[go: up one dir, main page]

JP3821355B2 - チョークコイルおよびその製造方法 - Google Patents

チョークコイルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3821355B2
JP3821355B2 JP2000240602A JP2000240602A JP3821355B2 JP 3821355 B2 JP3821355 B2 JP 3821355B2 JP 2000240602 A JP2000240602 A JP 2000240602A JP 2000240602 A JP2000240602 A JP 2000240602A JP 3821355 B2 JP3821355 B2 JP 3821355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic core
shaped magnetic
conductive plate
choke coil
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000240602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002057049A (ja
Inventor
一幸 沖田
博行 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Corp
Priority to JP2000240602A priority Critical patent/JP3821355B2/ja
Publication of JP2002057049A publication Critical patent/JP2002057049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3821355B2 publication Critical patent/JP3821355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子機器の電源回路等に使用されるチョークコイルおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のチョークコイルの説明図を図4に、その組立説明図を図5に示す。図4及び図5に示すように、従来のチョークコイルは、I字型磁気コア4にスペーサー5を貼りつけ、そのほぼ中央部に両端がコの字に曲げられた導電板21を側面方向から嵌め込み、U字型磁気コア6を組み合わせてチョークコイルを製造していた。ここで、前記I字型磁気コア4にスペーサー5を貼る工程は、U字型磁気コア6の内壁面とI字型磁気コア4の間のギャップ調整を行なうことによる直流重畳特性改善の効果を得るために必須であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
従来のチョークコイルは、両端がコの字に曲げられた導電板21のコの字部(端子部)の下面が、前記I字型磁気コア4の下面より突出しており、チョークコイルを回路基板に実装する際には、該突出部だけが回路基板と接触するために、すわりが悪く、がたつきを生じていた。従って、製品実装時のがたつきを抑えることが第一の課題である。また、U字型磁気コア6の内壁面とI字型磁気コア4の間のギャップ調整は、前記I字型磁気コアにスペーサー5を貼ることで行なっていたが、スペーサー5がずれやすく、作業能率が悪いことが欠点であり、従って、第二の課題は、製造工程を容易にすることである。
【0004】
従って、本発明の目的は、実装時のがたつきを防止し、スペーサーを削減し、かつ、製造工程を簡略化して製造コストを下げた、また組み立てが容易な、量産性の優れたチョークコイルおよびその製造方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記両端がコの字に曲げられた導電板の幅は、前記I字型磁気コアの幅と等しく、または小さくする。さらに、前記U字型磁気コアの内側側面の高さは、前記両端がコの字に曲げられた導電板の高さと、ほぼ等しくし、回路基板への実装の際に、該コの字部下面と前記U字型磁気コアの底面のいずれもが実質的に回路基板と接する位置関係とする。インダクタンスギャップの調整は、前記U字型磁気コアと接合する前記I字型磁気コアのどちらか一方もしくは両方の側面を凹型に削って調整する。
【0006】
【作用】
前記I字型磁気コアの幅を前記両端がコの字に曲げられた導電板の幅と等しくし、前記U字型磁気コアの内側側面の高さを、前記両端がコの字に曲げられた導電板の高さと等しくすることで、製品実装時の接地面積が大きくなり、安定した実装が可能となる。また、インダクタンスギャップ調整は、前記I字型磁気コアに外段取として、あらかじめ凹型のエアギャップを設けることができるので、スペーサーを貼り付ける場合より、組立工程が減り、作業効率が向上する。
【0007】
即ち、本発明は、外形が略直方体の筒状体であって筒部の断面形状がほぼ矩形である軟磁性体と、前記筒部を貫通し前記軟磁性体外部に露出した部位が略直角に屈曲した導電板からなるチョークコイルにおいて、前記軟磁性体はU字型磁気コアの開口部にI字型磁気コアが組み込まれて接合されてなり、前記I字型磁気コアのU字型磁気コアとの接合面のどちらか一方の面の一部あるいは両方の面の一部には凹型のエアギャップを有しており、前記I字型磁気コアは両端がコの字型に曲げられた前記導電板の内側に嵌め込まれ、前記導電板の高さが前記軟磁性体の筒部内側側面の高さと略同一で、前記導電板の回路基板への実装端面と前記U字型磁気コアの開放側端面が同一平面上にあるチョークコイルである。
【0008】
また、本発明は、外形が略直方体の筒状体であって筒部の断面形状がほぼ矩形である軟磁性体と、前記筒部を貫通し前記軟磁性体外部に露出した部位が略直角に屈曲した導電板からなるチョークコイルの製造方法において、前記軟磁性体を、U字型磁気コアとI字型磁気コアとを対向して接合して形成するにあたり、前記I字型磁気コアのU字型磁気コアとの接合面のどちらか一方の面の一部あるいは両方の面の一部に凹型のエアギャップを形成し、ついで、両端がコの字型に曲げられた前記導電板の内側に嵌め込まれたI字型磁気コアを前記U字型磁気コアの開口部に組み込んで接合し、前記導電板の回路基板への実装端面と前記U字型磁気コアの開放側端面が同一平面上にあるように位置決めを行うチョークコイルの製造方法である。
【0009】
また、本発明は、前記I字型磁気コアのどちらか一方の側面の一部、あるいは両方の側面の一部に設けられた凹型のエアギャップは、研磨または研削によって形成されるチョークコイルの製造方法である。
【0010】
【実施例】
本発明の実施例によるチョークコイルおよびその製造方法について、以下に説明する。
【0011】
図1は、本発明によるチョークコイルの説明図を示し、図1(a)は外観斜視図、図1(b)は一部切り欠き図である。図1にて、U字型磁気コア3とI字型磁気コア1とが組合わされていて、略直方体の筒状体を形成しており、筒部の断面形状は、ほぼ矩形を形成している。
【0012】
図2は、本発明のチョークコイルに使用される側面に凹型のエアギャップを有するI字型の磁気コア1を示す図で、図2(a)は平面図、図2(b)は正面図、図2(c)は側面図を示す。I字型磁気コア1の寸法は、長さ20mm、幅5mm、厚み2mmのものを用いた。
【0013】
図3に、本発明のチョークコイルの組立説明図を示す。本発明のチョークコイルの組立では、I字型磁気コア1に、両端がコの字に曲げられた導電板2を側面方向から嵌め込む。ここで、前記I字型磁気コア1の幅と前記両端がコの字に曲げられた導電板2の幅は略等しく、また、導電板2のコの字の曲げた内壁の面間距離は、I字型磁気コアの厚みとほぼ等しい。
【0014】
次に、内側側面の高さが、両端がコの字に曲げられた導電板2の高さに等しい断面がU字型磁気コア3を前記I字型磁気コア1が嵌め込まれた両端がコの字に曲げられた導電板2に嵌め込む。ここで、従来のチョークコイルでは、前記両端がコの字に曲げられた導電板2のコの字部だけが接地面であり、がたつきを生じていたが、本発明によるチョークコイルは、前記導電板2の端面およびU字型磁気コア3の端面が同一平面上にあり、かつ従来のチョークコイルの接地面積よりも面積が大きくなり、非常に安定した実装が可能となる。
【0015】
また、前記I字型磁気コア1の側面片側または両側を凹型に削って凹型エアギャップを使用して、インダクタンスを調整する。図1の例では、両側に凹型エアギャップ1a,1bが研磨または研削によって形成されているが、所望のチョークコイル特性を得るべく、その大きさと位置等は、適宜設定可能である。従来、スペーサーにより調整していた時には、そのスペーサーを貼る工程及びその工程において、スペーサーにずれが生じることで、作業効率の悪化がみられたが、本発明によるインダクタンスギャップ調整方法によって、外段取としてあらかじめ凹型のエアギャップを設けることができるので、その組立工程が減り、組立作業効率の向上がみられる。
【0016】
【発明の効果】
以上、本発明によれば、実装時のがたつきを防止し、スペーサーを削減し、かつ、製造工程を簡略化して製造コストを下げた、組み立てが容易な、量産性に優れたチョークコイルおよびその製造方法を提供することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるチョークコイルの説明図。図1(a)は外観斜視図、図1(b)は一部切り欠き図。
【図2】本発明の実施例によるチョークコイルに使用されるI字型磁気コアを示す図。図2(a)は平面図、図2(b)は正面図、図2(c)は側面図。
【図3】本発明の実施例によるチョークコイルの組立説明図。
【図4】従来のチョークコイルの説明図。図4(a)は外観斜視図、図4(b)は一部切り欠き図。
【図5】従来のチョークコイルの組立説明図。
【符号の説明】
1,4 I字型磁気コア
1a,1b 凹型エアギャップ
2,21 導電板
3,6 U字型磁気コア
5 スペーサー

Claims (3)

  1. 外形が略直方体の筒状体であって筒部の断面形状がほぼ矩形である軟磁性体と、前記筒部を貫通し前記軟磁性体外部に露出した部位が略直角に屈曲した導電板からなるチョークコイルにおいて、前記軟磁性体はU字型磁気コアの開口部にI字型磁気コアが組み込まれて接合されてなり、前記I字型磁気コアのU字型磁気コアとの接合面のどちらか一方の面の一部あるいは両方の面の一部には凹型のエアギャップを有しており、前記I字型磁気コアは両端がコの字型に曲げられた前記導電板の内側に嵌め込まれ、前記導電板の高さが前記軟磁性体の筒部内側側面の高さと略同一で、前記導電板の回路基板への実装端面と前記U字型磁気コアの開放側端面が同一平面上にあることを特徴とするチョークコイル。
  2. 外形が略直方体の筒状体であって筒部の断面形状がほぼ矩形である軟磁性体と、前記筒部を貫通し前記軟磁性体外部に露出した部位が略直角に屈曲した導電板からなるチョークコイルの製造方法において、前記軟磁性体を、U字型磁気コアとI字型磁気コアとを対向して接合して形成するにあたり、前記I字型磁気コアのU字型磁気コアとの接合面のどちらか一方の面の一部あるいは両方の面の一部に凹型のエアギャップを形成し、ついで、両端がコの字型に曲げられた前記導電板の内側に嵌め込まれたI字型磁気コアを前記U字型磁気コアの開口部に組み込んで接合し、前記導電板の回路基板への実装端面と前記U字型磁気コアの開放側端面が同一平面上にあるように位置決めを行うことを特徴とするチョークコイルの製造方法。
  3. 前記I字型磁気コアのどちらか一方の側面の一部、あるいは両方の側面の一部に設けられた凹型のエアギャップは、研磨または研削によって形成されることを特徴とする請求項2に記載のチョークコイルの製造方法。
JP2000240602A 2000-08-09 2000-08-09 チョークコイルおよびその製造方法 Expired - Fee Related JP3821355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240602A JP3821355B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 チョークコイルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240602A JP3821355B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 チョークコイルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057049A JP2002057049A (ja) 2002-02-22
JP3821355B2 true JP3821355B2 (ja) 2006-09-13

Family

ID=18731932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240602A Expired - Fee Related JP3821355B2 (ja) 2000-08-09 2000-08-09 チョークコイルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3821355B2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8102233B2 (en) 2009-08-10 2012-01-24 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US7352269B2 (en) 2002-12-13 2008-04-01 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with N-phase coupling, and related inductor structures
US7498920B2 (en) 2002-12-13 2009-03-03 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with N-phase coupling, and related inductor structures
US7898379B1 (en) 2002-12-13 2011-03-01 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with N-phase coupling, and related inductor structures
US7965165B2 (en) 2002-12-13 2011-06-21 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with M-phase coupling, and related inductor structures
US8237530B2 (en) 2009-08-10 2012-08-07 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US8299885B2 (en) 2002-12-13 2012-10-30 Volterra Semiconductor Corporation Method for making magnetic components with M-phase coupling, and related inductor structures
US7489219B2 (en) 2003-07-16 2009-02-10 Marvell World Trade Ltd. Power inductor with reduced DC current saturation
US7023313B2 (en) 2003-07-16 2006-04-04 Marvell World Trade Ltd. Power inductor with reduced DC current saturation
US7307502B2 (en) 2003-07-16 2007-12-11 Marvell World Trade Ltd. Power inductor with reduced DC current saturation
JP2005116666A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁性素子
US8324872B2 (en) 2004-03-26 2012-12-04 Marvell World Trade, Ltd. Voltage regulator with coupled inductors having high coefficient of coupling
US8400245B2 (en) * 2008-07-11 2013-03-19 Cooper Technologies Company High current magnetic component and methods of manufacture
US8310332B2 (en) * 2008-10-08 2012-11-13 Cooper Technologies Company High current amorphous powder core inductor
WO2009114873A1 (en) 2008-03-14 2009-09-17 Volterra Semiconductor Corporation Voltage converter inductor having a nonlinear inductance value
US9558881B2 (en) 2008-07-11 2017-01-31 Cooper Technologies Company High current power inductor
US8040212B2 (en) 2009-07-22 2011-10-18 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8638187B2 (en) 2009-07-22 2014-01-28 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US8299882B2 (en) 2009-07-22 2012-10-30 Volterra Semiconductor Corporation Low profile inductors for high density circuit boards
US9019063B2 (en) 2009-08-10 2015-04-28 Volterra Semiconductor Corporation Coupled inductor with improved leakage inductance control
US8674802B2 (en) 2009-12-21 2014-03-18 Volterra Semiconductor Corporation Multi-turn inductors
US8174348B2 (en) 2009-12-21 2012-05-08 Volterra Semiconductor Corporation Two-phase coupled inductors which promote improved printed circuit board layout
US7994888B2 (en) 2009-12-21 2011-08-09 Volterra Semiconductor Corporation Multi-turn inductors
US9263177B1 (en) 2012-03-19 2016-02-16 Volterra Semiconductor LLC Pin inductors and associated systems and methods
CN104282411B (zh) 2013-07-03 2018-04-10 库柏技术公司 低轮廓、表面安装电磁部件组件以及制造方法
CN105742036A (zh) * 2016-04-01 2016-07-06 深圳振华富电子有限公司 功率电感器及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002057049A (ja) 2002-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3821355B2 (ja) チョークコイルおよびその製造方法
JP2009212094A (ja) 有極リレー
JP2005529490A (ja) シールド付きのインダクタ
JP3388577B2 (ja) 面実装型チョークコイル
JP2001257124A (ja) チョークコイルおよびその製造方法
JP2905186B1 (ja) リアクトル
JP3440869B2 (ja) チョークコイル
JP3336346B2 (ja) チップインダクタンス素子
JP4061916B2 (ja) 高周波伝送部品の端子構造
JPH11219827A (ja) 巻線型インダクタ
JP3401934B2 (ja) 非可逆回路素子
EP1309032A2 (en) Nonreciprocal circuit device
JP2578291Y2 (ja) 電気機器の端子接続構造
JP4000785B2 (ja) リレー
JP4026912B2 (ja) 電磁継電器
JP3491637B2 (ja) 高周波リレー
JP2872927B2 (ja) 電磁コイル及びこれを用いた電磁リレー
JP3744094B2 (ja) 高周波用開閉器
JP2760009B2 (ja) Icソケット
JP3551640B2 (ja) 高周波用開閉器
JP4211287B2 (ja) 電磁継電器
JP2532848Y2 (ja) 電磁継電器
JP3744095B2 (ja) 高周波用開閉器
JPS5852603Y2 (ja) 電磁継電器
JP3938986B2 (ja) 電磁継電器におけるヒンジばねと継鉄との結合構造

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060307

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060508

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees