JP3837222B2 - Wiring furniture - Google Patents
Wiring furniture Download PDFInfo
- Publication number
- JP3837222B2 JP3837222B2 JP34217897A JP34217897A JP3837222B2 JP 3837222 B2 JP3837222 B2 JP 3837222B2 JP 34217897 A JP34217897 A JP 34217897A JP 34217897 A JP34217897 A JP 34217897A JP 3837222 B2 JP3837222 B2 JP 3837222B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- furniture
- groove
- base
- post
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はオフィス等で使用するために様々な形態で配置されるデスクに隣接して並べ、前記デスク上で使用されるいわゆるOA機器類の電源線や信号線、或は、これらの線に接続された各種のコネクタ等(以下、単に「配線」という)を収容して前記OA機器類に接続される配線を、合理的、かつ、見晴えよく処理できるようにした配線用家具であって、隣接したデスク上で使用するトレーや照明器具などの付属機器の支持装置を具備した配線用家具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近時、オフィスのいわゆるOA化が著しく進展し、オフィス内では個々人が夫々に種々のOA機器を使用するようになった。これに伴いデスクの上で使用するOA機器に接続される配線が大量になり、その配線の取扱いが懸案となっている。
【0003】
従来から上記事情に対応するため、デスクの幕板側を例えば二重壁構造としその内部を配線の収納ダクトとして利用できる構造を具備したデスクや、デスクの前面投影形状と同形状の平面からみて薄い箱状体を形成し、この箱状体をデスクの前面に一体結合したり、対向配置するデスク前面の間に挾持させて並べ、箱状体の内部に配線を収納するようにした配線ダクトが多数提案されており、これらの中には実用に供されているものもある。
【0004】
そして、従来の配線ダクトにおいては、溝状に開口された箱状ダクト本体の上面に、柔軟性材料や刷子状部材によるスリット部材、又は、このスリット部材を有する蓋部材を装着すると共に、配線ダクト本体の内部に、前記スリット部材から外部に突出する筒状,柱状等の支持ポストを設け、このポスト部材に机上パネルや電話器用等のトレーなどの付属機器の支柱や基部などを連結などして支持させるようにしたものも提案されているが、次のような問題がある。
【0005】
即ち、従来の配線ダクトは、その2本以上を連結したり、又は、連結しないで直列に並べて使用することも多いが、フレームの構造に起因して上面に形成した溝状開口部が直列した配線ダクト間で貫通せず、それ故に、配線ダクト同士の継目に付属機器を取付けるための支持装置を位置付けることができない、換言すれば、付属機器の支持装置の配設位置は、個々の配線ダクトの左右のスパン間に限られるため、継目に配置すればスペース的に有利な場合でも、そこが利用できない点である。
【0006】
また、従来の配線ダクトにおいて、上面開口部の内部に机上パネルの支持手段を設け、この支持手段に机上パネルを支持させて設けると、トレーや照明器具の取付け手段がパネル又はパネルの支持手段と干渉して、パネル以外の付属機器の支持手段を開口部の内部に設けられないとか、設け難いという問題もあった。
【0007】
更に、従来の配線ダクトにおいては、上面開口部に施着されたスリット部材、又は、該スリット部材を具備した蓋部材の支持構造やその支持部材の位置に起因し、上記付属機器の支持装置の取付部が前記蓋部材の支持構造と干渉しないように配線ダクトの上面からかなり深く入った位置に付属機器の支持手段を取付ける必要があるため、支持装置自体の取付け作業、或は、その位置変更作業が行い難いという問題がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は上記のような箱形の配線ダクトの現状に鑑み、上面開口部近くの浅い位置にトレー等の付属機器を取付けるためポスト状の支持装置を配置してその取付けや位置変更を容易にし、また、配線ダクトの継目であっても前記支持装置の取付けが可能な配線ダクト機能を具備した配線用家具、及び、この配線用家具の上に机上パネルが先に立設されていても他の付属機器の取付けが可能な配線用家具を提供することを、課題とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決することを目的としてなされた本発明配線用家具の構成は、OA機器類へ接続される配線を収納するように形成したほぼ箱状をなす配線用家具であって、この家具の全長における上面を、この上面から前記配線が投入できるように長さ方向全長に亘り溝状に開放形成すると共に、前記開放上面の下方内部をこの家具の全長に亘り前記配線が挿通できる配線収挿部に形成した配線用家具において、前記溝状開放部を形成する部材の長さ方向任意の位置に着脱自在に設けられる部材であって、前記溝状開放部の形成部材の上面に両端を架設できる長さの板状部材の該両端近傍に、その溝状開放部の幅方向に沿って形成したビス挿通穴を有し、かつ、中央部に、トレーや照明器具等の付属機器を支持するためのポスト部材を直接又はブラケットを介して間接に取付ける取付部を具備したベース部材と、このベース部材と協働して前記溝状開放部の形成部材を緊締挾持するため前記板状部材の両端部の下面に配される2個の断面略クランク状をなす部材であって、夫々のクランク状部材のビス穴を有する下位辺と前記板状部材の両端部との間に前記溝状開口部の形成部材を挾ませ、当該クランク状部材の上位辺のビス穴に前記ベース部材のビス挿通穴を通したビスを螺着する挾持部材を具備して成り、机上パネル,トレー状物載台,照明器具等の付属機器を前記ポスト部材に取付けるようにした支持装置を、前記溝状開口部の長さ方向所望の位置を選択して設けるようにしたことを特徴とするものである。
【0010】
また、本発明配線用家具における付属機器取付用の支持装置は、ビスを緩めて挾持部材のベース部材に対する姿勢又は位置を変更することにより、形成部材に対する着脱乃至は位置変更を可能にする構成にしてもよい。
【0011】
【発明の実施の形態】
次に本発明の実施の形態について図に拠り説明する。図1は本発明の配線用家具の一例においてフレームの前後面にカバー部材を取付けない状態を示す縦断側面図、図2は図1の本発明配線用家具にカバー部材を取付け、かつ、蓋部材の配線等挿通溝から挿通させて衝立状の机上パネルの支脚を設けた例を示す縦断側面図、図3は図2の本発明配線用家具においてエンドプレートを取付けた状態の側端部の平断面図、図4は図3の本発明配線用家具においてエンドプレートの外側に補助プレートを取付けた状態の平断面図、図5は蓋部材の配線挿通溝を通して取付けた机上パネル等の支持金具の例を示す側断面図、図6は3本の本発明家具の構成部材を示す斜視図、図7は本発明配線用家具の使用状態の一例を説明する平面図、図8は本発明配線用家具の使用状態の他の例の平面図、図9は本発明配線用家具の連結用アタッチメントの一例の平面図、図10は連結用アタッチメントの別例の平面図、図11は図10の連結用アタッチメントの高さ方向中間を省略した斜視図、図12は本発明配線用家具における支持装置の一例の斜視図、図13は支持装置の別例の要部の斜視図、図14は支持装置の他の例の要部の斜視図、図15は図14の支持装置に机上パネルを支持させた要部の正面図、図16は他の支持装置における要部の正面図、図17は別の支持装置における要部の正面図である。
【0012】
図1〜図6において、1a,1bは正面から視て左,右に位置する垂直な柱部材で、図の例では角パイプにより形成されているがパイプの断面形状は角形以外でもよく、また、パイプに代え型材により形成してもよい。1c,1dは、前記柱部材1a,1bの上端と中間よりも少し下方に位置付けて、当該左右の柱部材1a,1b間に架設固定した上,下の梁部材で、これら二種類の部材1a〜1cにより1つの枠体1を形成する。本発明では、この枠体1と同じ柱部材2a,2bと梁部材2c,2dを用いて形成した枠体2を、前記枠体1と前後に平行に並べ、前後に並べた枠体1,2の左側と右側とにおいて、前後に位置する柱部材1a,2b、同1b,2a同士の上,下部を平断面略凹状をなす連結部材3により連結することにより、4本の柱部材1a,1b、2a,2bによって自立可能なフレームFを形成する。
【0013】
上記フレームFにおいて、枠体1,2は、図3,図4に見るように、平面から見ると対称な形態であるが、同一構造であるから、本発明では枠体1又は2のいずれか一方を造り、同じ枠体の表裏を逆にして使用すれば、構成部品の準備,製造手間の上で有利になる。また、フレームFにおいて、上位の梁部材1c,2cは、下位の梁部材1d,2cと断面形状が異なるが、これを同じ断面形状とするのは任意である。図示した例では、上位の梁部材1c,2cは、その上半部が柱部材1a,1b、同2a,2bの前面から後述するカバー部材4,5の厚み分に見合うように、突出した突出断面11c,21cを具備して形成されている。3aは上記フレームFの左右側面において、前記の連結部材3の下位の部材の下方に位置する柱部材1a,2b、同1b,2aの間に着脱自在に狭持させて装着した脚部カバーで、前記連結部材3とこのカバー3a、並びに、各柱部材1a,2b、又は、同1b,2aとが形成する脚部に沿った平面視略矩形の空間Sが、床から立上げられる配線、或は、床に向け垂下させる配線の挿通路となる。フレームFにおいて、1e,2eは4本の柱部材1a,1b、同2a,2bに側面に形成した連結用部材の係止部となる穴で、この例では連結用部材としてボルト,ナット(図示せず)を使用するが、連結用部材は、ボルト,ナットに限られるものではない。また、上記穴1e,2eも連結用部材の係止部として機能すれば穴に代わる切欠であってもよい。
【0014】
4,5は、前記フレームFの前後面に、一例としてスナップボタンタイプのファスナ等によって着脱自在に取付けた幕板状のカバー部材で、カバー部材4,5の正面幅は、前記フレームFにおける枠体1,2正面幅と同等に形成されている。このカバー部材4,5の上,下幅は、図6の例では多少狭目に形成されているが、フレームFの上,下幅一ぱいに形成してもよく、上下幅の大きさは、設計上,デザイン上の問題で任意に形成できる。図示した例では、カバー部材4,5の上端と、梁部材1c,2cの突出断面11c,21cの下端との間には、デザイン上の凹状目地4a,5aが形成されるようにカバー部材4,5の上下幅と取付け位置が調整されている。
【0015】
6は、上記フレームFにおいて、そのフレーム上面に被着した蓋部材で、ここでは次のように構成されている。
フレームFにおける上位の梁部材1c,2cにおける突出断面11c,21cの上面12c,22cには、梁部材1c,2cと同長の2本の縁部材7,7が取付けられると共に、両梁部材1c,2cの上位対向面に、蓋部材6を下から支持するためにブラケット状の駒部材8の複数個が、前記対向面において梁部材1c,2cの長さ方向にスライド可能に取付けられている。なお、駒部材8は、図1では左側の駒部材8のみ図示し、右側のそれは省略してある。また、その他の図には前記駒部材8は表わされていない。ここで、縁部材7,7における内側立壁面7a,7aは、合成樹脂成形品で形成され、蓋部材6を係止するため凹状をなす係止部7b,7bに形成されている。
【0016】
蓋部材6は、対向面に隙間9を保って前後の梁部材1c,2cの上面に夫々に形成した係止部7bと駒部材8の上に、それぞれ支持される垂下脚部6b,6cを設けた2本の蓋本体6a,6aと、対向した脚部6c,6cの対向面にそれぞれに設けた柔軟なゴム又はプラスチック製の2本のスリット部材6d,6dにより形成されている。そして、上記の蓋本体6aは、一例としてその長さ方向の2箇所以上に開口部6eを設け、この開口部に開閉自在のキャップ6fを装着して形成されている。この構成によって、前記スリット部材6d,6dの当接対向面の拡縮する隙間が配線等の挿通溝として機能し、前記キャップ付きの開口部6eが配線挿通口として機能する。上記スリット部材6dは、刷子状部材で形成することもできる。
【0017】
10はフレームFにおいて、前後の梁部材1c,2c、同1d,2dの上に載置した断面略凹状のトレー部材で、このトレー部材10は、前記梁部材1c,2c、同1d,2cの長さ方向にスライド自在である。このためトレー部材10は、梁部材1c,2c、1d,2dの長さの1/2〜1/3程度の長さのものが、一段当り2枚〜3枚用いられている。
【0018】
図6,図4に示した11は、前後のカバー部材4,5、並びに、蓋部材6を着脱自在に取付けたフレームFにおいて、このフレームFの左右の側面に着脱自在に装着したエンドプレートで、前記フレームFにおける左,右の側端面が外部に露出しないようにするためのカバーとして設けられる。前記フレームFの左右側端には、前記エンドプレート11に代え、図6に例示するエンドパネル12を装着することもある。この点については、後に説明する。図4において、11aは、エンドプレート11とデスクの側面Dsの前端dfの間に生じる隙間Dgを埋めるため、柱部材1a,2bに着脱自在に取付けて前記エンドプレート11と協働する補助プレートである。
【0019】
図2,図5、及び、図12〜図17において、13はフレームFの内部において、上記の梁部材1c,2cにおける上部の内側辺11c′,21c′に支持させて取付けた付属機器の支持装置であって、机上パネルTP等の付属機器を取付けて支持するための装置であり、図5,図12に示した例では次のように形成されている。即ち、図5,図12において、前記梁部材1c,2cの内面において対向する上面辺12c,22cの間に架設される横長板状のベース部材13aと、このベース部材13aの下面側にビス13cによって止められることにより当該ベース部材13aと協働して梁部材1c,2cの内側辺11c′,21c′を上,下から挟持する断面略階段状乃至は略クランク状の左,右の挾持部材13bと、前記ベース部材13aの上面中央に形成したポスト部材取付部となる穴に溶接やボルト,ナット等により固定立設された短管状のポスト部材13dとにより形成されている。図12において、13eは前記ベース部材13aにその長さ方向に沿って設けたネジ挿通穴としての長穴、13fは挾持部材13bの下位辺に設けたビス穴で、前記両部材13a,13bを重ねて前記長穴13eを通たビス13cをビス穴13fに緩く螺装していることにより、挾持部材13bを内側辺11c′,21c′の下面から離脱させ、又は、離脱させないでこの支持装置を梁部材1c,2cの内側辺11c′,21c′の上で自由に摺動させ、位置を変更することができる。位置が決まったら、前記ビス13cを締込んで固定する。
【0020】
図12の支持装置13は、図5に仮想線で示す長目のポスト部材13d′に机上パネルTPの下部に垂設した軸状の支杆P1を挿入して机上パネルTPを配線用家具の上面中央部に立設支持する。一方、図5に実線で示すように、第二支持ポスト部材14を先端部b2に立設したクランク状のブラケットB1の基部b1を、上記の長目のポスト部材13dの手前側に実線で示したポスト13dの上端にネジ止めBiや溶接により取付け、この第二ポスト部材14に机上照明器具であるタスクライト等の付属機器の軸を挿入して支持することができるように形成されている。そして、この支持装置13は、梁部材1c,2cにおける長さ方向の任意の位置に配置できるので、机上パネルTPを支持する長目のポスト部材13d′と、ブラケットB1を支持するポスト部材13dは、互に干渉することなく、同時に設けることができる。また、上記ベース部材13aと挾持部材13bは、連結されたフレームFにおける上位の梁部材1c,2c同士が両者の端面で直接接続され、かつ、その間に何らの障害物もないから、前記梁部材1c,2cの長さ方向の任意の箇所(継目を含む)に位置させることができる。更に、夫々のポスト部材13d,13d′は、蓋部材6における2本のスリット部材6d,6dの間を押し拡げ、そこから蓋部材6の上面側へ突出させる。
【0021】
本発明配線用家具における支持装置は、上記例のほか、図13〜図17に例示する形態のものもあるので、以下、これらについて説明する。図13に示した装置は、ベース部材13aの上面のポスト部材取付部にポスト部材13dを溶接などにより固定立設し、かつ、このポスト部材13dにブラケットBを介して第二ポスト部材14を設けた点は、図5の例と同じ構成であるが、ポスト部材13dとブラケットB1の基部b1を溶接により連結し、このポスト部材13dの筒穴13hに、机上パネルTPの下面に垂設した支杆P1を挿入できるようにした点が、図5に示したものと異なる。また、図5の装置ではベース部材13aに、図12に示したように、左,右端部に夫々2列の長穴13eをビス挿通穴として形成していたが、図13の例では長穴13eは一列(一個)にしている。
【0022】
図14に示した支持装置は、ベース部材13aの上面の取付部に立設固定したポスト部材13dの上端に、正面略L字状のブラケットB2の基部b1を溶接等により取付けて形成し、このブラケットB2の立上り片b3を、図15に示すように、机上パネルTPにおける側枠体TPfを外したパネル本体TPbの側面に当接してビスBiにより固定し、その上から前記側枠体TPfを装着するようにしたものである。
【0023】
本発明では、机上パネルTP以外の付属機器を、図16,図17に例示するような支持装置を介して配線用家具に取付けることもあるので、次にこの点について説明する。即ち、机上パネルTP以外の付属機器、例えば、電話トレーやファイルスタンドなどの取付基部が、その下部に垂下した軸を具備している場合、先に図5により説明した取付態様の外に、図16や図17に示した構造のブラケットB1を使用し、これらのブラケットB1の基部b1を、本発明配線用家具の支持装置におけるベース部材13a又はこのベース部材13aに立設したポスト部材13dに支持させる一方、前記の付属機器に垂下した軸は第二ポスト部材14の穴に嵌挿することにより、本発明配線用家具に机上パネルTPを立設した状態で、それと干渉することなく他の付属機器を支持させることができるのである。
【0024】
図16において、ブラケットB1は、その基部b1にボルト穴Vhを設け、この穴Vhをボルト,ナットV,Nによってベース部材13aの中央に設けたポスト部材13dの取付部として形成した穴に、ポスト部材13dに代えて直接結合する。一方、図17のブラケットB1は、その基部b1の下面に軸P2を垂設固定し、この軸P2を、ベース部材13aに立設したポスト部材13dの穴に嵌挿する。これにより、机上パネルTPが本発明配線用家具に既に設けられているとき、他の付属機器を前記パネルTPと干渉することなく設けたい場合、図16又は図17のブラケットB1を選択して使用すれば、容易に付属機器を取付けることができる。なお、図5、及び、図12〜図17において同一符号は同一部材,同一部分を指すものとする。
【0025】
上記に説明したトレー等の付属機器の支持装置は、本発明配線用家具のみならず、通常のデスク,カウンター等において天板の長さ方向に溝状開口部を形成し、この開口部の下方を、OA機器用等の配線の挿通,収納ができるようにした家具にも、そのまま適用することができる。
【0026】
以上により本発明の配線用家具の構造の一例、並びに、その家具用の付属機器の支持装置の例を構成するので、以下に本発明配線用家具の使用形態例について、図6〜図8により説明する。本発明による配線用家具は、図6〜図8に示すように、基本的には、カバー部材4,5、蓋部材6を装着したフレームFの2本以上を、長さ方向で突合せ状態に並べ、それらの対向した連結穴1e,2eに、ボルト,ナット等による連結用部材を係止させると共に、連結されたフレームFにおいて左,右の外側端面に位置したフレームFの外側面にエンドプレート11(必要があれば、補助プレート11aも一緒に)、又は、エンドパネル12を取付けて使用する。
【0027】
図7は、カバー部材4,5を装着して具備する4本のフレームFを連結したフレーム連結体にエンドパネル12を取付けた状態の本発明配線用家具と、前記パネル12に代えエンドプレート11を取付けた本発明配線用家具をオフィス内の床上に配置し、各フレーム連結体におけるカバー部材4,5に、デスクDをその天板の長さ方向が直交する向き、又は、平行な向きで当接させてレイアウトすることにより、各デスクDの天板上で使用するOA機器(図示せず)の配線を、蓋部材6を外して各フレームFの上面にその全長に亘って形成される開放部から内部に形成された配線収容部に直接投げ込んだり、或は、施着された状態の蓋部材6における蓋本体6aの開口部6eやスリット部材6d,6dの間からフレームFの内部からコンセント等の接続器を具備した配線を引出し、前記OA機器側の配線と接続するようにした状態を示す平面図である。各フレームFは連結用部材により連結一体化されているので、エンドパネル12を取付けなくても自立し、従って、この図7に示したようなデスク配列が可能なのである。
【0028】
図8は、4本のフレームFを連結したフレーム連結体の左,右の外側端にエンドプレート11を取付けた状態の本発明配線家具を挾むようにしてフレームの両側に8本のデスクDを各デスクDの天板の長さ方向が前記フレームFの長さ方向に沿うように配設した例で、この場合も、図7の例と同様に各デスクDの上で使用するOA機器のための配線をフレームFの内部に形成される配線収容部に収納して、見晴えよく処理することができる。なお、図8の連結した各フレームFにおいて、それらの前後面にカバー部材4,5を取付けるか否かは、任意である。
【0029】
図7,図8により上記に説明した本発明配線用家具は、2本以上の本発明配線用家具のフレームF同士を、直接、それらの連結穴1e,2eにおいて長さ方向で直列的に接続して使用する態様を示したものであるが、本発明配線用家具は、図9,図10の平面図に例示したような三方向乃至は四方向用の連結アタッチメントJM1,JM2を使用すれば、直線状のみならず、この例では平面から視て三叉状乃至は十字状に連結した配線態様を採ることが出来る。
【0030】
図9,図10の連結アタッチメントJM1,JM2は、図の例ではカバー部材4,5を装着した状態のフレームFの左,右の側端面の前後幅と同一幅の接合面Jfを、図9の例では120度間隔で3面、図10の例では90度間隔で4面を具備して形成されている。これらのアタッチメントJM1,JM2では、各接合面Jfは、接合されるフレームFの左,右の側端面に、柱部材1a,2bにより形成される縦スリット状の隙間と同幅の縦方向の隙間gを形成し、この隙間gの上,下部を連結金具mにより結合している。この金具mは、フレームFの連結部材3と同一仕様のものを、フレームFにおける連結部材3と同じ高さに設けられている。
【0031】
上記連結用アタッチメントJM1,JM2は、図11にアタッチメントJM2により例示するように各接合面Jfに、本発明配線用家具のフレームFにおける左,右側端面に設けた連結用のボルト穴1e,2eと対応する位置に、ボルト穴Bhが形成されている。従って、この連結用アタッチメントJM1,JM2に対する前記フレームFの結合は、両者の対向するボルト穴1e,2e、同Bhにボルト,ナット等の連結用部材を通して係止することにより行う。図11において、CaはこのアタッチメントJM2の上端に被着する帽子状のキャップで、アタッチメントJM1については、図9に示した平面形状と同形状のキャップ(図示せず)が被着される。
【0032】
本発明配線用家具の連結用アタッチメントは、図示しないが、2つの接合面Jfを、ヒンジ又は軸を介して蝶番状に任意角度に開閉できる形態で接続すると共に、2つの接合面Jfの非接続側に、一例として蛇腹状に拡縮自在の接続壁部材を設けて形成することにより、この連結用アタッチメントを介して接続される本発明配線用家具を、このアタッチメントにおいて任意の角度に配向することが可能になる。
【0033】
【発明の効果】
本発明は以上の通りであって、OA機器類へ接続される配線を収納するように形成したほぼ箱状をなす配線用家具であって、この家具の全長における上面を、この上面から前記配線が投入できるように長さ方向全長に亘り溝状に開放形成すると共に、前記開放上面の下方内部をこの家具の全長に亘り前記配線が挿通できる配線収挿部に形成した配線用家具において、前記溝状開放部を形成する部材の長さ方向任意の位置に着脱自在に設けられる部材であって、前記溝状開放部の形成部材の上面に両端を架設できる長さの板状部材の該両端近傍に、その溝状開放部の幅方向に沿って形成したビス挿通穴を有し、かつ、中央部に、トレーや照明器具等の付属機器を支持するためのポスト部材を直接又はブラケットを介して間接に取付ける取付部を具備したベース部材と、このベース部材と協働して前記溝状開放部の形成部材を緊締挾持するため前記板状部材の両端部の下面に配される2個の断面略クランク状をなす部材であって、夫々のクランク状部材のビス穴を有する下位辺と前記板状部材の両端部との間に前記溝状開口部の形成部材を挾ませ、当該クランク状部材の上位辺のビス穴に前記ベース部材のビス挿通穴を通したビスを螺着する挾持部材を具備して成り、机上パネル,トレー状物載台,照明器具等の付属機器を前記ポスト部材に取付けるようにした支持装置を、前記溝状開口部の長さ方向所望の位置を選択して設けるようにしたので、上面開口部の全長においてトレー等の付属機器を取付けるためのポスト状の支持装置を配置することができることは勿論、上面開口部は配線用家具の全長に亘り形成されているので、この配線用家具同士の継目であっても前記支持装置の取付けが可能になる。
【0034】
また、本発明配線用家具における支持装置では、配線用家具の支持装置に机上パネルを支持させて取付けた状態であっても、他の付属機器を取付けるための支持装置におけるポスト部材を、前記机上パネルとの干渉を避けることができるクランク状のブラケットを介して取付けるようにしたので、机上パネルが取付けられていても、他のトレーや照明器具等の付属機器の取付けに何らの支障もないという格別の効果が得られる。この効果は、通常のデスク天板等に溝状開口部を形成し、その下部を配線収挿部に形成したデスク等の家具におけるトレーやタスクライト等の付属機器の支持装置に、前記支持装置を使用した場合にも、同様に得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の配線用家具の一例においてフレームの前後面にカバー部材を取付けない状態を示す縦断側面図。
【図2】 図1の本発明配線用家具にカバー部材を取付け、かつ、蓋部材の配線等挿通溝から挿通させて衝立状の机上パネルの支脚を設けた例を示す縦断側面図。
【図3】 図2の本発明配線用家具においてエンドプレートを取付けた状態の側端部の平断面図。
【図4】 図3の本発明配線用家具においてエンドプレートの外側に補助プレートを取付けた状態の平断面図。
【図5】 蓋部材の配線挿通溝を通して取付けた机上パネル等の支持金具の例を示す側断面図。
【図6】 2本の本発明家具の構成部材を示す斜視図。
【図7】 本発明配線用家具の使用状態の一例を説明する平面図。
【図8】 本発明配線用家具の使用状態の他の例の平面図。
【図9】 本発明配線用家具の連結用アタッチメントの一例の平面図。
【図10】 連結用アタッチメントの別例の平面図。
【図11】 図10の連結用アタッチメントの高さ方向中間を省略した斜視図。
【図12】 本発明配線用家具における支持装置の一例の斜視図。
【図13】 支持装置の別例の要部の斜視図。
【図14】 支持装置の他の例の要部の斜視図。
【図15】 図14の支持装置に机上パネルを支持させた要部の正面図。
【図16】 他の支持装置における要部の正面図。
【図17】 別の支持装置における要部の正面図。
【符号の説明】
1,2 枠体
1a,1b、2a,2b 柱部材
1c,1d、2c,2d 梁部材
1e,2e 連結用部材
3 連結部材
3a 脚部カバー
4,5 幕板状カバー部材
4a,5a 凹状目地
6 蓋部材
6a 蓋本体
6b 支持される脚部
6c 対向した脚部
6d スリット部材
6e 開口部
6f キャップ
7 縁部材
7a 内側立壁面
7b 係止部
8 ブラケット状駒部材
9 隙間
10 凹状トレー部材
11 エンドプレート
12 エンドパネル
13 支持装置
13a ベース部材
13b 挾持部材
13c ビス
13d ポスト部材
13e 長穴
13f ビス穴
B1,B2 ブラケット
14 第二ポスト部材
F フレーム
TP 机上パネル[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention is arranged adjacent to a desk arranged in various forms for use in an office or the like, and is connected to a power line or a signal line of so-called OA equipment used on the desk, or these lines. Wiring furniture that accommodates various connectors and the like (hereinafter simply referred to as “wiring”) connected to the OA equipment, so that it can be processed reasonably and nicely. adjacent desk on it relates tray and luminaire wiring house equipped with a support device accessories such again and again to be used in.
[0002]
[Prior art]
Recently, so-called office automation (OA) has been remarkably progressed, and each person uses various office automation equipment in the office. As a result, a large amount of wiring is connected to OA equipment used on the desk, and handling of the wiring is a concern.
[0003]
Conventionally, in order to deal with the above situation, see the desk with a structure that allows the curtain side of the desk to have a double wall structure and the inside can be used as a wiring storage duct, or a plane with the same shape as the front projection of the desk. A wiring duct in which a thin box-shaped body is formed, and this box-shaped body is integrally coupled to the front surface of the desk, or is held between and arranged between the front surfaces of the desk so as to store wiring inside the box-shaped body. Many have been proposed, and some of them have been put to practical use.
[0004]
In a conventional wiring duct, a slit member made of a flexible material or a brush-like member or a lid member having this slit member is mounted on the upper surface of a box-shaped duct body opened in a groove shape, and the wiring duct A cylindrical or column-like support post that protrudes outward from the slit member is provided inside the main body, and a post or base of an accessory device such as a desktop panel or a tray for a telephone is connected to the post member. Although it has been proposed to support it, there are the following problems.
[0005]
That is, the conventional wiring ducts are often used by connecting two or more of them or arranging them in series without connecting them, but the groove-like openings formed on the upper surface due to the structure of the frame are connected in series. The wiring device does not penetrate between the wiring ducts, and therefore the supporting device for attaching the accessory device to the joint between the wiring ducts cannot be positioned. In other words, the mounting position of the supporting device of the accessory device is determined by the individual wiring duct. Since it is limited to the left and right spans, even if it is advantageous in terms of space if it is arranged at the seam, it cannot be used.
[0006]
Further, in a conventional wiring duct, when a desktop panel support means is provided inside the upper surface opening, and the desktop panel is supported by this support means, the tray or lighting fixture mounting means is the panel or panel support means. Due to interference, there was a problem that support means for the accessory devices other than the panel could not be provided inside the opening or was difficult to provide.
[0007]
Further, in the conventional wiring duct, due to the slit member applied to the upper surface opening or the support structure of the lid member provided with the slit member and the position of the support member, Since it is necessary to mount the supporting means of the accessory device at a position that is considerably deep from the upper surface of the wiring duct so that the mounting portion does not interfere with the support structure of the lid member, the mounting work of the supporting device itself or the position change thereof There is a problem that it is difficult to work.
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the present situation of box-shaped wiring ducts as described above, the present invention makes it easy to mount and change the position by placing a post-like support device to mount an accessory such as a tray in a shallow position near the top opening. Moreover, even if it is a joint of a wiring duct, the wiring furniture provided with the wiring duct function in which the support device can be mounted, and a desk panel may be erected on the wiring furniture. that mounting accessory devices to provide a wiring home device capable, it is an issue.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
Configuration of the present invention interconnection furniture was made for the purpose of solving the aforementioned problems is a wiring furniture substantially forms a box-like formed so as to house the wiring connected to the OA equipment such, this furniture The upper surface of the entire length of the furniture is opened in the form of a groove over the entire length in the length direction so that the wiring can be inserted from the upper surface, and the wiring inside the lower surface of the open upper surface can be inserted through the entire length of the furniture. The wiring furniture formed in the insertion part is a member that is detachably provided at any position in the length direction of the member that forms the groove-like opening part, and has both ends on the upper surface of the groove-like opening part forming member. There is a screw insertion hole formed along the width direction of the groove-like open part in the vicinity of both ends of a plate-like member of a length that can be installed, and supports an accessory such as a tray or a lighting fixture in the center part Direct or post member for A base member provided with an attachment portion that is indirectly attached via a bracket, and a bottom member at both ends of the plate-like member in order to clamp and hold the forming member of the groove-like opening portion in cooperation with the base member. Two members having a substantially crank shape in cross section, and the groove-shaped opening forming member is sandwiched between the lower side having the screw holes of each crank-shaped member and both ends of the plate-shaped member, made by ingredients Bei the clamping member screwing the screws through the screw insertion hole of the base member to the screw holes of the upper side of the crank-like member, a desk panel, the tray-like material load platform, auxiliary equipment such as lighting equipment Is provided on the post member by selecting a desired position in the longitudinal direction of the groove-shaped opening.
[0010]
In addition, the supporting device for attaching the accessory device in the wiring furniture of the present invention is configured so that it can be attached / detached or changed in position with respect to the forming member by loosening the screw and changing the posture or position of the holding member with respect to the base member. May be.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 is a longitudinal side view showing a state in which a cover member is not attached to the front and rear surfaces of a frame in an example of the wiring furniture of the present invention, and FIG. 2 is a cover member attached to the wiring furniture of the present invention in FIG. Fig. 3 is a vertical side view showing an example in which a partition-like desktop panel support leg is provided by being inserted from the wiring insertion groove of Fig. 3, and Fig. 3 is a plan view of the side end portion of the wiring furniture of Fig. 2 with the end plate attached. 4 is a plan sectional view of the wiring furniture of the present invention shown in FIG. 3 with the auxiliary plate attached to the outside of the end plate, and FIG. 5 is a view of the support bracket such as a desktop panel attached through the wiring insertion groove of the lid member. FIG. 6 is a perspective view showing three components of the furniture of the present invention, FIG. 7 is a plan view illustrating an example of the usage state of the furniture for wiring of the present invention, and FIG. 8 is for wiring of the present invention. Fig. 9 is a plan view of another example of the usage state of furniture. Plan view of an example of a coupling attachment of the wiring furniture, Figure 10 is another example plan view of the coupling attachment, Figure 11 is a perspective view omitting the height direction intermediate connecting
[0012]
1 to 6, 1a and 1b are vertical pillar members positioned on the left and right as viewed from the front, and are formed by square pipes in the illustrated example, but the cross-sectional shape of the pipes may be other than square, Instead of a pipe, it may be formed of a mold material. 1c and 1d are positioned below and slightly above the upper ends and middle of the column members 1a and 1b, and are fixed between the left and right column members 1a and 1b. One
[0013]
In the frame F, as shown in FIGS. 3 and 4, the
[0014]
4 and 5 are curtain plate-like cover members that are detachably attached to the front and rear surfaces of the frame F by, for example, snap button type fasteners, etc. The front width of the
[0015]
Two edge members 7 and 7 having the same length as the
[0016]
The
[0017]
[0018]
Reference numeral 11 shown in FIGS. 6 and 4 denotes an end plate which is detachably mounted on the left and right side surfaces of the frame F in the frame F in which the front and
[0019]
In FIGS. 2, 5, and 12 to 17,
[0020]
12 is inserted into a
[0021]
In addition to the above example, the support device in the furniture for wiring according to the present invention includes those shown in FIGS. 13 to 17, and will be described below. In the apparatus shown in FIG. 13, a
[0022]
The support device shown in FIG. 14 is formed by attaching a base b1 of a substantially B-shaped bracket B2 by welding or the like to the upper end of a
[0023]
In the present invention, accessory devices other than the desktop panel TP may be attached to the wiring furniture via a supporting device as illustrated in FIGS. 16 and 17, and this point will be described next. That is, when an attachment device other than the desktop panel TP, for example, an attachment base such as a telephone tray or a file stand has a shaft that hangs below it, in addition to the attachment mode described above with reference to FIG. using the brackets B1 of the structure shown in 16 and 17, the base portion b1 of these brackets B1, the
[0024]
In FIG. 16, the bracket B1 is provided with a bolt hole Vh in the base b1, and the hole Vh is formed in a hole formed as a mounting portion of a
[0025]
The supporting device for the accessory device such as the tray described above forms a groove-like opening in the length direction of the top plate in the normal desk, counter, etc. as well as the furniture for wiring of the present invention, and below this opening. Can also be applied as it is to furniture that allows insertion and storage of wiring for OA equipment or the like.
[0026]
By the above, since an example of the structure of the furniture for wiring of this invention and the example of the support apparatus of the accessory apparatus for the furniture are comprised, it uses FIG. explain. As shown in FIGS. 6 to 8, the wiring furniture according to the present invention basically has two or more of the frames F with the
[0027]
FIG. 7 shows the wiring furniture of the present invention in a state where the
[0028]
FIG. 8 shows the eight desks D on both sides of the frame so as to hold the wiring furniture of the present invention with the end plates 11 attached to the left and right outer ends of the frame connecting body in which the four frames F are connected. In this example, the length direction of the top plate of D is arranged along the length direction of the frame F, and in this case as well, for the OA equipment used on each desk D as in the example of FIG. The wiring can be housed in a wiring housing portion formed inside the frame F and processed with good appearance. In addition, in each connected frame F of FIG. 8, it is arbitrary whether the
[0029]
The wiring furniture of the present invention described above with reference to FIG. 7 and FIG. 8 connects two or more frames F of the wiring furniture of the present invention directly in series in the length direction at their connecting
[0030]
The connection attachments JM1 and JM2 in FIGS. 9 and 10 have a joint surface Jf having the same width as the front and rear widths of the left and right side end surfaces of the frame F with the
[0031]
The connection attachments JM1 and JM2 are connected to the
[0032]
Although the attachment for connecting the furniture for wiring according to the present invention is not shown, the two joint surfaces Jf are connected in a form that can be opened and closed at an arbitrary angle in a hinge shape via a hinge or a shaft, and the two joint surfaces Jf are not connected. By providing a connecting wall member that can be expanded and contracted in an accordion shape as an example on the side, the wiring furniture of the present invention connected through this attachment for attachment can be oriented at an arbitrary angle in this attachment. It becomes possible.
[0033]
【The invention's effect】
The present invention provides as above, a wiring furniture substantially forms a box-like formed so as to house the wiring connected to the OA equipment such, the upper surface in the overall length of the furniture, said from the top surface In the wiring furniture formed in the shape of a groove over the entire length in the length direction so that the wiring can be thrown in, and formed in the wiring insertion portion through which the wiring can be inserted over the entire length of the furniture, the lower inside of the open upper surface, A member that is detachably provided at an arbitrary position in the length direction of the member that forms the groove-shaped opening portion, the plate-shaped member having a length that allows both ends to be installed on the upper surface of the groove-shaped opening portion forming member. In the vicinity of both ends, there is a screw insertion hole formed along the width direction of the groove-like open part, and a post member for supporting an accessory such as a tray or a lighting fixture is directly or bracketed in the center part. The mounting part to be installed indirectly via A base member provided, and two members having a substantially crank shape in cross section disposed on the lower surfaces of both end portions of the plate-like member in order to clamp and hold the forming member of the groove-like opening portion in cooperation with the base member And the groove-shaped opening forming member is sandwiched between the lower side having the screw holes of each crank-shaped member and both ends of the plate-shaped member, and the screw holes on the upper side of the crank-shaped member supporting said made to ingredients Bei the clamping member screwing the screws through the screw insertion holes of the base member, and to attach a desk panel, the tray-like material loading table, the supplied equipment such as lighting fixtures to the post member Since the apparatus is provided by selecting a desired position in the length direction of the groove-like opening, it is possible to arrange a post-like support device for attaching an accessory such as a tray over the entire length of the upper surface opening. Of course, the top opening is Because it is formed over the entire length of the furnishings, attachment of the supporting device even seam furniture between a wiring becomes possible.
[0034]
Further, in the support device for wiring furniture according to the present invention, the post member in the support device for mounting other accessory devices, even in a state where the desktop panel is supported and attached to the support device for wiring furniture, Because it is installed via a crank-shaped bracket that can avoid interference with the panel, it can be said that there will be no obstacle to the attachment of other equipment such as other trays and lighting fixtures even if a desktop panel is attached. A special effect is obtained. This effect is the usual desk top plate or the like to form a groove-like opening, the supporting device accessories such as trays and task light in furniture desk or the like forming the lower wiring yield insertion part, said supporting lifting Similar results are obtained when the apparatus is used.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal side view showing a state in which a cover member is not attached to the front and back surfaces of a frame in an example of wiring furniture of the present invention.
FIG. 2 is a longitudinal side view showing an example in which a cover member is attached to the wiring furniture of the present invention shown in FIG. 1 and a support leg of a screen-like desktop panel is provided by being inserted through a wiring insertion groove of the lid member.
3 is a cross-sectional plan view of a side end portion in a state where an end plate is attached in the wiring furniture of the present invention shown in FIG. 2;
4 is a plan cross-sectional view of the wiring furniture of the present invention in FIG. 3 with an auxiliary plate attached to the outside of the end plate.
FIG. 5 is a side sectional view showing an example of a support fitting such as a desktop panel attached through a wiring insertion groove of a lid member.
FIG. 6 is a perspective view showing two constituent members of the furniture of the present invention.
FIG. 7 is a plan view illustrating an example of a usage state of the wiring furniture of the present invention.
FIG. 8 is a plan view of another example of the usage state of the wiring furniture of the present invention.
FIG. 9 is a plan view of an example of an attachment for connecting furniture for wiring according to the present invention.
FIG. 10 is a plan view of another example of a connection attachment.
11 is a perspective view in which the middle in the height direction of the attachment for connection in FIG. 10 is omitted.
FIG. 12 is a perspective view of an example of a support device in the wiring furniture of the present invention.
FIG. 13 is a perspective view of a main part of another example of the support device.
FIG. 14 is a perspective view of a main part of another example of the support device.
15 is a front view of a main part in which a desktop panel is supported on the support device of FIG. 14;
FIG. 16 is a front view of a main part in another support device.
FIG. 17 is a front view of a main part in another support device.
[Explanation of symbols]
1, 2 Frame
1a, 1b, 2a, 2b Column member
1c, 1d, 2c, 2d Beam members
1e, 2e Connecting
4a, 5a Concave joint 6 Lid member
6a Lid body
6b Supported leg
6c Opposing legs
6d slit member
6e opening
6f Cap 7 Edge member
7a Inside wall
7b Locking part 8 Bracket-shaped
10 Concave tray member
11 End plate
12 End panel
13 Support device
13a Base member
13b Holding member
13c screw
13d post member
13e oblong hole
13f Screw hole
B1, B2 bracket
14 Second post member F Frame TP Desktop panel
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34217897A JP3837222B2 (en) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | Wiring furniture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34217897A JP3837222B2 (en) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | Wiring furniture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11161375A JPH11161375A (en) | 1999-06-18 |
JP3837222B2 true JP3837222B2 (en) | 2006-10-25 |
Family
ID=18351727
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34217897A Expired - Fee Related JP3837222B2 (en) | 1997-11-27 | 1997-11-27 | Wiring furniture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3837222B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5159567B2 (en) * | 2008-11-06 | 2013-03-06 | 株式会社イトーキ | Table hub mounting device |
JP6014353B2 (en) * | 2012-04-24 | 2016-10-25 | 株式会社イトーキ | Fixture top mounting structure |
JP6047377B2 (en) * | 2012-11-05 | 2016-12-21 | 株式会社岡村製作所 | Fixtures |
-
1997
- 1997-11-27 JP JP34217897A patent/JP3837222B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11161375A (en) | 1999-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6167664B1 (en) | Hybrid office panel construction for a modular office furniture system | |
CA2587931C (en) | Variable configuration desk system with power and communication capability | |
JP3837222B2 (en) | Wiring furniture | |
JP2004275314A (en) | Desk equipped with parts support member | |
JPH08131852A (en) | Laboratory table | |
JP3761312B2 (en) | Wiring furniture | |
JPH10155558A (en) | Frame leg for joint desk or the like | |
JP4200015B2 (en) | Workstation equipment | |
JP3673710B2 (en) | Wiring receiving device at the rear edge of the top plate | |
JP4693255B2 (en) | Prop | |
JP3826678B2 (en) | Office layout system | |
JPH11146810A (en) | Furniture for wiring | |
JP2003319842A (en) | Prop | |
JPH0710574Y2 (en) | desk | |
JP4102678B2 (en) | Article storage device | |
JP3895104B2 (en) | Panel connection structure | |
JP2004097833A (en) | Furniture for wiring | |
JP2004037596A (en) | Mounting plate for material shelf with same, and tray for optical connection having same | |
JP4292826B2 (en) | Structural member | |
JP3673695B2 (en) | Desk structure | |
JP2022059515A (en) | desk | |
JP3069785B2 (en) | table | |
JP4346178B2 (en) | Table pedestal | |
JP2002142875A (en) | Support pillar for desk | |
JP2594019Y2 (en) | Joint treatment structure between panel and tabletop |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20050630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050704 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060328 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060529 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060731 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |