JP3880822B2 - Liquid crystal display - Google Patents
Liquid crystal display Download PDFInfo
- Publication number
- JP3880822B2 JP3880822B2 JP2001278079A JP2001278079A JP3880822B2 JP 3880822 B2 JP3880822 B2 JP 3880822B2 JP 2001278079 A JP2001278079 A JP 2001278079A JP 2001278079 A JP2001278079 A JP 2001278079A JP 3880822 B2 JP3880822 B2 JP 3880822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- wiring
- display device
- crystal display
- common electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 294
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 272
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 271
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 129
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 70
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 11
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 35
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 28
- 239000010408 film Substances 0.000 description 27
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 12
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 8
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、液晶表示装置に誘起される静電気を円滑に放電させる静電気除去構造を有する液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より広く利用されている液晶表示装置を挙げると、アクティブマトリクス型液晶表示パネルを用いた表示装置がある。
【0003】
前記アクティブマトリクス型液晶表示パネルは、複数のゲート信号線と、これらゲート信号線と交差する複数のソース信号線と、各ゲート信号線および各ソース信号線の各交差部に配置されたアクティブ素子とを有している。さらに、上記アクティブマトリクス型液晶表示パネルは、各アクティブ素子を介して上記ゲート信号線、ソース信号線に接続された画素電極を有するガラス等の透明な絶縁性の基板(アクティブマトリクス基板)と、一膜状の共通電極を有するガラス等の透明な絶縁性の基板(対向基板)とを具備し、これらの基板の間に、液晶層が挟持される構成になっている。
【0004】
上記アクティブ素子としては、例えば、アモルファスシリコンにより構成した薄膜トランジスタ(TFT:Thin Film Transistor) や、MIM(Metal Insulator Metal )素子等がある。
【0005】
図13および図14(図13の切断面線F−Fの矢視断面図)に示す従来のTFT型液晶表示装置71において、静電気を帯電しやすい部材としては、ベゼル74が挙げられる。上ベゼル74bと下ベゼル74aとからなるベゼル74に静電気が帯電した場合、その帯電した静電気がゲート信号線gやソース信号線sに放電され、各信号線g・sが発熱して断線したり、各信号線g・sに接続されたトランジスタ81の特性を変化させてしまう。
【0006】
また、静電気の電圧が高い場合、各信号線g・sに静電気が放電されてトランジスタ81が破壊されてしまう。さらに、ゲート信号線gおよびソース信号線sの、各駆動回路83・84との接続部分あるいはゲート駆動信号配線92やソース駆動信号配線94に静電気が放電されると、ゲート信号線gに接続されるゲート信号駆動回路83およびソース信号線sに接続されたソース信号駆動回路84が破壊されてしまう場合がある。
【0007】
また、上ベゼル74bに刻印を打った際に、その裏側に微小ではあるが突起物101が発生する。その突起物101の先端や、上ベゼル74bのエッジ部100に帯電した静電気の量が微量であっても、静電気が放電されやすくなり、装置内に悪影響を与えることになる。
【0008】
また、図15(図13の切断面線H−Hの矢視断面図)、図16(図13の切断面線I−Iの矢視断面図)に示すように、上ベゼル74bと下ベゼル74aとを固定するために、上下ベゼル74a・74bに凸凹をもたせ、かみ合わせている。ところが、絶縁シート70が薄いと、下ベゼル74aが絶縁シート70で覆われていたとしても、凸凹によって絶縁シート70を破ってしまう場合がある。しかもその場所は、凸凹を設けることにより、とがったエッジ102を生じ、静電気が放電されやすい状況になる。
【0009】
この結果、ベゼル74に溜まった静電気が、エッジ102から基板78aのゲート信号線gやソース信号線sへ放電され、ゲート信号線gやソース信号線sが、電流の流れすぎによる発熱で断線したり、ゲート信号線g、ソース信号線sに接続されたトランジスタ81の特性を変化させたり、破壊したりすることになる。
【0010】
また、近年、液晶表示装置においてはデザインの観点から画像表示領域の占める割合は大きくなっており、額縁と呼ばれる表示領域外であるベゼル74部分等の、画像を表示しない部分の占める割合はますます小さくなっている。これに加え、軽量、薄肉化が進み、液晶パネル72の厚みが薄くなり、ベゼル74と液晶パネル72および絶縁のための絶縁シート70は、より薄くなっている。さらには、コスト要因により、上ベゼル74bの絶縁シート70の廃止が実施されている。
【0011】
上記により、ベゼル74と液晶パネル72内の信号線までの最短距離は短くなり、さらに静電気が放電されやすい形態になっている。よって、TFT型液晶表示装置71の生産工程においてベゼル74に溜まった静電気が、導体が露出したエッジ部100や突起物101、エッジ102等から放電され、TFT型液晶表示装置71を損ない、生産効率を落とす原因になる。
【0012】
従来では、この対策としてベゼルを液晶パネル内のグランドに接続して、放電させることで静電気の発生を抑えている。
【0013】
特開平10−232621号公報には、静電気逃げ用パターンを設け、それに対応する部分に静電気逃げ用突起をシールドケースの内側に設けて、その間でのみ放電が生じるような構成の液晶パネルおよび液晶表示モジュールが開示されている。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述のような従来の静電気除去構造では、静電気を逃がすために、ベゼルを半田でグランドに接続したり、ベゼルとグランド配線とを接触させる必要があった。
【0015】
半田接続の場合には、製造工程数が増加し、製造コストが高くなるという問題が生じる。
【0016】
さらに別の方法として、ベゼルとグランド配線を接触させる方法では、接触抵抗が大きくなったり、接触不良が起きるという問題があり、静電気の除去機能が劣ることになったり、ベゼルとグランド配線とを接触させるための加工が必要となり、これもコストアップの要因となっていた。
【0017】
特開平10−232621号公報では、静電気逃げ用パターンが、蓄積容量ラインを介して対向する基板の共通電極パターンと接続されているため、位置によっては、高電圧の静電気が印加された場合、蓄積容量ラインと重なるゲート、ソース信号線との間で二次的放電が発生し、表示不良を起こしてしまう。
【0018】
また、ソース信号駆動回路やゲート信号駆動回路の実装されている面積が小さいために、静電気逃げ用パターンの周辺にソース信号駆動回路やゲート信号駆動回路の入力制御信号配線が密集している場合、確実に静電気逃げ用パターンに静電気が放電されずに隣の制御信号配線に放電され、ソース信号駆動回路やゲート信号駆動回路の機能が損なわれてしまう。
【0019】
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、液晶表示装置に誘起される静電気を効率的に放電させることにより、静電気による悪影響を低減することができる液晶表示装置を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面に、共通電極から引き出された引出し配線を有するとともに、周設部材が、前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、前記突状部が前記引出し配線に接触していないことを特徴としている。
【0021】
上記の構成によれば、周設部材に誘起した静電気は、とがった部分へ溜まりやすい性質から周設部材に設けられた突状部に帯電し、対向する基板上に配置された引出し配線に放電される。しかし、該引出し配線は共通電極に接続されているため、静電気は共通電極へと流れ、静電気による悪影響を防止することができる。
【0022】
また、半田接続のように工程数を増やす必要もないため、無駄なコストアップを省くことができる。
【0023】
なお、前記基板の表面とは、液晶層の封入された側の面のことを示している。さらに、一方または他方の基板の表面に、共通電極から引き出された引出し配線を有するとは、共通電極が、各種配線が設けられている基板上に形成されている場合(いわゆる、IPSモードの液晶表示装置)、および各種配線が設けられている基板の対向する面に形成されている場合(いわゆる、TNモードやVAモードの液晶表示装置)のどちらであっても、本発明は適用可能であることを示している。
【0024】
前記突状部の先端が、先細状に形成されることにより、周設部材に帯電した静電気は、より一層突状部の部分に溜まりやすくなり、放電目標となる引出し配線へと放電することができる。
【0025】
前記突状部の先端から、引出し配線までの最短距離は、前記周設部材の絶縁を施されていない場所から、液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離以下になるように設定されていることがより好ましい。これにより、上記2つの最短距離が同じ距離であっても、突状部の方へ静電気は溜まりやすいので、突状部から引出し配線に静電気が放電されて、静電気が印加した場合に悪影響を受ける配線または素子に静電気が放電されるのをより一層防止することができる。
【0026】
前記突状部の先端から、引出し配線までの最短距離は、前記突状部以外の静電気を溜めやすい場所から液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離よりも短いことがより好ましい。これにより、周設部材に溜まった静電気が、静電気を効率的に放電させる目的で設けられた突状部以外の微小な突起部等から放電されることなく、確実に突状部から引出し配線へと放電させることができ、基板上に配置されたトランジスタやゲート、ソース各駆動回路に悪影響を与えたり、破壊したりすることを防止することが可能になる。
【0027】
なお、前記突状部以外の静電気を溜めやすい場所とは、例えば、周設部材上の前記突状部以外の部分や偏光板のことを示す。
【0028】
前記引出し配線における、周設部材の突状部と最短距離に位置する引出し配線上の点から共通電極までの区間の抵抗値は、他の区間の抵抗値よりも低いことがより好ましい。これにより、例えば、液晶表示装置の製品組み立て時に、各配線が共通電極駆動回路を含む回路基板に接続された場合において、引出し配線へ放電した静電気が、共通電極側に逃げやすくなり、静電気による駆動回路の特性の変化、破壊等の問題を防止することができる。
【0029】
なお、前記他の区間とは、引出し配線における、周設部材の突状部と最短距離に位置する点から、共通電極駆動回路へ続く側の引出し配線の区間ことを示している。
【0030】
前記引出し配線における、周設部材の突状部と最短距離に位置する点から共通電極までの区間が、他の区間よりも配線材料が少なくとも一層多く積層されていることがより好ましい。これにより、共通電極へ続く配線の方が電気抵抗が小さくなるので、共通電極駆動回路の方へ静電気が流れることなく、静電気による悪影響を受けない共通電極側へ静電気を流すことができる。
【0031】
なお、前記他の区間とは、前記と同様に、引出し配線における、周設部材の突状部と最短距離に位置する点から、共通電極駆動回路へ続く側の引出し配線の区間ことを示している。
【0032】
前記突状部に対向する基板上に配置される引出し配線は、共通電極と共通電極駆動回路とを結ぶ配線以外に接続されることがより好ましい。これにより、周設部材に溜まった静電気は、周設部材の突状部から対向する基板上の引出し配線に放電されるが、引出し配線は、共通電極駆動回路に接続される配線と共通電極との接続箇所の近傍にはないため、静電気が共通電極駆動回路へ流れることはない。よって、共通電極側に確実に静電気を流すことができ、静電気による悪影響を防止することができる。
【0033】
前記周設部材の突状部に対向する基板上に配置する引出し配線は、駆動回路の電源またはグランド配線に接続されていることがより好ましい。これにより、引出し配線に静電気が印加された場合、静電気は駆動回路の電源またはグランド配線へと流れるため、静電気による悪影響を防止することができる。
【0034】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動するための駆動回路の電源配線またはグランド配線から引き出された引出し配線を有するとともに、前記周設部材における前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、前記突状部が前記引出し配線に接触していないことを特徴としている。
【0035】
上記の構成によれば、静電気を放電させるために突状部に対向する部分に設けられた電源配線あるいはグランド配線は、ともに静電気の印加により不具合が発生する配線ではないため、静電気をあえて電源配線あるいはグランド配線に放電させることで、静電気の印加により不具合が生じる駆動配線等の配線への静電気の放電を防止できる。
【0036】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0037】
また、前記突状部の先端は、先細状に形成されていることがより好ましい。
【0038】
これにより、周設部材に帯電した静電気は、より一層突状部の部分に溜まりやすくなり、放電目標となる引出し配線へと放電することができる。
【0039】
また、前記突状部の先端から前記引出し配線までの最短距離は、前記周設部材の絶縁を施されていない場所から、液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離以下になるように設定されていることがより好ましい。
【0040】
これにより、上記2つの最短距離が同じ距離であっても、突状部の方へ静電気は溜まりやすいので、突状部から引出し配線に静電気が放電されて、静電気が印加した場合に悪影響を受ける配線または素子に静電気が放電されるのをより一層防止することができる。
【0041】
また、前記突状部の先端から前記引出し配線までの最短距離は、前記突状部以外の静電気を溜めやすい場所から液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離よりも短いことがより好ましい。
【0042】
これにより、周設部材に溜まった静電気が、静電気を効率的に放電させる目的で設けられた突状部以外の微小な突起部等から放電されることなく、確実に突状部から引出し配線へと放電させることができ、基板上に配置されたトランジスタやゲート、ソース各駆動回路に悪影響を与えたり、破壊したりすることを防止することが可能になる。
【0043】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面には、前記共通電極駆動配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記共通電極駆動配線に対向する部分には突状部を有しており、前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記共通電極駆動配線以外の配線は絶縁されていることを特徴としている。
【0044】
上記の構成によれば、突状部に溜まった静電気は確実に共通電極駆動配線へと放電され、静電気が印加して生じる不具合の発生を完全に防止できる。
【0045】
すなわち、静電気が放電する共通電極駆動配線は、共通電極に接続されているため、印加した静電気は共通電極へと流れる。よって、静電気が印加することで、断線や駆動回路、トランジスタの破壊等の不具合を引き起こす配線への静電気の放電を防止できる。
【0046】
また、突状部の形成位置にバラツキがある場合には、突状部からの最短距離にある配線が突状部の形成位置によって変わってしまい、静電気の印加に弱い配線が突状部からの最短距離になることも考えられるため、静電気の印加に弱い配線に対する静電気の放電が懸念される。
【0047】
そこで、本発明の液晶表示装置によれば、静電気が溜まった突状部から最短距離に位置するゲートあるいはソース駆動信号配線は絶縁膜で覆われているため、突状部の形成位置にバラツキがある場合でも、より確実に静電気が印加しても不具合の発生しない共通電極駆動配線へ静電気を放電させ、静電気耐圧を向上させることができる。
【0048】
さらに、本発明の液晶表示装置の構成は、従来の構成に突状部と絶縁膜とを設けるだけであるため、絶縁基板上において配線時に制約を受けることなく、静電気の印加による不具合の発生を確実に防止できる。
【0049】
さらにまた、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0050】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材と、液晶パネルを駆動する駆動回路に接続された各配線を纏めるフレキシブル配線基板とを備えた液晶表示装置において、前記フレキシブル配線基板上には前記各配線が絶縁された状態で設けられているとともに、前記各配線のうち前記共通電極に接続された共通電極駆動配線には、絶縁されていない露出部分が形成されており、前記周設部材上における前記露出部分に対向する位置には突状部が設けられており、前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触していないことを特徴としている。
【0051】
上記の構成によれば、突状部が共通電極駆動配線の絶縁されていない露出部分に対向する位置に設けられているため、より確実に共通電極駆動配線に対して静電気を放電させることができる。また、共通電極駆動配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が共通電極駆動配線以外の配線である場合でも、確実に共通電極駆動配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0052】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0053】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材と、液晶パネルを駆動する駆動回路とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面には前記駆動回路の電源から引き出された電源引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記電源引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記電源引出し配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源引出し配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴としている。
【0054】
上記の構成によれば、突状部が電源引出し配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部から電源引出し配線に対して静電気を放電させることができる。また、電源引出し配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が電源引出し配線以外の配線である場合でも、確実に電源引出し配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0055】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0056】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面にはグランド配線から引き出されたグランド引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記グランド引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記グランド引出し配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド引出し配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴としている。
【0057】
上記の構成によれば、突状部がグランド引出し配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部からグランド引出し配線に対して静電気を放電させることができる。また、グランド引出し配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線がグランド引出し配線以外の配線である場合でも、確実にグランド引出し配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0058】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0059】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動する駆動回路の電源配線を有しているとともに、周設部材が前記電源配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記電源配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴としている。
【0060】
上記の構成によれば、突状部が電源配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部から電源配線に対して静電気を放電させることができる。また、電源配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が電源配線以外の配線である場合でも、確実に電源配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0061】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0062】
本発明の液晶表示装置は、上記の課題を解決するために、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、一方又は他方の基板の表面には前記液晶パネルを駆動する駆動回路のグランド配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記グランド配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記グランド配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴としている。
【0063】
上記の構成によれば、突状部がグランド配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部からグランド配線に対して静電気を放電させることができる。また、グランド配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線がグランド配線以外の配線である場合でも、確実にグランド配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0064】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0065】
【発明の実施の形態】
[実施の形態1]
本発明の液晶表示装置に関する実施の一形態について図1および図2に基づいて説明すれば以下のとおりである。
【0066】
図1および図2(図1の切断面線A−Aの矢視断面図)に示すように、TFT型液晶表示装置11は、液晶パネル12と、液晶パネル12を挟持して配置される一対の偏光板(図示しない)と、液晶パネル12を挟持している内側の面が、PET(ポリエチレンテレフタレート)等の薄い絶縁シート10で覆われているベゼル(周設部材)14とで構成されている。上下のベゼル14a・14bで構成されるベゼル14は、接地されておらず、電気的に開放状態になっている。さらに、上ベゼル14bには、先細状の突状部14cが形成されている。
【0067】
ベゼル14は、液晶パネル12の端部を保護するために液晶パネル12を取り囲むケースのことであり、例えば、プラスチックや金属のケースでできているものである。
【0068】
液晶パネル12は、液晶層17と、液晶層17を挟持する一対の基板15a・15bと、基板15a・15bを所定の間隔を空けて貼合わせる封止部材16とで構成されている。
【0069】
基板15aは、透光性の絶縁基板18aと、絶縁基板18aの一方の表面上に塗布されて形成された配向膜20aとを含む構成になっている。
【0070】
他方の基板15bは、透光性の絶縁基板18bと、絶縁基板18bの表面のほぼ全面を覆うように形成された全面電極である共通電極25と、共通電極25を覆うように塗布されて形成された配向膜20bとを含む構成になっている。
【0071】
共通電極25は、導電性部材40を介して、絶縁基板18a上の共通電極駆動配線36と接続されている。
【0072】
前記絶縁基板18a・18bは、特に材料を限定するものではないが、例えば、ガラス、プラスチックなどの材料からなるものである。
【0073】
また、配向膜20a・20bは、液晶層17の液晶を所定の方向へ配向させるための膜である。
【0074】
前記基板15a・15bは、配向膜20a・20bが対向するように配置され、封止部材16によって所定の間隔を空けて貼合わされている。基板15a・15bおよび封止部材16によって囲まれた空間内に液晶材料が注入されることにより、液晶層17が形成され、TFT型液晶表示装置11が構成される。
【0075】
封止部材16として使用されるものとしては、例えば、UV硬化性樹脂からなる接着剤などがある。
【0076】
絶縁基板18aには、突状部14cに対向する位置に、共通電極25から引き出された共通電極駆動配線(引出し配線)36が設けられている。
【0077】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置11において、電極パターンは、複数のゲート信号線g1,g2,g3,…,gn(以下、総称するときには「g」を用いる。)と、複数のソース信号線s1,s2,s3,…,sm(以下、総称するときには「s」を用いる。)と、複数のトランジスタ21と、複数の画素電極22とを含む構成になっている。
【0078】
ゲート信号線gは、一定間隔で互いに平行に配線されており、ソース信号線sは、ゲート信号線gに対して直交するように一定間隔で、互いに絶縁されて配線されている。
【0079】
トランジスタ21は、ゲート信号線g1とソース信号線s1との交差部分付近に形成されており、ゲートGがゲート信号線g1に、ソースSがソース信号線s1に、ドレインDが画素電極22にそれぞれ接続されている。ゲート信号線gとソース信号線sとの他の交差部分についても同様に、トランジスタ21と画素電極22とが設けられている。
【0080】
ゲート信号線gは、制御配線によって制御信号が伝達されるゲート信号駆動回路(集積回路)23に接続される。また、駆動電力が、ゲート駆動電源配線30およびグランド配線31により、ゲート信号駆動回路23に伝達される。さらに、ゲート電極信号が、ゲート駆動信号配線32によりゲート信号駆動回路23に伝達される。上記ゲート信号駆動回路23から、駆動電力およびゲート電極信号が伝達されることにより、液晶パネル12は駆動される。
【0081】
ソース信号線sについても、同様に、ソース信号駆動回路24が設けられ、駆動電力が、ソース駆動電源配線33およびグランド配線31により、ソース信号駆動回路24に伝達される。さらに、ソース電極信号が、ソース駆動信号配線34によりソース信号駆動回路24に伝達される。上記ソース信号駆動回路24から、駆動電力およびソース電極信号が伝達されることにより、液晶パネル12は駆動される。
【0082】
各信号駆動回路23・24は、それぞれゲート信号線gおよびソース信号線sの長手方向の一方の側端部に近接して設置される。
【0083】
なお、ゲート信号駆動回路23へのゲート駆動電源配線30やゲート駆動信号配線32は、一本の配線で記載しているが、通常一本とは限らない。特にゲート駆動信号配線32においては複数本あるのが通常であり、本発明の説明においては総称としてゲート駆動信号配線32として一本線での記載とする。ソース側のソース駆動電源配線33、ソース駆動信号配線34についても同様である。
【0084】
これらの駆動電源配線30・33、駆動信号配線32・34およびグランド配線31はFPC(Flexible Print Circuit)35に接続され、FPC35の端部に集められている。
【0085】
近年、液晶ディスプレイなど最先端電子デバイスの微細化、高密度化に伴い、静電気がデバイス内の特性品位を損なったり、破壊したりして、製品の歩留り向上の阻害要因となって問題になっている。
【0086】
液晶ディスプレイにおいても、周設部材(ベゼル)に静電気が帯電していき、帯電した周設部材からデバイス内の部品へと放電されてデバイスを破壊してしまうという問題を抱えていた。
【0087】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置11は、絶縁基板18aの表面に、共通電極25から引き出された共通電極駆動配線36を有するとともに、ベゼル14が、共通電極駆動配線36に対向する部分に突状部14cを有する構成である。つまり、本実施の形態における引出し配線は、共通電極駆動配線36であり、共通電極駆動配線36が引出し配線を兼ねる構成である。
【0088】
上記の構成にすることにより、ベゼル14に誘起した静電気は、突状部14cに帯電していき、対向する基板15a上に配置された共通電極駆動配線36に放電される。しかし、共通電極駆動配線36は、導電性部材40を介して共通電極25と接続されているため、静電気は共通電極25へと流れ、ゲートおよびソース信号駆動回路23・24や、トランジスタ21が静電気による悪影響を受けるのを防止することができる。
【0089】
また、従来の技術のように、静電気除去のためにベゼル14をグランドに接続する必要がないため、余分なコストアップを省くことができる。
【0090】
本実施の形態では、突状部14cが、先細状に形成されていたが、突状部14cはどのような形状であっても、また、先端がどのような形状であっても本発明の効果を得ることができる。ただし、本発明をより効果的に実施するためには、突状部14cは本実施の形態のように、静電気が溜まりやすい先細状である方が好ましい。
【0091】
突状部14cの先端から、共通電極駆動配線36までの最短距離dは、ベゼル14の絶縁を施されていない箇所から、TFT型液晶表示装置11内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離以下になるように設定されていることがより好ましい。これにより、上記2つの最短距離が同じ距離であっても、突状部14cの方へ静電気は溜まりやすいので、突状部14cから共通電極駆動配線36側に静電気が放電されて、静電気が印加した場合に悪影響を受ける配線または素子に静電気が放電されるのをより一層防止することができる。
【0092】
さらに、突状部14cの先端から共通電極25に接続された共通電極駆動配線36までの最短距離dは、突状部14c以外のベゼル14上の微小な突起部分などの静電気を放電しやすい箇所から、静電気が印加されることで悪影響を受ける配線または素子までの最短距離よりも短くなるように形成されていることがより好ましい。これにより、本発明の効果をさらに顕著なものにすることができる。つまり、ベゼル14に誘起した静電気は、最短距離dの短い突状部14cから共通電極駆動配線36の方へ放電される。これにより、ベゼル14に設けた突状部14c以外のその他の突起部よりゲート信号線gや、ソース信号線s等のTFT型液晶表示装置11内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子に放電されるのを防止することができる。よって、トランジスタ21やゲートおよびソース信号駆動回路23・24が影響を受けたり、破壊されるのを防ぐことが可能となる。
【0093】
さらに、本実施の形態のTFT型液晶表示装置11では、ベゼルの突状部14cが、ゲートおよびソース信号駆動回路23・24との位置関係において、静電気を放電するような近距離に設けられていない。しかし、ベゼルの突状部14cと、共通電極25と、共通電極駆動配線36との距離が上記の関係にある場合、静電気は確実に共通電極駆動配線36へと放電されて、静電気は共通電極25へ流れる。よって、突状部14cとゲート、ソース信号駆動回路23・24が、どのような位置関係であっても本発明の効果を得ることができる。
【0094】
また、本実施の形態のTFT型液晶表示装置11では、ソース信号駆動回路24側について説明したが、ゲート信号駆動回路23側についても、同様の構成を採用することにより、同様の効果が得られる。
【0095】
また本実施の形態では、突状部14cは1つであるが、複数存在しても本発明の範囲に属するものである。また、引出し配線についても、本実施の形態では1種類の構成ではあるが複数存在しても本発明の範囲に属するものである。
【0096】
さらに、本実施の形態では共通電極25が基板15b上に形成されている液晶表示装置について説明したが、基板15a上に形成されている液晶表示装置(IPSモード)についても、本発明を適用することが可能である。
【0097】
上記、IPSモードを採用した液晶表示装置は、TFTの形成されている基板上に共通電極を有する構造であり、ITO(Indium Tin Oxide) 等からなる電極が同一基板上に形成されている。電極が基板の両方に形成されているTNモードと比較して、視野角が広いという特徴がある。
【0098】
なお、図3(a)に示したTFT型液晶表示装置は、共通電極(COM)に接続された液晶容量(CLC)のみで構成されており、蓄積容量(Cs )を備えていない。このTFT型液晶表示装置は、電荷保持特性等の液晶特性の向上により実現することのできる液晶表示装置である。
【0099】
また、図3(b)に示したTFT型液晶表示装置は、蓄積容量(Cs )を有している従来のTFT型液晶表示装置である。
【0100】
さらに、図3(c)に示したTFT型液晶表示装置は、蓄積容量(Cs )が隣接するゲート信号線gにつながる構造(Cs onゲート構造)である。
【0101】
以上の図3の(a)、(b)、(c)のいずれのTFT型液晶表示装置であっても、上記と同様な構成を採用することにより、本発明の効果を得ることができる。
【0102】
[実施の形態2]
本発明の他の実施の形態について、図4および図5を用いて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、実施の形態1の図面に示した部材と同一の機能を果たす部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0103】
図4、図5(図4の切断面線B−Bの矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置41は、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と比べて、引出し配線37が設けられている点で異なっているが、その他の点については同じである。
【0104】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置41は、引出し配線37が、絶縁基板18a上の共通電極駆動配線36以外の箇所に接続され、引出し配線37に対向するベゼル14に突状部14cが設けられている。
【0105】
この構成により、ベゼル14に溜まった静電気は、突状部14cから引出し配線37に放電される。引出し配線37は、共通電極駆動配線36に接続されていないため、共通電極25の駆動回路には静電気が流れない。よって、駆動回路の静電気による破壊をさらに確実に防止することができる。
【0106】
[実施の形態3]
本発明のさらに他の実施の形態について、図6に基づいて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1および2の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0107】
図6に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置42は、共通電極駆動配線36における、突状部14cと最短距離に位置する点から、共通電極25へ続く側の区間が、他の区間よりも配線材料が少なくとも一層多く積層されている。これにより、共通電極25までの共通電極駆動配線36の方が太くなることから、電気抵抗を小さくすることができ、共通電極駆動回路(図示せず)の方へ静電気が流れることなく、静電気による悪影響を受けない共通電極25へ効率的に静電気を流すことができる。
【0108】
前記他の区間とは、共通電極駆動配線36における、突状部14cと最短距離に位置する点から、共通電極25へ続く側の区間以外の区間のことであり、共通電極へ続く側とは反対方向の共通電極駆動回路へ続く側の共通電極駆動配線36のことである。
【0109】
共通電極駆動配線36に使用される材料としては、例えば、ITO(Indium Tin Oxide)などがある。また、二層以上に積層する配線の材料としては、例えば、Ta(タンタル)などが良い。
【0110】
本実施の形態では、共通電極25に続く側と駆動回路へ続く側とで共通電極駆動配線36の太さを変化させる構成であったが、この構成以外にも、共通電極25側へ続く配線の抵抗を他の区間の抵抗よりも小さくすることができる構成であれば、同様に静電気による駆動回路やトランジスタの破壊等の問題を防止することができる。
【0111】
[実施の形態4]
本発明のさらに他の実施の形態について、図7、図8に基づいて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜3の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0112】
図7および図8(図7の切断面線C−Cの矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置43は、上ベゼル14bの突状部14cに対向する基板上に、ソース駆動電源配線33から引き出されたソース信号駆動回路の電源引出し配線38が配置されると共に、ソース信号駆動回路の電源引出し配線38に対向する上ベゼル14bの位置に突状部14cが設けられている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているが、その他の点については同一である。
【0113】
上記の構成にすることにより、ベゼル14に溜まった静電気は、突状部14cから対向するソース信号駆動回路24の電源引出し配線38へと放電される。しかし、ソース信号駆動回路24の電源引出し配線38は、電源と接続されているので静電気を電源へと流すことで、ソース信号駆動回路24やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止することができる。
【0114】
また、ゲート駆動電源配線30側についても、同様の構成を採用することにより、同様の効果を得ることができる。
【0115】
[実施の形態5]
本発明のさらに他の実施の形態について、図9、図10に基づいて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜4の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0116】
図9に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置44は、静電気が放電されるグランド引出し配線39がソース信号駆動回路24のグランド配線31に接続されるという構成である。
【0117】
TFT型液晶表示装置44は、図10(図9の切断面線E−Eの矢視断面図)に示すように、上ベゼル14bの突状部14cに対向する基板上に、ソース信号駆動回路24のグランド配線31から引き出されたグランド引出し配線39が配置されている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているが、その他の点については同一である。
【0118】
上記の構成にすることにより、ベゼル14に溜まった静電気は、突状部14cから対向するグランド引出し配線39へと放電されるが、グランド引出し配線39はグランドと接続されているので、静電気をグランドへ流すことで、各駆動回路やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止することができる。
【0119】
また、ゲート信号駆動回路23側のグランド配線31についても、同様の構成を採用することにより、同様の効果を得ることができる。
【0120】
[実施の形態6]
本発明のさらに他の実施の形態について、図11に基づいて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜5の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。図11に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置45は、蓄積容量48が基板15a上に設けられている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっている。
【0121】
TFT型液晶表示装置45は、引出し配線47および蓄積容量ライン49を具備しており、引出し配線47は、蓄積容量ライン49と直接的に接続されておらず、共通電極25と直接接続されている。換言すれば、引出し配線47は、共通電極25から直接引き出されたものであり、蓄積容量ライン49とは直接つながっておらず、共通電極25を介してつながっている。
【0122】
ここで、図17に示すように、従来技術を表す比較例のTFT型液晶表示装置103は、引出し配線105に高電圧の静電気が入った場合、静電気は共通電極104へと流れる。しかし、引出し配線105は、蓄積容量ライン106を介して共通電極104へ接続されている。よって、途中の蓄積容量ライン106とゲート信号線gやソース信号線sとが交差する(図17のA、Bで示した)場所において二次的放電が起きて、表示不良が発生してしまう。
【0123】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置45においては、上記のように高い電圧の静電気が引出し配線47へ印加された場合でも、引出し配線47は共通電極25に直接接続されているため、静電気は共通電極25に流れて静電気の電圧は低下する。静電気が蓄積容量ライン49に流れるためには、共通電極25へ一度流れた静電気しか流れない。よって、共通電極25に印加した電圧よりも下がった電圧の静電気しか流れず、蓄積容量ライン49と各信号線g・sとが交差する(図17のA、Bで示した)場所において二次的放電が発生して表示不良を起こすのを防止することができる。
【0124】
また、蓄積容量ライン49と共通電極25とを結ぶ配線の抵抗値を、引出し配線47と共通電極25とを結ぶ配線の抵抗値よりも高く設定することにより、引出し配線47へ入った静電気が共通電極25へ流れても、蓄積容量ライン49側へ静電気が流れるのを防止することができる。よって、共通電極25へ流れた静電気は、共通電極25から蓄積容量ライン49へと流れることはないため、より確実に二次的放電等の静電気による悪影響を防止することができる。
【0125】
例えば、蓄積容量ライン49と共通電極25とを結ぶ配線の抵抗値が、1kΩ以上であれば本発明の効果を得ることができる。
【0126】
[実施の形態7]
本発明のさらに他の実施の形態について、図12および図18に基づいて説明すれば以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜6の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0127】
図12に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置50は、蓄積容量ライン49と、共通電極駆動配線52とが基板15a上に設けられているとともに、蓄積容量駆動回路51および共通電極駆動回路53が設けられている点で、前記TFT型液晶表示装置11と異なっている。
【0128】
前記蓄積容量駆動回路51は、蓄積容量ライン49を通じて蓄積容量48に駆動信号を送る回路である。
【0129】
また、前記共通電極駆動回路53は、共通電極駆動配線52を通じて共通電極ヘ駆動信号を送る回路である。
【0130】
ここで、図18に示すように、従来のTFT型液晶表示装置107は、蓄積容量ライン106と、共通電極駆動配線108とが分離されておらず、ともに駆動回路109へ接続されている構成である。よって、静電気が印加される引出し配線105に静電気が印加されると、静電気は蓄積容量ライン106を通って、共通電極へ流れる。しかし、静電気の電圧が高い場合、前述したような、蓄積容量ライン106と各信号線g・sの交差する(図17のA、Bで示した)場所において二次的放電が発生して表示不良を起こす問題がある。
【0131】
これに対して、本発明のTFT型液晶表示装置50は、蓄積容量ライン49と共通電極駆動配線52とが、分離されていることを特徴としている。
【0132】
この構成により、引出し配線47へ静電気が放電されても、蓄積容量ライン49と共通電極駆動配線52とが分離されているため、蓄積容量ライン49へ静電気が流れることはない。つまり、放電目標となる引出し配線47に静電気が印加しても、引出し配線47は、共通電極駆動配線52に接続されている。しかし、共通電極駆動配線52は、蓄積容量ライン49とは分離されているので、静電気が蓄積容量ライン49へ流れることはない。よって、蓄積容量ライン49へ高い電圧の静電気が印加して、蓄積容量ライン49とゲート、ソース信号線g・sとが重なる基板15a上の位置で二次的放電が起きて表示不良が出る等の静電気による悪影響をより確実に防止することができる。
【0133】
[実施の形態8]
本発明のさらに他の実施の形態について、図19および図20を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜7の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0134】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置120は、上ベゼル14bの突状部14cに対向する基板上における、共通電極駆動配線36以外の周囲の配線が絶縁されている点が、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているが、その他の点については同じである。
【0135】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置120は、図20(図19の切断面線A’−A’の矢視断面図)に示す前記ベゼル14に設けた突状部14cから最短距離に位置する配線である共通電極駆動配線36の周辺に存在するソース駆動信号配線34が絶縁膜1により絶縁されている。
【0136】
なお、絶縁膜1に用いる材料としては、液晶パネルのTFTを作成する際に用いられるチッ化ケイ素(SiN)等が使用できる。
【0137】
これにより、突状部14cに溜まった静電気は確実に共通電極駆動配線36へと放電され、ソース駆動信号配線34に静電気が印加して生じる不具合の発生を完全に防止できる。
【0138】
すなわち、静電気が放電する共通電極駆動配線36は、共通電極に接続されているため、印加した静電気は共通電極へと流れる。よって、静電気が印加することによる不具合の発生を防止できる。さらに、従来の構成に突状部14cと絶縁膜1とを設けるだけでよいため、絶縁基板18a上における配線時に制約を受けることなく、静電気の印加による不具合の発生を確実に防止できる。
【0139】
また、通常、共通電極駆動配線36とソース駆動信号配線34の距離daが近距離にあって、突状部14cの位置のばらつきがda/2以上である場合には、突状部14cからの最短距離にある配線はソース駆動信号配線34となることも考えられ、ソース駆動信号配線34への静電気の放電が懸念される。
【0140】
そこで、本実施の形態のTFT型液晶表示装置120によれば、静電気が溜まった突状部14cから最短距離に位置するソース駆動信号配線34は絶縁膜1で覆われているため、突状部14cの形成位置にバラツキがある場合でも、より確実に突状部14cに溜まった静電気による不具合の発生を防止できる。
【0141】
なお、本実施の形態では、ソース側の静電気について説明したが、これに限定されるものではなく、ゲート側のゲート駆動信号配線32についても、同様の構成により上記と同様の効果を得ることができる。
【0142】
[実施の形態9]
本発明のさらに他の実施の形態について、図21および図22を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜8で説明した図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0143】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置121においては、上ベゼル14bの突状部14cがFPC35の共通電極駆動配線36の直上に形成されており、FPC35に対向する共通電極駆動配線の部分が絶縁されていない点が、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているが、その他の点については同じである。
【0144】
図21,図22(図21の切断面線B’−B’の矢視断面図)に示すように、FPC35は、絶縁基板18a上の共通電極駆動配線36等の配線とACF122によって接続されている。そして、その接続部分のFPC35側においては銅箔等の導電物質でできた共通電極駆動配線36等の各配線33,34,36が露出して、絶縁基板18a上とFPC35上とにおける各配線33,34,36同士の導通を確保している。また、それ以外の電気的接点を持つ必要のない各配線33,34,36等の部分は、ポリイミド等の絶縁膜123で覆われている。
【0145】
本実施の形態のTFT型液晶表示装置121においては、図22に示すように、FPC35内での共通電極駆動配線36上に絶縁膜123で絶縁されていない開口部123aが形成されている。さらに、開口部123a上にベゼル14の突状部14cを設け、突状部14cに溜まった静電気を共通電極駆動配線36へ放電させている。
【0146】
これにより、突状部14cに溜まった静電気を、確実に共通電極駆動配線36へ放電させることができ、静電気が印加することで不具合の発生する他の配線に静電気が印加することを防止し、静電気耐圧を向上させることができる。
【0147】
すなわち、静電気が印加する共通電極駆動配線36は、共通電極に接続されているため、静電気は共通電極へと流れる。よって、静電気が共通電極駆動配線36に対して放電した場合でも、不具合が発生することはない。
【0148】
以上のように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置121では、上記の構成により、静電気が印加しても不具合の発生しない共通電極駆動配線36に静電気の放電先を限定することで、より確実にベゼル14に溜まった静電気による不具合の発生を防止できる。
【0149】
[実施の形態10]
本発明のさらに他の実施の形態について、図23および図24を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜9で説明した図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0150】
図23,図24(図23の切断面線C’−C’の矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置124は、上ベゼル14bの突状部14cに対向する基板上に、ソース駆動電源配線33から引き出されたソース信号駆動回路24の電源引出し配線38が配置されるとともに、突状部14cに対向するソース信号駆動回路24の電源引出し配線38周辺の他の配線が絶縁膜1で覆われている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているがその他の点については同じである。
【0151】
ベゼル14に溜まった静電気は、突状部14cの形成位置にばらつきd1があった場合には、突状部14cからの最短距離にある配線が、ソース駆動信号配線34等の静電気の印加により断線等の不具合が発生する配線になることも考えられる。
【0152】
そこで、本実施の形態のTFT型液晶表示装置124によれば、電源引出し配線38以外の配線は全て絶縁膜1により覆われているため、突状部14cに溜まった静電気は、対向するソース信号駆動回路24の電源引出し配線38へと放電される。そして、ソース信号駆動回路24の電源引出し配線38は、電源と接続されているため、静電気を電源へと流すことで、ソース信号駆動回路24やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止できる。
【0153】
つまり、本実施の形態のTFT型液晶表示装置124では、突状部14cの形成位置にバラツキがある場合でも、確実に静電気が印加することによる不具合の発生を防止できる。
【0154】
なお、本実施の形態では、共通電極駆動配線36も絶縁されるように示されているがこれに限定されるものではない。例えば、共通電極駆動配線36と電源引出し配線38とが絶縁膜1で覆われていない場合でも、上記と同様の効果を得ることができる。
【0155】
また、本実施の形態では、ソース側についてのみ説明したが、これに限定されるものではなく、ゲート側についても、同様の構成を採用することにより、上記と同様の効果を得ることができる。
【0156】
[実施の形態11]
本発明のさらに他の実施の形態について、図25および図26を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜10で説明した図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0157】
図25,図26(図25の切断面線D’−D’の矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置125は、上ベゼル14bの突状部14cに対向する基板上に、グランド引出し配線39が配置されると共に、ソース信号駆動回路24のグランド引出し配線39に対向する上ベゼル14bの位置に突状部14cが設けられ、突状部14cの対向するソース信号駆動回路24のグランド引出し配線39の周辺のソース駆動信号配線34が絶縁膜1で覆われている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているがその他の点については同じである。
【0158】
上記の構成において、ベゼル14に溜まった静電気は、突状部14cの形成位置にばらつきd2があった場合には、突状部14cからの最短距離にある配線が静電気の印加に弱いソース駆動信号配線34等になることも考えられる。
【0159】
そこで、本実施の形態のTFT型液晶表示装置125によれば、ベゼル14の突状部14cに溜まった静電気は、ソース駆動信号配線34等の配線が絶縁膜1で覆われているため、絶縁膜1で覆われていないソース信号駆動回路24のグランド引出し配線39へと放電される。このグランド引出し配線39は、グランドと接続されているため、印加した静電気をグランドに流すことができる。これにより、ソース駆動信号配線34に対して静電気が放電することによるソース信号駆動回路24やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止できる。
【0160】
つまり、本実施の形態のTFT型液晶表示装置125では、突状部14cの形成位置にバラツキがある場合でも、確実に静電気が印加することによる不具合の発生を防止できる。
【0161】
なお、本実施の形態では、共通電極駆動配線36も絶縁膜1で覆われるように示されているがこれに限定されるものではない。例えば、共通電極駆動配線36とグランド引出し配線39とが絶縁膜1で覆われていなくてもよい。これは、共通電極駆動配線36が、共通電極に接続されており、印加した静電気を共通電極
へと流すことができるため、上記と同様の効果を得ることができるためである。
【0162】
また、本実施の形態では、ソース側についてのみ説明したが、これに限定されるものではなく、ゲート駆動電源配線30側についても、同様の構成を採用することにより、上記と同様の効果を得ることができる。
【0163】
[実施の形態12]
本発明のさらに他の実施の形態について、図27および図28を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜11で説明した図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0164】
図27,図28(図27の切断面線E’−E’の矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置126では、上ベゼル14bの突状部14cに対向するFPC35上に、ソース駆動電源配線33が配置されている。さらに、ソース信号駆動回路24の電源引出し配線38上において、絶縁されていない露出部分を形成し、その露出部分に対向する上ベゼル14bの位置に突状部14cが設けられている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているがその他の点については同じである。
【0165】
上記の構成において、ベゼル14に発生した静電気は、突状部14cに溜まっていく。この時、突状部14cの形成位置にばらつきd3がある場合には、突状部14cからの最短距離にある配線が静電気に弱いソース駆動信号配線34等になることも考えられる。
【0166】
そこで、本実施の形態のTFT型液晶表示装置126によれば、突状部14cに溜まった静電気は、電源引出し配線38上に形成された絶縁されていない露出部分を介して、ソース信号駆動回路24のソース駆動電源配線33へと放電される。そして、ソース駆動電源配線33は、TFT型液晶表示装置126の電源と接続されているため、静電気を電源へと流すことができ、ソース信号駆動回路24やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止できる。
【0167】
つまり、本実施の形態のTFT型液晶表示装置126では、突状部14cの形成位置にバラツキがある場合でも、確実に静電気が印加することによる不具合の発生を防止できる。
【0168】
なお、本実施の形態では、共通電極駆動配線36も絶縁されるように示されているがこれに限定されるものではない。例えば、共通電極駆動配線36とグランド引出し配線39とが絶縁膜123で覆われていなくてもよい。これは、共通電極駆動配線36が、共通電極に接続されており、印加した静電気を共通電極へと流すことができるため、上記と同様の効果を得ることができるためである。
【0169】
また、本実施の形態では、ソース側についてのみ説明したが、これに限定されるものではなく、ゲート駆動電源配線30側についても、同様の構成を採用することにより、上記と同様の効果を得ることができる。
【0170】
[実施の形態13]
本発明のさらに他の実施の形態について、図29および図30を用いて説明すれば、以下の通りである。なお、説明の便宜上、前記実施の形態1〜12の図面に示した部材と同一の機能を有する部材については同一の符号を付し、その説明を省略する。
【0171】
図29,図30(図29の切断面線F’−F’の矢視断面図)に示すように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置127は、上ベゼル14bの突状部14cに対向するFPC35上に、ソース信号駆動回路24のグランド配線31が配置されている。さらに、ソース信号駆動回路24のグランド配線31上において、絶縁されていない露出部分を形成し、その露出部分に対向する上ベゼル14bの位置に突状部14cが設けられている点で、実施の形態1のTFT型液晶表示装置11と異なっているがその他の点については同じである。
【0172】
上記の構成において、ベゼル14に発生した静電気は、突状部14cに溜まっていく。この時、突状部14cの形成位置にばらつきd4がある場合には、突状部14cからの最短距離にある配線が静電気に弱いソース駆動信号配線34等になることも考えられる。
【0173】
そこで、本実施の形態のTFT型液晶表示装置127によれば、突状部14cに溜まった静電気は、対向する絶縁基板18a上で唯一絶縁されていないソース信号駆動回路24のグランド配線31へと放電される。そして、ソース信号駆動回路24のグランド配線31は、グランドと接続されているため、静電気をグランドへ流すことができ、ソース信号駆動回路24やトランジスタ21の破壊や特性変化を防止できる。
【0174】
以上のように、本実施の形態のTFT型液晶表示装置127では、突状部14cの形成位置にバラツキがある場合でも、確実に静電気が印加することによる不具合の発生を防止できる。
【0175】
さらに、静電気耐圧の向上のために静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、TFT型液晶表示装置127の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0176】
なお、本実施の形態では、共通電極駆動配線36も絶縁膜123で覆われるように示されているがこれに限定されるものではない。例えば、共通電極駆動配線36とグランド引出し配線39とが絶縁膜123で覆われていなくてもよい。これは、共通電極駆動配線36が、共通電極に接続されており、印加した静電気を共通電極へと流すことができるため、上記と同様の効果を得ることができるためである。
【0177】
また、本実施の形態では、ソース側についてのみ説明したが、これに限定されるものではなく、ゲート側のゲート駆動信号配線32についても、同様の構成を採用することにより、上記と同様の効果を得ることができる。
【0178】
また、上記液晶表示装置は、共通電極と接続された蓄積容量ラインおよび引出し配線を具備するとともに、液晶層を挟持する一対の基板と一方の基板の表面に配置された共通電極とを有する液晶パネルと、液晶パネルを取り囲む周設部材とを備えた液晶表示装置において、引出し配線は、静電気が蓄積容量ライン側に流れないように共通電極と接続されていることとすることができる。
【0179】
これにより、引出し配線へ静電気が放電されても、蓄積容量ラインと直接接続されていないため、静電気が蓄積容量ラインへ流れるとしても、一度共通電極に流れてから流れることになる。よって、たとえ高い電圧の静電気が引出し配線に印加された場合であっても、共通電極で電圧が下がり、二次的放電を誘発するような電圧では流れない。上記により、蓄積容量ラインとゲート、ソース信号線とが重なる基板上の位置で二次的放電が起きて表示不良が出る等の静電気による悪影響を防止することができる。
【0180】
さらに、前記蓄積容量ラインと共通電極とを結ぶ配線の抵抗値が、引出し配線と共通電極とを結ぶ配線の抵抗値よりも高いこととすることができる。
【0181】
これにより、静電気が共通電極へ流れても、配線の抵抗値の高い蓄積容量ライン側へ静電気が流れることがない。よって、より確実に静電気の二次的放電による悪影響を防止することができる。
【0182】
さらに、前記共通電極に駆動信号を伝達する共通電極駆動配線と、蓄積容量ラインとが、分離されていることとすることができる。
【0183】
これにより、引出し配線へ静電気が放電されても、引出し配線は、共通電極駆動配線に接続されているため、静電気は共通電極へと流れる。しかし、蓄積容量ラインと共通電極駆動配線とが分離されているため、蓄積容量ラインへ静電気が流れることはない。よって、蓄積容量ラインとゲート、ソース信号線との重なる基板上の位置で二次的放電が起きて表示不良が出る等の静電気による悪影響をさらに確実に防止することができる。
【0184】
【発明の効果】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、共通電極に対向する基板の表面に、共通電極から引き出された引出し配線を有し、周設部材が、前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、前記突状部が前記引出し配線に接触していない構成である。これにより、突状部から印加された静電気を共通電極へと逃がすことができ、駆動回路やトランジスタが静電気によって影響を受けたり破壊されたりするのを防止できるという効果を奏する。
【0185】
また、突状部の先端は、先細状に形成されることがより好ましい。これにより、周設部材に帯電した静電気は、さらに突状部の部分に溜まりやすくなり、放電目標となる引出し配線へと効率的に放電することができるという効果を奏する。突状部の先端から引出し配線までの最短距離は、前記周設部材の絶縁を施されていない場所から、液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離以下になるように設定されていることがより好ましい。これにより、静電気は突状部の方へ溜まって、引出し配線へ放電するため、静電気が印加した場合に悪影響を受ける配線または素子等に、静電気が放電されるのを防止できるという効果を奏する。
【0186】
突状部の先端から引出し配線までの最短距離は、前記周設部材の突状部以外の静電気を溜めやすい場所から液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離よりも短い構成にすることがより好ましい。これにより、確実に突状部から共通電極に接続された引出し配線へと放電させることができ、基板上に配置された配線に接続されたトランジスタや液晶駆動回路に悪影響を与えたり、破壊したりするのを防止することができるという効果を奏する。
【0187】
引出し配線における、周設部材の突状部から最短距離に位置する点から共通電極までの区間の抵抗値が、他の区間の抵抗値よりも低く設定されることがより好ましい。これにより、静電気を共通電極側に逃げやすくすることができるという効果を奏する。
【0188】
引出し配線における、周設部材の突状部と最短距離に位置する点から共通電極へ続く区間が、他の区間よりも配線材料が少なくとも一層多く積層されていることがより好ましい。これにより、共通電極までの配線の方が電気抵抗が小さくなることで、共通電極の側へさらに静電気を流しやすくできるという効果を奏する。
【0189】
共通電極から引き出された配線は、共通電極と共通電極駆動回路とを結ぶ配線以外の箇所に接続されることがより好ましい。これにより、共通電極駆動回路側に静電気が流れることなく、共通電極側に確実に静電気を流すことができるという効果を奏する。
【0190】
周設部材の突状部に対向する基板上に配置する配線が、駆動回路の電源またはグランド配線に接続されていることがより好ましい。これにより、静電気が前記配線に放電されても電源またはグランド配線へ流れていくため、静電気による悪影響を防止することができるという効果を奏する。
【0191】
本発明の液晶表示装置は、以上のように一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動するための駆動回路の電源配線またはグランド配線から引き出された引出し配線を有するとともに、前記周設部材における前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、前記突状部が前記引出し配線に接触していない構成である。
【0192】
それゆえ、静電気を放電させるために突状部に対向する部分に設けられた電源配線あるいはグランド配線は、ともに静電気の印加により不具合が発生する配線ではないため、静電気をあえて電源配線あるいはグランド配線に放電させることで、静電気の印加により不具合が生じる駆動配線等の配線への静電気の放電を防止できるという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0193】
また、前記突状部の先端は、先細状に形成されていることがより好ましく、周設部材に帯電した静電気は、より一層突状部の部分に溜まりやすくなり、放電目標となる引出し配線へと放電することができるという効果を奏する。
【0194】
また、前記突状部の先端から前記引出し配線までの最短距離は、前記周設部材の絶縁を施されていない場所から、液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離以下になるように設定されていることがより好ましい。
【0195】
それゆえ、上記2つの最短距離が同じ距離であっても、突状部の方へ静電気は溜まりやすいので、突状部から引出し配線に静電気が放電されて、静電気が印加した場合に悪影響を受ける配線または素子に静電気が放電されるのをより一層防止することができるという効果を奏する。
【0196】
また、前記突状部の先端から前記引出し配線までの最短距離は、前記突状部以外の静電気を溜めやすい場所から液晶表示装置内の静電気に耐えうる絶縁を施されていない配線または素子までの最短距離よりも短いことがより好ましい。
【0197】
それゆえ、周設部材に溜まった静電気が、静電気を効率的に放電させる目的で設けられた突状部以外の微小な突起部等から放電されることなく、確実に突状部から引出し配線へと放電させることができ、基板上に配置されたトランジスタやゲート、ソース各駆動回路に悪影響を与えたり、破壊したりすることを防止することが可能になるという効果を奏する。
【0198】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、一方又は他方の基板の表面には、前記共通電極駆動配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記共通電極駆動配線に対向する部分には突状部を有しており、前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記共通電極駆動配線以外の配線は絶縁されている構成である。
【0199】
それゆえ、突状部に溜まった静電気は確実に共通電極駆動配線へと放電され、静電気が印加して生じる不具合の発生を完全に防止できるという効果を奏する。
【0200】
また、突状部の形成位置にバラツキがある場合でも、静電気が溜まった突状部から最短距離に位置するゲートあるいはソース駆動信号配線は絶縁膜で覆われているため、より確実に静電気が印加しても不具合の発生しない共通電極駆動配線へ静電気を放電させ、静電気耐圧を向上させることができる。
【0201】
さらに、従来の構成に突状部と絶縁膜とを設けるだけであるため、絶縁基板上において配線時に制約を受けることなく、静電気の印加による不具合の発生を確実に防止できる。さらにまた、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0202】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、前記フレキシブル配線基板上には前記各配線が絶縁された状態で設けられているとともに、前記各配線のうち前記共通電極に接続された共通電極駆動配線には、絶縁されていない露出部分が形成されており、前記周設部材上における前記露出部分に対向する位置には突状部が設けられており、前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触していない構成である。
【0203】
それゆえ、突状部が共通電極駆動配線の絶縁されていない露出部分に対向する位置に設けられているため、より確実に共通電極駆動配線に対して静電気を放電させることができる。また、共通電極駆動配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が共通電極駆動配線以外の配線である場合でも、確実に共通電極駆動配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができるという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0204】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、一方又は他方の基板の表面には前記駆動回路の電源から引き出された電源引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記電源引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記電源引出し配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源引出し配線以外の各配線は絶縁されている構成である。
【0205】
それゆえ、突状部が電源引出し配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部から電源引出し配線に対して静電気を放電させることができる。また、電源引出し配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が電源引出し配線以外の配線である場合でも、確実に電源引出し配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができるという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0206】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、一方又は他方の基板の表面にはグランド配線から引き出されたグランド引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記グランド引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記グランド引出し配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド引出し配線以外の各配線は絶縁されている構成である。
【0207】
それゆえ、突状部がグランド引出し配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部からグランド引出し配線に対して静電気を放電させることができる。また、グランド引出し配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線がグランド引出し配線以外の配線である場合でも、確実にグランド引出し配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができるという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0208】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動する駆動回路の電源配線を有しているとともに、周設部材が前記電源配線に対向する部分に突状部を有しており、前記突状部は前記電源配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源配線以外の各配線は絶縁されている構成である。
【0209】
それゆえ、突状部が電源配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部から電源配線に対して静電気を放電させることができる。また、電源配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線が電源配線以外の配線である場合でも、確実に電源配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができるという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【0210】
本発明の液晶表示装置は、以上のように、一方又は他方の基板の表面には前記液晶パネルを駆動する駆動回路のグランド配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記グランド配線に対向する部分には突状部を有しており、前記突状部は前記グランド配線に接触しておらず、前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド配線以外の各配線は絶縁されている構成である。
【0211】
それゆえ、突状部がグランド配線に対向する位置に設けられているため、より確実に突状部からグランド配線に対して静電気を放電させることができる。また、グランド配線以外の配線は絶縁されているため、突状部の形成位置がばらついており、突状部からの最短距離の配線がグランド配線以外の配線である場合でも、確実にグランド配線に対して静電気を放電させることができる。よって、静電気の印加により、断線、駆動回路やトランジスタの破壊等の不具合の発生する配線に対する静電気の放電を防止し、静電気耐圧を向上させることができという効果を奏する。さらに、静電気逃げパターン等を設ける必要がないため、液晶表示装置の額縁面積を拡大することがない。よって、静電気耐圧に優れ、薄型・小型化した液晶表示装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の一形態である液晶表示装置としてのTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図2】 図1の切断面線A−Aの矢視断面図である。
【図3】 (a)〜(c)は、本発明の応用例であるTFT型液晶表示装置と、従来例であるTFT型液晶表示装置との比較図である。
【図4】 本発明の他の実施の形態を表すTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図5】 図4の切断面線B−Bの矢視断面図である。
【図6】 本発明の他の実施の形態を表すTFT型液晶表示装置の断面図である。
【図7】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図8】 図7の切断面線C−Cの矢視断面図である。
【図9】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図10】 図9の切断面線E−Eの矢視断面図である。
【図11】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図12】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図13】 従来例であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図14】 図13の切断面線F−Fの矢視断面図である。
【図15】 図13の切断面線H−Hの矢視断面図である。
【図16】 図13の切断面線I−Iの矢視断面図である。
【図17】 従来例であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図18】 従来例であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図19】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図20】 図19の切断面線A’−A’の矢視断面図である。
【図21】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図22】 図21の切断面線B’−B’の矢視断面図である。
【図23】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図24】 図23の切断面線C’−C’の矢視断面図である。
【図25】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図26】 図25の切断面線D’−D’の矢視断面図である。
【図27】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図28】 図27の切断面線E’−E’の矢視断面図である。
【図29】 本発明の他の実施の形態であるTFT型液晶表示装置の説明図である。
【図30】 図29の切断面線F’−F’の矢視断面図である。
【符号の説明】
11 TFT型液晶表示装置(液晶表示装置)
12 液晶パネル
14 ベゼル(周設部材)
14a 下ベゼル
14b 上ベゼル
14c 突状部
15a・15b 基板部材
16 封止部材
17 液晶層
18a・18b 絶縁基板
23 ゲート信号駆動回路
24 ソース信号駆動回路
25 共通電極
31 グランド配線
32 ゲート駆動信号配線
33 ソース駆動電源配線
34 ソース駆動信号配線
36 共通電極駆動配線
37 共通電極引出し配線(引出し配線)
38 電源引出し配線
39 グランド引出し配線
40 導電性部材
41 TFT型液晶表示装置
42 TFT型液晶表示装置
43 TFT型液晶表示装置
44 TFT型液晶表示装置
45 TFT型液晶表示装置
47 引出し配線
48 蓄積容量
49 蓄積容量ライン
50 TFT型液晶表示装置
51 蓄積容量駆動回路
52 共通電極駆動配線
53 共通電極駆動回路
120 TFT型液晶表示装置
121 TFT型液晶表示装置
122 ACF
123 絶縁膜
123a 開口部
124 TFT型液晶表示装置
125 TFT型液晶表示装置
126 TFT型液晶表示装置
127 TFT型液晶表示装置
D ドレイン
G ゲート
S ソース
d 最短距離
da 距離
g ゲート信号線
s ソース信号線[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid crystal display device having a static electricity removing structure that smoothly discharges static electricity induced in the liquid crystal display device.
[0002]
[Prior art]
As a liquid crystal display device that has been widely used conventionally, there is a display device using an active matrix liquid crystal display panel.
[0003]
The active matrix liquid crystal display panel includes a plurality of gate signal lines, a plurality of source signal lines intersecting with the gate signal lines, and active elements disposed at intersections of the gate signal lines and the source signal lines. have. Further, the active matrix liquid crystal display panel includes a transparent insulating substrate (active matrix substrate) such as glass having a pixel electrode connected to the gate signal line and the source signal line through each active element. A transparent insulating substrate (counter substrate) such as glass having a film-like common electrode is provided, and a liquid crystal layer is sandwiched between these substrates.
[0004]
Examples of the active element include a thin film transistor (TFT) made of amorphous silicon, a metal insulator metal (MIM) element, and the like.
[0005]
In the conventional TFT type liquid
[0006]
Further, when the electrostatic voltage is high, the static electricity is discharged to each signal line g · s and the
[0007]
Further, when the
[0008]
Further, as shown in FIG. 15 (a cross-sectional view taken along the line HH in FIG. 13) and FIG. 16 (a cross-sectional view taken along the line II in FIG. 13), the
[0009]
As a result, static electricity accumulated in the
[0010]
In recent years, the percentage of the image display area in liquid crystal display devices has increased from the viewpoint of design, and the percentage of the part that does not display images, such as the
[0011]
Thus, the shortest distance between the
[0012]
Conventionally, as a countermeasure, the bezel is connected to the ground in the liquid crystal panel and discharged to suppress the generation of static electricity.
[0013]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-232621 discloses a liquid crystal panel and a liquid crystal display having a structure in which an electrostatic escape pattern is provided, and an electrostatic escape protrusion is provided inside the shield case at a corresponding portion, and discharge is generated only therebetween. A module is disclosed.
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional static electricity removing structure as described above, in order to release static electricity, it is necessary to connect the bezel to the ground with solder, or to contact the bezel with the ground wiring.
[0015]
In the case of solder connection, there is a problem that the number of manufacturing steps increases and the manufacturing cost increases.
[0016]
As another method, there is a problem that the contact resistance increases or contact failure occurs in the method of contacting the bezel and the ground wiring, the static electricity removing function is deteriorated, or the bezel and the ground wiring are contacted. It was necessary to perform processing to make it happen, and this was also a factor in increasing costs.
[0017]
In Japanese Patent Laid-Open No. 10-232621, since the static electricity escape pattern is connected to the common electrode pattern of the opposing substrate via the storage capacitor line, depending on the position, when high voltage static electricity is applied, Secondary discharge occurs between the gate and the source signal line overlapping the capacitor line, causing display defects.
[0018]
In addition, since the area where the source signal drive circuit and the gate signal drive circuit are mounted is small, when the input control signal wirings of the source signal drive circuit and the gate signal drive circuit are dense around the static electricity escape pattern, The static electricity is surely discharged to the adjacent control signal wiring without being discharged to the static electricity escape pattern, and the functions of the source signal driving circuit and the gate signal driving circuit are impaired.
[0019]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a liquid crystal display device capable of reducing adverse effects due to static electricity by efficiently discharging the static electricity induced in the liquid crystal display device. Is to provide.
[0020]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In a liquid crystal display device comprising a member, the surface of one or the other substrate has a lead wire drawn from the common electrode, and the peripheral member has a protruding portion at a portion facing the lead wire.And the protruding portion is not in contact with the lead-out wiringIt is characterized by that.
[0021]
According to the above configuration, the static electricity induced in the peripheral member is charged in the protruding portion provided in the peripheral member due to the tendency to accumulate in the pointed portion, and discharged to the lead wiring arranged on the opposite substrate. Is done. However, since the lead-out wiring is connected to the common electrode, static electricity flows to the common electrode, and adverse effects due to the static electricity can be prevented.
[0022]
Further, since there is no need to increase the number of steps as in the case of solder connection, useless cost increases can be omitted.
[0023]
In addition, the surface of the said board | substrate has shown the surface by which the liquid crystal layer was enclosed. Furthermore, having the extraction wiring drawn from the common electrode on the surface of one or the other substrate means that the common electrode is formed on a substrate on which various wirings are provided (so-called IPS mode liquid crystal The present invention can be applied to any of a display device and a case where the display device is formed on an opposite surface of a substrate on which various wirings are provided (so-called TN mode or VA mode liquid crystal display device). It is shown that.
[0024]
By forming the tip of the projecting portion in a tapered shape, the static electricity charged on the peripheral member is more likely to accumulate in the projecting portion, and can be discharged to the lead-out wiring as a discharge target. it can.
[0025]
The shortest distance from the tip of the protruding portion to the lead-out wiring is from a place where the peripheral member is not insulated to a wiring or element which is not insulated to withstand static electricity in the liquid crystal display device. More preferably, the distance is set to be shorter than the shortest distance. As a result, even if the two shortest distances are the same distance, static electricity tends to accumulate toward the protruding portion, so that static electricity is discharged from the protruding portion to the lead-out wiring and is adversely affected when static electricity is applied. It is possible to further prevent static electricity from being discharged to the wiring or the element.
[0026]
The shortest distance from the tip of the protruding portion to the lead-out wiring is the shortest distance from a place other than the protruding portion where static electricity is easily collected to an uninsulated wiring or element that can withstand static electricity in the liquid crystal display device. More preferably, it is shorter. As a result, the static electricity accumulated in the peripheral member is reliably discharged from the protruding portion to the lead-out wiring without being discharged from a minute protruding portion other than the protruding portion provided for the purpose of efficiently discharging the static electricity. It is possible to prevent the transistor, gate, and source driving circuits disposed on the substrate from being adversely affected or destroyed.
[0027]
In addition, the place where it is easy to accumulate static electricity other than the projecting portion indicates, for example, a portion other than the projecting portion on the circumferential member or a polarizing plate.
[0028]
In the lead wiring, the resistance value in the section from the point on the lead wiring located at the shortest distance to the protruding portion of the peripheral member to the common electrode is more preferably lower than the resistance value in the other sections. As a result, for example, when each wiring is connected to a circuit board including a common electrode drive circuit during product assembly of a liquid crystal display device, static electricity discharged to the lead-out wiring can easily escape to the common electrode side, and driving by static electricity Problems such as circuit characteristic changes and destruction can be prevented.
[0029]
The other section indicates a section of the lead wiring on the side that leads to the common electrode drive circuit from the point that is located at the shortest distance from the protruding portion of the peripheral member in the lead wiring.
[0030]
In the lead wiring, it is more preferable that at least more wiring material is laminated in the section from the point located at the shortest distance from the protruding portion of the peripheral member to the common electrode than in the other sections. As a result, since the wiring connected to the common electrode has a smaller electric resistance, the static electricity does not flow toward the common electrode drive circuit, and the static electricity can flow to the common electrode side that is not adversely affected by the static electricity.
[0031]
The other section is a section of the lead-out line on the side following the common electrode drive circuit from the point located in the shortest distance from the protruding portion of the peripheral member in the lead-out line, as described above. Yes.
[0032]
More preferably, the lead wiring disposed on the substrate facing the protruding portion is connected to a wiring other than the wiring connecting the common electrode and the common electrode driving circuit. As a result, the static electricity accumulated in the peripheral member is discharged from the protruding portion of the peripheral member to the lead-out wiring on the opposite substrate, and the lead-out wiring is connected to the common electrode drive circuit and the common electrode. Therefore, static electricity does not flow to the common electrode drive circuit. Therefore, static electricity can be reliably flowed to the common electrode side, and adverse effects due to static electricity can be prevented.
[0033]
More preferably, the lead wiring disposed on the substrate facing the protruding portion of the peripheral member is connected to the power supply or ground wiring of the drive circuit. Thereby, when static electricity is applied to the lead-out wiring, the static electricity flows to the power supply or ground wiring of the drive circuit, so that adverse effects due to static electricity can be prevented.
[0034]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In the liquid crystal display device having a member, the surface of one or the other substrate has a lead-out line drawn from a power supply line or a ground line of a drive circuit for driving the liquid crystal panel, and the peripheral member A protrusion on the part facing the lead-out wiring inAnd the protruding portion is not in contact with the lead-out wiringIt is characterized by that.
[0035]
According to the above configuration, the power supply wiring or the ground wiring provided in the portion facing the protruding portion for discharging the static electricity is not a wiring that causes a malfunction due to the application of static electricity. Alternatively, by discharging to the ground wiring, it is possible to prevent the static electricity from being discharged to the wiring such as the drive wiring that causes a problem due to the application of static electricity.
[0036]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0037]
Moreover, it is more preferable that the tip of the protruding portion is formed in a tapered shape.
[0038]
As a result, the static electricity charged on the peripheral member is more likely to accumulate in the protruding portion, and can be discharged to the lead-out wiring that is the discharge target.
[0039]
In addition, the shortest distance from the tip of the projecting portion to the lead-out wiring is a wiring or element that is not insulated from a place where the peripheral member is not insulated and can withstand static electricity in the liquid crystal display device It is more preferable that the distance is set to be equal to or shorter than the shortest distance.
[0040]
As a result, even if the two shortest distances are the same distance, static electricity tends to accumulate toward the protruding portion, so that static electricity is discharged from the protruding portion to the lead-out wiring and is adversely affected when static electricity is applied. It is possible to further prevent static electricity from being discharged to the wiring or the element.
[0041]
In addition, the shortest distance from the tip of the protruding portion to the lead-out wiring is from a place where static electricity other than the protruding portion can easily accumulate static electricity to a wiring or element that can withstand static electricity in the liquid crystal display device. More preferably, it is shorter than the shortest distance.
[0042]
As a result, the static electricity accumulated in the peripheral member is reliably discharged from the protruding portion to the lead-out wiring without being discharged from a minute protruding portion other than the protruding portion provided for the purpose of efficiently discharging the static electricity. It is possible to prevent the transistor, gate, and source driving circuits disposed on the substrate from being adversely affected or destroyed.
[0043]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In the liquid crystal display device including the member, the surface of one or the other substrate has the common electrode drive wiring, and protrudes from a portion of the peripheral member facing the common electrode drive wiring. Has a shape part,The protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring,Wirings other than the common electrode drive wiring provided on the substrate facing the protruding portion are insulated.
[0044]
According to the above configuration, the static electricity accumulated in the projecting portion is surely discharged to the common electrode drive wiring, and it is possible to completely prevent the occurrence of problems caused by the application of static electricity.
[0045]
That is, since the common electrode drive wiring from which static electricity is discharged is connected to the common electrode, the applied static electricity flows to the common electrode. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent the static electricity from being discharged to the wiring that causes problems such as disconnection, drive circuit, and transistor breakdown.
[0046]
In addition, when there is variation in the formation position of the protrusion, the wiring at the shortest distance from the protrusion changes depending on the formation position of the protrusion, and the wiring that is vulnerable to static electricity is Since it may be the shortest distance, there is a concern about the discharge of static electricity to the wiring weak to static electricity application.
[0047]
Therefore, according to the liquid crystal display device of the present invention, since the gate or source drive signal wiring located at the shortest distance from the protruding portion where static electricity is accumulated is covered with the insulating film, the formation position of the protruding portion varies. Even in some cases, static electricity can be discharged to the common electrode drive wiring that does not cause a problem even when static electricity is applied more reliably, and the electrostatic withstand voltage can be improved.
[0048]
Furthermore, since the configuration of the liquid crystal display device of the present invention is merely provided with a protrusion and an insulating film in the conventional configuration, the occurrence of problems due to the application of static electricity is not restricted during wiring on the insulating substrate. It can be surely prevented.
[0049]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0050]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In a liquid crystal display device including a member and a flexible wiring board that collects wirings connected to a driving circuit that drives the liquid crystal panel, the wirings are provided in an insulated state on the flexible wiring board. In addition, the common electrode drive wiring connected to the common electrode among the wirings has an exposed portion that is not insulated, and has a protruding shape at a position facing the exposed portion on the peripheral member. Part is providedAnd the protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring.It is characterized by that.
[0051]
According to the above configuration, since the projecting portion is provided at a position facing the exposed portion of the common electrode drive wiring that is not insulated, the static electricity can be more reliably discharged to the common electrode drive wiring. . In addition, since the wiring other than the common electrode drive wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even when the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the common electrode drive wiring, it is ensured. In addition, static electricity can be discharged to the common electrode drive wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which trouble such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage.
[0052]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0053]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In a liquid crystal display device comprising a member and a drive circuit for driving a liquid crystal panel, the surface of one or the other substrate has a power supply lead line drawn from the power supply of the drive circuit, and a peripheral member Has a protrusion on the portion facing the power supply wiring,The protruding portion is not in contact with the power supply wiring,Each wiring other than the power supply lead wiring provided on the substrate with the protruding portion facing each other is insulated.
[0054]
According to the above configuration, since the projecting portion is provided at a position facing the power supply lead wiring, static electricity can be discharged from the projecting portion to the power supply lead wiring more reliably. In addition, since the wiring other than the power supply wiring is insulated, the formation position of the protrusions varies, and even if the shortest distance from the protrusion is a wiring other than the power supply wiring, the power supply Static electricity can be discharged to the lead wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which trouble such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage.
[0055]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0056]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In the liquid crystal display device having the member, the surface of one or the other substrate has a ground lead wire drawn from the ground wire, and the peripheral member protrudes in a portion facing the ground lead wire HaveThe protruding portion is not in contact with the ground lead wiring,Each wiring other than the ground lead wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
[0057]
According to the above configuration, since the projecting portion is provided at a position facing the ground lead wiring, static electricity can be more reliably discharged from the projecting portion to the ground lead wiring. In addition, since the wiring other than the ground lead wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even when the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the ground lead wiring, Static electricity can be discharged to the lead wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which trouble such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage.
[0058]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0059]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In the liquid crystal display device provided with a member, the surface of one or the other substrate has a power supply wiring of a drive circuit for driving the liquid crystal panel, and a peripheral member is provided at a portion facing the power supply wiring. Has a protrusion,The protruding portion is not in contact with the power supply wiring,Each wiring other than the power supply wiring provided on the substrate facing the projecting portion is insulated.
[0060]
According to the above configuration, since the projecting portion is provided at a position facing the power supply wiring, static electricity can be more reliably discharged from the projecting portion to the power supply wiring. In addition, since the wiring other than the power supply wiring is insulated, the formation position of the protrusions varies, and even if the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the power supply wiring, it is surely connected to the power supply wiring. On the other hand, static electricity can be discharged. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which trouble such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage.
[0061]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0062]
In order to solve the above problems, a liquid crystal display device according to the present invention includes a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate, and a peripheral arrangement surrounding the liquid crystal panel. In the liquid crystal display device provided with a member, the surface of one or the other substrate has a ground wiring of a driving circuit for driving the liquid crystal panel, and a portion facing the ground wiring on the peripheral member Have protrusions,The protruding portion is not in contact with the ground wiring,Each wiring other than the ground wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
[0063]
According to the above configuration, since the projecting portion is provided at a position facing the ground wiring, static electricity can be more reliably discharged from the projecting portion to the ground wiring. In addition, since the wiring other than the ground wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even if the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the ground wiring, it is surely connected to the ground wiring. On the other hand, static electricity can be discharged. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which trouble such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage.
[0064]
Furthermore, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0065]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[Embodiment 1]
An embodiment of the liquid crystal display device according to the present invention will be described below with reference to FIGS.
[0066]
As shown in FIG. 1 and FIG. 2 (cross-sectional view taken along line AA in FIG. 1), the TFT-type liquid
[0067]
The
[0068]
The
[0069]
The
[0070]
The
[0071]
The
[0072]
The insulating
[0073]
The
[0074]
The
[0075]
As what is used as the sealing
[0076]
The insulating
[0077]
In the TFT type liquid
[0078]
The gate signal lines g are wired in parallel with each other at regular intervals, and the source signal lines s are insulated from each other at regular intervals so as to be orthogonal to the gate signal lines g.
[0079]
The
[0080]
The gate signal line g is connected to a gate signal drive circuit (integrated circuit) 23 to which a control signal is transmitted through a control wiring. The driving power is transmitted to the gate
[0081]
Similarly, a source
[0082]
Each of the
[0083]
Note that although the gate drive
[0084]
These drive
[0085]
In recent years, along with the miniaturization and higher density of state-of-the-art electronic devices such as liquid crystal displays, static electricity damages and destroys the characteristic quality in the device, which has become a problem that hinders improvement in product yield. Yes.
[0086]
The liquid crystal display also has a problem in that static electricity is charged on the peripheral member (bezel), and the charged peripheral member is discharged to the components in the device to destroy the device.
[0087]
The TFT-type liquid
[0088]
With the above configuration, static electricity induced in the
[0089]
Further, unlike the prior art, it is not necessary to connect the
[0090]
In the present embodiment, the protruding
[0091]
The shortest distance d from the tip of the projecting
[0092]
Further, the shortest distance d from the tip of the
[0093]
Further, in the TFT type liquid
[0094]
Further, in the TFT liquid
[0095]
In the present embodiment, there is one projecting
[0096]
Furthermore, although the liquid crystal display device in which the
[0097]
The liquid crystal display device adopting the IPS mode has a structure having a common electrode on a substrate on which a TFT is formed, and an electrode made of ITO (Indium Tin Oxide) or the like is formed on the same substrate. Compared with the TN mode in which the electrodes are formed on both of the substrates, the viewing angle is wide.
[0098]
Note that the TFT type liquid crystal display device shown in FIG. 3A includes only a liquid crystal capacitor (CLC) connected to a common electrode (COM), and does not include a storage capacitor (Cs). This TFT liquid crystal display device is a liquid crystal display device that can be realized by improving liquid crystal characteristics such as charge retention characteristics.
[0099]
The TFT type liquid crystal display device shown in FIG. 3B is a conventional TFT type liquid crystal display device having a storage capacity (Cs).
[0100]
Further, the TFT type liquid crystal display device shown in FIG. 3C has a structure (Cs on gate structure) in which the storage capacitor (Cs) is connected to the adjacent gate signal line g.
[0101]
In any of the TFT type liquid crystal display devices shown in FIGS. 3A, 3B, and 3C, the effects of the present invention can be obtained by adopting the same configuration as described above.
[0102]
[Embodiment 2]
Another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of the first embodiment are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0103]
As shown in FIGS. 4 and 5 (cross-sectional view taken along line BB in FIG. 4), the TFT liquid
[0104]
In the TFT type liquid
[0105]
With this configuration, static electricity accumulated on the
[0106]
[Embodiment 3]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
[0107]
As shown in FIG. 6, in the TFT type liquid
[0108]
The other section refers to a section other than a section on the common
[0109]
Examples of the material used for the common
[0110]
In the present embodiment, the thickness of the common
[0111]
[Embodiment 4]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
[0112]
As shown in FIG. 7 and FIG. 8 (cross-sectional view taken along line CC in FIG. 7), the TFT-type liquid
[0113]
With the above configuration, static electricity accumulated in the
[0114]
Also, the same effect can be obtained by adopting the same configuration on the gate drive
[0115]
[Embodiment 5]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
[0116]
As shown in FIG. 9, the TFT liquid
[0117]
As shown in FIG. 10 (cross-sectional view taken along line E-E in FIG. 9), the TFT type liquid
[0118]
With the above configuration, static electricity accumulated in the
[0119]
Also, the same effect can be obtained by adopting the same configuration for the
[0120]
[Embodiment 6]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of the first to fifth embodiments are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted. As shown in FIG. 11, the TFT liquid
[0121]
The TFT type liquid
[0122]
Here, as shown in FIG. 17, in the TFT type liquid
[0123]
In the TFT type liquid
[0124]
Further, by setting the resistance value of the wiring connecting the
[0125]
For example, the effect of the present invention can be obtained if the resistance value of the wiring connecting the
[0126]
[Embodiment 7]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
[0127]
As shown in FIG. 12, in the TFT type liquid
[0128]
The storage capacitor drive circuit 51 is a circuit that sends a drive signal to the
[0129]
The common
[0130]
Here, as shown in FIG. 18, the conventional TFT type liquid
[0131]
In contrast, the TFT type liquid
[0132]
With this configuration, even when static electricity is discharged to the lead-
[0133]
[Embodiment 8]
Still another embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 19 and 20 as follows. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of
[0134]
The TFT type liquid
[0135]
The TFT type liquid
[0136]
In addition, as a material used for the insulating
[0137]
As a result, the static electricity accumulated in the projecting
[0138]
That is, since the common
[0139]
In general, when the distance da between the common
[0140]
Therefore, according to the TFT-type liquid
[0141]
In the present embodiment, the source-side static electricity has been described. However, the present invention is not limited to this, and the gate-side gate
[0142]
[Embodiment 9]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings explained in the first to eighth embodiments are given the same reference numerals, and explanation thereof is omitted.
[0143]
In the TFT type liquid
[0144]
As shown in FIGS. 21 and 22 (cross-sectional view taken along section line B′-B ′ in FIG. 21), the
[0145]
In the TFT type liquid
[0146]
As a result, the static electricity accumulated in the projecting
[0147]
That is, since the common
[0148]
As described above, in the TFT-type liquid
[0149]
[Embodiment 10]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings described in the first to ninth embodiments are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0150]
As shown in FIGS. 23 and 24 (cross-sectional view taken along line C′-C ′ in FIG. 23), the TFT-type liquid
[0151]
When the static electricity accumulated in the
[0152]
Therefore, according to the TFT-type liquid
[0153]
That is, in the TFT-type liquid
[0154]
In the present embodiment, the common
[0155]
In the present embodiment, only the source side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained on the gate side by adopting the same configuration.
[0156]
[Embodiment 11]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings explained in the first to tenth embodiments are given the same reference numerals and explanations thereof are omitted.
[0157]
As shown in FIGS. 25 and 26 (cross-sectional view taken along line D′-D ′ in FIG. 25), the TFT-type liquid
[0158]
In the above configuration, when the static electricity accumulated in the
[0159]
Therefore, according to the TFT type liquid
[0160]
That is, in the TFT-type liquid
[0161]
In the present embodiment, the common
This is because the same effect as described above can be obtained.
[0162]
In the present embodiment, only the source side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained on the gate drive
[0163]
[Embodiment 12]
Still another embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 27 and 28. FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings explained in the first to eleventh embodiments are given the same reference numerals and explanations thereof are omitted.
[0164]
As shown in FIGS. 27 and 28 (sectional view taken along the line E′-E ′ in FIG. 27), in the TFT liquid
[0165]
In the above configuration, static electricity generated in the
[0166]
Therefore, according to the TFT-type liquid
[0167]
That is, in the TFT-type liquid
[0168]
In the present embodiment, the common
[0169]
In the present embodiment, only the source side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained on the gate drive
[0170]
[Embodiment 13]
The following will describe still another embodiment of the present invention with reference to FIGS. 29 and 30. FIG. For convenience of explanation, members having the same functions as those shown in the drawings of the first to twelfth embodiments are given the same reference numerals, and descriptions thereof are omitted.
[0171]
As shown in FIGS. 29 and 30 (a cross-sectional view taken along line F′-F ′ in FIG. 29), the TFT-type liquid
[0172]
In the above configuration, static electricity generated in the
[0173]
Therefore, according to the TFT-type liquid
[0174]
As described above, in the TFT-type liquid
[0175]
Further, since it is not necessary to provide an electrostatic escape pattern or the like for improving the electrostatic withstand voltage, the frame area of the TFT type liquid
[0176]
In the present embodiment, the common
[0177]
In the present embodiment, only the source side has been described. However, the present invention is not limited to this, and the same effect can be obtained by adopting the same configuration for the gate
[0178]
The liquid crystal display device includes a storage capacitor line and a lead wiring connected to a common electrode, and a pair of substrates sandwiching the liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of one substrate. In the liquid crystal display device including the peripheral member surrounding the liquid crystal panel, the lead-out wiring can be connected to the common electrode so that static electricity does not flow to the storage capacitor line side.
[0179]
As a result, even if static electricity is discharged to the lead-out wiring, it is not directly connected to the storage capacitor line, so even if static electricity flows to the storage capacitor line, it will flow once after flowing to the common electrode. Therefore, even when high-voltage static electricity is applied to the lead-out wiring, the voltage drops at the common electrode and does not flow at a voltage that induces secondary discharge. As described above, adverse effects due to static electricity, such as secondary discharge occurring at a position on the substrate where the storage capacitor line overlaps with the gate and the source signal line, resulting in display failure, can be prevented.
[0180]
Furthermore, the resistance value of the wiring connecting the storage capacitor line and the common electrode can be higher than the resistance value of the wiring connecting the extraction wiring and the common electrode.
[0181]
Thereby, even if static electricity flows to the common electrode, static electricity does not flow to the storage capacitor line side having a high resistance value of the wiring. Therefore, it is possible to more reliably prevent adverse effects caused by secondary discharge of static electricity.
[0182]
Furthermore, the common electrode drive wiring for transmitting a drive signal to the common electrode and the storage capacitor line can be separated.
[0183]
Thereby, even if static electricity is discharged to the extraction wiring, the extraction wiring is connected to the common electrode drive wiring, so that the static electricity flows to the common electrode. However, since the storage capacitor line and the common electrode drive wiring are separated, static electricity does not flow to the storage capacitor line. Therefore, it is possible to more reliably prevent adverse effects due to static electricity, such as secondary discharge occurring at a position on the substrate where the storage capacitor line overlaps with the gate and source signal lines, resulting in display defects.
[0184]
【The invention's effect】
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has a lead-out line led out from the common electrode on the surface of the substrate facing the common electrode, and the peripheral member protrudes in a portion facing the lead-out line. Have partHowever, the protruding portion is not in contact with the lead-out wiringIt is a configuration. As a result, the static electricity applied from the projecting portion can be released to the common electrode, and the driving circuit and the transistor can be prevented from being affected or destroyed by the static electricity.
[0185]
Moreover, it is more preferable that the tip of the protruding portion is formed in a tapered shape. As a result, the static electricity charged on the peripheral member is more likely to accumulate in the projecting portion, and the discharge can be efficiently discharged to the lead wiring serving as a discharge target. The shortest distance from the tip of the protrusion to the lead-out wiring is the shortest distance from the place where the peripheral member is not insulated to the wiring or element which is not insulated to withstand static electricity in the liquid crystal display device It is more preferable that the setting is made as follows. As a result, the static electricity accumulates toward the protruding portion and is discharged to the lead-out wiring, so that it is possible to prevent the static electricity from being discharged to the wiring or elements that are adversely affected when static electricity is applied.
[0186]
The shortest distance from the tip of the protruding portion to the lead-out wiring is from a place where static electricity is easily accumulated other than the protruding portion of the peripheral member to a wiring or element that is not insulated to withstand static electricity in the liquid crystal display device. More preferably, the configuration is shorter than the shortest distance. As a result, it is possible to reliably discharge from the projecting portion to the lead-out wiring connected to the common electrode, adversely affecting or destroying the transistor or liquid crystal driving circuit connected to the wiring arranged on the substrate. There is an effect that it can be prevented.
[0187]
In the lead wiring, it is more preferable that the resistance value in the section from the point located at the shortest distance from the protruding portion of the peripheral member to the common electrode is set lower than the resistance value in the other section. Thereby, there is an effect that the static electricity can easily escape to the common electrode side.
[0188]
In the lead wiring, it is more preferable that at least a part of the wiring material is laminated in a section continuing to the common electrode from a point located at the shortest distance from the protruding portion of the peripheral member. As a result, the electric resistance of the wiring to the common electrode is reduced, and there is an effect that it is possible to more easily flow static electricity to the common electrode side.
[0189]
The wiring drawn from the common electrode is more preferably connected to a place other than the wiring connecting the common electrode and the common electrode driving circuit. Accordingly, there is an effect that the static electricity can surely flow to the common electrode side without the static electricity flowing to the common electrode driving circuit side.
[0190]
More preferably, the wiring disposed on the substrate facing the protruding portion of the peripheral member is connected to the power supply or ground wiring of the drive circuit. As a result, even if static electricity is discharged to the wiring, it flows to the power supply or ground wiring, so that an adverse effect due to static electricity can be prevented.
[0191]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has, on the surface of one or the other substrate, a lead-out line drawn from a power supply line or a ground line of a drive circuit for driving the liquid crystal panel, and the peripheral circuit. There is a protrusion on the part of the installation member facing the lead-out wiringHowever, the protruding portion is not in contact with the lead-out wiringIt is a configuration.
[0192]
Therefore, the power supply wiring or ground wiring provided in the part facing the protrusions to discharge static electricity is not a wiring that causes trouble due to the application of static electricity. By discharging, it is possible to prevent discharge of static electricity to wiring such as a drive wiring that causes a problem due to application of static electricity. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0193]
Further, it is more preferable that the tip of the protruding portion is formed in a tapered shape, and the static electricity charged on the peripheral member is more likely to accumulate in the protruding portion, leading to a lead wiring serving as a discharge target. This produces the effect of being able to discharge.
[0194]
In addition, the shortest distance from the tip of the projecting portion to the lead-out wiring is a wiring or element that is not insulated from a place where the peripheral member is not insulated and can withstand static electricity in the liquid crystal display device It is more preferable that the distance is set to be equal to or shorter than the shortest distance.
[0195]
Therefore, even if the above two shortest distances are the same distance, static electricity tends to accumulate toward the protruding portion, so that static electricity is discharged from the protruding portion to the lead-out wiring and is adversely affected when static electricity is applied. There is an effect that static electricity can be further prevented from being discharged to the wiring or the element.
[0196]
In addition, the shortest distance from the tip of the protruding portion to the lead-out wiring is from a place where static electricity other than the protruding portion can easily accumulate static electricity to a wiring or element that can withstand static electricity in the liquid crystal display device. More preferably, it is shorter than the shortest distance.
[0197]
Therefore, the static electricity accumulated in the peripheral member is reliably discharged from the protruding portion to the lead-out wiring without being discharged from a minute protruding portion other than the protruding portion provided for the purpose of efficiently discharging the static electricity. As a result, it is possible to prevent the transistor, gate, and source driving circuits arranged on the substrate from being adversely affected or destroyed.
[0198]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has the common electrode drive wiring on the surface of one or the other substrate, and a portion facing the common electrode drive wiring on the peripheral member Has a protrusion,The protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring,Wirings other than the common electrode drive wiring provided on the substrate facing the protruding portion are insulated.
[0199]
Therefore, the static electricity accumulated in the projecting portion is surely discharged to the common electrode drive wiring, and there is an effect that it is possible to completely prevent the occurrence of problems caused by the application of static electricity.
[0200]
In addition, even when there is variation in the position of the protrusion, the gate or source drive signal wiring located at the shortest distance from the protrusion where static electricity has accumulated is covered with an insulating film, so that static electricity can be applied more reliably. However, static electricity can be discharged to the common electrode drive wiring which does not cause a problem, and the electrostatic withstand voltage can be improved.
[0201]
Furthermore, since only the protrusions and the insulating film are provided in the conventional configuration, it is possible to reliably prevent the occurrence of defects due to the application of static electricity without being restricted during wiring on the insulating substrate. Furthermore, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0202]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention is provided on the flexible wiring board in a state where the wirings are insulated, and the common electrode drive connected to the common electrode among the wirings. The wiring has an exposed portion that is not insulated, and a protruding portion is provided at a position on the peripheral member that faces the exposed portion.And the protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring.It is a configuration.
[0203]
Therefore, since the projecting portion is provided at a position facing the exposed portion of the common electrode drive wiring that is not insulated, static electricity can be discharged to the common electrode drive wiring more reliably. In addition, since the wiring other than the common electrode drive wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even when the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the common electrode drive wiring, it is ensured. In addition, static electricity can be discharged to the common electrode drive wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which a defect such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0204]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has a power supply lead line drawn from the power supply of the drive circuit on the surface of one or the other substrate, and a peripheral member serves as the power supply lead line. It has a protruding part on the opposite part,The protruding portion is not in contact with the power supply wiring,Each wiring other than the power supply lead wiring provided on the substrate facing the projecting portion is insulated.
[0205]
Therefore, since the protruding portion is provided at a position facing the power supply wiring, static electricity can be discharged from the protruding portion to the power supply wiring more reliably. In addition, since the wiring other than the power supply wiring is insulated, the formation position of the protrusions varies, and even if the shortest distance from the protrusion is a wiring other than the power supply wiring, the power supply Static electricity can be discharged to the lead wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which a defect such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0206]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has a ground lead wire drawn out from the ground wire on the surface of one or the other substrate, and the peripheral member faces the ground lead wire. Have protrusions,The protruding portion is not in contact with the ground lead wiring,Each wiring other than the ground lead wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
[0207]
Therefore, since the projecting portion is provided at a position facing the ground lead wiring, static electricity can be more reliably discharged from the projecting portion to the ground lead wiring. In addition, since the wiring other than the ground lead wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even when the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the ground lead wiring, Static electricity can be discharged to the lead wiring. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which a defect such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0208]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has the power supply wiring of the drive circuit for driving the liquid crystal panel on the surface of one or the other substrate, and the peripheral member faces the power supply wiring. Has a protruding part on the part to beThe protruding portion is not in contact with the power supply wiring,Each wiring other than the power supply wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
[0209]
Therefore, since the protruding portion is provided at a position facing the power supply wiring, static electricity can be discharged from the protruding portion to the power supply wiring more reliably. In addition, since the wiring other than the power supply wiring is insulated, the formation position of the protrusions varies, and even if the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the power supply wiring, it is surely connected to the power supply wiring. On the other hand, static electricity can be discharged. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which a defect such as disconnection, destruction of a drive circuit or a transistor occurs, and to improve electrostatic withstand voltage. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[0210]
As described above, the liquid crystal display device of the present invention has the ground wiring of the driving circuit for driving the liquid crystal panel on the surface of one or the other substrate, and the ground wiring on the peripheral member. The opposing part has a protruding part,The protruding portion is not in contact with the ground wiring,Each wiring other than the ground wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
[0211]
Therefore, since the protruding portion is provided at a position facing the ground wiring, static electricity can be discharged from the protruding portion to the ground wiring more reliably. In addition, since the wiring other than the ground wiring is insulated, the formation positions of the protrusions vary, and even if the wiring with the shortest distance from the protrusions is a wiring other than the ground wiring, it is surely connected to the ground wiring. On the other hand, static electricity can be discharged. Therefore, by applying static electricity, it is possible to prevent static electricity from being discharged to a wiring in which troubles such as disconnection, drive circuit or transistor breakdown occur, and to improve the electrostatic withstand voltage. Further, since it is not necessary to provide a static electricity escape pattern or the like, the frame area of the liquid crystal display device is not increased. Therefore, it is possible to provide a liquid crystal display device that has excellent electrostatic withstand voltage and is thin and small.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram of a TFT liquid crystal display device as a liquid crystal display device according to an embodiment of the present invention.
2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIGS. 3A to 3C are comparison diagrams of a TFT liquid crystal display device which is an application example of the present invention and a TFT liquid crystal display device which is a conventional example.
FIG. 4 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device representing another embodiment of the present invention.
5 is a cross-sectional view taken along line BB in FIG.
FIG. 6 is a cross-sectional view of a TFT liquid crystal display device showing another embodiment of the present invention.
FIG. 7 is an explanatory diagram of a TFT type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
8 is a cross-sectional view taken along line CC in FIG.
FIG. 9 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
10 is a cross-sectional view taken along line EE in FIG.
FIG. 11 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
FIG. 12 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
FIG. 13 is an explanatory diagram of a conventional TFT type liquid crystal display device.
14 is a cross-sectional view taken along line F-F in FIG.
15 is a cross-sectional view taken along line HH in FIG.
16 is a cross-sectional view taken along line II in FIG.
FIG. 17 is an explanatory diagram of a conventional TFT type liquid crystal display device.
FIG. 18 is an explanatory diagram of a conventional TFT type liquid crystal display device.
FIG. 19 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
20 is a cross-sectional view taken along line A′-A ′ in FIG. 19.
FIG. 21 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
22 is a cross-sectional view taken along line B′-B ′ in FIG. 21.
FIG. 23 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
24 is a cross-sectional view taken along line C′-C ′ in FIG. 23.
FIG. 25 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
26 is a cross-sectional view taken along line D′-D ′ in FIG. 25.
FIG. 27 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
FIG. 28 is a cross-sectional view taken along line E′-E ′ in FIG. 27;
FIG. 29 is an explanatory diagram of a TFT-type liquid crystal display device according to another embodiment of the present invention.
30 is a cross-sectional view taken along line F′-F ′ in FIG. 29.
[Explanation of symbols]
11 TFT type liquid crystal display device (liquid crystal display device)
12 LCD panel
14 Bezel (peripheral member)
14a Lower bezel
14b Upper bezel
14c Projection
15a / 15b Board member
16 Sealing member
17 Liquid crystal layer
18a / 18b Insulating substrate
23 Gate signal drive circuit
24 Source signal drive circuit
25 Common electrode
31 Ground wiring
32 Gate drive signal wiring
33 Source drive power supply wiring
34 Source drive signal wiring
36 Common electrode drive wiring
37 Common electrode lead-out wiring (lead-out wiring)
38 Power supply wiring
39 Ground lead wiring
40 Conductive members
41 TFT-type liquid crystal display device
42 TFT type liquid crystal display device
43 TFT-type liquid crystal display device
44 TFT-type liquid crystal display device
45 TFT type liquid crystal display device
47 Lead wiring
48 storage capacity
49 Storage capacity line
50 TFT type liquid crystal display device
51 Storage capacitor drive circuit
52 Common electrode drive wiring
53 Common electrode drive circuit
120 TFT type liquid crystal display device
121 TFT type liquid crystal display device
122 ACF
123 Insulating film
123a opening
124 TFT liquid crystal display
125 TFT type liquid crystal display device
126 TFT type liquid crystal display device
127 TFT type liquid crystal display device
D drain
G Gate
S source
d Minimum distance
da distance
g Gate signal line
s Source signal line
Claims (18)
一方又は他方の基板の表面に、共通電極から引き出された引出し配線を有するとともに、周設部材が、前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、
前記突状部が前記引出し配線に接触していないことを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
On one or the other surface of the substrate, and having a lead wiring lines drawn from the common electrode, the peripheral portion material, have a protruding portion at a portion facing the leading wiring,
The liquid crystal display device, wherein the protruding portion is not in contact with the lead wiring .
一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動するための駆動回路の電源配線またはグランド配線から引き出された引出し配線を有するとともに、前記周設部材における前記引出し配線に対向する部分に突状部を有し、
前記突状部が前記引出し配線に接触していないことを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
On the surface of one or the other substrate, there is a lead-out line drawn out from a power supply line or a ground line of a drive circuit for driving the liquid crystal panel, and a protruding portion of the peripheral member facing the lead-out line is provided. Jo unit have a,
The liquid crystal display device, wherein the protruding portion is not in contact with the lead wiring .
一方又は他方の基板の表面には、前記共通電極に接続された共通電極駆動配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記共通電極駆動配線に対向する部分には突状部を有しており、
前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触しておらず、
前記突状部が対向する基板上に設けられた前記共通電極駆動配線以外の配線は絶縁されていることを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
A surface of one or the other substrate has a common electrode drive wiring connected to the common electrode, and a portion on the peripheral member facing the common electrode drive wiring has a protruding portion. And
The protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring,
A liquid crystal display device, wherein wirings other than the common electrode driving wiring provided on the substrate facing the protruding portion are insulated.
前記フレキシブル配線基板上には前記各配線が絶縁された状態で設けられているとともに、前記各配線のうち前記共通電極に接続された共通電極駆動配線には、絶縁されていない露出部分が形成されており、前記周設部材上における前記露出部分に対向する位置には突状部が設けられており、
前記突状部は前記共通電極駆動配線に接触していないことを特徴とする液晶表示装置。A liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching the liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, a peripheral member surrounding the liquid crystal panel, and each wiring connected to a drive circuit for driving the liquid crystal panel In a liquid crystal display device comprising a flexible wiring board to be bundled,
Each of the wirings is provided in an insulated state on the flexible wiring board, and a non-insulated exposed portion is formed in the common electrode driving wiring connected to the common electrode among the wirings. A projecting portion is provided at a position facing the exposed portion on the circumferential member ,
The liquid crystal display device, wherein the protruding portion is not in contact with the common electrode drive wiring .
一方又は他方の基板の表面には前記駆動回路の電源から引き出された電源引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記電源引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、
前記突状部は前記電源引出し配線に接触しておらず、
前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源引出し配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴とする液晶表示装置。A liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, a peripheral member surrounding the liquid crystal panel, and a drive circuit for driving the liquid crystal panel In
The surface of one or the other substrate has a power supply wiring drawn from the power supply of the drive circuit, and the peripheral member has a protrusion on the portion facing the power supply wiring,
The protruding portion is not in contact with the power supply wiring,
A liquid crystal display device, wherein each wiring other than the power supply wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
一方又は他方の基板の表面にはグランド配線から引き出されたグランド引出し配線を有しているとともに、周設部材が前記グランド引出し配線に対向する部分に突状部を有しており、
前記突状部は前記グランド引出し配線に接触しておらず、
前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド引出し配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
The surface of one or the other substrate has a ground lead wiring drawn from the ground wiring, and the peripheral member has a protrusion on the portion facing the ground lead wiring,
The protruding portion is not in contact with the ground lead wiring,
A liquid crystal display device, wherein each wiring other than the ground lead wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
一方又は他方の基板の表面には、前記液晶パネルを駆動する駆動回路の電源配線を有しているとともに、周設部材が前記電源配線に対向する部分に突状部を有しており、
前記突状部は前記電源配線に接触しておらず、
前記突状部が対向する基板上に設けられた前記電源配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
The surface of one or the other substrate has a power supply wiring of a drive circuit that drives the liquid crystal panel, and a peripheral member has a protruding portion in a portion facing the power supply wiring,
The protruding portion is not in contact with the power supply wiring,
A liquid crystal display device, wherein each wiring other than the power supply wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
一方又は他方の基板の表面には前記液晶パネルを駆動する駆動回路のグランド配線を有しているとともに、前記周設部材上における前記グランド配線に対向する部分には突状部を有しており、
前記突状部は前記グランド配線に接触しておらず、
前記突状部が対向する基板上に設けられた前記グランド配線以外の各配線は絶縁されていることを特徴とする液晶表示装置。In a liquid crystal display device comprising a liquid crystal panel having a pair of substrates sandwiching a liquid crystal layer and a common electrode disposed on the surface of the one substrate, and a peripheral member surrounding the liquid crystal panel,
A surface of one or the other substrate has a ground wiring of a driving circuit for driving the liquid crystal panel, and a projecting portion is provided on a portion of the peripheral member facing the ground wiring. ,
The protruding portion is not in contact with the ground wiring,
A liquid crystal display device, wherein each wiring other than the ground wiring provided on the substrate facing the protruding portion is insulated.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001278079A JP3880822B2 (en) | 2000-10-05 | 2001-09-13 | Liquid crystal display |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000-306755 | 2000-10-05 | ||
JP2000306755 | 2000-10-05 | ||
JP2001278079A JP3880822B2 (en) | 2000-10-05 | 2001-09-13 | Liquid crystal display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002182233A JP2002182233A (en) | 2002-06-26 |
JP3880822B2 true JP3880822B2 (en) | 2007-02-14 |
Family
ID=26601645
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001278079A Expired - Fee Related JP3880822B2 (en) | 2000-10-05 | 2001-09-13 | Liquid crystal display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3880822B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102314013B (en) * | 2010-06-30 | 2015-08-12 | 上海天马微电子有限公司 | Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same |
GB2627595A (en) * | 2022-07-15 | 2024-08-28 | Boe Technology Group Co Ltd | Display substrate and display apparatus |
-
2001
- 2001-09-13 JP JP2001278079A patent/JP3880822B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002182233A (en) | 2002-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11852923B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR0160062B1 (en) | Array Board for Flat Panel Display | |
CN102053415B (en) | Horizontal-electric-field liquid crystal display apparatus | |
JP3025257B1 (en) | Display panel | |
CN101539701B (en) | Liquid crystal display device | |
US9785027B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR100470208B1 (en) | Liquid crystal display apparatus of horizontal electronic field applying type and fabricating method thereof | |
US8259247B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US20110156037A1 (en) | Thin film transistor substrate | |
WO2017033952A1 (en) | Display device | |
US20070091218A1 (en) | Electrostatic discharge protection structure and thin film transistor substrate including the same | |
JP6269162B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP3459560B2 (en) | Semiconductor device and display device | |
JP3558621B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4815868B2 (en) | Display device | |
JP3880822B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP5247615B2 (en) | Horizontal electric field type liquid crystal display device | |
JP4087151B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2009069725A (en) | Liquid crystal panel | |
JP3752824B2 (en) | Method for manufacturing active matrix substrate device, active matrix substrate device, and electro-optical panel including the same | |
JPH09197376A (en) | Semiconductor element anti-static structure | |
JP3648950B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP4986307B2 (en) | Liquid crystal display | |
JP2002116701A (en) | Image display device | |
JP4047159B2 (en) | Liquid crystal device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040618 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060810 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060822 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20061018 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20061018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061108 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091117 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101117 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111117 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121117 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131117 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |