JP3900821B2 - Public telephone and advertisement information display system - Google Patents
Public telephone and advertisement information display system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3900821B2 JP3900821B2 JP2000346345A JP2000346345A JP3900821B2 JP 3900821 B2 JP3900821 B2 JP 3900821B2 JP 2000346345 A JP2000346345 A JP 2000346345A JP 2000346345 A JP2000346345 A JP 2000346345A JP 3900821 B2 JP3900821 B2 JP 3900821B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- advertisement information
- display
- public telephone
- internet
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Meter Arrangements (AREA)
- Prepayment Telephone Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は広告情報を表示する公衆電話機及び広告情報表示システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
広告情報を表示する機能を有する公衆電話機として、特公平8−31929号公報に開示されたものがある。
この公衆電話機は、利用者がオフフックすると、発呼者に一定時間広告情報を聴取させ、かつ表示部に表示する。その後、利用者による通話を許容し、利用者がダイヤル発信を行って相手と通話を行うと、この通話料金に対して割引を行うようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような公衆電話機から提供される広告情報は、予め公衆電話機に固定的に蓄積された情報であり、利用者がその広告情報をより詳細に知りたいと思っても知ることができなかった。
したがって、本発明は、公衆電話機からより詳細な広告情報を取得可能にすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このような課題を解決するために本発明は、電話回線に接続され電話回線を介して通話を行う公衆電話機に、非使用時には電話回線をインターネットに接続する接続手段と、操作部の所定の操作に応じてインターネットから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報を受信する受信手段と、受信手段により受信された広告情報を表示する表示器と、インターネットから提供され受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置とを設け、前記表示器にはインターネットから提供され受信手段により受信された第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報を表示するようにしたものである。
また、第2の広告情報を特定周波数の無線信号として送信する無線部を設けたものである。
【0005】
また、インターネットから提供され受信手段により受信された前記第2の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第3の広告情報を、操作部の特定操作に基づき外部出力する出力手段を設けたものである。
また、操作部の特定操作に基づき、表示器に第3の広告情報の閲覧料金表示及びカードの挿入催促表示を行う表示制御手段を設けたものである。
また、表示器に表示された第3の広告情報の閲覧料金を操作部の操作に応じてカードの残度数から徴収する課金手段を設けたものである。
また、公衆電話機と、広告情報を提供する広告情報提供センタとから広告情報表示システムを構成し、公衆電話機は、非使用時には電話回線をインターネットに接続する接続手段と、操作部の所定の操作に応じて広告情報提供センタから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報をインターネットを介して受信する受信手段と、受信手段により受信された広告情報を表示する表示器と、インターネットから提供され受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置とを設け、前記表示器にはインターネットから提供され受信手段により受信された第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報を表示するようにしたものである。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明について図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る広告情報表示システムの構成を示すブロック図である。本システムは、図1に示すように、公衆電話機1a〜1nと、各公衆電話機1a〜1nを収容するとともに、インターネット5に接続される交換機4と、前記インターネット5に接続される広告情報提供センタ6とからなる。ここで、広告情報提供センタ6は、各広告提供者A〜Cから提供されるそれぞれの広告情報を蓄積するサーバ61が設けられ、このサーバ61が前記インターネット5に接続される。
【0007】
前記広告情報表示システムを構成する公衆電話機1は、図3(a)に示すように、各種の表示を行う表示部15,ダイヤルキー等の操作部16及び送受器23等を有しており、こうした公衆電話機1に広告情報を表示する表示装置3が接続される。ここで、表示装置3は、表示部33及びスピーカ35などを有する。
【0008】
表示装置3の表示部33には、広告情報提供センタ6から提供される後述の第1の広告情報である例えば「デジタルビジネスホン」の画像が初期画面として表示されるとともに、公衆電話機1の表示部15には、その第1の広告情報の次の階層の第2の広告情報(第1の広告情報よりもさらに詳細な広告情報)が、例えば図3(b)に示すような、前記「デジタルビジネスホン」の、▲1▼CTI対応システム、▲2▼携帯電話アダプタ、▲3▼ISDN対応、▲4▼簡易検索機能、▲5▼リモートデータ機能として表示される。そして、操作部16のダイヤルキーを押下することによって、さらに詳細な次の階層の広告情報を広告情報提供センタ6から入力し、表示部15等に表示することができる。すなわち、公衆電話機1は通話が可能な他に、インターネット5に接続してインターネット5上の広告情報提供センタ6をアクセスし、かつ操作部16のダイヤルキーを操作して、このダイヤルキーの毎に広告情報提供センタ6から順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報をインターネット5を介して受信し表示するようにしたものである。
【0009】
図2は、本発明に係る公衆電話機1のブロック図である。この公衆電話機はISDN回線を介して交換機4に接続され、制御部11を有するとともに制御部11に、ISDN回線とのインタフェースである回線I/F12と、表示装置3とのインタフェースである表示装置I/F13と、ICテレホンカード7等のカードに対するデータの記録再生を行うカードリーダ14と、前述の表示部15と、ダイヤルキー等の操作部16と、メモリ17と、携帯電話と無線通信を行う無線I/F18と、赤外線I/F19が接続されている。
【0010】
また、公衆電話機1には、ISDN回線のB1,B2チャネルを介する各々の信号のデジタル・アナログ変換及びアナログ・デジタル変換を行うコーディック21,22及びアナログ信号制御部20が設けられている。アナログ信号制御部20は制御部11の制御のもとで、コーディック21,22を介する信号の送受器23,スピーカ24への送出及び表示装置I/F13を介する表示装置3側への送出制御を行うとともに、送受器23を介する信号のコーディック21または22への送出制御を行う。
【0011】
また、表示装置3は公衆電話機I/F32を介して公衆電話機1に接続され、制御部31を有するとともに、制御部31に、前述した表示部33及びスピーカ35が接続され、かつメモリ34が接続される構成となっている。
【0012】
以上のように構成された公衆電話機1では、利用者が通話を行う場合はオフフックしICテレホンカード7を挿入する。すると、カード7の残度数がカードリーダ14により読み取られて制御部11に伝達され、制御部11はこれを入力して表示部15に表示する。続いて利用者が操作部16を操作して相手番号をダイヤルすると、このダイヤル番号が制御部11により読み取られて回線I/F12へ送られ、回線I/F12の発呼プロトコル処理により相手の呼び出しが行われる。
【0013】
そして、相手の応答が回線I/F12により検出され、相手との通話が開始すると、カードリーダ14を制御して利用者のICテレホンカード7から課金信号に応じた度数を減算させかつ表示部15にその残度数を表示する。このような通話中には、交換機4を介する相手側の音声は、ISDN回線の例えばB1チャネル及び回線I/F12を介してコーディック21によりアナログ信号に変換される。そして、アナログ信号制御部20により送受器23へ受話音声として伝達され利用者により聴取される。一方、送受器23を介する利用者の音声はアナログ信号制御部20によりコーディック21へ送られ、コーディック21によりデジタル信号に変換され回線I/F12、ISDN回線のB1チャネル及び交換機4を経由して相手側へ伝達される。その後、利用者が終話のためにオンフックすると、これが制御部11により検出されて回線I/F12へ送られ、回線I/F12の切断プロトコル処理により相手との接続が切断される。
【0014】
このような公衆電話機1は、こうした利用者による通話の他に、前述したように交換機4を介してインターネット5に接続し、インターネット5上の広告情報提供センタ6にアクセスして、ダイヤル操作に応じて広告情報提供センタ6から順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報をインターネット5を介して受信し、表示部15に表示可能にするものである。
【0015】
ところで、公衆電話機1は夜間等の非使用時には制御部11が回線I/F12を制御して自動的にダイヤル発信させてインターネット5に接続させ、さらに所定のアドレスを自動送出させることにより、広告情報提供センタ6のサーバ61をアクセスし、サーバ61内の第1の広告情報を交換機4及び回線I/F12を介してダウンロードする。そして、ダウンロードした第1の広告情報を、表示装置I/F13を介して表示装置3へ転送する。表示装置3の制御部31は、公衆電話機1から転送されてきた第1の広告情報を公衆電話機I/F32を介して受信すると表示部33に、前述した図3(a)のような初期画面として表示するとともに、この第1の広告情報に音声が含まれている場合はその音声をスピーカ35から放出させる。
【0016】
また、公衆電話機1は、通話が行われていない待機時にはインターネット5上の広告情報提供センタ6との接続状態を維持し、この場合、制御部11は広告情報提供センタ6から提供されている前記第1の広告情報の次の階層の広告情報(第1の広告情報よりも詳細な情報)を示す第2の広告情報のアドレスを出力することにより、その第2の広告情報を交換機4及び回線I/F12を介して受信し表示部15に、前述した図3(b)のような、前記初期画面の次の階層の画面を示す次画面として表示する。なお、広告情報提供センタ6から公衆電話機1側に提供され表示装置3の表示部33に表示される第1の広告情報の種類及び公衆電話機1の表示部15に表示される第2の広告情報の種類は、例えば一ヶ月単位で変わる。
【0017】
こうして、公衆電話機1の表示部15に次画面として表示される第2の広告情報は、同時に制御部11により無線I/F18に送られ、無線I/F18によりアンテナATを介して携帯電話またはPHS等の携帯端末8の周波数帯域の無線信号として送信される。なお、この際には送信される広告情報の種類に応じたコード信号も無線送信される。
【0018】
ここで、前記周波数帯域の無線信号の受信が可能でかつ広告情報表示モードに設定された携帯端末8を所持する利用者がこの公衆電話機1の近くを通りかかると、公衆電話機1から送信される広告情報の種類に応じた前記コード信号が利用者の携帯端末8に設定されていれば、その携帯端末8の表示器(不図示)に第2の広告情報が表示される。
【0019】
このようにして、広告情報提供センタ6からインターネット5を介して提供される第1の広告情報が表示装置3の表示部33に表示されるとともに、広告情報提供センタ6からインターネット5を介して提供される第2の広告情報が公衆電話機1の表示部15及び携帯端末8の表示器に表示される。こうした表示された第1の広告情報または第2の広告情報を見てその広告に関心のある利用者が公衆電話機1の操作部16を操作することにより、さらに次の階層の広告情報であるより詳細な広告情報を広告情報提供センタ6から受信して、前記次画面の次の階層の画面を示す次々画面として公衆電話機1の表示部15に表示させることができる。
【0020】
利用者が公衆電話機1の操作部16を操作して、第2の広告情報の次の階層の広告情報(第2の広告情報よりさらに詳細な広告情報;第3の広告情報)を受信して表示する場合、制御部11は表示部15に、広告情報閲覧料金(インターネット使用料金を含む)としてXX円/分(1分間XX円)を表示するとともに、通話の際に利用するICテレホンカード7の挿入催促表示を行う。利用者がこの表示部15の表示を認識して自身のICテレホンカード7を挿入すると、制御部11は広告情報提供センタ6から提供される第3の広告情報をインターネット5を介し受信して表示部15に表示し、かつカードリーダ15を制御してICテレホンカード7の残度数から広告情報閲覧料金相当額を減じるとともに、表示部15にこの広告情報の閲覧に応じた料金の表示を行う。
このようにして、利用者は公衆電話機1を利用して自身に関心のある広告情報をインターネット5を介し広告情報提供センタ6から順次入手し表示部15に表示することができる。
【0021】
また、公衆電話機1の表示部15に第2の広告情報が表示されている場合、利用者は自身が所持するモバイル機器9を利用して操作部16の操作に基づき公衆電話機1の赤外線I/F19を介し公衆電話機1の制御部11と赤外線通信を行うことにより、制御部11から出力される第2の広告情報の次の階層の第3の広告情報を受信してモバイル機器9の表示器(不図示)に表示させて見ることもできる。この場合、モバイル機器9と公衆電話機1間をケーブル等により有線接続して有線通信によりモバイル機器9に広告情報を表示させても良い。
【0022】
さらに、前記広告情報提供センタ6が例えば広告提供者(映画会社)からの映画広告情報を提供していて、公衆電話機1の表示部15に図4(a)のように第2の広告情報が表示されている場合、利用者はモバイル機器9を前述したように公衆電話機1と通信させたうえで、このモバイル機器9により映画のチケットの予約を行うことができる。
即ち、公衆電話機1の表示部15に図4(a)のように第2の広告情報が表示されている状態でモバイル機器9の操作部(不図示)によりその映画の会場案内が選択操作されその操作情報が送信されると、公衆電話機1の制御部11はこれを受信して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第2の広告情報の次階層の第3の広告情報を示す図4(b)のような広告情報をダウンロードし表示部15に表示するとともに、この第3の広告情報をモバイル機器9に送信してその表示部に表示させる。
【0023】
こうした図4(b)のような、複数の映画上映会場を示す第3の広告情報が公衆電話機1の表示部15及びモバイル機器9の表示部に表示されている状態でモバイル機器9の操作部により1つの映画会場を選択する操作が行われその操作情報が送信されると、公衆電話機1の制御部11はこれを受信して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第3の広告情報の次階層の第4の広告情報を示す図4(c)のような映画のチケット予約画面をダウンロードし表示部15に表示するとともに、この第4の広告情報をモバイル機器9に送信してその表示部に表示させる。
ここで、モバイル機器9の操作部によりそのチケット券の予約操作が行われその操作情報が送信されると、公衆電話機1の制御部11はこれを受信して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第4の広告情報の次階層の第5の広告情報を示す図4(d)のような予約チケットに関する情報(即ち、予約映画名,その映画を上映する映画館名及びその映画の上映時間等の情報)をダウンロードし表示部15に表示するとともに、この第5の広告情報をモバイル機器9に送信してその表示部に表示させる。このようにしてモバイル機器9を利用して映画のチケットを予約することができる。なお、こうした広告情報の閲覧料金は公衆電話機1に挿入されている前記ICテレホンカード7から徴収される。
【0024】
一方、モバイル機器9を持ち合わせていない利用者、またはもともとモバイル機器9を持っていない利用者は、表示部15に図4(a)のような第2の広告情報が表示されている状態で、公衆電話機1の操作部16を操作して映画のチケットの予約を行うことができる。
即ち、公衆電話機1の表示部15に図4(a)のように第2の広告情報が表示されている状態で操作部16によりその映画の会場案内が選択操作されると、制御部11はこれを検出して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第2の広告情報の次階層の第3の広告情報である図4(b)のような広告情報をダウンロードし表示部15に表示する。
【0025】
このような複数の映画上映会場を示す第3の広告情報が表示部15に表示されている状態で操作部16により1つの映画会場を選択する操作が行われると、制御部11はこれを検出して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第3の広告情報の次階層の第4の広告情報を示す図4(c)のような映画のチケット予約画面をダウンロードし表示部15に表示する。ここで、操作部16によりそのチケット券の予約操作が行われると、制御部11はこれを検出して、インターネット5を介して送信し前記広告情報提供センタ6から前記第4の広告情報の次階層の第5の広告情報を示す図4(d)のような予約チケットに関する情報をダウンロードし表示部15に表示するとともに、ダウンロードした予約映画名,その映画を上映する映画館名及びその映画の上映時間等を、カードリーダ14を制御して公衆電話機1に挿入されているICテレホンカード7に記録する。なお、この広告情報の閲覧料金も同様に公衆電話機1に挿入されている前記ICテレホンカード7から徴収される。
【0026】
ところで、利用者が公衆電話機1でオフフックしICカード7を挿入してダイヤル発信する通話開始操作を行っても、表示装置3の表示部33には前記第1の広告情報が継続して表示されている。しかし、公衆電話機1の表示部15には前述したようにカード7から読み取った残度数が表示される等の通話用表示が行われる。このような利用者の通話開始操作には、公衆電話機1の制御部11は回線I/F12を制御してインターネット5との接続を切断することにより、広告情報提供センタ6との接続を解除し、かつ無線I/F18への広告情報の送出を停止することから携帯端末8への広告情報の配信も中断される。
【0027】
その後、利用者がオンフックすることによりその通話が終了し、公衆電話機1が待機状態になると、制御部11は再び回線I/F12を制御してダイヤル発呼させ、かつインターネット5上の広告情報提供センタ6にアクセスして、第2の広告情報のアドレスを自動送出することにより、広告情報提供センタ6から第2の広告情報を受信し、表示部15に表示するようにする。
【0028】
なお、本実施の形態では、インターネット5を介し広告情報提供センタ6から提供される第1の広告情報を表示装置3の表示部33に表示させるようにしているが、この第1の広告情報を公衆電話機1に一体化して設けられた前記表示部15とは異なる表示部に表示するようにして表示装置3を省略することもできる。また、本実施の形態では、公衆電話機1の未使用時にインターネット5を介し広告情報提供センタ6から第1の広告情報を公衆電話機1にダウンロードし、表示装置3の表示部33に表示させているが、第1の広告情報を表示装置3のメモリ34にダウンロードしてその表示部33に表示させるようにしても良い。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、公衆電話機に、非使用時には電話回線をインターネットに接続する接続手段と、操作部の所定の操作に応じてインターネットから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報を受信する受信手段を備え、この受信手段により受信された広告情報を表示器に表示するようにしたので、利用者が公衆電話機の所定の操作を行うことにより、表示器には、より詳細な広告情報が順次表示されることから、利用者は公衆電話機を利用してより詳細な広告情報を知ることができる。
また、表示器を、通話の際に課金されるカードの残度数を表示する表示器としたので、公衆電話機に特別な表示器を設けることなく、より詳細な広告情報を表示することができる。
また、インターネットから提供され受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置を設け、前記表示器には第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報を表示するようにしたので、利用者に対してより詳細な広告情報を報知できる。
【0030】
また、第2の広告情報を特定周波数の無線信号として送信するようにしたので、利用者が前記特定周波数帯の無線信号を受信可能な携帯端末を持ち合わせていれば、その携帯端末の表示部に第2の広告情報を表示することができ、表示されたその広告情報を見て関心がある場合は公衆電話機の操作部を操作することによりさらに詳細な広告情報を公衆電話機の表示器に表示させて見ることができる。
また、インターネットから提供され受信手段により受信された前記第2の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第3の広告情報を、操作部の特定操作に基づき外部出力するようにしたので、利用者は自身が所持する例えばモバイル機器にその第3の広告情報を表示させて見ることができる。
また、操作部の特定操作が行われたときに表示器に第3の広告情報の閲覧料金表示及びカードの挿入催促表示を行うようにしたので、閲覧料金が必要な広告情報を表示させる際には、その閲覧料金額と、その閲覧料金がどこから徴収されるかを予め利用者に報知できる。
また、表示器に表示された第3の広告情報の閲覧料金を操作部の操作に応じてカードの残度数から徴収するようにしたので、第3の広告情報の表示の際には公衆電話機で通話に用いられるカードの残度数からその閲覧料金が徴収されることから、特別な課金手段を用いずに課金できる。
【0031】
また、受信手段により受信された、例えば利用者自身が予約した映画の題名やその上映映画館及び上映時間帯等の広告情報を記録する記録媒体を設けるようにしたので、利用者はその記録媒体を再生することにより、自身が予約した映画の題名やその上映映画館及び上映時間帯等を確認できる。
また、受信手段により受信された広告情報をカードに記録するようにしたので、公衆電話機で通話に用いられるカードに広告情報を記録できることから、特別な記録媒体を用いずに広告情報を記録できる。
また、公衆電話機と、広告情報を提供する広告情報提供センタとから広告情報表示システムを構成し、公衆電話機に、非使用時には電話回線をインターネットに接続する接続手段と、操作部の所定の操作に応じて広告情報提供センタから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報をインターネットを介して受信する受信手段を備え、この受信手段により受信された広告情報を表示器に表示するようにしたので、利用者が公衆電話機の所定の操作を行うことにより、表示器には、同様に広告情報提供センタから提供されるより詳細な広告情報が順次表示されることから、利用者は同様に公衆電話機を利用してより詳細な広告情報を知ることができる。
【0032】
また、この場合、公衆電話機の前記表示器を通話の際に課金されるカードの残度数を表示する表示器としたので、公衆電話機に特別な表示器を設けることなく、より詳細な広告情報を表示することができる。
また、広告情報提供センタから提供され公衆電話機の受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置を設け、前記表示器には第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報を表示するようにしたので、利用者に対してより詳細な広告情報を報知できる。
また、第2の広告情報を特定周波数の無線信号として送信するようにしたので、利用者が前記特定周波数帯の無線信号を受信可能な携帯端末を持ち合わせていれば、その携帯端末の表示部に第2の広告情報を表示することができ、表示されたその広告情報を見て関心がある場合は公衆電話機の操作部を操作することによりさらに詳細な広告情報を公衆電話機の表示器に表示させて見ることができる。
【0033】
また、広告情報提供センタから提供され受信手段により受信された前記第2の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第3の広告情報を、公衆電話機の操作部の特定操作に基づき外部出力するようにしたので、利用者は自身が所持する例えばモバイル機器にその第3の広告情報を表示させて見ることができる。
また、公衆電話機の操作部の特定操作が行われたときに公衆電話機の表示器に第3の広告情報の閲覧料金表示及びカードの挿入催促表示を行うようにしたので、閲覧料金が必要な広告情報を表示させる際には、その閲覧料金額と、その閲覧料金がどこから徴収されるかを予め利用者に報知できる。
また、公衆電話機の表示器に表示された第3の広告情報の閲覧料金を公衆電話機の操作部の操作に応じてカードの残度数から徴収するようにしたので、第3の広告情報の表示の際には公衆電話機で通話に用いられるカードの残度数からその閲覧料金が徴収されることから、特別な課金手段を用いずに課金できる。
【0034】
また、受信手段により受信された、例えば利用者自身が予約した映画の題名やその上映映画館及び上映時間帯等の広告情報を記録する記録媒体を設けるようにしたので、利用者はその記録媒体を再生することにより、自身が予約した映画の題名やその上映映画館及び上映時間帯等を確認できる。
また、受信手段により受信された広告情報をカードに記録するようにしたので、公衆電話機で通話に用いられるカードに広告情報を記録できることから、特別な記録媒体を用いずに広告情報を記録できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る広告情報表示システムの構成を示す図である。
【図2】 本発明に係る公衆電話機の構成を示すブロック図である。
【図3】 前記広告情報表示システムを構成する公衆電話機及び表示装置の外観を示す図(図3(a))及び公衆電話機の表示部に表示される第2の広告情報の表示状況を示す図(図3(b))である。
【図4】 公衆電話機の表示部及び公衆電話機に接続されたモバイル機器に表示される映画の広告情報を示す図である。
【符号の説明】
1…公衆電話機、3…表示装置、4…交換機、5…インターネット、6…広告情報提供センタ、7…ICテレホンカード、8…携帯端末、9…モバイル機器、11,31…制御部、12…回線I/F、13…表示装置I/F、14…カードリーダ、15,33…表示部、16…操作部、17,34…メモリ、18…無線I/F、19…赤外線I/F、23…送受器、24,35…スピーカ、32…公衆電話機I/F。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a public telephone and an advertisement information display system for displaying advertisement information.
[0002]
[Prior art]
A public telephone having a function of displaying advertisement information is disclosed in Japanese Patent Publication No. 8-31929.
When the user goes off-hook, the public telephone causes the caller to listen to the advertisement information for a certain period of time and displays it on the display unit. Thereafter, the user is allowed to make a call, and when the user dials and makes a call with the other party, the call charge is discounted.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the advertisement information provided from such a public telephone is information that is fixedly stored in advance on the public telephone and cannot be known even if the user wants to know the advertisement information in more detail. It was.
Therefore, an object of the present invention is to make it possible to acquire more detailed advertisement information from a public telephone.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve such a problem, the present invention provides a public telephone connected to a telephone line for making a call via the telephone line, a connection means for connecting the telephone line to the Internet when not in use, and a predetermined operation of the operation unit. A receiving means for receiving advertisement information in which detailed information is sequentially provided from the Internet in response to the Internet, and a display for displaying the advertising information received by the receiving means,,IDisplay device for displaying first advertisement information provided from internet and received by receiving meansWhenThe display device displays second advertisement information indicating more detailed information than the first advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means.
In addition, a wireless unit that transmits the second advertisement information as a radio signal of a specific frequency is provided.
[0005]
Further, there is provided output means for externally outputting third advertisement information provided from the Internet and indicating more detailed information than the second advertisement information received by the receiving means based on a specific operation of the operation unit. .
In addition, display control means for displaying the third advertisement information viewing fee and displaying the card insertion prompt on the display device based on the specific operation of the operation unit is provided.
In addition, there is provided a billing means for collecting the viewing fee for the third advertisement information displayed on the display unit from the remaining number of cards according to the operation of the operation unit..
MaIn addition, an advertisement information display system is configured by a public telephone and an advertisement information providing center that provides advertisement information. The public telephone is connected to a connection means for connecting a telephone line to the Internet when not in use and a predetermined operation of an operation unit. In response, the advertisement information providing center sequentially receives the advertisement information that is provided with hierarchically detailed information via the Internet, receiving means for receiving the advertisement information received by the receiving means, and the Internet provided from the Internet A display device that displays the first advertisement information received by the receiving means, and the display device is provided with a second display that displays more detailed information than the first advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means. The advertisement information is displayed.
[0006]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an advertisement information display system according to the present invention. As shown in FIG. 1, this system accommodates public telephones 1 a to 1 n, public telephones 1 a to 1 n, an
[0007]
As shown in FIG. 3A, the public telephone 1 constituting the advertisement information display system includes a
[0008]
On the
[0009]
FIG. 2 is a block diagram of the public telephone 1 according to the present invention. This public telephone is connected to the
[0010]
In addition, the public telephone 1 is provided with
[0011]
The
[0012]
In the public telephone 1 configured as described above, when a user makes a call, the user goes off-hook and inserts the
[0013]
When the other party's response is detected by the line I /
[0014]
Such a public telephone 1 is connected to the
[0015]
By the way, when the public telephone 1 is not in use at night or the like, the control unit 11 controls the line I /
[0016]
Further, the public telephone 1 maintains a connection state with the advertisement
[0017]
Thus, the second advertisement information displayed as the next screen on the
[0018]
Here, when a user who has a portable terminal 8 that can receive a radio signal in the frequency band and is set in the advertisement information display mode passes near the public telephone 1, it is transmitted from the public telephone 1. If the code signal corresponding to the type of advertisement information is set in the mobile terminal 8 of the user, the second advertisement information is displayed on the display (not shown) of the mobile terminal 8.
[0019]
In this way, the first advertisement information provided from the advertisement
[0020]
The user operates the
In this way, the user can use the public telephone 1 to sequentially obtain advertisement information of interest to him / her from the advertisement
[0021]
When the second advertisement information is displayed on the
[0022]
Further, the advertisement
That is, in the state where the second advertisement information is displayed on the
[0023]
As shown in FIG. 4B, the operation unit of the mobile device 9 in a state where the third advertisement information indicating a plurality of movie screening venues is displayed on the
Here, when the ticket ticket reservation operation is performed by the operation unit of the mobile device 9 and the operation information is transmitted, the control unit 11 of the public telephone 1 receives this and transmits it via the
[0024]
On the other hand, a user who does not have the mobile device 9 or a user who does not have the mobile device 9 originally has the second advertisement information as shown in FIG. The
That is, when the
[0025]
When the
[0026]
By the way, even if the user performs a call start operation for off-hooking with the public telephone 1 and inserting the
[0027]
Thereafter, when the user goes on-hook and the call ends, and when the public telephone 1 enters a standby state, the control unit 11 again controls the line I /
[0028]
In the present embodiment, the first advertisement information provided from the advertisement
[0029]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the public telephone is provided with detailed connection information sequentially from the Internet in accordance with a predetermined operation of the operation unit and connection means for connecting the telephone line to the Internet when not in use. Since the advertisement information received by the reception means is displayed on the display, the user performs a predetermined operation on the public telephone, Since more detailed advertisement information is sequentially displayed, the user can know more detailed advertisement information using a public telephone.
Further, since the display is a display that displays the remaining number of cards that are charged during a call, more detailed advertisement information can be displayed without providing a special display on the public telephone.
In addition, a display device that displays the first advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means is provided, and the display device displays the second advertisement information indicating more detailed information than the first advertisement information. Since it did it, it can alert | report more detailed advertisement information with respect to a user.
[0030]
In addition, since the second advertisement information is transmitted as a radio signal of a specific frequency, if the user has a mobile terminal capable of receiving the radio signal of the specific frequency band, the display unit of the mobile terminal If the second advertisement information can be displayed and the user is interested in seeing the displayed advertisement information, more detailed advertisement information is displayed on the display of the public telephone by operating the operation unit of the public telephone. You can see.
In addition, since the third advertisement information indicating more detailed information than the second advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means is externally output based on the specific operation of the operation unit, the user can For example, the third advertisement information can be displayed on a mobile device owned by the user and viewed.
In addition, when a specific operation of the operation unit is performed, the display fee display of the third advertisement information and the card insertion prompt display are performed on the display unit. Can notify the user in advance of the amount of the viewing fee and where the viewing fee is collected.
In addition, since the viewing fee for the third advertisement information displayed on the display unit is collected from the remaining number of cards according to the operation of the operation unit, a public telephone is used for displaying the third advertisement information. Since the viewing fee is collected from the remaining number of cards used for a call, it can be charged without using a special charging means.
[0031]
Further, since the recording medium for recording the advertisement information received by the receiving means, for example, the title of the movie reserved by the user himself / herself and the screening movie theater and the screening time zone thereof is provided, the user can record the recording medium. By playing the, it is possible to confirm the title of the movie reserved by itself, the screening movie theater, the screening time zone, and the like.
Further, since the advertisement information received by the receiving means is recorded on the card, the advertisement information can be recorded on the card used for a call with the public telephone, so that the advertisement information can be recorded without using a special recording medium.
Further, an advertisement information display system is configured from a public telephone and an advertisement information providing center that provides advertisement information. The public telephone, connection means for connecting a telephone line to the Internet when not in use, and a predetermined operation of the operation unit. Corresponding to the advertisement information providing center, it is provided with receiving means for receiving hierarchically detailed advertisement information via the Internet, and the advertisement information received by the receiving means is displayed on the display. Therefore, when the user performs a predetermined operation of the public telephone, more detailed advertisement information provided from the advertisement information providing center is sequentially displayed on the display unit. More detailed advertising information can be found using a telephone.
[0032]
In this case, since the display of the public telephone is a display that displays the remaining number of cards charged at the time of a call, more detailed advertisement information can be displayed without providing a special display on the public telephone. Can be displayed.
Also, a display device for displaying the first advertisement information provided from the advertisement information providing center and received by the receiving means of the public telephone is provided, and the display device displays the second information that is more detailed than the first advertisement information. Since the advertisement information is displayed, more detailed advertisement information can be notified to the user.
In addition, since the second advertisement information is transmitted as a radio signal of a specific frequency, if the user has a mobile terminal capable of receiving the radio signal of the specific frequency band, the display unit of the mobile terminal If the second advertisement information can be displayed and the user is interested in seeing the displayed advertisement information, more detailed advertisement information is displayed on the display of the public telephone by operating the operation unit of the public telephone. You can see.
[0033]
In addition, third advertisement information indicating more detailed information than the second advertisement information provided from the advertisement information providing center and received by the receiving means is externally output based on a specific operation of the operation unit of the public telephone. Therefore, the user can display and display the third advertisement information on, for example, a mobile device that the user owns.
In addition, when a specific operation of the operation unit of the public telephone is performed, the display fee of the third advertisement information and the card insertion prompt display are displayed on the display of the public telephone. When displaying the information, the user can be notified in advance of the amount of the viewing fee and where the viewing fee is collected.
Also, since the viewing fee for the third advertisement information displayed on the display unit of the public telephone is collected from the remaining number of cards according to the operation of the operation unit of the public telephone, the third advertisement information is displayed. In this case, since the viewing fee is collected from the remaining number of cards used for a call on a public telephone, it is possible to charge without using a special charging means.
[0034]
Further, since the recording medium for recording the advertisement information received by the receiving means, for example, the title of the movie reserved by the user himself / herself and the screening movie theater and the screening time zone thereof is provided, the user can record the recording medium. By playing the, it is possible to confirm the title of the movie reserved by itself, the screening movie theater, the screening time zone, and the like.
Further, since the advertisement information received by the receiving means is recorded on the card, the advertisement information can be recorded on the card used for a call with the public telephone, so that the advertisement information can be recorded without using a special recording medium.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an advertisement information display system according to the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of a public telephone according to the present invention.
FIG. 3 is a diagram showing the external appearance of a public telephone and a display device constituting the advertising information display system (FIG. 3A), and a diagram showing a display status of second advertising information displayed on the display unit of the public telephone. (FIG. 3B).
FIG. 4 is a diagram showing movie advertisement information displayed on a display unit of a public telephone and a mobile device connected to the public telephone.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Public telephone, 3 ... Display apparatus, 4 ... Switch, 5 ... Internet, 6 ... Advertisement information provision center, 7 ... IC telephone card, 8 ... Portable terminal, 9 ... Mobile device, 11, 31 ... Control part, 12 ... Line I / F, 13 ... Display device I / F, 14 ... Card reader, 15, 33 ... Display unit, 16 ... Operation unit, 17, 34 ... Memory, 18 ... Wireless I / F, 19 ... Infrared I / F, 23 ... Handset, 24, 35 ... Speaker, 32 ... Public telephone I / F.
Claims (10)
非使用時には前記電話回線をインターネットに接続する接続手段と、
操作部の所定の操作に応じて前記インターネットから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報を受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された広告情報を表示する表示器と、
前記インターネットから提供され前記受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置と
を備え、前記表示器には前記インターネットから提供され前記受信手段により受信された前記第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報が表示されることを特徴とする公衆電話機。In a public telephone connected to a telephone line and making a call via the telephone line,
A connection means for connecting the telephone line to the Internet when not in use;
Receiving means for receiving advertisement information in which detailed information is provided sequentially and hierarchically from the Internet according to a predetermined operation of the operation unit;
A display for displaying the advertisement information received by the receiving means;
A display device that displays the first advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means, and the display unit includes a display device that receives the first advertisement information provided from the Internet and received by the receiving means. A public telephone characterized in that second advertisement information indicating more detailed information is displayed.
前記第2の広告情報を特定周波数の無線信号として送信する無線部を備えたことを特徴とする公衆電話機。In claim 1,
A public telephone, comprising: a radio unit that transmits the second advertisement information as a radio signal of a specific frequency.
前記操作部の所定の操作に応じて前記インターネットから提供され前記受信手段により受信された前記第2の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第3の広告情報を、前記操作部の特定操作に基づき外部出力する出力手段を有することを特徴とする公衆電話機。In claim 1 or claim 2,
Based on the specific operation of the operation unit, the third advertisement information indicating more detailed information than the second advertisement information provided from the Internet and received by the receiving unit in response to a predetermined operation of the operation unit. A public telephone having an output means for external output.
前記特定操作に基づき前記表示器に、前記第3の広告情報の閲覧料金表示及びカードの挿入催促表示を行う表示制御手段を備えたことを特徴とする公衆電話機。In claim 3,
A public telephone set comprising display control means for performing a display fee display of the third advertisement information and a card insertion prompting display on the display unit based on the specific operation.
前記表示器に表示された前記第3の広告情報の閲覧料金を前記操作部の操作に応じて前記カードの残度数から徴収する課金手段を備えたことを特徴とする公衆電話機。In claim 4,
A public telephone, comprising: billing means for collecting a viewing fee for the third advertisement information displayed on the display unit from a remaining number of cards according to an operation of the operation unit.
前記公衆電話機は、
非使用時には前記電話回線をインターネットに接続する接続手段と、
操作部の所定の操作に応じて前記広告情報提供センタから順次階層的に詳細な情報が提供される広告情報を前記インターネットを介して受信する受信手段と、
前記受信手段により受信された広告情報を表示する表示器と、
前記広告情報提供センタから提供され前記インターネットを介して前記受信手段により受信された第1の広告情報を表示する表示装置と
を備え、前記公衆電話機の表示器には前記広告情報提供センタから提供され前記受信手段により受信された前記第1の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第2の広告情報が表示されることを特徴とする広告情報表示システム。A public telephone connected to a telephone line and making a call via the telephone line; and an advertisement information providing center connected to the Internet and providing advertisement information.
The public telephone is
A connection means for connecting the telephone line to the Internet when not in use;
Receiving means for receiving, via the Internet, advertisement information in which detailed information is provided in a hierarchical manner sequentially from the advertisement information providing center according to a predetermined operation of an operation unit;
A display for displaying the advertisement information received by the receiving means;
A display device that displays the first advertisement information provided from the advertisement information providing center and received by the receiving means via the Internet. The display of the public telephone is provided from the advertisement information providing center. The advertisement information display system, wherein second advertisement information indicating more detailed information than the first advertisement information received by the receiving means is displayed.
前記公衆電話機は、前記第2の広告情報を特定周波数の無線信号として送信する無線部を備えたことを特徴とする広告情報表示システム。In claim 6 ,
The public telephone is provided with a radio unit that transmits the second advertisement information as a radio signal of a specific frequency.
前記公衆電話機は、前記操作部の所定の操作に応じて前記広告情報提供センタから提供され前記受信手段により受信された前記第2の広告情報よりさらに詳細な情報を示す第3の広告情報を、前記操作部の特定操作に基づいて外部出力する出力手段を有することを特徴とする広告情報表示システム。In claim 6 or claim 7 ,
The public telephone is provided with third advertisement information indicating more detailed information than the second advertisement information provided from the advertisement information providing center and received by the receiving means in response to a predetermined operation of the operation unit. An advertisement information display system comprising output means for outputting based on a specific operation of the operation unit.
前記公衆電話機は、前記操作部の特定操作に基づき前記表示器に前記第3の広告情報の閲覧料金表示及びカードの挿入催促表示を行う表示制御手段を備えたことを特徴とする広告情報表示システム。In claim 8 ,
The public telephone has an advertisement information display system comprising display control means for performing a display charge display of the third advertisement information and a card insertion prompt on the display based on a specific operation of the operation unit. .
前記公衆電話機は、前記表示器に表示された前記第3の広告情報の閲覧料金を前記操作部の操作に応じて前記カードの残度数から徴収する課金手段を備えたことを特徴とする広告情報表示システム。In claim 9 ,
The public telephone is provided with billing means for collecting a viewing fee for the third advertisement information displayed on the display unit from the remaining number of the cards according to the operation of the operation unit. Display system.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000346345A JP3900821B2 (en) | 2000-11-14 | 2000-11-14 | Public telephone and advertisement information display system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000346345A JP3900821B2 (en) | 2000-11-14 | 2000-11-14 | Public telephone and advertisement information display system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002152429A JP2002152429A (en) | 2002-05-24 |
JP3900821B2 true JP3900821B2 (en) | 2007-04-04 |
Family
ID=18820231
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000346345A Expired - Fee Related JP3900821B2 (en) | 2000-11-14 | 2000-11-14 | Public telephone and advertisement information display system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3900821B2 (en) |
-
2000
- 2000-11-14 JP JP2000346345A patent/JP3900821B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002152429A (en) | 2002-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3264180B2 (en) | Billing method | |
JPH10322291A (en) | Sound data receiver | |
WO1993016550A1 (en) | Self-powered portable telephone with cdi disk storage medium | |
JPH0773315B2 (en) | Telephone device | |
US7831242B2 (en) | Voice notifying service system and service providing method for mobile terminal | |
JP3900821B2 (en) | Public telephone and advertisement information display system | |
WO2004049226A1 (en) | Advertising system using mobile phone and the method thereof | |
KR19990068525A (en) | The multimedia telephone including advertizing function | |
JP2001298512A (en) | Information providing device | |
JP3503374B2 (en) | Public terminal | |
JP2002044733A (en) | Portable telephone service system | |
JP2978799B2 (en) | User terminals for value-added services | |
JP3513990B2 (en) | Communication terminal | |
KR200210643Y1 (en) | Telephone for the Advertisement Based on Internet | |
KR20040092210A (en) | Method and apparatus for recording the contents of communication | |
JP3821240B2 (en) | Schedule management system, management method, and portable information terminal | |
JP3863498B2 (en) | VIDEO DISTRIBUTION SERVER DEVICE, VIDEO DISTRIBUTION METHOD, AND VIDEO DISTRIBUTION SYSTEM | |
JP3153194B2 (en) | Communication device | |
JP2003037672A (en) | Sound advertisement providing system and device, communication terminal and sound advertisement providing method | |
TWI390949B (en) | Mobile communication system providing audio/vedio, wordy or imaged information | |
JPH0225143A (en) | Telephone transmission equipment | |
JP3382598B2 (en) | Information communication system | |
JP2003023508A (en) | Telephone, advertisement distribution device, advertisement information reproducing method, and advertisement distribution method | |
JP2002111875A (en) | Voice transmission system and method therefor | |
JP2002142027A (en) | Digital telephone exchange system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20040506 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20040616 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |