JP3777781B2 - Hot and cold water faucet - Google Patents
Hot and cold water faucet Download PDFInfo
- Publication number
- JP3777781B2 JP3777781B2 JP04319198A JP4319198A JP3777781B2 JP 3777781 B2 JP3777781 B2 JP 3777781B2 JP 04319198 A JP04319198 A JP 04319198A JP 4319198 A JP4319198 A JP 4319198A JP 3777781 B2 JP3777781 B2 JP 3777781B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adjustment
- faucet
- hot
- unit
- cold water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Domestic Plumbing Installations (AREA)
- Multiple-Way Valves (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、洗面所、浴室、台所等に配設される湯水混合水栓に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の湯水混合水栓として、混合水の温度を感知する感温素子を具備したサーモスタット式のものが知られており、例えば、図12に示した湯水混合水栓がある。なお、図12は、湯水混合水栓の水栓本体Xを示したものであり、同水栓本体Xと連通連結した吐水器具は省略している。
【0003】
図12に示すように、水栓本体Xは水栓取付面Yの表面側に操作部100 が突出した状態となるように取付けられており、水栓取付面Yの裏面側にケーシング 200 をビス固定している。操作部100 は、温度調整用ハンドル(温調ハンドル)110 と流量調整用レバー(流調レバー)120 とを上下重合状態に同軸的に取付けて構成している。
【0004】
ケーシング200 内には水流入路210 、湯流入路220 、及び湯水混合室230 を形成しており、湯水混合室230 に、前記操作部100 の流調レバー120 の回転操作に連動する筒状の流調弁体300 を収容している。したがって、流調レバー120 を操作して流調弁体300 を回転摺動させることにより、仮想線で示す流出口500 を開閉したり、開度を調整自在することができる。
【0005】
また、流調弁体300 内には上下摺動自在とした温調弁体410 の上端に下端を接する温調用筒状ケース400 を、その上部を収納した状態で配設し、さらに、同温調用筒状ケース400 には感温素子420 を配設している。
【0006】
そして、感温素子420 が前記湯水混合室230 内の水温に感応して作動体430 を伸縮し、同作動体430 の伸縮に連動する温調用筒状ケース400 により前記温調弁体410 を上下摺動させることができる。
【0007】
また、温調用筒状ケース400 は、前記温調ハンドル110 の回転操作に連動する軸体440 を介し、温調ハンドル110 による温度設定に応じた位置に上下移動可能となっている。したがって、温調ハンドル110 で温度設定すると、その設定温度となる位置に温調弁体410 が移動して水流入口211 及び湯流入口221 の開口調整がなされ、その後は、湯水混合室230 内の温度変化に応じて温調用筒状ケース400 が上下移動し、水流入口211 及び湯流入口221 の開口調整が適宜行われ、自動的に設定温度が保持できる。
【0008】
以上、従来の湯水混合水栓の構成と作用を簡単に説明してきたが、上述してきたように、従来では、温調ハンドル110 と流調レバー120 とを重合状態に集中配置して操作部100 を構成するとともに、温調ハンドル110 と流調レバー120 の各回転操作に連動する流調弁体300 及び温調用筒状ケース400 とを同軸的に配置して湯水混合専用ユニットUを構成し、水栓本体Xのコンパクト化を図っていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記した湯水混合専用ユニットUは、流調及び温調の機能を両立させるために、流調用部材と温調用部材とを精密に組み合わせる必要があり、そのためには構造も複雑化するので製造コストが増大し、高価なものとなっていた。
【0010】
しかも、流調用部材と温調用部材とが略一体となって組合わされているのでいずれかの機能が損なわれた場合、流調用部材、あるいは温調用部材のみを修理したり交換することができず、メンテナンスの面でもコスト高となる。
【0011】
また、専用ユニットとなっているために、当然ながら流調・温調の方式を個別に変更したり、構成的な仕様変更などを行うことができず、専用ユニット全体の設計変更が余儀無くされる。
【0012】
本発明は、上記課題を解決することのできる湯水混合水栓を提供することを目的としている。
【0013】
【発明が解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部とから構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。
【0016】
また、請求項1記載の本発明では、調整操作部を湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部とし、調整手段を、湯側流量調整手段及び水側流量調整手段とした。したがって、高価な温度調整手段を用いることなく、操作性の良好な湯水混合水栓を提供することができる。
【0017】
また、請求項2記載の本発明では、前記各調整操作部及び各伝達手段を回転式とし、各調整操作部の回転操作を、各伝達手段の回転によって各調整手段にそれぞれ伝達するように構成した。すなわち、ユーザにとって使い慣れた操作機構をそのまま採用でき、市場に受けいれられやすい。
【0018】
また、請求項3記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。そして、本発明では、二つの調整操作部を一所に集中配置して水栓操作部となし、同水栓操作部と伝達手段の一部をなす回転軸部とを連結し、同回転軸部の延長線上に二つの調整手段のいずれか一方を配置するとともに、他方を隣接配置した。したがって、水栓全体の縦方向の長さを短尺化することができる。
【0019】
また、請求項4記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。そして、本発明では、前記各伝達手段の一方の伝達経路を中途で屈曲させた。したがって、流量調整手段及び温度調整手段を並設することが容易に行え、製品のコンパクト化を図ることができる。
【0020】
また、請求項5記載の本発明では、前記各伝達手段の少なくとも一方を中空回転軸とするとともに、他方の回転軸を同中空回転軸内に同心円的に貫装し、いずれか一方の回転軸に、軸方向と直交する方向へ回転を伝達する伝達部材を設けて伝達経路を屈曲させた。したがって、比較的簡単に屈曲した伝達経路を構成することができ、しかも、操作力の伝達を確実に行える。
【0021】
また、請求項6記載の本発明では、前記伝達部材を歯車とした。したがって滑りなどのおそれがなく、安価で確実に操作力伝達が行える。
【0023】
【発明の実施の形態】
本実施形態に係る湯水混合水栓は、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられており、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置したものである。
【0024】
一所に集中配置された調整操作部の第1の実施形態としては、湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部とすることができ、また、調整手段としては、湯側流量調整手段及び水側流量調整手段とすることができる。この場合、感温素子等を具備した高価な温度調整手段を用いる必要がないので安価に製造でき、なおかつ操作性は良好な湯水混合水栓を提供することができる。しかも、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。
【0025】
また、一所に集中配置された調整操作部の第2の実施形態としては、例えばハンドル操作やレバー操作可能な流量調整操作部及び温度調整操作部とすることができ、また、調整手段としては、かかる流量調整操作部及び温度調整操作部にそれぞれ対応する流量調整手段及び温度調整手段とし、しかも、これらはユニット化された流調ユニット及び温調ユニットを使用することができる。
【0026】
すなわち、湯水混合水栓は、湯と水を混合し、所望する温湯として吐出する機能を有するものであるが、前者のように、混合する湯量及び水量をそれぞれ湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部を用いて個別に使用者が調整するものに比べて使い勝手をより向上させたもので、使用者は温度調整操作部にて所望する温度に設定し、後は用途に応じて流量調整操作部を操作して流量調整手段を機能させて吐出量の調整のみを行うだけでよいように構成されている。すなわち、温度調整操作部により温度設定すると、設定温度に見合った湯と水の混合比で自動的に混合する温調ユニットを組み込んでいる。
【0027】
かかる構成とすれば、流調機能や温調機能のグレード等を選択的に変更可能とすることができ、しかも安価でかつメンテナンス性のよいものを提供することができる。
【0028】
そのために、本実施の形態では、前記各調整操作部、すなわち、湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部や温度調整操作部及び流量調整操作部と、これらの操作力を湯側流量調整手段及び水側流量調整手段や温調ユニット及び流調ユニットに伝達する各伝達手段を回転式とし、各調整操作部の回転操作を、各伝達手段の回転によって各調整手段やユニットにそれぞれ伝達する構成としている。回転式とすることにより、伝達比を調整することで、操作に必要な力、操作の角度を変更することができ、より使い勝手を向上させることができる。
【0029】
また、前記二つの調整操作部を一所に集中配置して水栓操作部となし、同水栓操作部と前記伝達手段の一部をなす回転軸部とを連結し、同回転軸部の延長線上に二つの調整手段のいずれか一方を配置するとともに、他方を隣接配置することができる。
【0030】
流調操作部及び温調操作部を一所に集中配置して水栓操作部とするのは、従来の技術説明で示したように周知であるが(図7参照)、かかる使用者の馴れ親しんだ構成とすることにより使い勝手を損なわないようにし、同水栓操作部から回転軸部を下方へ延設し、その仮想延長線上に、例えば流調ユニット又は温調ユニットのいずれか一方を配置するとともに、他方を隣接配置することで、二個のユニットを並設したレイアウトとし、水栓全体の縦方向の長さを短尺化してコンパクト化を図ることができ、設置箇所の限定が緩やかになる。
【0031】
流調ユニットと温調ユニットを並設するためには、前記各伝達手段の一方の伝達経路を中途で屈曲させるとよい。
【0032】
すなわち、前記各伝達手段の少なくとも一方を中空回転軸とするとともに、他方の回転軸を同中空回転軸内に同心円的に貫装して回転軸部を構成し、いずれか一方の回転軸に、軸方向と直交する方向へ回転を伝達する伝達部材を設けて伝達経路を屈曲させることができる。
【0033】
かかる構成とすることにより、比較的簡単に屈曲した伝達経路を構成して両ユニットを並設し、しかも、各操作部の操作力を各ユニットそれぞれに確実に伝達することができる。
【0034】
ところで、前記伝達部材は、歯車、プーリー、ワイヤー等各種使用することができるが、滑りなどのおそれがなく、安価で確実に操作力伝達が行える歯車を用いることが好ましい。
【0036】
以上説明してきたように、本発明では、二つの調整手段を、例えば流調ユニット及び温調ユニット等を汎用品等の安価なものを選択採用することができるとともに、縦方向の長さを短尺化してコンパクトな構成としながらレイアウトも自由に設定できるので、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となり、さらに、全体構造が簡単となって安価に製造することができる。しかも、操作性は良好に維持することができる。また、流調機能及び温調機能のメンテナンスを個別に行えるのでランニングコストも低減できる。
【0037】
【実施例】
(第1実施例)
以下、添付図に基づいて、本発明の第1実施例を具体的に説明する。
【0038】
図1及び図2に本発明に係る湯水混合水栓Aの第1実施例を示す。図1は湯水混合水栓Aを概略的に示しており、図2ではこれをより具体的に示している。
【0039】
図1に示すように、湯水混合水栓Aは、取付面Bの表面側に水栓操作部6が突出した状態となるように取付けられており、取付面Bの裏面側に本体ケーシング1を配設している。
【0040】
すなわち、取付面Bに設けた取付孔B1に本体ケーシング1の上部取付用筒部10を挿通し、同筒部10の周面に形成した雄ねじ部に固定用ナット2,2 を螺合して取付け、取付面Bの表面に突出した水栓操作部6には、上側から流量調整操作部としての流量調整用ハンドル(以下流調ハンドルという)61と、温度調整操作部としての温度調整用レバー(以下温調レバーという)62とを上下重合状態に、後述する回転軸部に同軸的に取付けている。21は取付面B側の固定用ナット2を覆う化粧カバーである。
【0041】
前記上部取付用筒部10は、前記取付面Bの裏面に配設された本体ケーシング1を構成する上側ケース1aに連設されており、同上側ケース1aの下端には下側ケース1bを連設している。
【0042】
同下側ケース1b内に通水路3を形成しており、同通水路3には湯流入開口3aと水流入開口3bと吐出開口3cとが連通している。3dは水抜きを設ける場合の開口であり、3eは同開口3dの塞ぎ蓋3eである。
【0043】
かかる通水路3中に、温度調整手段である温調ユニット4と、流量調整手段である流調ユニット5とを隣接状態に並設している。
【0044】
回転軸部は水栓操作部6の操作力を前記温調ユニット4及び流調ユニット5に伝達する伝達手段として機能するもので、流調ユニット5と流調ハンドル61とを連動連結する回転軸7と、温調ユニット4と温調レバー62とを連動連結する中空回転軸8とにより構成している。
【0045】
そして、本実施例では前記回転軸部の延長線上に流調ユニット5を配設し、流調ハンドル61の回転操作を回転軸7の回転によって流調ユニット5に直接的に伝達するようにする一方、温調レバー62の回転操作は、伝達部材としての歯車機構を介在させた屈曲した伝達経路により、温調ユニット4へ間接的に伝達するようにしている。
【0046】
すなわち、図示するように、回転軸7の上端を流調ハンドル61に連結するとともに、その下端を流調ユニット4に直結する一方、同回転軸7を貫装するように中空回転軸8を配設し、同中空回転軸8の上端を温調レバー62に連結するとともに、同中空回転軸8の下端には歯車81を連設し、同歯車81と、温調ユニット4から上方へ伸延した操作軸41の先端に設けた従動歯車82とを噛合させて、温調レバー62の回転による操作力の伝達経路を屈曲させ、操作力を中空回転軸8→歯車81→従動歯車82→温調ユニット4と伝達するように構成している。なお、本実施例では伝達手段として歯車81及び従動歯車82を使用したが、プーリやワイヤなどを用いることもできる。
【0047】
ここで、図2を参照しながら、温調ユニット4及び流調ユニット5の構成、並びに、両ユニット4,5 の水栓操作部6による操作について、より具体的に説明する。
【0048】
温調ユニット4は、筒状のユニットケース40内に温調用弁体42を上下摺動自在に配設し、同温調用弁体42の移動によって、ユニットケース40に設けた湯流入孔40a 及び水流入孔40b を開閉したり、あるいは、その開面積の調整を行うようにしている。
【0049】
温調用弁体42の下方には、湯水混合室43が形成され、同湯水混合室43内に、形状記憶合金からなる感温スプリングSを配設して温調用弁体42の下端を支持させている。
【0050】
また、ユニットケース40の上部には、前述したように一端を上方へ突出させるとともに、下部周面に雄ねじ部41a を形成した操作軸41を軸廻りに回転自在に収納している。
【0051】
また、ユニットケース40と操作軸41との間に、同操作軸41の雄ねじ部41a と螺合する雌ねじ部44a を内周面に形成したスリーブ44を上下摺動自在に配設し、操作軸41の回転によって上下移動可能としている。
【0052】
かかるスリーブ44の下端と前記温調用弁体42とを、支持部材45で連結するとともに、さらに、スリーブ44と温調用弁体42との間にスプリング46を介設して、温調用弁体42を常時下方へ付勢するようにしている。なお、47は温調ユニット押さえ用部材である。
【0053】
かかる構成により、温調レバー62を回転操作して所望する温度に設定すると、伝達手段をなす中空回転軸8が回転し、前述したように、中空回転軸8→歯車81→従動歯車82→と回転が屈曲して伝達され、さらに、その回転は従動歯車82→操作軸41→スリーブ44と伝達され、操作軸41に螺合しているスリーブ44が上下移動する。
【0054】
このスリーブ44の移動により、温調用弁体42の上下方向の位置が決定されて、同時に、湯流入孔40a 及び水流入孔40b の開面積が定まり、これによる湯・水の混合比で湯水が湯水混合室43内で混合され、温度の温湯を通水路3を介して流調ユニット5へと送ることができる。
【0055】
また、温湯を供給中、例えば湯温が高くなった場合は、感温スプリングSがこれに反応して膨張し、温調用弁体42を上昇移動させて湯流入孔40a の開面積を減少させるともに、水流入孔40b の開面積を拡大して湯量を減じて水量を増加させ温湯の温度を低下させる。反対に湯温が低くなると、逆に感温スプリングSは収縮して、前記と反対の作用によって湯温を高める。このように、温調レバー62で所望する湯温を設定すると、温調ユニット4により自動的に一定温度に保つことができる。
【0056】
また、かかる温調ユニット4に並設された流調ユニット5は、温調ユニット4と通水路3を介して連通したユニットケース50を具備しており、同ユニットケース50の底面に前記通水路3と連通する開口部50a を形成するとともに、周壁には吐出開口3cに連通する連通孔51を設けている。
【0057】
そして、ユニットケース50内に、上端を前記した回転軸7に連結した筒状の流調用弁体52を周方向へ回動自在に収納配設し、同流調用弁体52に形成した弁孔53を前記連通孔51に対応させて連通孔51の開閉、あるいは開面積を調整可能としている。
【0058】
したがって、流調ハンドル61を回転すると、その回転操作力は、回転軸7を介して流調用弁体52に直線的に伝達されて流調用弁体52をユニットケース50の内周に沿って回動させることができる。なお、図2において、54は流調ユニット押さえ用部材、71は回転軸7と中空回転軸8との間に嵌挿されたストッパー用筒体であり、上端にストッパ片72を突設しており、同ストッパ片72と流調ハンドル61に設けた図示しない係合部とを係合させることで流調ハンドル61の回転角度を所定範囲以内に規制している。
【0059】
かかる構成により、流調ハンドル61を回転操作することで、連通孔51と弁孔53との重合開口面積を自在に調整でき、前記温調レバー62で設定した温度の温湯を所望の流量で吐出開口3cより吐水することができる。
【0060】
このように、本実施例によれば、温調ユニット4と流調ユニット5とを並設して湯水混合水栓Aとしての縦方向の長さを短尺化してコンパクト化を図り、設置箇所を比較的自由に選定することが可能となり、また、各ユニット4,5 については、多種の中から選択して採用することができるので設計自由度が高まる。しかも、両ユニット4,5 は分離配置されているので両者を一体化するための複雑な機構も不要となり安価に製造することができるとともに、両ユニット4,5 をそれぞれ単独に修理したり交換したりすることができるのでメンテナンス性も向上する。
【0061】
ところで、本実施例の変容例として、図3に示す構成としてもよい。
【0062】
図3に示す湯水混合水栓A'では、上述してきたものとは逆に、ハンドル操作で温度調整を行い、レバー操作で流量調整をするようにしたもので、回転軸部の延長線上には温調ユニット4を配設している。
【0063】
すなわち、ハンドル及びレバーを上下重合させて構成した水栓操作部6において、上側のハンドルを温調ハンドル61' として、同温調ハンドル61' に上端を連動連結した回転軸7の下端を温調ユニット4に直結し、温調ハンドル61' の回転による操作力を回転軸7を介して直線的に伝達させて温調ユニット4の温調用弁体42(図2参照)を回動可能に構成する一方、下側のレバーを流調レバー62' とし、同流調レバー62' に上端を連動連結した中空回転軸8の下端と流調ユニット5とを、同中空回転軸8の下端に設けた歯車81と流調ユニット5の流調用弁体52(図2参照)に連動連結した流調用操作軸56の上端に設けた従動歯車82' とを噛合させることによって間接的に連結し、流調レバー62' の回転操作力を屈曲した伝達経路で伝達して流調用弁体52を回動可能としている。
【0064】
かかる構成としても、先に説明した湯水混合水栓Aと同等な作用・効果を得ることができる。
【0065】
(第2実施例)
図4に第2実施例に係る湯水混合水栓A1を示す。
【0066】
本実施例では第1実施例(図1及び図2)同様に、回転軸部の延長上に流調ユニット5を配設してはいるが、水栓操作部6の構成は、変容例(図3参照)同様に上側のハンドルを温調ハンドル61' とし、下側のレバーを流調レバー62' としている。
【0067】
しかも、本実施例では、図示するように、温調ハンドル61' に上端を連結した回転軸7'を、その下端が流調ユニット5の上方に位置する長さに止め、同下端に歯車73を連設し、同歯車72と、温調ユニット4の操作軸41の上端に連設した従動歯車82とを噛合させ、温調ハンドル61' の回転操作力の伝達経路を屈曲させ温調ユニット4に伝達するように構成している。
【0068】
さらに、流調レバー62' に上端を連結した中空回転軸8'の中途部を、前記した歯車73に対応する箇所で外方に張り出して張出部83を形成し、同張出部83内に歯車73を回転自在に配設するとともに、同張出部83の下端と流調ユニット5の流調用弁体52(図2参照)とを連結している。55は前記張出部83と流調用弁体52とを連結する連結軸であり、同連結軸55は中空回転軸8'と一体であっても別体のものを接合したものであっても構わない。
【0069】
このように、流調レバー62' の回転操作は、流調ユニット5に対して直接的に伝達されることになる。
【0070】
本実施例においても、第1実施例と同様に、湯水混合水栓A1の縦方向の長さをコンパクト化することができ、設計自由度が高まり、安価に製造することができるとともに、メンテナンス性も向上する効果を奏する。なお、本実施例の他の構成は第1実施例と同様なのでここでの説明は省略する。
【0071】
次に、図5に示した本実施例の変容例を説明する。
【0072】
ここで示した湯水混合水栓A1' は、第2実施例同様な回転軸7'と中空回転軸8'の構成をとりながら、第1実施例(図1及び図2)同様に水栓操作部6の構成を上側のハンドルを流調ハンドル61とし、下側のレバーを温調レバー62とし、しかも、第1実施例の変容例(図3)同様に、回転軸部の延長上に温調ユニット4を配設し、同温調ユニット4に隣接するように流調ユニット5を並設したものである。
【0073】
すなわち、温調レバー62に上端を連結した中空回転軸8'と温調ユニット4とを直接的に連結し、流調ハンドル61と流調ユニット5との操作力伝達経路を、回転軸7'と、歯車73及び従動歯車82' とを介して屈曲させたものとしている。
【0074】
かかる構成としても、第1、2実施例同様な効果を得ることができる。なお、他の構成は第1、第2実施例と同様なのでここでの説明は省略する。
【0075】
以上、第1、第2実施例を通して本発明に係る湯水混合水栓を説明したが、かかる、湯水混合水栓を実際に取付ける場合は、図6及び図7に示すように、例えば洗面器の取付面Bに直立状態に設置したり、あるいは、図8に示すように、浴室等の壁面Wに傾斜状態に設置したりすることができる。なお、図6〜図8は、先の第2実施例に係る湯水混合水栓A1を基本構造とした湯水混合水栓A2の設置状態を示している。
【0076】
図6及び図8において、HCは連結金具であり、給湯用金具H1と給水用金具C1とからなり、図7に示す給湯用金具H1で説明すると、本体ケーシング1に対して直交状に伸延する基部H1a と同基部H1a から直角に屈曲伸延する先端部H1b とから側面視L字状に形成されており、本体ケーシング1の周壁に対して基部H1a が軸芯廻りに回転自在に取付けられ、先端部H1b が本体ケーシング1の周壁に対して水平方向に回転自在となるようにしている。なお、H2,C2 は各金具H1,C1 にそれぞれ連結した給湯ホース、給水ホースである。
【0077】
連結金具HCをかかる構成としたことにより、給湯ホースH2及び給水ホースC2の取り出し方向を自在に設定することができ、図8に示すような壁面設置も可能となって設置する箇所の限定条件を緩やかにすることができる。
【0078】
なお、図7に示すように、本湯水混合水栓A2' における回転軸7'は、中空状に形成して軽量化を図りつつ、温調ハンドル61' との連結部である上端部から歯車73の連設端部である下端部にかけて漸次拡径させて強度を高めており、しかも歯車73を一体成形している。
【0079】
さらに、中空回転軸8'は、その膨出部83の底壁83a を別体構成して連結するとともに、中空回転軸8'と流調ユニット5とを連結する連結軸55も別体で形成している。そして、これら回転軸7'及び中空回転軸8'を合成樹脂製として成形性を高めるとともにコストダウンを図っている。なお、図7中、65は温調ハンドル61' の頂部に設けた化粧キャップ、66は温調ハンドル61' を回転操作する際に、急激に高温側へ回転しないように規制する安全ボタンである。
【0080】
ところで、図8に示すように、湯水混合水栓A2' を壁面設置する場合は、専用の壁面設置用金具Eを用いるとよい。
【0081】
同壁面設置用金具Eは、壁面Wに当接する舌部E1と、同舌部E1から斜めに立上げるとともに壁側に折曲してかつ壁面Wの裏側まで伸延させた水栓取付面部E2と、さらに、同水栓取付面E2の奥部端から略垂直に立上て凹部E3を形成する凹部形成面E4とを形成した表側化粧面eと、同表側化粧面eに連設した台座e'とからなり、同台座e'は壁面Wの裏側で図示しないブラケットを介して柱等の取付用部材に熱かしめ等で固定される。
【0082】
また、図6及び図8において、9は吐水部となるシャワーヘッドであり、図7に示すように、本体ケーシング1に設けた吐出開口3cとフレキシブル管からなる連通管90を介して連通連結している。
【0083】
なお、吐水部としては必ずしもかかるシャワーヘッド9を用いなければならないことはなく、いかなる吐水具を用いても構わない。
【0084】
(第3実施例)
図9に第3実施例に係る湯水混合水栓A3を示す。
【0085】
本実施例では、一所に集中配置された二つの調整操作部を、湯量を調整操作する湯側流量調整操作部としてのハンドル63と、水量を調整操作する水側流量調整操作部としてのレバー64とするともに、同ハンドル部63及びレバー64にそれぞれ伝達手段としての回転軸7、中空回転軸8を介して連結され、かつ、それぞれ分離して配置された調整手段としては、湯側流量調整手段としての湯用流調ユニット5aと水側流量調整手段としての水用流調ユニット5bとしている。
【0086】
すなわち、第1実施例に係る湯水混合水栓Aを基本として、流調ユニット5に代えて湯用流調ユニット5aを配設し、温調ユニット4に代えて水用流調ユニット5bを配設したもので、図示するように、湯用流調ユニット5aを給湯口31を連通連結するとともに、水用流調ユニット5bを給水口32に連通連結し、さらに、両ユニット5a,5b の下流側に混合通路33を形成し、同通路33を混合水出口である吐出開口3c' に連通している。
【0087】
本実施例では、温湯の温度調整は湯量と水量とを変える構成としているので、感温素子や形状記憶合金からなる感温スプリングS等を設けた高価な温調ユニット4が不要となり、比較的安価に製造できるメリットがある。しかも、操作性は先の各実施例同様に良好なものとすることができる。
【0088】
さらに、本実施例においても、ハンドル63やレバー64に対応する湯用流調ユニット5aや水用流調ユニット5bのレイアウトの自由度が高く、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。
【0089】
なお、本実施例の他の構成は基本的に第1実施例と同様なのでここでの説明は省略する。
【0090】
(第4実施例)
図10及び図11に第4実施例に係る湯水混合水栓A4を示す。
【0091】
本実施例は、一方の調整操作の回転方向と、他方の調整操作の回転方向とを直交させることにより、一つの操作レバー65で操作可能としたものである。
【0092】
すなわち、図2に示した第1実施例に係る湯水混合水栓Aの水栓操作部6における流調ハンドル61と、温調レバー62とに代えて、中空回転軸8に連動連結し、温調ユニット4の調整操作を行う温調ボックス66を配設するとともに、同温調ボックス66を水平方向へ回動させる操作レバー65を取付け、しかも、同操作レバー65は、上下方向へも回動して、その回転方向が水平方向の回転に変換されて回転軸7を回転させて流量ユニット4を調整操作可能としている。
【0093】
操作レバー65は、温調ボックス66内に水平方向へ架設した流調軸67に上下回動自在に取付けられており、同流量軸67には第1傘歯車68a を取付けている。
【0094】
また、回転軸7の温調ボックス66内に臨設した上端には第2傘歯車68b を設けており、同第2傘歯車68b と第1傘歯車68a とを噛合させている。
【0095】
したがって、操作レバー65による上下回転力は水平回転力となって回転軸7を回転させ、流調ユニット5の調整操作が行える。
【0096】
一方、操作レバー65は、温調ボックス65に軸架されているので、その水平回転操作により直接温調ボックス65を水平回転させることになり、中空回転軸8を介して温調ユニット4の調整操作が行えることになる。
【0097】
このように、本実施例では、温度調整や流量調整等の調整操作を一つの操作レバー65で行えることになって、より使い勝手の良い湯水混合水栓A4となすことができる。
【0098】
【発明の効果】
本発明は、以上説明してきたような形態で実施され、以下の効果を奏する。
【0099】
(1)請求項1記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。
【0101】
また、請求項1記載の本発明では、調整操作部を湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部とし、調整手段を、湯側流量調整手段及び水側流量調整手段としたことにより、高価な温度調整手段を用いることなく、操作性の良好な湯水混合水栓を提供することができる。
【0102】
(2)請求項2記載の本発明では、前記各調整操作部及び各伝達手段を回転式とし、各調整操作部の回転操作を、各伝達手段の回転によって各調整手段にそれぞれ伝達するように構成したことにより、ユーザにとって使い慣れた操作機構をそのまま採用でき、操作性に違和感がなく市場に受けいれられやすくなる。加えて、伝達比を調整することで、操作に必要な力、操作の角度を変更することができ、より使い勝手を向上させることができる。
【0103】
(3)請求項3記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。また、本発明では、前記二つの調整操作部を一所に集中配置して水栓操作部となし、同水栓操作部と伝達手段の一部をなす回転軸部とを連結し、同回転軸部の延長線上に二つの調整手段のいずれか一方を配置するとともに、他方を隣接配置したことにより、水栓全体の縦方向の長さを短尺化してコンパクト化を図ることができ、設置箇所の自由度が高まる。
【0104】
(4)請求項4記載の本発明では、取付面の表面側に水栓操作部が突出した状態となるように取付けられる湯水混合水栓であって、前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置した。したがって、調整操作部は集中配置されているので使い勝手が良好であり、かつ、各調整操作部に対応する調整手段の配置は自由にレイアウト可能となり、多種多様な湯水混合水栓の提供が可能となる。また、本発明では、前記各伝達手段の一方の伝達経路を中途で屈曲させたことにより、流量調整手段及び温度調整手段を並設することが容易となる。
【0105】
(5)請求項5記載の本発明では、前記各伝達手段の少なくとも一方を中空回転軸とするとともに、他方の回転軸を同中空回転軸内に同心円的に貫装し、いずれか一方の回転軸に、軸方向と直交する方向へ回転を伝達する伝達部材を設けて伝達経路を屈曲させたことにより、比較的簡単に屈曲した伝達経路を構成することができ、しかも、操作力の伝達を確実に行え、使い勝手が良好となる。
【0106】
(6)請求項6記載の本発明では、前記伝達部材を歯車としたことにより、操作力の伝達に滑りなどを生じることがなく、確実に操作力伝達が行え、しかも安価に製造できるので全体のコストダウンをより促進できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例に係る湯水混合水栓の概略的な説明図である。
【図2】同湯水混合水栓の説明図である。
【図3】同湯水混合水栓の変容例を示す説明図である。
【図4】第2実施例に係る湯水混合水栓の概略的な説明図である。
【図5】同湯水混合水栓の変容例を示す説明図である。
【図6】第2実施例を基本構造とした湯水混合水栓の取付状態の一例を示す説明図である。
【図7】同断面視による説明図である。
【図8】第2実施例を基本構造とした湯水混合水栓の取付状態の一例を示す説明図である。
【図9】第3実施例に係る湯水自動水栓の説明図である。
【図10】第4実施例に係る湯水混合水栓の説明図である。
【図11】同湯水混合水栓の操作レバーの説明図である。
【図12】従来の湯水混合水栓の説明図である。
【符号の説明】
A 湯水混合水栓
4 温調ユニット(温度調整手段)
5 流調ユニット(流量調整手段)
6 水栓操作部
7 回転軸
8 中空回転軸
81 歯車(伝達部材)
82 従動歯車(伝達部材)
61 流調ハンドル(流量調整操作部)
62 温調レバー(温度調整操作部)[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a hot and cold water mixing faucet disposed in a bathroom, bathroom, kitchen or the like.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as this kind of hot and cold water mixing faucet, a thermostat type equipped with a temperature sensing element that senses the temperature of the mixed water is known, for example, the hot water and water mixing faucet shown in FIG. In addition, FIG. 12 shows the faucet body X of the hot and cold water mixing faucet, and a water discharge device connected to the faucet body X is omitted.
[0003]
As shown in FIG. 12, the faucet body X is mounted so that the
[0004]
A
[0005]
In addition, a temperature regulating
[0006]
The
[0007]
The temperature adjusting
[0008]
The configuration and operation of the conventional hot and cold water mixing faucet have been briefly described above. However, as described above, conventionally, the
[0009]
[Problems to be solved by the invention]
However, the above-described dedicated unit for hot and cold mixing U is manufactured because it is necessary to precisely combine the flow control member and the temperature control member in order to achieve both the flow control function and the temperature control function. The cost increased and was expensive.
[0010]
Moreover, since the flow adjustment member and the temperature adjustment member are combined together in an almost integrated manner, if any of the functions is impaired, the flow adjustment member or the temperature adjustment member alone cannot be repaired or replaced. In terms of maintenance, the cost is high.
[0011]
In addition, since it is a dedicated unit, naturally the flow control and temperature control methods cannot be changed individually or the structural specifications cannot be changed, and the design of the entire dedicated unit must be changed. .
[0012]
An object of the present invention is to provide a hot and cold water mixing faucet that can solve the above-described problems.
[0013]
[Means for Solving the Invention]
In order to solve the above-mentioned problem, in the present invention according to
[0016]
[0017]
[0018]
[0019]
[0020]
[0021]
[0023]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The hot and cold water mixing faucet according to the present embodiment is attached so that the faucet operation part protrudes on the surface side of the attachment surface, and the two adjustments in which the faucet operation part is centrally arranged in one place. operation Part The adjusting means is connected to each adjusting operation section via a transmitting means, and each adjusting means is arranged separately.
[0024]
As the first embodiment of the adjustment operation unit centrally arranged in one place, it can be a hot water side flow rate adjustment operation unit and a water side flow rate adjustment operation unit, and as the adjustment means, the hot water side flow rate adjustment unit And water-side flow rate adjusting means. In this case, since there is no need to use an expensive temperature adjusting means equipped with a temperature sensitive element or the like, it is possible to provide a hot and cold water mixing faucet that can be manufactured at low cost and has good operability. Moreover, the arrangement of the adjustment means corresponding to each adjustment operation unit can be freely laid out, and a wide variety of hot and cold water mixing faucets can be provided.
[0025]
In addition, as a second embodiment of the adjustment operation unit that is centrally arranged in one place, for example, a flow rate adjustment operation unit and a temperature adjustment operation unit that can be operated by a handle or a lever can be used. The flow rate adjustment unit and the temperature adjustment unit respectively correspond to the flow rate adjustment operation unit and the temperature adjustment operation unit. In addition, the flow adjustment unit and the temperature adjustment unit that are unitized can be used.
[0026]
In other words, the hot and cold water mixing faucet has a function of mixing hot water and water and discharging the hot water as desired. Compared to those individually adjusted by the user using the flow adjustment operation unit, the user-friendliness is further improved. The user sets the desired temperature in the temperature adjustment operation unit, and then the flow rate depends on the application. Only the discharge amount is adjusted by operating the adjustment operation unit to cause the flow rate adjusting means to function. That is, a temperature control unit that automatically mixes with a mixing ratio of hot water and water corresponding to the set temperature when the temperature is set by the temperature adjusting operation unit is incorporated.
[0027]
With such a configuration, it is possible to selectively change the grade of the flow control function and the temperature control function, and it is possible to provide an inexpensive and good maintainability.
[0028]
Therefore, in the present embodiment, each of the adjustment operation units, that is, the hot water side flow rate adjustment operation unit, the water side flow rate adjustment operation unit, the temperature adjustment operation unit, and the flow rate adjustment operation unit, and these operation forces are converted into the hot water side flow rate. Each transmission means that transmits to the adjustment means, the water-side flow rate adjustment means, the temperature adjustment unit, and the flow adjustment unit is a rotary type, and the rotation operation of each adjustment operation unit is transmitted to each adjustment means and unit by the rotation of each transmission means. It is configured to do. By adopting the rotary type, the force required for the operation and the angle of the operation can be changed by adjusting the transmission ratio, and the usability can be further improved.
[0029]
Further, the two adjustment operation parts are concentrated and arranged at one place to form a faucet operation part, and the faucet operation part and a rotating shaft part that forms a part of the transmission means are connected to each other. One of the two adjusting means can be arranged on the extension line, and the other can be arranged adjacent to each other.
[0030]
As shown in the prior art description, it is well known that the flow control operation unit and the temperature control operation unit are centrally arranged to form a faucet operation unit (see FIG. 7). By making it a familiar configuration, the usability is not impaired, the rotating shaft part is extended downward from the faucet operation part, and for example, either the flow adjustment unit or the temperature adjustment unit is arranged on the virtual extension line In addition, by arranging the other unit adjacent to each other, it is possible to achieve a compact layout by shortening the length of the entire faucet in the vertical direction, and to limit the installation location gently. Become.
[0031]
In order to arrange the flow control unit and the temperature control unit side by side, it is preferable that one transmission path of each of the transmission means be bent halfway.
[0032]
That is, at least one of the transmission means is a hollow rotary shaft, and the other rotary shaft is concentrically penetrated into the hollow rotary shaft to form a rotary shaft portion. A transmission member for transmitting rotation in a direction orthogonal to the axial direction can be provided to bend the transmission path.
[0033]
With such a configuration, it is possible to configure a transmission path that is bent relatively easily and to arrange both units side by side, and to reliably transmit the operation force of each operation unit to each unit.
[0034]
By the way, the transmission member can be variously used, such as a gear, a pulley, and a wire. However, it is preferable to use a gear that does not cause a slip or the like and can reliably transmit the operation force at low cost.
[0036]
As described above, in the present invention, the two adjustment means, for example, a flow control unit and a temperature control unit can be selected and used inexpensively such as general-purpose products, and the length in the vertical direction is shortened. Since the layout can be freely set while making it compact and compact, it is possible to provide a wide variety of hot and cold water faucets, and the overall structure is simplified and can be manufactured at low cost. Moreover, the operability can be maintained well. Further, since the maintenance of the flow control function and the temperature control function can be performed individually, the running cost can be reduced.
[0037]
【Example】
(First embodiment)
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
[0038]
1 and 2 show a first embodiment of a hot and cold water mixing tap A according to the present invention. FIG. 1 schematically shows a hot and cold water mixing tap A, and FIG. 2 shows this more specifically.
[0039]
As shown in FIG. 1, the hot and cold water mixing faucet A is attached so that the
[0040]
That is, the upper
[0041]
The
[0042]
A
[0043]
In the
[0044]
The rotating shaft functions as a transmission means for transmitting the operating force of the
[0045]
In this embodiment, the
[0046]
That is, as shown in the figure, the upper end of the
[0047]
Here, with reference to FIG. 2, the configuration of the
[0048]
The
[0049]
A hot
[0050]
Further, at the upper part of the
[0051]
In addition, a
[0052]
The lower end of the
[0053]
With this configuration, when the
[0054]
By the movement of the
[0055]
When hot water is being supplied, for example, when the hot water temperature becomes high, the temperature sensing spring S expands in response to this, and moves the temperature regulating
[0056]
The
[0057]
In the
[0058]
Therefore, when the flow adjustment handle 61 is rotated, the rotational operation force is linearly transmitted to the flow
[0059]
With this configuration, by rotating the flow control handle 61, the overlapping opening area between the
[0060]
Thus, according to the present embodiment, the
[0061]
By the way, as a modification of the present embodiment, a configuration shown in FIG. 3 may be adopted.
[0062]
In the hot water / water mixing faucet A ′ shown in FIG. 3, the temperature is adjusted by operating the handle and the flow rate is adjusted by operating the lever, contrary to what has been described above. A
[0063]
That is, in the
[0064]
Even with this configuration, it is possible to obtain actions and effects equivalent to the hot-water mixed tap A described above.
[0065]
(Second embodiment)
FIG. 4 shows a hot and cold water mixing tap A1 according to the second embodiment.
[0066]
In the present embodiment, as in the first embodiment (FIGS. 1 and 2), the
[0067]
In addition, in this embodiment, as shown in the figure, the rotary shaft 7 'whose upper end is connected to the temperature control handle 61' is stopped at a length where the lower end is located above the
[0068]
Further, a midway part of the hollow
[0069]
As described above, the rotation operation of the
[0070]
In this embodiment, as in the first embodiment, the vertical length of the hot and cold water mixing tap A1 can be made compact, the degree of freedom in design can be increased, and it can be manufactured at a low cost. Also has an effect of improving. Since the other configuration of this embodiment is the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted here.
[0071]
Next, a modification example of the present embodiment shown in FIG. 5 will be described.
[0072]
The hot-and-water mixing faucet A1 ′ shown here has the same
[0073]
That is, the hollow
[0074]
Even with this configuration, the same effects as those of the first and second embodiments can be obtained. Since other configurations are the same as those in the first and second embodiments, description thereof is omitted here.
[0075]
As described above, the hot and cold water mixing faucet according to the present invention has been described through the first and second embodiments. However, when such a hot and cold water mixing faucet is actually attached, as shown in FIGS. It can be installed upright on the mounting surface B, or can be installed in an inclined state on a wall W such as a bathroom as shown in FIG. 6 to 8 show the installed state of the hot and cold water mixing faucet A2 having the basic structure of the hot and cold water mixing faucet A1 according to the second embodiment.
[0076]
In FIG. 6 and FIG. 8, HC is a connecting metal fitting, which consists of a hot water supply metal fitting H1 and a water supply metal fitting C1, and is described as extending perpendicularly to the
[0077]
By adopting such a configuration of the connecting bracket HC, it is possible to freely set the take-out direction of the hot water supply hose H2 and the water supply hose C2, and the wall surface installation as shown in FIG. It can be relaxed.
[0078]
As shown in FIG. 7, the
[0079]
Further, the hollow
[0080]
By the way, as shown in FIG. 8, when installing the water / water mixing faucet A2 'on the wall, a dedicated wall-mounted metal fitting E may be used.
[0081]
The wall mounting bracket E includes a tongue E1 that comes into contact with the wall W, a faucet mounting surface E2 that rises obliquely from the tongue E1, bends to the wall side, and extends to the back side of the wall W. Furthermore, a front side decorative surface e formed with a concave portion forming surface E4 that rises substantially perpendicularly from the back end of the faucet mounting surface E2 to form a concave portion E3, and a pedestal e that is connected to the front side decorative surface e The pedestal e 'is fixed to a mounting member such as a pillar by heat caulking or the like via a bracket (not shown) on the back side of the wall surface W.
[0082]
In FIGS. 6 and 8,
[0083]
In addition, such a
[0084]
(Third embodiment)
FIG. 9 shows a hot and cold water mixing tap A3 according to the third embodiment.
[0085]
In the present embodiment, the two adjustment operation units that are centrally arranged in one place are a
[0086]
That is, on the basis of the hot-water mixing faucet A according to the first embodiment, a hot water flow adjustment unit 5a is provided instead of the
[0087]
In the present embodiment, the temperature adjustment of the hot water is configured to change the amount of hot water and the amount of water, so that the expensive
[0088]
Furthermore, also in this embodiment, the layout flexibility of the hot water flow adjustment unit 5a and the water
[0089]
Since the other configuration of the present embodiment is basically the same as that of the first embodiment, description thereof is omitted here.
[0090]
(Fourth embodiment)
10 and 11 show a hot and cold water mixing tap A4 according to the fourth embodiment.
[0091]
In this embodiment, the rotation direction of one adjustment operation and the rotation direction of the other adjustment operation are orthogonal to each other so that the operation can be performed with one
[0092]
That is, instead of the flow control handle 61 and the
[0093]
The
[0094]
A
[0095]
Therefore, the vertical rotational force by the
[0096]
On the other hand, since the
[0097]
As described above, in this embodiment, adjustment operations such as temperature adjustment and flow rate adjustment can be performed by the
[0098]
【The invention's effect】
The present invention is implemented in the form as described above, and has the following effects.
[0099]
(1) In the present invention according to
[0101]
Also,
[0102]
( 2
[0103]
( 3
[0104]
( 4
[0105]
( 5
[0106]
( 6
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic explanatory view of a hot and cold water mixing faucet according to a first embodiment.
FIG. 2 is an explanatory view of the hot water / water mixing faucet.
FIG. 3 is an explanatory view showing a modification example of the hot water / water mixing faucet.
FIG. 4 is a schematic explanatory view of a hot and cold water mixing faucet according to a second embodiment.
FIG. 5 is an explanatory view showing a modification example of the hot-water / water-mixing faucet.
FIG. 6 is an explanatory view showing an example of an attached state of a hot and cold water mixing faucet having a basic structure according to the second embodiment.
FIG. 7 is an explanatory diagram viewed from the same cross-section.
FIG. 8 is an explanatory view showing an example of an attached state of a hot and cold water mixing tap having a basic structure according to a second embodiment.
FIG. 9 is an explanatory view of a hot water automatic faucet according to a third embodiment.
FIG. 10 is an explanatory view of a hot and cold water mixing tap according to a fourth embodiment.
FIG. 11 is an explanatory diagram of an operation lever of the hot-water / water-mixing faucet.
FIG. 12 is an explanatory view of a conventional hot and cold water mixing faucet.
[Explanation of symbols]
A Hot and cold water faucet
4 Temperature control unit (temperature adjustment means)
5 Flow control unit (flow rate adjusting means)
6 faucet operation part
7 Rotating shaft
8 Hollow rotating shaft
81 Gear (Transmission member)
82 Driven gear (transmission member)
61 Flow control handle (Flow adjustment operation part)
62 Temperature control lever (Temperature adjustment operation section)
Claims (6)
前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置し、
調整操作部を湯側流量調整操作部及び水側流量調整操作部とし、調整手段を、湯側流量調整手段及び水側流量調整手段としたことを特徴とする湯水混合水栓。A hot and cold water faucet that is attached so that the faucet operation part protrudes on the surface side of the attachment surface,
The water stopper operating portion constitutes two adjustment operating portion or found a centralized disposed on one place, connecting the adjusting means via respective transmitting means to each adjustment operation part, moreover, to separate each adjusting means, respectively Place and
A hot and cold water mixing faucet characterized in that the adjustment operation unit is a hot water flow rate adjustment operation unit and a water side flow rate adjustment operation unit, and the adjustment unit is a hot water side flow rate adjustment unit and a water side flow rate adjustment unit .
前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置し、
二つの調整操作部を一所に集中配置して水栓操作部となし、同水栓操作部と伝達手段の一部をなす回転軸部とを連結し、同回転軸部の延長線上に二つの調整手段のいずれか一方を配置するとともに、他方を隣接配置したことを特徴とする湯水混合水栓。 A hot and cold water faucet that is attached so that the faucet operation part protrudes on the surface side of the attachment surface,
The faucet operation part is composed of two adjustment operation parts centrally arranged in one place, and the adjustment means is connected to each adjustment operation part via a transmission means, and each adjustment means is separately arranged. And
Two adjustment operation parts are concentrated on one place to form a faucet operation part. The faucet operation part is connected to a rotating shaft part that forms part of the transmission means, and two adjustment operation parts are connected to the extension line of the rotating shaft part. One of the two adjusting means is disposed, and the other is adjacently disposed .
前記水栓操作部を一所に集中配置された二つの調整操作部から構成し、各調整操作部にそれぞれ伝達手段を介して調整手段を連結し、しかも、各調整手段をそれぞれ分離して配置し、
各伝達手段の一方の伝達経路を中途で屈曲させたことを特徴とする湯水混合水栓。 A hot and cold water faucet that is attached so that the faucet operation part protrudes on the surface side of the attachment surface,
The faucet operation part is composed of two adjustment operation parts centrally arranged in one place, and the adjustment means is connected to each adjustment operation part via a transmission means, and each adjustment means is separately arranged. And
A hot and cold water mixing faucet characterized in that one transmission path of each transmission means is bent halfway .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04319198A JP3777781B2 (en) | 1998-02-25 | 1998-02-25 | Hot and cold water faucet |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04319198A JP3777781B2 (en) | 1998-02-25 | 1998-02-25 | Hot and cold water faucet |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11241379A JPH11241379A (en) | 1999-09-07 |
JP3777781B2 true JP3777781B2 (en) | 2006-05-24 |
Family
ID=12657042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04319198A Expired - Fee Related JP3777781B2 (en) | 1998-02-25 | 1998-02-25 | Hot and cold water faucet |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3777781B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6617406B2 (en) * | 2015-01-26 | 2019-12-11 | Toto株式会社 | Valve device |
JP2019173509A (en) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | 株式会社Lixil | Valve device |
JP2021169697A (en) * | 2020-04-14 | 2021-10-28 | 株式会社Lixil | Faucet device |
-
1998
- 1998-02-25 JP JP04319198A patent/JP3777781B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11241379A (en) | 1999-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102282520B (en) | Electronically regulatable mixing device for tap water | |
JPH0310830B2 (en) | ||
US6446655B1 (en) | Faucet assembly with independent controls for temperature and flow rate | |
KR940009374B1 (en) | Tap with mixing valves | |
JP3777781B2 (en) | Hot and cold water faucet | |
JP5159402B2 (en) | Remote control faucet device | |
RU2331812C2 (en) | Sanitary water distributor | |
CN206419508U (en) | A kind of bathtub tap | |
JP3758401B2 (en) | Faucet device | |
AU2005303988B2 (en) | Concealed sanitary fitting | |
JP3033932B2 (en) | Connection structure of temperature control handle in mixing faucet | |
JP4354728B2 (en) | Faucet equipment | |
CN206320352U (en) | A kind of duplex tap for washbasin | |
JP3582006B2 (en) | Water faucet | |
JP3757869B2 (en) | Automatic faucet | |
CN220850854U (en) | Induction tap and wash platform | |
JP2884215B2 (en) | Hot water mixing faucet handle rotation prevention structure | |
JPH03169930A (en) | Remote control structure for hot water cold water mixing faucet | |
US20230184444A1 (en) | Hot Water Recirculation System | |
JPS6112178B2 (en) | ||
ITTO20100665A1 (en) | PROGRESSIVE MIXER TAP WITH EVEN DIVERTER FUNCTION | |
CN206320334U (en) | A kind of in-wall shower faucet | |
CN106402429A (en) | Basin faucet | |
US4315525A (en) | Mixing valve | |
JP3188949B2 (en) | Hot water mixing faucet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050707 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060220 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100310 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110310 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120310 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130310 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140310 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |