JP3858180B2 - Shaft slide lock device - Google Patents
Shaft slide lock device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3858180B2 JP3858180B2 JP34449295A JP34449295A JP3858180B2 JP 3858180 B2 JP3858180 B2 JP 3858180B2 JP 34449295 A JP34449295 A JP 34449295A JP 34449295 A JP34449295 A JP 34449295A JP 3858180 B2 JP3858180 B2 JP 3858180B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- case
- ring
- friction piece
- taper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、スライドする軸を所定の箇所に固定、または軸が固定されている時は、それに取り付けられる器具を軸にそってスライドし、所定の位置に固定することができる軸スライドロック装置に関するものである。
【0002】
例えば、風呂場におけるシャワーの保持位置を上下の所望の高さにセットしたり、スポットライトを壁面の自由な高さにセットする等多種の用途がある。
【0003】
【従来の技術】
従来、スライドする軸を所定の位置にロックしようとすると、図5に示すように軸7が摺動する金物9にボルト9aを使って軸7を締め付ける構造のものがあった。この場合、軸7の両端を固定し金物9を摺動させることもできた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかるに、従来の構造では、軸7を違う位置に固定しようとすると、その都度ボルト9aを緩め軸7を動かし、再びボルト9aを締め付ける必要があり時間と手間がかかっていた。
また、ボルト9aの締め付けがあまいと、小さな力で軸が動いてしまう危険があった。
【0005】
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、従来の欠点を解消し、手で動かすだけで一方向には自由にスライドし、他方向には所定の力以下では動かない構成の軸スライドロック装置を提供せんとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明の軸スライドロック装置は、有底筒状のケース本体及びその開口に着脱可能に装着されたケースカバーより成り、中心に軸が貫通するケースと、
このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、ケース内の一端側のストッパー部で停止するテーパーリングと、
このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に軸が貫通する孔が突設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、
前記ケース本体の一端内側と前記摩擦駒との間に配設された駒スプリングと、
前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、
前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出していると共に、バックアップスプリングの弾発力が駒スプリングの弾発力より大きいことを特徴とする。
【0007】
また、本発明の軸スライドロック装置は、有底筒状のケース本体及びその開口に着脱可能に装着されたケースカバーより成り、中心に軸が貫通するケースと、
このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、一端側に軸が貫通するリングカバーが固着されたテーパーリングと、
このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に軸が貫通する孔が穿設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、
前記リングカバーと摩擦駒との間に配設された駒スプリングと、
前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、
前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出していることを特徴とする。
【0008】
さらに、本発明の軸スライドロック装置は、有底筒状のケース本体及びその開口に着脱可能に装着されたケースカバーより成り、中心に軸が貫通するケースと、このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、ケース内の一端側のストッパー部で停止するテーパーリングと、このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に軸が貫通する孔が穿設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出しており、前記テーパー面が形成された円錐台の小径側を下方にした状態で、前記摩擦駒が自重により下方に移動することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の請求項1に係る実施の形態を示す縦断面図、図2は図1のA−A線断面図、図3は図1の装置で軸に外力が作用して摩擦駒とテーパーリングが移動した状態の縦断面図、図4は本発明の請求項2に係る実施の形態を示す縦断面図である。
図1〜図3において、8は、有底筒状のケース本体5とケースカバー6とで構成されており、ケース8には軸7が貫通し、テーパーリング3が内挿され、開口にはケースカバー6が着脱可能に装着されている。ケースカバー6の着脱は図示しないねじによっても良いが、図示のように、ケースカバー6の、ケース本体5の開口に嵌入する部分の先端に複数の爪6bが形成され、爪6bと爪6bの間に切れ目が入れてあり、嵌入時に爪6bが内側に動きケース本体5の溝に係止するスナップフィット構造でもよい。
また、軸7が貫通する軸孔にそったリング部6aは、摩擦駒1の移動端で摩擦駒1と当接する位置に突出している。
【0010】
テーパーリング3は、ケース本体5に軸方向摺動可能に内挿され、軸心には円錐台状の空間によるテーパー面3aが形成され、ケース本体5の一端側の壁であるストッパー部5aで停止し、他方側へはケースカバー6まで摺動可能となっている。
そして、このテーパーリング3の円錐台状の空間には、テーパー面3aに嵌合して摩擦駒1が挿入されており、この摩擦駒1は軸心に軸7が貫通する孔1aが穿設され、かつ、軸心方向に二分割されている(図2)。ただし、3分割以上に分割されても良い。
【0011】
そして、ケース本体5の一端内側と摩擦駒1との間には駒スプリング2が、ケースカバー6内側とテーパーリング3との間にはバックアップスプリング4がそれぞれ配設され、バックアップスプリング4の弾発力は駒スプリング2の弾発力より大きくなっている。
【0012】
図1は軸7に外力が作用していない状態で、軸7は軸スライドロック装置10にロックされている。そして、バックアップスプリング4の弾発力f 1 が駒スプリング2の弾発力P 1 より大きいので、テーパーリング3は、バックアップスプリング4によりストッパー部5aに押圧され、摩擦駒1とケースカバー6のリング部6aとの間には隙間tが存在している。そして、摩擦駒1は駒スプリング2により押されているため、部品寸法がばらついても常にテーパーリング3のテーパー面3aとの間に隙間がないように軸7とテーパーリング3との間に嵌入している。
【0013】
図1においては、P1<f1なのでテーパーリング3は、ケース本体5のストッパー部5aに押し付けられている。そして、軸7への外力F1が(f1−P 1)よりも小さければ、軸7は動かずロックされた状態を保つ。F1を、(f1−P 1)を越えない範囲で強くしていくと、軸は動きだそうとするが、軸7と摩擦駒1の摩擦により摩擦駒1は、軸7とテーパーリング3との間に入り込もうとし、楔の作用により一層軸7を締め付けてロックする。
【0014】
しかし、F1 と逆方向には小さい外力で動かすことができる。即ち、軸をF1 と逆方向に動かすと、摩擦駒1は軸7と一緒に移動しようとするので、テーパリング3のテーパー面3aから外れ摩擦駒1が軸7を締め付ける力が弱くなる。
【0015】
図3はロックが解除された状態を示す。F1が(f1−P 1)より大きくなると、バックアップスプリング4は、たわんで摩擦駒1とテーパーリング3とは、一体となって図3に示すように左方へ移動する。左方へ移動すると、摩擦駒1のみケースカバー6のリング部6aに突き当たる。この状態でさらに軸をF1方向に押し込んでも摩擦駒1はリング部6aにより移動を妨げられているので、前記のような楔の作用は出ない。従って、軸は一定の外力(f1−P 1より大きい外力)で動く。
【0016】
F1 の外力を取り除くと、バックアップスプリング4の弾発力により、摩擦駒1とテーパリング3とは右方へ押され図1の状態に戻る。
前記動作は軸7に外力を加えて動かさずに、軸スライドロック装置10に外力を加えて動かしても作用は同じである。
従って、例えば本発明を浴場のシャワーに採用した場合には、図1,図3における軸7の左側を上にして縦にし、上下端を壁面に固定し、シャワーをはめ込む金具を軸スライドロック装置10に取り付け、この金具の位置を手で上下にスライドさせることにより、所望の高さにシャワーを保持することができる。
【0017】
図4の構造は図1〜図3の構造に比べ、ケース本体5のストッパー部5aをなくし、テーパリング31の一端側に軸が貫通するリングカバー31bが固着され、このリングカバー31bと摩擦駒1との間に駒スプリング2を配設させたものである。こうするとバックアップスプリング4の弾発力が駒スプリング2の弾発力より大きいという関係をなくすことができる。
【0018】
駒スプリング2は摩擦駒1とリングカバー31bとの間で作用し、バックアップスプリング4に影響を及ぼさない。
従って、F2 の外力がバックアップスプリング4の弾発力より大きくなって矢印方向に加えられると、摩擦駒1はケースカバー6のリング部6aに当接し、軸7がスライドする。
【0019】
前記実施の形態では、いずれも駒スプリング2を有しているが、軸7を縦方向(垂直方向)にして使用する場合には、必ずしも必要ではない。すなわち、軸7を図1において左側が下方となる縦方向(垂直方向)にして使用する場合には、摩擦駒1は自重にて下方に移動でき、前記実施の形態と同様の作用をすることができるからである。
【0020】
【発明の効果】
以上、詳細に説明した本発明によれば、下記のような効果を奏するものである。
(1) ロック状態を解除するとき、従来のようにボルトをゆるめる等の作業を必要とせず手で動かすだけで軸または、軸スライドロック装置を動かすことができる。
【0021】
(2) ロックを解除する力はバックアップスプリングを替えることにより簡単に変更できる。
【0022】
(3) また、請求項3の発明によれば、摩擦駒の一方向(下方)への移動は、自重にて行うので、駒スプリングを不要とし、部品点数の減少を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における請求項1の一実施の形態を示す縦断面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1の状態から軸に外力が作用して摩擦駒とテーパーリングとが移動した状態の縦断面図である。
【図4】本発明における請求項2の一実施の形態を示す縦断面図である。
【図5】従来の軸スライドロック装置の縦断面図である。
【符号の説明】
10 軸スライドロック装置
1 摩擦駒
1a 孔
2 駒スプリング
3,31 テーパーリング
3a,31a テーパー面
31b リングカバー
4 バックアップスプリング
5 ケース本体
5a ストッパー部
6 ケースカバー
6a リング部
7 軸
8 ケース[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a shaft slide lock device capable of fixing a sliding shaft at a predetermined position, or, when the shaft is fixed, sliding an instrument attached to the shaft along the shaft and fixing it to a predetermined position. Is.
[0002]
For example, there are various uses such as setting a shower holding position in a bathroom to a desired height above and below, or setting a spotlight to a desired height on the wall surface.
[0003]
[Prior art]
Conventionally, when a sliding shaft is to be locked at a predetermined position, as shown in FIG. 5, there is a structure in which the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional structure, when the
Further, if the bolt 9a is not sufficiently tightened, the shaft may move with a small force.
[0005]
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, eliminates the conventional drawbacks, and is configured to slide freely in one direction only by moving by hand, and not move below a predetermined force in the other direction. A shaft slide lock device is to be provided.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
The shaft slide lock device of the present invention comprises a bottomed cylindrical case body and a case cover detachably attached to the opening thereof, and a case with a shaft passing through the center,
A taper ring that is inserted in this case so as to be slidable in the axial direction, has a tapered surface formed by a frustoconical space at the shaft center, and stops at a stopper portion on one end side in the case;
A friction piece that fits into the taper surface of this taper ring, has a shaft projecting through the shaft, and is radially divided into a plurality of axial directions,
A piece spring disposed between one end inside of the case body and the friction piece;
A backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring;
The case cover is characterized in that the ring portion along the shaft hole protrudes to a position where it contacts the friction piece at its moving end, and the elastic force of the backup spring is larger than the elastic force of the piece spring.
[0007]
The shaft slide lock device of the present invention comprises a bottomed cylindrical case body and a case cover that is detachably attached to the opening thereof, and a case in which the shaft passes through the center,
A taper ring that is inserted in this case so as to be axially slidable, has a tapered surface formed by a frustoconical space at the shaft center, and a ring cover through which the shaft passes is fixed to one end side;
A friction piece that fits into the taper surface of this taper ring, has a hole through which the shaft passes through the shaft center, and is divided into a plurality of pieces radially in the shaft center direction;
A piece spring disposed between the ring cover and the friction piece;
A backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring;
The case cover is characterized in that a ring portion along the shaft hole protrudes to a position where it comes into contact with the friction piece at its moving end.
[0008]
Furthermore, the shaft slide lock device of the present invention comprises a bottomed cylindrical case body and a case cover that is detachably attached to the opening of the case. A tapered surface with a frustoconical space is formed in the shaft center, and a taper ring that stops at a stopper part on one end side in the case, and is fitted to the taper surface of this taper ring, and the shaft is A friction piece that is radially divided in the axial direction, and a backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring. lower ring portion along the shaft hole is, at its moving end to the friction piece protrudes to a position abutting, in a state where the small diameter side of the truncated cone in which the tapered surface is formed downward, the friction piece is by its own weight Thus being moved to.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment according to
1 to 3,
Further, the
[0010]
The
A
[0011]
A
[0012]
FIG. 1 shows a state in which no external force is applied to the
[0013]
In FIG. 1, since P 1 <f 1, the taper ring 3 is pressed against the
[0014]
However, it can be moved with a small external force in the direction opposite to F 1 . That is, when the shaft is moved in the direction opposite to F 1 , the
[0015]
FIG. 3 shows the unlocked state. When F 1 becomes larger than (f 1 −P 1 ), the backup spring 4 bends, and the
[0016]
When the external force of F 1 is removed, the
The operation is the same even if the external force is applied to the shaft
Therefore, for example, when the present invention is applied to a shower at a bathhouse, the
[0017]
Compared with the structure of FIGS. 1 to 3, the structure of FIG. 4 eliminates the
[0018]
The
Therefore, when the external force of F 2 becomes larger than the elastic force of the backup spring 4 and is applied in the direction of the arrow, the
[0019]
In the above-described embodiment, each has the
[0020]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention described in detail, the following effects can be obtained.
(1) When releasing the locked state, it is possible to move the shaft or the shaft slide lock device by moving it by hand without the need to loosen the bolt as in the prior art.
[0021]
(2) The force to release the lock can be easily changed by changing the backup spring.
[0022]
(3) According to the invention of
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of
FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG.
3 is a longitudinal sectional view showing a state in which an external force is applied to a shaft from the state shown in FIG. 1 and a friction piece and a taper ring are moved. FIG.
FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of
FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a conventional shaft slide lock device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、ケース内の一端側のストッパー部で停止するテーパーリングと、
このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に前記軸が貫通する孔が突設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、
前記ケース本体の一端内側と前記摩擦駒との間に配設された駒スプリングと、
前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、
前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出していると共に、バックアップスプリングの弾発力が駒スプリングの弾発力より大きいことを特徴とする軸スライドロック装置。A case with a bottomed cylindrical case body and a case cover that is detachably attached to the opening thereof, and a case with a shaft passing through the center,
A taper ring that is inserted in this case so as to be slidable in the axial direction, has a tapered surface formed by a frustoconical space at the shaft center, and stops at a stopper portion on one end side in the case;
A friction piece that fits into the taper surface of this taper ring, projects a hole through which the shaft passes through the shaft center, and is divided into a plurality of pieces radially in the shaft center direction;
A piece spring disposed between one end inside of the case body and the friction piece;
A backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring;
The case cover has a ring portion along the shaft hole that protrudes to a position where it contacts the friction piece at its moving end, and the elastic force of the backup spring is larger than the elastic force of the piece spring. Slide lock device.
このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、一端側に軸が貫通するリングカバーが固着されたテーパーリングと、
このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に軸が貫通する孔が穿設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、
前記リングカバーと摩擦駒との間に配設された駒スプリングと、
前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、
前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出していることを特徴とする軸スライドロック装置。A case with a bottomed cylindrical case body and a case cover that is detachably attached to the opening thereof, and a case with a shaft passing through the center,
A taper ring that is inserted in this case so as to be axially slidable, has a tapered surface formed by a frustoconical space at the shaft center, and a ring cover through which the shaft passes is fixed to one end side;
A friction piece that fits into the taper surface of this taper ring, has a hole through which the shaft passes through the shaft center, and is divided into a plurality of pieces radially in the shaft center direction;
A piece spring disposed between the ring cover and the friction piece;
A backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring;
The shaft cover lock device according to claim 1, wherein a ring portion along the shaft hole protrudes to a position where the case cover comes into contact with the friction piece at its moving end.
このケースに軸方向摺動可能に内挿され、軸心に円錐台状の空間によるテーパー面が形成され、ケース内の一端側のストッパー部で停止するテーパーリングと、
このテーパーリングのテーパー面に嵌合し、軸心に軸が貫通する孔が穿設され、軸心方向に放射状に複数に分割された摩擦駒と、
前記ケースカバー内側とテーパーリングとの間に配設されたバックアップスプリングとを具備し、
前記ケースカバーは軸孔にそったリング部が、摩擦駒にその移動端で当接する位置に突出しており、
前記テーパー面が形成された円錐台の小径側を下方にした状態で、前記摩擦駒が自重により下方に移動することを特徴とする軸スライドロック装置。A case with a bottomed cylindrical case body and a case cover that is detachably attached to the opening thereof, and a case with a shaft passing through the center,
A taper ring that is inserted in this case so as to be slidable in the axial direction, has a tapered surface formed by a frustoconical space at the shaft center, and stops at a stopper portion on one end side in the case;
A friction piece that fits into the taper surface of this taper ring, has a hole through which the shaft passes through the shaft center, and is divided into a plurality of pieces radially in the shaft center direction;
A backup spring disposed between the inside of the case cover and the taper ring;
The case cover protrudes to a position where the ring portion along the shaft hole comes into contact with the friction piece at its moving end ,
The shaft slide lock device , wherein the friction piece moves downward by its own weight in a state where the small diameter side of the truncated cone having the tapered surface is downward .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34449295A JP3858180B2 (en) | 1995-12-05 | 1995-12-05 | Shaft slide lock device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34449295A JP3858180B2 (en) | 1995-12-05 | 1995-12-05 | Shaft slide lock device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09158906A JPH09158906A (en) | 1997-06-17 |
JP3858180B2 true JP3858180B2 (en) | 2006-12-13 |
Family
ID=18369691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34449295A Expired - Fee Related JP3858180B2 (en) | 1995-12-05 | 1995-12-05 | Shaft slide lock device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3858180B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103939445A (en) * | 2014-04-25 | 2014-07-23 | 湖南省金为型材有限公司 | Multi-stage self-feed clearance compensation bolt |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4678622B2 (en) * | 2006-03-02 | 2011-04-27 | 日本発條株式会社 | Slide lock device |
CN101358459B (en) * | 2008-09-16 | 2010-12-08 | 厦门松霖科技有限公司 | Self locking lifting rod |
CN102441893A (en) * | 2010-09-30 | 2012-05-09 | 西北工业大学 | Muscle bionic-driving device based on electromagnetic force |
CN203654400U (en) * | 2013-12-03 | 2014-06-18 | 王能能 | Clamping buckle type shower head lifting frame |
CN103939452B (en) * | 2014-04-25 | 2015-12-23 | 湖南省金为型材有限公司 | Self-feed gap makes up bolt |
CN103939448B (en) * | 2014-04-25 | 2016-05-18 | 湖南省金为型材有限公司 | A kind of gap is from making up bolt |
CN107524684A (en) * | 2017-10-13 | 2017-12-29 | 襄阳五二五泵业有限公司 | Half formula quick assembling-disassembling nut of one kind point |
CN111411820A (en) * | 2020-05-07 | 2020-07-14 | 深圳市派阁智能五金科技有限公司 | But quick assembly disassembly's handle device |
CN111588221A (en) * | 2020-05-29 | 2020-08-28 | 邱林 | Mosquito net frame with pillar and slide lock |
-
1995
- 1995-12-05 JP JP34449295A patent/JP3858180B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103939445A (en) * | 2014-04-25 | 2014-07-23 | 湖南省金为型材有限公司 | Multi-stage self-feed clearance compensation bolt |
CN103939445B (en) * | 2014-04-25 | 2016-05-18 | 湖南省金为型材有限公司 | Multistage self-feed gap makes up bolt |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09158906A (en) | 1997-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3858180B2 (en) | Shaft slide lock device | |
US20210131480A1 (en) | Snap nut concrete anchor assembly | |
US6712574B1 (en) | Quick insertion and removal fastener | |
US4667916A (en) | Overhead hanger and joint construction | |
US5322402A (en) | Fastener having axial slits and axially displaced engagement claws | |
ATE231032T1 (en) | PIPETTE TIP EJECTOR | |
JPH07508089A (en) | Method and apparatus for engaging threaded members | |
JP2007232063A (en) | Vibration-proof holder for pipe and the like | |
CA2304486A1 (en) | Anchoring device | |
US3504875A (en) | Clip-in fastener receptacle | |
JP7051911B2 (en) | Anchor assembly | |
GB2167801A (en) | Wire gripper | |
US4938644A (en) | Bolt and nut lock assembly | |
JP2006300332A (en) | Fastening ring assembling device and its method | |
EP1717457B1 (en) | Fastening system | |
RU2002133452A (en) | EXTENDED ASSEMBLY ASSEMBLY FOR INSTALLING A SPRAY HEAD IN A WALL | |
GB2241995A (en) | Round tube locking device under compression | |
US20180320724A1 (en) | Fastener with a stud hold-out position | |
JP2008055935A (en) | Mounting device for bicycle pedal | |
JPH0868478A (en) | Holding element made of plastic particularly for piping | |
GB2061440A (en) | Fastener Device | |
RU2202726C1 (en) | Fast-demountable collet joint | |
KR930018169A (en) | Fixed Structure of Fixed Member | |
US20040020882A1 (en) | Key holder | |
RU2020306C1 (en) | Part joint |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060606 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060801 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060905 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090929 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100929 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110929 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120929 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130929 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |