JP3887923B2 - Impact energy absorption structure by vehicle interior materials - Google Patents
Impact energy absorption structure by vehicle interior materials Download PDFInfo
- Publication number
- JP3887923B2 JP3887923B2 JP36948297A JP36948297A JP3887923B2 JP 3887923 B2 JP3887923 B2 JP 3887923B2 JP 36948297 A JP36948297 A JP 36948297A JP 36948297 A JP36948297 A JP 36948297A JP 3887923 B2 JP3887923 B2 JP 3887923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- panel
- base surface
- rib
- impact energy
- vehicle interior
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 35
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title claims description 8
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 8
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 8
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 235000019577 caloric intake Nutrition 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、車体構造部材のパネルと、該パネルの室内側に配設されるトリム部材との間に介設されたエネルギ吸収体を備えて、衝突時の衝撃エネルギを上記エネルギ吸収体により吸収、緩和するような車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、上述例の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造としては、例えば特開平8−119047号公報に記載の構造がある。
すなわち、ピラーインナパネル等の車体パネルとトリム部材との間に、縦リブおよび横リブを格子状に組合せた非金属製のエネルギ吸収体を設けて、このエネルギ吸収体の縦リブおよび横リブの少なくとも一方を座屈性を考慮して車体パネルおよびトリム部材に対して傾斜状に形成したものである。
【0003】
この従来装置によれば、上述のエネルギ吸収体の介設により衝突時の衝撃エネルギを該エネルギ吸収体にて吸収、緩和し、乗員の特に頭部を良好に保護することができる利点がある反面、上述のエネルギ吸収体は縦リブと横リブとを格子状に組合せたものであるから、設計上、格子状のリブの座屈荷重の設定、調整が煩雑で、各リブの倒れ、座屈モードの解析が複雑化することは勿論、エネルギ吸収体の成形に用いる成形金型が複雑化するばかりでなく、成形時にヒケが発生しやすい等の諸種の問題点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この発明は、エネルギ吸収体が車体構造部材のパネルおよびトリム部材の少なくとも一方に向けてそのベース面から併設状態で立設された複雑のリブ部を有し、このリブ部が波状に形成されると共に、該リブ部が上記パネルおよびトリム部材のベース面に対して傾斜されてなることで、リブ部の倒れ、座屈モードの解析、設定が容易に行なえ、このため、設計およびチューニングを正確、簡単かつ容易に行なうことができ、またエネルギ吸収体の成形に用いる金型構造のシンプル化を図って、金型設計および成形の容易化を達成し、さらに安定した衝撃吸収荷重を確保することができ、また、上述のリブ部をエネルギ吸収体の長手方向に延設することで、このエネルギ吸収体の長手方向の剛性向上を図ると共に、荷重を分散させてエネルギ吸収体の全体で衝撃荷重を吸収することができ、さらに、上述のエネルギ吸収体がトリム部材側にベース面を有し、上述のリブ部はパネル側に向けて立設されることで、リブ部を車体構造部材の硬いパネルにより確実に倒れ動作、座屈動作させることができる車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の提供を目的とする。
【0005】
この発明の一実施態様は、上述の車体構造部材のパネルを、アウタパネルとの間で閉断面を形成するインナパネルに設定することで、剛性を有し衝突時の衝撃荷重が大となる該インナパネル部において良好に衝撃エネルギを吸収、緩和して、乗員の特に頭部を確実に保護することができる車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の提供を目的とする。
【0006】
この発明の一実施態様は、上述のリブ部をジグザグ形状に形成することで、このリブ部が稜線部を有するので、倒れ、座屈に対しては簡単な構造により対抗することができ、しかも安定した衝撃吸収荷重を得ることができる車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の提供を目的とする。
【0007】
この発明の一実施態様は、上述のエネルギ吸収体が樹脂材料を主成分として形成されることで、良好な衝撃エネルギ吸収効率を確保することができる車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この発明の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造は、車体構造部材のパネルと、該パネルの室内側に配設されるトリム部材との間に介設されるエネルギ吸収体を備えた車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造であって、上記エネルギ吸収体は、ベース面と、該ベース面から併設状態で立設された複数のリブ部とを有し、上記ベース面と複数のリブ部とが一体成形され、上記リブ部はエネルギ吸収体の長手方向に延設されると共に、上記トリム部材側にベース面を有し、リブ部はパネル側に向けて立設され、上記ベース面の中間部に複数のリブ部が等しい角度で互いに独立して併設され、かつ、上記リブ部は波状に形成されると共に、該リブ部がパネルおよびトリム部材のベース面に対して傾斜されてなることを特徴とする。
【0009】
この発明の一実施態様においては、上記車体構造部材のパネルはアウタパネルとの間で閉断面を形成するインナパネルであることを特徴とする。
【0010】
この発明の一実施態様においては、上記リブ部がジグザグ形状に形成されたことを特徴とする。
【0011】
この発明の一実施態様においては、上記エネルギ吸収体は樹脂材料を主成分として形成されたことを特徴とする。
【0012】
この発明の一実施態様においては、上記トリム部材側のベース面は平面状に形成される 一方、リブ部のパネル側端部がパネルと未固定に構成されたことを特徴とする。
【0013】
【発明の作用及び効果】
この発明によれば、エネルギ吸収体のリブ部はそのベース面から併設状態で立設された複数の独立するものであって、格子状のものではないため、リブ部の倒れ、座屈モードの解析、設定を容易に行なうことができ、この結果、エネルギ吸収体の設計、チューニング等を正確、簡単かつ容易に行なうことができる効果がある。
また複数のリブ部が独立して併設状態で立設するので、エネルギ吸収体の成形に用いる金型構造のシンプル化を図ることができ、このため、金型設計も容易となとるうえ、成形の容易化を達成することができる効果がある。
【0014】
さらにリブ部を波状に形成したので、倒れや座屈に対して簡単な構造にて対抗する機能を有し、安定した衝撃吸収荷重を得ることができる効果がある。
加えて、リブ部は車体構造部材のパネルおよびトリム部材のベース面に対して傾斜状に立設するので、倒れと座屈の両変形を安定的に得ることができ、かつ潰れきるまでのストロークを有効に大きくすることができ、この結果、大きく、かつ安定した衝撃吸収荷重を簡単な構成にて確保することができる効果がある。
【0015】
また、上述のリブ部をエネルギ吸収体の長手方向に沿って沿設したので、このエネルギ吸収体の長手方向の剛性(機械的強度)向上を図ることができると共に、衝突エネルギの吸収時には荷重を分散させて、エネルギ吸収体の全体で衝撃荷重を吸収することができる効果がある。
【0016】
さらに、上述のエネルギ吸収体はベース面とリブ部とを有するが、このベース面がトリム部材側に位置し、リブ部がパネル側に向けて立設するので、このリブ部を車体構造部材の硬いパネルにより確実に倒れ動作、座屈動作させることができる効果がある。
【0017】
この発明の一実施態様によれば、上述の車体構造部材のパネルを、アウタパネルとの間で閉断面を形成するインナパネルに設定したので、閉断面構造により剛性を有し、衝突時の衝撃荷重を大となる該インナパネル部において良好に衝撃エネルギを吸収、緩和して、乗員を確実に保護することができる効果がある。
【0018】
この発明の一実施態様によれば、上述のリブ部をジグザグ形状に形成したので、このリブ部は稜線部を有し、この結果、倒れや座屈に対しては簡単な構造により対抗することができ、かつより一層安定した衝撃吸収荷重を確保することができる効果がある。
【0019】
この発明の一実施態様によれば、上述のエネルギ吸収体は樹脂材料を主成分として形成された(換言すれば樹脂材料を母材として形成された)ものであるから、良好な衝撃エネルギ吸収効率を確保することができる効果がある。
【0020】
【実施例】
この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
【0021】
図面は車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造を示し、図1において車両1のフロント側およびリヤ側の左右(但し図面では一方のみを示す)のルーフサイド部にはエネルギ吸収体2,3(図3、図4参照)を介設している。
【0022】
フロント側のエネルギ吸収体2は図2、図3に示すようにルーフサイドアウタパネル4との間で車体前後方向に延びる閉断面5を形成するルーフサイドインナパネル6と、このルーフサイドインナパネル6の室内側に配設されるトリム部材7との間に介設されている。
【0023】
上述のエネルギ吸収体2は図2、図3に示す如くトリム部材7とルーフサイドインナパネル6との形状に対応して車体前後方向に延びるベース面(ベース部)8と、このベース面8から併設状態で立設された2条の波状のリブ部9,9とを有し、このエネルギ吸収体2の全体が合成樹脂材料を主成分として(樹脂材料を母材として)一体成形されている。
【0024】
この実施例では、上述のエネルギ吸収体2はポリプロピレン(いわゆるPP)とゴムとの複合材料によって形成されているが、エネルギ吸収体2の構成材料はこれに限定されるものではない。
また、上述のベース面8から立設した2条の波状のリブ部9,9はエネルギ吸収体2の長手方向に沿って車体前後方向に沿設されると共に、2条の波状のリブ部9,9は互に独立状に立設形成されている。
【0025】
さらに、上述の2条のリブ部9,9は波状(矩形波状、鋸歯状波状、正弦波状、三角波状その他)のうちのジグザグ形状に設定され、複数の稜線部10…を有するように形成されている。
上述のベース面8と2条のリブ部9,9とを有するエネルギ吸収体2は図2に示すようにそのベース面8がトリム部材7の外面に位置する如く配設され、このベース面8から車体構造部材のパネルとしてのルーフサイドインナパネル6に向けて、つまり車外方向に指向して上述の各リブ部9,9が立設されたものであって、このリブ部9,9はルーフサイドインナパネル6のベース面およびトリム部材7のベース面7aに対して傾斜するように立設されている。
【0026】
この実施例では、成形性を考慮して上述の各リブ部9,9はトリム部材7のベース面7aと直交する仮想鉛直線αに対してそれぞれ等しい所定角度θだけ下方側へ傾斜すべく構成しているが、この仮想鉛直線αに対して上方側へ傾斜すべく構成してもよい。なお、図2において、11はルーフパネルである。
【0027】
図4に示すリヤ側のエネルギ吸収体3も図2、図3で示したフロント側のエネルギ吸収体2と同様に構成しているので、図4において図3と同一の部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略する。
【0028】
このように上記実施例の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造によれば、エネルギ吸収体2,3のリブ部9は該吸収体2,3のベース面8から併設状態で立設された複数の独立するものであって、格子状のものではないため、リブ部9の倒れ、座屈モードの解析、設定を容易に行なうことができ、この結果、エネルギ吸収体2,3の設計、チューニング等を正確、簡単かつ容易に行なうことができる効果がある。
また複数のリブ部9,9が独立して併設状態で立設するので、エネルギ吸収体2,3の成形に用いる金型構造のシンプル化を図ることができ、このため、金型設計も容易となとるうえ、成形の容易化を達成することができる効果がある。
【0029】
さらにリブ部9,9を波状に形成したので、倒れや座屈に対して簡単な構造にて対抗する機能を有し、安定した衝撃吸収荷重を得ることができる効果がある。
【0030】
加えて、リブ部9,9は車体構造部材のパネル(ルーフサイドインナパネル6参照)およびトリム部材7のベース面7aに対して傾斜状に立設するので、倒れと座屈の両変形を安定的に得ることができ、かつ潰れきるまでのストロークを有効に大きくすることができ、この結果、大きく、かつ安定した衝撃吸収荷重を簡単な構成にて確保することができる効果がある。
【0031】
また、上述の車体構造部材のパネル(ルーフサイドインナパネル6参照)を、アウタパネル(ルーフサイドアウタパネル4参照)との間で閉断面5を形成するインナパネル(ルーフサイドインナパネル6参照)に設定したので、閉断面構造により剛性を有し、衝突時の衝撃荷重を大となる該インナパネル部において良好に衝撃エネルギを吸収、緩和して、乗員を確実に保護することができる効果がある。
【0032】
さらに、上述のリブ部9,9をエネルギ吸収体2,3の長手方向に沿って沿設したので、このエネルギ吸収体2,3の長手方向の剛性(機械的強度)向上を図ることができると共に、衝突エネルギの吸収時には荷重を分散させて、エネルギ吸収体2,3の全体で衝撃荷重を吸収することができる効果がある。
【0033】
加えて、上述のエネルギ吸収体2,3はベース面8とリブ部9,9とを有するが、このベース面8がトリム部材7側に位置し、リブ部9,9がパネル6側に向けて立設するので、このリブ部9,9を車体構造部材の硬いパネル(ルーフサイドインナパネル6参照)により確実に倒れ動作、座屈動作させることができる効果がある。
【0034】
また、上述のリブ部9,9を図3、図4に示す如くジグザグ形状に形成したので、このリブ部9,9は稜線部10…を有し、この結果、倒れや座屈に対しては簡単な構造により対抗することができ、かつより一層安定した衝撃吸収荷重を確保することができる効果がある。
【0035】
さらに、上述のエネルギ吸収体2,3は樹脂材料を主成分として形成された(換言すれば樹脂材料を母材として形成された)ものであるから、良好な衝撃エネルギ吸収効率を確保することができる効果がある。
【0036】
図5、図6は車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の他の実施例を示し、図5に示すフロント側のエネルギ吸収体2はそのベース面8に対して稜線部を有さない三角波形状の2条のリブ部9,9を一体的に立設したものであり、また図6に示すリヤ側のエネルギ吸収体3はそのベース面8に対して稜線部を有さない三角波形状の2条のリブ部9,9を一体的に立設したものであって、先の実施例に対してリブ部9の波形状が異なるのみで、その他の点については先の実施例と同様に構成されている。
【0037】
ベース面8に対して併設状態で立設されるリブ部9,9の波形状を図5、図6に示す如く構成しても、先の実施例とほぼ同様の作用、効果を奏するので、図5、図6において前図と同一の部分には同一符号を付して、その詳しい説明を省略する。
【0038】
この発明の構成と、上述の実施例との対応において、
この発明の車体構造部材のパネルは、実施例のルーフサイドインナパネル6に対応し、
以下同様に、
アウタパネルは、ルーフサイドアウタパネル4に対応し、
アウタパネルとの間で閉断面を形成するインナパネルは、ルーフサイドインナパネル6に対応し、
リブ部の波形状は、ジグザグ状および頂点が曲率した三角波形状に対応するも、
この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではない。
【0039】
例えば上記エネルギ吸収体2,3の介設位置は実施例で例示したルーフサイド部に限定されるものではなく、フロントピラー部、センタピラー部であってもよく、またリブ部9の波形状は実施例で開示したジグザグ状、三角波形状の他に矩形波状、鋸歯状の波状、正弦波状、蛇行波形状であってもよい。さらにエネルギ吸収体2,3の構成材料についてはその全体をポリプロピレン等の合成樹脂により形成してもよく、或は樹脂材料を主成分としてこの樹脂材料に対してゴム材料等が所定量添加された複合材料であってもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造の配設箇所の一例を示す側面図。
【図2】 図1のA−A線矢視断面図。
【図3】 フロント側のエネルギ吸収体を示す側面図。
【図4】 リヤ側のエネルギ吸収体を示す側面図。
【図5】 フロント側のエネルギ吸収体の他の実施例を示す側面図。
【図6】 リヤ側のエネルギ吸収体の他の実施例を示す側面図。
【符号の説明】
2,3…エネルギ吸収体
4…ルーフサイドアウタパネル(アウタパネル)
5…閉断面
6…ルーフサイドインナパネル(パネル)
7…トリム部材
8…ベース面
9…リブ部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention includes an energy absorber interposed between a panel of a vehicle body structural member and a trim member disposed on the indoor side of the panel, and absorbs impact energy at the time of collision by the energy absorber. The present invention relates to a shock energy absorbing structure that uses a vehicle interior material that relaxes.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as an impact energy absorbing structure using the vehicle interior material of the above-described example, there is a structure described in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 8-119047.
That is, a non-metallic energy absorber in which vertical ribs and horizontal ribs are combined in a lattice shape is provided between a body panel such as a pillar inner panel and a trim member, and the vertical ribs and horizontal ribs of the energy absorber are provided. At least one of them is formed in an inclined shape with respect to the vehicle body panel and the trim member in consideration of buckling.
[0003]
According to this conventional apparatus, there is an advantage that the impact energy at the time of collision can be absorbed and relaxed by the energy absorber and the occupant's head can be particularly well protected by the above-described energy absorber. The above-described energy absorber is a combination of vertical ribs and horizontal ribs in a lattice shape. Therefore, the setting and adjustment of the buckling load of the lattice ribs is complicated in design, and each rib collapses and buckles. In addition to complicating the mode analysis, there are various problems such as not only the molding die used for molding the energy absorber is complicated, but also the occurrence of sink marks during molding.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The inventions, the energy absorber having a complicated rib portion which is erected in the hotel state from the base surface toward at least one of the panels and trim member of the vehicle body structural member, the rib portion is corrugated In addition, since the rib portion is inclined with respect to the base surface of the panel and the trim member, it is easy to analyze and set the rib portion and buckling mode. Can be done easily and easily, and simplifies the mold structure used to mold the energy absorber, achieves mold design and ease of molding, and secures a stable shock absorbing load. There can, the addition, by extending the rib portion above the longitudinal direction of the energy absorber, there is ensured the rigidity improving the longitudinal direction of the energy absorber, the energy intake by dispersing load The entire body can absorb the impact load, and the energy absorber has a base surface on the trim member side, and the rib portion is erected toward the panel side, so that the rib portion It is an object of the present invention to provide an impact energy absorbing structure by a vehicle interior material that can be reliably tilted and buckled by a hard panel of a vehicle body structural member.
[0005]
In one embodiment of the present invention, by setting the above-described panel of the vehicle body structural member as an inner panel that forms a closed cross-section with the outer panel, the inner member has rigidity and a large impact load at the time of collision. An object of the present invention is to provide an impact energy absorbing structure using a vehicle interior material that can absorb and relax impact energy satisfactorily in a panel portion and can reliably protect an occupant, particularly the head.
[0006]
In one embodiment of the present invention, since the rib portion described above is formed in a zigzag shape, the rib portion has a ridge line portion, so that it can be countered by a simple structure against falling and buckling. It is an object of the present invention to provide an impact energy absorbing structure using a vehicle interior material capable of obtaining a stable impact absorbing load.
[0007]
One embodiment of the present invention is to provide an impact energy absorbing structure by a vehicle interior material that can ensure good impact energy absorption efficiency by forming the above-mentioned energy absorber as a main component of a resin material. And
[0008]
[Means for Solving the Problems]
The impact energy absorbing structure using a vehicle interior material according to the present invention is based on a vehicle interior material including an energy absorber interposed between a panel of a vehicle body structural member and a trim member disposed on the indoor side of the panel. An impact energy absorbing structure , wherein the energy absorber includes a base surface and a plurality of rib portions standing upright from the base surface, and the base surface and the plurality of rib portions are integrally formed. The rib portion extends in the longitudinal direction of the energy absorber, and has a base surface on the trim member side. The rib portion is erected toward the panel side, and a plurality of rib portions are provided at an intermediate portion of the base surface. juxtaposed independently of one another are at equal angles rib portion, and wherein with the rib portion is corrugated, and Turkey, such being inclined the rib portions with respect to the base plane of the panel and trim member And
[0009]
In this embodiment of the invention, the panel of the vehicle body structural member and wherein the inner panel der Turkey to form a closed cross section between the outer panel.
[0010]
According to another embodiment of the present invention, the rib portion and wherein the kite is formed in a zigzag shape.
[0011]
According to another embodiment of the present invention, the energy absorber characterized by the kite is formed of resin material as a main component.
[0012]
In one embodiment of the present invention, the base surface on the trim member side is formed in a flat shape, and the panel side end portion of the rib portion is configured not to be fixed to the panel.
[0013]
[Action and effect of the invention]
According to this inventions, the rib portion of the energy absorber has been made to a plurality of independent erected on-site conditions from the base surface, since not lattice, collapse of the rib portion, buckling mode Analysis and setting can be easily performed. As a result, the energy absorber can be designed, tuned, etc. accurately, easily and easily.
In addition, since the plurality of ribs stand independently in a standing state, it is possible to simplify the mold structure used for molding the energy absorber, which facilitates mold design and molding. There is an effect that can be achieved.
[0014]
Further, since the rib portion is formed in a wave shape, the rib portion has a function to counteract the collapse and buckling with a simple structure, and there is an effect that a stable shock absorbing load can be obtained.
In addition, since the rib part stands upright with respect to the panel of the vehicle structural member and the base surface of the trim member, both the collapse and buckling deformation can be stably obtained, and the stroke until it is completely crushed As a result, there is an effect that a large and stable shock absorbing load can be secured with a simple configuration.
[0015]
Further, since the rib portion described above is provided along the longitudinal direction of the energy absorber, it is possible to improve the rigidity (mechanical strength) in the longitudinal direction of the energy absorber and to apply a load when absorbing the collision energy. There is an effect that the impact load can be absorbed by the entire energy absorber by being dispersed.
[0016]
Furthermore, the energy absorber described above has a base surface and a rib portion. Since this base surface is located on the trim member side and the rib portion is erected toward the panel side, this rib portion is formed on the vehicle body structural member. There is an effect that the hard panel can surely fall down and buckle.
[0017]
According to one embodiment of the present invention, since the panel of the vehicle body structural member described above is set to an inner panel that forms a closed section with the outer panel, the closed section structure has rigidity and impact load at the time of collision. In the inner panel portion that increases the size of the vehicle, the impact energy can be satisfactorily absorbed and relaxed, and the passenger can be reliably protected.
[0018]
According to one embodiment of the invention, since the rib portion of the upper mentioned zigzag shape, the rib portion has a ridge portion, the result for the collapse or buckling countered by a simple structure It is possible to obtain a more stable shock absorbing load.
[0019]
According to one embodiment of the invention, since energy-absorbing bodies above mentioned are those formed of resin material as a main component (a resin material is formed as the base material in other words), good impact energy absorption There is an effect of ensuring the efficiency.
[0020]
【Example】
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
[0021]
The drawing shows an impact energy absorbing structure by a vehicle interior material. In FIG. 1,
[0022]
As shown in FIGS. 2 and 3, the
[0023]
As shown in FIGS. 2 and 3, the
[0024]
In this embodiment, the
Also, the two
[0025]
Further, the two
The
[0026]
In this embodiment, in consideration of formability, each of the
[0027]
Since the rear
[0028]
As described above, according to the impact energy absorbing structure using the vehicle interior material according to the above-described embodiment, the
In addition, since the plurality of
[0029]
Furthermore, since the
[0030]
In addition, since the
[0031]
Further, the above-described body structural member panel (see the roof side inner panel 6) is set to an inner panel (see the roof side inner panel 6) that forms a
[0032]
Further, since the
[0033]
In addition, the
[0034]
Further, since the
[0035]
Furthermore, since the above-mentioned
[0036]
5 and 6 show another embodiment of the impact energy absorbing structure by the vehicle interior material, and the
[0037]
Even if the wave shapes of the
[0038]
In the correspondence between the configuration of the present invention and the above-described embodiment,
The panel of the vehicle body structural member of the present invention corresponds to the roof side inner panel 6 of the embodiment,
Similarly,
The outer panel corresponds to the roof side outer panel 4,
The inner panel that forms a closed cross section with the outer panel corresponds to the roof side inner panel 6,
The wave shape of the rib part corresponds to a zigzag shape and a triangular wave shape with a curved vertex,
The present invention is not limited to the configuration of the above-described embodiment.
[0039]
For example, the interposition position of the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing an example of an arrangement location of an impact energy absorbing structure using a vehicle interior material according to the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 3 is a side view showing an energy absorber on the front side.
FIG. 4 is a side view showing a rear energy absorber.
FIG. 5 is a side view showing another embodiment of the energy absorber on the front side.
FIG. 6 is a side view showing another embodiment of the energy absorber on the rear side.
[Explanation of symbols]
2, 3 ... Energy absorber 4 ... Roof side outer panel (outer panel)
5 ... Closed section 6 ... Roof side inner panel (panel)
7 ...
Claims (5)
上記エネルギ吸収体は、ベース面と、該ベース面から併設状態で立設された複数のリブ部とを有し、
上記ベース面と複数のリブ部とが一体成形され、
上記リブ部はエネルギ吸収体の長手方向に延設されると共に、
上記トリム部材側にベース面を有し、リブ部はパネル側に向けて立設され、
上記ベース面の中間部に複数のリブ部が等しい角度で互いに独立して併設され、
かつ、上記リブ部は波状に形成されると共に、該リブ部がパネルおよびトリム部材のベース面に対して傾斜されてなる
車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造。An impact energy absorbing structure by a vehicle interior material provided with an energy absorber interposed between a panel of a vehicle body structural member and a trim member disposed on the indoor side of the panel,
The energy absorber includes a base surface and a plurality of rib portions that are erected from the base surface.
The base surface and the plurality of rib portions are integrally molded,
The rib portion extends in the longitudinal direction of the energy absorber,
The trim member side has a base surface, and the rib portion is erected toward the panel side,
A plurality of rib portions are provided independently of each other at an equal angle at the intermediate portion of the base surface,
And the said rib part is formed in a wave shape, The impact energy absorption structure by the vehicle interior material by which this rib part inclines with respect to the base surface of a panel and a trim member.
請求項1記載の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造。2. The impact energy absorbing structure according to claim 1, wherein the panel of the vehicle body structural member is an inner panel that forms a closed cross section with the outer panel.
請求項1または2記載の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造。The impact energy absorption structure by the vehicle interior material of Claim 1 or 2.
請求項1〜3の何れか1に記載の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造。The impact energy absorption structure by the vehicle interior material of any one of Claims 1-3.
請求項1〜4の何れか1に記載の車両内装材による衝撃エネルギ吸収構造。The impact energy absorption structure by the vehicle interior material of any one of Claims 1-4.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36948297A JP3887923B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Impact energy absorption structure by vehicle interior materials |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36948297A JP3887923B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Impact energy absorption structure by vehicle interior materials |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11192907A JPH11192907A (en) | 1999-07-21 |
JP3887923B2 true JP3887923B2 (en) | 2007-02-28 |
Family
ID=18494537
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36948297A Expired - Fee Related JP3887923B2 (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Impact energy absorption structure by vehicle interior materials |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3887923B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2431859A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-09 | Lloyd | A body protecting device comprising an array of energy absorbing cells |
JP6674134B2 (en) * | 2016-02-15 | 2020-04-01 | スズキ株式会社 | Vehicle roof side structure |
KR102724271B1 (en) * | 2021-12-24 | 2024-10-31 | 주식회사 호원 | Structure for absorbing shock of battery pack case for electric vehicle |
-
1997
- 1997-12-26 JP JP36948297A patent/JP3887923B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11192907A (en) | 1999-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6017084A (en) | Energy absorbing assembly | |
US8356857B2 (en) | Hood pedestrian energy absorber | |
JP4105658B2 (en) | Fender support for automobiles | |
US5795013A (en) | Energy absorbing trim, and methods of constructing and utilizing same | |
US5685566A (en) | Webbing anchorage for seat belt system | |
KR101754174B1 (en) | Asymmetric energy absorber and method of making and using the same | |
JPH0924784A (en) | Impact energy absorbing structure by interior packaging member of automobile | |
JP3223896B2 (en) | Impact energy absorbing structure on top of car body | |
KR101660429B1 (en) | Energy absorber with staggered, vertically oriented crush lobes | |
KR20080082622A (en) | Automotive Energy Absorption Fenders | |
US20120211297A1 (en) | Hood pedestrian energy absorber | |
US20070029840A1 (en) | Energy absorbing vehicle fender | |
KR20080080108A (en) | Automotive Energy Absorption Fenders | |
JP2000203362A (en) | Impact energy absorbing structure on top of car body | |
KR20080075526A (en) | Automotive Energy Absorption Fenders | |
JP3101498B2 (en) | Shock absorbing structure for vehicles | |
JP3887923B2 (en) | Impact energy absorption structure by vehicle interior materials | |
JPH11129840A (en) | Impact absorbing member | |
JP2002321576A (en) | Damper for vehicle | |
JP2011042314A (en) | Vehicular shock-absorbing body structure | |
US6616219B2 (en) | Energy absorbing deformation element | |
CN203294056U (en) | Energy absorbing device of vehicle | |
JPH082358A (en) | Occupant protecting padding structure for vehicle | |
JP3597571B2 (en) | Structure for assembling interior parts of vehicle pillars | |
JPH1044777A (en) | Door structure for vehicle |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060808 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060927 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |