JP3771571B1 - Pet clothing - Google Patents
Pet clothing Download PDFInfo
- Publication number
- JP3771571B1 JP3771571B1 JP2004377434A JP2004377434A JP3771571B1 JP 3771571 B1 JP3771571 B1 JP 3771571B1 JP 2004377434 A JP2004377434 A JP 2004377434A JP 2004377434 A JP2004377434 A JP 2004377434A JP 3771571 B1 JP3771571 B1 JP 3771571B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pet
- garment
- dog
- clothes
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Housing For Livestock And Birds (AREA)
Abstract
【課題】 体温の上昇を有効に抑制することのできるペット用衣服を提供する。
【解決手段】 犬1の胸部から背中の前部にかけて着脱自在に装着される第一の衣服2と、犬1の背中の後部に着脱自在に装着される第二の衣服10と、犬1の腹部に着脱自在に装着される第三の衣服20とを備える。これらの第一、第二、第三の衣服2・10・20を、犬1の体に接触する柔軟な下地層と、この下地層の表面を覆う柔軟な表面層31と、下地層と表面層31との間に介在するPVAスポンジとからそれぞれ構成する。第一、第二、第三の衣服2・10・20に内蔵されたPVAスポンジが水分を吸収して優れた保水性や冷却性を発揮するので、容易に熱放散して犬1の体温上昇を有効に防ぐことができる。
【選択図】 図1PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a pet garment capable of effectively suppressing an increase in body temperature.
SOLUTION: A first garment 2 that is detachably attached from the chest of the dog 1 to the front of the back, a second garment 10 that is detachably attached to the back of the back of the dog 1, and the dog 1 And a third garment 20 that is detachably attached to the abdomen. These first, second, and third garments 2, 10, and 20, a flexible base layer that contacts the body of the dog 1, a flexible surface layer 31 that covers the surface of the base layer, and the base layer and the surface The PVA sponge is interposed between the layer 31 and the layer 31, respectively. The PVA sponge built in the 1st, 2nd, 3rd garments 2 · 10 · 20 absorbs moisture and exhibits excellent water retention and cooling properties. Can be effectively prevented.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、犬や猫等からなるペットの体温を下げることのできるペット用衣服に関するものである The present invention relates to pet clothes that can lower the body temperature of pets made of dogs, cats, and the like.
近年、愛らしいペット用の用品、具体的には、犬用品が盛んに製造・販売されている(特許文献1参照)が、この犬は、人間とは異なり、鼻付近と足の裏(肉球部分)等にしか汗腺がないという特徴がある。
犬は、以上のように鼻付近と足の裏等にしか汗腺がなく、熱放散できずに体温の上昇を招きやすいので、気温の高い時期やアスファルトの輻射熱等が強い場合には、容易に脱水状態となり、頭痛や目まいを起こしやすいという大きな問題がある。特に、最近ペットして多く飼われている洋犬は、体毛が長いので、寒さには強いものの、暑さや湿度にはきわめて弱く、問題である。 Dogs have sweat glands only in the vicinity of the nose and soles of the feet as described above, and cannot easily dissipate heat, leading to an increase in body temperature. There is a big problem that it becomes dehydrated and easily causes headaches and dizziness. In particular, many Western dogs that have been kept as pets recently have a long body hair, so they are strong against cold, but very weak against heat and humidity, which is a problem.
本発明は上記に鑑みなされたもので、体温の上昇を抑制することのできるペット用衣服を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide a pet garment capable of suppressing an increase in body temperature.
本発明においては上記課題を達成するため、四本足のペットに着脱自在に着けられ、水道水による手洗いが可能な衣服を、ペットの胸部を覆う第一の被覆部と、この第一の被覆部に一体形成されてペットの背中を覆う第二の被覆部と、これら第一、第二の被覆部の間に形成されてペットの首に嵌まる貫通口と、第一、第二の被覆部の両側部にそれぞれ設けられて着脱自在に互いに粘着する複数の粘着テープとから構成し、貫通口の周囲に袋部を周方向に縫製し、この袋部には、貫通口の大きさを調整する絞り紐を挿入してその一部を外部操作可能に露出させたものであって、
衣服を、ペットに接触する下地層と、この下地層の表面を覆う表面層と、これら下地層と表面層との間に介在して積層され、水道水を吸収してペットを冷却する冷却層とから構成し、この冷却層をポリビニルアルコールを原料とした多孔質体、及び又はフェルトを含む弾性吸水体としたことを特徴としている。
In order to achieve the above-mentioned object in the present invention, a garment that is detachably attached to a four-legged pet and can be hand-washed with tap water, a first covering portion that covers the chest of the pet, and this first covering A second covering portion that is integrally formed with the first portion and covers the back of the pet; a through hole that is formed between the first and second covering portions and fits into the neck of the pet; and the first and second covering portions It is composed of a plurality of adhesive tapes that are provided on both sides of each part and detachably adhere to each other, and a bag part is sewn in the circumferential direction around the through-hole, and the size of the through-hole is set in this bag part. Inserting the string to be adjusted and exposing a part of it so that it can be operated externally,
An undercoat layer that comes into contact with the pet, a surface layer that covers the surface of the undercoat layer, and a cooling layer that is interposed between the undercoat layer and the surface layer and absorbs tap water to cool the pet The cooling layer is a porous body made of polyvinyl alcohol and / or an elastic water-absorbing body containing felt.
また、第二の衣服に、ペットの後足に貫通される紐をそれぞれ略C字形、U字形、V字形等に取り付け、各紐には、後足の付け根付近に接触する保水性の弾性吸水体(例えば一般的なスポンジ、PVAスポンジ、冷却ポリマー、吸水パルプ体、吸水アクリル、フェルトを含む弾性吸水体等)を取り付けることが好ましい。
さらに、冷却層を、ポリビニルアルコールを原料とした多孔質体、冷却機能を有するポリマー、吸水パルプ体、及び又は吸水アクリルとすることもできる。
In addition, a string penetrating the pet's hind paw is attached to the second garment in a substantially C-shape, U-shape, V-shape, etc., and each string has a water-retaining elastic water absorption that contacts the vicinity of the base of the hind paw. It is preferable to attach a body (for example, a general sponge, PVA sponge, cooling polymer, water-absorbing pulp body, water-absorbing acrylic, elastic water-absorbing body including felt, etc.).
Furthermore, the cooling layer may be a porous body made of polyvinyl alcohol, a polymer having a cooling function, a water-absorbing pulp body, and / or a water-absorbing acrylic.
ここで、特許請求の範囲におけるペットには、四本足の動物やペット、具体的には各種の犬(特に洋犬)や猫等が含まれる。衣服は、複数枚でも良いが、サイズや長さを大きくして一枚とすることもできる。この衣服は、下地層、表面層、及び冷却層の三層構造に限定されるものではなく、四層以上の多層構造にすることができる。 Here, the pets in the claims include four-legged animals and pets, specifically, various dogs (particularly Western dogs), cats, and the like. A plurality of clothes may be used, but it is also possible to increase the size and length to one. The garment is not limited to the three-layer structure of the base layer, the surface layer, and the cooling layer, but can have a multilayer structure of four or more layers.
衣服の下地層や表面層は、合成樹脂製の繊維や布により形成されるのが好ましいが、これに限定されるものではなく、例えば水洗い可能な一般的な布でも良い。冷却層は単数複数のいずれでも良い。この冷却層は、下地層と表面層との間における全領域に介在されても良いし、部分的に介在されても良い。さらに、冷却層は、矩形、多角形、菱形、円形、楕円形、又はこれらを組み合わせた形状に適宜形成することができる。 The base layer and the surface layer of the clothes are preferably formed of synthetic resin fibers or cloth, but are not limited thereto, and may be, for example, a general cloth that can be washed with water. Any one or a plurality of cooling layers may be used. This cooling layer may be interposed in the entire region between the base layer and the surface layer or may be partially interposed. Furthermore, the cooling layer can be appropriately formed in a rectangular shape, a polygonal shape, a rhombus shape, a circular shape, an oval shape, or a combination thereof.
本発明によれば、ポリビニルアルコールを原料とした多孔質体、及び又はフェルトを含む弾性吸水体等からなる冷却層が水道水を吸収することにより冷却性を示すので、ペットに衣服を着せれば、ペットの体温が低下する。 According to the present invention, the cooling layer made of a porous body made of polyvinyl alcohol and / or an elastic water-absorbing body containing felt exhibits cooling properties by absorbing tap water. , Pet's body temperature decreases.
以上のように本発明によれば、ペット用衣服の冷却層を、ポリビニルアルコールを原料とした多孔質体、及び又はフェルトを含む弾性吸水体としたので、水道水の吸収により、ペットの体温上昇を有効に抑制することができるという効果がある。また、ペットに衣服を着せる際、粘着テープが着脱自在に相互に粘着するので、衣服の着崩れを防止することができる。また、衣服の脱着にボタン等ではなく、粘着テープを使用するので、衣服を洗濯して搾る作業に支障を来たすことがなく、しかも、ペットが寝転んだ際、ボタンがペットに圧接して不快感や傷の生じることがない。また、衣服の脱着に複数の紐を使用する場合には、洗濯時等に紐が絡むおそれがあるが、粘着テープを使用すれば、そのようなおそれもない。さらに、絞り紐の一部が袋部から外部操作可能に露出するので、衣服の貫通口の大きさを調整することも可能となる。As described above, according to the present invention, the cooling layer of the clothes for pets is a porous body made of polyvinyl alcohol and / or an elastic water-absorbing body containing felt, so that the body temperature of the pet increases due to absorption of tap water. Can be effectively suppressed. Further, when clothes are put on pets, the adhesive tapes are detachably attached to each other, so that clothes can be prevented from collapsing. In addition, since adhesive tape is used instead of buttons to detach clothes, there is no hindrance to washing and squeezing clothes, and when the pet lies down, the buttons press against the pet and feel uncomfortable. And scratches do not occur. In addition, when a plurality of strings are used for attaching and detaching clothes, there is a possibility that the strings may get tangled during washing or the like, but if an adhesive tape is used, there is no such fear. Furthermore, since a part of the drawstring is exposed from the bag portion so as to be externally operable, it is possible to adjust the size of the through-hole of the clothes.
以下、図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を説明すると、本実施形態におけるペット用衣服は、図1ないし図8に示すように、水分を含んだ状態で犬1に着脱自在に装着される第一、第二、第三の衣服2・10・20を備え、これら第一、第二、第三の衣服2・10・20を、犬1の体に接触する柔軟な下地層30と、この下地層30の表面を覆う柔軟な表面層31と、下地層30と表面層31との間に部分的に介在され、水等の液体を吸収して冷却機能を発揮するPVAスポンジ32とからそれぞれ構成するようにしている。
Hereinafter, a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. A pet garment in the present embodiment is detachably attached to a dog 1 in a state of containing moisture as shown in FIGS. The first, second, and
第一、第二、第三の衣服2・10・20は、何回でも手洗い、水洗いできる同一の材料から構成される。第一の衣服2は、犬1の胸部を覆う平面略T字形、略凸字形の第一の被覆部3と、この第一の被覆部3に一体形成されて犬1の背中の前部を覆う平面略逆T字形、三角形の第二の被覆部4と、これら第一、第二の被覆部3・4の間に穿孔されて犬1の首筋に嵌まる丸い貫通口5と、第一、第二の被覆部3・4にそれぞれ縫製される複数の粘着テープ6とから第二、第三の衣服10・20よりも大きく形成される。
The first, second, and
貫通口5の周囲には袋部7が周方向に縫製され、この袋部7には、貫通口5の大きさを調整するエンドレスの絞り紐8が挿入されており、この絞り紐8の一部が袋部7から外部操作可能に露出する。また、複数の粘着テープ6は、図示しないループにフックが引っかかることにより粘着する周知の構造に構成され、第一の被覆部3の両側部裏面、第二の被覆部4の両側部表面、及び第二の被覆部4の後部表面にそれぞれ縫製される。
A
複数の粘着テープ6のうち、第一の被覆部3の両側部と第二の被覆部4の両側部にそれぞれ縫製された粘着テープ6は、犬1に第一の衣服2を着せる際、着脱自在に相互に粘着し、第一の衣服2の着崩れを防止するよう機能する。
Among the plurality of
第二の衣服10は、平面略半トラック形に形成され、犬1の背中の後部に着脱自在に装着される。この第二の衣服10の前部裏面には、第二の被覆部4における後部表面の粘着テープ6に着脱自在に粘着する粘着テープ6Aが縫製され、第二の衣服10の両側部には、犬1の後足に貫通されるゴム紐11がU字形に曲げてその両端部が縫製される。この伸縮性に優れるゴム紐11には、吸水性や保水性のスポンジ12が巻いて縫製され、各スポンジ12が体毛の少ない後足の付け根付近に接触する。
The
第三の衣服20は、例えば平面矩形に形成され、第二の衣服10に支持されて体毛の少ない犬1の腹部に着脱自在に装着される。この第三の衣服20の両側部には、第二の衣服10の両側部に接続される結び紐21やゴム紐等が縫製される。
The
下地層30は、水洗い可能な合成樹脂製の薄いメッシュからなり、犬1の肌触りを良くする機能を有する。また、表面層31は、水洗いが可能で撥水機能や透湿機能を有する薄い合成樹脂、例えばナイロンとポリエステルの複合繊維製の布からなり、表面に様々な色彩や模様が適宜施されており、下地層30の周縁部にミシン等により縫製される。
The
PVAスポンジ32は、ポリビニルアルコールを原料とした耐磨耗性、耐薬品性、弾力性、柔軟性等に優れる多孔質体からなり、表面層31の裏面に接着あるいは縫製等されて気孔径や気孔率を自由に制御することができるという特徴を有する。
The
PVAスポンジ32は、一般的なスポンジ等と比べ、高い親水性や速乾性を有し、水や氷水等に接触すると、縦横にめぐる微細気孔による毛細管現象の発生により、優れた吸水性や保水性を発揮するとともに、気化熱を利用して冷却機能を発揮する。このPVAスポンジ32としては、例えば(株)アイオン製や(株)井和工業製の製品を使用することができる。
The
上記において、気温の高い夏季等に犬1の体温の上昇を防ぎたい場合には、先ず、第一、第二、第三の衣服2・10・20を水道水等に浸して軽くもみ、これらを水垂れしない程度に搾って準備する。こうして第一、第二、第三の衣服2・10・20を湿らせたら、犬1の首筋に湿らせておいた第一の衣服2の貫通口5を嵌め入れてその第一の被覆部3を犬1の胸部にあてがうとともに、第二の被覆部4を犬1の背中にあてがい、これら第一、第二の被覆部3・4の両側部を相互に重ねて粘着テープ6により粘着し、第一の衣服2を装着する。
In the above, if you want to prevent the body temperature of the dog 1 from rising in summer when the temperature is high, first immerse the first, second, and
こうして第一の衣服2を装着したら、湿らせておいた第二の衣服10のゴム紐11を犬1の後足に通してゴム紐11のスポンジ12を後足の付け根付近に接触させ、第二の衣服10を犬1の背中の後部にあてがってその前部を第一の衣服2の後部に粘着テープ6・6Aを介して粘着接続する。
When the
そして、犬1の腹部に湿らせておいた第三の衣服20をあてがってその両側部を第二の衣服10の両側部に結び紐21やゴム紐を介して装着すれば、犬1に第一、第二、第三の衣服2・10・20を着せて犬1の体温の上昇を予防することができる。
Then, if the
なお、第一、第二、第三の衣服2・10・20は、一度濡らせば、おおよそ1日程度乾燥しないが、乾燥した場合には、再び水道水等に浸して軽くもみ、水垂れしない程度に搾れば良い。また、犬1の体温の上昇を防止するという観点からは、犬1の腹部に第三の衣服20をあてがうことが最も効果的ではあるが、長時間腹部を冷却すれば、犬1の健康を損なうおそれもあるので、注意する必要がある。
The first, second, and
上記によれば、第一、第二、第三の衣服2・10・20に内蔵されたPVAスポンジ32により、犬1が涼しくさわやかに感じるとともに、優れた保水性、冷却性、及び熱吸収性を得られるので、熱を放散して体温の調整を容易とし、犬1の体温上昇を有効に防ぐことができる。したがって、犬1の夏バテ等を有効に予防し、犬1を伴った快適な生活を追及することができる。また、第一、第二、第三の衣服2・10・20を洗濯して何回でも使用することができるので、長期にわたる使用が可能になる。
According to the above, the
また、第一、第二の衣服2・10を粘着テープ6・6Aにより接続するので、犬1が激しく動き回っても、第二の衣服10が位置ずれしたり、よれてしまうことがない。また、保水性のスポンジ12を体毛の少ない後足の付け根付近に接触させるので、優れた冷却性を得ることができる。また、犬1の健康状態に応じて第一、第二、第三の衣服2・10・20を選択的に着せることができるので、犬1の体温低下を自由に調整することができる。
Further, since the first and
また、第一の衣服2の脱着にボタン等ではなく、粘着テープ6を使用するので、第一の衣服2を洗濯して搾る作業に支障を来たすことがなく、しかも、犬1が寝転んだ際、ボタンが犬1に圧接して不快感や傷の生じることがない。さらに、第一の衣服2の脱着に複数の紐を使用する場合には、洗濯時等に紐が絡むおそれがあるが、粘着テープ6を使用すれば、そのようなおそれもない。
In addition, since the
なお、上記実施形態では犬1に第一、第二、第三の衣服2・10・20を着せたが、第一、第二、第三の衣服2・10・20を選択的に着せても良い。例えば図7や図8に示すように、犬1に第一の衣服2のみをベストとして着せても良い。また、第一の衣服2を延長して第二の衣服10を省略しても良い。また、第二、第三の衣服10・20を一つにまとめて腹巻タイプとすることもできる。また、第一、第二、第三の衣服2・10・20の大きさ、長さ、形状等は、必要に応じて自由に変更することができる。
In the above embodiment, the first, second, and
また、PVAスポンジ32やスポンジ12の代わりに冷却機能を有する冷却ポリマー(例えばアクリル酸ポリマーや水性ポリマー等、この点に関しては、特開平2004‐113403号公報、特開平2000‐167908号公報、特公表2003‐528953号公報等の技術を利用できる)やフェルトを含む弾性吸水シート等を使用しても良いし、併用しても良い。このフェルトを含む弾性吸水シートとしては、例えば吸水アクリル、レイヨン、及び低融点ポリエステルの複合体があげられる。フェルトを含む弾性吸水シートには、保水機能を確保するため、ポリエチレンのラミネートシールを選択的に貼着することができる。
In addition, a cooling polymer having a cooling function instead of the
また、液体を吸収して冷却機能を発揮する吸水パルプ体や吸水アクリル等を単数複数使用したり、併用しても良い。さらに、ゴム紐11にスポンジ12を縫製したが、何らこれに限定されるものではない。例えば、ゴム紐11にスポンジ12を粘着テープ6を介して粘着したり、スポンジ12の代わりにPVAスポンジ32等を巻き付けたり、あるいはスポンジ12を省略しても良い。
Further, a plurality of water-absorbing pulp bodies or water-absorbing acrylics that absorb liquid and exhibit a cooling function may be used, or may be used in combination. Furthermore, although the
1 犬(ペット)
2 第一の衣服(衣服)
3 第一の被覆部
4 第二の被覆部
5 貫通口
6 粘着テープ(粘着体)
6A 粘着テープ(粘着体)
10 第二の衣服(衣服)
20 第三の衣服(衣服)
30 下地層
31 表面層
32 PVAスポンジ(ポリビニルアルコールを原料とした多孔質体)
1 Dog (pet)
2 First clothes (clothes)
3
6A Adhesive tape (adhesive)
10 Second clothes (clothes)
20 Third clothes (clothes)
30 Underlayer 31
Claims (1)
衣服を、ペットに接触する下地層と、この下地層の表面を覆う表面層と、これら下地層と表面層との間に介在して積層され、水道水を吸収してペットを冷却する冷却層とから構成し、この冷却層をポリビニルアルコールを原料とした多孔質体、及び又はフェルトを含む弾性吸水体としたことを特徴とするペット用衣服。An undercoat layer that comes into contact with the pet, a surface layer that covers the surface of the undercoat layer, and a cooling layer that is interposed between the undercoat layer and the surface layer and absorbs tap water to cool the pet A pet garment characterized in that the cooling layer is a porous body made of polyvinyl alcohol and / or an elastic water-absorbing body containing felt.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004377434A JP3771571B1 (en) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | Pet clothing |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004377434A JP3771571B1 (en) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | Pet clothing |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3771571B1 true JP3771571B1 (en) | 2006-04-26 |
JP2006180772A JP2006180772A (en) | 2006-07-13 |
Family
ID=36383736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004377434A Expired - Fee Related JP3771571B1 (en) | 2004-12-27 | 2004-12-27 | Pet clothing |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3771571B1 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105660445A (en) * | 2016-01-20 | 2016-06-15 | 陈韶华 | Pet traction sleeve capable of being heated |
JP7550343B1 (en) | 2023-04-19 | 2024-09-12 | ソマール株式会社 | Animal clothing |
WO2024219317A1 (en) * | 2023-04-19 | 2024-10-24 | ソマール株式会社 | Animal clothing |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102254319B1 (en) * | 2020-08-10 | 2021-05-21 | 주식회사유어썬 | functional clothing for companion animal |
-
2004
- 2004-12-27 JP JP2004377434A patent/JP3771571B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105660445A (en) * | 2016-01-20 | 2016-06-15 | 陈韶华 | Pet traction sleeve capable of being heated |
JP7550343B1 (en) | 2023-04-19 | 2024-09-12 | ソマール株式会社 | Animal clothing |
WO2024219317A1 (en) * | 2023-04-19 | 2024-10-24 | ソマール株式会社 | Animal clothing |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006180772A (en) | 2006-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7681253B2 (en) | Cooling member for use in hat, sun visor or the like | |
US6792624B2 (en) | Temperature regulating cap | |
US20070204808A1 (en) | Cooled pet garment | |
US20120180193A1 (en) | Interchangeable head assembly | |
JPWO2002067708A1 (en) | Cooling clothes | |
CN107205513A (en) | Cool down component | |
ES2251593T3 (en) | ABSORBENT AND DESORBENT DEVICE. | |
JP3771571B1 (en) | Pet clothing | |
US20080202434A1 (en) | Pet comfort composite material | |
JP3171026U (en) | Neck winding for cooling, neck cooler and clothing using cooling neck | |
WO2017119500A1 (en) | Livestock garment | |
KR102506137B1 (en) | Pet's Shoes | |
JP3172197U (en) | Thermal / cooling pad | |
JP3220848U (en) | Urinary incontinence pad | |
CN215849982U (en) | Knitted fabric breathable PU (polyurethane) fabric | |
US20210137194A1 (en) | Athletic garment with absorbent panels | |
KR20170092846A (en) | A shirt of a pad affixed | |
CN217851494U (en) | Wash-free scarf | |
JP3051707U (en) | Cuff wetting prevention equipment | |
JP7602976B2 (en) | Machine washable hat | |
JP2005168839A (en) | Knapsack | |
JP3172499U (en) | Cooling body | |
KR101571017B1 (en) | Functional anti-wrinkle scarf | |
CN214286655U (en) | Multidirectional support motion waistband | |
CN214710410U (en) | Breathable wear-resistant sports sock |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060207 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |