JP3865324B2 - 新規酵母及びその用途 - Google Patents
新規酵母及びその用途 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3865324B2 JP3865324B2 JP6752496A JP6752496A JP3865324B2 JP 3865324 B2 JP3865324 B2 JP 3865324B2 JP 6752496 A JP6752496 A JP 6752496A JP 6752496 A JP6752496 A JP 6752496A JP 3865324 B2 JP3865324 B2 JP 3865324B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yeast
- strain
- sake
- strains
- rice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 title claims description 46
- 235000014680 Saccharomyces cerevisiae Nutrition 0.000 claims description 45
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N isoamyl acetate Chemical compound CC(C)CCOC(C)=O MLFHJEHSLIIPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 229960001076 chlorpromazine Drugs 0.000 claims description 21
- ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N chlorpromazine Chemical compound C1=C(Cl)C=C2N(CCCN(C)C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 ZPEIMTDSQAKGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 21
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 claims description 19
- 229940117955 isoamyl acetate Drugs 0.000 claims description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 19
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 10
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 claims description 6
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims description 3
- 210000005253 yeast cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 241000209094 Oryza Species 0.000 description 28
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 28
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 28
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 11
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 10
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 6
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 6
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 5
- WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N (+)-Galactose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-SVZMEOIVSA-N 0.000 description 4
- UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N beta-alanine Chemical compound NCCC(O)=O UCMIRNVEIXFBKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 4
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 4
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 4
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 239000006152 selective media Substances 0.000 description 3
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000015041 whisky Nutrition 0.000 description 3
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEZRWUUMKVVUPT-UHFFFAOYSA-N 4-azaleucine Chemical compound CN(C)CC(N)C(O)=O KEZRWUUMKVVUPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFGVJLGVINCWDP-UHFFFAOYSA-N 5,5,5-trifluoroleucine Chemical compound FC(F)(F)C(C)CC(N)C(O)=O XFGVJLGVINCWDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 2
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 2
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 2
- 229940000635 beta-alanine Drugs 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 2
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 2
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 2
- PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N isoamylol Chemical compound CC(C)CCO PHTQWCKDNZKARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 2
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 2
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 2
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N potassium nitrate Chemical compound [K+].[O-][N+]([O-])=O FGIUAXJPYTZDNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019992 sake Nutrition 0.000 description 2
- 235000014101 wine Nutrition 0.000 description 2
- SFOMRGDTCXOSDA-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl 2-fluoroacetate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)CF SFOMRGDTCXOSDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- FSBIGDSBMBYOPN-VKHMYHEASA-N L-canavanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCONC(N)=N FSBIGDSBMBYOPN-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSBIGDSBMBYOPN-UHFFFAOYSA-N O-guanidino-DL-homoserine Natural products OC(=O)C(N)CCON=C(N)N FSBIGDSBMBYOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- DLRVVLDZNNYCBX-ZZFZYMBESA-N beta-melibiose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O1 DLRVVLDZNNYCBX-ZZFZYMBESA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000034303 cell budding Effects 0.000 description 1
- 230000007910 cell fusion Effects 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N clotrimazole Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C(N1C=NC=C1)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 VNFPBHJOKIVQEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004022 clotrimazole Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004323 potassium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010333 potassium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
- 239000007222 ypd medium Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Alcoholic Beverages (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンに対して耐性を示す酵母及び該酵母を用いた香気の豊かな酒類、食品の製造方法に関する。
更に詳細には、本発明は、香気成分のうち酢酸イソアミルを多く生成する酵母を、多くの酵母細胞の中から容易に選択する方法に関し、更には選択した酵母を用いて、香気の豊かな酒類、食品を製造する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
酒類、特に清酒の製造において、フルーティな吟醸香成分の含量の高い清酒を製造するには、低精白米を使用し、15℃前後で発酵させる普通酒仕込では困難である。従来、吟醸香に富んだ清酒を得るためには高度精白米を使用し、低温発酵を行っていた。しかしながら、この方法では時間とコストがかかる。
現状では、低精白米の加圧蒸しやリパーゼ処理等が行われるようになったが、低精白米の普通酒仕込から吟醸香に富んだ清酒を製造することは、困難であることより、酵母の育種という観点からの技術開発に依存する方向が進められ、これまでに、5′,5′,5′−トリフルオロ−D,L−ロイシン耐性を用いる方法(特開昭62−6669号)、4−アザ−DL−ロイシン耐性を用いる方法(特開平1−257423号)、固形色素平板培地上で異なる色調を示す株を選択する方法(特開平2−13368号)、及びモノフルオロ酢酸イソアミル耐性株の中から酢酸イソアミル低分解性株を選択する方法(特開平6−169747号)が公開されている。しかしながら、吟醸香を構成する成分を、その他の成分と官能的にバランスを保った形で高生成する酵母は少なく、そういった酵母の育種が待たれていた。
また、清酒以外の酒類では、焼酎の製造においても、香りの良い焼酎を製造するためには同様の問題点を有し、更には食品の製造においても、同様であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
香気成分の豊かな吟醸酒の場合、原料コストが高く、また製造日数も長くかかることから、安定に大量の吟醸酒を製造することは困難であった。また、低精白米を用いる普通酒仕込では、吟醸香に富んだ清酒を製造することは更に困難であった。
本発明の目的は、前記の従来技術の問題点を解決すべく、普通酒仕込で吟醸香の高い、あるいは新規な吟醸香を有する清酒を製造することにあり、そのための特に酢酸イソアミルの生成能の高い新規酵母菌を提供すること、及び該酵母を用いて低精白米から、安定にかつ大量に、吟醸香の豊かな酒類を製造する方法、更には該酵母を用いて吟醸香の豊かな食品を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明を概説すれば、本発明の第1の発明は、インドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性であって、かつ酢酸イソアミル成分を親株よりも1.6〜3.1倍生産するサッカロミセス・セレビシエ(Saccharomyces cerevisiae) に属する新規酵母に関し、第2の発明は、本発明の第1の発明の当該酵母を用いることを特徴とする香気成分の豊かな酒類、食品の製造方法に関し、第3の発明は、酵母細胞の母集団から、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンに対して耐性を示すサッカロミセス・セレビシエを選択することを特徴とする本発明の第1の発明の新規酵母の製造方法に関する。
【0005】
本発明者らは、清酒用泡なし酵母、日本醸造協会701号(以下、K−701と略述する)株の変異処理株を、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンを含む最少培地で生育させ、当該培地で生育できる株を分離し、清酒小仕込試験を重ねて清酒の官能試験、機器分析により、酢酸イソアミルの高生産株が選別できることを見出し、本発明を完成した。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を具体的に説明する。
本発明における酢酸イソアミル高生産株とは、生成する酢酸イソアミルの基質であるイソアミルアルコールの生産量は親株とほぼ同等であることを特徴としている。
【0007】
本発明では、抗炎症剤であるインドメタシンや三環系薬物のクロルプロマジンが用いられる。
酢酸イソアミル高生産株を効率的に選択、分離するためには、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンの中では、クロルプロマジンを含む最少培地で選択された株は酢酸イソアミルを特異的に高生産する頻度が多いことから、クロルプロマジンを含む選択培地を用いるのが好適である。
【0008】
選択される酵母細胞の母集団は、変異処理株のほかに野生株、馴養株、交雑株、細胞融合株及びプラスミド等による形質転換株をも含む。
【0009】
ここに得られるインドメタシン及び/又はクロルプロマジンに対する耐性株は、清酒酵母、焼酎酵母、ワイン酵母、ビール酵母、ウイスキー酵母、アルコール酵母、及びパン酵母のいずれでも、酢酸イソアミルを多く生成するので、これらの酵母を用いて清酒、焼酎、ワイン、ビール、ウイスキー等の酒類、又はパン等の食品を製造すれば、香気の豊かな製品を製造することができる。更に、これらの酵母を用いて芳香性の香気液を製造することも可能である。
【0010】
清酒、焼酎、ワイン、ビール、ウイスキー、香味液、パンなどの製造方法は特に限定するものではなく、一般的な方法に従って製造することができる。
【0011】
以下にその分離方法の1例を示す。
(酵母の変異処理方法)
K−701株の酢酸イソアミル高生産株を取得するために、例として以下の工程で変異処理を行った。K−701株をYPD液体培地(酵母エキス1w/v%、ポリペプトン2w/v%、グルコース2w/v%)5mlで30℃にて一夜振とう培養した。遠心分離で菌体を集菌した後、0.2Mリン酸バッファー(pH8.0)で洗浄した。洗浄菌体を4.6mlの0.2Mリン酸バッファー(pH8.0)で懸濁し、40w/v%グルコース溶液を0.25ml添加してよくかくはんした後、0.15mlの3w/v%エチルメタンスルホネート(EMS)水溶液を添加し、30℃にて1時間穏やかに振とうした。その0.2mlを9.8mlの6w/v%チオ硫酸ナトリウム溶液に加えて、室温で10〜15分維持し、そのうちの0.2mlを19.8mlの滅菌水に添加し、集菌、洗浄後、1mlの滅菌水に懸濁し、0.1mlずつ、75μg/mlのインドメタシン及び/又は500μg/mlのクロルプロマジンを含有するSD培地〔イーストニトロゲンベース(アミノ酸不含)0.67w/v%、グルコース2w/v%〕の平板寒天培地10枚に塗布し、30℃で3日間培養した。インドメタシンを含む選択培地で生育してきた株(7I3)、及びクロルプロマジンを含む選択培地で生育してきた株(7C3、7C5)を、それぞれインドメタシン耐性株、クロルプロマジン耐性株として選択した。
【0012】
(酢酸イソアミル生成の高い菌株の分離方法)
インドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性の変異株(7I3、7C3、7C5)について、表1に示す仕込配合で清酒の小仕込試験を行った。
【0013】
【表1】
【0014】
掛米は精米歩合77%(w/w)のα米〔セブンライス工業(株)製〕を使用した。麹は、精米歩合72%(w/w)の白米を用いて製造した。酵母は5ml中に1×109 個含むものを添加した。発酵温度は15℃一定で行った。留後13日目の醪の上槽液について、ガスクロマトグラフィーで低沸点香気成分の定量を行った結果、いずれのインドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性変異株も親株(K−701株)の1.6〜3.1倍の酢酸イソアミルを生成することを認めた。以上の酢酸イソアミル高生産という形質は、当該変異株がK−701株とは異なる新規酵母菌であることを示すものである。
【0015】
上記のように、本発明による菌株{変異株:7I3、7C3、7C5}は、K−701株の変異株であるが、その菌学的性質を以下に示す。
(菌学的性質)
1.形態学的性質
YPD培地で30℃、2日間培養した後、顕微鏡で観察した。
a)形:卵円形
b)大きさ:長さ4.7〜7.9μm、幅3.8〜5.5μm
2.胞子形成:有り
胞子形成用培地(酢酸カリウム2w/v%、グルコース0.05w/v%、寒天2w/v%)で30℃、5日間培養し、顕微鏡で観察した。
3.増殖の形態:出芽
4.生化学的観察
a)糖の発酵性
ウイッカーハムの炭素化合物同化試験用培地(ディフコ社製)をダーラム管入り試験管に分注して、当該3菌株を接種し、30℃で7日間培養して、その炭酸ガス発生の有無を観察した。
グルコース (+) ガラクトース (+)
スクロース (+) マルトース (+)
ラクトース (−) メリビオース (−)
ラフィノース(+)
b)糖の資化性
ウイッカーハムの炭素化合物同化試験用培地(ディフコ社製)を用いて、オキザノグラフ法により、30℃、14日後の生育を観察した。
グルコース (+) ガラクトース (+)
スクロース (+) マルトース (+)
ラクトース (−)
c)硝酸塩の同化性:(−)
硝酸塩は硝酸カリウムとし、ウイッカーハムの炭素化合物同化試験用培地(ディフコ社製)を用いて、オキザノグラフ法により生育を観察した。
d)TTC染色性:赤
e)β−アラニン培地、35℃、3日間培養での生育:(−)
5.高泡の形成
清酒の小仕込を行ったところ、いずれの変異株も高泡の形成は観察されなかった。
以上、形態学的、生化学的結果は、本発明酵母3菌株がサッカロミセス・セレビシエに属する酵母菌であることを示すものである。また、β−アラニン培地、35℃での生育が陰性、かつ清酒の小仕込試験において、高泡の形成も認められないことから、当該3菌株はK−701株の変異株であることを示すものである。
6.薬剤に対する耐性
それぞれの薬剤を含むSD培地を用いて、30℃で3日間培養した。その結果を表2に示す。
【0016】
【表2】
【0017】
a)5′,5′,5′−トリフルオロ−D,L−ロイシン耐性
b)4−アザ−DL−ロイシン耐性
c)カナバニン耐性
d)クロトリマゾール耐性
7.インドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性
それぞれの薬剤を含むSD培地を用いて、30℃で3日間培養した。その結果を表3に示す。
【0018】
【表3】
【0019】
かくして、本発明により、K−701株を変異させた後、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンを含む培地で選択することによって、酢酸イソアミルを高生成する、普通酒仕込に使用可能な香気高生成酵母が提供された。代表的な菌株である7I3株、7C5株は、それぞれ Saccharomyces cerevisiae 7I3、 Saccharomyces cerevisiae 7C5と表示し、工業技術院生命工学工業技術研究所に、それぞれFERM P−15465、FERM P−15466として寄託してある。
【0020】
本発明の清酒、焼酎及びその他の酒類の製造方法は、これらの酵母菌株を用いることを特徴とし、醸造方法は特に限定するものではない。また、食品の製造においても同様に製造方法は特に限定するものではない。
【0021】
【実施例】
次に、本発明の菌株を用いた酒類製造の具体例を挙げて、本発明を更に具体的に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されない。
【0022】
実施例1
インドメタシン耐性変異株1株及びクロルプロマジン耐性2株について、表1に示す仕込配合で清酒の製造を行った。掛米は精米歩合77%(w/w)のα米〔セブンライス工業(株)製〕を使用した。麹は、精米歩合72%(w/w)の白米を用いて製造した。酵母は5ml中に1×109 個含むものを添加した。発酵温度は15℃一定で行った。対照株として親株のK−701株を用いた。上槽液の分析結果を表4に示す。
【0023】
【表4】
【0024】
官能検査は3点法(1:良、2:普通、3:悪)で行い、パネラー10名の平均値で表した。
この結果、7I3株、7C3株、7C5株の3株は、清酒の香気成分の中で、特に吟醸香に大きく寄与するとされている酢酸イソアミルを親株の約1.6〜3.1倍生成し、官能的にもバナナ様のフルーティな香りが強く認められた。
【0025】
実施例2
インドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性変異株のうち、7I3株と7C5株の2株について、表5に示す仕込配合で焼酎の製造を行った。対照株として米焼酎によく用いられるK−701株を使用した。
【0026】
【表5】
【0027】
掛米は精米歩合70%(w/w)の低品位米を使用した。麹は、精米歩合72%(w/w)の白米を用いて製造した。酵母は5ml中に2×108 個含むものを添加した。酵素剤はスピターゼM〔ナガセ生化学工業(株)製〕を使用した。発酵温度は20℃一定で行った。留後14日目の醪を減圧度−700mmHgで減圧蒸留し、留出アルコール分20v/v%までの垂口をアルコール25.0v/v%に割水したものを分析した。その結果を表6に示す。
【0028】
【表6】
【0029】
官能検査は3点法(1:良、2:普通、3:悪)で行い、パネラー10名の平均値で表した。
この結果、7I3株又は7C5株を用いて製造した米焼酎は、吟醸香である酢酸イソアミル含量が共にK−701株に比べて多く、官能的にもバナナ様のフルーティな香が強く認められた新しいタイプの焼酎となった。
【0030】
以上の結果は、7I3株、7C3株、及び7C5株の変異株3株が、K−701株にない有用な性質をもつ、すなわち香気エステルを多く生成する新規酵母菌であることを示すものである。
【0031】
【発明の効果】
本発明による酵母の選択法を用いて得られるインドメタシン及び/又はクロルプロマジンに対して耐性を示す酵母を使用することにより、高精白米、低温長期仕込の吟醸仕込を行わなくとも、普通酒仕込あるいは低価格米による焼酎仕込において酢酸イソアミルを主とする香気エステルの豊かな、芳香性に富んだ清酒、焼酎及びその他の酒類の製造が、低コストで、しかも短期間で安定して行うことが可能となる。
食品の製造においても同様に、本発明による新規酵母菌を用いることにより、香気成分の豊かな食品を製造することが可能となる。
Claims (3)
- インドメタシン及び/又はクロルプロマジン耐性であって、かつ酢酸イソアミル成分を親株よりも1.6〜3.1倍生産するサッカロミセス・セレビシエに属する新規酵母。
- 請求項1に記載のサッカロミセス・セレビシエを用いることを特徴とする酒類、食品の製造方法。
- 酵母細胞の母集団から、インドメタシン及び/又はクロルプロマジンに対して耐性を示すサッカロミセス・セレビシエを選択することを特徴とする請求項1に記載の新規酵母の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6752496A JP3865324B2 (ja) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | 新規酵母及びその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6752496A JP3865324B2 (ja) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | 新規酵母及びその用途 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09234056A JPH09234056A (ja) | 1997-09-09 |
JP3865324B2 true JP3865324B2 (ja) | 2007-01-10 |
Family
ID=13347457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6752496A Expired - Lifetime JP3865324B2 (ja) | 1996-02-29 | 1996-02-29 | 新規酵母及びその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3865324B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4565137B2 (ja) * | 2000-08-11 | 2010-10-20 | 宝ホールディングス株式会社 | 新規酵母及びその取得方法 |
-
1996
- 1996-02-29 JP JP6752496A patent/JP3865324B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09234056A (ja) | 1997-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3506280B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP4900746B2 (ja) | 香気成分高生産性酵母 | |
JP3898652B2 (ja) | チロソール高生産性酵母変異株及び該酵母を用いた発酵アルコール飲料の製造法 | |
JP3865324B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP3544987B2 (ja) | 芳香性酵母新菌株 | |
JPH0746982B2 (ja) | 変異酵母の培養法 | |
JP3393613B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP3846623B2 (ja) | 桜の花から分離した酵母及びその取得方法並びに該酵母を用いた清酒その他の飲食品の製造方法 | |
JP4402779B2 (ja) | 有機酸高生産新規酵母及びその用途 | |
JP4491563B2 (ja) | 新規酵母及びそれを用いた清酒の製造方法 | |
JP4008539B2 (ja) | 有機酸高生産新規酵母及びその用途 | |
JP3835564B2 (ja) | 新規酵母及びその用途 | |
JP4204173B2 (ja) | 乳酸菌を使用する清酒の製造方法 | |
JP4393028B2 (ja) | 新規酵母及びその利用 | |
JP3292580B2 (ja) | 新規酒類酵母及びその用途 | |
JP3292581B2 (ja) | 新規酒類酵母及びその用途 | |
JP4565137B2 (ja) | 新規酵母及びその取得方法 | |
JP3020720B2 (ja) | 芳香性清酒酵母新菌株 | |
JPH0823954A (ja) | 変異酵母 | |
JP2583549B2 (ja) | 酒類の製造法 | |
JP3423043B2 (ja) | 酵母交雑株及びそれを使用するワインの製造法 | |
JPH09294580A (ja) | 香気性の豊かな酵母及びそれを用いた焼酎製造方法 | |
JP2001269165A (ja) | 香気生成バランスのよい酵母並びにこれを用いた飲食品及びその製造法 | |
JPH06169747A (ja) | 酢酸イソアミル低分解性酵母の育種方法とその酵母菌株およびそれを用いた清酒の製造方法。 | |
JPH0956374A (ja) | 新規サッカロミセス・セレビシエおよびその分離方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050603 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20061002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20061002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151013 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |