JP3770411B2 - Paint tube cap - Google Patents
Paint tube cap Download PDFInfo
- Publication number
- JP3770411B2 JP3770411B2 JP03161695A JP3161695A JP3770411B2 JP 3770411 B2 JP3770411 B2 JP 3770411B2 JP 03161695 A JP03161695 A JP 03161695A JP 3161695 A JP3161695 A JP 3161695A JP 3770411 B2 JP3770411 B2 JP 3770411B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cap
- discharge port
- paint tube
- tube
- paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、絵の具チューブの吐出口を着脱可能に塞いで、絵の具チューブ内に充填された絵の具が乾燥することを防止する有底筒状の絵の具チューブ用キャップ(以下、キャップという)に関し、詳しくは誤って呑み込まれて喉に詰まっても窒息死することがないようにしたキャップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
絵の具チューブに充填された絵の具は、絵の具チューブの吐出口に着脱可能に装着された有底筒状のキャップによって乾燥しないようにされている。絵の具を絵の具チューブから吐出するときは、キャップを絵の具チューブの吐出口から外す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、キャップが絵の具チューブの吐出口から外されているときに、子供がキャップを呑み込んで、喉に詰まらせることがあった。キャップは有底筒状であるから、キャップが喉に詰まると、気道が塞がれて空気が肺に供給されず、窒息死してしまう。
その一方、キャップが喉に詰まっても、空気が肺に供給されるようにするための貫通口をキャップに穿設すると、絵の具チューブ内の絵の具が乾燥してしまう。
【0004】
そこで、本発明は絵の具チューブ内に充填された絵の具が乾燥することを防止しつつ、喉に詰まっても窒息死しないようにしたキャップを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するための手段は、絵の具チューブの吐出口を着脱可能に装着する有底筒状の絵の具チューブ用キャップにおいて、キャップの底部に、絵の具チューブの吐出口に嵌入される突起を形成し、且つキャップの底部であって前記突起以外の部位に1又は複数の小孔を穿設し、キャップを絵の具チューブの吐出口に装着すると、前記小孔は絵の具チューブの吐出口の端面が直接的に当接して、小孔は吐出口の端面によって塞がれることを特徴とする絵の具チューブ用キャップである。
【0006】
また、絵の具チューブの吐出口を着脱可能に装着する有底筒状の絵の具チューブ用キャップであって、底部よりも径の大きな筒部を有し、両者の間に段差部を形成し、前記筒部の内面には雌ネジが形成されている絵の具チューブ用キャップにおいて、キャップの底部に、絵の具チューブの吐出口に嵌入される突起を形成して底部の内側に絵の具チューブの吐出口と嵌合する環状溝が形成され、且つ上記段差部に1又は複数の小孔を穿設しており、筒部の内面の雌ネジを絵の具チューブに設けられた雄ネジと螺合してキャップを絵の具チューブの吐出口に装着すると、絵の具チューブの吐出口は突起によって塞がれ、さらに吐出口の全体は環状溝にすっぽりと覆われて、吐出口と小孔との間を遮断することを特徴とする絵の具チューブ用キャップとすることもできる。
【0007】
また、絵の具チューブの吐出口を着脱可能に装着する有底筒状の絵の具チューブ用キャップにおいて、底部は絵の具チューブの吐出口と接合し、且つ底部の一部には1又は複数の小孔を穿設し、さらに、キャップ底部の絵の具チューブの吐出口の端面と当接する部位に、気密性を持たせる突起が設けられていることを特徴とする絵の具チューブ用キャップとすることもできる。
【0008】
また、絵の具チューブの吐出口を着脱可能に装着し、前記吐出口と接合する底部と、前記底部よりも径の大きな筒部との間に段差部を形成した絵の具チューブ用キャップにおいて、上記段差部に小孔を穿設したことを特徴とする絵の具チューブ用キャップとすることもできる。
【0009】
【作用】
上記手段によれば、絵の具チューブの吐出口が絵の具チューブ用キャップに装着されているときは、絵の具チューブの吐出口に突起が嵌入され、当該吐出口は突起によって塞がれる。そのため絵の具チューブ内の絵の具は乾燥することがない。絵の具チューブの吐出口から外された絵の具チューブ用キャップが誤って喉に詰まっても、絵の具チューブ用キャップの底部に穿設した小孔を空気が通過できるため、窒息死することを防止できる。
【0010】
【実施例】
本発明に係る実施例を、図面を参照して説明する。図1は、本発明に係る実施例の断面図である。図2は、本発明に係る実施例ではないが、参考例1の断面図である。図3は、参考例2の断面図である。図4は、参考例3の断面図である。図5は、参考例4の断面図である。
【0011】
図1に示した絵の具チューブ用キャップ(以下、キャップという)10は、従来と同様に有底筒状であるが、底部11を厚肉とし、底部11の中央に突起16を設けている。突起16の外径は、絵の具チューブ20の吐出口21の内径に等しい。
そして突起16の底部11では、突起16の外側と、キャップ10の内周面によって環状溝12が形成されている。この環状溝12には筒状の絵の具チューブ20の吐出口21が嵌入される。
キャップ10の底部であって突起16以外の部位、具体的には環状溝12の奥端部に1又は複数の小孔13が穿設されている。
また、筒部14の内面には、絵の具チューブ20の吐出口21の外周に形成した雄ネジ22と螺合する雌ネジ15を形成する。
【0012】
本キャップ10は、吐出口21に直接雄ネジ22が設けられた絵の具チューブ20に対応させるものである。
絵の具チューブ20の吐出口21の外周に形成した雄ネジ22と、キャップ10の筒部14の内面に形成した雌ネジ15とを螺合させ、キャップ10を絵の具チューブ20の吐出口21に装着すると、仮想線に示すように、絵の具チューブ20の吐出口21はキャップ10の底部11に形成した環状溝12内に嵌入し、底部11の内側にある突起16が絵の具チューブ20の吐出口21内にわずかに嵌入された状態となる。したがって、絵の具チューブ20の吐出口21は、キャップ10の底部11によって完全に塞がれ、気密性が確保された状態となり、絵の具の乾燥を防止することができる。
【0013】
さらに本実施例では、キャップ10の底部11に穿設した小孔13には、絵の具チューブ20の吐出口21の端面が直接的に当接し、当該小孔13は吐出口21の端面によって塞がれる。したがって、キャップ10の底部11に小孔13が穿設されていても、小孔13から絵の具チューブ20内に空気が流入することがなく、絵の具チューブ20内の気密は完全である。
【0014】
また、絵の具チューブ20の吐出口21から外されたキャップ10が、誤って呑み込まれて喉に詰まっても、キャップ10の底部11には小孔13が穿設されているため、空気がキャップ10を貫通し、窒息死することがない。
【0015】
図2に示したキャップ10は、突起16を有する底部11と底部11よりも外径を大きくした筒部14との間に段差部25を形成し、この段差部25に小孔13を穿設したものである。段差部25は図2に示したように、テーパ状とするほか、階段状とするなど限定するものではない。厚肉の底部11の内側には、絵の具チューブ20(図1参照、以下同じ)の吐出口21と嵌合する環状溝12を形成する。筒部14の内面には絵の具チューブ20の吐出口21の外周に形成した雄ネジ22と螺合する雌ネジ15を形成する。本キャップ10は、雄ネジ22の外径を吐出口21の外径よりも大きくした絵の具チューブ20に対応させるもので、環状溝12の径よりも雌ネジ15を形成する筒部14の内径を大きくする。
【0016】
ただし、キャップ10の底部11の外径は図3に示すように、厚肉の底部11と筒部14とを同一の外径とすることもできる。キャップ10の底部11と筒部14との外径を同一にすることにより、摘みやすくなる。またキャップ10の底部11と筒部14との外径を同一にすると、飲み込まれた時に底部11の筒部14によって気道が確保され、より安全性が高い。キャップ10の底部11の外側には大きな環状溝17を形成する。この大きな環状溝17によってデザイン上の面白さが発揮される。
【0017】
図2及び図3に示したいずれのキャップ10も絵の具チューブ20の吐出口21に装着すると、キャップ10の筒部11の内面に形成した雌ネジ15が絵の具チューブ20の雄ネジ22と螺合し、絵の具チューブ20の吐出口21がキャップ10の底部11に形成した環状溝12と嵌合し、さらに吐出口21には突起16が嵌入する。したがって、キャップ10の段差部25に小孔13が穿設されていても、絵の具チューブ20の吐出口21は突起16によって塞がれ、さらに吐出口21の全体は環状溝12にすっぽりと覆われる。そのため絵の具チューブ20の吐出口21と、小孔13の間は完全に遮断され、絵の具チューブ20内の絵の具が乾燥することを防止できる。
【0018】
また、絵の具チューブ20の吐出口21から外されたキャップ10が誤って呑み込まれて喉に詰まっても、キャップ10の段差部25には小孔13が穿設されているため、空気が小孔13を通過して、窒息死することが防止される。
【0019】
図4は、突起の形状が異なる参考例を示すものである。図4の参考例では、突起16の形状は、球面状のものが採用されている。またキャップ10の内部は、絵の具チューブ20の吐出口21の外周径よりも少し大きく作られている。
図4に示したキャップ10では、キャップ10を装着した際に突起16は球面に沿って吐出口21内に嵌入し、吐出口21の開口端の内面に突起16の表面が強く押しつけられる。そのため吐出口21は完全に封鎖される。
特に本参考例のキャップ10では、キャップ10の内部は、絵の具チューブ20の吐出口21の外周径よりも大きいので、キャップ10が装着される際に、絵の具チューブ20吐出口21の外周面は、キャップ10の内部と当接せず、両者の間に摩擦は無い。そのためキャップ10を螺合する際の力は、直接的に突起16の嵌入力に変換され、吐出口21の開口端の内面に突起16の表面が強く押しつけられることとなる。
【0020】
突起16の形状には、他に円錐形や、円錐台形のものが考えられる。また突起によらず、直接キャップの底部を絵の具チューブの吐出口の端面に当接して絵の具チューブの吐出口を塞ぐ方策も可能である。この構成を採用する場合は、気道を確保するための小孔は、吐出口の開口に当接する部位以外の部分に設ければ良い。また突起16を設けない構成を採用する場合は、キャップ底部の絵の具チューブの吐出口と当接する部位には、ゴム等の気密性保持部材を介在させることが望ましい。
【0021】
本発明は上記実施例に限定することなく本発明の要旨内において設計変更することができる。たとえば、キャップの底部又は段差部に小孔を穿設するとともに、底部及び筒部に凹条を形成することもできる。
【0022】
【発明の効果】
本発明によれば、キャップの底部又は段差部に小孔を穿設したことにより、キャップが呑み込まれて喉に詰まっても、気道が確保されているため、空気が通過し窒息死を防止することができる。しかも、キャップが絵の具チューブの吐出口に装着されているときは、絵の具チューブ内の気密性が確保されているため、絵の具の乾燥を防止することもできる。したがって、本発明によって安全性に優れたキャップが提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る実施例の絵の具チューブ用キャップの断面図である。
【図2】 参考例1の絵の具チューブ用キャップの断面図である。
【図3】 参考例2の絵の具チューブ用キャップの断面図である。
【図4】 参考例3の絵の具チューブ用キャップの断面図である。
【図5】 参考例4の絵の具チューブ用キャップの断面図である。
【符号の説明】
10 キャップ
11 底部
12 環状溝
13 小孔
16 突起
18 凹条
20 絵の具チューブ
21 吐出口[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to a bottomed tube-shaped cap for a paint tube (hereinafter referred to as a cap) that detachably closes a discharge port of the paint tube and prevents the paint filled in the paint tube from drying. It relates to a cap that prevents accidental swallowing and suffocation if clogged in the throat.
[0002]
[Prior art]
The paint filled in the paint tube is prevented from drying by a bottomed cylindrical cap detachably attached to the discharge port of the paint tube. When discharging the paint from the paint tube, remove the cap from the discharge port of the paint tube.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, when the cap is removed from the outlet of the paint tube, the child sometimes squeezes the cap and clogs the throat. Since the cap has a cylindrical shape with a bottom, if the cap is clogged in the throat, the airway is blocked and air is not supplied to the lungs, resulting in death from suffocation.
On the other hand, even if the cap is clogged in the throat, if the cap has a through-hole for supplying air to the lungs, the paint in the paint tube will be dried.
[0004]
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a cap that prevents the paint filled in the paint tube from drying and prevents suffocation and death even if it clogs the throat.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
Means for achieving the above object is to form a projection to be fitted into the discharge port of the paint tube at the bottom of the bottomed tube-shaped paint tube cap in which the discharge port of the paint tube is detachably mounted. When one or a plurality of small holes are formed in the bottom portion of the cap other than the protrusions, and the cap is attached to the discharge port of the paint tube, the end surface of the discharge port of the paint tube is directly connected to the small hole. The small hole is closed by the end face of the discharge port.
[0006]
Also, a bottomed cylindrical tube cap for a paint tube in which a discharge port of the paint tube is detachably attached, having a tube portion having a diameter larger than that of the bottom portion, and forming a step portion therebetween, the tube In the cap for the paint tube in which the female screw is formed on the inner surface of the part, a projection to be inserted into the discharge port of the paint tube is formed on the bottom of the cap, and the discharge port of the paint tube is fitted inside the bottom part An annular groove is formed, and one or a plurality of small holes are formed in the stepped portion. The female screw on the inner surface of the cylindrical portion is screwed with the male screw provided on the paint tube, and the cap is attached to the paint tube. When attached to the discharge port, the discharge port of the paint tube is blocked by a protrusion, and the entire discharge port is completely covered with an annular groove to block between the discharge port and the small hole. Tube cap It can also be a.
[0007]
In addition, in a bottomed cylindrical paint tube cap in which the discharge port of the paint tube is detachably attached, the bottom portion is joined to the discharge port of the paint tube, and one or more small holes are formed in a part of the bottom portion. In addition, a cap for a paint tube can be provided in which a projection for providing airtightness is provided at a portion that contacts the end face of the discharge port of the paint tube at the bottom of the cap.
[0008]
Further, in the paint tube cap in which the discharge port of the paint tube is detachably attached and a step portion is formed between the bottom portion joined to the discharge port and the cylindrical portion having a diameter larger than the bottom portion, the step portion It is also possible to provide a cap for a paint tube characterized by having a small hole formed therein.
[0009]
[Action]
According to the above means, when the discharge port of the paint tube is attached to the cap for the paint tube, the protrusion is inserted into the discharge port of the paint tube, and the discharge port is closed by the protrusion. Therefore, the paint in the paint tube does not dry. Even if the color tube cap removed from the discharge port of the color tube is accidentally clogged in the throat, air can pass through the small hole formed in the bottom of the color tube cap, so that death from suffocation can be prevented.
[0010]
【Example】
Embodiments according to the present invention will be described with reference to the drawings . FIG. 1 is a cross-sectional view of an embodiment according to the present invention. FIG. 2 is a cross-sectional view of Reference Example 1 , although it is not an example according to the present invention. FIG. 3 is a cross-sectional view of Reference Example 2 . FIG. 4 is a cross-sectional view of Reference Example 3 . FIG. 5 is a cross-sectional view of Reference Example 4 .
[0011]
A paint tube cap (hereinafter referred to as a cap) 10 shown in FIG. 1 has a bottomed cylindrical shape as in the prior art, but has a
At the
One or a plurality of
Further, on the inner surface of the
[0012]
The
When the
[0013]
Furthermore, in this embodiment, the end face of the
[0014]
Further, even if the
[0015]
In the
[0016]
However, as shown in FIG. 3, the outer diameter of the
[0017]
When any of the
[0018]
Further, even if the
[0019]
FIG. 4 shows a reference example in which the shape of the protrusion is different. In the reference example of FIG. 4 , the
In the
In particular, in the
[0020]
Other shapes of the
[0021]
The present invention is not limited to the above embodiments, and can be modified within the scope of the present invention. For example, a small hole can be drilled in the bottom or step of the cap, and a concave line can be formed in the bottom and the cylinder.
[0022]
【The invention's effect】
According to the present invention, since a small hole is drilled in the bottom or step of the cap, the air passage is secured even if the cap is swallowed and clogged in the throat, so that air passes and prevents suffocation death. be able to. In addition, when the cap is attached to the discharge port of the paint tube, airtightness in the paint tube is secured, so that the paint can be prevented from drying. Therefore, the cap excellent in safety is provided by the present invention.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a sectional view of a paint tube cap according to an embodiment of the present invention.
2 is a cross-sectional view of a paint tube cap of Reference Example 1. FIG.
3 is a cross-sectional view of a paint tube cap of Reference Example 2. FIG.
4 is a cross-sectional view of a paint tube cap of Reference Example 3. FIG.
5 is a cross-sectional view of a paint tube cap of Reference Example 4. FIG.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03161695A JP3770411B2 (en) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | Paint tube cap |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03161695A JP3770411B2 (en) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | Paint tube cap |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003306894A Division JP4028887B2 (en) | 2003-08-29 | 2003-08-29 | Paint tube cap |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08198286A JPH08198286A (en) | 1996-08-06 |
JP3770411B2 true JP3770411B2 (en) | 2006-04-26 |
Family
ID=12336153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03161695A Expired - Fee Related JP3770411B2 (en) | 1995-01-27 | 1995-01-27 | Paint tube cap |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3770411B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB0116804D0 (en) * | 2001-07-10 | 2001-08-29 | Britvic Soft Drinks Ltd | Closure |
US8443999B1 (en) | 2012-04-16 | 2013-05-21 | Robert C. Reinders | Cap, cap/container combination |
-
1995
- 1995-01-27 JP JP03161695A patent/JP3770411B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08198286A (en) | 1996-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS591363A (en) | Distributor for squeeze bottle | |
JP3770411B2 (en) | Paint tube cap | |
JP4028887B2 (en) | Paint tube cap | |
WO2020090210A1 (en) | Squeeze container | |
JP2005118536A (en) | Dripping nozzle of ophthalmic preparation container | |
JP4869914B2 (en) | container | |
KR960000956Y1 (en) | Writing instrument cap | |
WO1991008115A1 (en) | Cap | |
JPH02105885U (en) | ||
JP2005104527A (en) | Cap with lid body or the like | |
US20070119869A1 (en) | Spray head | |
JP5322807B2 (en) | Discharge container | |
KR200231017Y1 (en) | Stopper for chemical leakage. | |
KR960000950Y1 (en) | Writing cartridge | |
JPH0177752U (en) | ||
CN208755559U (en) | A kind of pillow that can facilitate adjustment aeration quantity | |
JP2522232Y2 (en) | Plug | |
JPH0450152Y2 (en) | ||
CN208011006U (en) | A kind of gas nozzle facilitating control capacity | |
JPH092500A (en) | Cap for tube container | |
KR820000687Y1 (en) | Coalescence machine | |
JP4484404B2 (en) | Cap with valve | |
JPH0939479A (en) | Cap for writing utensil | |
JPS6163248U (en) | ||
JP2004058684A (en) | Sealing device for brake fluid actuating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051227 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090217 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100217 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110217 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120217 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130217 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140217 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |