JP3847014B2 - Arm covers used for vehicle seat hinge brackets - Google Patents
Arm covers used for vehicle seat hinge brackets Download PDFInfo
- Publication number
- JP3847014B2 JP3847014B2 JP34657698A JP34657698A JP3847014B2 JP 3847014 B2 JP3847014 B2 JP 3847014B2 JP 34657698 A JP34657698 A JP 34657698A JP 34657698 A JP34657698 A JP 34657698A JP 3847014 B2 JP3847014 B2 JP 3847014B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- arm
- cover
- wall
- claws
- pair
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Description
【0001】
【発明の関係する分野】
この発明は、乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーに関する。
【0002】
【背景技術】
自動車シートのヒンジ・ブラケットは、シート・クッション・ブラケットにシート・バック・ブラケットをシャフトでヒンジ結合し、そして、それらをカバーで覆って組み立てるのが一般である。特に、フリー・ヒンジ・ブラケットでは、シート・クッション・ブラケットが互いに面一に重ね合わせてつなぎ合わせられるアーム・カバーおよびアーム・ボス・カバーで覆われるのが一般でそのアーム・カバーは、互いに離された複数のフックを一体的に成形してそのフックでそのシート・クッション・ブラケットのアームに止められるので、分別解体が非常に難かしく、そして、リサイクルは労力が必要で厄介であった。勿論、そのアーム・ボス・カバーも同様である。
【0003】
【発明の課題】
この発明の課題は、ヒンジ・ブラケットのアームに確りと固定的に組み付けでき、そして、解体の際、そのアームから簡単に取り外しできて分別解体を容易にし、そして、リサイクルを容易に可能にするところの乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーの提供にある。
【0004】
【課題に相応する手段およびそれの作用】
この発明は、つなぎ合わせ端を有し、そして、ヒンジ・ブラケットのアームの表面を覆うカバー壁と、そのつなぎ合わせ端を除くそのカバー壁の周囲からそのカバー壁の裏面側に突き出される側壁と、そのつなぎ合わせ端寄りでその側壁において向き合う裏面に突き出され、そして、そのアームの裏面側でそのアームの周囲縁に掛けられる一対の外爪と、その外爪の近傍で互いに向き合ってそのカバー壁のその裏面に所定の間隔を置いて突き出され、そして、そのアームのその表面側からそのアームの一対の穴に通してはめ込まれてそのアームのその裏面側でその穴の開口縁に掛けられる一対の内爪とを含み、そして、取り外しには、その内爪に近いところでそのカバー壁の表面を押しながらその外爪のところのその側壁を開くと、その外爪もその内爪も外れ方向に開かれて解体可能にする。
【0005】
【具体例の説明】
以下、特定されて図示された具体例に基づいて、この発明の乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーを説明するに、図1ないし図3は、ワゴンのサード・シートにおいてフリー・ヒンジ・ブラケットに活用されるところのこの発明の乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーの具体例10を示し、そのアーム・カバー10は硬質樹脂から成形され、そして、そのアーム・カバー10では、カバー壁11が、つなぎ合わせ端19を有し、そして、そのフリー・ロンジ・ブラケットにおいてシート・クッション・ブラケットのアームの表面を覆う形にされ、また、側壁12が、そのつなぎ合わせ端19を除くそのカバー壁11の周囲からそのカバー壁11の裏面18側に突き出され、さらに、一対の外側13,14が、そのつなぎ合わせ端19寄りでその側壁12において向き合う裏面21に突き出され、そして、そのアームの裏面側でそのアームの周囲縁に掛け可能にされ、またさらに、一対の内爪15,16が、その外爪13,14の近傍で互いに向き合ってそのカバー壁11のその裏面18に所定の間隔を置いて突き出され、そして、そのアームのその表面側からそのアームの一対の穴に通してはめ込まれてそのアームのその裏面側でその穴の開口縁に掛け可能にされる。
【0006】
そのカバー壁11は、そのつなぎ合わせ端19を段付け面20に形成してアーム・ボス・カバーのつなぎ合わせ端に重ね合わせて、そのアーム・ボス・カバーにそのアーム・カバー10を面一につなぎ合わせ可能にする。
【0007】
その側壁12は、そのアーム・カバー10の内部にそのアームを収めるに十分な長さに伸びてそのつなぎ合わせ端19を除くそのカバー壁11の周囲からそのカバー壁11の裏面18側に突き出される。
【0008】
その外爪13,14の一方13は、そのつなぎ合わせ端19に合わせられてその側壁12のその裏面21に突き出される。具体的には、その外爪13は、返し22をそのアームの肉厚に合わせてその返し22をそのカバー壁11のその裏面18に向けてその側壁12のその裏面21に突き出されている。そのように、そのつなぎ合わせ端19に合わせられているその外爪13は、そのアーム・カバー10がそのアーム・ボス・カバーに重ね合わせてつなぎ合わせられる際、位置決めに活用される。
【0009】
その外爪13,14の他方14は、そのつなぎ合わせ端19から適宜に離れてその側壁12のその裏面21に突き出される。具体的には、その外爪14は、返し23をそのアームの肉厚に合わせてその返し23をそのカバー壁11のその裏面18に向けてその側壁12のその裏面21に突き出されている。
【0010】
その一対の内爪15,16は、返し24,25をそのアームの肉厚に合わせ、そして、その外爪13,14の近傍で互いにその返し24,25を向き合わせてそのカバー壁11のその裏面18に所定の間隔を置いて突き出されている。特に、その内爪15,16がその返し24,25をその外爪13,14のその返し22,23に合わせてその外爪13,14の近傍に配置されるので、その内爪15,16に近いところでそのカバー壁11の表面17を押しながらその外爪13,14のところのその側壁12を開くと、その外爪13,14もその内爪15,16も外れ方向に開かれてそのアームから容易に外れ、そして、そのアーム・カバー10はそのアームから解体される。
【0011】
そのアーム・カバー10は、先端でそのカバー壁11のその裏面18にボルト・ピン受け26を突き出し、また、そのボルト・ピン受け26の近傍でそのカバー壁11のその裏面18にリブ27を突き出してそのリブ27でその側壁12を補強している。
【0012】
したがって、そのアーム・カバー10は、その外爪13,14をそのアーム・ボス・カバーのつなぎ合わせ端に押し当ててその側壁12をそのアームにはめ合わせ、そして、そのアームに押し付けられる。そうすると、その外爪13,14がそのアームのその裏面側でそのアームのその周囲縁に掛けられ、一方、その内爪15,16がそのアームのその表面側からそのアームのその一対の穴に通してはめ込まれてそのアームのその裏面側でその穴の開口縁に掛けられ、その結果、そのアーム・カバー10は、そのアームに確りと固定的に組み付けられてそのアームを覆う。
【0013】
また、取り外しには、その内爪15,16に近いところでそのカバー壁11のその表面17を押しながらその外爪13,14のところのその側壁12を開く。そうすると、その外爪13,14もその内爪15,16も外れ方向に開かれて、すなわち、外側に開かれてそのアームから外れ、そして、そのアーム・カバー10はそのアームから容易に取り外される。
【0014】
先に図面を参照して説明されたところのこの発明の特定された具体例から明らかであるように、この発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者にとって、この発明の内容は、その発明の性質(nature)および本質(substance)に由来し、そして、それらを内在させると客観的に認められる別の態様に容易に具体化される。勿論、この発明の内容は、その発明の課題に相応し(be commensurate with)、そして、その発明の成立に必須である。
【0015】
【発明の便益】
上述から理解されるように、この発明の乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーは、つなぎ合わせ端を有し、そして、ヒンジ・ブラケットのアームの表面を覆うカバー壁と、そのつなぎ合わせ端を除くそのカバー壁の周囲からそのカバー壁の裏面側に突き出される側壁と、そのつなぎ合わせ端寄りでその側壁において向き合う裏面に突き出され、そして、そのアームの裏面側でそのアームの周囲縁に掛けられる一対の外爪と、その外爪の近傍で互いに向き合ってそのカバー壁のその裏面に所定の間隔を置いて突き出され、そして、そのアームのその表面側からそのアームの一対の穴に通してはめ込まれてそのアームのその裏面側でその穴の開口縁に掛けられる一対の内爪とを含むので、この発明の乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーでは、確りとした組付けが確保され、また、解体が簡単にできて分別解体が容易になり、リサイクルが容易に可能になり、そして、希少資源の有効利用に貢献でき、その結果、乗り物シートのヒンジ・ブラケットにとって非常に有用で実用的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】ワゴンのサード・シートにおいてフリー・ヒンジ・ブラケットに活用されるところのこの発明の乗り物シートのヒンジ・ブラケットに使用されるアーム・カバーの具体例を示した正面図である。
【図2】そのアーム・カバーを示した背面図である。
【図3】図2の3−3線に沿って示した断面図である。
【符号の説明】
11 カバー壁
12 側壁
13 外爪
14 外爪
15 外爪
16 外爪
17 表面
18 裏面
19 つなぎ合わせ端
21 裏面[0001]
[Field of the Invention]
The present invention relates to an arm cover used for a hinge bracket of a vehicle seat.
[0002]
[Background]
In general, a hinge bracket of an automobile seat is assembled by hinge-connecting a seat back bracket to a seat cushion bracket with a shaft and covering them with a cover. In particular, in free hinge brackets, the seat cushion bracket is generally covered with an arm cover and an arm boss cover that are joined together in a flush manner, and the arm covers are separated from each other. In addition, since a plurality of hooks are integrally formed and fixed to the arm of the seat cushion cushion bracket by the hooks, separation and disassembly is very difficult, and recycling is labor intensive and troublesome. Of course, the arm boss cover is the same.
[0003]
[Problems of the Invention]
The object of the present invention is that the arm of the hinge bracket can be firmly and securely assembled, and can be easily detached from the arm when dismantling, facilitating separation and disassembly, and easy recycling. The provision of an arm cover used for a hinge bracket of a vehicle seat.
[0004]
[Means corresponding to the problem and its operation]
The present invention includes a cover wall having a joining end and covering the surface of the arm of the hinge bracket, and a side wall protruding from the periphery of the cover wall excluding the joining end to the back side of the cover wall. A pair of outer claws projecting to the back side facing the side wall near the joining end and hung on the peripheral edge of the arm on the back side of the arm, and the cover wall facing each other in the vicinity of the outer claw A pair that is projected from the back surface of the arm at a predetermined interval, and is fitted from the front surface side of the arm through the pair of holes of the arm and hooked to the opening edge of the hole on the back surface side of the arm. And removing the outer nail by opening the side wall at the outer nail while pressing the surface of the cover wall near the inner nail It opened in a direction out also the inner pawl permits dismantling.
[0005]
[Explanation of specific examples]
Hereinafter, an arm cover used for a hinge bracket of a vehicle seat according to the present invention will be described based on a specific example shown and illustrated. FIGS. 1 to 3 illustrate a free cover in a third seat of a wagon. 10 shows an
[0006]
The
[0007]
The
[0008]
One of the
[0009]
The other 14 of the
[0010]
The pair of
[0011]
The arm cover 10 projects a bolt-and-
[0012]
Therefore, the
[0013]
For removal, the
[0014]
As will be apparent from the specific embodiments of the present invention described above with reference to the drawings, for those of ordinary skill in the art to which the present invention pertains, It is easily embodied in another embodiment that derives from the nature and the nature of the invention and is objectively recognized as having them inherent. Of course, the content of this invention corresponds to the problem of the invention (be recommend with) and is essential for the establishment of the invention.
[0015]
[Benefits of the invention]
As understood from the above, the arm cover used for the hinge bracket of the vehicle seat according to the present invention has a joining end, and a cover wall covering the surface of the arm of the hinge bracket, and the joining cover. A side wall protruding from the periphery of the cover wall excluding the mating end to the back side of the cover wall, a side wall protruding near the joining end and facing the opposite side of the side wall, and the periphery of the arm on the back side of the arm A pair of outer claws that are hung on the edges, a pair of holes in the arm projecting from the front side of the arm and protruding from the front surface of the arm at a predetermined interval, facing each other in the vicinity of the outer claws A pair of inner claws that are fitted through the arm and hooked to the opening edge of the hole on the back surface side of the arm. -The arm cover used for the bracket ensures secure assembly, and can be easily disassembled, making it easy to separate and disassemble, enabling easy recycling, and effective use of scarce resources. As a result, it is very useful and practical for hinge brackets of vehicle seats.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view showing a specific example of an arm cover used for a hinge bracket of a vehicle seat according to the present invention, which is used for a free hinge bracket in a third seat of a wagon.
FIG. 2 is a rear view showing the arm cover.
3 is a cross-sectional view taken along line 3-3 in FIG.
[Explanation of symbols]
11
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34657698A JP3847014B2 (en) | 1998-11-18 | 1998-11-18 | Arm covers used for vehicle seat hinge brackets |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34657698A JP3847014B2 (en) | 1998-11-18 | 1998-11-18 | Arm covers used for vehicle seat hinge brackets |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000153729A JP2000153729A (en) | 2000-06-06 |
JP3847014B2 true JP3847014B2 (en) | 2006-11-15 |
Family
ID=18384364
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34657698A Expired - Fee Related JP3847014B2 (en) | 1998-11-18 | 1998-11-18 | Arm covers used for vehicle seat hinge brackets |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3847014B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010104636A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Suzuki Motor Corp | Attachment structure for cover member |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0431858Y2 (en) * | 1986-12-01 | 1992-07-30 | ||
JPH0351624U (en) * | 1989-09-27 | 1991-05-20 | ||
JPH0633541U (en) * | 1992-04-30 | 1994-05-06 | 株式会社アイテス | Seat frame joint cover |
JPH0895657A (en) * | 1994-09-28 | 1996-04-12 | Ikeda Bussan Co Ltd | Control knob attachment structure |
JP3536236B2 (en) * | 1997-01-30 | 2004-06-07 | 株式会社岡村製作所 | Lumber support device |
-
1998
- 1998-11-18 JP JP34657698A patent/JP3847014B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010104636A (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-13 | Suzuki Motor Corp | Attachment structure for cover member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000153729A (en) | 2000-06-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4384788B2 (en) | Speaker mounting structure | |
JP2002193016A (en) | Mat fixture | |
JP4201967B2 (en) | Resin member mounting structure | |
JP3847014B2 (en) | Arm covers used for vehicle seat hinge brackets | |
JP3966013B2 (en) | Opening cover structure | |
JP3767413B2 (en) | Vehicle bumper | |
JP2003267263A (en) | Mounting structure of terminal pieces of cowl louver | |
JPH11255042A (en) | Grommet mounting structure for automobile doors | |
JPH1129065A (en) | Fender panel fitting structure | |
JP3845493B2 (en) | Door weather strip mounting structure and mounting method | |
JP2000103364A (en) | Arch molding attaching structure | |
KR102290211B1 (en) | Floor mat hook for vehicle | |
JPH11215667A (en) | Clamp for wire harness | |
JP2002154394A (en) | Mounting structure of resin part for bumper | |
JP4257899B2 (en) | Mounting structure for vehicle armrest | |
JP3985524B2 (en) | Cover member for vehicle outer plate | |
JPH09107593A (en) | Grille net fixing device for speaker | |
JPH0125078Y2 (en) | ||
KR20090077398A (en) | Connector Integrated Grommet | |
JP3065580U (en) | Rear mounting structure for half-sided chain case for bicycle | |
JPH0576972U (en) | Overfender mounting structure | |
JPH10100835A (en) | Gas bag cover | |
JP2002104049A (en) | Reinforcement for fixing floor mat | |
JP4020375B2 (en) | Door grip mounting structure | |
JPH106891A (en) | Coupling structure between bumper cover and radiator grill |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060523 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060607 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060815 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |