JP3830670B2 - 半導体製造装置 - Google Patents
半導体製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3830670B2 JP3830670B2 JP24953198A JP24953198A JP3830670B2 JP 3830670 B2 JP3830670 B2 JP 3830670B2 JP 24953198 A JP24953198 A JP 24953198A JP 24953198 A JP24953198 A JP 24953198A JP 3830670 B2 JP3830670 B2 JP 3830670B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- flow rate
- control means
- back pressure
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/52—Controlling or regulating the coating process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45557—Pulsed pressure or control pressure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23C—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
- C23C16/00—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
- C23C16/44—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
- C23C16/455—Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
- C23C16/45561—Gas plumbing upstream of the reaction chamber
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
この発明は、半導体製造装置に関し、より特定的には、プラズマを利用して試料の表面への薄膜の形成や試料の表面のエッチングを行なう半導体製造装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図12に、特開平7−263353号公報に記載されたプラズマ処理装置の構造を示す。図12に示すように、プラズマ処理装置は、反応室1と、試料11が載置されるステージ12と、パルスガスバルブ20と、ガス導入管141と、圧力検出器142と、圧力制御装置143と、圧力調整器144とを備える。
【0003】
ガス導入管141は、図示しないガスボンベからのガスをパルスバルブ20に供給する。ガス導入管141の途中には、圧力検出器142と圧力調整器144とが接続されている。圧力制御装置143は、圧力検出器142の信号に基づいて圧力調整器144を作動させる。
【0004】
ガス導入管141から導入されたガスは、パルスガスバルブ20に供給され、パルス的に反応室1に導入される。この場合、ガス導入管141内の圧力は、圧力検出器142により逐次検出され、圧力制御装置143にフィードバックされる。圧力制御装置143は、ガス導入管141内の圧力が所定の値を保つように圧力調整器144を制御する。
【0005】
したがって、パルスガスバルブ8の背圧が変動しても、反応室1内に導入されるエッチングガス流量を所定の条件に維持することができ、反応室1内の圧力を所定の値に維持することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来のプラズマ処理装置には、次に説明するようなさまざまな問題点があった。
【0007】
上述のガス供給系では、パルスバルブ20の入口の圧力によって、パルスバルブ20から反応室1内に供給されるガス流量は一義的に決まってしまう。そのため、安定して所定の流量のガスをパルス的に供給するためには、圧力制御装置143を用いてパルスバルブ20の入口の圧力を一定に維持する必要がある。また、ガス流量を設定値以外のものに変更する場合にも、圧力制御装置143を用いるしかない。しかし、このような圧力制御装置143によるガス流量制御では、流量の正確な制御あるいは微調整が困難であった。
【0008】
また、圧力制御装置143によって流量を制御するので、反応室1内に供給されたガス流量を知るためには、反応室1内の圧力から算出する必要がある。そのため、正確なガス流量をすぐに知ることはできなかった。
【0009】
圧力制御装置143は圧力検出器142からのフィードバック信号により圧力を制御するため、ゆるやかな圧力変化に対しては有効である。しかし、急激な圧力変化に対して圧力制御装置143は、対応できず、圧力変化が大きい場合にガス流量を一定に保つことが困難であった。
【0010】
さらに、反応室1内に1つのパルスバルブ20で混合ガスを供給する場合、ガスの比熱比およびパルスバルブ20入口での圧力によってガスの混合比(流量比・分圧比)が決まる。そのため、ガスの比熱比の差あるいは圧力差が大きい場合、所望の混合比を得ることは困難であった。
【0011】
さらに、複数のパルスバルブ20を使用する場合またはパルスバルブ20を交換する場合において、パルスバルブの個体差によりバルブの開度が異なるため、同一条件でパルス動作させても供給されるガス流量は異なる。この場合にも、所望のガス流量を得ることは困難であった。
【0012】
さらに、1つのガスボンベから複数の反応室1にガスを供給する場合、ある反応室1で処理中に別の反応室1で処理を開始すると、一時的に配管内の圧力が変動し、反応室1内に供給されるガス流量が変化する。この場合にも、所望のガス流量を得ることは困難であった。
【0013】
この発明は、上述のようなさまざまな問題を解決するためになされたものである。この発明の1つの目的は、反応室1内に供給されるガス流量をあらゆる状況下で所望の値に制御することにある。
【0014】
この発明の他の目的は、反応室1内に供給されるガスの混合比をあらゆる状況下で所望の値に制御することにある。
【0015】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る半導体製造装置は、反応室と、ガス供給系と、パルスバルブと、ガス流量制御手段と、背圧制御手段と、制御部とを備える。ガス供給系は、反応室にガスを供給する。パルスバルブは、ガス供給系に設けられ、開閉動作を周期的に繰返すことで反応室内にガスを間欠的に供給する。ガス流量制御手段は、ガス供給系に設けられ、パルスバルブに供給されるガスの流量を制御する。背圧制御手段は、ガス供給系に設けられ、パルスバルブの背圧を制御する。制御部は、パルスバルブ、ガス流量制御手段および背圧制御手段の動作制御を行なう。
【0016】
上記のようにガス流量制御手段を設けることにより、ガス流量を微調整することができる。また、背圧制御手段によりパルスバルブの背圧の変動を抑制でき、背圧の変動に起因するガス流量の変動を抑制することができる。その結果、ガス流量を正確に制御できるとともに微調整することもできる。また、ガス流量制御手段の採用により、ガス流量を即時に検知できる。さらに、ガスの比熱比の差やガス間の圧力差が大きい場合でも、ガス流量制御手段と背圧制御手段との併用により所望の混合比を得ることができ、またパルスバルブの個体差や配管内圧力の変動にもかかわらずガス流量を制御することができる。以上のように従来の課題を解決することができることに加え、ガス流量制御手段と背圧制御手段との双方を備えることにより、互いの欠点を補うようにそれらを制御することができる。このことも、ガス流量の正確な制御に寄与し得る。
【0017】
上記背圧制御手段は、ガス流量制御手段の入口に接続される。それにより、一定圧力に制御されたガスをガス流量制御手段に供給することができ、所定量のガスを安定して反応室内に供給することができる。特に、急激な圧力変化が生じた場合に有効である。
【0018】
ガス流量制御手段は、流量計と可変流量バルブとを備える。背圧制御手段は、圧力計と圧力制御バルブとを備える。制御部は、所定の値とガスの流量のばらつきとを比較して、その比較結果に基づいて、可変流量バルブによる流量制御と、圧力制御バルブによる背圧制御の少なくとも一方を選択する。
【0019】
このようにガスの流量変化に応じて好ましい制御方式を選択できるので、ガスの流量制御をより正確かつ容易に行なえる。
【0020】
上記制御部は、所定の値とガスの圧力のばらつきとを比較して、その比較結果に基づいて、可変流量バルブによる流量制御と、圧力制御バルブによる背圧制御の少なくとも一方を選択してもよい。
【0021】
この場合にも、前述の場合と同様に、ガスの流量制御を正確かつ容易に行なえる。
【0022】
ガス流量制御手段は、好ましくは、マスフローコントローラである。この場合、パルスバルブとマスフローコントローラとは、好ましくは、一体化あるいは直接接続される。
【0023】
それにより、パルスバルブとマスフローコントローラ間の配管のコンダクタンスによりマスフローコントローラの指示値と実流量値に差が生じるのを防止することができる。このことも、正確なガス流量制御に寄与し得る。
【0024】
ガス供給系は、好ましくは、ガスボンベと、該ガスボンベからのガス圧力を減じてパルスバルブやガス流量制御手段等の破壊を防止するためのレギュレータを有する。背圧制御手段は、好ましくは、減圧機能と昇圧機能との双方を有する。
【0025】
上記レギュレータを設けることにより、パルスバルブやガス流量制御手段等の破壊を防止することができる。また、背圧制御手段が減圧機能と昇圧機能とを双方を有することにより、パルスバルブの背圧を制御することができる。
【0028】
半導体製造装置は、好ましくは、複数のガス供給系を備える。各々のガス供給系には、好ましくは、ガス流量制御手段と背圧制御手段との双方が設けられる。
【0029】
それにより、ガス供給系ごとに上述のような流量制御を行なえる。
上記複数のガス供給系に対し1つのパルスバルブが設けられてもよい。
【0030】
この場合には、パルスバルブの個体差に起因するガス流量の変動を回避することができる。また、上述のような本発明に係る流量制御を行なうことにより、このように1つのパルスバルブで複数のガスを反応室内に供給する場合でも、所望の混合比でガスを供給することができる。
【0031】
他方、各々のガス供給系に対しパルスバルブがそれぞれ設けられてもよい。
ガス間の圧力差が大きい場合には、1つのパルスバルブを通して複数のガスを反応室内に供給するよりも、各ガス供給系に対しパルスバルブをそれぞれ設けた方が流量制御が容易となる。この場合、パルスバルブの個体差に起因するガス流量の変動は、ガス流量制御手段と背圧制御手段との併用により効果的に抑制できる。
【0032】
上記ガス供給系は、他の反応室と接続される他のガス供給系とガスボンベを共有してもよい。
【0033】
同一のガスボンベからガスが供給される複数の反応室で同時に処理を行なった場合、配管内における圧力が変動し得る。しかしながら、上述のガス流量制御手段および背圧制御手段を使用することにより、安定して反応室内にガスを供給することができる。
【0034】
【発明の実施の形態】
以下、図1〜図11を用いて、この発明の実施の形態について説明する。
【0035】
(実施の形態1)
まず、図1〜図5を用いて、この発明の実施の形態1について説明する。図1は、本発明の1つの実施の形態によるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【0036】
図1に示すように、プラズマ処理装置は、反応室1と、パルスバルブ2と、マスフローコントローラ(ガス流量制御手段)3と、背圧制御装置4と、コントローラ5と、ガス配管6と、レギュレータ7と、ガスボンベ8と、コンピュータ10と、ステージ12とを備える。
【0037】
パルスバルブ2は、反応室1内にパルス的にガスを供給可能なバルブである。マスフローコントローラ3は、流量計3aと可変流量バルブ3bとを含み、ガス流量を制御する。背圧制御装置4は、圧力計4a1と、圧力制御バルブ4bとを有する。背圧制御装置4は、減圧機能および昇圧機能を備え、ある設定値に対して一定となるようにガス圧力を制御する。
【0038】
コントローラ5は、パルスバルブ2、マスフローコントローラ3および背圧制御装置4と信号線9を介して接続され、それらの動作制御を行なう。コントローラ5は、またコンピュータ10と接続される。さらに、コントローラ5は、圧力計4a2と接続される。
【0039】
レギュレータ7は、パルスバルブ2やマスフローコントローラ3等の破壊を防止するためのものであり、ガスボンベ8から供給されるガスの圧力を減じる。
【0040】
ステージ12上には、試料11が載置される。この試料11に、反応室1内でプラズマを用いた処理が施される。
【0041】
上述の構成において、ガス配管6内にガスボンベ8から導入されたガスは、パルスバルブ2に供給され、パルス的に反応室1内に供給される。このとき、ガス配管6内の圧力は、圧力計4a1により逐次検出され、マスフローコントローラ3入口の圧力が所定の値を保つように背圧制御装置4が作動する。一定の圧力に保たれたガスは、マスフローコントローラ3によって流量制御され、パルスバルブ2へ供給される。
【0042】
その際に、マスフローコントローラ3により、ガス流量を微調整することができる。また、背圧制御装置4によって前述のようにマスフローコントローラ3入口に一定の圧力でガスを供給することができるので、ガスボンベ8から背圧制御装置4間のガス配管6においてガス圧力が変化した場合においても、マスフローコントローラ3入口の圧力が急激に変動することを防止することができる。このため、ガスがマスフローコントローラ3から突出的に設定値以上の流量で流れることを防止することができる。
【0043】
しかし、ガス配管6内の圧力が設定圧力より低くなった場合、背圧制御装置4は加圧するよう作動する必要があるため、一定の圧力になるにはある程度の時間を要する。また、ガス配管6内の圧力が急激に変動した場合も、背圧制御装置4が対応しきれないことがある。このような場合でも、ガス圧力の変動が背圧制御装置4によってゆるやかになるため、マスフローコントローラ3入口の圧力が急激に変動することを防止することができる。このため、マスフローコントローラ3から突出的にガスが設定値以上の流量で流れることを防止することができる。
【0044】
また、次のような手法で急激な圧力変動に対し対応することも可能である。後述する図5に示すパルスバルブ動作条件でマスフローコントローラ3を全開にした場合、供給できる最大流量は0.5気圧で76sccmであり、1.5気圧で227sccmである。図5の例ではマスフローコントローラ3の設定流量を70sccmと設定しているので、圧力が1.5気圧から急に0.5気圧に変化しその対応に時間がかかってもガスを一定流量で反応室1内に供給することができる。つまり、マスフローコントローラ3の設定流量を、予測される最低圧力におけるマスフローコントローラ3の最大流量以下とすることにより、圧力変動が大きい場合でも安定して所望の流量のガスを反応室1内に供給できる。
【0045】
パルスバルブ2を交換した場合、パルスバルブ2の個体差によってバルブの開度が異なるため、同一条件でパルス動作させても供給されるガス流量は異なり所望のガス流量を得ることは困難であった。しかし、マスフローコントローラ3により流量を制御することによって所望のガス流量を得ることができる。
【0046】
なお、マスフローコントローラ3をパルスバルブ2と一体化あるいは直接接続することにより、パルスバルブ2とマスフローコントローラ3間を接続する配管のコンダクタンスに起因してマスフローコントローラ3の指示値と実流量値の間に差が生じるのを防止することができる。マスフローコントローラ3とパルスバルブ2を一体化するには、たとえばパルスバルブ2に対し内部のコンダクタンスをある範囲で変化させる機能を付加し、流量計を組込むことにより行なえる。
【0047】
上記のような構成にすることによって、ガス配管6内の圧力が変動しても、反応室1内に導入されるエッチングガス等のガスの流量を背圧および流量の制御によって所定の流量に維持することができる。それにより、反応室1内の圧力を所定の条件に維持することができる。
【0048】
次に、図2を用いて、本発明特有のガス流量制御方法の基本的な考え方について説明する。
【0049】
本発明では、パルスバルブ2の背圧を制御する背圧制御と、マスフローコントローラ3による流量制御との双方を用いて、互いの欠点を補償しあうようにそれらを制御してガス流量の制御を行なうことができる。それにより、所望のガス流量を精度よく得ることができる。その理由について以下に詳しく説明する。
【0050】
まず、背圧制御のみによって流量制御する場合の問題点について説明する。
図2(a)に示すように、背圧Poに対してガス流量Qの増加率が大きい場合、わずかな背圧の変化に対してガス流量は敏感に変化してしまう。そのため、背圧の設定値に対するふらつきを非常に小さくする必要がある。実際、多少の背圧のふらつきはあるため、一定流量を供給することは困難である。
【0051】
次に、マスフローコントローラ3のみによる流量制御の場合の問題点について説明する。図2(b)における点線はマスフローコントローラ(MFC)3の最大流量を示している。マスフローコントローラ3の最大流量が大きすぎると、小流量のガスを流す際に、誤差が大きくなる。また、蒸気圧の低いガスを流す場合、マスフローコントローラ3にかかる圧力が小さく、ガスが流れにくくなる。そのため、一定流量を供給することが困難となる。
【0052】
そこで、上述の欠点を解消して所望のガス流量を得るために、本願発明では、パルスバルブ2、マスフローコントローラ3および背圧制御装置を適切に制御している。具体的には、図2(c)に示すように、マスフローコントローラ3による流量設定で制限を設けることにより、背圧のふらつきによる流量の不安定性を防止する。また、圧力が低い領域では、流量はマスフローコントローラ3よりパルスバルブ2の背圧で制御した方が精度が向上するため、背圧制御を行なうように各要素を制御する。それにより、さまざまな条件下においても、所望のガス流量を得ることができる。
【0053】
次に、図3と図4とを用いて、コントローラ5によるパルスバルブ2、マスフローコントローラ3および背圧制御装置4の制御方法について具体的に説明する。図3および図4は、上記制御方法の具体例を示すフローチャートである。
【0054】
図3を参照して、ステップS1において各種条件設定を行なう。ここで、パルスバルブ動作条件とは、パルスバルブ2のON/OFF時間(パルスバルブ2の開度の時間変化)のことである。また、コンダクタンスバルブは排気速度の調整をすべく所定の条件に設定される。
【0055】
上記条件設定を行なった後、ステップS2において、リアクタ(反応室1)内の圧力計算とガスの流量計算を行なう。反応室1内の圧力Pおよび質量流量mは、下記の数式(1)および(2)により求めることができる。
【0056】
【数1】
【0057】
上記の数式(1)および(2)において、Poはパルスバルブ2にかかる圧力(背圧)を示し、Vsは音速を示し、A(t)はパルスバルブ2の開度の時間変化を示し、Vは反応室1の容積を示し、Sは排気速度を示し、mはガスの質量を示し、γはガスの比熱比を示す。なお、上記数式ではガスが理想気体であることを前提としているが、この数式から求めた圧力は実験値とよく一致することを本願の発明者らは確認した。
【0058】
次に、ステップS3において、圧力変化に対する流量変化をもとに背圧制御を行なうか流量制御を行なうかの判定を行なう。ここで、Pは圧力を示しΔPは圧力のばらつきを示す。なお、圧力Pは、制御可能な圧力領域内の圧力である。また、QPV max は圧力Pでのパルスバルブ2から流れ得る最大流量であり、ΔQPV max はΔPのばらつきに対する流量のばらつき(ふれ幅)を示している。なお、最大流量の代わりに平均流量を用いてもよい。
【0059】
αはパルスバルブ2からの流量のふれ幅を規定するものである。一般的に、マスフローコントローラ3の流量制御はその最大流量の1%程度である。たとえば、最大流量10sccmのマスフローコントローラ3は0.1sccmの精度で流量制御を行なえる。したがって、α=1%以内の場合には、背圧制御による流量制御を行なった方がマスフローコントローラ3による流量制御より正確に流量制御を行なえる。
【0060】
上記の内容に鑑み、ΔQPV max /QPV max の値がαより小さい場合には、背圧制御を行ない、ΔQPV max /QPV max の値がα以上の場合には流量制御を行なう。
【0061】
背圧制御を行なう場合、ステップS4において、背圧Poにおいてパルスバルブ2から流れ得る最大流量であるQPV max (Po)と、マスフローコントローラ3の最大流量QMFC max とを比較する。そして、QPV max (Po)がQMFC max 以下である場合には、ステップS5において背圧の値をPoからP′へ変更し、ガス流量(Qset )をQPV max (P′)に設定する。
【0062】
しかし、ステップS4において、QPV max (Po)がQMFC max より大きい場合には、図3の▲1▼へ戻る。
【0063】
一方、流量制御を行なう場合には、ステップS6において、QMFC max とQset とを比較する。つまり、設定流量Qset が圧力領域(Po±ΔP)内でマスフローコントローラ3の最大流量QMFC max 以下であるか否かを判定する。QMFC max がQset 以上である場合には、ステップS7においてQMFC max の値をガス流量の設定値とする。しかし、QMFC max の値がQset より小さい場合には、図3における▲1▼へ戻る。
【0064】
以上のようにして背圧制御あるいは流量制御によってガス流量を設定した後、ステップS8において反応室1内にガスを導入し、圧力とガス流量とを測定する。
【0065】
その後、ステップS9において、計算値とのずれに対する補正や、コンダクタンス・背圧等の調整を行ない、ステップS10において処理を開始する。
【0066】
次に、制御方法の他の例について図4を用いて説明する。図4に示すように、本制御方法では、ステップS3の内容が図3の場合と異なるのみであり、それ以外の内容は図3の場合と同様である。
【0067】
図4に示すフローチャートにおけるステップS3では、圧力変化に対するΔQPV max の値と、αQPV max の値と、QMFC max /100の値とを比較している。そして、図4におけるステップS3の条件を満たす場合には、背圧制御を行ない、満たさない場合には流量制御を行なう。
【0068】
なお、上述のフローチャートに従って実際に制御を行なう際には、事前にガス流量、コンダクタンスバルブ、背圧等のデータ(計算値および実測値)をとることが好ましい。それにより、処理開始前での計算値とのずれに対する補正や調整を素早く行なえ、処理開始までの時間を短縮することができる。
【0069】
また、複数のガス種を用いる場合でも、図3および図4に示す場合と同様の制御を行なえばよい。ただし、初期設定の際に、流量比の設定が加わる。また、図3および図4に示すフローチャートは、ガス流量をある値に制御する方法を示しているが、この他に圧力一定の制御方法、圧力の最大値と最小値の差を一定にする制御方法も考えられる。
【0070】
さらに、蒸気圧の低いガスを用いる場合には、マスフローコントローラ3による流量制御を行なわず、背圧制御のみでガス流量を制御してもよい。
【0071】
次に、図5を用いて、図1に示す反応室1内にガスをパルス的に供給した場合における反応室1内の圧力変化について説明する。なお、図5に示すデータは、オリフィス径が0.5mmのパルスバルブ2を開時間60msec、繰返し周期300msecの条件で動作させ、塩素ガスを反応室1内に供給した場合のものである。塩素ガスのマスフローコントローラ3入口でのガス圧力設定値は1気圧とし、マスフローコントローラ3の設定流量を70sccmとしている。このガス圧力設定値(1気圧)は、ガスボンベ8のレギュレータ7により減圧された圧力より低くする。
【0072】
図5に示すように、パルスバルブ2のパルス動作に応答して、マスフローコントローラ3の設定流量とほぼ等しい量のガスが反応室1内に供給され(Qin)、それにともなって反応室1内の圧力が変化しているのがわかる。この図5に示すように、一定流量のガスを反応室1内に安定して供給することができる。
【0073】
(実施の形態2)
次に、図6および図7を用いて、この発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2では、複数の種類のガスを1つのパルスバルブ2で供給している。たとえば、塩素と酸素の混合ガスを1つのパルスバルブ2で反応室1内に供給する。なお、本実施の形態2以降の実施の形態では、装置構成を簡略化して図示する。
【0074】
図6に示すように、本実施の形態2では、2つのガス供給系を設けている。一方のガス供給系では、ガス配管61がガスボンベ81側のレギュレータ71により減圧された塩素ガスを背圧制御装置41およびマスフローコントローラ31を通してパルスバルブ2に供給する。他方のガス供給系では、ガス配管62がガスボンベ82側のレギュレータ72により減圧された酸素ガスを背圧制御装置42およびマスフローコントローラ32を通してパルスバルブ2に供給する。各々のマスフローコントローラ31,32および背圧制御装置41,42は、図示しないコントローラによって制御される。制御方法としては、実施の形態1場合と同様のものを採用できる。
【0075】
ガス配管61,62から導入されたガスは、パルスバルブ2に供給され、パルス的に反応室1内に供給される。この場合、ガス配管61,62内の圧力は、背圧制御装置41,42内の圧力検出器により逐次検出され、ガス配管61,62内のマスフローコントローラ31,32入口の圧力が所定の値を保つように背圧制御装置41,42が作動する。一定圧力に保たれたガスは、マスフローコントローラ31,32によって流量制御され、パルスバルブ2へと導入される。
【0076】
図7は、塩素ガスに酸素ガスを流量比5%で添加した混合ガスを反応室1内に供給した場合の圧力変化等を示す。パルスバルブ2の動作条件は、実施の形態1の場合と同様である。ガス流量については、塩素ガス流量を57sccmとし、酸素ガスを3sccmと設定している。またマスフローコントローラ3入口でのガスの設定圧力は各々1気圧としている。
【0077】
以上の構成によって、複数種類のガスを1つのパルスバルブ2でパルス的に供給する場合においても実施の形態1と同様にガス供給系ごとにマスフローコントローラ3および背圧制御装置4を設けることにより所望の混合比でガスを反応室1内に供給することができる。
【0078】
(実施の形態3)
次に、図8および図9を用いて、この発明の実施の形態3について説明する。本実施の形態3では、複数のガスを複数のパルスバルブで供給している。本実施の形態3においても、上述の実施の形態2の場合と同様に2つのガス供給系が設けられている。
【0079】
一方のガス供給系におけるガス配管61は、ガスボンベ81側のレギュレータ71により減圧されたc−C4 F8 ガスを背圧制御装置41およびマスフローコントローラ31を通してパルスバルブ21に供給する。他方のガス供給系におけるガス配管62は、ガスボンベ82側のレギュレータ72により減圧された酸素ガスを背圧制御装置42およびマスフローコントローラ32を通してパルスバルブ22に供給する。各々のマスフローコントローラ31,32、背圧制御装置41,42およびパルスバルブ21,22は、図示しないコントローラによって前述の各実施の形態の場合と同様の手法で制御される。
【0080】
ガス配管61,62から導入されたガスは、パルスバルブ21,22に供給され、パルス的に反応室1内に供給される。この場合、ガス配管61,62内の圧力は、実施の形態2と同様の手法で制御され、一定の圧力に保たれたガスがマスフローコントローラ31,32によって流量制御される。
【0081】
上述の実施の形態2において使用した塩素ガスと酸素ガスとの混合ガスでは各々のボンベ充填圧力は同程度であるが、c−C4 F8 ガスと酸素ガスとの混合ガスではc−C4 F8 ガスのボンベ充填圧力は酸素ガスに比べ低い。このようにそれぞれのガスの圧力差が大きい場合、実施の形態2のように1つのパルスバルブ2で流量を制御するよりも、各々別のガス供給系で流量を制御する方が容易である。
【0082】
図9に、c−C4 F8 ガスに酸素ガスを40%添加した混合ガスを各々のガス供給系から反応室1内へ供給した場合の圧力の時間変動を示す。ガス流量の設定値は、c−C4 F8 を15sccm、酸素(O2 )を10sccmとしている。図9に示すように、ガス流量(Qin)および反応室1内の圧力が安定して制御されているのがわかる。
【0083】
なお、複数のパルスバルブ21,22を使用する場合、パルスバルブ21,22の個体差によってバルブの開度が異なるため供給される流量が異なるが、上記のようにマスフローコントローラ31,32と背圧制御装置41,42とを併用することによって所望のガス流量を得ることができる。
【0084】
(実施の形態4)
次に、図10を用いて、本発明の実施の形態4について説明する。本実施の形態4では、1つのガスボンベ8から複数の反応室へガスを供給している。
【0085】
図10に示すように、ガスボンベ8からのガスはレギュレータ7により減圧され、ガス配管61および62内に供給される。ガス配管61内に供給されたガスは、背圧制御装置41、マスフローコントローラ31およびパルスバルブ21を通して反応室101内に供給される。ガス配管62内に導入されたガスは、背圧制御装置42、マスフローコントローラ32およびパルスバルブ22を通して反応室102内に供給される。マスフローコントローラ31,32、背圧制御装置41,42およびパルスバルブ21,22は、図示しないコントローラによって前述の各実施の形態の場合と同様の手法で制御される。
【0086】
ガス配管61,62内に導入されたガスは、実施の形態2と同様の手法で一定の圧力に保たれ、マスフローコントローラ31,32に送り込まれる。その後、マスフローコントローラ31,32によって流量制御されたガスがパルスバルブ21,22を通して反応室101,102内に導入される。
【0087】
1つのガスボンベから複数の反応室にガスを供給する場合、ある反応室での処理中に別の反応室で処理を開始すると、一時的に配管内の圧力が変動し、反応室内に供給されるガス流量が変化していた。しかしながら、マスフローコントローラ31,32および背圧制御装置41,42を各ガス供給系に設置することにより、ガス供給系ごとに流量制御と背圧制御とを行なえ、各反応室内に安定してガスを供給することができる。したがって、ガス配管内の圧力が変動しても、反応室に導入されるエッチングガス等の流量を所定の値に維持することができ、反応室の圧力を所定の条件に維持することができる。
【0088】
(実施の形態5)
次に、図11を用いて、本発明の実施の形態5について説明する。
【0089】
前述の各実施の形態では、ガスボンベからガスを取出す際にレギュレータで減圧する必要があるガスを用いる場合を前提としていたが、ガスボンベからガスを取出す際にレギュレータで減圧する必要がないガスもある。この場合にはレギュレータを設ける必要がないため、装置構成が異なるものとなる。
【0090】
一般に高圧ガスは圧力が高いため、レギュレータで減圧する必要がある。また、液化ガスでも、充填圧力が高ければ、レギュレータで減圧する必要がある。しかしながら、蒸気圧の低いガスはレギュレータを使用するとかえってガスが流れにくくなる。そのため、このようなガスを使用する場合にはレギュレータを省略する。
【0091】
また、上記のような蒸気圧の低いガスを使用する場合には、実施の形態4の場合のような構成を採用するのは好ましくない。それは、他の反応室からの干渉を受けやすくなるからである。数十気圧以上の充填圧力であれば、複数の反応室にガスを供給する構成を採用しても問題はないが、SiCl4 のような数気圧程度しか充填圧力がないガスは他の反応室からの干渉を受けやすいので、ガス供給系を他の装置と独立させた方がよい。レギュレータを使用するガスの場合でも、ガス供給系を独立された方がよい場合がある。それは、ガスボンベからのガス圧力がレギュレータの設定値より低くなると他の反応室からの影響を受けやすくなるからである。
【0092】
本実施の形態5では、蒸気圧の低いガスを使用する場合について説明する。
図11に示すように、ガスボンベ81からのガスはレギュレータ7により減圧され、ガス配管61、背圧制御装置41、マスフローコントローラ31およびパルスバルブ21を通して反応室1内に供給される。蒸気圧の低いガスを充填したガスボンベ82からのガスは、ガス配管62、背圧制御装置42、マスフローコントローラ32およびパルスバルブ22を通して反応室1内に供給される。マスフローコントローラ31,32、背圧制御装置41,42およびパルスバルブ21,22は、図示しないコントローラによって前述の各実施の形態の場合と同様に制御される。
【0093】
ガス配管61,62に導入されたガスは、実施の形態2と同様の方法で圧力制御され、マスフローコントローラ31,32に導入される。
【0094】
レギュレータ7を使用するには圧力の低い液化ガス等のガスにおいては、各反応室ごとに独立してガスボンベ82を接続することにより、他の反応室からの干渉をなくすことができる。それにより、ガス流量を所定の流量に維持することができ、反応室1内の圧力を所定条件に維持することができる。
【0095】
なお、上述の各実施の形態において示したガスの種類、パルスバルブ2,21,22の動作条件、ガス流量、圧力は一例であり、これに限定されものではない。また、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない考えられるべきである。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
【0096】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、ガス流量制御手段と背圧制御手段とを設けるこにより、反応室内に所望の流量のガスを安定して供給することができる。また、複数のガスを反応室内に供給する場合、各ガスごとに上述の流量制御を行なうことにより、反応室内の混合比を制御することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1におけるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【図2】 (a)〜(c)は、ガスの最大流量Qmax と背圧Poとの関係を示す図である。
【図3】 実施の形態1におけるガス流量の制御方法の一例を示すフローチャートである。
【図4】 実施の形態1におけるガス流量の制御方法の他の例を示すフローチャートである。
【図5】 パルスバルブのパルス動作と、パルスバルブから供給されるガス流量Qinと、それに伴う反応室内の圧力変化とを示す図である。
【図6】 この発明の実施の形態2におけるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【図7】 パルスバルブのパルス動作と、パルスバルブから供給されるガス流量と、それに伴う反応室内の圧力変化とを示す図である。
【図8】 この発明の実施の形態3におけるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【図9】 パルスバルブのパルス動作と、パルスバルブから供給されるガス流量と、それに伴う反応室内の圧力変化とを示す図である。
【図10】 この発明の実施の形態4におけるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【図11】 この発明の実施の形態5におけるプラズマ処理装置の概略構成図である。
【図12】 従来のプラズマ処理装置の一例を示す概略構成図である。
【符号の説明】
1,101,102 反応室、2,21,22 パルスバルブ、3,31,32 マスフローコントローラ、3a 流量計、3b 可変流量バルブ、4,41,42 背圧制御装置、4a1,4a2 圧力計、4b 圧力制御バルブ、5コントローラ、6,61,62 ガス配管、7,71,72 レギュレータ、8,81,82 ガスボンベ。
Claims (8)
- 反応室と、
前記反応室にガスを供給するガス供給系と、
前記ガス供給系に設けられ、開閉動作を周期的に繰返すことで前記反応室内に前記ガスを間欠的に供給するパルスバルブと、
前記ガス供給系に設けられ、前記パルスバルブに供給される前記ガスの流量を制御するガス流量制御手段と、
前記ガス供給系に設けられ、前記パルスバルブの背圧を制御する背圧制御手段と、
前記パルスバルブ、前記ガス流量制御手段および前記背圧制御手段の動作制御を行なう制御部とを備え、
前記背圧制御手段は、前記ガス流量制御手段の入口に接続され、
前記ガス流量制御手段は、流量計と可変流量バルブとを備え、
前記背圧制御手段は、圧力計と圧力制御バルブとを備え、
前記制御部は、所定の値と前記ガスの流量のばらつきとを比較して、その比較結果に基づいて、前記可変流量バルブによる流量制御と、前記圧力制御バルブによる背圧制御の少なくとも一方を選択する、半導体製造装置。 - 反応室と、
前記反応室にガスを供給するガス供給系と、
前記ガス供給系に設けられ、開閉動作を周期的に繰返すことで前記反応室内に前記ガスを間欠的に供給するパルスバルブと、
前記ガス供給系に設けられ、前記パルスバルブに供給される前記ガスの流量を制御するガス流量制御手段と、
前記ガス供給系に設けられ、前記パルスバルブの背圧を制御する背圧制御手段と、
前記パルスバルブ、前記ガス流量制御手段および前記背圧制御手段の動作制御を行なう制御部とを備え、
前記背圧制御手段は、前記ガス流量制御手段の入口に接続され、
前記ガス流量制御手段は、流量計と可変流量バルブとを備え、
前記背圧制御手段は、圧力計と圧力制御バルブとを備え、
前記制御部は、所定の値と前記ガスの圧力のばらつきとを比較して、その比較結果に基づいて、前記可変流量バルブによる流量制御と、前記圧力制御バルブによる背圧制御の少なくとも一方を選択する、半導体製造装置。 - 前記ガス流量制御手段は、マスフローコントローラであり、
前記パルスバルブと前記マスフローコントローラとは一体化あるいは直接接続される、請求項1または2に記載の半導体製造装置。 - 前記ガス供給系は、ガスボンベと、該ガスボンベからのガス圧力を減じて前記パルスバルブや前記ガス流量制御手段の破壊を防止するためのレギュレータとを有し、
前記背圧制御手段は、減圧機能と昇圧機能との双方を有する、請求項1から3のいずれかに記載の半導体製造装置。 - 前記半導体製造装置は、複数の前記ガス供給系を備え、
各々の前記ガス供給系に前記ガス流量制御手段と、前記背圧制御手段とが設けられる、請求項1から4のいずれかに記載の半導体製造装置。 - 前記複数のガス供給系に対し1つの前記パルスバルブが設けられる、請求項5に記載の半導体製造装置。
- 各々の前記ガス供給系に対し前記パルスバルブがそれぞれ設けられる、請求項5に記載の半導体製造装置。
- 前記ガス供給系は、ガスボンベを含み、
前記ガスボンベは、他の反応室と接続される他のガス供給系と前記ガス供給系とに共有される、請求項1または2に記載の半導体製造装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24953198A JP3830670B2 (ja) | 1998-09-03 | 1998-09-03 | 半導体製造装置 |
US09/258,399 US6273954B2 (en) | 1998-09-03 | 1999-02-26 | System for manufacturing a semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24953198A JP3830670B2 (ja) | 1998-09-03 | 1998-09-03 | 半導体製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000077394A JP2000077394A (ja) | 2000-03-14 |
JP3830670B2 true JP3830670B2 (ja) | 2006-10-04 |
Family
ID=17194377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24953198A Expired - Fee Related JP3830670B2 (ja) | 1998-09-03 | 1998-09-03 | 半導体製造装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6273954B2 (ja) |
JP (1) | JP3830670B2 (ja) |
Families Citing this family (316)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6363958B1 (en) * | 1999-05-10 | 2002-04-02 | Parker-Hannifin Corporation | Flow control of process gas in semiconductor manufacturing |
US7563328B2 (en) * | 2001-01-19 | 2009-07-21 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for gas injection system with minimum particulate contamination |
US6599839B1 (en) * | 2001-02-02 | 2003-07-29 | Advanced Micro Devices, Inc. | Plasma etch process for nonhomogenous film |
US6613656B2 (en) * | 2001-02-13 | 2003-09-02 | Micron Technology, Inc. | Sequential pulse deposition |
WO2002071463A1 (en) * | 2001-03-02 | 2002-09-12 | Tokyo Electron Limited | Shower head gas injection apparatus with secondary high pressure pulsed gas injection |
KR20020074708A (ko) * | 2001-03-21 | 2002-10-04 | 삼성전자 주식회사 | 가스 투입 유량 증대 방법 |
JP3985899B2 (ja) * | 2002-03-28 | 2007-10-03 | 株式会社日立国際電気 | 基板処理装置 |
US6838114B2 (en) | 2002-05-24 | 2005-01-04 | Micron Technology, Inc. | Methods for controlling gas pulsing in processes for depositing materials onto micro-device workpieces |
US6821347B2 (en) | 2002-07-08 | 2004-11-23 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and method for depositing materials onto microelectronic workpieces |
US6955725B2 (en) | 2002-08-15 | 2005-10-18 | Micron Technology, Inc. | Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces |
US6926775B2 (en) | 2003-02-11 | 2005-08-09 | Micron Technology, Inc. | Reactors with isolated gas connectors and methods for depositing materials onto micro-device workpieces |
US7335396B2 (en) * | 2003-04-24 | 2008-02-26 | Micron Technology, Inc. | Methods for controlling mass flow rates and pressures in passageways coupled to reaction chambers and systems for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers |
TW200507141A (en) * | 2003-05-12 | 2005-02-16 | Agere Systems Inc | Method of mass flow control flow verification and calibration |
US7235138B2 (en) * | 2003-08-21 | 2007-06-26 | Micron Technology, Inc. | Microfeature workpiece processing apparatus and methods for batch deposition of materials on microfeature workpieces |
US7344755B2 (en) | 2003-08-21 | 2008-03-18 | Micron Technology, Inc. | Methods and apparatus for processing microfeature workpieces; methods for conditioning ALD reaction chambers |
US7422635B2 (en) * | 2003-08-28 | 2008-09-09 | Micron Technology, Inc. | Methods and apparatus for processing microfeature workpieces, e.g., for depositing materials on microfeature workpieces |
US7056806B2 (en) | 2003-09-17 | 2006-06-06 | Micron Technology, Inc. | Microfeature workpiece processing apparatus and methods for controlling deposition of materials on microfeature workpieces |
US7282239B2 (en) | 2003-09-18 | 2007-10-16 | Micron Technology, Inc. | Systems and methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers |
US7137400B2 (en) * | 2003-09-30 | 2006-11-21 | Agere Systems Inc. | Bypass loop gas flow calibration |
US7323231B2 (en) | 2003-10-09 | 2008-01-29 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and methods for plasma vapor deposition processes |
US7581511B2 (en) | 2003-10-10 | 2009-09-01 | Micron Technology, Inc. | Apparatus and methods for manufacturing microfeatures on workpieces using plasma vapor processes |
US7258892B2 (en) | 2003-12-10 | 2007-08-21 | Micron Technology, Inc. | Methods and systems for controlling temperature during microfeature workpiece processing, e.g., CVD deposition |
US7584942B2 (en) | 2004-03-31 | 2009-09-08 | Micron Technology, Inc. | Ampoules for producing a reaction gas and systems for depositing materials onto microfeature workpieces in reaction chambers |
US7628860B2 (en) * | 2004-04-12 | 2009-12-08 | Mks Instruments, Inc. | Pulsed mass flow delivery system and method |
JP2005307233A (ja) * | 2004-04-19 | 2005-11-04 | Tokyo Electron Ltd | 成膜装置及び成膜方法及びプロセスガスの供給方法 |
US8133554B2 (en) | 2004-05-06 | 2012-03-13 | Micron Technology, Inc. | Methods for depositing material onto microfeature workpieces in reaction chambers and systems for depositing materials onto microfeature workpieces |
US7699932B2 (en) | 2004-06-02 | 2010-04-20 | Micron Technology, Inc. | Reactors, systems and methods for depositing thin films onto microfeature workpieces |
JP2007102754A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-04-19 | Advance Denki Kogyo Kk | 流量制御装置 |
DE102006023018A1 (de) * | 2006-05-17 | 2007-11-22 | Strämke, Siegfried, Dr. | Plasmaverfahren zur Oberflächenbehandlung von Werkstücken |
US7661457B2 (en) * | 2006-08-18 | 2010-02-16 | Wagstaff, Inc. | Gas flow control system for molten metal molds with permeable perimeter walls |
JP4430718B2 (ja) * | 2008-03-21 | 2010-03-10 | 三井造船株式会社 | 原子層成膜装置 |
JP2010247028A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Renesas Electronics Corp | プラズマ処理装置、異常検出装置、及び異常検出方法 |
JP6043046B2 (ja) * | 2010-08-12 | 2016-12-14 | 東京エレクトロン株式会社 | エッチングガスの供給方法及びエッチング装置 |
DE102010049789A1 (de) | 2010-10-29 | 2012-05-03 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Vorrichtung zur chromatographischen Auftrennung eines Stoffgemisches und deren Verwendung |
JP5528374B2 (ja) * | 2011-03-03 | 2014-06-25 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス減圧供給装置、これを備えるシリンダキャビネット、バルブボックス、及び基板処理装置 |
US20130023129A1 (en) | 2011-07-20 | 2013-01-24 | Asm America, Inc. | Pressure transmitter for a semiconductor processing environment |
JP5960614B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-08-02 | Ckd株式会社 | 流体制御システム、流体制御方法 |
US10714315B2 (en) | 2012-10-12 | 2020-07-14 | Asm Ip Holdings B.V. | Semiconductor reaction chamber showerhead |
JP6017396B2 (ja) * | 2012-12-18 | 2016-11-02 | 東京エレクトロン株式会社 | 薄膜形成方法および薄膜形成装置 |
US20160376700A1 (en) | 2013-02-01 | 2016-12-29 | Asm Ip Holding B.V. | System for treatment of deposition reactor |
DE102013109210A1 (de) | 2013-08-20 | 2015-02-26 | Aixtron Se | Evakuierbare Kammer, insbesondere mit einem Spülgas spülbare Beladeschleuse |
JP6158111B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2017-07-05 | 東京エレクトロン株式会社 | ガス供給方法及び半導体製造装置 |
US11015245B2 (en) | 2014-03-19 | 2021-05-25 | Asm Ip Holding B.V. | Gas-phase reactor and system having exhaust plenum and components thereof |
US10941490B2 (en) | 2014-10-07 | 2021-03-09 | Asm Ip Holding B.V. | Multiple temperature range susceptor, assembly, reactor and system including the susceptor, and methods of using the same |
US10658222B2 (en) | 2015-01-16 | 2020-05-19 | Lam Research Corporation | Moveable edge coupling ring for edge process control during semiconductor wafer processing |
US10276355B2 (en) | 2015-03-12 | 2019-04-30 | Asm Ip Holding B.V. | Multi-zone reactor, system including the reactor, and method of using the same |
US10458018B2 (en) | 2015-06-26 | 2019-10-29 | Asm Ip Holding B.V. | Structures including metal carbide material, devices including the structures, and methods of forming same |
US10957561B2 (en) * | 2015-07-30 | 2021-03-23 | Lam Research Corporation | Gas delivery system |
US10192751B2 (en) | 2015-10-15 | 2019-01-29 | Lam Research Corporation | Systems and methods for ultrahigh selective nitride etch |
US10211308B2 (en) | 2015-10-21 | 2019-02-19 | Asm Ip Holding B.V. | NbMC layers |
US11139308B2 (en) | 2015-12-29 | 2021-10-05 | Asm Ip Holding B.V. | Atomic layer deposition of III-V compounds to form V-NAND devices |
US10825659B2 (en) | 2016-01-07 | 2020-11-03 | Lam Research Corporation | Substrate processing chamber including multiple gas injection points and dual injector |
US10651015B2 (en) | 2016-02-12 | 2020-05-12 | Lam Research Corporation | Variable depth edge ring for etch uniformity control |
US10147588B2 (en) | 2016-02-12 | 2018-12-04 | Lam Research Corporation | System and method for increasing electron density levels in a plasma of a substrate processing system |
US10699878B2 (en) | 2016-02-12 | 2020-06-30 | Lam Research Corporation | Chamber member of a plasma source and pedestal with radially outward positioned lift pins for translation of a substrate c-ring |
US10438833B2 (en) | 2016-02-16 | 2019-10-08 | Lam Research Corporation | Wafer lift ring system for wafer transfer |
US10529554B2 (en) | 2016-02-19 | 2020-01-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming silicon nitride film selectively on sidewalls or flat surfaces of trenches |
US10269600B2 (en) * | 2016-03-15 | 2019-04-23 | Applied Materials, Inc. | Methods and assemblies for gas flow ratio control |
US10453721B2 (en) | 2016-03-15 | 2019-10-22 | Applied Materials, Inc. | Methods and assemblies for gas flow ratio control |
US10343920B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-07-09 | Asm Ip Holding B.V. | Aligned carbon nanotubes |
US10367080B2 (en) | 2016-05-02 | 2019-07-30 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a germanium oxynitride film |
US11453943B2 (en) | 2016-05-25 | 2022-09-27 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming carbon-containing silicon/metal oxide or nitride film by ALD using silicon precursor and hydrocarbon precursor |
US10612137B2 (en) | 2016-07-08 | 2020-04-07 | Asm Ip Holdings B.V. | Organic reactants for atomic layer deposition |
US9859151B1 (en) | 2016-07-08 | 2018-01-02 | Asm Ip Holding B.V. | Selective film deposition method to form air gaps |
US9887082B1 (en) | 2016-07-28 | 2018-02-06 | Asm Ip Holding B.V. | Method and apparatus for filling a gap |
US9812320B1 (en) | 2016-07-28 | 2017-11-07 | Asm Ip Holding B.V. | Method and apparatus for filling a gap |
KR102532607B1 (ko) | 2016-07-28 | 2023-05-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 가공 장치 및 그 동작 방법 |
US10410832B2 (en) | 2016-08-19 | 2019-09-10 | Lam Research Corporation | Control of on-wafer CD uniformity with movable edge ring and gas injection adjustment |
US11532757B2 (en) | 2016-10-27 | 2022-12-20 | Asm Ip Holding B.V. | Deposition of charge trapping layers |
US10714350B2 (en) | 2016-11-01 | 2020-07-14 | ASM IP Holdings, B.V. | Methods for forming a transition metal niobium nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related semiconductor device structures |
KR102546317B1 (ko) | 2016-11-15 | 2023-06-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기체 공급 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
KR102762543B1 (ko) | 2016-12-14 | 2025-02-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US11581186B2 (en) | 2016-12-15 | 2023-02-14 | Asm Ip Holding B.V. | Sequential infiltration synthesis apparatus |
US11447861B2 (en) | 2016-12-15 | 2022-09-20 | Asm Ip Holding B.V. | Sequential infiltration synthesis apparatus and a method of forming a patterned structure |
KR102700194B1 (ko) | 2016-12-19 | 2024-08-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US10269558B2 (en) | 2016-12-22 | 2019-04-23 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a structure on a substrate |
US11390950B2 (en) | 2017-01-10 | 2022-07-19 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor system and method to reduce residue buildup during a film deposition process |
US10468261B2 (en) | 2017-02-15 | 2019-11-05 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a metallic film on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures |
JP6998664B2 (ja) * | 2017-03-23 | 2022-01-18 | 東京エレクトロン株式会社 | ガスクラスター処理装置およびガスクラスター処理方法 |
US10529563B2 (en) | 2017-03-29 | 2020-01-07 | Asm Ip Holdings B.V. | Method for forming doped metal oxide films on a substrate by cyclical deposition and related semiconductor device structures |
US10770286B2 (en) | 2017-05-08 | 2020-09-08 | Asm Ip Holdings B.V. | Methods for selectively forming a silicon nitride film on a substrate and related semiconductor device structures |
US12040200B2 (en) | 2017-06-20 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus and methods for calibrating a semiconductor processing apparatus |
US11306395B2 (en) | 2017-06-28 | 2022-04-19 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a transition metal nitride film on a substrate by atomic layer deposition and related deposition apparatus |
KR20190009245A (ko) | 2017-07-18 | 2019-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자 구조물 형성 방법 및 관련된 반도체 소자 구조물 |
US11018002B2 (en) | 2017-07-19 | 2021-05-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for selectively depositing a Group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US11374112B2 (en) | 2017-07-19 | 2022-06-28 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US10541333B2 (en) | 2017-07-19 | 2020-01-21 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a group IV semiconductor and related semiconductor device structures |
US10590535B2 (en) | 2017-07-26 | 2020-03-17 | Asm Ip Holdings B.V. | Chemical treatment, deposition and/or infiltration apparatus and method for using the same |
US10692741B2 (en) | 2017-08-08 | 2020-06-23 | Asm Ip Holdings B.V. | Radiation shield |
US10770336B2 (en) | 2017-08-08 | 2020-09-08 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate lift mechanism and reactor including same |
US11139191B2 (en) | 2017-08-09 | 2021-10-05 | Asm Ip Holding B.V. | Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith |
US11769682B2 (en) | 2017-08-09 | 2023-09-26 | Asm Ip Holding B.V. | Storage apparatus for storing cassettes for substrates and processing apparatus equipped therewith |
US11830730B2 (en) | 2017-08-29 | 2023-11-28 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method and apparatus |
US11295980B2 (en) | 2017-08-30 | 2022-04-05 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a molybdenum metal film over a dielectric surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures |
US11056344B2 (en) | 2017-08-30 | 2021-07-06 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method |
KR102491945B1 (ko) | 2017-08-30 | 2023-01-26 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
US10658205B2 (en) | 2017-09-28 | 2020-05-19 | Asm Ip Holdings B.V. | Chemical dispensing apparatus and methods for dispensing a chemical to a reaction chamber |
US10403504B2 (en) | 2017-10-05 | 2019-09-03 | Asm Ip Holding B.V. | Method for selectively depositing a metallic film on a substrate |
US10923344B2 (en) | 2017-10-30 | 2021-02-16 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a semiconductor structure and related semiconductor structures |
CN118380374A (zh) | 2017-11-21 | 2024-07-23 | 朗姆研究公司 | 底部边缘环和中部边缘环 |
US11022879B2 (en) | 2017-11-24 | 2021-06-01 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming an enhanced unexposed photoresist layer |
CN111316417B (zh) | 2017-11-27 | 2023-12-22 | 阿斯莫Ip控股公司 | 与批式炉偕同使用的用于储存晶圆匣的储存装置 |
KR102633318B1 (ko) | 2017-11-27 | 2024-02-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 청정 소형 구역을 포함한 장치 |
US10872771B2 (en) | 2018-01-16 | 2020-12-22 | Asm Ip Holding B. V. | Method for depositing a material film on a substrate within a reaction chamber by a cyclical deposition process and related device structures |
TWI852426B (zh) | 2018-01-19 | 2024-08-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 沈積方法 |
WO2019142055A2 (en) | 2018-01-19 | 2019-07-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a gap-fill layer by plasma-assisted deposition |
US11081345B2 (en) | 2018-02-06 | 2021-08-03 | Asm Ip Holding B.V. | Method of post-deposition treatment for silicon oxide film |
US10896820B2 (en) | 2018-02-14 | 2021-01-19 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a ruthenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process |
CN111699278B (zh) | 2018-02-14 | 2023-05-16 | Asm Ip私人控股有限公司 | 通过循环沉积工艺在衬底上沉积含钌膜的方法 |
US10731249B2 (en) | 2018-02-15 | 2020-08-04 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming a transition metal containing film on a substrate by a cyclical deposition process, a method for supplying a transition metal halide compound to a reaction chamber, and related vapor deposition apparatus |
KR102636427B1 (ko) | 2018-02-20 | 2024-02-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 및 장치 |
US10975470B2 (en) | 2018-02-23 | 2021-04-13 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus for detecting or monitoring for a chemical precursor in a high temperature environment |
US11473195B2 (en) | 2018-03-01 | 2022-10-18 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus and a method for processing a substrate |
US11629406B2 (en) | 2018-03-09 | 2023-04-18 | Asm Ip Holding B.V. | Semiconductor processing apparatus comprising one or more pyrometers for measuring a temperature of a substrate during transfer of the substrate |
US11114283B2 (en) | 2018-03-16 | 2021-09-07 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor, system including the reactor, and methods of manufacturing and using same |
KR102646467B1 (ko) | 2018-03-27 | 2024-03-11 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 상에 전극을 형성하는 방법 및 전극을 포함하는 반도체 소자 구조 |
US11088002B2 (en) | 2018-03-29 | 2021-08-10 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate rack and a substrate processing system and method |
US11230766B2 (en) | 2018-03-29 | 2022-01-25 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
KR102600229B1 (ko) | 2018-04-09 | 2023-11-10 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 장치, 이를 포함하는 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
TWI843623B (zh) | 2018-05-08 | 2024-05-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 藉由循環沉積製程於基板上沉積氧化物膜之方法及相關裝置結構 |
US12025484B2 (en) | 2018-05-08 | 2024-07-02 | Asm Ip Holding B.V. | Thin film forming method |
KR102596988B1 (ko) | 2018-05-28 | 2023-10-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 및 그에 의해 제조된 장치 |
US11718913B2 (en) | 2018-06-04 | 2023-08-08 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distribution system and reactor system including same |
TWI840362B (zh) | 2018-06-04 | 2024-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 水氣降低的晶圓處置腔室 |
US11286562B2 (en) | 2018-06-08 | 2022-03-29 | Asm Ip Holding B.V. | Gas-phase chemical reactor and method of using same |
KR102568797B1 (ko) | 2018-06-21 | 2023-08-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 시스템 |
US10797133B2 (en) | 2018-06-21 | 2020-10-06 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing a phosphorus doped silicon arsenide film and related semiconductor device structures |
WO2020003000A1 (en) | 2018-06-27 | 2020-01-02 | Asm Ip Holding B.V. | Cyclic deposition methods for forming metal-containing material and films and structures including the metal-containing material |
TWI819010B (zh) | 2018-06-27 | 2023-10-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於形成含金屬材料及包含含金屬材料的膜及結構之循環沉積方法 |
US10612136B2 (en) | 2018-06-29 | 2020-04-07 | ASM IP Holding, B.V. | Temperature-controlled flange and reactor system including same |
US10388513B1 (en) | 2018-07-03 | 2019-08-20 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition |
US10755922B2 (en) | 2018-07-03 | 2020-08-25 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing silicon-free carbon-containing film as gap-fill layer by pulse plasma-assisted deposition |
US11053591B2 (en) | 2018-08-06 | 2021-07-06 | Asm Ip Holding B.V. | Multi-port gas injection system and reactor system including same |
US11430674B2 (en) | 2018-08-22 | 2022-08-30 | Asm Ip Holding B.V. | Sensor array, apparatus for dispensing a vapor phase reactant to a reaction chamber and related methods |
US11024523B2 (en) | 2018-09-11 | 2021-06-01 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
KR102707956B1 (ko) | 2018-09-11 | 2024-09-19 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 증착 방법 |
US11049751B2 (en) | 2018-09-14 | 2021-06-29 | Asm Ip Holding B.V. | Cassette supply system to store and handle cassettes and processing apparatus equipped therewith |
CN110970344B (zh) | 2018-10-01 | 2024-10-25 | Asmip控股有限公司 | 衬底保持设备、包含所述设备的系统及其使用方法 |
US11232963B2 (en) | 2018-10-03 | 2022-01-25 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus and method |
KR102592699B1 (ko) | 2018-10-08 | 2023-10-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 박막 증착 장치와 기판 처리 장치 |
KR102546322B1 (ko) | 2018-10-19 | 2023-06-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR102605121B1 (ko) | 2018-10-19 | 2023-11-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
USD948463S1 (en) | 2018-10-24 | 2022-04-12 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor for semiconductor substrate supporting apparatus |
US11087997B2 (en) | 2018-10-31 | 2021-08-10 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus for processing substrates |
KR102748291B1 (ko) | 2018-11-02 | 2024-12-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 지지 유닛 및 이를 포함하는 기판 처리 장치 |
US11572620B2 (en) | 2018-11-06 | 2023-02-07 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for selectively depositing an amorphous silicon film on a substrate |
US11031242B2 (en) | 2018-11-07 | 2021-06-08 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a boron doped silicon germanium film |
US10847366B2 (en) | 2018-11-16 | 2020-11-24 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a transition metal chalcogenide film on a substrate by a cyclical deposition process |
US10818758B2 (en) | 2018-11-16 | 2020-10-27 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a metal silicate film on a substrate in a reaction chamber and related semiconductor device structures |
US12040199B2 (en) | 2018-11-28 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing apparatus for processing substrates |
US11217444B2 (en) | 2018-11-30 | 2022-01-04 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming an ultraviolet radiation responsive metal oxide-containing film |
KR102636428B1 (ko) | 2018-12-04 | 2024-02-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치를 세정하는 방법 |
US11158513B2 (en) | 2018-12-13 | 2021-10-26 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a rhenium-containing film on a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures |
JP7504584B2 (ja) | 2018-12-14 | 2024-06-24 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 窒化ガリウムの選択的堆積を用いてデバイス構造体を形成する方法及びそのためのシステム |
CN111341689B (zh) * | 2018-12-18 | 2023-03-10 | 中微半导体设备(上海)股份有限公司 | 气体流量控制装置和控制方法及应用该装置的半导体设备 |
US20200203127A1 (en) * | 2018-12-20 | 2020-06-25 | L'Air Liquide, Société Anonyme pour I'Etude et I'Exploitation des Procédés Georges Claude | Systems and methods for storage and supply of f3no-free fno gases and f3no-free fno gas mixtures for semiconductor processes |
TWI866480B (zh) | 2019-01-17 | 2024-12-11 | 荷蘭商Asm Ip 私人控股有限公司 | 藉由循環沈積製程於基板上形成含過渡金屬膜之方法 |
KR102727227B1 (ko) | 2019-01-22 | 2024-11-07 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
CN111524788B (zh) | 2019-02-01 | 2023-11-24 | Asm Ip私人控股有限公司 | 氧化硅的拓扑选择性膜形成的方法 |
KR20200102357A (ko) | 2019-02-20 | 2020-08-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 3-d nand 응용의 플러그 충진체 증착용 장치 및 방법 |
JP7603377B2 (ja) | 2019-02-20 | 2024-12-20 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 基材表面内に形成された凹部を充填するための方法および装置 |
KR102626263B1 (ko) | 2019-02-20 | 2024-01-16 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 처리 단계를 포함하는 주기적 증착 방법 및 이를 위한 장치 |
TWI845607B (zh) | 2019-02-20 | 2024-06-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用來填充形成於基材表面內之凹部的循環沉積方法及設備 |
TWI842826B (zh) | 2019-02-22 | 2024-05-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基材處理設備及處理基材之方法 |
KR102762833B1 (ko) | 2019-03-08 | 2025-02-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | SiOCN 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법 |
KR102782593B1 (ko) | 2019-03-08 | 2025-03-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | SiOC 층을 포함한 구조체 및 이의 형성 방법 |
KR20200108242A (ko) | 2019-03-08 | 2020-09-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 질화물 층을 선택적으로 증착하는 방법, 및 선택적으로 증착된 실리콘 질화물 층을 포함하는 구조체 |
KR20200116033A (ko) | 2019-03-28 | 2020-10-08 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 도어 개방기 및 이를 구비한 기판 처리 장치 |
KR20200116855A (ko) | 2019-04-01 | 2020-10-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자를 제조하는 방법 |
US11404290B2 (en) * | 2019-04-05 | 2022-08-02 | Mks Instruments, Inc. | Method and apparatus for pulse gas delivery |
US11447864B2 (en) | 2019-04-19 | 2022-09-20 | Asm Ip Holding B.V. | Layer forming method and apparatus |
KR20200125453A (ko) | 2019-04-24 | 2020-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기상 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법 |
KR20200130118A (ko) | 2019-05-07 | 2020-11-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 비정질 탄소 중합체 막을 개질하는 방법 |
KR20200130121A (ko) | 2019-05-07 | 2020-11-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 딥 튜브가 있는 화학물질 공급원 용기 |
KR20200130652A (ko) | 2019-05-10 | 2020-11-19 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 표면 상에 재료를 증착하는 방법 및 본 방법에 따라 형성된 구조 |
JP7598201B2 (ja) | 2019-05-16 | 2024-12-11 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法 |
JP7612342B2 (ja) | 2019-05-16 | 2025-01-14 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | ウェハボートハンドリング装置、縦型バッチ炉および方法 |
USD975665S1 (en) | 2019-05-17 | 2023-01-17 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD947913S1 (en) | 2019-05-17 | 2022-04-05 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD935572S1 (en) | 2019-05-24 | 2021-11-09 | Asm Ip Holding B.V. | Gas channel plate |
USD922229S1 (en) | 2019-06-05 | 2021-06-15 | Asm Ip Holding B.V. | Device for controlling a temperature of a gas supply unit |
KR20200141002A (ko) | 2019-06-06 | 2020-12-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 배기 가스 분석을 포함한 기상 반응기 시스템을 사용하는 방법 |
KR20200141931A (ko) | 2019-06-10 | 2020-12-21 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 석영 에피택셜 챔버를 세정하는 방법 |
KR20200143254A (ko) | 2019-06-11 | 2020-12-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 개질 가스를 사용하여 전자 구조를 형성하는 방법, 상기 방법을 수행하기 위한 시스템, 및 상기 방법을 사용하여 형성되는 구조 |
USD944946S1 (en) | 2019-06-14 | 2022-03-01 | Asm Ip Holding B.V. | Shower plate |
USD931978S1 (en) | 2019-06-27 | 2021-09-28 | Asm Ip Holding B.V. | Showerhead vacuum transport |
KR20210005515A (ko) | 2019-07-03 | 2021-01-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치용 온도 제어 조립체 및 이를 사용하는 방법 |
JP7499079B2 (ja) | 2019-07-09 | 2024-06-13 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 同軸導波管を用いたプラズマ装置、基板処理方法 |
CN112216646A (zh) | 2019-07-10 | 2021-01-12 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板支撑组件及包括其的基板处理装置 |
KR20210010307A (ko) | 2019-07-16 | 2021-01-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
KR20210010816A (ko) | 2019-07-17 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 라디칼 보조 점화 플라즈마 시스템 및 방법 |
KR20210010820A (ko) | 2019-07-17 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 게르마늄 구조를 형성하는 방법 |
US11643724B2 (en) | 2019-07-18 | 2023-05-09 | Asm Ip Holding B.V. | Method of forming structures using a neutral beam |
TWI839544B (zh) | 2019-07-19 | 2024-04-21 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成形貌受控的非晶碳聚合物膜之方法 |
KR20210010817A (ko) | 2019-07-19 | 2021-01-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 토폴로지-제어된 비정질 탄소 중합체 막을 형성하는 방법 |
CN112309843A (zh) | 2019-07-29 | 2021-02-02 | Asm Ip私人控股有限公司 | 实现高掺杂剂掺入的选择性沉积方法 |
CN112309899A (zh) | 2019-07-30 | 2021-02-02 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
KR20210015655A (ko) | 2019-07-30 | 2021-02-10 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 및 방법 |
CN112309900A (zh) | 2019-07-30 | 2021-02-02 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
US11587815B2 (en) | 2019-07-31 | 2023-02-21 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
US11227782B2 (en) | 2019-07-31 | 2022-01-18 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
US11587814B2 (en) | 2019-07-31 | 2023-02-21 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly |
KR20210018759A (ko) | 2019-08-05 | 2021-02-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 화학물질 공급원 용기를 위한 액체 레벨 센서 |
KR20210018761A (ko) | 2019-08-09 | 2021-02-18 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 냉각 장치를 포함한 히터 어셈블리 및 이를 사용하는 방법 |
USD965044S1 (en) | 2019-08-19 | 2022-09-27 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor shaft |
USD965524S1 (en) | 2019-08-19 | 2022-10-04 | Asm Ip Holding B.V. | Susceptor support |
JP2021031769A (ja) | 2019-08-21 | 2021-03-01 | エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. | 成膜原料混合ガス生成装置及び成膜装置 |
KR20210024423A (ko) | 2019-08-22 | 2021-03-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 홀을 구비한 구조체를 형성하기 위한 방법 |
USD940837S1 (en) | 2019-08-22 | 2022-01-11 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode |
USD930782S1 (en) | 2019-08-22 | 2021-09-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distributor |
USD979506S1 (en) | 2019-08-22 | 2023-02-28 | Asm Ip Holding B.V. | Insulator |
USD949319S1 (en) | 2019-08-22 | 2022-04-19 | Asm Ip Holding B.V. | Exhaust duct |
KR20210024420A (ko) | 2019-08-23 | 2021-03-05 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 비스(디에틸아미노)실란을 사용하여 peald에 의해 개선된 품질을 갖는 실리콘 산화물 막을 증착하기 위한 방법 |
US11286558B2 (en) | 2019-08-23 | 2022-03-29 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing a molybdenum nitride film on a surface of a substrate by a cyclical deposition process and related semiconductor device structures including a molybdenum nitride film |
KR20210029090A (ko) | 2019-09-04 | 2021-03-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 희생 캡핑 층을 이용한 선택적 증착 방법 |
KR102733104B1 (ko) | 2019-09-05 | 2024-11-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
WO2021055771A1 (en) * | 2019-09-19 | 2021-03-25 | Applied Materials, Inc. | Methods for controlling pulse shape in ald processes |
US11562901B2 (en) | 2019-09-25 | 2023-01-24 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing method |
CN112593212B (zh) | 2019-10-02 | 2023-12-22 | Asm Ip私人控股有限公司 | 通过循环等离子体增强沉积工艺形成拓扑选择性氧化硅膜的方法 |
TWI846953B (zh) | 2019-10-08 | 2024-07-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基板處理裝置 |
KR20210042810A (ko) | 2019-10-08 | 2021-04-20 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법 |
TWI846966B (zh) | 2019-10-10 | 2024-07-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成光阻底層之方法及包括光阻底層之結構 |
US12009241B2 (en) | 2019-10-14 | 2024-06-11 | Asm Ip Holding B.V. | Vertical batch furnace assembly with detector to detect cassette |
TWI834919B (zh) | 2019-10-16 | 2024-03-11 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 氧化矽之拓撲選擇性膜形成之方法 |
US11637014B2 (en) | 2019-10-17 | 2023-04-25 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for selective deposition of doped semiconductor material |
KR20210047808A (ko) | 2019-10-21 | 2021-04-30 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 막을 선택적으로 에칭하기 위한 장치 및 방법 |
KR20210050453A (ko) | 2019-10-25 | 2021-05-07 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 표면 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조 |
US11646205B2 (en) | 2019-10-29 | 2023-05-09 | Asm Ip Holding B.V. | Methods of selectively forming n-type doped material on a surface, systems for selectively forming n-type doped material, and structures formed using same |
KR20210054983A (ko) | 2019-11-05 | 2021-05-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 도핑된 반도체 층을 갖는 구조체 및 이를 형성하기 위한 방법 및 시스템 |
US11501968B2 (en) | 2019-11-15 | 2022-11-15 | Asm Ip Holding B.V. | Method for providing a semiconductor device with silicon filled gaps |
KR20210062561A (ko) | 2019-11-20 | 2021-05-31 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판의 표면 상에 탄소 함유 물질을 증착하는 방법, 상기 방법을 사용하여 형성된 구조물, 및 상기 구조물을 형성하기 위한 시스템 |
US11450529B2 (en) | 2019-11-26 | 2022-09-20 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for selectively forming a target film on a substrate comprising a first dielectric surface and a second metallic surface |
CN112951697A (zh) | 2019-11-26 | 2021-06-11 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
CN112885693A (zh) | 2019-11-29 | 2021-06-01 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
CN112885692A (zh) | 2019-11-29 | 2021-06-01 | Asm Ip私人控股有限公司 | 基板处理设备 |
JP7527928B2 (ja) | 2019-12-02 | 2024-08-05 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 基板処理装置、基板処理方法 |
KR20210070898A (ko) | 2019-12-04 | 2021-06-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
KR20210078405A (ko) | 2019-12-17 | 2021-06-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 바나듐 나이트라이드 층을 포함하는 구조 |
KR20210080214A (ko) | 2019-12-19 | 2021-06-30 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 상의 갭 피처를 충진하는 방법 및 이와 관련된 반도체 소자 구조 |
KR20210089077A (ko) | 2020-01-06 | 2021-07-15 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 가스 공급 어셈블리, 이의 구성 요소, 및 이를 포함하는 반응기 시스템 |
TW202142733A (zh) | 2020-01-06 | 2021-11-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 反應器系統、抬升銷、及處理方法 |
US11993847B2 (en) | 2020-01-08 | 2024-05-28 | Asm Ip Holding B.V. | Injector |
KR20210093163A (ko) | 2020-01-16 | 2021-07-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 고 종횡비 피처를 형성하는 방법 |
KR102675856B1 (ko) | 2020-01-20 | 2024-06-17 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 형성 방법 및 박막 표면 개질 방법 |
CN113284789A (zh) | 2020-02-03 | 2021-08-20 | Asm Ip私人控股有限公司 | 形成包括钒或铟层的结构的方法 |
KR20210100010A (ko) | 2020-02-04 | 2021-08-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 대형 물품의 투과율 측정을 위한 방법 및 장치 |
US11776846B2 (en) | 2020-02-07 | 2023-10-03 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for depositing gap filling fluids and related systems and devices |
KR20210103956A (ko) | 2020-02-13 | 2021-08-24 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 수광 장치를 포함하는 기판 처리 장치 및 수광 장치의 교정 방법 |
US11781243B2 (en) | 2020-02-17 | 2023-10-10 | Asm Ip Holding B.V. | Method for depositing low temperature phosphorous-doped silicon |
TW202203344A (zh) | 2020-02-28 | 2022-01-16 | 荷蘭商Asm Ip控股公司 | 專用於零件清潔的系統 |
US11876356B2 (en) | 2020-03-11 | 2024-01-16 | Asm Ip Holding B.V. | Lockout tagout assembly and system and method of using same |
KR20210116240A (ko) | 2020-03-11 | 2021-09-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 조절성 접합부를 갖는 기판 핸들링 장치 |
KR102775390B1 (ko) | 2020-03-12 | 2025-02-28 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 타겟 토폴로지 프로파일을 갖는 층 구조를 제조하기 위한 방법 |
US12173404B2 (en) | 2020-03-17 | 2024-12-24 | Asm Ip Holding B.V. | Method of depositing epitaxial material, structure formed using the method, and system for performing the method |
KR102755229B1 (ko) | 2020-04-02 | 2025-01-14 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 박막 형성 방법 |
TW202146689A (zh) | 2020-04-03 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip控股公司 | 阻障層形成方法及半導體裝置的製造方法 |
TW202145344A (zh) | 2020-04-08 | 2021-12-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於選擇性蝕刻氧化矽膜之設備及方法 |
US11821078B2 (en) | 2020-04-15 | 2023-11-21 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming precoat film and method for forming silicon-containing film |
KR20210128343A (ko) | 2020-04-15 | 2021-10-26 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 크롬 나이트라이드 층을 형성하는 방법 및 크롬 나이트라이드 층을 포함하는 구조 |
US11996289B2 (en) | 2020-04-16 | 2024-05-28 | Asm Ip Holding B.V. | Methods of forming structures including silicon germanium and silicon layers, devices formed using the methods, and systems for performing the methods |
TW202143328A (zh) | 2020-04-21 | 2021-11-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於調整膜應力之方法 |
TW202208671A (zh) | 2020-04-24 | 2022-03-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成包括硼化釩及磷化釩層的結構之方法 |
CN113555279A (zh) | 2020-04-24 | 2021-10-26 | Asm Ip私人控股有限公司 | 形成含氮化钒的层的方法及包含其的结构 |
KR20210132605A (ko) | 2020-04-24 | 2021-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 냉각 가스 공급부를 포함한 수직형 배치 퍼니스 어셈블리 |
TW202200505A (zh) | 2020-04-24 | 2022-01-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於穩定釩化合物之方法及設備 |
KR20210132600A (ko) | 2020-04-24 | 2021-11-04 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐, 질소 및 추가 원소를 포함한 층을 증착하기 위한 방법 및 시스템 |
JP2021181612A (ja) | 2020-04-29 | 2021-11-25 | エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー | 固体ソースプリカーサ容器 |
KR20210134869A (ko) | 2020-05-01 | 2021-11-11 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | Foup 핸들러를 이용한 foup의 빠른 교환 |
TW202147543A (zh) | 2020-05-04 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 半導體處理系統 |
US11626308B2 (en) | 2020-05-13 | 2023-04-11 | Asm Ip Holding B.V. | Laser alignment fixture for a reactor system |
TW202146699A (zh) | 2020-05-15 | 2021-12-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成矽鍺層之方法、半導體結構、半導體裝置、形成沉積層之方法、及沉積系統 |
KR20210143653A (ko) | 2020-05-19 | 2021-11-29 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치 |
KR20210145078A (ko) | 2020-05-21 | 2021-12-01 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 다수의 탄소 층을 포함한 구조체 및 이를 형성하고 사용하는 방법 |
KR20210145079A (ko) | 2020-05-21 | 2021-12-01 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판을 처리하기 위한 플랜지 및 장치 |
KR102702526B1 (ko) | 2020-05-22 | 2024-09-03 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 과산화수소를 사용하여 박막을 증착하기 위한 장치 |
US11767589B2 (en) | 2020-05-29 | 2023-09-26 | Asm Ip Holding B.V. | Substrate processing device |
TW202212620A (zh) | 2020-06-02 | 2022-04-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 處理基板之設備、形成膜之方法、及控制用於處理基板之設備之方法 |
TW202218133A (zh) | 2020-06-24 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成含矽層之方法 |
KR20220002123A (ko) | 2020-06-30 | 2022-01-06 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
KR102707957B1 (ko) | 2020-07-08 | 2024-09-19 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
TWI864307B (zh) | 2020-07-17 | 2024-12-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於光微影之結構、方法與系統 |
KR20220011092A (ko) | 2020-07-20 | 2022-01-27 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 전이 금속층을 포함하는 구조체를 형성하기 위한 방법 및 시스템 |
TW202204662A (zh) | 2020-07-20 | 2022-02-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於沉積鉬層之方法及系統 |
KR20220021863A (ko) | 2020-08-14 | 2022-02-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 방법 |
US12040177B2 (en) | 2020-08-18 | 2024-07-16 | Asm Ip Holding B.V. | Methods for forming a laminate film by cyclical plasma-enhanced deposition processes |
TW202228863A (zh) | 2020-08-25 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 清潔基板的方法、選擇性沉積的方法、及反應器系統 |
US11725280B2 (en) | 2020-08-26 | 2023-08-15 | Asm Ip Holding B.V. | Method for forming metal silicon oxide and metal silicon oxynitride layers |
TW202229601A (zh) | 2020-08-27 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成圖案化結構的方法、操控機械特性的方法、裝置結構、及基板處理系統 |
TW202217045A (zh) | 2020-09-10 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 沉積間隙填充流體之方法及相關系統和裝置 |
USD990534S1 (en) | 2020-09-11 | 2023-06-27 | Asm Ip Holding B.V. | Weighted lift pin |
KR20220036866A (ko) | 2020-09-16 | 2022-03-23 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 산화물 증착 방법 |
USD1012873S1 (en) | 2020-09-24 | 2024-01-30 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode for semiconductor processing apparatus |
TW202218049A (zh) | 2020-09-25 | 2022-05-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 基板處理方法 |
US12009224B2 (en) | 2020-09-29 | 2024-06-11 | Asm Ip Holding B.V. | Apparatus and method for etching metal nitrides |
KR20220045900A (ko) | 2020-10-06 | 2022-04-13 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 실리콘 함유 재료를 증착하기 위한 증착 방법 및 장치 |
CN114293174A (zh) | 2020-10-07 | 2022-04-08 | Asm Ip私人控股有限公司 | 气体供应单元和包括气体供应单元的衬底处理设备 |
TW202229613A (zh) | 2020-10-14 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 於階梯式結構上沉積材料的方法 |
KR20220050048A (ko) | 2020-10-15 | 2022-04-22 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 반도체 소자의 제조 방법, 및 ether-cat을 사용하는 기판 처리 장치 |
KR20220053482A (ko) | 2020-10-22 | 2022-04-29 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 바나듐 금속을 증착하는 방법, 구조체, 소자 및 증착 어셈블리 |
TW202223136A (zh) | 2020-10-28 | 2022-06-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 用於在基板上形成層之方法、及半導體處理系統 |
TW202229620A (zh) | 2020-11-12 | 2022-08-01 | 特文特大學 | 沉積系統、用於控制反應條件之方法、沉積方法 |
TW202229795A (zh) | 2020-11-23 | 2022-08-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 具注入器之基板處理設備 |
TW202235649A (zh) | 2020-11-24 | 2022-09-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 填充間隙之方法與相關之系統及裝置 |
KR20220076343A (ko) | 2020-11-30 | 2022-06-08 | 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. | 기판 처리 장치의 반응 챔버 내에 배열되도록 구성된 인젝터 |
US12255053B2 (en) | 2020-12-10 | 2025-03-18 | Asm Ip Holding B.V. | Methods and systems for depositing a layer |
TW202233884A (zh) | 2020-12-14 | 2022-09-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 形成臨限電壓控制用之結構的方法 |
US11946137B2 (en) | 2020-12-16 | 2024-04-02 | Asm Ip Holding B.V. | Runout and wobble measurement fixtures |
TW202242184A (zh) | 2020-12-22 | 2022-11-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 前驅物膠囊、前驅物容器、氣相沉積總成、及將固態前驅物裝載至前驅物容器中之方法 |
TW202226899A (zh) | 2020-12-22 | 2022-07-01 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 具匹配器的電漿處理裝置 |
TW202231903A (zh) | 2020-12-22 | 2022-08-16 | 荷蘭商Asm Ip私人控股有限公司 | 過渡金屬沉積方法、過渡金屬層、用於沉積過渡金屬於基板上的沉積總成 |
USD981973S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-28 | Asm Ip Holding B.V. | Reactor wall for substrate processing apparatus |
USD980813S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas flow control plate for substrate processing apparatus |
USD1023959S1 (en) | 2021-05-11 | 2024-04-23 | Asm Ip Holding B.V. | Electrode for substrate processing apparatus |
USD980814S1 (en) | 2021-05-11 | 2023-03-14 | Asm Ip Holding B.V. | Gas distributor for substrate processing apparatus |
USD990441S1 (en) | 2021-09-07 | 2023-06-27 | Asm Ip Holding B.V. | Gas flow control plate |
USD1060598S1 (en) | 2021-12-03 | 2025-02-04 | Asm Ip Holding B.V. | Split showerhead cover |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3653399A (en) * | 1970-06-15 | 1972-04-04 | Nat Instr Lab Inc | Gas flow controlling system |
US4436674A (en) * | 1981-07-30 | 1984-03-13 | J.C. Schumacher Co. | Vapor mass flow control system |
US4709858A (en) * | 1986-03-14 | 1987-12-01 | Robotic Vision System, Inc. | Digital flow control system |
US4761269A (en) * | 1986-06-12 | 1988-08-02 | Crystal Specialties, Inc. | Apparatus for depositing material on a substrate |
US4747367A (en) * | 1986-06-12 | 1988-05-31 | Crystal Specialties, Inc. | Method and apparatus for producing a constant flow, constant pressure chemical vapor deposition |
SE458749B (sv) * | 1988-05-18 | 1989-05-08 | Bengtsson Bengt Goeran | Foerfarande och anordning foer reglering av sprutning av belaeggningsmaterial |
EP0370151A1 (en) * | 1988-11-21 | 1990-05-30 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Process for producing low-concentration gas mixtures, and apparatus for producing the same |
DE4018954A1 (de) | 1989-06-15 | 1991-01-03 | Mitsubishi Electric Corp | Trockenaetzgeraet |
JPH0443633A (ja) | 1990-06-11 | 1992-02-13 | Fujitsu Ltd | 半導体製造装置 |
US5225366A (en) * | 1990-06-22 | 1993-07-06 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Apparatus for and a method of growing thin films of elemental semiconductors |
JPH07109576A (ja) | 1993-10-07 | 1995-04-25 | Shinko Seiki Co Ltd | プラズマcvdによる成膜方法 |
US5520969A (en) * | 1994-02-04 | 1996-05-28 | Applied Materials, Inc. | Method for in-situ liquid flow rate estimation and verification |
JP2942138B2 (ja) | 1994-03-22 | 1999-08-30 | 三菱電機株式会社 | プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法 |
JPH07335395A (ja) | 1994-04-13 | 1995-12-22 | Rikagaku Kenkyusho | プラズマ発生方法およびそれを用いた成膜方法、エッチング方法、半導体堆積方法ならびにドーピング方法 |
US5665214A (en) * | 1995-05-03 | 1997-09-09 | Sony Corporation | Automatic film deposition control method and system |
AU5717296A (en) * | 1995-05-10 | 1996-11-29 | Ferro Corporation | Control system for processes using supercritical fluids |
US6071572A (en) * | 1996-10-15 | 2000-06-06 | Applied Materials, Inc. | Forming tin thin films using remote activated specie generation |
US5916016A (en) * | 1997-10-23 | 1999-06-29 | Vlsi Technology, Inc. | Methods and apparatus for polishing wafers |
-
1998
- 1998-09-03 JP JP24953198A patent/JP3830670B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-02-26 US US09/258,399 patent/US6273954B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000077394A (ja) | 2000-03-14 |
US6273954B2 (en) | 2001-08-14 |
US20010002581A1 (en) | 2001-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3830670B2 (ja) | 半導体製造装置 | |
KR100846758B1 (ko) | 챔버의 내압 제어 장치 및 내압 피제어식 챔버 | |
US5520969A (en) | Method for in-situ liquid flow rate estimation and verification | |
EP2028577A2 (en) | Parallel bypass type fluid feeding device, and method and device for controlling fluid variable type pressure system flow rate used for the device | |
JP5372353B2 (ja) | 半導体製造装置用ガス供給装置 | |
US9556518B2 (en) | Raw material gas supply apparatus for semiconductor manufacturing equipment | |
JP5613752B2 (ja) | マルチ反対称最適制御性能構成を使用する流量比制御装置を含むガス送出方法及びシステム | |
KR101255873B1 (ko) | 멀티 챔버 툴을 위한 오존 시스템 | |
US20040187928A1 (en) | Mass flow ratio system and method | |
US20060237063A1 (en) | Gas delivery method and system including a flow ratio controller using antisymmetric optimal control | |
US20020192369A1 (en) | Vapor deposition method and apparatus | |
JP2003212517A (ja) | ガス供給システム及びガス供給方法 | |
CN110528085B (zh) | 一种控制源瓶压力的控制装置及方法 | |
US7594517B2 (en) | Gas supply facility of a chamber and a method for an internal pressure control of the chamber for which the facility is employed | |
CN111394789A (zh) | 化学气相沉积设备的进气结构、进气方法及设备 | |
KR100725098B1 (ko) | 반도체 제조설비의 유량조절기 오동작 감지장치 및 그 방법 | |
US20200018736A1 (en) | Concentration detection method and pressure-type flow rate control device | |
US6017395A (en) | Gas pressure regulation in vapor deposition | |
CN111826638B (zh) | 气体分配装置和方法、原子层沉积设备 | |
JP2008248395A (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の調圧方法 | |
JPH10330943A (ja) | 薄膜気相成長装置 | |
JP2002363755A (ja) | プラズマ処理装置およびプラズマ処理装置の調圧方法 | |
JPS6027119A (ja) | 半導体の気相成長装置 | |
JPH04191910A (ja) | 流量制御システム | |
JPH0324273A (ja) | 気相成長装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051122 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060120 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060411 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060609 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060704 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060712 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |