JP3775682B2 - 音響再生装置 - Google Patents
音響再生装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3775682B2 JP3775682B2 JP2004135802A JP2004135802A JP3775682B2 JP 3775682 B2 JP3775682 B2 JP 3775682B2 JP 2004135802 A JP2004135802 A JP 2004135802A JP 2004135802 A JP2004135802 A JP 2004135802A JP 3775682 B2 JP3775682 B2 JP 3775682B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sound
- signal
- substrate
- electroacoustic transducer
- space
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
- Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
Description
すなわち、本発明は、表示手段と、基板と、振動パネルと、少なくとも1つの電気音響変換器とを備えた音響再生装置である。表示手段は、表示面に画像を表示する。表示手段とは、例えば液晶表示装置のような表示装置の他、画像が描かれた絵や写真を含む概念である。基板は、表示手段の表示面との間に第1の空間を形成し、可視透過する材質よりなる。振動パネルは、基板に対して表示手段と反対側に配置され、基板との間に第2の空間を形成し、可視透過する材質よりなる。電気音響変換器は、第2の空間へ音を放射する。
まず、本発明の実施の形態1に係る音響再生装置について図1および図2を用いて説明する。図1は、実施の形態1に係る音響再生装置の構成を示す図である。なお、図1(a)は音響再生装置の平面図であり、図1(b)は音響再生装置のA−B断面の断面図である。実施の形態1に係る音響再生装置は、携帯電話機やPDA等の携帯端末装置として実現される形態である。
次に、実施の形態2に係る音響再生装置について図3〜図5を用いて説明する。実施の形態2においては、携帯電話機として実現される音響再生装置について説明する。図3は、実施の形態2に係る携帯電話機を部分的に切り欠きを設けて示した平面図である。図4は、実施の形態2に係る携帯電話機のブロック図である。
次に、実施の形態3に係る音響再生装置について図を用いて説明する。実施の形態3に係る音響再生装置は、実施の形態1と同様、携帯端末装置として実現される。なお、実施の形態3に係る音響再生装置は、電気音響変換器を2つ備えた構成である。
次に、実施の形態4に係る音響再生装置について図9を用いて説明する。実施の形態4に係る音響再生装置は、実施の形態1と同様、携帯端末装置として実現される。なお、実施の形態4に係る音響再生装置は、振動パネルおよび基板がタッチパネルによって構成される。
21,103,131,160 表示装置
22,104,132,161 基板
23,105,134,164 振動パネル
24,106,140,166 スペーサ
26,110,136,138,173 電気音響変換器
Claims (6)
- 表示面に画像を表示する表示手段と、
前記表示手段の表示面との間に第1の空間を形成し、可視透過する材質よりなる基板と、
前記基板に対して前記表示手段と反対側に配置され、前記基板との間に第2の空間を形成し、可視透過する材質よりなる振動パネルと、
前記第2の空間へ音を放射する少なくとも1つの電気音響変換器とを備えた音響再生装置。 - 前記基板には、音孔が設けられており、
前記電気音響変換器は、前記音孔を介して前記第2の空間へ音を放射する、請求項1に記載の音響再生装置。 - 前記振動パネルによって覆われる開口部を有するケースをさらに備え、
前記ケースは、前記基板と前記表示手段と前記電気音響変換器とをその内部に含む、請求項1に記載の音響再生装置。 - 前記振動パネルは、タッチパネルによって構成される、請求項3に記載の音響再生装置。
- 信号を受信するアンテナと、
前記アンテナによって受信された信号に所定の信号処理を行い、当該信号処理が行われた信号を前記電気音響変換器に入力する信号処理手段とをさらに備える請求項3に記載の音響再生装置。 - 前記音響再生装置は、2つの前記電気音響変換器を備え、
前記信号処理手段は、前記アンテナによって受信された信号に受話音を示す信号が含まれている場合には一方の電気音響変換器に信号を入力し、前記アンテナによって受信された信号に当該受話音を示す信号以外の信号が含まれている場合には他方の電気音響変換器に信号を入力する、請求項5に記載の音響再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004135802A JP3775682B2 (ja) | 2003-05-13 | 2004-04-30 | 音響再生装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003134080 | 2003-05-13 | ||
JP2004135802A JP3775682B2 (ja) | 2003-05-13 | 2004-04-30 | 音響再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004364269A JP2004364269A (ja) | 2004-12-24 |
JP3775682B2 true JP3775682B2 (ja) | 2006-05-17 |
Family
ID=34067158
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004135802A Expired - Fee Related JP3775682B2 (ja) | 2003-05-13 | 2004-04-30 | 音響再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3775682B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009246705A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Panasonic Corp | 情報端末装置 |
JP5067346B2 (ja) * | 2008-11-05 | 2012-11-07 | パナソニック株式会社 | 電子機器 |
JP6432260B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-12-05 | 富士通株式会社 | 振動検出部品、これを用いた音響装置及び情報機器 |
-
2004
- 2004-04-30 JP JP2004135802A patent/JP3775682B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004364269A (ja) | 2004-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1478206B1 (en) | Sound reproducing apparatus | |
KR101051237B1 (ko) | 음향재생장치 및 휴대가능한 단말장치 | |
JP3763570B2 (ja) | スピーカシステム、携帯端末装置および電子機器 | |
JP4215624B2 (ja) | 音響装置 | |
US7050600B2 (en) | Speaker system, mobile terminal device, and electronic device | |
EP3461111B1 (en) | Mobile terminal | |
JP4853029B2 (ja) | 携帯端末、スピーカ、及び携帯端末のスピーカ取付構造 | |
KR101951377B1 (ko) | 통화장치 | |
JP2006033832A (ja) | ディスプレイウィンドウを利用したスピーカー装置 | |
JP2005110216A (ja) | 音響再生装置および携帯端末装置 | |
JP2002232542A (ja) | 携帯用通信機器 | |
US20070297637A1 (en) | Loudspeaker System, Mobile Terminal Device, an Electronic Device | |
JP2008048079A (ja) | 動電型エキサイタ | |
CN212278462U (zh) | 音频模组和终端 | |
JP3775682B2 (ja) | 音響再生装置 | |
JP2013157798A (ja) | スピーカ、補聴器、インナーイヤーヘッドホン、携帯型情報処理装置、およびav機器 | |
JP5865774B2 (ja) | 電子機器、制御方法及び制御プログラム | |
JP2004110800A (ja) | スピーカシステムを備えた電子機器 | |
WO2021169410A1 (zh) | 一种电子设备的振动组件和电子设备 | |
JP3994714B2 (ja) | パネルスイッチおよびこれを用いた電子機器 | |
CN114071337A (zh) | 音频模组、终端和控制方法 | |
JP2007281607A (ja) | 電子機器 | |
JP2014007444A (ja) | 電子機器、制御方法及び制御プログラム | |
KR20210085206A (ko) | 표시장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060216 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3775682 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110303 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120303 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130303 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140303 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |