JP3895682B2 - Impermeable tube - Google Patents
Impermeable tube Download PDFInfo
- Publication number
- JP3895682B2 JP3895682B2 JP2002364947A JP2002364947A JP3895682B2 JP 3895682 B2 JP3895682 B2 JP 3895682B2 JP 2002364947 A JP2002364947 A JP 2002364947A JP 2002364947 A JP2002364947 A JP 2002364947A JP 3895682 B2 JP3895682 B2 JP 3895682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water shielding
- layer
- tube
- water
- laminated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Processing Of Terminals (AREA)
- Cable Accessories (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電力ケーブルや通信ケーブルの接続部或いはパイプの接続部等に使用される遮水チューブに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、例えば、ケーブル接続部を遮水処理する手段としては、熱収縮ゴム又はプラスチックチューブ層の内部に、ゴム又はプラスチックフィルムを積層させた薄肉の金属箔を両側縁がオーバラップするように筒状に形成してそのオーバラップ部分を融着してなる遮水層が内蔵され、ケーブル接続部の上に設けられる遮水チューブが使用されている(特許文献1参照)。
【0003】
また、ケーブル接続部の絶縁補強体の上に接地線を巻き付け、絶縁補強体及び接地線の上に、ゴム又はプラスチックフィルムを積層させた薄肉の金属箔を両側縁がオーバラップするように筒状に形成してそのオーバラップ部分を融着又は接着してなる遮水層を設け、この遮水層の上にケーブルシースに跨るようにして熱収縮チューブ層を設けるようにした遮水チューブも使用されている(特許文献2参照)。
【0004】
更に、他の遮水チューブとして、解体可能な筒状コアと、筒状コアの外方に弾性的に拡径された状態で支持される常温収縮性チューブ層と、金属箔を周方向へ筒状に巻いて、その相対向する両側縁をオーバーラップさせて形成され、筒状コアと常温収縮性チューブ層との間に介在される遮水層と、遮水層の内外周面に付着して形成され、遮水層と常温収縮性チューブ層とを密着させる粘着層とを有するものが知られている(特許文献3参照)。
【0005】
【特許文献1】
特開昭58−29659号公報(特許請求の範囲、第2頁上左欄P7−19、下左欄P4−19、図1)
【特許文献2】
特開昭57−156614号公報(第2頁上左欄P5−20、上右欄P1−8、図面)
【特許文献3】
特開2001−231150号公報(要約の解決手段及び図1)
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
前記特許文献1、2に示す熱収縮チューブ層を有する遮水チューブは、熱収縮チューブ層内にゴム又はプラスチックフィルムを積層させた薄肉の金属箔が埋め込まれているため、工程数が多く、加工費が嵩み生産性が低くなる問題がある。
【0007】
また、ケーブル接続部等に取り付ける場合には熱収縮チューブ層を熱収縮させる必要があり、加熱工具を必要とする。このため、火気或いは電源等の使用が制限される場所や狭い場所では使用することが難しい。また、接続部、パイプ等の遮水保護対象物の外径が大きい場合には、熱収縮チューブ層の収縮に時間がかかり作業性が低下する。更に、熱収縮チューブ層を均等に加熱することが容易でないため、該チューブの収縮開始時間及び収縮速度が周方向の位置で不揃いになり易い。このため、金属箔が局部的に伸びてこれに亀裂が入ったり、逆に金属箔にしわが生じて遮水保護対象物との密着性が悪くなり、遮水チューブの遮水保護機能が低下する恐れがある。
【0008】
前記特許文献3に示す遮水チューブは、前記熱収縮チューブ層に代えて常温収縮性チューブ層を用いるため、前記熱収縮チューブ層を用いることによる問題はおおよそ解決されるが、遮水層に付着する粘着層が強過ぎると逆に遮水層の均一な収縮を阻害し、遮水保護対象物との密着性が悪くなって、前記同様に遮水保護機能が低下する恐れがある。
【0009】
前記熱収縮チューブ層又は常温収縮性チューブ層を用いず、ゴム又はプラスチックフィルムを積層させた薄肉の金属箔だけで構成される遮水チューブも考えられるが、機械的強度が弱いため、取り扱いにくい。また、遮水保護対象物に取り付ける際、金属箔が該対象物のエッジ、凸部、凹凸面等と接触して損傷する恐れがある。更に、遮水チューブが曲げられると、不均等にしわが生じて遮水保護対象物との密着性が低下し、長期間安定して使用することが難しいという問題がある。
【0010】
本発明は上記の問題を解決し、火気あるいは電源等の使用が制限される場所や狭い場所でも使用することができ、また、作業性が良好で遮水保護機能に優れた遮水チューブを提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1に記載された遮水チューブは、ゴム又はプラスチックフィルムが積層された金属箔を両側縁がオーバラップするように筒状に形成してそのオーバラップ部分を融着又は接着してなる遮水層を備えた遮水チューブにおいて、前記遮水層の内面に非透過性のクッション層が積層され、遮水チューブの端部におけるクッション層の内面に粘着シール層が設けられていることを特徴とするものである。
【0012】
このような構成によると、熱収縮チューブ層を有しないので、熱源を必要とせず、火気あるいは電源等の使用が制限される場所や熱源を設置するスペースのない狭い場所でも使用することができるので作業性が良好である。
【0013】
また、遮水チューブのクッション層が非透過性で気密、液密性があり、遮水層を機械的に支持する補強材になるため、機械的強度が強くなり、取り扱いが容易になる。また、遮水保護対象物に取り付ける際、遮水層の金属箔がクッション層を介して該対象物のエッジ、凸部、凹凸面等にじかに接触することになるので、金属箔が損傷する恐れがなくなる。更に、遮水チューブの遮水層が曲げられたり、収縮作用を受けたりして、金属箔にしわが生じても、クッション層の端部を除く部分が粘着シール層で固定されておらず、非粘着性(滑り性)及び柔軟性により分散され比較的均等なしわになって、遮水保護対象物との密着性が良くなり、遮水機能が向上して遮水チューブを長期間安定して使用することができる。
【0014】
更に、端部におけるクッション層の内面に粘着シール層が設けられるので、熱収縮チューブ層を用いる場合と同様な遮水機能を得ることができる。
【0015】
本発明の請求項2に記載された遮水チューブは、請求項1記載のものにおいて、前記クッション層がオレフィン系発泡材料からなることを特徴とするものである。
【0016】
このような構成によると、オレフィン系発泡材料の溶融温度が金属箔に積層されるゴム又はプラスチックフィルムの溶融温度に近くなるため、金属箔の両側縁をオーバラップさせて確実に融着させることができ、遮水層の形成が容易になる。
【0017】
本発明の請求項3に記載された遮水チューブは、請求項1又は2記載のものにおいて、内面にクッション層が積層された遮水層の端部が外側に折り返されて、粘着シール層が遮水層の外側に位置することを特徴とするものである。
【0018】
このような構成によると、遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブを遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブの取付け性が向上する。
【0019】
本発明の請求項4に記載された遮水チューブは、請求項1又は2記載のものにおいて、解体可能な筒状拡径コアの外周に、内面にクッション層が積層された遮水層が被包され、その遮水層の外周に、粘着シール層の上に被らないように遮水層よりも長さが短く、筒状拡径コアの外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブが拡径状態で支持されていることを特徴とするものである。
【0020】
このような構成によると、遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、遮水層の外周に設けられた常温収縮性のゴム弾性チューブで遮水層を内方に収縮させるので、遮水チューブを遮水保護対象物の外形状に合わせてその外周面に密着させることが容易になり、遮水機能をより向上させることができる。
【0021】
本発明の請求項5に記載された遮水チューブは、請求項1又は2に記載されたものにおいて、解体可能な筒状拡径コアの外周に、内面にクッション層が積層された遮水層が被包され、その遮水層の外周に、筒状拡径コアの外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブが拡径状態で支持され、前記遮水層がゴム弾性チューブの端部から延出され、ゴム弾性チューブの外側に折り返されて、粘着シール層が遮水層の外側に位置することを特徴とするものである。
【0022】
このような構成によると、常温収縮性のゴム弾性チューブを有する遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブを遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブの取付け性が向上する。
【0023】
本発明の請求項6に記載された遮水チューブは、請求項1乃至5のいずれか1項記載のものにおいて、内面にクッション層が積層された遮水層の少なくとも一方の端部が複数の筒状に分岐してなることを特徴とするものである。
【0024】
このような構成によると、遮水保護対象物が直線形状でなく、Y、T型等に分岐されたケーブル接続部等のような異形状のものに対しても、これに遮水チューブを取り付けて該対象物を確実、容易に遮水保護することができる。
【0025】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面により詳細に説明する。図1は、本発明の遮水チューブ10の第1実施形態を示す側面図、図2は図1のX−X線矢視断面図である。本実施形態の遮水チューブ10は、例えば、円筒状の遮水層11と、その少なくとも一方の面、図示のものでは、遮水層11の内面に積層される非透過性のクッション層13と、該チューブ10の両端部におけるクッション層13の内面に設けられた粘着シール層15とから構成され、その内径が遮水保護対象物の外径より若干大きくなるように形成されている。
【0026】
更に詳細に説明すると、遮水層11は、鉛やアルミニウム等(これらの合金を含む)の薄肉の金属箔の例えば両面に、ポリエチレン、導電性ポリエチレン、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)、ポリプロピレン、クロロプレンゴム等のゴム又はプラスチックフィルムを全体厚さ10〜100μmとなるように積層させたものを、両側縁がオーバラップするように円筒状に形成して、そのオーバラップ部分を融着又は接着してなるものである。遮水層11の内面に積層されるクッション層13は非透過性、非粘着性及び柔軟性に富む架橋発泡ポリエチレン等のオレフィン系発泡材料からなる。粘着シール層15は、ブチルゴム、アクリルゴム等のゴム系、ポリ酢酸ビニル等の樹脂系の粘着材料からなる。
【0027】
前記ゴム又はプラスチックフィルムが積層された金属箔を円筒状に形成する前に、予めクッション層13が金属箔の一方の面(内面)に積層され、粘着シール層15がクッション層13の遮水チューブ端部における内面に塗布又は貼付け等により設けられる。クッション層13がオレフィン系発泡材料よりなると、オレフィン系発泡材料の溶融温度が金属箔に積層されるゴム又はプラスチックフィルムの溶融温度に近くなるため、金属箔の両側縁をオーバラップさせて確実に融着させることができ、遮水層11の形成が容易になる。
【0028】
第1実施形態の遮水チューブ10は上記のような構成になっている。この遮水チューブ10によると、熱収縮チューブ層を有しないので、熱源を必要とせず、火気あるいは電源等の使用が制限される場所や熱源を設置するスペースのない狭い場所でも使用することができるので、作業性が良好である。また、遮水チューブ10のクッション層13が非透過性で気密、液密性があり、遮水層11を機械的に支持する補強材になるため、機械的強度が強くなり、取り扱いが容易になる。更に、端部におけるクッション層13の内面に粘着シール層15が設けられるので、熱収縮チューブ層を用いる場合と同様な遮水機能を得ることができる。
【0029】
次に、この遮水チューブ10を遮水保護対象物であるケーブル接続部17に被せて遮水保護する方法を説明する。先ず、ケーブル接続部17を組み立てる前に、左右のケーブル17a、17bのいずれか一方に、遮水チューブ10、絶縁補強筒、接地用シールドメッシュ、防護チューブ等を仮挿入しておく。
【0030】
次に、両ケーブル17a、17bの導体相互を圧縮スリーブ、雌雄端子差込式により接続して導体接続部を設け、一方のケーブル17a、17bに仮挿入された絶縁補強筒を導体接続部上に移動させて、差込型(プレハブ型)又は常温収縮型により装着して直線状のケーブル接続部17を組み立てる。
【0031】
次に、一方のケーブル17a、17bに仮挿入された接地用シールドメッシュをケーブル接続部17の上に移動させて装着し、その接地線19とケーブル17a、17bの遮蔽線17cとをハンダ付け等の適当な方法で接続する。
【0032】
次に、ケーブル17a、17bの遮水チューブ10の端部が位置する個所におけるシースの外周に、図3に示すように、所定厚さにゴム系粘着テープを巻き付けて粘着テープ巻層21を設ける。その後、一方のケーブル17a、17bに仮挿入された遮水チューブ10をケーブル接続部17の上に移動させて位置決めし、遮水チューブ10の粘着シール層15とケーブル側の粘着テープ巻層21とを粘着シールする。このようにして、図3に示すように、ケーブル接続部17の外周に遮水チューブ10を装着し、ケーブル接続部17の遮水処理を終了する。
【0033】
このように、遮水チューブ10をケーブル接続部17に取り付ける際、遮水層11の金属箔がクッション層13を介してケーブル接続部17のエッジ、凸部、凹凸面等にじかに接触することになるので、金属箔が損傷する恐れがなくなる。また、遮水チューブ10の遮水層11が曲げられたり、収縮作用を受けたりして、金属箔にしわが生じても、クッション層の端部を除く部分が粘着シール層15で固定されておらず、非粘着性及び柔軟性により分散され比較的均等なしわになって、ケーブル接続部17との密着性が良くなり、遮水機能が向上して遮水チューブ10を長期間安定して使用することができる。
【0034】
本発明の遮水チューブは前記遮水チューブ10のほかに種々の変形例が考えられる。例えば、図4に示すものは、本発明の第2実施形態の遮水チューブ23である。なお、遮水チューブ10と同一構成のものには同一符号を付してある。
【0035】
この遮水チューブ23は、内面にクッション層13が積層された遮水層11の両端部が外側に折り返されて、粘着シール層15が遮水層11の外側に位置するように構成されるものである。遮水層11は薄肉材であるが、遮水層11を小さな曲げ半径で折り返しても、クッション層13のクッション(緩衝)作用により、その折り返し部分にピンホールやクラックが生じるようなことがない。
【0036】
この遮水チューブ23を遮水保護対象物に取り付ける際は、これを遮水保護対象物の所定取付け位置に位置決めした後、遮水層11の両端部の外側に折り返された部分をチューブ長手方向に沿って相互に離反するようにスライド移動させ、粘着シール層15をクッション層13の内側に戻して遮水保護対象物の外周面に粘着シールする。なお、前記遮水層11の折り返し部分のスライド移動を円滑に行うために、遮水層11の折り返し部分における内外周面間に、予めシリコングリース等のグリース状滑材を介在させておくことが望ましい。
【0037】
このような遮水チューブ23を使用すると、これを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層15が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブ23を遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブ23の取付け性が向上する。
【0038】
図5に示すものは、本発明の第3実施形態の遮水チューブ25である。この遮水チューブ25は、解体可能な筒状拡径コア27の外周に、内面にクッション層13が積層された遮水層11が被包され、その遮水層11の外周に、粘着シール層15の上に被らないように遮水層11よりも長さが短く、筒状拡径コア27の外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブ29が拡径状態で支持されているものである。
【0039】
筒状拡径コア27は、例えばポリプロピレン製の断面角形の紐状体をスパイラル状に巻回して円筒状に形成し、隣接する紐状体の側面同士を溶着等して接合したものや断面角形の紐状体の側端縁同士が嵌合し易い形状にされたものを嵌合させて円筒状に一体形成したもの等が使用される。従って、この紐状体を筒状拡径コア27の一端側から内側に引っ張って筒状拡径コア27内を通して他端側に引き出すことにより、筒状拡径コア27を一端側から徐々に解体除去することが可能で、前記ゴム弾性チューブ29を遮水層11及びクッション層13と共に縮径させることができる。
【0040】
ゴム弾性チューブ29は、スチレンブタジエンゴム、クロロプレンゴム、エチレンプロピレンゴム、シリコーンゴム等のゴム材料を主体とし、必要に応じて加硫剤、充填剤、軟化材、酸化防止剤等を配合したものを円筒状に成形して形成され、筒状拡径コア27を解体することにより、常温で収縮して縮径される。その他の構成は遮水チューブ10のものと同一である。この遮水チューブ25を遮水保護対象物に取り付ける際は、これを遮水保護対象物の所定取付け位置に位置決めした後、筒状拡径コアを27を一方の端部側から徐々に解体してゴム弾性チューブ29を一方の端部側から徐々に収縮させ、遮水層11及びクッション層13と共に縮径させて遮水保護対象物に装着し、ゴム弾性チューブ29による収縮作用と粘着シール層15による粘着作用により遮水保護対象物を遮水保護する。
【0041】
このような遮水チューブ25を使用すると、遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、遮水層11の外周に設けられた常温収縮性のゴム弾性チューブ29で遮水層11を内方に収縮させるので、遮水チューブ25を遮水保護対象物の外形状に合わせてその外周面に密着させることが容易になり、遮水機能をより向上させることができる。
【0042】
図6に示すものは、本発明の第4実施形態の遮水チューブ31である。この遮水チューブ31は、解体可能な筒状拡径コア27の外周に、内面にクッション層13が積層された遮水層11が被包され、その遮水層11の外周に、筒状拡径コア27の外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブ29が拡径状態で支持され、前記遮水層11がゴム弾性チューブ29の両端部から延出され、ゴム弾性チューブ29の外側に折り返されて、粘着シール層15が遮水層11の外側に位置するように構成されるものであり、その他の構成は遮水チューブ25のものと同一である。
【0043】
この遮水チューブ31を遮水保護対象物に取り付ける際は、これを遮水保護対象物の所定取付け位置に位置決めした後、筒状拡径コア27を一方の端部側から徐々に解体してゴム弾性チューブ29を一方の端部側から徐々に収縮させ、遮水層11及びクッション層13と共に縮径させる。これと同時に、筒状拡径コア27が解体される側に位置する遮水層11の外側に折り返された部分を遮水チューブ31の長手方向に沿って外側へ徐々にスライド移動させてその折り返された部分を徐々に少なくし、粘着シール層15をクッション層13の内側に戻して遮水保護対象物の外周面に粘着シールする。このようにして、筒状拡径コア27の解体、ゴム弾性チューブ29の縮径、遮水層11の折り返し部分の戻し作業を続行し、遮水チューブ31を遮水保護対象物に装着して、ゴム弾性チューブ29による収縮作用と粘着シール層15による粘着作用により遮水保護対象物を遮水保護する。
【0044】
このような遮水チューブ31を使用すると、これを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層15が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブ31を遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブ31の取付け性が向上する。
【0045】
図7に示すものは、本発明の第5実施形態の遮水チューブ33である。この遮水チューブ33は、内面にクッション層13が積層された遮水層11の少なくとも一方の端部、例えば、図示のように、右端部がU形状(音叉又は十手形状)になるように二つの筒状に分岐して全体的にY型に形成してなるものである。なお、一方の端部をV形状になるように二つの筒状に分岐して全体的にY型に形成したり、二つの筒状に分岐される分岐角度を90度にして全体的にT型に形成したり、一方の端部を三つ以上の筒状に分岐したり、或いは、一方の端部ばかりでなく、両端部を複数の筒状に分岐するようにしてもよい。その他の構成は遮水チューブ10、23、25、31を用いることができる。
【0046】
このような遮水チューブ33を使用すると、遮水保護対象物が直線形状でなく、Y、T型等に分岐されたケーブル接続部等のような異形状のものに対しても、これに遮水チューブ33を取り付けて該対象物を確実、容易に遮水保護することができる。
【0047】
【発明の効果】
以上の説明から明らかなように、本発明の請求項1記載の遮水チューブによると、遮水層の内面に非透過性のクッション層が積層され、遮水チューブの端部におけるクッション層の内面に粘着シール層が設けられているので、熱源を必要とせず、火気あるいは電源等の使用が制限される場所や熱源を設置するスペースのない狭い場所でも使用することができるので作業性が良好である。
【0048】
また、遮水チューブのクッション層が非透過性で気密、液密性があり、遮水層を機械的に支持する補強材になるため、機械的強度が強くなり、取り扱いが容易になる。また、遮水保護対象物に取り付ける際、遮水層の金属箔がクッション層を介して該対象物のエッジ、凸部、凹凸面等にじかに接触することになるので、金属箔が損傷する恐れがなくなる。更に、遮水チューブの遮水層が曲げられたり、収縮作用を受けたりして、金属箔にしわが生じても、クッション層の端部を除く部分が粘着シール層で固定されておらず、非粘着性及び柔軟性により分散され比較的均等なしわになって、遮水保護対象物との密着性が良くなり、遮水機能が向上して遮水チューブを長期間安定して使用することができる。
【0049】
更に、端部におけるクッション層の内面に粘着シール層が設けられるので、熱収縮チューブ層を用いる場合と同様な遮水機能を得ることができる。
【0050】
本発明の請求項2に記載された遮水チューブによると、クッション層がオレフィン系発泡材料からなるので、オレフィン系発泡材料の溶融温度が金属箔に積層されるゴム又はプラスチックフィルムの溶融温度に近くなるため、金属箔の両側縁をオーバラップさせて確実に融着させることができ、遮水層の形成が容易になる。
【0051】
本発明の請求項3に記載された遮水チューブによると、内面にクッション層が積層された遮水層の端部が外側に折り返されて、粘着シール層が遮水層の外側に位置するので、遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブを遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブの取付け性が向上する。
【0052】
本発明の請求項4に記載された遮水チューブによると、解体可能な筒状拡径コアの外周に、内面にクッション層が積層された遮水層が被包され、その遮水層の外周に、粘着シール層の上に被らないように遮水層よりも長さが短く、筒状拡径コアの外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブが拡径状態で支持されているので、遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、遮水層の外周に設けられた常温収縮性のゴム弾性チューブで遮水層を内方に収縮させることになり、遮水チューブを遮水保護対象物の外形状に合わせてその外周面に密着させることが容易になって遮水機能をより向上させることができる。
【0053】
本発明の請求項5に記載された遮水チューブによると、解体可能な筒状拡径コアの外周に、内面にクッション層が積層された遮水層が被包され、その遮水層の外周に、筒状拡径コアの外径よりも内径の小さな常温収縮性のゴム弾性チューブが拡径状態で支持され、前記遮水層がゴム弾性チューブの端部から延出され、ゴム弾性チューブの外側に折り返されて、粘着シール層が遮水層の外側に位置するので、常温収縮性のゴム弾性チューブを有する遮水チューブを遮水保護対象物に取り付ける際、粘着シール層が遮水保護対象物の外面に粘着する恐れがなく、その遮水チューブを遮水保護対象物の所定位置に円滑に配置することができ、遮水チューブの取付け性が向上する。
【0054】
本発明の請求項6に記載された遮水チューブによると、内面にクッション層が積層された遮水層の少なくとも一方の端部が複数の筒状に分岐してなるので、遮水保護対象物が直線形状でなく、Y、T型等に分岐されたケーブル接続部等のような異形状のものに対しても、これに遮水チューブを取り付けて該対象物を確実、容易に遮水保護することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の遮水チューブの第1実施形態を示す側面図である。
【図2】図1のX−X線矢視断面図である。
【図3】図1、2の遮水チューブの使用状態を示す縦断面図である。
【図4】本発明の遮水チューブの第2実施形態を示す上半部縦断面図である。
【図5】本発明の遮水チューブの第3実施形態を示す上半部縦断面図である。
【図6】本発明の遮水チューブの第4実施形態を示す上半部縦断面図である。
【図7】本発明の遮水チューブの第5実施形態を示す左斜面図である。
【符号の説明】
10 遮水チューブ
11 遮水層
13 クッション層
15 粘着シール層
17 ケーブル接続部
17a ケーブル
17b ケーブル
17c 遮蔽線
19 接地線
21 ゴム系粘着テープ
23 遮水チューブ
25 遮水チューブ
27 筒状拡径コア
29 ゴム弾性チューブ
31 遮水チューブ
33 遮水チューブ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a water shielding tube used for a connection portion of a power cable or a communication cable or a connection portion of a pipe.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, for example, as a means for water-shielding a cable connection part, a cylindrical metal shape is formed so that both side edges overlap a thin metal foil in which a rubber or plastic film is laminated inside a heat-shrinkable rubber or plastic tube layer. A water shielding layer formed by fusing the overlap portion and having a built-in structure is used, and a water shielding tube provided on the cable connection portion is used (see Patent Document 1).
[0003]
In addition, a ground wire is wound on the insulation reinforcement body of the cable connection part, and a thin metal foil in which rubber or plastic film is laminated on the insulation reinforcement body and the ground wire is cylindrical so that both side edges overlap. Also used is a water shielding tube in which a water-shrink layer is formed by fusing or adhering the overlap part, and a heat-shrinkable tube layer is provided on this water-shield layer so as to straddle the cable sheath (See Patent Document 2).
[0004]
Furthermore, as other water-impervious tubes, a dismantleable cylindrical core, a cold-shrinkable tube layer supported in an elastically expanded state outward from the cylindrical core, and a metal foil in the circumferential direction It is formed by overlapping the opposite side edges of each other, and is attached to the inner and outer peripheral surfaces of the water shielding layer interposed between the cylindrical core and the room temperature shrinkable tube layer, and the water shielding layer. And a pressure-sensitive adhesive layer that adheres the water-impervious layer and the cold-shrinkable tube layer is known (see Patent Document 3).
[0005]
[Patent Document 1]
JP 58-29659 A (claims, page 2, upper left column P7-19, lower left column P4-19, FIG. 1)
[Patent Document 2]
JP 57-156614 A (2nd page, upper left column P5-20, upper right column P1-8, drawing)
[Patent Document 3]
Japanese Patent Laid-Open No. 2001-231150 (Summary Solution and FIG. 1)
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
The water shielding tube having the heat-shrinkable tube layer shown in Patent Documents 1 and 2 has a large number of processes because a thin metal foil in which a rubber or plastic film is laminated is embedded in the heat-shrinkable tube layer. There is a problem that the cost is increased and the productivity is lowered.
[0007]
Moreover, when attaching to a cable connection part etc., it is necessary to heat-shrink a heat shrinkable tube layer, and a heating tool is required. For this reason, it is difficult to use it in a place where use of fire or a power source is restricted or a narrow place. In addition, when the outer diameter of the water-blocking protection target object such as a connection part or a pipe is large, it takes time to shrink the heat-shrinkable tube layer, and the workability is lowered. Furthermore, since it is not easy to heat the heat-shrinkable tube layer, the shrinkage start time and shrinkage speed of the tube tend to be uneven at the circumferential position. For this reason, the metal foil is locally stretched and cracked, or conversely, the metal foil is wrinkled, resulting in poor adhesion to the object of water shielding protection, and the water shielding protection function of the water shielding tube is lowered. There is a fear.
[0008]
Since the water shielding tube shown in Patent Document 3 uses a room temperature shrinkable tube layer instead of the heat shrinkable tube layer, the problem due to the use of the heat shrinkable tube layer is roughly solved. On the other hand, if the pressure-sensitive adhesive layer is too strong, the uniform shrinkage of the water shielding layer is inhibited, and the adhesion to the water shielding protection object is deteriorated, so that the water shielding protection function may be lowered as described above.
[0009]
A water shielding tube composed only of a thin metal foil laminated with a rubber or plastic film without using the heat shrinkable tube layer or the room temperature shrinkable tube layer is also conceivable, but it is difficult to handle due to its low mechanical strength. Moreover, when attaching to a water-blocking protection target object, there exists a possibility that metal foil may contact and damage the edge, convex part, uneven surface, etc. of this target object. Further, when the water shielding tube is bent, there is a problem that wrinkles are generated unevenly and the adhesion to the water shielding protection object is lowered, and it is difficult to use it stably for a long time.
[0010]
The present invention solves the above problems and provides a water shielding tube that can be used in places where the use of fire or power supply is restricted or in a narrow place, and has good workability and excellent water shielding protection function. The purpose is to do.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a water shielding tube according to claim 1 of the present invention is formed by forming a metal foil laminated with a rubber or plastic film into a cylindrical shape so that both side edges overlap each other. In a water shielding tube having a water shielding layer formed by fusing or bonding a wrap portion, a non-permeable cushion layer is laminated on the inner surface of the water shielding layer, and on the inner surface of the cushion layer at the end of the water shielding tube. An adhesive seal layer is provided.
[0012]
According to such a configuration, since there is no heat shrinkable tube layer, a heat source is not required, and it can be used in a place where use of fire or a power source is restricted or in a narrow place where there is no space for installing a heat source. Workability is good.
[0013]
Further, since the cushion layer of the water shielding tube is impermeable, airtight and liquid tight, and becomes a reinforcing material that mechanically supports the water shielding layer, the mechanical strength is increased and handling is facilitated. In addition, when attached to a water-blocking protection object, the metal foil of the water-blocking layer comes into direct contact with the edges, protrusions, uneven surfaces, etc. of the object through the cushion layer, so that the metal foil may be damaged. Disappears. Furthermore, even if the water shielding layer of the water shielding tube is bent or contracted, and the metal foil is wrinkled, the portion other than the end of the cushion layer is not fixed with the adhesive seal layer, Dispersed due to stickiness (slidability) and flexibility, resulting in relatively uniform wrinkles, improved adhesion to water-blocking protection objects, improved water-blocking function and stable water-blocking tube for a long time Can be used.
[0014]
Furthermore, since the adhesive seal layer is provided on the inner surface of the cushion layer at the end portion, the same water shielding function as that when the heat shrinkable tube layer is used can be obtained.
[0015]
The water shielding tube described in claim 2 of the present invention is characterized in that in the one described in claim 1, the cushion layer is made of an olefin-based foam material.
[0016]
According to such a configuration, since the melting temperature of the olefin-based foamed material is close to the melting temperature of the rubber or plastic film laminated on the metal foil, it is possible to reliably fuse the both sides of the metal foil by overlapping. This makes it easy to form a water shielding layer.
[0017]
The water-blocking tube according to claim 3 of the present invention is the tube according to claim 1 or 2, wherein the end portion of the water-blocking layer in which the cushion layer is laminated on the inner surface is folded outward, and the adhesive seal layer is It is located outside the water shielding layer.
[0018]
According to such a configuration, when the water shielding tube is attached to the water shielding protection target object, there is no fear that the adhesive seal layer sticks to the outer surface of the water shielding protection target object, and the water shielding tube is fixed to the water shielding protection target object. It can arrange | position smoothly in a position and the attachment property of a water shielding tube improves.
[0019]
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the water shielding tube according to the first or second aspect, wherein a water shielding layer in which a cushion layer is laminated on the inner surface is provided on the outer periphery of the cylindrical diameter expanding core that can be disassembled. A room-temperature-shrinkable rubber that is wrapped and has a shorter length than the water-blocking layer so that it does not cover the adhesive seal layer on the outer periphery of the water-blocking layer and has an inner diameter smaller than the outer diameter of the cylindrical expanded core The elastic tube is supported in an expanded state.
[0020]
According to such a configuration, when the impermeable tube is attached to the impermeable protection object, the impermeable layer is shrunk inward by the room temperature shrinkable rubber elastic tube provided on the outer periphery of the impermeable layer. It becomes easy to make the tube adhere to the outer peripheral surface in accordance with the outer shape of the water-blocking protection object, and the water-blocking function can be further improved.
[0021]
The water-impervious tube according to claim 5 of the present invention is the water-impervious layer according to claim 1 or 2, wherein a cushion layer is laminated on the inner surface of the outer periphery of a cylindrical expanded core that can be disassembled. A room temperature shrinkable rubber elastic tube having an inner diameter smaller than the outer diameter of the cylindrical expanded core is supported in an expanded state on the outer periphery of the water shielding layer, and the water shielding layer is supported by the rubber elastic tube. The adhesive seal layer is located outside the water-impervious layer, extending from the end and folded back outside the rubber elastic tube.
[0022]
According to such a configuration, when attaching a water shielding tube having a room temperature shrinkable rubber elastic tube to a water shielding protection object, there is no fear that the adhesive seal layer sticks to the outer surface of the water shielding protection object. A tube can be smoothly arrange | positioned in the predetermined position of a water-blocking protection target object, and the attachment property of a water-blocking tube improves.
[0023]
According to a sixth aspect of the present invention, there is provided the water shielding tube according to any one of the first to fifth aspects, wherein at least one end of the water shielding layer having a cushion layer laminated on the inner surface has a plurality of ends. It is characterized by being branched into a cylindrical shape.
[0024]
According to such a configuration, a water shielding tube is attached to an object having a water shielding property which is not a straight shape, and has a different shape such as a cable connection portion branched into Y, T type, etc. Thus, the object can be reliably and easily protected against water.
[0025]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a side view showing a first embodiment of a
[0026]
More specifically, the
[0027]
Before forming the metal foil laminated with the rubber or plastic film into a cylindrical shape, the
[0028]
The
[0029]
Next, a method for protecting the water shielding by covering the
[0030]
Next, the conductors of both
[0031]
Next, the ground shield mesh temporarily inserted into one of the
[0032]
Next, as shown in FIG. 3, a rubber-based adhesive tape is wound around the outer periphery of the sheath where the ends of the water-
[0033]
As described above, when the
[0034]
The water shielding tube of the present invention can be variously modified in addition to the
[0035]
The
[0036]
When attaching the
[0037]
When such a
[0038]
What is shown in FIG. 5 is the
[0039]
The cylindrical diameter-expanding
[0040]
The rubber
[0041]
When such a
[0042]
What is shown in FIG. 6 is the
[0043]
When attaching the
[0044]
When such a
[0045]
FIG. 7 shows a
[0046]
When such a
[0047]
【The invention's effect】
As is apparent from the above description, according to the water shielding tube according to claim 1 of the present invention, the non-permeable cushion layer is laminated on the inner surface of the water shielding layer, and the inner surface of the cushion layer at the end of the water shielding tube. Since an adhesive seal layer is provided, it does not require a heat source, and it can be used in places where the use of fire or power is restricted or in a narrow place where there is no space to install a heat source, so workability is good. is there.
[0048]
Further, since the cushion layer of the water shielding tube is impermeable, airtight and liquid tight, and becomes a reinforcing material that mechanically supports the water shielding layer, the mechanical strength is increased and handling is facilitated. In addition, when attached to a water shielding object, the metal foil of the water shielding layer comes into direct contact with the edges, protrusions, uneven surfaces, etc. of the object through the cushion layer, which may damage the metal foil. Disappears. Furthermore, even if the water shielding layer of the water shielding tube is bent or contracted, and the metal foil is wrinkled, the portion other than the end of the cushion layer is not fixed with the adhesive seal layer, Dispersed due to adhesiveness and flexibility, resulting in relatively uniform wrinkles, improved adhesion to water-blocking protection objects, improved water-blocking function, and stable use of water-blocking tubes for a long period of time it can.
[0049]
Furthermore, since the adhesive seal layer is provided on the inner surface of the cushion layer at the end portion, the same water shielding function as that when the heat shrinkable tube layer is used can be obtained.
[0050]
According to the water shielding tube described in claim 2 of the present invention, since the cushion layer is made of an olefinic foam material, the melting temperature of the olefinic foam material is close to the melting temperature of the rubber or plastic film laminated on the metal foil. Therefore, both side edges of the metal foil can be overlapped and reliably bonded, and the formation of the water shielding layer is facilitated.
[0051]
According to the water shielding tube described in claim 3 of the present invention, the end portion of the water shielding layer having the cushion layer laminated on the inner surface is folded outward, and the adhesive seal layer is positioned outside the water shielding layer. When attaching a water-blocking tube to a water-blocking protection target object, there is no risk that the adhesive seal layer will stick to the outer surface of the water-blocking protection target object, and the water-blocking tube is smoothly placed in place on the water-blocking protection target object It is possible to improve the mountability of the water shielding tube.
[0052]
According to the water-impervious tube described in claim 4 of the present invention, a water-impervious layer in which a cushion layer is laminated on the inner surface is encapsulated on the outer periphery of a cylindrical diameter-expandable core that can be disassembled, and the outer periphery of the water-impervious layer In addition, a room-temperature-shrinkable rubber elastic tube that is shorter than the water-impervious layer and has an inner diameter smaller than the outer diameter of the cylindrical expanded core is supported in an expanded state so as not to cover the adhesive seal layer. Therefore, when attaching the impermeable tube to the impermeable protection object, the impermeable layer is shrunk inward by a room temperature shrinkable rubber elastic tube provided on the outer periphery of the impermeable layer. It becomes easy to make it adhere to the outer peripheral surface according to the outer shape of the water-blocking protection object, and the water-blocking function can be further improved.
[0053]
According to the water-impervious tube described in claim 5 of the present invention, the outer periphery of the cylindrical expanded core that can be disassembled is encapsulated with the water-impervious layer having the cushion layer laminated on the inner surface. Further, a cold-shrinkable rubber elastic tube having an inner diameter smaller than the outer diameter of the cylindrical expanded core is supported in an expanded state, and the water shielding layer is extended from the end of the rubber elastic tube. Since the adhesive seal layer is folded outside and located outside the impermeable layer, when attaching the impermeable tube with a room temperature shrinkable rubber elastic tube to the impermeable protection object, the adhesive seal layer is the impermeable protection target. There is no fear of sticking to the outer surface of the object, and the water shielding tube can be smoothly arranged at a predetermined position of the water shielding protection object, so that the mounting property of the water shielding tube is improved.
[0054]
According to the impermeable tube described in claim 6 of the present invention, at least one end of the impermeable layer having a cushion layer laminated on the inner surface is branched into a plurality of cylindrical shapes. Even if the shape of the cable is not a straight line, but has a different shape such as a cable connection part branched into Y, T, etc., a water shielding tube can be attached to this to ensure that the object is protected against water easily. can do.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing a first embodiment of a water shielding tube of the present invention.
2 is a cross-sectional view taken along line X-X in FIG. 1;
FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a usage state of the water shielding tube of FIGS.
FIG. 4 is a longitudinal sectional view of an upper half portion showing a second embodiment of the water shielding tube of the present invention.
FIG. 5 is an upper half vertical cross-sectional view showing a third embodiment of the water shielding tube of the present invention.
FIG. 6 is an upper half longitudinal sectional view showing a fourth embodiment of the water-impervious tube of the present invention.
FIG. 7 is a left slope view showing a fifth embodiment of the water shielding tube of the present invention.
[Explanation of symbols]
10 Water shielding tube
11 Water shielding layer
13 Cushion layer
15 Adhesive seal layer
17 Cable connection
17a cable
17b cable
17c Shielding wire
19 Grounding wire
21 Rubber adhesive tape
23 Impermeable tube
25 Water shielding tube
27 cylindrical expanded core
29 Rubber elastic tube
31 Water shielding tube
33 Water shielding tube
Claims (6)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002364947A JP3895682B2 (en) | 2002-12-17 | 2002-12-17 | Impermeable tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002364947A JP3895682B2 (en) | 2002-12-17 | 2002-12-17 | Impermeable tube |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004201378A JP2004201378A (en) | 2004-07-15 |
JP3895682B2 true JP3895682B2 (en) | 2007-03-22 |
Family
ID=32762628
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002364947A Expired - Fee Related JP3895682B2 (en) | 2002-12-17 | 2002-12-17 | Impermeable tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3895682B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4833636B2 (en) * | 2005-09-30 | 2011-12-07 | 古河電気工業株式会社 | Water shielding type room temperature shrinkable tube unit |
JP2008005631A (en) * | 2006-06-22 | 2008-01-10 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Normal temperature contracting water impervious tube |
KR101708745B1 (en) * | 2015-03-12 | 2017-02-21 | (주)대림엠이씨 | Divergence sleeve cover |
JP2024005488A (en) | 2022-06-30 | 2024-01-17 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | Covering processing tool and covering processing method |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5941088Y2 (en) * | 1981-11-16 | 1984-11-26 | 古河電気工業株式会社 | Waterproof heat shrink tube |
JPS59190530U (en) * | 1983-06-03 | 1984-12-18 | 古河電気工業株式会社 | Waterproof heat-shrinkable tube |
JPH0858010A (en) * | 1994-08-26 | 1996-03-05 | Sumitomo Electric Ind Ltd | Heat-shrinkable tube |
JPH09210288A (en) * | 1996-02-01 | 1997-08-12 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Ordinary temperature shrinkable coating member |
JPH09298827A (en) * | 1996-04-30 | 1997-11-18 | Minnesota Mining & Mfg Co <3M> | Covering tube in wire connection |
JP2002271970A (en) * | 2000-11-07 | 2002-09-20 | Furukawa Electric Co Ltd:The | Constriction tube at normal temperature |
JP2002176726A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Hitachi Cable Ltd | Cover for cable connection part and method of attaching it |
-
2002
- 2002-12-17 JP JP2002364947A patent/JP3895682B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004201378A (en) | 2004-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4289553A (en) | Heat-shrinkable article | |
CA2799812C (en) | Casing member for forming a connection between tubular sections and use thereof for forming connections | |
JPH01295613A (en) | Assembly for protection and insulation of connection part of conductor tube | |
JPS58207812A (en) | Enclosing assembly of irregular sectional base material and method | |
JP2022188575A (en) | Cable connection member and cable connection structure | |
JP3895682B2 (en) | Impermeable tube | |
EP0119073A1 (en) | Reinsulation of pipe joints | |
JPH02223321A (en) | Method of resealing and re-enclosing | |
JP4762819B2 (en) | Cold shrinkable tube unit and cable connection structure | |
JP4278815B2 (en) | Water-blocking cold shrinkable tube | |
ES2260470T3 (en) | INSULATING COVER WITH MULTIPLE PARTS. | |
JP3691740B2 (en) | Cable connecting portion and manufacturing method thereof | |
JP4653144B2 (en) | Manufacturing method of water-proof type room temperature shrinkable reinforced insulating cylinder | |
JP2001231123A (en) | Water-tight normal temeperature thermo-shrink insulation cylinder and cable connector using the same | |
JP4780325B2 (en) | Waterproof structure for cable connection | |
JP2008118824A (en) | Impervious structure of cable connecting part | |
JPH0858010A (en) | Heat-shrinkable tube | |
CN117060183B (en) | Middle-low pressure water-blocking type middle joint installation process | |
JP3728358B2 (en) | Cable connection method | |
EP0656677A1 (en) | Multi-layer wraparound heat shrink sleeve | |
JP4833636B2 (en) | Water shielding type room temperature shrinkable tube unit | |
JPS6015391Y2 (en) | Power cable connection | |
JPH0214274Y2 (en) | ||
JP2008104331A (en) | Cold shrinkable tube unit and cable connection structure | |
JPS6252533B2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061214 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |