JP3848810B2 - Camera power supply and external charging device - Google Patents
Camera power supply and external charging device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3848810B2 JP3848810B2 JP2000019372A JP2000019372A JP3848810B2 JP 3848810 B2 JP3848810 B2 JP 3848810B2 JP 2000019372 A JP2000019372 A JP 2000019372A JP 2000019372 A JP2000019372 A JP 2000019372A JP 3848810 B2 JP3848810 B2 JP 3848810B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- switch
- camera body
- conversion circuit
- secondary battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルカメラ等のカメラにおいて電力を供給するカメラの電源装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来より、デジタルカメラの電源装置として、図5および図6に示すものが知られている。図5に示す従来のカメラの電源装置は、カメラ本体101に収容されているDC−DC変換回路102と、スイッチ103と、リチウムイオン2次電池104と、充電回路105と、外部充電装置106に収容されているAC−DC変換回路107とを有している。DC−DC変換回路102は、カメラ本体回路108に接続されている。カメラ本体101はコネクタ109を有している。外部充電装置106はコネクタ109に着脱可能に接続されるコネクタ110を有している。外部充電装置106は、商用電源に接続するためのコンセント111を有している。このカメラの電源装置においては、AC−DC変換回路107は商用電源からの交流電力を直流電力に変換してDC−DC変換回路102に与えると共に充電回路105に与える。DC−DC変換回路102は、AC−DC変換回路107からの出力電圧を受けて所定の直流電圧に変換してカメラ本体回路108に直流電力を供給する。充電回路105は、リチウムイオン2次電池104を充電する。リチウムイオン2次電池104は、出力電力をスイッチ103を介してDC−DC変換回路102に与える。充電回路105およびスイッチ103は、カメラ本体回路108からの制御信号により制御される。
また、図6に示す従来のカメラの電源装置は、カメラ本体101に収容されているDC−DC変換回路102と、リチウムイオン2次電池104と、外部充電装置106に収容されているAC−DC変換回路107と、充電回路112とを有している。DC−DC変換回路102は、カメラ本体回路108に接続されている。カメラ本体101はコネクタ109を有している。外部充電装置106はコネクタ109に着脱可能に接続されるコネクタ110を有している。外部充電装置106は、商用電源に接続するためのコンセント111を有している。充電回路112は、AC−DC変換回路107からの出力電圧を所定の出力電圧に変換してDC−DC変換回路102に与える。DC−DC変換回路102は、充電回路112からの出力電圧を受けて所定の直流電圧に変換してカメラ本体回路108に直流電力を供給し、かつ、リチウムイオン2次電池104を充電する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図5に示す従来のカメラの電源装置においては、カメラ本体101が充電回路105を内蔵しているから充電回路105を収容するスペースが必要となるので、カメラサイズの小型化の妨げとなってしまうという問題がある。また、図6に示す従来のカメラの電源装置においては、外部充電装置106が充電回路112を内蔵しているからカメラ本体101には充電回路が必要ないため、カメラ本体101の小型化に適するが、外部充電装置106により電力を供給してカメラ本体101を動作させようとした場合、リチウムイオン2次電池104にも電圧が印加されてしまうため、カメラ本体101の消費電流の変化に伴いリチウムイオン2次電池への充電電流を制御させる必要が生じるので、電流制御が複雑になるという問題があり、かつ、リチウムイオン2次電池が充電済みである場合にはリチウムイオン2次電池が過充電されてしまうという問題がある。本発明の課題は、このような問題を解決することにある。すなわち、本発明の目的は、カメラサイズの小型化を可能とし、かつ、外部充電装置からカメラ本体回路に簡単な構成により電力を供給することができるカメラの電源装置、及び外部充電装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、カメラ本体に収容され該カメラ本体のカメラ本体回路に直流電力を供給するための2次電池と、交流電力を受けて直流電力に変換するAC−DC変換回路を有する外部充電装置とを有するカメラの電源装置であって、前記カメラ本体は、前記2次電池の出力電力が供給され所定の直流電圧を前記カメラ本体回路に供給するDC−DC変換回路と、前記2次電池と前記DC−DC変換回路との間に接続されている第1のスイッチとを有し、前記外部充電装置は、前記AC−DC変換回路と前記第1のスイッチとの間に接続される第2のスイッチと、該第2のスイッチに並列に接続されている充電回路とを有し、撮影操作時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されていない場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを閉成状態として前記2次電池の出力電圧を前記DC−DC変換回路に供給し、撮影操作時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されている場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチ及び第2のスイッチを夫々閉成状態として前記2次電池及び前記AC−DC変換回路の出力を前記DC−DC変換回路に供給し、前記外部充電装置により前記2次電池を充電する場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを閉成状態、前記第2のスイッチを開成状態として前記AC−DC変換回路の出力を前記2次電池に供給し、画像取り込み時、または、撮影画像表示時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されている場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを開成状態、前記第2のスイッチを閉成状態として前記AC−DC変換回路の出力を前記DC−DC変換回路に供給するように構成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のカメラの電源装置において、前記カメラ本体には、前記2次電池と前記第1のスイッチとの間に接続され電圧または電流を検出する電圧検出回路または電流検出回路を有し、前記カメラ本体回路は前記電圧検出回路または電流検出回路の検出結果に基づいて前記充電回路の制御と前記2次電池の異常検出を行うことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、カメラ本体に接続され、交流電力を受けて直流電力に変換するAC−DC変換回路を有する外部充電装置であって、前記カメラ本体に接続されるコネクタと、前記AC−DC変換回路と前記コネクタとの間に接続されるスイッチと、該スイッチに並列に接続されている充電回路とを有し、前記カメラ本体からの制御信号により前記スイッチを閉成状態として前記AC−DC変換回路の出力、または、前記スイッチを開成状態として前記AC−DC変換回路の出力を、前記コネクタを介して出力することを特徴とする。
【0005】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。図1に示すように、カメラの電源装置は、カメラ本体1に収容されているDC−DC変換回路2と、スイッチ3と、2次電池4と、外部充電装置5に収容されているAC−DC変換回路6と充電回路7とを有している。DC−DC変換回路2は、カメラ本体1のカメラ本体回路8に接続されている。カメラ本体1はコネクタ9を有している。外部充電装置5はコネクタ9に着脱可能に接続されるコネクタ10を有している。外部充電装置5は、商用電源(図示せず)に接続するためのコンセント11を有している。
DC−DC変換回路2は、コネクタ9に接続されている。スイッチ3は、DC−DC変換回路2とコネクタ9との接続点と2次電池4との間に接続されている。また、スイッチ3は、カメラ本体回路8と接続されカメラ本体回路8からの制御信号を受ける。スイッチ3は、カメラ本体回路8からの制御信号を受けてオン(閉成)状態にされた時には2次電池4をコネクタ9およびDC−DC変換回路2に接続し、かつ、カメラ本体回路8からの制御信号を受けないオフ(開成)状態である時には2次電池4をコネクタ9およびDC−DC変換回路2に接続しない。
AC−DC変換回路6は、商用電源(図示せず)にコンセント11を介して接続される。充電回路7は、AC−DC変換回路6の出力端子とコネクタ10との間に接続されている。また、充電回路7は、カメラ本体回路8と接続されカメラ本体回路8からの制御信号を受ける。
【0006】
AC−DC変換回路6は、商用電源からの交流電力を受けて直流電力に変換する。充電回路7は、AC−DC変換回路6からの出力電力を受けてコネクタ10、9およびスイッチ3を介して2次電池4を充電する。この場合に、充電回路7は、AC−DC変換回路6からの出力電力を2次電池3の充電に最適な電流および電圧に変換する。2次電池4は、スイッチ3を介してDC−DC変換回路2に直流電力を供給する。DC−DC変換回路2は、2次電池4および充電回路7のいずれからの出力電力を受けた時に、出力電力の電圧を変換してカメラ本体回路8の動作に最適な電圧としこの電圧をカメラ本体回路8に供給する。
カメラ本体回路8は、カメラ本体1から外部充電装置5を外した状態において撮影指示信号を操作スイッチにより受けた時に、制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態として2次電池4の出力電力のみをスイッチ3を介してDC−DC変換回路2に供給する。なお、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態において、カメラ本体回路8は、撮影指示信号を操作スイッチにより受けた時に、制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態として2次電池4の出力電力をスイッチ3を介してDC−DC変換回路2に供給可能な状態とするが、DC−DC変換回路2に外部充電装置5の充電回路7が接続されているから充電回路7がDC−DC変換回路2に直流電力を供給する。
また、カメラ本体回路8は、撮影の終了後に放電した2次電池4を充電する場合に、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態において、外部充電装置5により充電を行なう。この場合には、カメラ本体回路8は、コネクタ10、9を接続した時点から所定時間のみ制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態とする。スイッチ3をオン(閉成)状態とすると、充電回路7の出力電力はコネクタ10、9およびスイッチ3を介して2次電池4に与えられる。
さらに、カメラ本体回路8は、撮影した画像をコンピューターに取り込んだり、または、撮影した画像をテレビモニターに表示させるという動作をする場合には、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態とし、かつ、カメラ本体回路8は、制御信号をスイッチ3に与えないでオフ(開成)状態とする。スイッチ3をオフ(開成)状態とした場合には、充電回路7の出力電力が2次電池4に印加されることなく、充電回路7からの出力電力がコネクタ10、9を介してDC−DC変換回路2に供給される。
このように、本発明の第1の実施の形態に係るカメラの電源装置は、充電回路7をカメラ本体1の側ではなく外部充電装置5の側に内蔵しているから、カメラサイズの小型化を可能にし、かつ、外部充電装置5から電力をカメラ本体回路8に供給する構成が簡単である。また、本発明のカメラの電源装置は、外部電源装置5からDC−DC変換回路2を介してカメラ本体回路8に電力を供給する場合に、充電回路7の出力電力が2次電池4に印加されることなく、AC−DC変換回路6からの出力電力がDC−DC変換回路2に供給されるから、複雑な制御および回路を必要としないで安全に動作させることができ、かつ、カメラ本体回路8の動作に充電回路7に流すことができる電流値以上の電流値が必要な場合もこの必要な電流値をカメラ本体回路8に供給することができるからカメラ本体回路8を安全に動作させることができる。
【0007】
次に、本発明の第2の実施の形態を図2に基づいて説明する。
図2は本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。図2に示す本発明の第2の実施の形態においては、図1に示す本発明の第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ参照符号が付されている。本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置は、図1に示す本発明の第1の実施の形態に係るカメラの電源装置において充電回路7に並列にスイッチ12を接続してなるものである。カメラ本体回路8は、カメラ本体1から外部充電装置5を外した状態において撮影指示信号を操作スイッチにより受けた時に、制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態として2次電池4の出力電力をスイッチ3を介してDC−DC変換回路2に供給する。なお、カメラ本体回路8は、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態において、撮影指示信号を操作スイッチにより受けた時に制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態として2次電池4の出力電力を第1のスイッチ3を介してDC−DC変換回路2に供給可能な状態とする。しかし、この場合には、カメラ本体回路8は制御信号をスイッチ12に与えてスイッチ12もオン(閉成)状態としてDC−DC変換回路2に外部充電装置5のAC−DC変換回路6をスイッチ12およびコネクタ10、9を介して接続してAC−DC変換回路6が直接にDC−DC変換回路2に直流電力を供給する。また、カメラ本体回路8は、撮影の終了後に放電した2次電池4を充電する場合に、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態において、外部充電装置5により充電を行なう。この場合には、カメラ本体回路8は、制御信号をスイッチ3に与えてスイッチ3をオン(閉成)状態とし、かつ、制御信号をスイッチ12に与えないでスイッチ12をオフ(開成)状態としている。このように、スイッチ3をオン(閉成)状態とし、かつ、スイッチ12をオフ(開成)状態とすると、充電回路7の出力電力はコネクタ10、9およびスイッチ3を介して2次電池4に与えられる。
【0008】
さらに、カメラ本体回路8は、カメラ本体1に外部充電装置5をコネクタ10、9により接続した状態とし、撮影した画像をコンピューターに取り込んだり、または、撮影した画像をテレビモニターに表示させるという動作をする場合には、カメラ本体回路8は、制御信号をスイッチ3に与えないでオフ(開成)状態とし、かつ、制御信号をスイッチ12に与えてスイッチ12をオン(閉成)状態としている。このように、スイッチ3をオフ(開成)状態とし、かつ、スイッチ12をオン(閉成)状態とした場合には、充電回路7の出力電力が2次電池4に印加されることなく、AC−DC変換回路6からの出力電力がスイッチ12およびコネクタ10、9を介してDC−DC変換回路2に供給される。この場合に、充電回路7の出力電力もコネクタ10、9を介してDC−DC変換回路2に供給される。このように、本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置は、充電回路7をカメラ本体1の側ではなく外部充電装置5の側に内蔵しているから、カメラサイズの小型化を可能にし、かつ、外部充電装置5から電力をカメラ本体回路8に供給する構成が簡単である。また、本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置は、外部電源装置5からDC−DC変換回路2を介してカメラ本体回路8に電力を供給する場合に、充電回路7の出力電力が2次電池4に印加されることなく、AC−DC変換回路6からの出力電力がDC−DC変換回路2に供給されるから、複雑な制御および回路を必要としないで安全に動作させることができ、かつ、カメラ本体回路8の動作に充電回路7に流すことができる電流値以上の電流値が必要な場合もこの必要な電流値をカメラ本体回路8に供給することができるからカメラ本体回路8を安全に動作させることができる。
【0009】
次に、本発明の第3の実施の形態を図3に基づいて説明する。図3は本発明の第3の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。図3に示す本発明の第3の実施の形態においては、図1に示す本発明の第1の実施の形態と同じ構成要素には同じ参照符号が付されている。本発明の第3の実施の形態に係るカメラの電源装置は、図1に示す本発明の第1の実施の形態に係るカメラの電源装置においてスイッチ3と2次電池4との間に電圧検出回路13を追加したものである。
この電圧検出回路13は、第1のスイッチ3と2次電池4との間の電圧を検出してこの検出電圧値をカメラ本体回路8に与える。カメラ本体回路8は、電圧検出回路13からの検出電圧値に基づいて充電回路7を制御し、また、2次電池4の異常を検出する。なお、電圧検出回路13の代わりに、スイッチ3と2次電池4との間の電流を検出する電流検出回路を用いてもよい。これ以外の本発明の第3の実施の形態の構成および動作は、本発明の第1の実施の形態と同じである。本発明の第3の実施の形態に係るカメラの電源装置においては、2次電池4の近傍で電圧または電流の検出を行うから、検出した電圧値または電流値に基づいて充電回路7を精度よく制御することができ、また、2次電池4の異常を検出することができる。
【0010】
次に、本発明の第4の実施の形態を図4に基づいて説明する。図4は本発明の第4の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。図4に示す本発明の第4の実施の形態においては、図2に示す本発明の第2の実施の形態と同じ構成要素には同じ参照符号が付されている。本発明の第4の実施の形態に係るカメラの電源装置は、図2に示す本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置においてスイッチ3と2次電池4との間に電圧検出回路13を追加したものである。
この電圧検出回路13は、前述と同じように、スイッチ3と2次電池4との間の電圧を検出してこの検出電圧値をカメラ本体回路8に与える。カメラ本体回路8は、電圧検出回路13からの検出電圧値に基づいて充電回路7を制御し、また、2次電池4の異常を検出する。なお、電圧検出回路13の代わりに、スイッチ3と2次電池4との間の電流を検出する電流検出回路を用いてもよい。これ以外の本発明の第4の実施の形態の構成および動作は、本発明の第2の実施の形態と同じである。本発明の第4の実施の形態に係るカメラの電源装置においては、2次電池4の近傍で電圧または電流の検出を行うから、検出した電圧値または電流値に基づいて充電回路7を精度よく制御することができ、また、2次電池4の異常を検出することができる。
なお、2次電池4は、リチウムイオン2次電池、ニッケル水素2次電池または他の2次電池で構成される。
【0011】
【発明の効果】
本発明は、充電回路をカメラ本体の側ではなく外部充電装置の側に内蔵しているから、カメラサイズの小型化を可能にし、かつ、外部充電装置から電力をカメラ本体回路に供給する構成が簡単である。また、外部電源装置からDC−DC変換回路を介してカメラ本体回路に電力を供給する場合に、充電回路の出力電力が2次電池に印加されることなく、AC−DC変換回路からの出力電力がDC−DC変換回路に供給されるから、複雑な制御および回路を必要としないで安全に動作させることができ、かつ、カメラ本体回路の動作に充電回路に流すことができる電流値以上の電流値が必要な場合もこの必要な電流値をカメラ本体回路に供給することができるから、カメラ本体回路を安全に動作させることができる。
また本発明は、カメラ本体が2次電池と第1のスイッチとの間に接続され検出電圧値または検出電流値をカメラ本体回路に与える電圧検出回路または電流検出回路を有するから、2次電池の近傍で電圧または電流の検出を行うので、検出した電圧値または電流値に基づいて充電回路を精度よく制御することができ、また、2次電池の異常を検出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。
【図4】本発明の第4の実施の形態に係るカメラの電源装置を示すブロック図である。
【図5】従来のカメラの電源装置を示すブロック図である。
【図6】従来の他のカメラの電源装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 カメラ本体、2 DC−DC変換回路、3 スイッチ、4 2次電池、
5 外部充電装置、6 AC−DC変換回路、7 充電回路、8 カメラ本体回路、9、10 コネクタ、11 コンセント、12 スイッチ、13 電圧検出回路[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a camera power supply device that supplies power to a camera such as a digital camera.
[0002]
[Prior art]
2. Description of the Related Art Conventionally, power supply devices for digital cameras are known as shown in FIGS. 5 includes a DC-
Also, the conventional camera power supply device shown in FIG. 6 includes a DC-
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional camera power supply device shown in FIG. 5, since the
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above problems, the invention of
According to a second aspect of the present invention, in the power supply device for the camera according to the first aspect, the camera body is connected between the secondary battery and the first switch and detects a voltage or a current. It has a detection circuit or a current detection circuit, and the camera body circuit controls the charging circuit and detects an abnormality of the secondary battery based on a detection result of the voltage detection circuit or the current detection circuit.
The invention according to
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the power supply device of the camera includes a DC-
The DC-
The AC-DC conversion circuit 6 is connected to a commercial power source (not shown) via an
[0006]
The AC-DC conversion circuit 6 receives AC power from a commercial power supply and converts it to DC power. The charging circuit 7 receives the output power from the AC-DC conversion circuit 6 and charges the secondary battery 4 via the
When the camera body circuit 8 receives the shooting instruction signal from the operation switch in a state where the
The camera body circuit 8 is charged by the
Further, when the camera body circuit 8 performs an operation of taking a photographed image into a computer or displaying a photographed image on a television monitor, the
As described above, since the power supply device for the camera according to the first embodiment of the present invention incorporates the charging circuit 7 not on the
[0007]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to the second embodiment of the present invention. In the second embodiment of the present invention shown in FIG. 2, the same components as those in the first embodiment of the present invention shown in FIG. The camera power supply apparatus according to the second embodiment of the present invention is formed by connecting a
[0008]
Further, the camera body circuit 8 operates in such a manner that the
[0009]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to the third embodiment of the present invention. In the third embodiment of the present invention shown in FIG. 3, the same components as those in the first embodiment of the present invention shown in FIG. The power supply device for a camera according to the third embodiment of the present invention has a voltage detection between the
The
[0010]
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to the fourth embodiment of the present invention. In the fourth embodiment of the present invention shown in FIG. 4, the same components as those in the second embodiment of the present invention shown in FIG. The power supply device for a camera according to the fourth embodiment of the present invention has a voltage detection between the
As described above, the
In addition, the secondary battery 4 is comprised with a lithium ion secondary battery, a nickel-hydrogen secondary battery, or another secondary battery.
[0011]
【The invention's effect】
In the present invention, since the charging circuit is built not on the camera body side but on the external charging device side, the camera size can be reduced, and power is supplied from the external charging device to the camera body circuit. Simple. Further, when power is supplied from an external power supply device to the camera body circuit via the DC-DC conversion circuit, the output power from the AC-DC conversion circuit is not applied to the secondary battery. Is supplied to the DC-DC conversion circuit, so that it can be operated safely without requiring complicated control and circuit, and more than the current value that can be passed to the charging circuit for the operation of the camera body circuit. Even when a value is required, the necessary current value can be supplied to the camera body circuit, so that the camera body circuit can be operated safely.
Further, the present invention has a voltage detection circuit or a current detection circuit that is connected between the secondary battery and the first switch and supplies the detected voltage value or the detected current value to the camera body circuit. Since voltage or current is detected in the vicinity, the charging circuit can be accurately controlled based on the detected voltage value or current value, and abnormality of the secondary battery can be detected.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a block diagram showing a power supply device for a camera according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a block diagram showing a conventional power supply device for a camera.
FIG. 6 is a block diagram showing another conventional power supply device for a camera.
[Explanation of symbols]
1 camera body, 2 DC-DC conversion circuit, 3 switch, 4 secondary battery,
5 External Charging Device, 6 AC-DC Conversion Circuit, 7 Charging Circuit, 8 Camera Body Circuit, 9, 10 Connector, 11 Outlet, 12 Switch, 13 Voltage Detection Circuit
Claims (3)
前記カメラ本体は、前記2次電池の出力電力が供給され所定の直流電圧を前記カメラ本体回路に供給するDC−DC変換回路と、前記2次電池と前記DC−DC変換回路との間に接続されている第1のスイッチとを有し、
前記外部充電装置は、前記AC−DC変換回路と前記第1のスイッチとの間に接続される第2のスイッチと、該第2のスイッチに並列に接続されている充電回路とを有し、
撮影操作時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されていない場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを閉成状態として前記2次電池の出力電圧を前記DC−DC変換回路に供給し、
撮影操作時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されている場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチ及び第2のスイッチを夫々閉成状態として前記2次電池及び前記AC−DC変換回路の出力を前記DC−DC変換回路に供給し、
前記外部充電装置により前記2次電池を充電する場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを閉成状態、前記第2のスイッチを開成状態として前記AC−DC変換回路の出力を前記2次電池に供給し、
画像取り込み時、または、撮影画像表示時に前記カメラ本体に前記外部充電装置が接続されている場合は、前記カメラ本体回路からの制御信号により前記第1のスイッチを開成状態、前記第2のスイッチを閉成状態として前記AC−DC変換回路の出力を前記DC−DC変換回路に供給するように構成されていることを特徴とするカメラの電源装置。A secondary battery for supplying DC power to the camera body circuit of the camera body housed in the camera body, the camera having an external charging device with AC-DC conversion circuit for converting the DC power receiving AC power A power supply unit,
The camera body is connected between a DC-DC conversion circuit that is supplied with output power of the secondary battery and supplies a predetermined DC voltage to the camera body circuit , and between the secondary battery and the DC-DC conversion circuit. And a first switch that is
The external charging device has a second switch connected between the AC-DC conversion circuit and the first switch, and a charging circuit connected in parallel to the second switch,
If the external charging device is not connected to the camera body during shooting operation, the first switch is closed by a control signal from the camera body circuit, and the output voltage of the secondary battery is set to the DC-DC. To the conversion circuit,
When the external charging device is connected to the camera body during shooting operation, the first switch and the second switch are closed by a control signal from the camera body circuit, respectively. Supplying the output of the AC-DC conversion circuit to the DC-DC conversion circuit;
When the secondary battery is charged by the external charging device, the first switch is closed and the second switch is opened by a control signal from the camera body circuit. Supplying output to the secondary battery;
When the external charging device is connected to the camera body at the time of capturing an image or displaying a captured image, the first switch is opened by a control signal from the camera body circuit, and the second switch is turned on. A power supply apparatus for a camera, characterized in that the output of the AC-DC conversion circuit is supplied to the DC-DC conversion circuit in a closed state .
前記カメラ本体に接続されるコネクタと、前記AC−DC変換回路と前記コネクタとの間に接続されるスイッチと、該スイッチに並列に接続されている充電回路とを有し、 A connector connected to the camera body, a switch connected between the AC-DC conversion circuit and the connector, and a charging circuit connected in parallel to the switch;
前記カメラ本体からの制御信号により前記スイッチを閉成状態として前記AC−DC変換回路の出力、または、前記スイッチを開成状態として前記AC−DC変換回路の出力を、前記コネクタを介して出力することを特徴とする外部充電装置。 According to a control signal from the camera body, the switch is closed and the output of the AC-DC conversion circuit is output, or the switch is opened and the output of the AC-DC conversion circuit is output via the connector. An external charging device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000019372A JP3848810B2 (en) | 2000-01-27 | 2000-01-27 | Camera power supply and external charging device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000019372A JP3848810B2 (en) | 2000-01-27 | 2000-01-27 | Camera power supply and external charging device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001211564A JP2001211564A (en) | 2001-08-03 |
JP3848810B2 true JP3848810B2 (en) | 2006-11-22 |
Family
ID=18546074
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000019372A Expired - Fee Related JP3848810B2 (en) | 2000-01-27 | 2000-01-27 | Camera power supply and external charging device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3848810B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6520412B2 (en) * | 2015-06-01 | 2019-05-29 | 富士通クライアントコンピューティング株式会社 | Electronic device, power supply control device, and power supply system |
-
2000
- 2000-01-27 JP JP2000019372A patent/JP3848810B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001211564A (en) | 2001-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN103220977B (en) | Mobile X-ray apparatus | |
US6661462B2 (en) | Digital camera selectively powered by an internal and an external power supply | |
EP2061117B1 (en) | Power supply apparatus using fuel cell | |
US5731683A (en) | Electronic apparatus | |
EP1406366A2 (en) | Apparatus for charging battery of mobile communication terminal | |
US7417685B2 (en) | Cradle apparatus for digital camera | |
JPH066649A (en) | Video camera | |
JP3848810B2 (en) | Camera power supply and external charging device | |
JP2005278256A (en) | Charger capable of input/output bidirectionally from battery base | |
JP4099015B2 (en) | Cradle | |
JP7305427B2 (en) | Electronics | |
JPH11136872A (en) | Battery charger | |
JPH11143591A (en) | Power unit | |
JPH11289687A (en) | Device driven by power adapter and secondary battery | |
JP2002237971A (en) | Electronic still camera | |
KR20200002041A (en) | Power supply apparatus for X-ray apparatus, and Portable X-ray apparatus having it | |
JP3940923B2 (en) | Charging device, charging target device, and charging system | |
KR20040026724A (en) | Charging apparatus of mobile terminal | |
US20230198268A1 (en) | Electronic device and control method | |
JP2001085069A (en) | Battery pack and power supply system using it | |
JPH04105524A (en) | Charging system | |
JP2517558Y2 (en) | Uninterruptible power system | |
JP2004246174A (en) | Camera system | |
JP2004159137A (en) | Electronic equipment and external connection structure | |
JP4003023B2 (en) | Camera with battery check function |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050125 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060721 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110901 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |