JP3853796B2 - 情報処理装置およびエンタテインメント装置 - Google Patents
情報処理装置およびエンタテインメント装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3853796B2 JP3853796B2 JP2004078113A JP2004078113A JP3853796B2 JP 3853796 B2 JP3853796 B2 JP 3853796B2 JP 2004078113 A JP2004078113 A JP 2004078113A JP 2004078113 A JP2004078113 A JP 2004078113A JP 3853796 B2 JP3853796 B2 JP 3853796B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- image
- identifier
- computer
- image area
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 98
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 84
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 69
- 230000007123 defense Effects 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 238000004590 computer program Methods 0.000 claims description 10
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 claims description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 claims description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 6
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 102100029968 Calreticulin Human genes 0.000 description 2
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 101100326671 Homo sapiens CALR gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000009877 rendering Methods 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
Images
Description
撮影手段により撮影されたビデオ画像を取り込む手段と、前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御手段と、前記コンピュータ画像の第1の受付画像領域に写っている第1のカードの識別子を認識する手段と、前記コンピュータ画像の第2の受付画像領域に写っている第2のカードの識別子を認識する手段と、カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段と、前記記憶手段を参照し、前記認識された第1及び第2のカードの識別子に対応する処理を実行する処理実行手段と、を備える。
まず、プレーヤーが提示するカード及びカードの向きを識別し、識別結果に基づいて処理を行うときの処理手順を、図7のフローチャートで説明する。
次に、カードの認識およびカード入力枠310内の動きの検出を組み合わせた入力受け付けについて、図10のフローチャートを用いて説明する。
次に、複数のカード入力枠を有するインタフェース画面での入力パターンについて、図11のフローチャートで説明する。
次に、攻撃のターゲットを指定してカードによる入力を行う入力パターンを説明する。すなわち、図12(b)に示すインタフェース画面302は、カード入力枠310とキャラクタ320が表示されている。そして、この画面302を含む重畳画像が表示装置3に表示されているとき、プレーヤーが手などでキャラクタ320に対して仮想的にタッチしながらカード入力枠310へカードを提示すると、タッチされているキャラクタ320をターゲットとして、提示したカードに対応する手段で攻撃を加えることができる。以下、処理の詳細について、図13のフローチャートで説明する。
次に、複数のカード入力枠を有するインタフェース画面での他の入力パターンについて、図14のフローチャートで説明する。
次に、図15に示すような、複数の攻撃用カード入力枠310c〜eと、複数の防御用カード入力枠310f〜hとを備えたインタフェース画面303での入力パターンについて説明する。
Claims (25)
- ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成するコンピュータ画像生成手段と、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記受付画像領域に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込手段と、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っているカードの識別子を認識する認識手段と、
カードの識別子と該カードが提示された場合の処理とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記認識されたカードの識別子に基づいて定まる処理を実行し、中断している前記ゲームのストーリーを再開する処理実行手段と、を備えるエンタテインメント装置。 - 前記コンピュータ画像には、複数の受付画像領域が含まれていることを特徴とする請求項1記載のエンタテイメント装置。
- 前記認識手段は、前記カードに付されているバーコードを検出して前記カードの識別子を認識する請求項1又は2記載のエンタテインメント装置。
- 前記処理実行手段は、前記認識手段が認識したカードの識別子に対応するキャラクタを登場させるための処理を実行する請求項1又は2記載のエンタテインメント装置。
- 前記処理実行手段は、前記認識手段が認識したカードの識別子に対応する魔法を発動させるための処理を実行する請求項1又は2記載のエンタテインメント装置。
- 前記ビデオ画像取込手段が、プレーヤーを撮影したプレーヤー画像をさらに取り込み、
前記表示制御手段が、前記プレーヤー画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示させ、
前記認識手段は、前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記受付画像領域に写っているカードの識別子を認識し、
前記処理実行手段が、前記記憶手段を参照して、前記受付画像領域にて認識されたカードの識別子に基づいて定まる処理を実行する請求項1又は2記載のエンタテインメント装置。 - ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成する生成手段と、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域の各々に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込手段と、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っている各カードの識別子を認識する認識手段と、
カードの識別子と該カードが提示された場合に対戦処理を行なうキャラクタに関する情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段を参照して、認識された前記第1の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第1のキャラクタと、前記第2の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第2のキャラクタとを対戦させるための処理を実行する処理実行手段と、を備えるエンタテインメント装置。 - エンタテインメント装置に実行させるゲーム処理方法であって、
カードの識別子と該カードが提示された場合の処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有する前記エンタテイメント装置が、
ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成する生成ステップと、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記受付画像領域に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込ステップと、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っているカードの識別子を認識する認識ステップと、
前記記憶手段を参照して、前記認識されたカードの識別子に基づいて定まる処理を実行し、中断している前記ゲームのストーリーを再開する処理実行ステップと、を実行するゲーム処理方法。 - コンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
カードの識別子と該カードが提示された場合の処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有するコンピュータに、
ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成する生成ステップと、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記受付画像領域に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込ステップと、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っているカードの識別子を認識する認識ステップと、
前記記憶手段を参照して、前記認識されたカードの識別子に基づいて定まる処理を実行し、中断している前記ゲームのストーリーを再開する処理実行ステップと、を実行させるコンピュータプログラム。 - エンタテインメント装置に実行させるゲーム処理方法であって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に対戦処理を行なうキャラクタに関する情報とを対応付けて記憶する記憶手段を有する前記エンタテイメント装置が、
ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成する生成ステップと、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域の各々に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込ステップと、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っている各カードの識別子を認識する認識ステップと、
前記記憶手段を参照して、認識された前記第1の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第1のキャラクタと、前記第2の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第2のキャラクタとを対戦させるための処理を実行する処理実行ステップと、を実行するゲーム処理方法。 - コンピュータに実行させるコンピュータプログラムであって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に対戦処理を行なうキャラクタに関する情報とを対応付けて記憶する記憶手段を有するコンピュータに、
ゲームのストーリーを進行するための、入力を受け付けるための画像である第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域を含むコンピュータ画像を生成する生成ステップと、
前記コンピュータ画像を表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ストーリーの進行を一時中断した状態で、前記第1の受付画像領域、及び、第2の受付画像領域の各々に提示したカードの画像を含むビデオ画像を取り込むビデオ画像取込ステップと、
前記取り込まれたビデオ画像を解析して、前記画像に写っている各カードの識別子を認識する認識ステップと、
前記記憶手段を参照して、認識された前記第1の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第1のキャラクタと、前記第2の受付画像領域に提示されたカードの識別子に対応する第2のキャラクタとを対戦させるための処理を実行する処理実行ステップと、を実行させるコンピュータプログラム。 - 第1の処理に対応付けられている画像である第1の受付画像領域と、第2の処理に対応付けられている画像である第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するコンピュータ画像生成手段と、
プレーヤーを撮影したビデオ画像を取り込む手段と、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記ビデオ画像を解析し、前記プレーヤーが第1の受付画像領域に提示した第1のカードの識別子、および第2の受付画像領域に提示した第2のカードの識別子をそれぞれ検出する検出手段と、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記第1の受付画像領域内に前記第1のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行する第1の処理実行手段と、
前記第2の受付画像領域内に前記第2のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行する第2の処理実行手段と、を備える情報処理装置。 - 前記コンピュータ画像生成手段によって生成されるコンピュータ画像に含まれる前記第1の受付画像領域及び前記第2の受付画像領域の各々には、第1のカテゴリと第2のカテゴリとが対応付けられており、
前記記憶手段は、カードの識別子と該カードのカテゴリとをさらに対応付けて記憶しており、
前記第1の処理実行手段は、前記第1の受付画像領域内に前記第1のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該第1のカードのカテゴリが第1のカテゴリであるか否か判定し、該判定の結果第1のカテゴリである場合、該第1のカードの識別子に対応する処理を実行し、
前記第2の処理実行手段は、前記第2の受付画像領域内に前記第2のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該第2のカードのカテゴリが第2のカテゴリであるか否か判定し、該判定の結果第2のカテゴリである場合、該第2のカードの識別子に対応する処理を実行する請求項12記載の情報処理装置。 - 前記検出手段は、前記第1及び第2のカードにそれぞれ付されているバーコードを検出することにより、それぞれのカードの識別子を検出する請求項12記載の情報処理装置。
- 前記第1の受付画像領域及び第2の受付画像領域は、ぞれぞれ、前記コンピュータ画像内に複数設けられている請求項12記載の情報処理装置。
- 各々が画像である第1の受付画像領域と第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するコンピュータ画像生成手段と、
撮影手段により撮影されたビデオ画像を取り込む手段と、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記コンピュータ画像の第1の受付画像領域に写っている第1のカードの識別子を認識する手段と、
前記コンピュータ画像の第2の受付画像領域に写っている第2のカードの識別子を認識する手段と、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段を参照し、前記認識された第1及び第2のカードの識別子に対応する処理を実行する処理実行手段と、を備える情報処理装置。 - 前記処理実行手段は、前記第1のカードの識別子に基づいて定まる処理を、前記第2のカードの識別子に基づいて定まる態様で実行する請求項16記載の情報処理装置。
- 攻撃用の入力を受け付けるための画像である第1及び第2の受付画像領域と、防御用の入力を受け付けるための画像である第3及び第4の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するコンピュータ画像生成手段と、
プレーヤーを撮影したビデオ画像を取り込む手段と、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御手段と、
前記ビデオ画像を解析し、前記プレーヤーが第1、第2、第3および第4のそれぞれの受付画像領域に提示した第1、第2、第3および第4のカードの識別子をそれぞれ認識する手段と、
カードの識別子及び該カードが提示された場合に行なう攻撃処理と、カードの識別子及び該カードが提示された場合に行なう防御処理とを対応付けて記憶する記憶手段と、
前記記憶手段を参照し、前記第1及び第2のカードの識別子の組み合わせに基づいて定まる攻撃処理と、前記第3及び第4のカードの識別子の組み合わせに基づいて定まる防御処理とを実行する手段と、を備えるエンタテインメント装置。 - 情報処理装置に実行させる情報処理方法であって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有する前記情報処理装置が、
第1の処理に対応付けられている画像である第1の受付画像領域と、第2の処理に対応付けられている画像である第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するステップと、
プレーヤーを撮影したビデオ画像を取り込むステップと、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ビデオ画像を解析し、前記プレーヤーが第1の受付画像領域に提示した第1のカードの識別子、および第2の受付画像領域に提示した第2のカードの識別子をそれぞれ検出するステップと、
前記第1の受付画像領域内に前記第1のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行し、前記第2の受付画像領域内に前記第2のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行する処理実行ステップと、を実行する情報処理方法。 - コンピュータ実行可能なコンピュータプログラムであって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有するコンピュータに
第1の処理に対応付けられている画像である第1の受付画像領域と、第2の処理に対応付けられている画像である第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するステップと、
プレーヤーを撮影したビデオ画像を取り込むステップと、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記ビデオ画像を解析し、前記プレーヤーが第1の受付画像領域に提示した第1のカードの識別子、および第2の受付画像領域に提示した第2のカードの識別子をそれぞれ検出するステップと、
前記第1の受付画像領域内に前記第1のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行し、前記第2の受付画像領域内に前記第2のカードの識別子が検出されると、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行する処理実行ステップ、を実行させるコンピュータプログラム。 - 情報処理装置に実行させる情報処理方法であって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有する前記情報処理装置が、
各々が画像である第1の受付画像領域と第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するステップと、
撮影ステップにより撮影されたビデオ画像を取り込むステップと、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記コンピュータ画像の第1の受付画像領域に写っている第1のカードの識別子を認識するステップと、
前記コンピュータ画像の第2の受付画像領域に写っている第2のカードの識別子を認識するステップと、
前記記憶手段を参照し、前記認識された第1及び第2のカードの識別子に対応する処理を実行する処理実行ステップと、を有する情報処理方法。 - コンピュータ実行可能なコンピュータプログラムであって、
カードの識別子と該カードが提示された場合に行なう処理とを対応付けて記憶する記憶手段を有するコンピュータに、
各々が画像である第1の受付画像領域と第2の受付画像領域とを含むコンピュータ画像を生成するステップと、
撮影ステップにより撮影されたビデオ画像を取り込むステップと、
前記ビデオ画像と、前記コンピュータ画像とを重ねて表示装置に表示させる表示制御ステップと、
前記コンピュータ画像の第1の受付画像領域に写っている第1のカードの識別子を認識するステップと、
前記コンピュータ画像の第2の受付画像領域に写っている第2のカードの識別子を認識するステップと、
前記記憶手段を参照し、前記認識された第1及び第2のカードの識別子に対応する処理を実行させるコンピュータプログラム。 - 前記第1の処理実行手段は、前記第1の受付画像領域内に検出された前記第1のカードが第1のカテゴリに属するカードである場合、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行し、前記第1の受付画像領域内に検出された前記第1のカードが第1のカテゴリに属するカードでない場合、該カードの識別子に対応する処理を実行せず、
前記第2の処理実行手段は、前記第2の受付画像領域内に検出された前記第2のカードが第2のカテゴリに属するカードである場合、前記記憶手段を参照し、該カードの識別子に対応する処理を実行し、前記第2の受付画像領域内に検出された前記第2のカードが第2のカテゴリに属するカードでない場合、該カードの識別子に対応する処理を実行しない請求項13記載の情報処理装置。 - 前記表示制御手段は、前記複数の受付画像領域のうちカードが認識されていない受付画像領域を、予め定められた前記複数の受付画像領域の入力受付順に従い、他の受付画像領域と異なる表示形態で表示する請求項2記載のエンタテイメント装置。
- 前記表示制御手段は、前記入力受付順に従い、前記複数の受付画像領域のうちカードが認識されていない受付画像領域を点滅させて表示する請求項24記載のエンタテイメント装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078113A JP3853796B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 情報処理装置およびエンタテインメント装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004078113A JP3853796B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 情報処理装置およびエンタテインメント装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005261643A JP2005261643A (ja) | 2005-09-29 |
JP3853796B2 true JP3853796B2 (ja) | 2006-12-06 |
Family
ID=35086783
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004078113A Expired - Fee Related JP3853796B2 (ja) | 2004-03-18 | 2004-03-18 | 情報処理装置およびエンタテインメント装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3853796B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5285901B2 (ja) * | 2007-12-21 | 2013-09-11 | 株式会社タイトー | カードゲーム装置、カードゲームプログラム |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3766981B2 (ja) * | 1994-04-05 | 2006-04-19 | カシオ計算機株式会社 | 画像制御装置および画像制御方法 |
JPH1157216A (ja) * | 1997-08-15 | 1999-03-02 | Sony Corp | ゲーム装置 |
JP2001334012A (ja) * | 2000-05-29 | 2001-12-04 | Creatures Inc | 遊戯カードを使用したゲームシステム、それに用いられる遊戯カード、及びそれに用いられるゲーム情報記憶媒体 |
JP3725460B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2005-12-14 | 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント | 画像処理装置、画像処理方法、記録媒体、コンピュータプログラム、半導体デバイス |
JP3736440B2 (ja) * | 2001-02-02 | 2006-01-18 | 株式会社セガ | カード及びカードゲーム装置 |
JP4884591B2 (ja) * | 2001-03-06 | 2012-02-29 | 株式会社ハル研究所 | コード読取装置、娯楽システム及び記録媒体 |
JP2003085571A (ja) * | 2001-09-07 | 2003-03-20 | Tomy Co Ltd | 塗り絵玩具 |
JP3584230B2 (ja) * | 2001-09-28 | 2004-11-04 | キヤノン株式会社 | 映像体験システム、情報処理方法およびプログラム |
JP2003135851A (ja) * | 2001-10-31 | 2003-05-13 | Konami Computer Entertainment Yokyo Inc | ゲーム装置、コンピュータゲームシステムの制御方法及びプログラム |
JP2004073576A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Casio Comput Co Ltd | 電子ゲーム装置及び表示制御方法 |
-
2004
- 2004-03-18 JP JP2004078113A patent/JP3853796B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005261643A (ja) | 2005-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5403953B2 (ja) | 透明カードを用いたカードゲーム機 | |
US9064335B2 (en) | System, method, device and computer-readable medium recording information processing program for superimposing information | |
US20070126874A1 (en) | Image processing device, image processing method, and information storage medium | |
JP2006014875A (ja) | 情報処理装置、プログラム、および、情報処理装置におけるオブジェクト制御方法 | |
EP1618930A1 (en) | Image display system, image processing system, and a video game system | |
JP2006072667A (ja) | 画像処理装置、ゲーム装置および画像処理方法 | |
JP2005143657A (ja) | 情報呈示システム、情報呈示装置、情報呈示装置のための媒体、情報呈示方法、及び情報提示プログラム | |
JP3844482B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP4005060B2 (ja) | 情報処理システム、プログラムおよびゲームキャラクタ移動制御方法 | |
JP3819911B2 (ja) | エンタテインメント装置 | |
JP5563613B2 (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2006260602A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2010137097A (ja) | ゲーム装置および情報記憶媒体 | |
JP5344804B2 (ja) | 投影した影を利用するゲーム装置 | |
JP4824409B2 (ja) | 情報処理システム、エンタテインメントシステム、および情報処理システムの入力受け付け方法 | |
JP3853796B2 (ja) | 情報処理装置およびエンタテインメント装置 | |
US8570330B2 (en) | Image processing device, image processing method and information storage medium | |
JP2009165577A (ja) | ゲームシステム | |
US20180013996A1 (en) | Computer-readable recording medium, computer apparatus, positioning method, and positioning system | |
JP3874761B2 (ja) | エンタテイメント装置、エンタテイメント方法及びプログラム | |
US20050020362A1 (en) | Game system and game program | |
JP2005261645A (ja) | エンタテインメントシステム用のカード | |
JP2013208226A (ja) | ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法、及びプログラム | |
JP5647443B2 (ja) | 画像認識プログラム、画像認識装置、画像認識システム、および画像認識方法 | |
TWI239487B (en) | Graphics detection method, graphics detection apparatus, semiconductor device, computer readable recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060314 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060515 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060822 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3853796 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |