JP3839956B2 - 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル - Google Patents
液晶注入口封止剤及び液晶表示セル Download PDFInfo
- Publication number
- JP3839956B2 JP3839956B2 JP12475098A JP12475098A JP3839956B2 JP 3839956 B2 JP3839956 B2 JP 3839956B2 JP 12475098 A JP12475098 A JP 12475098A JP 12475098 A JP12475098 A JP 12475098A JP 3839956 B2 JP3839956 B2 JP 3839956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- sealing agent
- display cell
- crystal display
- inlet sealing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 53
- 238000007789 sealing Methods 0.000 title claims description 33
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 27
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 14
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 14
- -1 polyene compound Chemical class 0.000 claims description 13
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims description 10
- 239000000565 sealant Substances 0.000 claims description 8
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 claims description 7
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 7
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 6
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 3
- ACIAHEMYLLBZOI-ZZXKWVIFSA-N Unsaturated alcohol Chemical compound CC\C(CO)=C/C ACIAHEMYLLBZOI-ZZXKWVIFSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 3
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 3
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triallyloxy-1,3,5-triazine Chemical compound C=CCOC1=NC(OCC=C)=NC(OCC=C)=N1 BJELTSYBAHKXRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 2-mercaptopropanoic acid Chemical compound CC(S)C(O)=O PMNLUUOXGOOLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N carbonothioic O,S-acid Chemical compound OC(S)=O HDFRDWFLWVCOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N thioglycolic acid Chemical compound OC(=O)CS CWERGRDVMFNCDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RBKHNGHPZZZJCI-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl)-phenylmethanone Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 RBKHNGHPZZZJCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHKAWXZKFKVZLK-UHFFFAOYSA-N 2,3-ditert-butyl-6-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(C(C)(C)C)=C1O BHKAWXZKFKVZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 DZZAHLOABNWIFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-(7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-yl)-2-phenylethanone Chemical class OC(C(=O)c1cccc2Oc12)c1ccccc1 NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 3-mercaptopropanoic acid Chemical compound OC(=O)CCS DKIDEFUBRARXTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical compound C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000004808 allyl alcohols Chemical class 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N biphenylen-1-ylboronic acid Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=C1C=CC=C2B(O)O JQRRFDWXQOQICD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLTDNYQTDYMOBH-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound C=CCOC(=O)C(O)CC(=O)OCC=C YLTDNYQTDYMOBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPODCVUTIPDRTE-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) hexanedioate Chemical compound C=CCOC(=O)CCCCC(=O)OCC=C FPODCVUTIPDRTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N dicyclohexylmethane-4,4'-diisocyanate Chemical compound C1CC(N=C=O)CCC1CC1CCC(N=C=O)CC1 KORSJDCBLAPZEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008393 encapsulating agent Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- HEKQWIORQJRILW-UHFFFAOYSA-N tetrakis(prop-2-enyl) benzene-1,2,4,5-tetracarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC(C(=O)OCC=C)=C(C(=O)OCC=C)C=C1C(=O)OCC=C HEKQWIORQJRILW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRPURDFRFHUDSP-UHFFFAOYSA-N tris(prop-2-enyl) benzene-1,2,4-tricarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=C(C(=O)OCC=C)C(C(=O)OCC=C)=C1 GRPURDFRFHUDSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、光硬化型の液晶注入口封止剤及びこれを用いた液晶表示セルに関する。
【0002】
【従来の技術】
液晶表示セルは、二枚の電極つき透明基板を、所定の間隔をおいて対向させ、その周囲を適当なシール体で封着してセルを形成し、その一部に設けられた液晶注入口からセル内に液晶を注入し、その液晶注入口を封止剤を用いて封止することにより作成される。
【0003】
このような液晶注入口の封止剤としては、例えば、特開平2−235026号公報、特開平3−17625号公報等に開示の技術においては、光硬化型アクリル系樹脂液や熱硬化性エポキシ樹脂液等が、広く使用されている。
【0004】
これらの硬化型液晶注入口封止剤を用いて液晶注入口を封止する際には、硬化前の液状の封止剤がセル内の液晶に直接接触して浸透してゆき、封止部周辺の液が封止剤で汚染され、液晶表示セルに色むらが生じて品質が低下する欠点があった。
【0005】
特開平7−56178号公報には、硬化前の比抵抗値が1.0×109 Ω・cm以上である液晶注入口封止剤を用いることにより、上記問題点を解決する技術が開示されている。
しかしながら、この技術では、封止剤そのものの抵抗値は高くなるものの、液と混合した後の抵抗値を高く維持することが困難な場合があり、必ずしも満足できるものではなかった。
【0006】
特開平6−148656号公報には、液晶注入口封止剤として、1分子中に2個以上のチオール基を有するポリチオール化合物と、1分子中に2個以上の炭素−炭素二重結合を有するポリエン化合物と、光重合開始剤とからなるものが、液晶の色むらを防止しつつ、過酷な環境下でも良好な接着性と耐久性とを有する旨が開示されている。しかしながら、このものは、貯蔵安定性に劣る欠点があった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、上記に鑑み、液晶表示セルの色むらを完全に防止することができ、また貯蔵安定性に優れ、更には、硬化速度の向上した液晶注入口封止剤及びこれを用いる液晶表示セルを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、液晶表示セルを作製するにあたって、セル内に液晶を注入した後に液晶注入口を封止するために用いる液晶注入口封止剤であって、1分子中に2個以上のチオール基を有するポリチオール化合物と、1分子中に2個以上の炭素−炭素二重結合を有するポリエン化合物と、光重合開始剤と、2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)とからなることを特徴とする液晶注入口封止剤である。
以下に本発明を詳述する。
【0009】
本発明の液晶注入口封止剤の素材としては、既に公知のものを用いることができ、例えば、1分子中に2個以上のチオール基を有するポリチオール化合物と、1分子中に2個以上の炭素−炭素二重結合を有するポリエン化合物と、光重合開始剤と、2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)とを含有する光硬化型ポリエン−ポリチオール系樹脂液によって調製することができる。
【0012】
上記アリルアルコール誘導体としては、例えば、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレート、ジアリルマレート、ジアリルアジペート、ジアリルフタレート、トリアリルトリメリテート、テトラアリルピロメリテート、グリセリンジアリルエーテル、トリメチロールプロパンジアリルエーテル、ペンタエリスリトール、ジアリルエーテル等が挙げられる。
【0013】
上記アクリル酸と多価アルコールとのエステル類において、上記多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等が挙げられる。
【0014】
上記ポリエン化合物のうち、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルシアヌレートが最も好ましい。
【0015】
上記光硬化型ポリエン−ポリチオール系樹脂液を構成するポリチオール化合物としては、メルカプトカルボン酸と多価アルコールとのエステル類等が挙げられる。
上記メルカプトカルボン酸としては、例えば、チオグリコール酸、α−メルカプトプロピオン酸、β−メルカプトプロピオン酸等が挙げられる。
上記多価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等が挙げられる。
【0016】
上記ポリエン化合物及び上記ポリチオール化合物には、1分子中に1個以上の炭素−炭素二重結合を有するウレタン化合物を併用することができる。上記ウレタン化合物としては、ポリイソシアネートとエチレン性不飽和アルコールとの反応物、ポリイソシアネートとエチレン性不飽和アルコールと飽和の1価又は多価のアルコールとの反応物等が挙げられる。
【0017】
上記ポリイソシアネートとしては、例えば、トリレンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ジフェニルメタン−4,4′−ジイソシアネート、ジシクロヘキシルメタン−4,4′−ジイソシアネート等が挙げられる。
【0018】
上記エチレン性不飽和アルコールとしては、例えば、2−ヒドロシキエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
【0019】
上記飽和の1価又は多価のアルコールとしては、例えば、エタノール、プロパノール、ブタノール、オクタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトール等が挙げられる。
【0020】
本発明の液晶注入口封止剤に用いる光重合開始剤としては、例えば、ベンゾフェノン、アセトフェノン、ベンズアルデヒド、p−アミノベンゾフェノン、p,p′−ジメチルアミノベンゾフェノン等の芳香族カルボニル化合物;ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、ベンゾインブチルエーテル等のベンゾインエーテル化合物;その他ベンジルジメチルケタール等が挙げられる。
【0025】
本発明1の液晶注入口封止剤は、2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)を含有してなるところにその要旨がある。上記2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)の含有量は特に限定されないが、本発明1の液晶注入口封止剤100重量部に対して、0.01〜10重量部が好ましく、より好ましくは、0.1〜5重量部である。上記2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)の含有量が多すぎると、液晶注入口封止剤としての硬化速度が遅くなることがあり、少なすぎると貯蔵安定性が低下することがある。
【0026】
本発明2は、本発明1の液晶注入口封止剤に更に安定剤が含有され、安定剤と光重合開始剤との比が、安定剤/光重合開始剤=0.001〜0.1であることを特徴とする液晶注入口封止剤であり、本発明1の液晶注入口封止剤に比べて、更に硬化速度が向上している。
【0027】
本発明1及び本発明2の液晶注入口封止剤を用いてなる液晶表示セルは、本発明特有の効果を有する液晶表示セルであって、本発明の一つである。
【0028】
【実施例】
以下に実施例を掲げて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
実施例1
トリメチロールプロパントリス−β−メルカプトプロピオネート(TMTP)61.5重量部、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)38.5重量部、及び、ベンゾインイソプロピルエーテル2.3重量部を、均一な液となるように混合したものを、90℃で加熱し、粘度を20000cpsまで増粘させた後、2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)を0.3重量部添加して液晶注入口封止剤を調製し、経時粘度変化を測定したところ、初期粘度は11250cpsであったものが、40℃で7日間経過したものは11750cpsであり、粘度上昇はわずかであった。
【0033】
比較例1
2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)の代わりに、ジ−t−ブチルヒドロキシトルエン0.3重量部を用いたこと以外は実施例1と同様にして液晶注入口封止剤を調製し、同様に経時粘度変化を測定したところ、初期粘度は8900cpsであったものが、40℃で7日間経過したものは22950cpsであり、大きな粘度上昇が見られ、液晶注入口封止剤としての貯蔵安定性に劣っていることが判った。
【0034】
実施例2〜5
トリメチロールプロパントリス−β−メルカプトプロピオネート(TMTP)61.5重量部、及び、トリアリルイソシアヌレート(TAIC)38.5重量部を均一な液となるように混合したものを、90℃で加熱し、粘度を20000cpsまで増粘させた後、光重合開始剤としてベンゾインイソプロピルエーテル、及び、安定剤として2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)を所定重量部添加したものを調製し、更に純水にて精製して液晶注入口封止剤を調製し、以下の測定方法により、経時粘度変化の増粘率及び硬化速度を測定したところ、粘度上昇率はわずかであり、硬化速度が向上した。
ベンゾインイソプロピルエーテル、及び、2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)の添加量は、表1に示した。
【0035】
測定方法
(1)経時粘度変化の増粘率の測定
得られた各液晶注入口封止剤について、次式により経時粘度変化の増粘率(%)を測定した。
(経時粘度変化の増粘率(%))={((40℃で7日間経過後の粘度)−(初期粘度))/(初期粘度)}×100
(2)硬化速度の測定
得られた各液晶注入口封止剤について、表面が硬化するまでに必要な光量(mj/cm2 )を測定した。
【0036】
比較例2
ベンゾインイソプロピルエーテル2.0重量部、及び、2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)0.4重量部を用いたこと以外は実施例2〜5と同様にして液晶注入口封止剤を調製し、同様に経時粘度変化の増粘率及び硬化速度を測定したところ、硬化速度が遅く液晶注入口封止剤として劣っていることが判った。
【0037】
比較例3
ベンゾインイソプロピルエーテル0.2重量部、及び、2,2′−メチレンビス−(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)を用いなかったこと以外は実施例2〜5と同様にして液晶注入口封止剤を調製し、同様に経時粘度変化の増粘率及び硬化速度を測定したところ、粘度上昇率は大きく、液晶注入口封止剤としての貯蔵安定性に劣っていることが判った。
【0038】
【表1】
【0039】
【発明の効果】
本発明の液晶注入口封止剤は、上述の構成よりなるので、液晶表示セルの色むらを完全に防止することができ、また貯蔵安定性に優れ、更には、硬化速度が向上したものとすることができる。
Claims (3)
- 液晶表示セルを作製するにあたって、セル内に液晶を注入した後に液晶注入口を封止するために用いる液晶注入口封止剤であって、
1分子中に2個以上のチオール基を有するポリチオール化合物と、1分子中に2個以上の炭素−炭素二重結合を有するポリエン化合物と、光重合開始剤と、2,2′−メチレンビス−(4−アルキル−6−t−ブチルフェノール)とからなることを特徴とする液晶注入口封止剤。 - 請求項1記載の液晶注入口封止剤に更に安定剤が含有され、安定剤と光重合開始剤との比が、安定剤/光重合開始剤=0.001〜0.1であることを特徴とする液晶注入口封止剤。
- 請求項1又は2記載の液晶注入口封止剤を用いてなることを特徴とする液晶表示セル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12475098A JP3839956B2 (ja) | 1998-05-07 | 1998-05-07 | 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12475098A JP3839956B2 (ja) | 1998-05-07 | 1998-05-07 | 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11326925A JPH11326925A (ja) | 1999-11-26 |
JP3839956B2 true JP3839956B2 (ja) | 2006-11-01 |
Family
ID=14893199
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12475098A Expired - Lifetime JP3839956B2 (ja) | 1998-05-07 | 1998-05-07 | 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3839956B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2525877B2 (ja) * | 1988-08-12 | 1996-08-21 | アルプス電気株式会社 | 超音波リニアモ―タ |
JP5869916B2 (ja) * | 2012-03-02 | 2016-02-24 | デンカ株式会社 | 光硬化性樹脂組成物 |
JP6174942B2 (ja) * | 2012-08-24 | 2017-08-02 | 積水化学工業株式会社 | 光学部品用光硬化性樹脂組成物及び光学部品の製造方法 |
-
1998
- 1998-05-07 JP JP12475098A patent/JP3839956B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11326925A (ja) | 1999-11-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102146272B (zh) | 一种眼镜铭牌或饰品封装用辐射固化密封胶 | |
TW200745301A (en) | Adhesive composition for circuit connection | |
AU2006256946A1 (en) | Silane-modified urea derivatives, method for the production thereof, and use thereof as auxiliary rheological agents | |
JP2001089568A (ja) | 光硬化性樹脂組成物、液晶注入口封止剤及び液晶表示セル | |
JP3839956B2 (ja) | 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル | |
JP4132397B2 (ja) | 光硬化性樹脂組成物、液晶注入口封止剤及び液晶表示セル | |
CN108727970A (zh) | 紫外光固化涂料 | |
CN114667302B (zh) | 固化性树脂组合物、显示元件用密封剂、液晶显示元件用密封剂、上下导通材料、显示元件、电子部件用粘接剂和电子部件 | |
WO2017082057A1 (ja) | 爪または人工爪用光硬化性組成物、これらを含むベースコート剤、これらの硬化物、これらの硬化物の製造方法、およびこれらの硬化物の剥離方法、これらを用いた被覆方法、ならびにこれらの使用方法 | |
EP1465958B1 (en) | Alpha-cyanoacrylate adhesive systems | |
CN109913021A (zh) | 一种辊涂eb固化木器填充腻子 | |
CN102197334A (zh) | 液晶滴下工艺用密封剂、上下导通材料以及液晶显示元件 | |
JP4022194B2 (ja) | 液晶表示素子用硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、液晶表示素子用封口剤、液晶表示素子用上下導通材料、及び、液晶表示装置 | |
CN107057029A (zh) | 一种紫外光固化生物质甲基丙烯酸酯和/或丙烯酸酯预聚体及其制备方法 | |
JPS6026065A (ja) | シリコ−ン変性アクリルワニス | |
CN115717047B (zh) | 一种光热双重固化密封胶 | |
KR101176281B1 (ko) | 자외선 경화형 접착제 조성물 | |
JP2005054164A (ja) | 光熱硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、液晶表示素子用封口剤、液晶表示素子用上下導通材料及び液晶表示装置 | |
JP3048478B2 (ja) | 液晶注入口封止剤及び液晶表示セル | |
JP2005195977A (ja) | 液晶表示素子用硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 | |
JP4463571B2 (ja) | 液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 | |
JP2005336404A (ja) | 光硬化性樹脂組成物及び液晶注入口封止剤並びに液晶表示セル | |
JP3840484B2 (ja) | 液晶表示素子用硬化性樹脂組成物、液晶表示素子用シール剤、上下導通用材料及び液晶表示素子 | |
CN114539929A (zh) | 一种用于5g通讯的紫外光固化胶及其制备方法 | |
JP2007178473A (ja) | 液晶滴下工法用シール剤およびそれを用いた液晶表示パネルの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060215 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060726 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060804 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090811 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100811 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110811 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120811 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130811 Year of fee payment: 7 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |