JP3821999B2 - Facsimile machine - Google Patents
Facsimile machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3821999B2 JP3821999B2 JP21529999A JP21529999A JP3821999B2 JP 3821999 B2 JP3821999 B2 JP 3821999B2 JP 21529999 A JP21529999 A JP 21529999A JP 21529999 A JP21529999 A JP 21529999A JP 3821999 B2 JP3821999 B2 JP 3821999B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- embedded
- information
- facsimile
- time
- document
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 93
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ファクシミリ装置に関し、詳細には、相手先毎に当該相手先に適した着信通知の応答文を送信するファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
ファクシミリ装置は、その普及に伴って、各分野や家庭等で利用されるようになっているが、従来のファクシミリ装置は、着呼があると、相手先の如何に関わらず、当該着呼に応答して画情報を受信して、記録紙に記録出力したり、画像メモリに蓄積して、後刻、画像メモリから読み出して記録紙に記録出力する。
【0003】
そして、従来のファクシミリ装置においては、原稿の画情報を送信先に送信しても、ファクシミリ装置自体においては、受信側から送信側に何等受信確認を受け取るシステムとはなっていないため、原稿が確実に受信側に送信されたかどうかが重要な問題である。
【0004】
そこで、本出願人は、先に、受信側のファクシミリ装置で、受信文書の先頭ページに送信側の電話番号を組み込んだバーコードをプリントし、受信者がファクシミリ装置に届いた文書を回収する際に、当該バーコードを読み取らせると、自動的に送達完了通知を生成して、送信元のファクシミリ装置に送信するファクシミリ装置を提案している(特開平9−261391号公報参照)。
【0005】
すなわち、この従来のファクシミリ装置は、受信文書に記録されたバーコードを、オペレータがバーコードを読み取る手段で読み取らせると、送達完了通知を送信元のファクシミリ装置に送信している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来のファクシミリ装置にあっては、受信文書に記録されたバーコードを、オペレータがバーコード読取手段で読み取らせると、送達完了通知を送信元のファクシミリ装置に送信するようになっていたため、オペレータがいちいちバーコード読取手段で受信文書に記録されたバーコードを読み取らせる必要があり、面倒であるとともに、迅速性を向上させる上で改良の余地があった。
【0007】
特に、ファクシミリ通信により受発注の伝票を送・受信する場合、上記従来のファクシミリ装置では、発注伝票を受信したファクシミリ装置のオペレータは、いちいち当該発注伝票に記録されたバーコードを読み取らせて、受注伝票としての送達完了通知を送信先のファクシミリ装置に送信する必要があり、ファクシミリ装置の利用性及び迅速性を向上させる上で、改良の余地があった。
【0008】
また、上記従来のファクシミリ装置にあっては、相手先に応じた適切な応答電文や受信時間、受信日付、あるいは、受信曜日等に応じた適切な応答電文を送信することができず、改良の必要があった。
【0009】
そこで、請求項1記載の発明は、ファクシミリ受信時、当該送信元から送信されてくる送信元情報の電話番号と一致する相手先情報が予め相手先記憶手段に登録されていると、相手先毎にファクシミリ受信に対する応答電文に組み込む組み込み文書を所定の設定項目と相手先情報に対応して組み込み情報として記憶する組み込み情報記憶手段の当該相手先の組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を当該相手先に送信することにより、注文書等のファクシミリ受信があると、当該相手先が予め登録されている相手先であると、当該相手先に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信し、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先に適した内容の応答電文として送信して、利用性を向上させることのできるファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0010】
請求項2記載の発明は、ファクシミリ受信時、少なくとも現在時刻を計時する計時手段からファクシミリ受信の時刻情報を取得し、当該受信時刻と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信することにより、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信時刻に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信し、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信時刻に適した内容の応答電文として送信して、利用性をより向上させることのできるファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0011】
請求項3記載の発明は、ファクシミリ受信時、少なくとも日時を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時情報を取得し、当該受信日時と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信することにより、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信し、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時に適した内容の応答電文として送信して、利用性をより一層向上させることのできるファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0012】
請求項4記載の発明は、ファクシミリ受信時、現在日時及び曜日を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時及び曜日情報を取得し、当該受信日時及び曜日と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信することにより、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時と曜日に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信し、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時と曜日に適した内容の応答電文として送信して、利用性をより一層向上させることのできるファクシミリ装置を提供することを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明のファクシミリ装置は、所定のファクシミリ制御手順により画情報を送受信するファクシミリ装置において、所定の相手先の電話番号等の相手先情報を記憶する相手先記憶手段と、ファクシミリ受信に対する所定の応答電文を記憶する応答電文記憶手段と、前記応答電文に組み込む各種組み込み文書を記憶する組み込み文書記憶手段と、前記相手先記憶手段に記憶されている前記相手先毎に前記組み込み文書記憶手段の前記複数の組み込み文書のうち前記応答電文に組み込む組み込み文書を所定の設定項目に対応させて設定する組み込み文書設定手段と、前記組み込み文書設定手段で設定された前記相手先毎の前記組み込み文書の設定内容を前記相手先情報に対応させて組み込み情報として記憶する組み込み情報記憶手段と、ファクシミリ受信時、当該送信元からファクシミリ制御手順で送信されてくる送信元情報の電話番号と一致する前記相手先情報が前記相手先記憶手段に登録されていると、前記組み込み情報記憶手段の当該相手先の前記組み込み情報に基づいて前記組み込み文書記憶手段から当該相手先に対応する前記組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ前記応答電文を当該相手先に送信する制御手段と、を備えることにより、上記目的を達成している。
【0014】
上記構成によれば、ファクシミリ受信時、当該送信元から送信されてくる送信元情報の電話番号と一致する相手先情報が予め相手先記憶手段に登録されていると、相手先毎にファクシミリ受信に対する応答電文に組み込む組み込み文書を所定の設定項目と相手先情報に対応して組み込み情報として記憶する組み込み情報記憶手段の当該相手先の組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を当該相手先に送信するので、注文書等のファクシミリ受信があると、当該相手先が予め登録されている相手先であると、当該相手先に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性を向上させることができる。
【0015】
この場合、例えば、請求項2に記載するように、前記ファクシミリ装置は、少なくとも現在時刻を計時する計時手段を、さらに備え、前記組み込み文書設定手段は、前記組み込み文書を任意の受信時刻に対応させて設定可能であり、前記組み込み情報記憶手段は、前記組み込み情報を前記設定された受信時刻に対応させて記憶し、前記制御手段は、前記ファクシミリ受信時、前記ファクシミリ受信の時刻情報を前記計時手段から取得し、前記組み込み情報記憶手段の当該受信時刻に対応する前記組み込み情報に基づいて前記組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ前記応答電文を送信するものであってもよい。
【0016】
上記構成によれば、ファクシミリ受信時、少なくとも現在時刻を計時する計時手段からファクシミリ受信の時刻情報を取得し、当該受信時刻と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信時刻に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信時刻に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより向上させることができる。
【0017】
また、例えば、請求項3に記載するように、前記ファクシミリ装置は、少なくとも現在日時を計時する計時手段を、さらに備え、前記組み込み文書設定手段は、前記組み込み文書を任意の受信日時に対応させて設定可能であり、前記組み込み情報記憶手段は、前記組み込み情報を前記設定された受信日時に対応させて記憶し、前記制御手段は、前記ファクシミリ受信時、前記ファクシミリ受信の日時情報を前記計時手段から取得し、前記組み込み情報記憶手段の当該受信日時に対応する前記組み込み情報に基づいて前記組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ前記応答電文を送信するものであってもよい。
【0018】
上記構成によれば、ファクシミリ受信時、少なくとも日時を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時情報を取得し、当該受信日時と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
【0019】
さらに、例えば、請求項4に記載するように、前記ファクシミリ装置は、現在日時及び曜日を計時する計時手段を、さらに備え、前記組み込み文書設定手段は、前記組み込み文書を任意の受信日時及び曜日に対応させて設定可能であり、前記組み込み情報記憶手段は、前記組み込み情報を前記設定された受信日時及び曜日に対応させて記憶し、前記制御手段は、前記ファクシミリ受信の日時情報及び曜日情報を前記計時手段から取得し、前記組み込み情報記憶手段の当該受信日時及び曜日に対応する前記組み込み情報に基づいて前記組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ前記応答電文を送信するものであってもよい。
【0020】
上記構成によれば、ファクシミリ受信時、現在日時及び曜日を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時及び曜日情報を取得し、当該受信日時及び曜日と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時と曜日に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時と曜日に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0022】
図1〜図8は、本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を示す図であり、図1は、本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適用したファクシミリ装置1の要部回路ブロック図である。
【0023】
図1において、ファクシミリ装置1は、スキャナ2、プロッタ3、符号化・復号化部4、画像メモリ5、通信制御部6、モデム7、網制御部8、操作表示部9、システムメモリ10及びシステム制御部11等を備えており、上記各部は、バス12により接続されている。
【0024】
スキャナ2としては、例えば、CCD(Charge Coupled Device )を利用したラインイメージスキャナ等が用いられており、スキャナ2は、原稿の画像を所定の解像度で読み取って、画情報として出力する。
【0025】
プロッタ3としては、例えば、サーマル素子を利用したサーマル記録装置あるいは電子写真式記録装置等が用いられており、プロッタ3は、受信画像やスキャナ2で読み取られた画像を記録紙に記録出力するとともに、各種レポートを記録出力する。
【0026】
符号化・復号化部4は、画情報の伝送時間の短縮化及び画像メモリ5への画情報の蓄積の効率化等を図るためのものであり、所定の符号化方式に従って画情報を符号化し、また、符号化された画情報を復号化する。
【0027】
画像メモリ5は、主にスキャナ2により読み取られた送信原稿の画情報や符号化・復号化部4で符号化された送信原稿の画情報を蓄積するとともに、受信した符号化された画情報を蓄積する。
【0028】
通信制御部6は、モデム7に接続されるとともに、網制御部8に接続されており、網制御部8には、回線L、例えば、公衆電話回線が接続されている。
【0029】
モデム7は、通信制御部6に接続され、システム制御部11の制御下で動作して、送信信号の変調及び受信信号の復調を行う。
【0030】
網制御部8は、回線の捕捉、発信先電話番号である選択信号の送出、着信の検出等を行って、回線Lからの発呼に対して自動着呼し、回線Lへの自動発呼処理を行う。通信制御部6は、網制御部8及びモデム7を制御して、相手ファクシミリ装置との間でファクシミリ制御信号を交換し、ファクシミリ通信手順を実行する。特に、網制御部8は、ファクシミリ受信時、送信側から送られてきたTSI/NSS信号を受信して、システムメモリ10に転送する。
【0031】
操作表示部(組み込み文書設定手段)9は、テンキーやスタートキー、ファンクションキー、ワンタッチキー及び短縮キー等の各種操作キーを備えるとともに、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ)を備え、操作キーからは、送信操作等の各種命令が入力操作され、ディスプレイには、ファクシミリ装置1からオペレータに通知する各種情報を表示する。この操作表示部9の操作キーを使用して、送信先の短縮番号やワンタッチ番号等に対応して登録する相手先電話番号(ファクシミリ番号)や通常の電話帳登録する相手先電話番号及び相手先名称等が入力操作される。そして、操作表示部9は、ディスプレイに操作ガイダンス等を表示し、そのガイダンスに従って、このファクシミリ装置1に送受信処理や後述する組み込み文書設定処理や応答電文通知処理を実行させるための各種操作が行われる。
【0032】
システムメモリ(相手先記憶手段、応答電文記憶手段、組み込み文書記憶手段、組み込み情報記憶手段)10は、例えば、バッテリバックアップされたRAM等で構成され、上記操作表示部9のキー操作で入力されたワンタッチダイヤル送信の送信先や短縮ダイヤルの送信先及び電話帳を利用した電話帳送信先等の各送信先について、送信先電話番号、送信先名称等の送信先情報(相手先情報)をワンタッチ番号や短縮番号等に対応させて記憶するとともに、ファクシミリ装置1の動作に必要な各種情報、例えば、通信処理毎に、通信月日時曜日、通信相手先、通信原稿の枚数、通信結果等の各種情報及び通信結果レポートの項目情報など固定的な各種情報を記憶している。システムメモリ10は、特に、ファクシミリ受信を行った際に、相手先に自動返送する応答電文のフォーマット情報、この応答電文に組み込む複数の組み込み文書情報及びこの複数の組み込み文書を操作表示部9での設定操作に応じて時刻、日付時刻(日時)、あるいは、曜日時刻に対応させて上記送信先情報の電話番号に設定する組み込み文書設定情報(組み込み情報)等の応答電文の作成に必要な各種情報を記憶する。
【0033】
この組み込み文書設定情報は、時刻に対応させて設定する場合には、例えば、図2に示すように、bit1,0に対して、「00」のとき、組み込み文書なし、「01」のとき、午前中(8:00〜12:00)が指定され、組み込み文書としては、「おはようございます」が、「10」のとき、午後(12:00〜17:00)が指定され、組み込み文書としては、「こんにちは」が、「11」のとき、夜間(17:00〜8:00)が指定され、組み込み文書としては、「こんばんは」がそれぞれ指定される。また、組み込み文書設定情報は、日付時刻に対応させて設定する場合には、例えば、図3に示すように、bit1,0とbit3,2が用いられ、bit1,0に対しては、上記図2の場合と同様であり、bit3,2に対しては、「00」のとき、組み込み文書なし、「01」のとき、受信日が当該月の1日〜10日であるときが指定され、組み込み文書としては、「納期は2日かかります。」が、「10」のとき、受信日が当該月の11日〜20日であるときが指定され、組み込み文書としては、「納期は1週間かかります。」が、「11」のとき、受信日が当該月の21日〜31日(末日)であるときが指定され、組み込み文書としては、「納期は1ヶ月かかります。」がそれぞれ指定される。さらに、組み込み文書設定情報は、曜日時刻に対応させて設定する場合には、例えば、図4に示すように、bit1,0とbit3,2及びbit6,5,4が用いられ、bit1,0及びbit3,2に対しては、上記図3の場合と同様であり、bit6,5,4に対しては、「000」のとき、組み込み文書なし、「001」のとき、受信日が月曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「ご発注ありがとうございます。」が、「002」のとき、受信日が火曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「ご発注ありがとうございます。」が、「003」のとき、受信日が水曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「ご発注ありがとうございます。」が、「004」のとき、受信日が木曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「ご発注ありがとうございます。」が、「005」のとき、受信日が金曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「ご発注ありがとうございます。」が、「007」のとき、受信日が土曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「本日は休みです。受付は来週になります。」が、「008」のとき、受信日が日曜日であるときが指定され、組み込み文書としては、「本日は休みです。受付は来週になります。」が、それぞれ指定される。
【0034】
システム制御部(制御手段)11は、CPU(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等を備え、ROM内には、ファクシミリ装置1の基本処理プログラムや後述する応答電文通知処理プログラム等の各種プログラムが格納されているとともに、これらの基本処理プログラム及び応答電文通知処理プログラム等を実行するのに必要な各種データやシステムデータ等が格納されている。システム制御部11は、そのCPUがRAMをワークメモリとして利用しつつ、ROM内のプログラムに基づいてファクシミリ装置1の各部を制御し、ファクシミリ装置1としての基本処理を実行するとともに、後述する応答電文通知処理を実行する。
【0035】
なお、図示しないが、ファクシミリ装置1は、発振器や分周器等からなる計時部(計時手段)を備え、計時部は、現在年月日、時間及び曜日を計時する。計時部の計時結果は、時刻を利用した各種処理、特に、応答電文通知処理に必要な受信年月日、時間と曜日の計時及び当該受信年月日、時間と曜日の計時の記録に利用される。
【0036】
次に、本実施の形態の作用を説明する。ファクシミリ装置1は、ファクシミリ受信があった際、当該ファクシミリ受信の送信元がシステムメモリ9に予め登録されている相手先であると、当該相手先に受信時刻、日付、曜日等に対応して予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を返送するところにその特徴がある。
【0037】
まず、組み込み文書の設定処理について、図5に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0038】
ファクシミリ装置1のオペレータは、組み込み文書の設定を行う場合、操作表示部9のキー操作により、まず、ファクシミリ装置1のモードを、電話番号の登録モード、すなわち、短縮、ワンタッチあるいは電話帳等の登録モードに設定する。
【0039】
ファクシミリ装置1は、この組み込み文書の設定処理においては、操作表示部9のディスプレイに必要な操作をガイドするガイダンス情報を順次表示し、オペレータは、このガイダンス情報に基づいて操作を行うことにより組み込み文書の設定を行うことができる。
【0040】
ファクシミリ装置1は、操作表示部9のキー操作により電話番号登録モードに設定されると(ステップS101)、システム制御部11が、個別宛先パラメータ、例えば、相手先の電話番号、相手先名称等の設定入力あるいは既に登録されている相手先への組み込み文書の設定を行う場合には、当該相手先の個別宛先パラメータの選択を行う個別宛先パラメータ設定モードに移行し、個別宛先パラメータの入力あるいは選択を促す旨のガイダンス表示を操作表示部9のディスプレイに行う(ステップS102)。
【0041】
このガイダンス表示に応じて、必要な個別宛先パラメータの入力あるいは選択が行われると、システム制御部11は、当該個別宛先パラメータに対応する相手先に対する組み込み文書設定(着信通知設定)モードに移行し、組み込み文書設定操作に必要なガイダンス情報を操作表示部9のディスプレイに表示させる。このガイダンス情報に基づいて、上述のように、時刻、日付時刻、あるいは、曜日時刻に対応させてbitの設定が行われると、当該設定内容を、当該相手先に対応させて、図2〜図4に示したように、組み込み文書設定情報(組み込み情報)としてシステムメモリ10に登録し、組み込み文書設定処理を終了する(ステップS103)。
【0042】
次に、ファクシミリ受信時の応答電文通知処理について、図6に示すフローチャートに基づいて説明する。
【0043】
ファクシミリ装置1は、回線Lから網制御部8に着信があると、網制御部8がモデム7及び通信制御部6を介してシステム制御部11に着信を通知し、システム制御部11は、通信制御部6を制御して、通常のファクシミリ制御手順によりファクシミリ受信を行わせる(ステップS201)。
【0044】
ファクシミリ装置1は、ファクシミリ受信を開始すると、システム制御部11の制御下で、受信電文を直接符号化・復号化部4で復号化してプロッタ3で記録出力させ、あるいは、一旦画像メモリ5に蓄積した後、符号化・復号化部4で復号化して、プロッタ3で記録出力させる(ステップS202)。
【0045】
このファクシミリ受信においては、網制御部8が相手先から送られてくるTSI/NSS信号を受信すると、その内容をモデム7及び通信制御部6を介してシステム制御部11に通知し、システム制御部11は、受信したTSI/NSS信号の相手先情報のうち相手先電話番号が、システムメモリ10に予め短縮あるいは通常の電話帳等として登録されている送信先情報の電話番号と比較して、一致する送信先情報が登録されているかチェックする(ステップS203)。
【0046】
システム制御部11は、受信したTSI/NSS信号の電話番号と同じ電話番号の送信先情報がシステムメモリ10に登録されていると、上記図5の組み込み文書設定処理で当該送信先に対応して設定されている組み込み文書設定内容と受信日時及び曜日に応じて組み込み文書(着信通知)を選択して、選択した組み込み文書を基本の応答電文のフォーマット情報に組み込んで、送信する応答電文を画像メモリ5に展開する(ステップS204)。
【0047】
応答電文の作成を行うと、システム制御部11は、当該TSI/NSS信号と一致した相手先情報に基づいて当該相手先に網制御部8に発呼させ(ステップS205)、相手先が応呼すると、通常にファクシミリ通信手順に基づいて、画像メモリ5に展開した応答電文をファクシミリ送信して、応答電文通知処理を終了する(ステップS206)。
【0048】
この応答電文は、例えば、システムメモリ10に組み込み文書情報として、図4に示したように、時刻設定、日付設定及び曜日設定の各情報が設定されており、ファクシミリ受信が、1999年7月14日水曜日の13時00分にあった場合には、図7に示すように、組み込み文書を組み込んだ応答電文20が作成される。すなわち、この場合の応答電文20は、図7に示すように、時刻設定による組み込み文書である「こんにちは」、曜日設定による組み込み文書である「ご発注ありがとうございます」及び日付設定による組み込み文書である「納期は1週間かかります」が、それぞれ応答電文の基本フォーマットに組み込まれ、この応答電文20には、図7に示すように、受信枚数、短縮登録や電話帳として送信先情報に登録された相手先名称(短縮登録名称)、システムメモリ10に第1TTI及び第2TTIとして登録されている自局名称(○△■株式会社、凸凹営業所)が組み込まれるとともに、受信した画情報21の一枚目の所定部分(例えば、受信画情報の上側3分の2の部分)が組み込まれている。
【0049】
また、応答電文は、例えば、ファクシミリ受信が1999年7月3日土曜日の10時00分にあった場合には、図8に示すように、基本構成は、図7と同様であるが、受信曜日と受信時間の相違から、時刻設定による組み込み文書である「おはようございます」、曜日設定による組み込み文書である「本日は休みです。受付は来週になります」及び日付設定による組み込み文書である「納期は2日です」が、それぞれ応答電文の基本フォーマットに組み込まれる。
【0050】
このように、本実施の形態のファクシミリ装置1は、ファクシミリ受信時、当該送信元から送信されてくる相手先情報の電話番号と一致する相手先情報が予めシステムメモリ10に登録されていると、システムメモリ10の当該相手先の組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を当該相手先に送信している。
【0051】
したがって、注文書等のファクシミリ受信があると、当該相手先が予め登録されている相手先であると、当該相手先に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先に適した内容の応答電文20として送信して、ファクシミリ装置1の利用性を向上させることができる。
【0052】
また、ファクシミリ装置1は、ファクシミリ受信時、受信時刻と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を送信している。
【0053】
したがって、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信時刻に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信時刻に適した内容の応答電文20として送信して、ファクシミリ装置1の利用性をより向上させることができる。
【0054】
さらに、ファクシミリ装置1は、ファクシミリ受信時、受信日時と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を送信している。
【0055】
したがって、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時に適した内容の応答電文20として送信して、ファクシミリ装置1の利用性をより一層向上させることができる。
【0056】
また、ファクシミリ受信時、受信日時及び曜日と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を送信している。
【0057】
したがって、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時と曜日に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文20を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時と曜日に適した内容の応答電文20として送信して、ファクシミリ装置1の利用性をより一層向上させることができる。
【0058】
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
【0059】
【発明の効果】
請求項1記載の発明のファクシミリ装置によれば、ファクシミリ受信時、当該送信元から送信されてくる送信元情報の電話番号と一致する相手先情報が予め相手先記憶手段に登録されていると、相手先毎にファクシミリ受信に対する応答電文に組み込む組み込み文書を所定の設定項目と相手先情報に対応して組み込み情報として記憶する組み込み情報記憶手段の当該相手先の組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を当該相手先に送信するので、注文書等のファクシミリ受信があると、当該相手先が予め登録されている相手先であると、当該相手先に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性を向上させることができる。
【0060】
請求項2記載の発明のファクシミリ装置によれば、ファクシミリ受信時、少なくとも現在時刻を計時する計時手段からファクシミリ受信の時刻情報を取得し、当該受信時刻と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信時刻に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信時刻に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより向上させることができる。
【0061】
請求項3記載の発明のファクシミリ装置によれば、ファクシミリ受信時、少なくとも日時を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時情報を取得し、当該受信日時と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
【0062】
請求項4記載の発明のファクシミリ装置によれば、ファクシミリ受信時、現在日時及び曜日を計時する計時手段からファクシミリ受信の日時及び曜日情報を取得し、当該受信日時及び曜日と相手先情報に対応する組み込み情報に基づいて組み込み文書を選択して、当該選択した組み込み文書を組み込んだ応答電文を送信するので、ファクシミリ受信があると、当該相手先及び受信日時と曜日に対応させて予め設定した組み込み文書を組み込んだ応答電文を自動送信することができ、適切にファクシミリ受信した旨を当該相手先にファクシミリ受信日時と曜日に適した内容の応答電文として送信して、ファクシミリ装置の利用性をより一層向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のファクシミリ装置の一実施の形態を適用したファクシミリ装置の要部回路ブロック図。
【図2】図1のシステムメモリに記憶されている時刻に対応した組み込み文書設定情報の一例を示す図。
【図3】図1のシステムメモリに記憶されている日付時刻に対応した組み込み文書設定情報の一例を示す図。
【図4】図1のシステムメモリに記憶されている曜日時刻に対応した組み込み文書設定情報の一例を示す図。
【図5】図1のファクシミリ装置による組み込み文書設定処理を示すフローチャート。
【図6】図1のファクシミリ装置による応答電文通知処理を示すフローチャート。
【図7】組み込み文書を組み込んだ応答電文の一例を示す図。
【図8】組み込み文書を組み込んだ応答電文の他の例を示す図。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置
2 スキャナ
3 プロッタ
4 符号化・復号化部
5 画像メモリ
6 通信制御部
7 モデム
8 網制御部
9 操作表示部
10 システムメモリ
11 システム制御部
12 バス
20 応答電文
21 受信画情報[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a facsimile apparatus, and more particularly, to a facsimile apparatus that transmits a response message for an incoming notification suitable for each destination.
[0002]
[Prior art]
Facsimile devices have come to be used in various fields, homes, etc. with the spread of them, but when a conventional facsimile device receives an incoming call, the incoming call can be made regardless of the destination. In response, the image information is received and recorded on recording paper, or stored in the image memory, and later read out from the image memory and recorded on the recording paper.
[0003]
In the conventional facsimile apparatus, even if the image information of the document is transmitted to the transmission destination, the facsimile apparatus itself is not a system that receives any reception confirmation from the reception side to the transmission side. The important issue is whether or not the message is sent to the receiver.
[0004]
Therefore, the applicant first prints a barcode that includes the sender's telephone number on the first page of the received document on the receiving facsimile machine, and the recipient collects the document that has arrived at the facsimile machine. JP-A-9-261391 proposes a facsimile apparatus that automatically generates a delivery completion notification when the barcode is read and transmits it to a transmission-source facsimile apparatus.
[0005]
That is, in this conventional facsimile apparatus, when the bar code recorded on the received document is read by the means for reading the bar code, the delivery completion notice is transmitted to the transmission source facsimile apparatus.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in such a conventional facsimile apparatus, when the bar code recorded in the received document is read by the bar code reading means, the delivery completion notice is transmitted to the transmission source facsimile apparatus. Therefore, it is necessary for the operator to read the bar code recorded on the received document by the bar code reading means, which is troublesome and has room for improvement in improving the speed.
[0007]
In particular, when sending and receiving ordering slips by facsimile communication, in the above conventional facsimile device, the operator of the facsimile device receiving the order slip reads the bar code recorded in the order slip and receives an order. It is necessary to send a delivery completion notice as a slip to the destination facsimile machine, and there is room for improvement in improving the usability and speed of the facsimile machine.
[0008]
In addition, the conventional facsimile apparatus cannot send an appropriate response message according to the other party, a reception time, a reception date, or an appropriate response message according to the reception day of the week. There was a need.
[0009]
In view of this, the invention according to
[0010]
According to the second aspect of the present invention, at the time of facsimile reception, at least facsimile reception time information is obtained from a time measuring means for measuring the current time, and an embedded document is selected based on the reception time and embedded information corresponding to the destination information. By sending a response message incorporating the selected embedded document, when there is a facsimile reception, a response message incorporating a preset embedded document corresponding to the destination and the reception time is automatically transmitted and It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus capable of further improving the usability by transmitting a message indicating that a facsimile has been received to the other party as a response message having contents suitable for the facsimile reception time.
[0011]
According to the third aspect of the present invention, at the time of facsimile reception, facsimile reception date / time information is acquired from timing means for timing at least the date / time, and an embedded document is selected based on the reception date / time and the embedded information corresponding to the destination information. By sending a response message incorporating the selected embedded document, when there is a facsimile reception, a response message incorporating a preset embedded document corresponding to the destination and the reception date / time is automatically transmitted and appropriately It is an object of the present invention to provide a facsimile apparatus that can further improve the usability by transmitting the fact that the facsimile has been received to the other party as a response message having contents suitable for the facsimile reception date and time.
[0012]
The invention according to claim 4 acquires the date and time information of the facsimile reception from the time measuring means for measuring the current date and time and the day of the week when receiving the facsimile, and based on the embedded information corresponding to the reception date and day of the week and the destination information. By selecting a built-in document and sending a response message incorporating the selected built-in document, when there is a facsimile reception, a response incorporating a pre-set built-in document corresponding to the destination, reception date and day of the week To provide a facsimile machine capable of further improving usability by automatically transmitting a telegram and transmitting the fact that it has been properly received by facsimile as a response telegram with contents suitable for the date and time of facsimile reception and the day of the week. It is an object.
[0013]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided a facsimile apparatus for transmitting and receiving image information according to a predetermined facsimile control procedure, a destination storage means for storing destination information such as a telephone number of a predetermined destination, and facsimile reception. Response message storage means for storing a predetermined response message, embedded document storage means for storing various embedded documents to be incorporated into the response message, and embedded document storage means for each destination stored in the destination storage means Embedded document setting means for setting a built-in document to be embedded in the response message among the plurality of embedded documents in correspondence with a predetermined setting item, and the embedded document for each destination set by the embedded document setting means. Embedded information storage means for storing setting contents as embedded information corresponding to the destination information When receiving the facsimile, if the destination information that matches the telephone number of the source information transmitted from the source in the facsimile control procedure is registered in the destination storage means, the embedded information storage means Control means for selecting the embedded document corresponding to the counterpart from the embedded document storage means based on the embedded information of the counterpart, and transmitting the response message incorporating the selected embedded document to the counterpart; By achieving the above, the above object is achieved.
[0014]
According to the above configuration, when the destination information that matches the telephone number of the transmission source information transmitted from the transmission source is registered in the transmission destination storage means in advance when the facsimile is received, The embedded document selected by the embedded information storage means for storing the embedded document to be embedded in the response message as embedded information corresponding to the predetermined setting item and the destination information is selected, and the selected embedded document is selected. Is sent to the other party, so if there is a facsimile receipt of an order form or the like, if the other party is a pre-registered party, the preset built-in corresponding to the other party A response message incorporating a document can be automatically sent, and a response message with the content appropriate for the other party is set to indicate that the facsimile was received properly. And transmitted, it is possible to improve the utilization of the facsimile apparatus.
[0015]
In this case, for example, as described in
[0016]
According to the above configuration, at the time of facsimile reception, the time information of the facsimile reception is acquired from at least the time measuring means that measures the current time, and the embedded document is selected based on the reception information and the embedded information corresponding to the destination information. Since the response message incorporating the selected embedded document is sent, if there is a facsimile reception, the response message incorporating the embedded document set in advance corresponding to the destination and the reception time can be automatically transmitted. The fact that the facsimile has been received is transmitted to the other party as a response message having contents suitable for the facsimile reception time, so that the usability of the facsimile apparatus can be further improved.
[0017]
Further, for example, as described in
[0018]
According to the above configuration, at the time of facsimile reception, the facsimile reception date / time information is obtained from at least the timing means for measuring the date / time, the embedded document is selected based on the reception date / time and the embedded information corresponding to the destination information, and the Since the response message incorporating the selected embedded document is sent, if there is a facsimile reception, the response message incorporating the embedded document set in advance corresponding to the destination and the reception date and time can be automatically transmitted. It is possible to further improve the usability of the facsimile apparatus by transmitting the fact that the facsimile has been received as a response message having a content suitable for the facsimile reception date and time.
[0019]
Further, for example, as described in claim 4, the facsimile apparatus further includes a timing unit that measures a current date and time and a day of the week, and the embedded document setting unit sets the embedded document to an arbitrary reception date and day of the week. The built-in information storage means stores the built-in information in association with the set reception date and day of the week, and the control means stores the facsimile reception date and time information and day of the week information. Obtained from the time measuring means, selects the embedded document based on the embedded information corresponding to the reception date and time and day of the week of the embedded information storage means, and transmits the response message incorporating the selected embedded document. There may be.
[0020]
According to the above configuration, the date and time information of the facsimile reception is obtained from the time counting means for measuring the current date and time and the day of the week when the facsimile is received, and the embedded document is based on the reception information and the embedded information corresponding to the day of the week and the destination information. To send a response message that includes the selected embedded document, so if there is a facsimile reception, a response message that includes the embedded document that has been set in advance corresponding to the destination, the reception date and time, and the day of the week is automatically sent. It can be transmitted, and the fact that the facsimile is properly received can be transmitted to the other party as a response message having contents suitable for the facsimile reception date and day of the week, and the usability of the facsimile apparatus can be further improved.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of the invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The embodiments described below are preferred embodiments of the present invention, and thus various technically preferable limitations are given. However, the scope of the present invention is particularly limited in the following description. As long as there is no description which limits, it is not restricted to these aspects.
[0022]
1 to 8 are diagrams showing an embodiment of a facsimile apparatus of the present invention. FIG. 1 is a circuit block diagram of a main part of a
[0023]
In FIG. 1, a
[0024]
As the
[0025]
As the
[0026]
The encoding / decoding unit 4 is for shortening the transmission time of the image information and improving the efficiency of storing the image information in the
[0027]
The
[0028]
The communication control unit 6 is connected to the modem 7 and is also connected to the
[0029]
The modem 7 is connected to the communication control unit 6 and operates under the control of the
[0030]
The
[0031]
The operation display unit (embedded document setting means) 9 includes various operation keys such as a numeric keypad, a start key, a function key, a one-touch key, and an abbreviated key, and a display (for example, a liquid crystal display). Various commands such as operations are input and operated, and various information notified from the
[0032]
The system memory (partner storage means, response message storage means, embedded document storage means, embedded information storage means) 10 is composed of, for example, a battery-backed RAM or the like, and is input by key operation of the operation display unit 9 One-touch number for destination information (destination information) such as destination phone number and destination name for each destination such as destination for one-touch dial transmission, destination for abbreviated dialing, and phone book destination using the phone book And various information necessary for the operation of the
[0033]
When the embedded document setting information is set in correspondence with the time, for example, as shown in FIG. 2, when the
[0034]
The system control unit (control means) 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like, and in the ROM, a basic processing program of the
[0035]
Although not shown, the
[0036]
Next, the operation of the present embodiment will be described. When the
[0037]
First, the embedded document setting process will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
[0038]
When the operator of the
[0039]
In this embedded document setting process, the
[0040]
When the
[0041]
When necessary individual destination parameters are input or selected according to the guidance display, the
[0042]
Next, the response message notification process at the time of facsimile reception will be described based on the flowchart shown in FIG.
[0043]
When the
[0044]
When the
[0045]
In this facsimile reception, when the
[0046]
When the destination information of the same telephone number as the telephone number of the received TSI / NSS signal is registered in the
[0047]
When the response message is created, the
[0048]
In this response message, for example, as shown in FIG. 4, information of time setting, date setting, and day setting is set as embedded document information in the
[0049]
For example, if the facsimile message is received at 10:00 on Saturday, July 3, 1999, the basic structure of the response message is the same as that shown in FIG. Due to the difference between the day of the week and the reception time, “Good morning” is an embedded document with a time setting, “It is closed today. The reception is next week” and an embedded document with a date setting “ The delivery time is 2 days ", but each is incorporated into the basic format of the response message.
[0050]
As described above, when the
[0051]
Therefore, when a facsimile such as an order form is received, a
[0052]
In addition, when receiving a facsimile, the
[0053]
Therefore, when there is a facsimile reception, the
[0054]
Further, when receiving the facsimile, the
[0055]
Therefore, when there is a facsimile reception, the
[0056]
Also, when receiving a facsimile, an embedded document is selected based on the reception date and time, day of the week, and embedded information corresponding to the destination information, and a
[0057]
Therefore, when there is a facsimile reception, a
[0058]
The invention made by the present inventor has been specifically described based on the preferred embodiments. However, the present invention is not limited to the above, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention. Needless to say.
[0059]
【The invention's effect】
According to the facsimile apparatus of the first aspect of the present invention, when the facsimile information is received, the other party information that matches the telephone number of the sender information transmitted from the sender is registered in the other party storage means in advance. An embedded document is selected based on the embedded information of the destination in the embedded information storage means for storing the embedded document to be embedded in the response message for facsimile reception for each destination as the embedded information corresponding to the predetermined setting item and the destination information. Because the response message incorporating the selected embedded document is transmitted to the other party, if there is a facsimile reception of an order form or the like, if the other party is a pre-registered party, A response message incorporating a built-in document set in advance can be automatically sent, and the other party is notified that the facsimile has been properly received. And it sends a reply message content suitable for, it is possible to improve the utility of the facsimile device.
[0060]
According to the facsimile apparatus of the second aspect of the present invention, at the time of facsimile reception, the facsimile reception time information is acquired from at least the time measuring means for measuring the current time, and based on the reception information and embedded information corresponding to the destination information Since an embedded document is selected and a response message incorporating the selected embedded document is transmitted, when there is a facsimile reception, a response message incorporating a preset embedded document corresponding to the destination and the reception time is automatically generated. It can be transmitted, and the fact that the facsimile has been properly received can be transmitted to the other party as a response message having a content suitable for the facsimile reception time, thereby further improving the usability of the facsimile apparatus.
[0061]
According to the facsimile apparatus of the third aspect of the invention, at the time of facsimile reception, the facsimile reception date / time information is acquired from at least the time measuring means for measuring the date / time, and is incorporated based on the reception date / time and the embedded information corresponding to the destination information. Since a response message containing the selected embedded document is sent by selecting a document, a response message incorporating a preset embedded document corresponding to the destination and the reception date / time is automatically sent when a facsimile is received. In addition, the fact that the facsimile is properly received can be transmitted to the other party as a response message having contents suitable for the facsimile reception date and time, so that the usability of the facsimile apparatus can be further improved.
[0062]
According to the facsimile apparatus of the fourth aspect of the invention, the facsimile reception date and day information is obtained from the time measuring means for measuring the current date and day of the week when receiving the facsimile, and corresponds to the reception date and day of the week and the destination information. Since an embedded document is selected based on the embedded information and a response message including the selected embedded document is transmitted, if there is a facsimile reception, the embedded document set in advance corresponding to the destination, reception date and day of the week Can be automatically sent, and the fact that the facsimile has been properly received is sent to the recipient as a response message with the contents appropriate for the date and time of the facsimile reception and the day of the week to further improve the usability of the facsimile machine Can be made.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit block diagram of a main part of a facsimile apparatus to which an embodiment of a facsimile apparatus of the present invention is applied.
FIG. 2 is a view showing an example of embedded document setting information corresponding to the time stored in the system memory of FIG. 1;
FIG. 3 is a view showing an example of embedded document setting information corresponding to the date and time stored in the system memory of FIG. 1;
4 is a diagram showing an example of embedded document setting information corresponding to day of the week time stored in the system memory of FIG. 1; FIG.
FIG. 5 is a flowchart showing embedded document setting processing by the facsimile apparatus of FIG. 1;
FIG. 6 is a flowchart showing response message notification processing by the facsimile apparatus of FIG. 1;
FIG. 7 is a diagram showing an example of a response message in which an embedded document is embedded.
FIG. 8 is a diagram showing another example of a response message in which an embedded document is embedded.
[Explanation of symbols]
1 Facsimile device
2 Scanner
3 Plotter
4 Encoding / Decoding Unit
5 Image memory
6 Communication controller
7 Modem
8 Network control unit
9 Operation display
10 System memory
11 System controller
12 Bus
20 Response message
21 Received image information
Claims (4)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21529999A JP3821999B2 (en) | 1999-07-29 | 1999-07-29 | Facsimile machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21529999A JP3821999B2 (en) | 1999-07-29 | 1999-07-29 | Facsimile machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001045190A JP2001045190A (en) | 2001-02-16 |
JP3821999B2 true JP3821999B2 (en) | 2006-09-13 |
Family
ID=16670032
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21529999A Expired - Fee Related JP3821999B2 (en) | 1999-07-29 | 1999-07-29 | Facsimile machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3821999B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5251989B2 (en) | 2011-01-11 | 2013-07-31 | ブラザー工業株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, AND IMAGE PROCESSING DEVICE |
JP5195946B2 (en) | 2011-02-07 | 2013-05-15 | ブラザー工業株式会社 | COMMUNICATION SYSTEM, COMMUNICATION DEVICE, AND IMAGE PROCESSING DEVICE |
-
1999
- 1999-07-29 JP JP21529999A patent/JP3821999B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001045190A (en) | 2001-02-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1087578B1 (en) | Method and apparatus for e-mail delivery notification | |
US7382476B1 (en) | Communication terminal device, facsimile device, and a method of controlling communication terminal device and facsimile device | |
JP3821999B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3307348B2 (en) | Communication device | |
JP3598453B2 (en) | Facsimile machine | |
KR100222694B1 (en) | Method for recording receipt information in facisimile apparatus | |
JP3723009B2 (en) | Facsimile machine | |
JP3983708B2 (en) | Facsimile device | |
JP3659729B2 (en) | Communication terminal device | |
JP2002190934A (en) | Communication terminal device | |
US6055301A (en) | Apparatus and information service method through automatic print function in a facsimile system | |
US20050213140A1 (en) | Network facsimile machine with improved usability | |
JP3630532B2 (en) | Facsimile device | |
JPH09214717A (en) | Facsimile equipment | |
JPH05103173A (en) | Facsimile equipment and outputting method for facsimile reception image | |
JP3057741B2 (en) | Automatic recall control method for facsimile machine | |
KR100194415B1 (en) | How to send and print a specific message automatically from the fax | |
JP2996669B2 (en) | Facsimile machine | |
JPS61203777A (en) | Transmitting method for facsimile system | |
JP2000115505A (en) | Data transmitter | |
JPH0474059A (en) | Facsimile equipment | |
JPH1188582A (en) | Facsimile equipment | |
JP2003304382A (en) | Facsimile apparatus | |
JP2000341444A (en) | Communication terminal equipment | |
JP2000295451A (en) | Facsimile terminal and control method therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050125 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20050426 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060606 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060620 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |