JP3906436B2 - Printer, printing method and recording medium - Google Patents
Printer, printing method and recording medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP3906436B2 JP3906436B2 JP2001082519A JP2001082519A JP3906436B2 JP 3906436 B2 JP3906436 B2 JP 3906436B2 JP 2001082519 A JP2001082519 A JP 2001082519A JP 2001082519 A JP2001082519 A JP 2001082519A JP 3906436 B2 JP3906436 B2 JP 3906436B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- printing
- image
- synthesis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 52
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 40
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 40
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 6
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 3
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プリンタ、印刷方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電子データをプリンタによって印刷する場合、パーソナルコンピュータ(以下、「パーソナルコンピュータ」をパソコンという)等の処理装置にプリンタを接続し、上記のパソコンにより印刷する電子データを指定し、プリンタにより用紙等の印刷媒体に画像等を印刷する。
【0003】
近年、デジタルカメラの普及に伴い、デジタルカメラによって画像が記録されたメモリカード等の記録媒体から電子データを取得し、プリンタに接続されたモニタ装置のモニタ画面に画像を映し出すとともに、用紙に画像を印刷することが可能なプリンタが知られている。このようなプリンタによると、デジタルカメラによって記録した画像について印刷する画像をモニタ画面上で指定することができる。
【0004】
また、デジタルカメラによって撮影される画像は電子データとして記録されるため、パソコン上で画像処理用アプリケーションソフトを用いてデジタルカメラによって撮影された画像データと、文書やイラスト等の合成用データとを合成し、プリンタを用いて用紙に印刷することで年賀状、カレンダー、または枠付きの写真シール等を作成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、従来のプリンタによると、パソコンを所有していないデジタルカメラのユーザやパソコンの取り扱いに不慣れなデジタルカメラのユーザは、デジタルカメラによって撮影された画像データと、文書やイラスト等の合成用データとを合成した印刷物を作成することが困難であるという問題がある。
また、パソコン上で画像処理用アプリケーションソフトを用いてデジタルカメラによって撮影された画像を加工するため、デジタルカメラによって撮影された画像データと、文書やイラスト等の合成用データとを合成しレイアウトした印刷物を作成するのに手間がかかり長期間を要するという課題がある。
【0006】
一方、デジタル画像の解像度は画素数と出力サイズによって決まり、画素数は画素の補完または画素の間引きがされない限り変化することはない。したがって、例えば1600×1200ピクセルの入力画像データが4inch×3inchの領域に印刷される場合、解像度は400ppiとなる。
【0007】
画像処理用アプリケーションソフトにおいて画像の出力サイズを拡大または縮小する場合、特に指定しない限り画素数は増減しないため、出力サイズを拡大すれば解像度が下がり、出力サイズを縮小すれば解像度が上がる。例えば、上述の入力画像データの場合、8inch×6inchに出力サイズを拡大すれば印刷時の解像度は200ppiとなる。また例えば、上述の入力画像データを2inch×1.5inchに出力サイズを縮小すれば印刷時の解像度は800ppiとなる。
【0008】
したがって、デジタルカメラによって撮影された画像データに対して合成用データを合成した場合、出力サイズが変化することによって出力画像の解像度が変化する。このため、例えばメモリカード等の記録媒体に格納されている合成用ファイル内の合成用データの解像度が所定値よりも低い場合、その合成用データに拡大画像処理を施して入力画像データと合成し、用紙に合成画像を印刷したとき、印刷物の画質が劣化し見栄えが悪くなる恐れがあるという問題があった。
【0009】
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、印刷物の画質が劣化することを防止し、見栄えが向上するプリンタ、印刷方法および記録媒体を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、デジタルカメラ等の画像記録装置によって記録した画像と、他の画像や文字とを合成しレイアウトした印刷物を作成することが容易なプリンタ、印刷方法および記録媒体を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、デジタルカメラ等の画像記録装置によって記録した画像と、他の画像や文字とを合成しレイアウトした印刷物を短期間で作成するプリンタ、印刷方法および記録媒体を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明の請求項1記載のプリンタによると、第2の制御手段は、前記合成用ファイル取得部の合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表を前記印刷媒体に印刷するための電子データ、ならびに前記合成用データのうち解像度が所定値より低い合成用データについて印刷品質に関する品質データを生成し、前記電子データおよび前記品質データに基づいて前記合成用データの印刷品質を識別可能に前記一覧表を印刷する。このため、第1の記録媒体に記録されている合成用ファイル内の合成用データの解像度が所定値よりも低い場合、上記の合成用データに所定サイズ以上の拡大画像処理が施されることを防止することができる。したがって、画像データと合成用データとを合成し、印刷媒体に合成画像を印刷したとき、印刷物の画質が劣化することを防止し、見栄えが向上する。
【0011】
本発明の請求項2記載のプリンタによると、パラメータ検索手段は、第1の記録媒体から取得される合成用データの識別データに対応するパラメータを所定のテーブルから検索するので、合成用データおよび画像データを合成して印刷データを生成するためのパラメータが識別データによって所定のテーブルから検索される。したがって、画像記録装置によって記録した画像と、他の画像や文字とを合成してレイアウトされる印刷物をプリンタ単体で作成することができる。さらに、上記のような印刷物を容易に短時間で作成することができる。
【0012】
本発明の請求項3記載のプリンタによると、表示手段は、第1の記録媒体から取得した合成用ファイルの識別データに対応する印刷条件を表示するので、ユーザは印刷条件の表示を確認しながら画像記録装置によって記録した画像と、他の画像や文字とを合成しレイアウトされる印刷物をプリンタ単体で容易に作成することができる。したがって、出力に必要な印刷媒体のサイズおよび印刷媒体の種類を容易に判別することができる。
【0013】
本発明の請求項4記載の印刷方法または請求項5記載の記録媒体によると、前記合成用ファイルの合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表を前記印刷媒体に印刷するための電子データ、ならびに前記合成用データのうち解像度が所定値より低い合成用データについて印刷品質に関する品質データを生成し、前記電子データおよび前記品質データに基づいて前記合成用データの印刷品質を識別可能に前記一覧表を印刷する。このため、第1の記録媒体に記録されている合成用ファイル内の合成用データの解像度が所定値よりも低い場合、上記の合成用データに所定サイズ以上の拡大画像処理が施されることを防止することができる。したがって、画像データと合成用データとを合成し、印刷媒体に合成画像を印刷したとき、印刷物の画質が劣化することを防止し、見栄えが向上する。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を示す一実施例を図面に基づいて詳細に説明する。パソコンに接続することなく単独で写真画像を印刷可能なインクジェットプリンタに本発明を適用した一実施例を図1〜図5に示す。
図1および図2に示すように、本実施例によるインクジェットプリンタ100は、メモリカード等の記録媒体に種々の合成用ファイルが格納された第1の記録媒体としてのフレームカードから合成用ファイルを取得して記憶し、デジタルカメラによって記録した画像ファイルが格納された第2の記録媒体としての記録媒体から画像データを取得して記憶し、第1の画像と第2の画像とを加工して得られる合成画像を作成するためのものである。
【0015】
フレームカードは、合成用データと識別データからなる合成用ファイルが複数記録されているPCMCIA規格のメモリカードである。この合成用データが表わす画像は、例えば写真画像の装飾枠、写真画像がはがきにレイアウトされる年賀状やクリスマスカードの文書やイラスト、写真画像がA4用紙にレイアウトされるカレンダーの日付が配列された画像等である。識別データは、合成用ファイルに含まれるデータの種類を表わす識別子と、各合成用データのフレーム番号とを含む。所定のレイアウト、所定の印刷サイズ、および所定の解像度で印刷されることを前提として作られた合成用データの種類ごとに予めいくつかの識別子が決められている。ここで、例えば16コマの装飾枠に同じ写真画像をはめ込んだはがきサイズのシール紙を作成する合成用データの識別子を「frm.」とし、写真画像の下方に年賀状文書を付して年賀はがきを作成するための合成用データの識別子を「msg.」とし、写真画像の下方にカレンダーの日付を付してA4カレンダーを作るための合成用データの識別子を「cld.」とする。
【0016】
図1に示すように、インクジェットプリンタ100は、搬送部1、印刷部2、制御部3、表示部4、操作部5、ガイド部6、データ取得部7および記憶部8を備えている。搬送部1、印刷部2、制御部3、表示部4、操作部5、ガイド部6、データ取得部7および記憶部8は図2に示す箱型のハウジング9に設けられている。
【0017】
図2に示すように、ハウジング9は、上面に表示部4および操作部5が設けられ、前面にデータ取得部7、電源スイッチ91、インク切れや用紙切れを知らせる警告ランプ92およびガイド部6が設けられ、内部に図1に示す搬送部2、印刷部2、制御部3および記憶部8が設けられている。ハウジング9の上面と前面下部には、それぞれ用紙供給口93と用紙排出口94とが形成される。用紙供給口93には用紙供給トレー95が取り外し可能に設けられ、用紙排出口94には用紙排出トレー96が取り外し可能に設けられている。
【0018】
図1に示す搬送部1は、用紙供給口93と用紙排出口94との間のハウジング9の内部に設けられ、図示しないモータ等により駆動される図示しない搬送ローラと、この搬送ローラに接触して摩擦により用紙を搬送する図示しない従動ローラとを有している。上記の搬送ローラと従動ローラとは、ゴムなどの滑りにくい材料からなる。搬送部1は、搬送ローラと従動ローラとが回転することにより、用紙供給口93から用紙排出口94に用紙を搬送することが可能である。
【0019】
図1に示す印刷部2は、搬送部1に隣接して設けられ、図示しないインクタンクおよびインクジェットヘッドを搭載した図示しないキャリッジと、図示しないステップモータと、用紙の搬送される方向と直行する方向に設けられる図示しないキャリッジレールとを有している。印刷部2は、公知のインクジェット方式により印刷を実行することができる。詳しくは、用紙と対向する位置でステップモータにより駆動されるキャリッジがキャリッジレール上を往復移動し、搬送部1によって搬送される用紙にインクジェットヘッドからインクタンク内のインクを噴射して印刷を実行する。
【0020】
合成手段、第1および第2の制御手段、ならびにパラメータ検索手段としての制御部3は、CPU(Central Processing Unit)と、制御用プログラムが記録されたROM(read only memory)とを有する。ROMには、予め決められた識別子とそれぞれの識別子に対応するパラメータを格納したテーブルが記憶されている。ROMには、例えば上述の例による識別子「frm.」、「msg.」、「cld.」に対応させて所定のテーブルを記録する。このテーブルには、識別子ごとに画像データの割り付け位置、印刷用紙サイズ、印刷用紙種類、印刷品質等のパラメータが格納される。これらのパラメータは、印刷データの生成に用いられる他、表示部4の液晶パネルに印刷条件を表示するために用いられる。これらのパラメータは、例えば画像データを紙面上に割り付ける位置および大きさを絶対座標で表したもの、あるいは印刷用紙サイズを示す参照符号等である。これらのパラメータをCPUが合成処理の際に参照することによって、画像データに対し拡大縮小等の画像処理が施され、画像処理が施された画像データが合成用データと合成される。CPUは、データ取得部7を経由して記録媒体から全ての識別データを取得し、ROMに記録しているテーブルから識別データに対応するパラメータを検索し、このパラメータを用いて合成用データおよび画像データを合成して印刷部2が解釈して実行することのできる印刷データを生成して記憶部8に格納する。またCPUは、操作部5から印刷の依頼を受け付けると印刷データに基づいて搬送部1および印刷部2を制御する。さらにCPUは、データ取得部7を経由してフレームカードから取得した合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表としてのインデックスを印刷用紙に印刷するための電子データを生成し、合成用データの品質を表わす品質データを生成し、電子データおよび品質データに基づいて搬送部1および印刷部2を制御する。
【0021】
ガイド部6は、図2に示すようにハウジング9前面下方に備えられる。ガイド部6は制御部3によって駆動されるスピーカ61を有し、ROMから読み出す音声データを音声として出力する。
合成用ファイル取得手段および画像データ取得手段としてのデータ取得部7は、ハウジング9前面上方に設けられ、カードスロット71と、記録媒体に記録された合成用ファイルおよび画像データを読み出して制御部3に伝送する図示しないリーダとを有する。カードスロット71には、PCMCIA規格のメモリカード、または一般にデジタルカメラに用いられているコンパクトフラッシュカード等の記録媒体をアダプタとともに挿入することができる。
【0022】
記憶部8は、データ取得部7によって取得される合成用ファイルおよび画像データ、ならびに制御部3において生成された印刷データ等を格納するためのRAM(Random Access Memory)を有する。
【0023】
操作部5はハウジング9上面に設けられ、図3に示すように、キーパネル50上に種々のキーを有する。
プリント開始キー501は、キーパネル50の最も手前、すなわちデータ取得部7に近い側に設けられ、すべてのキーの中で最も大きく目立つ外観を有し、操作面は透明材料からなり、操作面の内側に図示しないLED(Light Emitted Diode)が設けられている。このLEDは、印刷開始が可能な状態で点滅するように制御される。プリント開始キー501が押下されるとCPUに印刷命令が送信される。
【0024】
全印刷キー502とインデックスキー503とは、キーパネル50の最も手前にプリント開始キー501と並んで設けられ、全てのキーの中でプリント開始キー501に次いで大きく、角の丸まった概略長方形の形状を有している。全印刷キー502およびインデックスキー503は、操作面が透明材料からなり、各操作面の内側に図示しないLEDが設けられている。
【0025】
範囲指定キー505と1コマキー504とは、全印刷キー502とインデックスキー503の奥に並んで設けられ、全印刷キー502およびインデックスキー503に比べて若干小さい概略楕円形状を有している。範囲指定キー505および1コマキー504は、操作面が透明材料からなり、各操作面の内側に図示しないLEDが設けられている。
【0026】
全印刷キー502、インデックスキー503、範囲指定キー505および1コマキー504は、そのうちのいずれか1つが選択可能なキーであって、選択されているキーのLEDが発光する。
上キー506と下キー507とは、1コマキー504の奥、すなわち表示部4側に縦に並んで設けられ、互いに線対称な三角形状を有している。
【0027】
左キー508と右キー509とは、上キー506および下キー507に隣接してプリント開始キー501の奥に横に並んで設けられ、互いに線対称な三角形状を有している。左キー508および右キー509は、表示部4の各セクションにおける印刷条件の細目を変更することができる。
【0028】
フレームキー510とフィルタキー511とは、プリント開始キー501の奥で左キー508および右キー509の手前に設けられ、全てのキーの中で最も小さい。
中止キー512は、プリント開始キー501の奥に設けられ、フレームキー510およびフィルタキー511より若干大きい形状である。中止キー512が押されると、RAMに記憶されているデータが消去され、印刷中の文書は印刷が中止され余白を残して用紙排出口94から排出される。
【0029】
表示手段としての表示部4は、ハウジング9上面に操作部5の奥に隣接して設けられる。表示部4は、セグメント式の液晶パネルを有し、識別子に対応した印刷用紙サイズ、印刷用紙種類等の印刷条件を表示する。液晶パネルは、選択セクション401、印刷条件の細目を表示する用紙種類セクション402、用紙サイズセクション403、レイアウトセクション404、写真サイズセクション405、写真選択セクション406、枚数セクション407、画質セクション408および自動調整セクション409に分かれている。図3は、液晶パネルの全セグメントを点燈した状態を示している。表示部4で選択される表示内容は、プリント開始キー501が押下されることによって制御部3に印刷条件として設定される。
【0030】
選択セクション401は、上キー506と下キー507によって、セクションを選択的に指し示す三角形を表示し、そのセクションをアクティブにするセクションである。アクティブなセクションでは、左キー508と右キー509とによって表示を切り替えることが可能である。
【0031】
用紙種類セクション402は、普通紙、フォトプリント紙およびスーパーファイン紙に選択肢の表示が切り替わるセクションである。
用紙サイズセクション403は、はがき、フォトカード及びA4に選択肢の表示が切り替わるセクションである。
レイアウトセクション404は、全面、上段、下段、2分割、4分割、インデックスおよび切取りガイド付き等に選択肢の表示が切り替わるセクションである。切取りガイド付きが選択されると画像に切取りガイドとしてのトンボを付して印刷することが可能である。左キー508または右キー509、あるいは制御プログラムのデフォルトの設定によってインデックスが選択されると、制御部3による搬送部1および印刷部2の制御をインデックスプリントに切り換える切換信号が発信され、記録媒体に記録された全ての画像データが1枚の用紙につき、例えばA4サイズの用紙の場合、最大80コマ、またフォトカードおよびはがきサイズの場合、最大20コマずつそれぞれ写真番号やフレーム番号等の識別コードが付されてインデックス画像として印刷される。記録媒体に記録された画像データが合成用データである場合、各合成用データの解像度が所定値よりも低いとき、各合成用データの品質を表す品質データに基づいて例えばフレーム番号の隣りに「*」等の品質マークを付す。したがって、「*」等の品質マークが付されたフレーム番号の合成用データを用いて予め設定された印刷サイズよりも大きいサイズに拡大画像処理を施して印刷した場合、印刷物の画質が劣化し見栄えが悪くなる恐れがある。
【0032】
写真サイズセクション405は、4L、2L、4×6、L、Eおよびカードに選択肢の表示が切り替わるセクションである。写真サイズセクション405の表示は、用紙サイズとレイアウトの設定によって決定される。
写真選択セクション406は、記録媒体に記録されている画像データの識別コードや記録媒体に記録されている画像ファイルおよび合成用ファイルの総数として0から199までの数字を表示するセクションである。
【0033】
枚数セクション407は、フレームカードに記録されている合成用データのフレーム番号又は印刷枚数として0から199までの数字を表示するセクションである。
画質セクション408は、高画質、高速、超高画質に選択肢の表示が切り替わるセクションである。
自動調整セクション409は、オートフォトファインとなしに選択肢の表示が切り替わるセクションである。オートフォトファインが選択されると画像データが自動で画質調整されて印刷される。
【0034】
以下、インデックスプリント、フレーム設定および合成プリントの作動モードに分けてインクジェットプリンタ100の作動について説明する。
電源スイッチ91をオンにすると、制御用プログラムが立ち上がり、ガイド部6は、メモリカードの挿入を促す「カードを挿入してください。」という音声を発する。
【0035】
(1) インデックスプリント
カードスロット71にデジタルカメラで画像ファイルを記録したメモリカードが挿入された後、インデックスキー503が押されるとインデックスキー503が点燈する。表示部4には、図4に示すように制御用プログラムのデフォルトの設定として、用紙種類セクション402にフォトプリント紙、用紙サイズセクション403にはがき、レイアウトセクション404にインデックス、画質セクション408に高速、写真選択セクション406にメモリカードに記録されている画像ファイルの総数が表示され、枚数セクション407に印刷枚数として1が表示される。
【0036】
点滅しているプリント開始キー501が押されると、メモリカードにサムネイル画像データが記録されている場合、このサムネイル画像データを読み出し、はがきサイズの用紙1枚につき最大横5行、縦4列に20コマの画像を写真番号付きのインデックスとして印刷する。サムネイル画像データを読み出して印刷する場合、印刷速度は極めて高速である。
【0037】
インデックスプリントでは、上述の操作と同様の操作によって、フレームカードに記録された合成用データのインデックスを合成用画像にフレーム番号および品質マークを付して印刷することが可能である。ユーザは、合成用データのインデックスを印刷することによって、そのフレームカードにどのような合成用データが記録されているかを容易に知ることができるとともに、品質マークが付されたフレーム番号の合成用データを用いて予め設定された印刷サイズよりも大きいサイズに拡大画像処理を施して印刷すると、印刷物の画質が劣化し見栄えが悪くなる恐れがあることを知ることができる。図7に品質マークが付された例を示す。図7に示す合成用データのインデックス画像200においては、フレーム番号101が1番、6番、11番および16番の合成用画像に「*」の品質マーク102が付されている。したがって、フレーム番号101が1番、6番、11番および16番の合成用データを用いて例えばA4サイズの合成画像を作成することは避けた方がよいことがわかる。
【0038】
(2) フレーム設定
フレームキー510が押されると、ガイド部6はフレームカードの挿入を促す「フレームカードを挿入してください。」という音声を発する。写真が記録されたメモリカード又はフレームカードをカードスロット71に挿入すると、CPUは、それらに記録されている全ての画像ファイルまたは合成用ファイルの識別子を順に検査する。CPUは、挿入されたメモリカードが画像データが記録されているメモリカードであるか、あるいは合成用ファイルが記録されているフレームカードであるかを識別子によって判別する。識別子が「jpg.」等の画像ファイルを示すものである場合、メモリカードに画像データが記録されていると判別され、全印刷キー502が点燈して全画像データを1コマずつ印刷する作動モードに移行する。識別子の全てが「frm.」、「msg.」、「cld.」等の合成用ファイルを示すものである場合、フレームカードがカードスロット71に挿入されていると判別し、識別子によって合成用ファイルの種類が単一であるか複数であるかを判別する。
【0039】
▲1▼ 合成用ファイルの種類が単一である場合
識別子の種類が単一である場合、CPUは、ROMのテーブルを参照することにより表示部4に識別子に対応する印刷条件を表示する。例えば識別子の全てが「msg.」である場合、表示部4には、用紙サイズセクション403にはがき、レイアウトセクション404に上段、写真サイズセクション405にカード、写真選択セクション406にメモリカードに記録されている合成用ファイルの総数および枚数セクション407に0が表示される。このとき、枚数セクション407がアクティブである。この状態において、図5に示すように枚数セクション407で左キー508または右キー509を操作して画像データに合成する合成用データのフレーム番号を指定することができる。1コマキー504が押されるとフレーム番号が確定され、確定したフレーム番号に対応する合成用データがその合成用データの識別子とともにRAMに記憶される。1コマキー504が押されるときに枚数セクションの数字が0である場合、フレームが確定されずに操作は無効になる。
この後、合成プリントの作動モードに移行し、ガイド部6は「写真を記録したカードを挿入してください。」という画像データを記録したメモリカードの挿入を促す音声を発する。
【0040】
▲2▼ 合成用ファイルの種類が複数である場合
識別子の種類が複数である場合、印刷条件は表示部4に表示されず、フレームカードに記録された画像ファイルの総数が写真選択セクション406に表示され、フレーム番号が未選択であることを表わす0が枚数セクション407に表示される。このとき、枚数セクション407がアクティブである。この状態において、枚数セクション407で左キー508または右キー509を操作し、画像データに合成する合成用データのフレーム番号を指定することができる。フレーム番号が指定されると指定されたフレーム番号に対応する識別子を用いてROMのテーブルが参照されることにより、識別子に対応する印刷条件が表示部4に表示される。1コマキー504を押すとフレーム番号が確定され、確定したフレーム番号に対応する合成用データがその合成用データの識別子とともにRAMに記憶される。1コマキー504が押されるときに枚数セクションの数字が0である場合、フレーム番号が確定されずに操作は無効になる。
この後、合成プリントの作動モードに移行し、ガイド部6は「写真を記録したカードを挿入してください。」という画像データを記録したメモリカードの挿入を促す音声を発する。
【0041】
(3) 合成プリント
画像データを記録したメモリカードをカードスロット71に挿入すると、メモリカードに記録された画像データから合成用データと合成して印刷しようとする画像データを選択することができる。
このとき、プリント開始キー501は点滅し、写真選択セクション406がアクティブとなり、左キー508または右キー509を操作してインデックスに印刷された画像のうち印刷したい画像の写真番号を写真選択セクション406で指定することができる。点滅しているプリント開始キー501を押すと写真番号が確定され、RAMに格納されている合成用データの識別子によって決まるパラメータを用いて、写真番号に対応する画像データと合成用データとが合成され、印刷データがRAMに生成される。
【0042】
RAMに生成された印刷データに基づいて印刷部2で印刷が開始されると、RAMに格納された識別子が「msg.」である場合、例えば図8に示すように、デジタルカメラで記録した画像103と文字およびイラスト104とが合成されて印刷物300が完成する。RAMに格納されて識別子が「frm.」である場合、確定された合成用データの種類が16分割の写真画像の装飾枠である場合、デジタルカメラで記録した写真に装飾枠が合成されて16コマの印刷物が完成する。
【0043】
以上説明した本発明の一実施例によるプリンタにおいては、制御部3は、データ取得部7を経由してフレームカードから取得した合成用データに基づいてインデックスを印刷用紙に印刷するための電子データを生成し、合成用データの品質を表わす品質データを生成し、電子データおよび品質データに基づいて搬送部1および印刷部2を制御する。このため、合成用データの解像度が所定値よりも低いとき、合成用データの品質を表す品質データに基づいて合成用画像に品質マークを付すことで、品質マークが付された合成用データに所定サイズ以上の拡大画像処理が施されることを未然に防止することができる。したがって、画像データと合成用データとを合成し、印刷用紙に合成画像を印刷したとき、印刷物の画質が劣化することを防止し、見栄えが向上する。
【0044】
さらに本実施例においては、デジタルカメラによって記録された画像データに対し所定の合成用データに対応した合成用のパラメータおよび印刷条件を自動的に設定し、文字、イラスト、装飾枠等を合成した印刷物をインクジェットプリンタ100単体で容易に作成することができる。
【0045】
さらにまた、本実施例においては、合成用データに対応した印刷条件が表示部4に表示されるため、ユーザは出力に必要な印刷用紙サイズ、印刷用紙の種類を容易に知ることができる。
さらにまた、本実施例においては、デジタルカメラによって記録された画像データと他の画像とを合成する処理を短時間で実行し所望の印刷物を作成することができる。
【0046】
本実施例では、インクジェットプリンタ100を制御する制御用プログラムは予めROMに記録されているものとして説明されたが、この制御用プログラムは記録媒体に記録された制御用プログラムをプリンタにダウンロードすることによって提供されるものであってもよい。
【0047】
また本実施例では、パーソナルコンピュータに接続することなく単独で写真画像を印刷可能なインクジェットプリンタ100に本発明を適用した場合について説明したが、本発明では、パーソナルコンピュータに接続してパーソナルコンピュータから伝送される電子データに基づいて用紙に画像を印刷するプリンタに適用することは可能であり、また、パーソナルコンピュータに接続してパーソナルコンピュータから伝送される電子データと、デジタルカメラ等によって画像データを記録した記録媒体から伝送される電子データとを選択し、いずれか一方の画像を印刷するプリンタに適用することも可能である。
【0048】
また本実施例では、インクジェットヘッドを用いた写真画像を印刷するインクジェットプリンタ100に本発明を適用したが、本発明はこれに限定されることなく、写真画像以外の図形や文字を印刷するプリンタに適用することは可能であり、また、ドットインパクト方式等の種々の印字ヘッドを用いたプリンタに適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるプリンタを示すブロック図である。
【図2】本発明の一実施例によるプリンタを示す斜視図である。
【図3】本発明の一実施例における表示部と入力部を示す平面図である。
【図4】本発明の一実施例における表示部と入力部を示す平面図である。
【図5】本発明の一実施例における表示部と入力部を示す平面図である。
【図6】本発明の一実施例における表示部と入力部を示す平面図である。
【図7】本発明の一実施例における合成用データのインデックス画像を示す模式図である。
【図8】本発明の一実施例によるプリンタによって作成された印刷物を示す模式図である。
【符号の説明】
1 搬送部
2 印刷部
3 制御部(合成手段、第1の制御手段、第2の制御手段、パラメータ検索手段)
4 表示部
5 入力部
7 データ取得部(合成用ファイル取得手段、画像データ取得手段)
8 記憶部
100 インクジェットプリンタ
101 フレーム番号
102 品質マーク[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a printer, a printing method, and a recording medium.
[0002]
[Prior art]
Generally, when electronic data is printed by a printer, the printer is connected to a processing device such as a personal computer (hereinafter, “personal computer” is called a personal computer), the electronic data to be printed is specified by the personal computer, and the paper is printed by the printer. Print an image or the like on the print medium.
[0003]
In recent years, with the spread of digital cameras, electronic data is acquired from a recording medium such as a memory card on which images are recorded by digital cameras, and images are displayed on a monitor screen of a monitor device connected to a printer. Printers capable of printing are known. According to such a printer, an image to be printed on an image recorded by a digital camera can be designated on the monitor screen.
[0004]
Also, since images shot with a digital camera are recorded as electronic data, image data shot with a digital camera using image processing application software on a personal computer is combined with data for composition such as documents and illustrations. Then, a new year card, a calendar, or a photo sticker with a frame can be created by printing on paper using a printer.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, according to a conventional printer, a digital camera user who does not own a personal computer or a digital camera user who is unfamiliar with the handling of a personal computer can use image data captured by the digital camera and data for composition such as documents and illustrations. There is a problem that it is difficult to create a printed material that combines the above.
In addition, in order to process an image shot by a digital camera using image processing application software on a personal computer, the printed material is a layout obtained by combining image data shot by a digital camera with composition data such as documents and illustrations. There is a problem that it takes a long time to create a file.
[0006]
On the other hand, the resolution of a digital image is determined by the number of pixels and the output size, and the number of pixels does not change unless pixel interpolation or pixel thinning is performed. Therefore, for example, when input image data of 1600 × 1200 pixels is printed in a 4 inch × 3 inch region, the resolution is 400 ppi.
[0007]
When the image output size is enlarged or reduced in the image processing application software, the number of pixels does not increase or decrease unless otherwise specified. Therefore, when the output size is increased, the resolution decreases, and when the output size is reduced, the resolution increases. For example, in the case of the above-described input image data, if the output size is enlarged to 8 inches × 6 inches, the resolution at the time of printing becomes 200 ppi. For example, if the output size of the input image data is reduced to 2 inches × 1.5 inches, the resolution at the time of printing is 800 ppi.
[0008]
Therefore, when the synthesis data is synthesized with the image data photographed by the digital camera, the resolution of the output image changes as the output size changes. For this reason, for example, when the resolution of the synthesis data in the synthesis file stored in the recording medium such as a memory card is lower than a predetermined value, the synthesis data is subjected to enlarged image processing and synthesized with the input image data. However, when a composite image is printed on paper, there is a problem that the image quality of the printed matter may deteriorate and the appearance may deteriorate.
[0009]
The present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to provide a printer, a printing method, and a recording medium that prevent deterioration in image quality of printed matter and improve appearance.
Another object of the present invention is to provide a printer, a printing method, and a recording medium in which an image recorded by an image recording device such as a digital camera and other images and characters can be easily created to create a printed matter. There is.
Still another object of the present invention is to provide a printer, a printing method, and a recording medium that can quickly create a printed material in which an image recorded by an image recording apparatus such as a digital camera is combined with other images and characters. There is.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
According to the printer of the first aspect of the present invention, the second control means is an electronic device for printing a list of a plurality of compositing data on the print medium based on the compositing data of the compositing file acquisition unit. Generating quality data relating to print quality for data and data for synthesis whose resolution is lower than a predetermined value among the data for synthesis, and capable of identifying the print quality of the data for synthesis based on the electronic data and the quality data Print the list. For this reason, when the resolution of the synthesis data in the synthesis file recorded on the first recording medium is lower than a predetermined value, the above-mentioned synthesis data is subjected to enlarged image processing of a predetermined size or more. Can be prevented. Therefore, when the image data and the composition data are combined and the combined image is printed on the print medium, the image quality of the printed matter is prevented from being deteriorated, and the appearance is improved.
[0011]
According to the printer of the second aspect of the present invention, the parameter retrieval unit retrieves the parameter corresponding to the identification data of the synthesis data acquired from the first recording medium from the predetermined table. Parameters for generating print data by combining the data are retrieved from a predetermined table by the identification data. Therefore, it is possible to create a printed matter that is laid out by combining an image recorded by the image recording apparatus with other images and characters by a single printer. Furthermore, the printed matter as described above can be easily created in a short time.
[0012]
According to the printer of the third aspect of the present invention, the display means displays the printing conditions corresponding to the identification data of the compositing file acquired from the first recording medium, so that the user can confirm the display of the printing conditions. It is possible to easily create a printed matter that is laid out by combining an image recorded by the image recording apparatus with other images and characters with a single printer. Therefore, it is possible to easily determine the size of the print medium necessary for output and the type of print medium.
[0013]
According to the printing method of
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, an example showing an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. 1 to 5 show an embodiment in which the present invention is applied to an ink jet printer capable of printing a photographic image independently without being connected to a personal computer.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
[0015]
The frame card is a PCMCIA standard memory card in which a plurality of compositing files composed of compositing data and identification data are recorded. The image represented by the composition data includes, for example, a decorative frame for a photographic image, a document or illustration for a New Year's card or Christmas card on which a photographic image is laid out on a postcard, and an image on which calendar dates are laid out on A4 paper. Etc. The identification data includes an identifier representing the type of data included in the composition file and the frame number of each composition data. Several identifiers are determined in advance for each type of compositing data created on the assumption that printing is performed with a predetermined layout, a predetermined print size, and a predetermined resolution. Here, for example, the identifier of the composition data for creating the postcard-sized sticker paper in which the same photographic image is inserted in a 16-frame decorative frame is “frm.”, And a New Year's card document is attached below the photographic image. The identifier of the composition data for creating is “msg.”, And the identifier of the composition data for creating the A4 calendar by attaching the calendar date below the photo image is “cld.”.
[0016]
As shown in FIG. 1, the
[0017]
As shown in FIG. 2, the
[0018]
The
[0019]
A
[0020]
The
[0021]
The
The
[0022]
The
[0023]
The
The print start key 501 is provided in front of the
[0024]
The all
[0025]
The
[0026]
Any of the
The
[0027]
The
[0028]
The
The
[0029]
The
[0030]
The
[0031]
The
The
The
[0032]
The
The
[0033]
The number-of-
The
The
[0034]
Hereinafter, the operation of the
When the
[0035]
(1) Index print
When a memory card having an image file recorded by a digital camera is inserted into the
[0036]
When the blinking
[0037]
In the index print, it is possible to print the index of the composition data recorded on the frame card with the frame number and the quality mark on the composition image by the same operation as described above. The user can easily know what kind of compositing data is recorded on the frame card by printing the compositing data index, and the data for compositing the frame number with the quality mark. It is possible to know that if the enlarged image processing is performed to a size larger than the print size set in advance using, the image quality of the printed matter is deteriorated and the appearance may be deteriorated. FIG. 7 shows an example in which a quality mark is attached. In the
[0038]
(2) Frame setting
When the
[0039]
(1) When the file type for composition is single
When the type of identifier is single, the CPU displays the printing condition corresponding to the identifier on the
Thereafter, the operation mode is shifted to the composite print operation mode, and the
[0040]
(2) When there are multiple types of compositing files
When there are a plurality of types of identifiers, the printing conditions are not displayed on the
Thereafter, the operation mode is shifted to the composite print operation mode, and the
[0041]
(3) Composite print
When a memory card in which image data is recorded is inserted into the
At this time, the print start key 501 blinks, the
[0042]
When printing is started in the
[0043]
In the printer according to the embodiment of the present invention described above, the
[0044]
Further, in the present embodiment, a printed matter in which characters, illustrations, decorative frames, etc. are synthesized by automatically setting synthesis parameters and printing conditions corresponding to predetermined synthesis data for image data recorded by a digital camera. Can be easily created by the
[0045]
Furthermore, in this embodiment, since the printing conditions corresponding to the composition data are displayed on the
Furthermore, in this embodiment, it is possible to create a desired printed matter by executing processing for combining image data recorded by a digital camera and another image in a short time.
[0046]
In the present embodiment, the control program for controlling the
[0047]
In the present embodiment, the case where the present invention is applied to the
[0048]
In the present embodiment, the present invention is applied to the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a printer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a printer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a plan view showing a display unit and an input unit in an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a plan view showing a display unit and an input unit in an embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a plan view showing a display unit and an input unit in an embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a plan view showing a display unit and an input unit in an embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a schematic diagram showing an index image of composition data in one embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a schematic diagram showing a printed matter created by a printer according to an embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1 Transport section
2 Printing department
3 Control unit (compositing means, first control means, second control means, parameter search means)
4 display section
5 Input section
7 Data acquisition unit (compositing file acquisition means, image data acquisition means)
8 storage unit
100 Inkjet printer
101 Frame number
102 Quality mark
Claims (5)
前記印刷部に前記印刷媒体を搬送する搬送部と、
第1の画像と第2の画像とを加工して得られる合成画像を印刷するための合成用データ、ならびに前記合成用データの属性を表わす識別データを有する合成用ファイルが記録された第1の記録媒体からいずれか1つの合成用ファイルを取得する合成用ファイル取得手段と、
任意の画像データが記録された第2の記録媒体から少なくとも1つの画像データを取得する画像データ取得手段と、
前記第1の記録媒体から取得される合成用データ、ならびに前記第2の記録媒体から取得される画像データを合成し印刷データを生成する合成手段と、
前記印刷データに基づいて前記印刷部および前記搬送部を制御する第1の制御手段と、
前記合成用ファイル取得部の合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表を前記印刷媒体に印刷するための電子データ、ならびに前記合成用データのうち解像度が所定値より低い合成用データについて印刷品質に関する品質データを生成し、前記電子データおよび前記品質データに基づいて前記合成用データの印刷品質を識別可能に前記一覧表を印刷する第2の制御手段と、
を備えることを特徴とするプリンタ。A printing section for printing an image on a print medium;
A transport unit for transporting the print medium to the printing unit;
A first file in which a synthesis file for printing a synthesized image obtained by processing the first image and the second image, and a synthesis file having identification data representing the attribute of the synthesis data are recorded. A synthesis file acquisition means for acquiring any one synthesis file from a recording medium;
Image data acquisition means for acquiring at least one image data from a second recording medium on which arbitrary image data is recorded;
Synthesizing means for synthesizing the synthesis data acquired from the first recording medium and the image data acquired from the second recording medium to generate print data;
First control means for controlling the printing unit and the transport unit based on the print data;
Electronic data for printing a list of a plurality of composition data on the print medium based on composition data of the composition file acquisition unit, and composition data having a resolution lower than a predetermined value among the composition data Second control means for generating quality data relating to print quality, and printing the list so that print quality of the composition data can be identified based on the electronic data and the quality data;
A printer comprising:
第1の画像と第2の画像とを加工して得られる合成画像を印刷するための合成用データ、ならびに前記合成用データの属性を表わす識別データを有する合成用ファイルを取得する段階と、
画像データを取得する段階と、
前記合成用データおよび前記画像データを合成し印刷データを生成する段階と、
前記印刷データに基づいて前記印刷部および前記搬送部を制御し印刷する段階と、
前記合成用ファイルの合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表を前記印刷媒体に印刷するための電子データを生成する段階と、
前記合成用データのうち解像度が所定値より低い合成用データについて印刷品質に関する品質データを生成する段階と、
前記電子データおよび前記品質データに基づいて前記合成用データの印刷品質を識別可能に前記一覧表を印刷する段階と、
を含むことを特徴とする印刷方法。A printing unit that prints an image on a print medium, and a method for printing using a printer that includes a transport unit that transports the print medium to the print unit,
Obtaining synthesis data for printing a synthesized image obtained by processing the first image and the second image, and a synthesis file having identification data representing an attribute of the synthesis data;
Acquiring image data; and
Synthesizing the composition data and the image data to generate print data;
Controlling and printing the printing unit and the transport unit based on the print data; and
Generating electronic data for printing a list of a plurality of composition data on the print medium based on the composition data of the composition file;
Generating quality data relating to print quality for data for synthesis whose resolution is lower than a predetermined value among the data for synthesis;
Printing the list so that the print quality of the composition data can be identified based on the electronic data and the quality data;
A printing method comprising:
第1の画像と第2の画像とを加工して得られる合成画像を印刷するための合成用データ、ならびに前記合成用データの属性を表わす識別データを有する合成用ファイルを取得する手順と、
画像データを取得する手順と、
前記合成用データおよび前記画像データを合成し印刷データを生成する手順と、
前記印刷データに基づいて前記印刷部および前記搬送部を制御し印刷する手順と、
前記合成用ファイルの合成用データに基づいて複数の合成用データの一覧表を前記印刷媒体に印刷するための電子データを生成する手順と、
前記合成用データのうち解像度が所定値より低い合成用データについて印刷品質に関する品質データを生成する手順と、
前記電子データおよび前記品質データに基づいて前記合成用データの印刷品質を識別可能に前記一覧表を印刷する手順と、
を含むことを特徴とするコンピュータプログラムを記録した記録媒体。A recording medium that records a computer program for printing using a printer that includes a printing unit that prints an image on a printing medium, and a conveyance unit that conveys the printing medium to the printing unit,
A procedure for obtaining synthesis data for printing a synthesized image obtained by processing the first image and the second image, and a synthesis file having identification data representing an attribute of the synthesis data;
The procedure to acquire image data,
A procedure of combining the combining data and the image data to generate print data;
A procedure for controlling and printing the printing unit and the transport unit based on the print data;
Generating electronic data for printing a list of a plurality of composition data on the print medium based on the composition data of the composition file;
A procedure for generating quality data relating to print quality for data for synthesis whose resolution is lower than a predetermined value among the data for synthesis;
Printing the list so that the print quality of the composition data can be identified based on the electronic data and the quality data;
A recording medium on which a computer program is recorded.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001082519A JP3906436B2 (en) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | Printer, printing method and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001082519A JP3906436B2 (en) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | Printer, printing method and recording medium |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002281285A JP2002281285A (en) | 2002-09-27 |
JP3906436B2 true JP3906436B2 (en) | 2007-04-18 |
Family
ID=18938458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001082519A Expired - Fee Related JP3906436B2 (en) | 2001-03-22 | 2001-03-22 | Printer, printing method and recording medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3906436B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100723212B1 (en) | 2005-12-09 | 2007-05-29 | 엘지전자 주식회사 | Electronic terminal having a split screen display function and a screen display method thereof |
-
2001
- 2001-03-22 JP JP2001082519A patent/JP3906436B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002281285A (en) | 2002-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4218704B2 (en) | Operation screen generation device, printing device, imaging device, operation screen generation method, and program | |
US7791778B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP3509852B2 (en) | Printer | |
JP3906436B2 (en) | Printer, printing method and recording medium | |
JP3125924B2 (en) | Printer, printing method and recording medium | |
JP2008023890A (en) | Printing apparatus and printing method | |
JP3362680B2 (en) | PRINT PROCESSING METHOD, RECORDING MEDIUM RECORDING COMPUTER PROGRAM FOR USING THE SAME, AND PRINTER | |
JP2007281704A (en) | Frame composition processing apparatus, printing apparatus, and frame composition printing method | |
JP4241153B2 (en) | Printer and printing method | |
JP3161427B2 (en) | Printer | |
JP3125925B2 (en) | Printer, printing method and recording medium | |
JPH11321010A (en) | Printer and printing method | |
JP4186116B2 (en) | Image processing apparatus and method | |
JP3127902B2 (en) | Printer, print control method, and recording medium | |
JP2011164277A (en) | Image display device and image display method | |
JP3045154B2 (en) | Printing method, recording medium recording computer program for using the same, and printer | |
GB2412264A (en) | Improvements in and relating to multiple printing passes | |
JP4746351B2 (en) | Printing device | |
JP2002283643A (en) | Printer, printing method and recording medium | |
JP2007336428A (en) | Image processing system and control method thereof | |
JP2002273969A (en) | Printer and printing method | |
JP2000118104A (en) | Printer | |
JP2000118074A (en) | Printing method | |
JP2000011252A (en) | Automatic generating device and automatic vending device for seal | |
JP2007226288A (en) | Image forming apparatus and data storage method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050329 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060922 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061220 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20061226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100126 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110126 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120126 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |