JP3791098B2 - Combined washing machine - Google Patents
Combined washing machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3791098B2 JP3791098B2 JP06035197A JP6035197A JP3791098B2 JP 3791098 B2 JP3791098 B2 JP 3791098B2 JP 06035197 A JP06035197 A JP 06035197A JP 6035197 A JP6035197 A JP 6035197A JP 3791098 B2 JP3791098 B2 JP 3791098B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- washing
- water receiving
- tub
- dewatering
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は洗濯兼脱水槽を内包した水受け槽を有する脱水兼用洗濯機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の脱水兼用洗濯機は図5に示すように構成していた。以下、その構成について説明する。
【0003】
図に示すように、水受け槽1は、吊り棒2により棒振装置3を介して外枠4の角隅より垂下支持されており、内部に洗濯兼脱水槽5を回転自在に設けている。洗濯脱水槽5は中央内底部にパルセータ6を設け、側壁に水抜き用の多数の小穴7を設けている。水受け槽1の底部に排水弁8を設け、排水ホース9を介して外枠4の外部に連通している。
【0004】
水受け槽1の底部に補強板10を取り付け、この補強板10に減速機構11、モータ12などを配設し、減速機構11とモータ12との間をベルト13で連結している。減速機構11は洗濯時にはパルセータ6を回転駆動し、脱水時には洗濯兼脱水槽5を回転駆動するようにモータ12の駆動力を伝達する機構を有している。洗濯兼脱水槽5の上部にはバランサー14を設けている。
【0005】
上記構成において動作を説明すると、まず、洗濯行程において、パルセータ6が左右に回転し、洗濯兼脱水槽5内の衣類15を撹拌しながら洗濯を行う。洗濯行程終了後、次の排水行程ではパルセータ6の回転を止め、排水弁8を開放し、水受け槽1内の洗濯液を排水する。つぎの脱水行程では排水弁8を開放した状態で洗濯兼脱水槽5を回転駆動し、衣類15の内部に残留した洗濯液を回転による遠心力によって、水抜き用の小穴7から洗濯兼脱水槽5の外部に押し出す。
【0006】
この脱水行程において、洗濯兼脱水槽5の遠心力で絞り出された洗濯液は、洗濯兼脱水槽5の回転とともに水受け槽1内部の下部周壁を回り続けるために、水受け槽1の底面部に設けた排水口16から排水されにくく、残水による音や、脱水性能の低下、さらには撹拌されるために発生する泡によって洗濯兼脱水槽5の脱水回転が抑制されてしまっていた。
【0007】
この対策として、脱水行程の初期に洗濯兼脱水槽5の回転を一時的に緩める動作を数回くり返して、高速回転時に衣類15から絞られた洗濯液を低速回転時に水受け槽1から排水していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
最近、この種の洗濯機における使用者からの要望として、時間短縮が強く求められるようになり、脱水行程の初期に洗濯兼脱水槽1を一時的に低速回転させることの必要性をなくすことによる脱水時間の短縮が従来からの課題であった。
【0009】
本発明は上記課題を解決するもので、脱水行程での洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせずに水受け槽から洗濯液を排水できるようにし、脱水時間を短縮することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記目的を達成するために、洗濯兼脱水槽を内包し外枠内に弾性的に支持した水受け槽と、水受け槽の底部に設けられ水受け槽内の洗濯液の排水を制御する排水弁とを備え、水受け槽は、水受け槽の底面部に設けられ排水弁と連通する第1の排水口と、水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けられ排水弁へ連通する連通部と連通する第2の排水口を設けたものである。
【0011】
これにより、排水行程では水受け槽の底面部に設けた第1の排水口より排水し、脱水行程で、洗濯兼脱水槽の回転の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けた第2の排水口より直ちに排水されるため、脱水行程での洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせずに水受け槽から洗濯液を排水することができ、脱水時間を短縮することができる。
【0012】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1に記載の発明は、洗濯兼脱水槽を内包し外枠内に弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け槽の底部に設けられ前記水受け槽内の洗濯液の排水を制御する排水弁とを備え、前記水受け槽は、前記水受け槽の底面部に設けられ前記排水弁と連通する第1の排水口と、前記水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けられ前記排水弁へ連通する連通部と連通する第2の排水口を設けたものであり、まず排水行程において、水受け槽の底面部に設けた第1の排水口より排水し、脱水行程において、洗濯兼脱水槽の回転の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けた第2の排水口より直ちに排水され、洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせずに水受け槽から洗濯液を排水することができ、脱水時間を短縮することができる。
【0013】
請求項2に記載の発明は、上記請求項1に記載の発明において、第2の排水口は、洗濯兼脱水槽の回転時の回転方向と対向するように開口したものであり、洗濯兼脱水槽の回転によって絞り出された洗濯液は、ストレートに排水口に向かうため、洗濯兼脱水槽が高速回転している場合でも、水受け槽から洗濯液を効率よく排水することができ、洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせず、脱水時間をさらに短縮することができる。
【0014】
【実施例】
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例と同じ構成のものは同一符号を付して説明を省略する。
【0015】
(実施例1)
図1に示すように、水受け槽17は、洗濯兼脱水槽5を内包し外枠4内に弾性的に支持しており、この水受け槽17の底面部に近接する周壁部分に排水口18を設け、この排水口18は排水弁8への連通部18に連通している。他の構成は従来例と同じである。
【0016】
上記構成において動作を説明する。なお、洗濯行程での動作は従来例と同じであるので説明を省略する。
【0017】
排水行程では、排水弁8を開放すると、水受け槽17内の洗濯液は、排水口18より連通部19、排水弁8、排水ホース9を通して外枠4の外部に排水される。つぎの脱水行程で、排水弁8を開放した状態で洗濯兼脱水槽5を回転駆動すると、衣類15の内部に残留した洗濯液を回転による遠心力によって、水抜き用の小穴7から洗濯兼脱水槽5の外部に押し出す。
【0018】
この洗濯兼脱水槽5の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽17の底面部に近接する周壁部分に設けた排水口18より直ちに排水され、洗濯兼脱水槽5の一時的な低速回転を必要とせずに水受け槽17から洗濯液を排水することができ、脱水時間を短縮することができる。
【0019】
(実施例2)
図2に示すように、排水口18は、脱水行程での洗濯兼脱水槽5の回転時の遠心力方向と対向する位置に設けている。他の構成は上記実施例1と同じである。なお、図2は図1のA−A断面図である。
【0020】
上記構成において動作を説明する。なお、洗濯行程および排水行程での動作は上記実施例1と同じであるので説明を省略する。
【0021】
脱水行程で、排水弁8を開放した状態で洗濯兼脱水槽5を回転駆動すると、衣類15の内部に残留した洗濯液を回転による遠心力によって、水抜き用の小穴7から洗濯兼脱水槽5の外部に押し出す。洗濯兼脱水槽5の遠心力で絞り出された洗濯液は、矢印で示すように、ストレートに排水口18に向かうため、洗濯兼脱水槽5が高速回転している場合でも、水受け槽17から洗濯液を効率よく排水することができ、洗濯兼脱水槽5の一時的な低速回転を必要とせず、脱水時間をさらに短縮することができる。
【0022】
(実施例3)
図3に示すように、水受け槽20は、洗濯兼脱水槽5を内包し、この水受け槽20の底面部に近接する周壁部分に排水口21を設け、この排水口21は、上記実施例1または2と同様に、排水弁8への連通部18に連通している。水受け槽20の底面部は、洗濯兼脱水槽5の回転方向と同方向に、排水口21側が低くなるように傾斜させている。他の構成は上記実施例1または2と同じである。
【0023】
上記構成において動作を説明する。なお、洗濯行程での動作は上記実施例1または2と同じであるので説明を省略する。
【0024】
排水行程では、排水弁8を開放すると、水受け槽20内の洗濯液は、排水口21より連通部19、排水弁8、排水ホース9を通して外枠4の外部に排水される。このとき、水受け槽20の底面部は、排水口21側が低くなるように傾斜させているため、排水能力を高めることができ、排水行程での残水を少なくすることができる。
【0025】
つぎの脱水行程で、排水弁8を開放した状態で洗濯兼脱水槽5を回転駆動すると、この洗濯兼脱水槽5の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽20の底面部に近接する周壁部分に設けた排水口21より直ちに排水され、水受け槽20の底面部は、排水口21側が低くなるように傾斜させているため、排水能力を高めることができ、脱水行程での残水をさらに少なくすることができ、洗濯兼脱水槽5の一時的な低速回転を必要とせず、脱水時間を短縮することができる。
【0026】
(実施例4)
図4で示すように、水受け槽22は、洗濯兼脱水槽5を内包し、この水受け槽22の底面部と、底面部に近する周壁部分に排水口23、24を設け、排水口23は排水弁8に連通し、排水口24は連通部19を通して排水弁8に連通している。他の構成は上記実施例1と同じである。
【0027】
上記構成において動作を説明する。なお、洗濯行程での動作は上記実施例1または2と同じであるので説明を省略する。
【0028】
排水行程では、排水弁8を開放すると、水受け槽22内の洗濯液は、排水口23より排水弁8、排水ホース9を通して外枠4の外部に排水される。
【0029】
つぎの脱水行程で、排水弁8を開放した状態で洗濯兼脱水槽5を回転駆動すると、この洗濯兼脱水槽5の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽22の底面部に近接する周壁部分に設けた排水口24より直ちに排水され、高速脱水回転時の排水能力を向上することができ、洗濯兼脱水槽5の一時的な低速回転を必要とせず、脱水時間を短縮することができる。
【0030】
【発明の効果】
以上のように本発明の請求項1記載の発明によれば、洗濯兼脱水槽を内包し外枠内に弾性的に支持した水受け槽と、前記水受け槽の底部に設けられ前記水受け槽内の洗濯液の排水を制御する排水弁とを備え、前記水受け槽は、前記水受け槽の底面部に設けられ前記排水弁と連通する第1の排水口と、前記水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けられ前記排水弁へ連通する連通部と連通する第2の排水口を設けたから、まず排水行程において、水受け槽の底面部に設けた第1の排水口より排水し、脱水行程において、洗濯兼脱水槽の回転の遠心力で絞り出された洗濯液は、水受け槽の底面部に近接する周壁部分に設けた第2の排水口より直ちに排水され、洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせずに水受け槽から洗濯液を排水することができ、脱水時間を短縮することができる。
【0031】
また、請求項2に記載の発明によれば、第2の排水口は、洗濯兼脱水槽の回転時の回転方向と対向するように開口したから、洗濯兼脱水槽の回転によって絞り出された洗濯液は、ストレートに排水口に向かうため、洗濯兼脱水槽が高速回転している場合でも、水受け槽から洗濯液を効率よく排水することができ、洗濯兼脱水槽の一時的な低速回転を必要とせず、脱水時間をさらに短縮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施例の脱水兼用洗濯機の縦断面図
【図2】 本発明の第2の実施例の脱水兼用洗濯機の横断面図
【図3】 (a)本発明の第3の実施例の脱水兼用洗濯機の要部横断面図
(b)同脱水兼用洗濯機の要部縦断面図
【図4】 本発明の第4の実施例の脱水兼用洗濯機の縦断面図
【図5】 従来の脱水兼用洗濯機の縦断面図
【符号の説明】
4 外枠
5 洗濯兼脱水槽
8 排水弁
17 水受け槽
18 排水口
19 連通部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a combined dehydrating washing machine having a water receiving tank containing a washing / dehydrating tank.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, this kind of dehydrating washing machine is configured as shown in FIG. Hereinafter, the configuration will be described.
[0003]
As shown in the figure, the water receiving tub 1 is supported by a
[0004]
A reinforcing
[0005]
The operation in the above configuration will be described. First, in the washing process, the
[0006]
In this dehydration process, the washing liquid squeezed out by the centrifugal force of the washing /
[0007]
As a countermeasure against this, the operation of temporarily loosening the rotation of the washing and dewatering
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
Recently, as a request from users in this type of washing machine, time reduction has been strongly demanded, by eliminating the need to temporarily rotate the washing and dewatering tank 1 at a low speed at the beginning of the dewatering process. Shortening the dehydration time has been a conventional problem.
[0009]
The present invention solves the above-mentioned problems, and aims to allow the washing liquid to be drained from the water receiving tank without requiring a temporary low-speed rotation of the washing and dehydrating tank in the dehydration process, and to reduce the dehydration time. It is said.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention includes a water receiving tub that encloses a washing and dehydrating tub and is elastically supported in the outer frame, and drains the washing liquid in the water receiving tub provided at the bottom of the water receiving tub. and a discharge valve for controlling the water receiving tank, a first discharge port and provided in the peripheral wall portion adjacent to the bottom portion of the water tub drain valve in communication with the provided on the bottom surface portion of the water tub drain valve it is provided with a second discharge port communicating with the communicating portion communicating to.
[0011]
As a result, in the draining process, the washing liquid drained from the first drain port provided in the bottom surface portion of the water receiving tank and squeezed by the centrifugal force of the rotation of the washing / dehydrating tank in the dehydrating process is stored in the water receiving tank. Since the water is immediately drained from the second drainage port provided in the peripheral wall portion adjacent to the bottom surface, the washing liquid is drained from the water receiving tank without the need for temporary low-speed rotation of the washing / dehydrating tank in the dewatering process. And the dehydration time can be shortened.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The invention according to claim 1 of the present invention includes a water receiving tub that encloses a washing and dehydrating tub and is elastically supported in an outer frame, and a washing liquid provided in the bottom of the water receiving tub. A drain valve for controlling the drainage of the water receiving tank, wherein the water receiving tank is provided on a bottom surface portion of the water receiving tank and is in proximity to the bottom surface portion of the water receiving tank. are those in which a second drain port communicating portion communicating with communicating to said discharge valve is provided in the peripheral wall portion, the first drainage process, and drained from the first drain port formed in a bottom portion of the water tub In the dehydration process, the washing liquid squeezed out by the centrifugal force of the rotation of the washing / dehydrating tub is immediately drained from the second drainage port provided in the peripheral wall portion close to the bottom surface of the water receiving tub. The washing liquid can be drained from the water receiving tank without the need for temporary low-speed rotation of the water tank. It is possible to shorten the time.
[0013]
The invention according to
[0014]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, the same structure as a prior art example attaches | subjects the same code | symbol, and abbreviate | omits description.
[0015]
Example 1
As shown in FIG. 1, the
[0016]
The operation in the above configuration will be described. In addition, since the operation | movement in a washing process is the same as a prior art example, description is abbreviate | omitted.
[0017]
In the drainage process, when the
[0018]
The washing liquid squeezed out by the centrifugal force of the washing / dehydrating
[0019]
(Example 2)
As shown in FIG. 2, the
[0020]
The operation in the above configuration will be described. In addition, since the operation | movement in a washing process and a drainage process is the same as the said Example 1, description is abbreviate | omitted.
[0021]
In the dehydration process, when the washing and
[0022]
Example 3
As shown in FIG. 3, the
[0023]
The operation in the above configuration will be described. In addition, since the operation | movement in a washing process is the same as the said Example 1 or 2, description is abbreviate | omitted.
[0024]
In the drainage process, when the
[0025]
In the next dehydration process, when the washing / dehydrating
[0026]
(Example 4)
As shown in FIG. 4, the water receiving tub 22 encloses the washing / dehydrating
[0027]
The operation in the above configuration will be described. In addition, since the operation | movement in a washing process is the same as the said Example 1 or 2, description is abbreviate | omitted.
[0028]
In the drainage process, when the
[0029]
In the next dehydration process, when the washing / dehydrating
[0030]
【The invention's effect】
As described above, according to the first aspect of the present invention, the water receiving tub that encloses the washing / dehydrating tub and is elastically supported in the outer frame, and the water tub provided at the bottom of the water receiving tub. A drain valve that controls drainage of the washing liquid in the tank, the water receiving tank being provided on a bottom surface of the water receiving tank, the first drain port communicating with the drain valve, and the water receiving tank since providing the second drain port communicating portion communicating with communicating to the discharge valve provided in a peripheral wall portion adjacent to the bottom portion, the first drainage path, than the first drainage port formed in a bottom portion of the water tub In the dewatering process, the washing liquid squeezed out by the centrifugal force of the rotation of the washing and dewatering tub is immediately drained from the second drainage port provided in the peripheral wall portion close to the bottom surface of the water receiving tub. Drain the washing liquid from the water receiving tank without the need for temporary low-speed rotation of the cum dewatering tank Can, it is possible to shorten the dehydration time.
[0031]
According to the invention described in
[ Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of a dehydrating combined washing machine according to a first embodiment of the present invention. FIG. 2 is a transverse sectional view of a dehydrating combined washing machine according to a second embodiment of the present invention. FIG. 4 is a cross-sectional view of the main portion of the dehydrating and washing machine according to the third embodiment of the invention. FIG. 4 is a vertical cross-sectional view of the main portion of the dehydrating and washing machine according to the third embodiment of the present invention. Longitudinal section [Fig. 5] Longitudinal section of a conventional washing machine for dehydration [Explanation of symbols]
4
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06035197A JP3791098B2 (en) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | Combined washing machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06035197A JP3791098B2 (en) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | Combined washing machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10249095A JPH10249095A (en) | 1998-09-22 |
JP3791098B2 true JP3791098B2 (en) | 2006-06-28 |
Family
ID=13139662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06035197A Expired - Fee Related JP3791098B2 (en) | 1997-03-14 | 1997-03-14 | Combined washing machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3791098B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013141555A (en) * | 2012-01-12 | 2013-07-22 | Panasonic Corp | Washing machine |
CN108626528B (en) * | 2017-03-22 | 2021-04-23 | 青岛胶南海尔洗衣机有限公司 | Foot for household appliance and household appliance |
-
1997
- 1997-03-14 JP JP06035197A patent/JP3791098B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10249095A (en) | 1998-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR20030045447A (en) | a washer | |
JPH08155190A (en) | Washing machine | |
JP3791098B2 (en) | Combined washing machine | |
JPH06154475A (en) | Washing machine | |
JPS5928994A (en) | Dehydrating washer | |
JP2768597B2 (en) | Washing machine | |
KR100263446B1 (en) | Double tub type washing machine | |
KR200142473Y1 (en) | washer | |
JP4544128B2 (en) | Drum washing machine | |
JPH0128776Y2 (en) | ||
KR200205100Y1 (en) | Washing machine with sub-basket | |
KR20030037562A (en) | a washer | |
JPH0994376A (en) | Washing machine | |
JP2001157796A (en) | Washing machine | |
JPH05337282A (en) | Washing and dehydrating vessel for washing machine | |
KR100701935B1 (en) | How to control the rotary drainage of the tilted washing machine | |
KR19990011193U (en) | Water supply of washing machine | |
JP4086420B2 (en) | Fully automatic washing machine | |
KR100707417B1 (en) | How to control drainage and dehydration of tilted washing machines | |
JP3755999B2 (en) | Washing machine | |
KR100565722B1 (en) | Vibration Reduction Device for Drum Washing Machine | |
JPS5941824Y2 (en) | automatic washing machine | |
JP3031124B2 (en) | Fully automatic washing machine | |
KR950007052B1 (en) | Separator | |
KR200358900Y1 (en) | Drum back of drum type washing machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20050623 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050912 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051004 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060327 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |