JP3807403B2 - Hand dryer - Google Patents
Hand dryer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3807403B2 JP3807403B2 JP2003405723A JP2003405723A JP3807403B2 JP 3807403 B2 JP3807403 B2 JP 3807403B2 JP 2003405723 A JP2003405723 A JP 2003405723A JP 2003405723 A JP2003405723 A JP 2003405723A JP 3807403 B2 JP3807403 B2 JP 3807403B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hand
- drain container
- air filter
- drain
- air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 43
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 43
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 claims 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 238000009395 breeding Methods 0.000 description 1
- 230000001488 breeding effect Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010865 sewage Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
本発明は、洗浄後の濡れた手を衛生的に乾燥させるための手乾燥装置に関するものである。 The present invention relates to a hand drying device for hygienically drying wet hands after washing.
洗浄後の濡れた手を乾燥させる装置として、高速空気流により手に付着した水滴を吹き飛ばし乾燥させる手乾燥装置がある。この装置は、箱体に凹状形態に処理空間としての手挿入部が設けられ、手挿入部にはエアーノズルが配設されている。エアーノズルには高圧空気流発生装置に接続されたエアーダクトが繋がれ、手挿入部内に高速空気流を噴出するようになっている。手の乾燥処理に伴い手挿入部に吹き飛ばされた水は、手挿入部の底部に設けられた排水口から手挿入部の下方に備えられたドレン容器に滴下し受容される。なお、この種の従来技術としては、特許文献1に開示されているものがある。 As a device for drying wet hands after washing, there is a hand drying device that blows off water droplets adhering to the hands by a high-speed air flow to dry them. In this apparatus, a box is provided with a hand insertion part as a processing space in a concave shape, and an air nozzle is provided in the hand insertion part. The air nozzle is connected to an air duct connected to a high-pressure airflow generator so as to eject a high-speed airflow into the manual insertion portion. The water blown off by the hand insertion part in accordance with the hand drying process is dropped and received from a drain port provided at the bottom of the hand insertion part into a drain container provided below the hand insertion part. In addition, there exists what is disclosed by patent document 1 as this kind of prior art.
高速空気流で手を乾燥する手乾燥装置では、高圧空気流発生装置に吸込まれる空気から塵埃を除去するエアーフィルタが高圧空気流発生装置保護のうえから必ず必要である。清掃時にエアーフィルタを付け忘れるといった問題を解消するために、ドレン容器とエアーフィルタを連結したものがある。こうした構造を採ることによりエアーフィルタの付け忘れは防ぐことができるものの、ドレン容器の清掃に際してエアーフィルタも水に濡れ、エアーフィルタに付着した水が高圧空気流発生装置に吸込まれてしまうという問題点がある。エアーフィルタをドレン容器から切離すことができるようにすれば、エアーフィルタの付け忘れを防止することはできなくなってしまう。 In a hand dryer that dries hands with a high-speed airflow, an air filter that removes dust from the air sucked into the high-pressure airflow generator is absolutely necessary to protect the high-pressure airflow generator. In order to solve the problem of forgetting to attach the air filter at the time of cleaning, there is one in which a drain container and an air filter are connected. Although it is possible to prevent forgetting to attach the air filter by adopting such a structure, the air filter also gets wet with water when cleaning the drain container, and the water attached to the air filter is sucked into the high-pressure airflow generator There is. If the air filter can be separated from the drain container, forgetting to attach the air filter cannot be prevented.
本発明は、上記した従来の問題点を解決するためになされたもので、その課題とするところは、エアーフィルタの付け忘れを防止できる手乾燥装置を得ることであり、ドレン容器の装着によりおのずと適正状態にエアーフィルタが装着される扱い易い手乾燥装置を得ることであり、その手乾燥装置の使用感を向上させることである。 The present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and the problem is to obtain a hand-drying device that can prevent forgetting to attach an air filter, and naturally by installing a drain container. It is to obtain an easy-to-handle hand drying device in which the air filter is mounted in an appropriate state, and to improve the feeling of use of the hand drying device.
上記課題を解決するために本発明は、凹状空間として構成された手挿入部に、高速空気流を照射してこの手挿入部に入れた手に付着した水分を吹き飛ばし、手挿入部の底に設けられた排水口からドレン容器に溜めるようにした手乾燥装置について、そのドレン容器を抜き差し可能にして脱着できる構成とし、ドレン容器の背後に高速空気流を生成するための空気を取込む空気取入口を設け、この空気取入口には着脱可能にエアーフィルタを設け、このエアーフィルタの枠部分でドレン容器を受け支えるようにする手段を採用する。 In order to solve the above-mentioned problem, the present invention irradiates a hand insertion portion configured as a concave space with a high-speed air flow to blow off water adhering to the hand inserted in the hand insertion portion, to the bottom of the hand insertion portion. A manual drying device that can be stored in a drain container through a drain outlet provided is configured to be removable so that the drain container can be inserted and removed, and an air intake that takes in air to generate a high-speed air flow behind the drain container. An inlet is provided, and an air filter is detachably provided at the air intake, and means for receiving and supporting the drain container at the frame portion of the air filter is adopted.
また、他の発明は、凹状空間として構成された手挿入部に、高速空気流を照射してこの手挿入部に入れた手に付着した水分を吹き飛ばし、手挿入部の底に設けられた排水口からドレン容器に溜めるようにした手乾燥装置について、そのドレン容器を抜き差し可能にして脱着できる構成とし、ドレン容器の背後に高速空気流を生成するための空気を取込む空気取入口を設け、この空気取入口にはドレン容器の抜き差し方向と同じ方向の抜き差しで脱着できるエアーフィルタを設け、このエアーフィルタがドレン容器の差し込みによって適正位置に押圧され装着されるようにする手段を採用する。 In another aspect of the present invention, the hand insertion portion configured as a concave space is irradiated with a high-speed air flow to blow off water adhering to the hand placed in the hand insertion portion, and drainage provided at the bottom of the hand insertion portion. About the hand-drying device designed to be stored in the drain container from the mouth, the drain container can be inserted and removed and can be detached, and an air intake port for taking in air to generate a high-speed air flow is provided behind the drain container, This air intake port is provided with an air filter that can be attached and detached by inserting and removing in the same direction as the direction of inserting and removing the drain container, and means is adopted so that the air filter is pressed and attached to an appropriate position by inserting the drain container.
上記手段を採用することにより、エアーフィルタを装着しないとドレン容器が受け支えられずドレン容器を取付けることができないので、清掃等に際しエアーフィルタの付け忘れを防ぐことができる。 By adopting the above means, the drain container cannot be received and supported unless the air filter is attached, and the drain container cannot be attached. Therefore, it is possible to prevent forgetting to attach the air filter during cleaning or the like.
上記他の手段を採用することにより、エアーフィルタがドレン容器の差し込みによって適正位置に押圧され装着されるので、塵埃除去機能を果たさないような状態でエアーフィルタが装着されて使用されるようなことがなく、扱い易い手乾燥装置となる。 By adopting the above-mentioned other means, the air filter is pressed and attached to the proper position by inserting the drain container, so that the air filter is attached and used in a state that does not fulfill the dust removal function. This is a hand-drying device that is easy to handle.
本発明の手乾燥装置は、凹状空間として構成された手挿入部が構成された本体箱体に、高速空気流を生成する高圧空気流発生装置が組込まれている。高圧空気流発生装置に空気を取込む空気取入口は、本体箱体の背面に形成された吸気通路端として本体箱体の最下部に開口している。この空気取入口には前後への抜き差しで脱着できる枠付きのエアーフィルタが装着されている。エアーフィルタの枠部の前部は受承面として幅広に形成されている。本体箱体の手挿入部の下部には前後方向の抜き差しで脱着できるドレン容器が装着されている。ドレン容器は、左右方向については本体箱体のガイドレール部によって位置決めされ、エアーフィルタの受承面に底面が受け支えられている。高圧空気流発生装置で生成された高圧空気流は、手挿入部の上面に設けられたエアーノズルに導かれる。このエアーノズルから高速空気流を手挿入部内に照射して、手挿入部に入れた手に付着した水分を吹き飛ばし、手挿入部の底の水受け部に設けられた排水口からドレン容器に溜めるようになっている。 In the hand drying device of the present invention, a high-pressure air flow generator that generates a high-speed air flow is incorporated in a main body box having a hand insertion portion configured as a concave space. An air intake port for taking air into the high-pressure airflow generator opens at the lowermost part of the main body box as an intake passage end formed on the back surface of the main body box. An air filter with a frame that can be attached / removed by inserting / removing it forward / backward is attached to the air intake port. The front part of the frame part of the air filter is formed wide as a receiving surface. A drain container that can be removed by inserting and removing in the front-rear direction is attached to the lower part of the manual insertion portion of the main body box. The drain container is positioned by the guide rail portion of the main body box in the left-right direction, and the bottom surface is received and supported by the receiving surface of the air filter. The high-pressure air flow generated by the high-pressure air flow generator is guided to an air nozzle provided on the upper surface of the manual insertion portion. This air nozzle irradiates the hand insertion part with a high-speed air flow, blows away the water adhering to the hand placed in the hand insertion part, and collects it in the drain container provided at the water receiving part at the bottom of the hand insertion part. It is like that.
この手乾燥装置では、エアーフィルタを装着しないとドレン容器は、受け支えられずドレン容器を取付けることができない。従って、清掃等でドレン容器やエアーフィルタを抜き取った場合、エアーフィルタを装着してからドレン容器を装着することになり、エアーフィルタの付け忘れを防ぐことができる。 In this hand dryer, the drain container cannot be supported and cannot be attached unless an air filter is attached. Therefore, when the drain container or the air filter is extracted by cleaning or the like, the drain container is attached after the air filter is attached, and forgetting to attach the air filter can be prevented.
もう一つの発明の手乾燥装置は、ドレン容器が本体箱体に設けられた受承面に受け支えられる構造である。ドレン容器は、背面の窪んだ凹状形態をしていて、前後方向への抜き差しで脱着することができるようになっている。ドレン容器の背面の窪み部分の底は段差を持って浅底に形成され、この部分が受承面に受け支えられる。エアーフィルタは、本体箱体の空気取入口の左右に設けられたチャンネル構造にその枠部が差し込まれて、ドレン容器の窪みに収まるように装着される。エアーフィルタの抜き差し方向は、ドレン容器の抜き差し方向と同じ方向であり、エアーフィルタの枠部の前面中央には、位置決め構造が突出して設けられている。この位置決め構造は、操作摘みを兼ね、これを摘んでエアーフィルタをチャンネル構造に差し込み、或いは抜き取ることができる。位置決め構造は、ドレン容器の深底と浅底の境の段差部に当る位置に設けられ、ドレン容器の差し込みによって段差部に当って押し込まれ、エアーフィルタが適正位置に装着されるものである。この構造により、塵埃除去機能を果たさないような状態でエアーフィルタが装着されて手乾燥装置が使用されるようなことがなく、悪戯によりエアーフィルタだけが抜き取られるような不都合も起きにくい。 Another aspect of the invention is a structure in which a drain container is received and supported by a receiving surface provided in a main body box. The drain container has a concave shape with a recessed back surface, and can be attached and detached by inserting and removing in the front-rear direction. The bottom of the recessed portion on the back surface of the drain container is formed in a shallow bottom with a step, and this portion is received and supported by the receiving surface. The air filter is mounted so that the frame portion is inserted into the channel structure provided on the left and right of the air intake port of the main body box so as to fit in the recess of the drain container. The air filter insertion / removal direction is the same as the drain container insertion / removal direction, and a positioning structure protrudes from the front center of the air filter frame. This positioning structure also serves as an operation knob, and the air filter can be inserted into or removed from the channel structure by picking it. The positioning structure is provided at a position corresponding to the stepped portion at the boundary between the deep bottom and the shallow bottom of the drain container, pressed against the stepped portion by insertion of the drain container, and the air filter is mounted at an appropriate position. With this structure, the air filter is not attached and the hand dryer is not used in a state where the dust removing function is not performed, and the inconvenience that only the air filter is pulled out by mischief is less likely to occur.
実施の形態1.
図1によって示す本実施の形態は手乾燥装置に関するものであり、図1によって全体の断面を示すようにこの手乾燥装置は、正面に手挿入口を有する外殻をなす本体箱体1内に組み込まれた高圧空気流発生装置2による高圧空気が手挿入口近傍に送られて、手挿入口に続く処理空間としての手挿入部3内に水分を吹き飛ばす手乾燥に関する作動気流としての高速の気流が形成されるものである。本体箱体1は、背面側外殻をなすベース4と、正面側外殻をなす正面パネル5とから構成されている。
Embodiment 1 FIG.
The present embodiment shown in FIG. 1 relates to a hand-drying device. As shown in FIG. 1, the hand-drying device is disposed in a main body box 1 that forms an outer shell having a hand insertion port on the front. High-speed airflow as a working airflow relating to hand drying in which high-pressure air from the built-in high-
手挿入部3は本体箱体1の正面下部に、正面及び両側面が開放した手の挿抜可能の開放シンク状の凹状空間として形成され、下部を形成する水受け部6と奥側とにはその端縁部に曲面構成の立上りによる防壁構造が設けられ、側方や前方への水の飛散が防止されている。水受け部6の底部は前方に向って下傾していて、その傾斜下端に排水口7が設けられている。
The
水受け部6の下方には排水口7から滴下する水を貯溜する開放容器構造のドレン容器8が前後方向への抜き差しにより脱着可能に設けられている。ドレン容器8には取外し可能な蓋9が設けられている。この蓋9の水受け部6の排水口7に対応する位置には、排水口7からのドレン容器8内の視認を阻み、かつ排水口7からの水をドレン容器8内に案内する前傾した傾斜片10を持つ受入口が形成されている。傾斜片10によりドレン容器8内の汚水などが利用者に見えず使用感が向上する。なお、ドレン容器8と蓋9は、耐薬品性のあるABS樹脂で作られ、中性洗剤及びアルコール等を使って洗浄し清掃することができる。また、手挿入部3の表面には、シリコン系もしくはフッ素系等の撥水性コーティング、又は酸化チタン等の親水性を有するコーティング、又は抗菌剤が含浸され、表面への汚れの付着の軽減や細菌の繁殖の低減が図られている。
A
高圧空気流発生装置2は、DCブラシレスモーター(通常の整流子モーター又は誘導電動機であっても良い)と、これを駆動させる駆動回路及びDCブラシレスモーターによって回転するターボファンにより構成され、この実施の形態では本体箱体1の手挿入部3の直上に、吸気側をベース4側にして取付けられている。高圧空気流発生装置2の吸気側は、本体箱体1の背面側に手挿入部3の奥側背面に近接して縦方向に設けられた下端の開放した吸気通路11に臨んでいて、吸気通路11の下端の空気取入口12から、前後方向の抜き差しにより脱着できる枠付きのエアーフィルタ13を通じて空気を吸込むことができるようになっている。
The high-
エアーフィルタ13の枠部の前部は、受承面14として幅広の平面形態に形成されている。受承面14の下部には濾材側を隔てる障壁15が垂下状に設けられ、枠部の形状は表裏非対称である。ドレン容器8は、底面がエアーフィルタ13の枠部の受承面14に受け支えられて装着されている。ドレン容器8の左右方向の動きは、本体箱体1のガイドレール部16によって拘束されている。
The front part of the frame part of the
高圧空気流発生装置2の吹出口は、円形カップ状のファンケーシングの外周に周方向に間隔を置いて複数個が半径方向に向って開設されている。このファンケーシングの外側はターボファンの回転方向に沿う方向に誘導路を設けた円形カップ状のケーシングにより覆われ、ケーシングの誘導路の端に高圧空気流発生装置2から送られてくる高圧空気を高速の気流に変換し手挿入部3に吹き出すエアーノズル17が接続されている。エアーノズル17は、手挿入部3の手挿入口近傍の上部に噴出口を下向きにして取付けられ、手挿入部3内に入れた手に高速の気流を吹き付け、手を擦り合わせることなく手に付いた水滴を手の表面から剥離し吹き飛ばす。
A plurality of outlets of the high-
この手乾燥装置では、エアーフィルタ13を装着しないとドレン容器8は、受け支えられずドレン容器8を取付けることができない。従って、清掃等でドレン容器8やエアーフィルタ13を抜き取った場合、エアーフィルタ13を装着してからドレン容器8を装着することになり、エアーフィルタ13の付け忘れを防ぐことができる。また、エアーフィルタ13だけを単独に抜き取ることはできないため、悪戯等でエアーフィルタ13を外されてしまうようなことも防止できる。ドレン容器8とエアーフィルタ13は、別々になっているため水洗いや、掃除機による塵埃の除去といった個別な清掃作業となり、水で濡れたままのエアーフィルタ13が装着されるようなことも起き難い。エアーフィルタ13は表裏非対称であり、裏面には障壁15があるため塵埃除去機能を果たさないような表裏取り違えた状態で装着されたまま手乾燥装置が使用されるようなこともない。
In this hand dryer, the
実施の形態2.
図2と図3によって示すこの実施の形態は、実施の形態1で示した手乾燥装置について、ドレン容器とエアーフィルタの相互関係を別な関係にしたものであり、これに係る構成以外は基本的には実施の形態1のものと同じである。従って、実施の形態1と同じ部分については実施の形態1のものと同じ符号を用い、それらについての説明は省略する。
This embodiment shown in FIGS. 2 and 3 is different from the hand dryer shown in Embodiment 1 in the mutual relationship between the drain container and the air filter. This is the same as that of the first embodiment. Therefore, the same reference numerals as those of the first embodiment are used for the same parts as those of the first embodiment, and the description thereof is omitted.
この手乾燥装置は、断面図で示す図2と斜視図で示す図3のようにドレン容器8が本体箱体1のベース4側に設けられた受承面14に受け支えられる構造である。ドレン容器8は、背面の窪んだ凹状形態をしていて、前後方向への抜き差しで脱着することができるようになっている。ドレン容器8の背面の窪み部分の底は段差を持って浅底18に形成され、この部分が受承面14に受け支えられる。エアーフィルタ13は、本体箱体1の空気取入口12の左右に設けられたチャンネル構造19にその枠部が差し込まれて、ドレン容器8の窪みに収まるように装着される。エアーフィルタ13の抜き差し方向は、ドレン容器8の抜き差し方向と同じ方向であり、エアーフィルタ13の枠部の前面中央には、位置決め構造20が突出して設けられている。この位置決め構造20は、操作摘みを兼ね、これを摘んでエアーフィルタ13をチャンネル構造19に差し込み、或いは抜き取ることができる。位置決め構造20は、ドレン容器8の深底21と浅底18の境の段差部22に当る位置に設けられ、ドレン容器8の差し込みによって段差部22に当って押し込まれ、エアーフィルタ13が適正位置に装着さるものである。
This hand dryer has a structure in which a
この構造により、塵埃除去機能を果たさないような状態でエアーフィルタ13が装着されて手乾燥装置が使用されるようなことがなく、悪戯によりエアーフィルタ13だけが抜き取られるような不都合も起きにくい。エアーフィルタ13を、表裏逆や前後逆に装着してもドレン容器8と干渉してドレン容器8が具合よく装着できないので、エアーフィルタ13の付け違いに直ぐに気付くことになる。エアーフィルタ13の取り扱いは、位置決め構造20が操作摘みとして機能できるためいたって容易である。これ以外の機能は実施の形態1のものと同じである。
With this structure, the
3 手挿入部、 7 排水口、 8 ドレン容器、 9 蓋、 10 傾斜片、 12 空気取入口、 13 エアーフィルタ、 14 受承面、 20 位置決め構造、 22 段差部。 3 Hand insertion part, 7 Drain port, 8 Drain container, 9 Lid, 10 Inclined piece, 12 Air intake, 13 Air filter, 14 Receiving surface, 20 Positioning structure, 22 Step part
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003405723A JP3807403B2 (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Hand dryer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003405723A JP3807403B2 (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Hand dryer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005160839A JP2005160839A (en) | 2005-06-23 |
JP3807403B2 true JP3807403B2 (en) | 2006-08-09 |
Family
ID=34728306
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003405723A Expired - Fee Related JP3807403B2 (en) | 2003-12-04 | 2003-12-04 | Hand dryer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3807403B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014156091A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パナソニック株式会社 | Hand drying device |
CN110678111A (en) * | 2017-05-29 | 2020-01-10 | 三菱电机株式会社 | Hand drying device |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010279436A (en) * | 2009-06-02 | 2010-12-16 | Mitsubishi Electric Corp | Hand dryer |
WO2013071492A1 (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-23 | Bai Jiyong | Hand dryer with replaceable three-dimensional air sterilization filter screen structure |
-
2003
- 2003-12-04 JP JP2003405723A patent/JP3807403B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014156091A1 (en) * | 2013-03-27 | 2014-10-02 | パナソニック株式会社 | Hand drying device |
JPWO2014156091A1 (en) * | 2013-03-27 | 2017-02-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Hand dryer |
CN110678111A (en) * | 2017-05-29 | 2020-01-10 | 三菱电机株式会社 | Hand drying device |
CN110678111B (en) * | 2017-05-29 | 2021-08-17 | 三菱电机株式会社 | Hand drying device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005160839A (en) | 2005-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002136448A (en) | Hand dryer | |
JP5371203B2 (en) | Hand dryer | |
JP5836380B2 (en) | Hand dryer | |
JP3807403B2 (en) | Hand dryer | |
JP6833306B2 (en) | Vacuum cleaner for futon | |
WO2013073129A1 (en) | Hand drying device | |
JP3882442B2 (en) | Hand dryer | |
JP2004357820A (en) | Hand dryer | |
JP3882850B2 (en) | Hand dryer | |
US6732404B2 (en) | Electric vacuum cleaner having exhaust air return feature | |
JP6727434B2 (en) | Hand dryer | |
JP4748453B2 (en) | Vacuum cleaner | |
JP5798711B2 (en) | Hand dryer | |
JP3960324B2 (en) | Hand dryer | |
JP2010279436A (en) | Hand dryer | |
JP6704528B2 (en) | Hand dryer | |
JP3832224B2 (en) | Hand dryer | |
JP5357980B2 (en) | Vertical vacuum cleaner | |
JP5644708B2 (en) | Hand dryer | |
JP4099949B2 (en) | Hand dryer | |
CN110996734B (en) | Hand drying device | |
JP2005160872A (en) | Hand drier | |
JP2003164390A (en) | Hand dryer | |
JPH1156722A (en) | Vacuum cleaner | |
JP2000107096A (en) | Suction port body and vacuum cleaner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051129 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20060329 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20060417 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060508 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3807403 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100526 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110526 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120526 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130526 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140526 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |