JP3769171B2 - フレキソ印刷版製造用多層感光材料 - Google Patents
フレキソ印刷版製造用多層感光材料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3769171B2 JP3769171B2 JP2000145273A JP2000145273A JP3769171B2 JP 3769171 B2 JP3769171 B2 JP 3769171B2 JP 2000145273 A JP2000145273 A JP 2000145273A JP 2000145273 A JP2000145273 A JP 2000145273A JP 3769171 B2 JP3769171 B2 JP 3769171B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- infrared
- photosensitive
- flexographic printing
- printing plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims description 49
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 44
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 36
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 27
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 19
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 15
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 14
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 12
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 9
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 9
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 8
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 34
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 26
- 238000000034 method Methods 0.000 description 25
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 25
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 25
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 21
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 21
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 20
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 20
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 13
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 12
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 11
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 8
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 6
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N Dimethyl phthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC NIQCNGHVCWTJSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N Tributyl citrate Chemical compound CCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCC)CC(=O)OCCCC ZFOZVQLOBQUTQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 4
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 4
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 3
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 3
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 3
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C=C INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 2-benzoyloxyethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XFDQLDNQZFOAFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONJRTQUWKRDCTA-UHFFFAOYSA-N 2h-thiochromene Chemical compound C1=CC=C2C=CCSC2=C1 ONJRTQUWKRDCTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybutyl acetate Chemical compound COC(C)CCOC(C)=O QMYGFTJCQFEDST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFMGYULNQJPJCY-UHFFFAOYSA-N 4-(hydroxymethyl)-1,3-dioxolan-2-one Chemical compound OCC1COC(=O)O1 JFMGYULNQJPJCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC2CCCCC2)C=1C(=O)OC1CCCCC1 VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 2
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229920013820 alkyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- GKRVGTLVYRYCFR-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol;2-methylidenebutanedioic acid Chemical compound OCCCCO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O GKRVGTLVYRYCFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N butyl acetate Chemical compound CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 2
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 2
- FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N dimethyl phthalate Natural products CC(=O)OC1=CC=CC=C1OC(C)=O FBSAITBEAPNWJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001826 dimethylphthalate Drugs 0.000 description 2
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 2
- 150000004662 dithiols Chemical class 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 2
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 239000000434 metal complex dye Substances 0.000 description 2
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 2
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 2
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 2
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N propyl acetate Chemical compound CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 description 2
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 description 2
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- KOSXTEKMNXZLDK-UHFFFAOYSA-N (3-methoxy-2-methylbutyl) acetate Chemical compound COC(C)C(C)COC(C)=O KOSXTEKMNXZLDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYNQKSJRFHJZTK-UHFFFAOYSA-N (3-methoxy-3-methylbutyl) acetate Chemical compound COC(C)(C)CCOC(C)=O RYNQKSJRFHJZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAKFFVBGTSPYEG-UHFFFAOYSA-N (4-prop-2-enoyloxycyclohexyl) prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1CCC(OC(=O)C=C)CC1 OAKFFVBGTSPYEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGTUGLXGCCYKPJ-SPIKMXEPSA-N (Z)-but-2-enedioic acid 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCCOCCOCCO FGTUGLXGCCYKPJ-SPIKMXEPSA-N 0.000 description 1
- SORHAFXJCOXOIC-CCAGOZQPSA-N (z)-4-[2-[(z)-3-carboxyprop-2-enoyl]oxyethoxy]-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(=O)OCCOC(=O)\C=C/C(O)=O SORHAFXJCOXOIC-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 1,1-di(prop-2-enoyloxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CC)(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 1,2-diphenyl-2-propan-2-yloxyethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC(C)C)C(=O)C1=CC=CC=C1 MSAHTMIQULFMRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 1,4-butanediol Substances OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCOCC(C)OC(C)=O LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBZKUMYCNPNIJF-UHFFFAOYSA-N 1-methoxy-1-phenylpropan-2-one Chemical compound COC(C(C)=O)C1=CC=CC=C1 JBZKUMYCNPNIJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 1-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C VOBUAPTXJKMNCT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 10H-phenoxazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZMSYXZUNZXBOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZQWGHHPPSRUAA-UHFFFAOYSA-N 10h-chromeno[3,2-c]pyridazine Chemical compound C1=NN=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 TZQWGHHPPSRUAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 2-N-[8-[[8-(4-aminoanilino)-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]amino]-10-phenylphenazin-10-ium-2-yl]-8-N,10-diphenylphenazin-10-ium-2,8-diamine hydroxy-oxido-dioxochromium Chemical compound O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.O[Cr]([O-])(=O)=O.Nc1ccc(Nc2ccc3nc4ccc(Nc5ccc6nc7ccc(Nc8ccc9nc%10ccc(Nc%11ccccc%11)cc%10[n+](-c%10ccccc%10)c9c8)cc7[n+](-c7ccccc7)c6c5)cc4[n+](-c4ccccc4)c3c2)cc1 FWLHAQYOFMQTHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APJRQJNSYFWQJD-GGWOSOGESA-N 2-[(e)-but-2-enoyl]oxyethyl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OCCOC(=O)\C=C\C APJRQJNSYFWQJD-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- APJRQJNSYFWQJD-GLIMQPGKSA-N 2-[(z)-but-2-enoyl]oxyethyl (z)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C/C(=O)OCCOC(=O)\C=C/C APJRQJNSYFWQJD-GLIMQPGKSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 BQZJOQXSCSZQPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWUWDFWEMWMTHX-UHFFFAOYSA-N 2-methoxybutyl acetate Chemical compound CCC(OC)COC(C)=O ZWUWDFWEMWMTHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUAXPJTWOJMABP-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypentyl acetate Chemical compound CCCC(OC)COC(C)=O CUAXPJTWOJMABP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TURITJIWSQEMDB-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-[(2-methylprop-2-enoylamino)methyl]prop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCNC(=O)C(C)=C TURITJIWSQEMDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBKWKURHPIBUEM-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-[6-(2-methylprop-2-enoylamino)hexyl]prop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCCCCCCNC(=O)C(C)=C YBKWKURHPIBUEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDHSRTFITZTMMP-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenebutanedioic acid;propane-1,2-diol Chemical compound CC(O)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O GDHSRTFITZTMMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFZKVQVQOMDJEG-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxypropyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(=O)C=C VFZKVQVQOMDJEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 2-sulfanylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1S VMKYTRPNOVFCGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-5-ium Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 RBTBFTRPCNLSDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-indol-2-yl)-3h-2-benzofuran-1-one Chemical compound C12=CC=CC=C2C(=O)OC1C1=CC2=CC=CC=C2N1 UYMBCDOGDVGEFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEPGNQLKWDULGD-UHFFFAOYSA-N 3-(3-prop-2-enoyloxypropoxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCOCCCOC(=O)C=C KEPGNQLKWDULGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDLXBFDBKPCGQK-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxy-2-methoxy-1,2-diphenylpropan-1-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(CO)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 DDLXBFDBKPCGQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 3-methoxy-3-methylbutan-1-ol Chemical compound COC(C)(C)CCO MFKRHJVUCZRDTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKVFCSWBKOVHAH-UHFFFAOYSA-N 4-Ethoxyphenol Chemical compound CCOC1=CC=C(O)C=C1 LKVFCSWBKOVHAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBWLLBDCDDWTBV-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxybutyl acetate Chemical compound CCOCCCCOC(C)=O VBWLLBDCDDWTBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMLBDDCTBHGHEO-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybutyl acetate Chemical compound COCCCCOC(C)=O LMLBDDCTBHGHEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enylhepta-1,6-diene Chemical compound C=CCC(CC=C)CC=C XURABDHWIADCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGBAEJOFXMSUPI-UHFFFAOYSA-N 4-propoxybutyl acetate Chemical compound CCCOCCCCOC(C)=O XGBAEJOFXMSUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEYFTUYDIMYUIP-UHFFFAOYSA-N C(C)(=O)OCC(CC)OCC.C(C)(=O)OCCC(C)(OC)CC Chemical compound C(C)(=O)OCC(CC)OCC.C(C)(=O)OCCC(C)(OC)CC BEYFTUYDIMYUIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAKGQRZUKPZJDH-GLIMQPGKSA-N C\C=C/C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C/C Chemical compound C\C=C/C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C/C LAKGQRZUKPZJDH-GLIMQPGKSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMHZPJNVPCAUMN-UHFFFAOYSA-N Erbon Chemical compound CC(Cl)(Cl)C(=O)OCCOC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1Cl KMHZPJNVPCAUMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004716 Ethylene/acrylic acid copolymer Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDMUKYUKJKCOEE-SPIKMXEPSA-N OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCC(CO)(CO)CO Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCC(CO)(CO)CO YDMUKYUKJKCOEE-SPIKMXEPSA-N 0.000 description 1
- BEAWHIRRACSRDJ-UHFFFAOYSA-N OCC(CO)(CO)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O Chemical compound OCC(CO)(CO)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O BEAWHIRRACSRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M Patent blue Chemical compound [Na+].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C(=CC(=CC=1)S([O-])(=O)=O)S([O-])(=O)=O)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 SJEYSFABYSGQBG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 1
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 1
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAKGQRZUKPZJDH-GGWOSOGESA-N [2-[[(e)-but-2-enoyl]oxymethyl]-3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)propyl] (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C\C LAKGQRZUKPZJDH-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N [2-methyl-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- ZCZSIDMEHXZRLG-UHFFFAOYSA-N acetic acid heptyl ester Natural products CCCCCCCOC(C)=O ZCZSIDMEHXZRLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAMPNQJDUFQVQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid;phthalic acid Chemical compound CC(O)=O.OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O GAMPNQJDUFQVQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000980 acid dye Substances 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N argon Substances [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008365 aromatic ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000981 basic dye Substances 0.000 description 1
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- PEHLCCGXTLWMRW-UHFFFAOYSA-N bis-lactone Chemical compound C1CC2OC(=O)C3C1OC(=O)C32 PEHLCCGXTLWMRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N butadiene-styrene rubber Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1 MTAZNLWOLGHBHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZQCLFIWZYVKKK-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diol 2-methylidenebutanedioic acid Chemical compound CC(O)CCO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O OZQCLFIWZYVKKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIZLQMLDSWKZGC-UHFFFAOYSA-N cadmium helium Chemical compound [He].[Cd] UIZLQMLDSWKZGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- DBULDCSVZCUQIR-UHFFFAOYSA-N chromium(3+);trisulfide Chemical compound [S-2].[S-2].[S-2].[Cr+3].[Cr+3] DBULDCSVZCUQIR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N desyl alcohol Natural products C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- JVICFMRAVNKDOE-UHFFFAOYSA-M ethyl violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(CC)CC)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 JVICFMRAVNKDOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N fluoren-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C2=C1 YLQWCDOCJODRMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N fluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 GNBHRKFJIUUOQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 1
- CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N helium neon Chemical compound [He].[Ne] CPBQJMYROZQQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPXGPRBLTIYFQG-UHFFFAOYSA-N heptan-4-yl acetate Chemical compound CCCC(CCC)OC(C)=O JPXGPRBLTIYFQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000639 hydroxypropylmethylcellulose acetate succinate Polymers 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 235000019239 indanthrene blue RS Nutrition 0.000 description 1
- UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N indanthrone blue Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=C4NC5=C6C(=O)C7=CC=CC=C7C(=O)C6=CC=C5NC4=C3C(=O)C2=C1 UHOKSCJSTAHBSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSAZYXZUJROYKR-UHFFFAOYSA-N indophenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1N=C1C=CC(=O)C=C1 RSAZYXZUJROYKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N lichenxanthone Natural products COC1=CC(O)=C2C(=O)C3=C(C)C=C(OC)C=C3OC2=C1 QDLAGTHXVHQKRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQCFXPARMSSRRK-UHFFFAOYSA-N n-[6-(prop-2-enoylamino)hexyl]prop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NCCCCCCNC(=O)C=C YQCFXPARMSSRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000018 nitroso group Chemical group N(=O)* 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L paraquat dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=C[N+](C)=CC=C1C1=CC=[N+](C)C=C1 FIKAKWIAUPDISJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920002589 poly(vinylethylene) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000001915 proofreading effect Effects 0.000 description 1
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical compound C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N quinazoline Chemical compound N1=CN=CC2=CC=CC=C21 JWVCLYRUEFBMGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004053 quinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 1
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N thioindigo Chemical compound S\1C2=CC=CC=C2C(=O)C/1=C1/C(=O)C2=CC=CC=C2S1 JOUDBUYBGJYFFP-FOCLMDBBSA-N 0.000 description 1
- OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N thiopyrylium Chemical compound C1=CC=[S+]C=C1 OKYDCMQQLGECPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical compound [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2002—Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
- G03F7/2014—Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
- G03F7/2016—Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
- G03F7/202—Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、フレキソ印刷版を製造するために用いられる多層感光材料、特にデジタル情報として入力された画像を赤外線レーザーにより直接描画し、直接製版する際に用いるためのフレキソ印刷版製造用多層感光材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
リソグラフィー技術を利用してフレキソ印刷版を製造する場合、一般に支持体上に感光性樹脂層、酸素遮断層を順次積層した多層感光材料が用いられている。ところで、近年に至り、電子デバイスの発達により、印刷分野においても、原稿や印刷データの入力、編集、校正から製版までをコンピューターで一括管理することが可能になり、デジタルデータから直接印刷版を形成する直接製版法が注目されるようになってきた。
【0003】
この直接製版法は、CTP(コンピュタートゥプレート)法とも呼ばれ、従来のネガフィルムを用いて製版する方法に比べて、デジタルデータから直接製版できるところから、画像の修正が生じた際に、新しいネガチブを作成する必要がなく、デジタル化された画像データをコンピュター上で修正するだけで対応できるため、時間の節約、労力の低減がはかれるという利点がある。
【0004】
直接製版法としては、これまで様々な方法が提案されているが、感光性樹脂層を有する印刷版の上にマスク層を設け、マスク層に画像を形成後、画像に基づいて製版する方法が従来のリソグラフィ法の延長として最も利用しやすく、注目されている。
【0005】
この従来の印刷版製造において、マスク層をレーザー光により融解除去する方法が最も一般的な方法として知られているが、この方法ではマスク層の融解除去の際に、レーザー光が感光性樹脂層に悪影響を与えることや、融解除去後の感光性樹脂の保護が不完全であるために大気中の酸素によって感光性樹脂層の重合が阻害されるなどの欠点があった。
【0006】
そして、フレキソ版となる感光性樹脂層表面の重合反応が大気中酸素に阻害されると、現像後のフレキソ版材の上部のエッジ部が丸みを帯び、印刷によるドットゲインが大きくなるために、フレキソ版材としての性能が低下することになる。
【0007】
このような欠点を改善するために、感光性樹脂層中のワックス剤に濃度勾配を与え、製版時の酸素の影響を少なくする方法(特開昭62−11851号公報)が提案されているが、この方法は酸素の遮断性が不十分なため実用的でない。
また、感光性樹脂層を大気中の酸素から遮断するためのバリヤー層をその表面に設ける方法も提案されているが(特開昭47−31705号公報、特開昭53−69284号公報)、これまで用いられているバリヤー層では、現像後に得られるフレキソ版の形状が不良になるという欠点があった。
そのほか、支持体層、感光性フレキソ層、遮断層及び化学線に対して不透明な感赤外線層を順次積層した構造をもつ感光材料を用い、マスク層を赤外線レーザーにより溶融除去してパターンを形成する方法も知られているが(国際特許出願第94/3838号公報)、酸素が存在すると紫外線露光を再度行うことが不可能になったり、あるいは露光をより長時間行わなければならないという欠点がある。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、このような従来のフレキソ印刷版製造用感光材料のもつ欠点を克服し、十分な酸素遮断性を有し、直接製版処理後に、上部に丸みを生じることがなく、画質に優れ、耐印刷性の良好なフレキソ印刷用感光性印刷版を与える多層感光材料を提供することを目的としてなされたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、温度や湿度の影響を受けにくく、露光時に感光性樹脂層に接する大気中酸素量を制御して、印刷に適したフレキソ版のレリーフ形状が得られるフレキソ印刷版製造用多層感光材料を開発するために、鋭意研究を重ねた結果、感光層にエラストマー性バインダー、モノマー及び非赤外線感応性重合開始剤を、またマスク形成層に皮膜形成性バインダー、赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質をそれぞれ含有させるとともに、バリヤー層にポリビニルピロリドン又はアルカリ可溶性セルロース誘導体を含有する、現像処理の際除去可能で非赤外線に実質上透明な層に形成することにより、その目的を達成しうることを見出し、この知見に基づいて本発明をなすに至った。
【0010】
すなわち、本発明は、(A)支持体層、(B)エラストマー性バインダー、少なくとも1種のモノマー及び非赤外線感応性重合開始剤を含有する感光層、(C)ポリビニルピロリドン及びアルカリ可溶性セルロース誘導体から選ばれる少なくとも1種を含み、現像処理の際に除去可能で、非赤外線に実質上透明なバリヤー層及び(D)皮膜形成性バインダー、赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質を含み、赤外線レーザー照射により除去可能なマスク形成層を順次積層して成るフレキソ印刷版製造用多層感光材料を提供するものである。
なお、上記の非赤外線とは、可視光線より波長が短かく、マイクロ波より波長が長い電磁波を意味し、可視光線、紫外線などがこれに含まれる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明感光材料における支持体層(A)は、これまでフレキソ印刷版用の支持体として用いられている、印刷条件に適した機械的強度、物理的性質を満たす材料、例えば金属シート、プラスチックフィルム、紙及びこれらの複合体などの中から任意に選んで形成させることができる。このような材料の例としては、付加重合ポリマー及び線状縮合ポリマーにより形成されるようなポリマー性フィルム、透明なフォーム及び織物、不織布、例えばガラス繊維織物及び鋼、アルミニウムなどの金属が含まれる。支持体は非赤外線に対して透明であることが好ましい。このような支持体としてはポリエチレン又はポリエステルフィルムが挙げられ、特に好ましいのはポリエチレンテレフタレートフィルムである。支持体層は、通常50〜300μm、好ましくは75〜200μmの厚みのフィルム又はシート状に形成される。
この支持体層はまた、必要に応じて、感光性樹脂層との間に薄い粘着促進層を有していてもよい。この粘着促進層としては、例えばアクリル樹脂とポリイソシアネートの混合物からなる層が用いられる。
【0012】
次に、支持体(A)の表面に積層される感光層(B)は、エラストマー性バインダーと、少なくとも1種のモノマーと非赤外線感光性重合開始剤とを含有し、画像形成露光後に、現像液によって洗浄除去されるものであることが必要である。
【0013】
上記のエラストマー性バインダーとしては、例えば、スチレン/ブタジエン、スチレン/イソプレン樹脂、ポリブタジエン、ポリイソプレンのようなポリジオレフィンやビニル芳香族化合物/ジオレフィンのランダム共重合体及びブロック共重合体、ジオレフィン/アクリロニトリル共重合体、エチレン/プロピレン共重合体、エチレン/プロピレン/ジオレフィン共重合体、エチレン/アクリル酸共重合体、ジオレフィン/アクリル酸共重合体、ジオレフィン/アクリル酸エステル/アクリル酸共重合体、エチレン/(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル共重合体、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ポリビニルアルコールとポリエチレングリコールとのグラフト共重合体、両性インターポリマー、アルキルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロース、ニトロセルロースなどのセルロース類、エチレンとビニルアセテートとの共重合体、セルロースアセテートブチレート、ポリブチラール、環状ゴム、スチレンとアクリル酸との共重合体、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドンとビニルアセテートとの共重合体などが挙げられる。
【0014】
そのほか、水性現像液に可溶又は分散可能なバインダーは、例えば米国特許第3,458,311号明細書、同第4,442,302号明細書、同第4,361,640号明細書、同第3,794,494号明細書、同第4,177,074号明細書、同第4,431,723号明細書、同第4,517,279号明細書に開示されているものや、有機溶剤現像液に可溶、膨潤又は分散可能なバインダー、例えば、米国特許第4,323,636号明細書、同第4,430,417号明細書、同第4,045,231号明細書、同第4,460,675号明細書及び同第4,894,315号明細書に開示されているものも用いることができる。
これらのエラストマー性バインダーは、単独で用いてもよいし、また2種以上を混合して用いてもよい。
【0015】
また、感光性(B)に含有させるモノマーとしては、曇りのない透明な感光層を形成させるために、併用するエラストマー性バインダーに対し相容性を有するものであることが必要である。このようなモノマーは、フレキソ印刷版を製造するための感光性樹脂として公知であり、例えば米国特許第4,323,636号明細書、同第4,753,865号明細書、同第4,726,877号明細書及び同第4,894,315号明細書に開示されているので、これらの中から任意に選んで用いることができる。
【0016】
このようなモノマーの例としては、例えば、エチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3‐ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテル、トリメチロールエタントリアクリレート、へキサンジオールジアクリレート、1,4‐シクロヘキサンジオールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ペンタエリトリトールジアクリレート、ペンタエリトリトールトリアクリレート、ペンタエリトリトールテトラアクリレート、ジペンタエリトリトールジアクリレート、ジペンタエリトリトールヘキサアクリレート、ソルビトールトリアクリレート、ソルビトールテトラアクリレート、ソルビトールペンタアクリレート、ソルビトールヘキサアクリレート、トリ(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、ポリエステルアクリレートオリゴマーのようなアクリル酸エステルや対応するメタクリル酸エステル、エチレングリコールジイタコネート、プロピレングリコールジイタコネート、1,3‐ブタンジオールジイタコネート、1,4‐ブタンジオールジイタコネート、テトラメチレングリコールジイタコネート、ペンタエリトリトールジイタコネート、ソルビトールテトライタコネートのようなイタコン酸エステル、エチレングリコールジクロトネート、テトラメチレングリコールジクロトネート、ペンタエリトリトールジクロトネート、ソルビトールテトラジクロトネート、エチレングリコールジイソクロトネート、ペンタエリトリトールジイソクロトネート、ソルビトールテトライソクロトネートのようなクロトン酸エステル、エチレングリコールジマレート、トリエチレングリコールジマレート、ペンタエリトリトールジマレート、ソルビトールテトラマレートのようなマレイン酸エステル、メチレンビス‐アクリルアミド、メチレンビス‐メタクリルアミド、1,6‐ヘキサメチレンビス‐アクリルアミド、1,6‐へキサメチレンビス‐メタクリルアミド、ジエチレントリアミントリスアクリルアミド、キシリレンビスアクリルアミド、キシリレンビスメタクリルアミドのような不飽和カルボン酸アミドなどがある。
【0017】
この感光層に含有させるモノマーは、エラストマー性バインダーに対し、質量比で1/20ないし5/1、好ましくは1/10ないし1/1の割合で用いられる。これよりもエラストマー性バインダーの含有量が少ないと、感光層の皮膜性が劣化するし、またこれよりも多くなるとバリヤー層(C)との密着性が低下し、積層したとき空気が混入したり、周囲から剥離するというトラブルをもたらす。
【0018】
次に、感光層(B)に含有させる重合開始剤は、非赤外領域の活性線に対し、感応性を有するものでなければならない。また、このものは、赤外線に非感光であることが好ましい。このような重合開始剤の例としては、ベンゾフェノンのような芳香族ケトン類や、ベンゾインメチルエーテル、ベンゾインエチルエーテル、ベンゾインイソプロピルエーテル、α‐メチロールベンゾインメチルエーテル、α‐メトキシベンゾインメチルエーテル、2,2‐ジエトキシフェニルアセトフェノンなどのベンゾインエーテル類などを挙げることができる。これらは単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせたものを使用することもできる。そのほか、置換及び非置換の多核キノン、例えば、米国特許第4,460,675号明細書及び同第4,894,315号明細書に開示されているものを用いることもできる。
この重合開始剤の含有量は、感光層(B)の全質量に基づき、0.5〜50質量%、好ましくは3〜35質量%の範囲で選ばれる。
【0019】
本発明における、感光層(B)には、所望に応じ、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセテート、2‐メトキシブチルアセテート、3‐メトキシブチルアセテート、4‐メトキシブチルアセテート、2‐メチル‐3‐メトキシブチルアセテート、3‐メチル‐3‐メトキシブチルアセテート、3‐エチル‐3‐メトキシブチルアセテート、2‐エトキシブチルアセテート、4‐エトキシブチルアセテート、4‐プロポキシブチルアセテート、2‐メトキシペンチルアセテートのような溶剤、ヒドロキノン、ヒドロキノンモノエチルエーテルのような重合禁止剤、シリコーン系、フッ素系消泡剤、アニオン系、カチオン系又はノニオン系界面活性剤、シリカのようなマット剤、増感剤、可塑剤、着色剤など感光性組成物に慣用されている添加剤を含ませることができる。
【0020】
この感光層(B)を支持体層(A)の上に形成させる方法については、特に制限はなく、フレキソ印刷版製造に際し、支持体上に感光層を積層するのに慣用されている方法の中から任意に選ぶことができる。このような方法としては、例えば、感光層(B)の各成分を所定割合で混合し、適当な溶媒、例えばクロロホルム、テトラクロルエチレン、メチルエチルケトン、トルエンなどに溶解させ、型枠の中に流延して溶剤を蒸発させ、そのまま層形成することができるし、また、溶剤を用いず、ニーダーあるいはロールミルで各成分を混練し、押出機、射出成形機、プレスなどにより所定の厚さの層に成形することができる。この感光層(B)の厚さは、通常0.1〜3.0mm、好ましくは0.5〜2.0mmの範囲である。
【0021】
次に、感光層(B)上に積層するバリヤー層(C)は、非赤外線に実質的に透明であり、感光性樹脂層のための現像溶液に、溶解性、膨潤性、分散性又は浮上性を有し、感光層(B)を大気中の酸素を特定の範囲で遮断しうるものであることが必要である。
そして、このバリヤー層(C)は、マスク形成層(D)を赤外線レーザー照射により除去する際に、感光層(B)を保護するとともに、感光層(B)とマスク形成層(D)との間の成分移動を防止する役割を果すものである。
このバリヤー層(C)は、ポリビニルピロリドン及びアルカリ可溶性セルロース誘導体の中から選ばれる少なくとも1種の樹脂成分を含有することが必要であって、これによって酸素透過量を制御することができる。
【0022】
そして、本発明においては、このバリヤー層を4×10-19〜4×10-13l・m/m2・s・Pa、好ましくは1×10-18〜9×10-14l・m/m2・s・Paの酸素透過係数をもつ材料で形成することが必要であり、これはポリビニルピロリドン又はアルカリ可溶性セルロース誘導体を用いることによって達成することができる。
酸素透過係数が4×10-19l・m/m2・s・Paより小さい場合には、断面のレリーフ下部の形状が丸い形状となり、十分な深度が得られず、また酸素透過係数が4×10-13l・m/m2・s・Paより大きい場合、大気中酸素による重合阻害によりレリーフ上部のエッジが丸みを帯び、ドットゲインが増え、画質が低下する。
【0023】
通常、大気酸素雰囲気下での露光では版表面の重合反応が進行しにくいため、現像後、レリーフ上部のエッジ部が丸みを帯び、印刷によるドットゲインが大きくなる。
しかるに、酸素透過係数1×10-18〜9×10-14l・m/m2・s・Paである材料をバリヤー層として用いると、現像後のレリーフ上部のエッジ部は約90゜となり、印刷によるドットゲインを最小限に抑えることができる。これには、特にポリビニルピロリドンや酸素透過係数が6.71×10-16であるセルロースから得られるアルカリ可溶性セルロース誘導体を材料として用いる。
【0024】
このようなバリヤー層を用いることにより、現像後のレリーフ上部のエッジ部は約90゜となり、印刷によるドットゲインを最小限に抑えることができることにより、画質に優れ、デジタル製版システム及び通常の印刷製版システムにより形成された版材に比べ、レリーフ下部の角度がより大きな形状になる。換言すれば、版材の裾が大きくなり、このため、耐印刷性が向上する。
このように、このバリヤー層を用いることで、より印刷に適するレリーフ形状をもつフレキソ印刷用感光性印刷版を提供することが可能になる。
また、これらから選ばれる重合体の中でも特にアルカリ可溶性セルロース誘導体は、感光層(B)及びマスク形成層(D)との接着性がよく、(D)層上にカバーシートを設けていた場合にカバーシートを除去する時の他層の剥離を防ぐことができる。
【0025】
このバリヤー層(C)には、さらに所望に応じ、塗膜性を調節するために、可塑剤や界面活性剤を含有することができる。
すなわち、可塑剤を含有させることで多層感光材料を曲げたり、たわめるときに生じるしわの発生を抑制することができる。しわが生じるとフレキソ版に傷が残り、画質低下の原因となる。特に樹脂成分としてアルカリ可溶性セルロース誘導体を用いた場合に効果的である。
【0026】
前記可塑剤としては、例えばトリフェニルホスファイト、ジメチルフタレート、ジエチルフタレート、ジシクロヘキシルフタレート、エチレングリコールジベンゾエート、グリセリルカーボネート、ポリエチレングリコール、トリブチルシトレートやウレタン系オリゴマーなどが挙げられ、界面活性剤としては、フッ化系界面活性剤が挙げられる。
【0027】
このバリヤー層(C)は、酸素の透過量を調整するために十分に厚くする必要があるが、同時に感光層に対する感光性の阻害効果を最小限にするために十分に薄くする必要がある。このため、前記酸素透過係数を有するバリヤー層(C)の厚さは、一般に0.05〜20μm、好ましくは0.1〜10μmの範囲内で選ばれる。
【0028】
このバリヤー層(C)を形成する際に用いる溶媒としては、隣接する感光層(B)やマスク形成層(D)を侵したり、溶解したりしないものであればよく、特に制限はない。このような溶媒としては、例えばジオキサン、ジエチルエーテル、ジブチルエーテル、イソプロピルエーテル、テトラヒドロフランのようなエーテル類、アセトン、ジエチルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、メチルプロピルケトン、シクロヘキサノンのようなケトン類、酢酸エチル、酢酸n‐プロピル、酢酸n‐ブチルのようなエステル類、ベンゼン、トルエン、キシレンのような芳香族炭化水素類、ジメチルホルムアミドのようなアミド類が挙げられる。これらは、単独で用いてもよいし、また2種以上混合して用いてもよい。そのほか、水とアルコールの混合溶媒を用いてもよい。このようなアルコールとしては、メチルアルコール、エチルアルコール、プロピルアルコール、イソプロピルアルコール、シクロヘキシルアルコール、3‐メチル‐3‐メトキシブタノールなどがある。
【0029】
バリヤー層(C)は、上記の樹脂溶液をホイラー、ロールコーター、リバースコーター、静電塗装機、スピンコーター、バーコーターなどの装置を用い、感光層(B)又はマスク形成層(D)上にコーティング又はラミネーションすることにより形成される。
【0030】
次に、バリヤー層(C)の上に積層するマスク形成層(D)は、皮膜形成性バインダーと、赤外線吸収剤及び非赤外線の遮蔽物質を含み、赤外線レーザーで切除可能なものである。
ここで用いる皮膜形成性バインダーとしては、有機溶媒に可溶であって、これを含む溶液を平面上に塗布し、乾燥したのちに皮膜を形成するものであり、かつ赤外線レーザーを照射したときに、赤外線吸収剤により発生する熱によって溶融除去されるものであることが必要である。
【0031】
このような皮膜形成性バインダーとしては、例えばビニルポリマー類、未加硫ゴム、ポリオキシド類(ポリエーテル類)、セルロース系ポリマー類、ポリエステル類、ポリウレタン類、ポリアミド類、ポリイミド類、ポリカーボネート類などが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
この皮膜形成性バインダーは単独で用いてもよいし、また2種以上のポリマーを混合して使用してもよい。
好ましい皮膜形成性バインダーは、ポリアミド、ポリビニルアルコール、セルロース系ポリマー、特にアルキルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ニトロセルロース、エチレンとビニルアセテートのコポリマー、セルロースアセテートブチレート、ポリブチラール、環状ゴム及びこれらの混合物などである。
【0032】
このマスク形成層(D)には、赤外線吸収剤が含有されていなければならない。この赤外線吸収剤は、赤外線レーザー光を照射したときに、これを吸収して発熱し、皮膜形成性バインダーを融解除去する役割を果すものである。
赤外線吸収剤としては、赤外線レーザー光を吸収するものであれば特に限定されるものではなく、例えばカーボンブラック、アニリンブラック、シアニンブラックなどの黒色顔料や、フタロシアニン、ナフタロシアニン系の緑色顔料や、グラファイト、鉄粉、ジアミン系金属錯体、ジチオール系金属錯体、フェノールチオール系金属錯体、メルカプトフェノール系金属錯体、結晶水含有無機化合物、硫酸銅、硫化クロム、ケイ酸塩化合物や酸化クロム、酸化チタン、酸化バナジウム、酸化マンガン、酸化鉄、酸化コバルト、酸化タングステンなどの金属酸化物や、これらの金属の水酸化物、硫酸塩、さらに、ビスマス、鉄、マグネシウム、アルミニウムの金属粉などが用いられる。
【0033】
これらの中でも、光熱変換率、経済性及び取扱い性の面から、カーボンブラックが好ましい。カーボンブラックは粒径が10〜100nmの広い範囲で使用が可能であり、粒径が小さいほど赤外線に対する感度も高くなる。
また、上記の物質以外に、赤外線又は近赤外線を吸収する染料も、赤外線吸収剤として使用することができる。
【0034】
これら染料としては、700〜20,000nmの範囲に極大吸収波長を有するものであればいずれの染料も使用できるが、好ましい染料としては、シアニン系、フタロシアニン系、フタロシアニン金属錯体系、ナフタロシアニン系、ナフタロシアニン金属錯体系、ジチオール金属錯体系、ナフトキノン系、アントラキノン系、インドフェノール系、インドアニリン系、ピリリウム系、チオピリリウム系、スクワリリウム系、クロコニウム系、ジフェニルメタン系、トリフェニルメタン系、トリフェニルメタンフタリド系、トリアリルメタン系、フェノチアジン系、フェノキサジン系、フルオラン系、チオフルオラン系、キサンテン系、インドリルフタリド系、スピロピラン系、アザフタリド系、クロメノピラゾール系、ロイコオーラミン系、ローダミンラクタム系、キナゾリン系、ジアザキサンテン系、ビスラクトン系、フルオレノン系、モノアゾ系、ケトンイミン系、ジアゾ系、ポリメチン系、オキサジン系、ニグロシン系、ビスアゾ系、ビスアゾスチルベン系、ビスアゾオキサジアゾール系、ビスアゾフルオレノン系、ビスアゾヒドロキシペリノン系、アゾクロム錯塩系、トリスアゾトリフェニルアミン系、チオインジゴ系、ペリレン系、ニトロソ系、1:2型金属錯塩系、分子間型CT系、キノリン系、キノフタロン系、フルギド系の酸性染料、塩基性染料、色素、油溶性染料や、トリフェニルメタン系ロイコ色素、カチオン染料、アゾ系分散染料、ベンゾチオピラン系スピロピラン、3,9‐ジブロモアントアントロン、インダンスロン、フェノールフタレイン、スルホフタレイン、エチルバイオレット、メチルオレンジ、フルオレッセイン、メチルビオロゲン、メチレンブルー、ジムロスベタインなどがある。
【0035】
これらの中でも、最大吸収波長が750〜2,000nmの範囲にある、シアニン系染料、アズレニウム系染料、スクアリリウム系染料、クロコニウム系染料、アゾ系分散染料、ビスアゾスチルベン系染料、ナフトキノン系染料、アントラキノン系染料、ペリレン系染料、フタロシアニン系染料、ナフタロシアニン金属錯体系染料、ポリメチン系染料、ジチオールニッケル錯体系染料、インドアニリン金属錯体染料、分子間型CT染料、ベンゾチオピラン系スピロピラン、ニグロシン染料などが好適である。
【0036】
これらの赤外線吸収剤は、単独でも感度の向上効果はあるが、2種以上を併用して用いることによって、さらに感度を向上させることもできるので好ましい。また、吸収波長の異なる2種以上の赤外線吸収剤を併用することにより、2種以上の発信波長の異なるレーザーに対応しうるようにすることもできる。
この赤外線吸収剤の含有量は、赤外吸収に関して効果的であればどのような量でも差しつかえないが、バインダー樹脂100質量部に基づき、0.001〜10質量部が好ましく、より好ましくは0.05〜5質量部である。0.001質量部よりも少ない場合にはレーザー光に対する感度の向上効果がみられず、10質量部よりも多い場合には、皮膜柔軟性が低下する。
【0037】
非赤外線遮蔽物質としては、可視光、紫外線を反射又は吸収するものであれば特に限定されるものではなく、例えば、紫外線吸収剤、可視光吸収剤、暗色の無機顔料及びこれらの組合せが挙げられる。好ましい非赤外線遮蔽物質としてはカーボンブラック、グラファイトが挙げられる。
特にカーボンブラック、グラファイトは非赤外線遮蔽物質としての機能と、赤外線吸収剤としての機能の両方を果たすので好ましい。同様な機能金属や合金でもみられるが、経済性、取り扱いの面からカーボンブラック、グラファイトが特に好適に用いられる。
【0038】
これらの非赤外線遮蔽物質は、マスク形成層(D)が所定の光学濃度、2.0以上の光学濃度となるように添加することが好ましい。
この非赤外線遮蔽物質の含有量は、非赤外線の遮蔽に関して効果的な量であればよく、皮膜形成性バインダー樹脂100質量部に基づき、5〜40質量部、好ましくは15〜25質量部である。5質量部よりも少ない場合には、非赤外線の遮蔽効果が得られず、40質量部よりも多い場合には皮膜柔軟性が低下する。
これら赤外線吸収剤と非赤外線の遮蔽物質として同一物質を用いる場合は、皮膜形成性バインダー樹脂100質量部に基づき、10〜30質量部が好ましい。
【0039】
本発明においては、マスク形成層(D)には、所望に応じレベリング剤、界面活性剤、分散剤、可塑剤、接着性改良剤、塗布助剤などを添加することができる。
可塑剤は、本発明の多層感光材料を曲げたり、たわめたりしたときのしわの発生を抑制するために添加するものである。この可塑剤としては、例えばトリフェニルホスファイト、ジメチルフタレート、ジエチルフタレート、ジシクロヘキシルフタレート、エチレングリコールジベンゾエート、グリセリルカーボネート、ポリエチレングリコール、トリブチルシトレートやウレタン系オリゴマーなどが挙げらる。
また、界面活性剤としては、フッ化系界面活性剤が好ましい。
【0040】
マスク形成層(D)は、赤外線レーザー光に露光したときに速やかに実質的に除去されるように十分に薄くなければならないし、またマスク形成後に非赤外線を効果的に遮断できるように非赤外線に対して十分に不透明でなければならない。
このマスク形成層(D)の厚さとしては、一般に0.05〜20μm、好ましくは0.1〜10μmの範囲内で選ばれる。
【0041】
本発明の多層感光材料においては、バリヤー層(C)の樹脂成分としてアルカリ可溶性セルロース誘導体を用い、マスク形成層(D)の皮膜形成性バインダーとして、これとは相容性を有しないアルカリ可溶性セルロース誘導体を用いるのが好ましい。
【0042】
本発明におけるマスク形成層(D)は、皮膜形成性バインダーと、赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質を含む溶液を常法に従い塗布することによって形成しうる。マスク形成層(D)を形成するための好ましい方法としては、適当な溶剤を用いて皮膜形成性バインダーを溶解し、そこに赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質を分散させた後に、場合により設けるカバーシート(E)上にコーティングし、前述の方法でバリヤー層(C)を形成したのち、このカバーシート(E)を感光層(B)上にラミネート又はプレス圧着して作成する方法などが有効である。特に、この方法はカーボンブラック又はグラファイトを赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質として用いた場合に有効である。
【0043】
本発明感光材料においては、通常のフレキソ印刷版製造用感光材料の場合と同じように、所望に応じマスク形成層(D)の上にカバーシート(E)を被覆することができる。
このカバーシート(E)としては、特に制限はないが、多層感光材料の保護に必要とされる性能を満たす、通常フレキソ印刷に用いられる公知の金属、プラスチックフィルム、紙及びこれらの複合体の中から任意に選んで使用できる。これらには、付加重合ポリマー及び線状縮合ポリマーにより形成されるようなポリマー性フィルム、透明なフォーム及び織物、不織布及びスチール、アルミなどの金属が含まれる。好ましくは、ポリエチレンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリプロピレンフィルムあるいはこれらのフィルムを積層したものである。カバーシート(E)は通常20〜200μmの厚みのフィルムとして用いられる。これらは(D)層を保護する目的で存在するものであり、赤外線レーザーで描画される前には除去される。
このカバーシートはまた、必要に応じて(D)層との間を剥離層で被覆されていてもよい。
【0044】
本発明の多層感光材料は、一般に、まず支持体(A)上に感光層(B)を調製し、次いでコーティング又はラミネーション技術により、バリヤー層(C)、マスク形成層(D)を形成することによって製造される。
マスク形成層(D)は、一般にカバーシート(E)上に皮膜形成性バインダー、赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質その他必要な成分を含む溶液を塗布することにより形成される。この際、マスク形成層(D)はスプレーコーティングを含む任意の公知のコーティング技術を使用して塗布することができる。また、真空蒸着又はスパッタリングにより塗布することもできる。このマスク形成層(D)は、バリヤー層(C)の上に塗布することによっても形成することができる。
【0045】
バリヤー層(C)は、マスク形成層(D)と同様、任意の公知の方法で、スプレーコーティング、真空蒸着又はスパッタリングを含む任意のコーティング技術を使用して形成することができる。バリヤー層(C)は一時的なカバーシート(E)上、感光層(B)上又はマスク形成層(D)上に塗布することで形成することができる。そして、最後に、それぞれの層を重ね合わせ、適度の圧力で押圧して製造される。あるいは、すべての層を支持体(A)又はカバーシート(E)上で形成することもできる。
【0046】
本発明多層感光材料は、(1)マスク形成層(D)を赤外線レーザー光により選択的に除去し、マスクを形成する工程、(2)感光層(B)を前記マスクを介して非赤外線で全面露光してマスク画像に基づく潜像画像を形成する工程、(3)前記工程(2)の製品を1種類以上の現像液で処理し、印刷版材画像を形成する工程を経て、フレキソ印刷版を製造することができる。
【0047】
本発明では、マスク形成層(D)を露光するために使用される赤外線レーザー光として、波長が750〜2000nmのものを使用することができる。すなわち、アルゴンイオン、クリプトンイオン、ヘリウム−ネオン、ヘリウム−カドミウム、ルビー、ガラス、チタン、サファイア、色素、窒素、金属蒸気、半導体、YAGなどの各種レーザーから必要な条件に適したものを用いることができる。これらの中でも、このタイプの赤外線レーザーとしては、750〜880nmの半導体レーザーや1060nmのNd−YAGレーザーが好適に用いられる。これら赤外線レーザーの発生ユニットは、駆動系ユニットとともにコンピューターで制御されており、感光層(B)上のマスク形成層(D)を選択的に露光することにより、デジタル化された画像情報をフレキソ印刷版用感光材料に付与することができる。
【0048】
上記感光層(B)に照射する非赤外線としては、赤外線より波長が短い電磁波、好ましくは波長150〜600nmの電磁波、さらに好ましくは、波長300〜400nmの電磁波がよい。この非赤外線の光源としては、高圧水銀灯、紫外線蛍光灯、カーボンアーク灯、キセノンランプなどが挙げられる。露光後のレリーフ像を現像時の未硬化部の洗い出しに対して、より安定にするために、支持体の側からも全面露光を行ってもよい。
【0049】
また、現像に用いられる現像液としては、感光層を溶解する性質をもつものであれば、有機溶液、水、水性又は半水性溶液のいずれであってもよい。現像液の選択は、除去されるべき樹脂の化学的性質に依存する。適当な有機溶媒現像液としては芳香族又は脂肪族炭化水素及び脂肪族又は芳香族ハロ炭化水素溶媒又はそれらの溶媒と適当なアルコールとの混合物が挙げられる。適当な半水性現像液は、通常、水と水に混和しうる有機溶媒及びアルカリ性材料を含有している。適当な水性現像液は、通常、水とアルカリ性材料とを含有している。例えば、ヘプチルアセテート、3‐メトキシブチルアセテートなどのエステル類、石油留分、トルエン、デカリンなどの炭化水素類、テトラクロロエチレンなどの塩素系溶剤、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミンなどのアミン類、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、アンモニアなどの水溶液が使用される。また、これらの溶剤にプロピルアルコール、ブチルアルコール、ペンチルアルコールなどのアルコール類を混合したものを用いることも可能であり、洗い出しは、浸漬、ノズルからの噴射、ブラシによるブラッシングを含む任意の方法で行われる。
【0050】
特に別様に指示しない限り、フレキソ印刷版製造用多層感光材料又はフレキソ印刷版という用語は、フレキソ印刷に適した任意の形態のプレート又は構成体を包含し、平坦シート形状及び継ぎ目無し連続形状を含むが、これらに限定されない。
【0051】
【発明の効果】
本発明によれば、大気中の酸素透過量を制御し、現像後のフレキソ印刷版の形状を改善することができる。したがって、印刷版上部の角が立ち、画質に優れ、耐印刷性が向上したフレキソ印刷版を得ることができる。
【0052】
【実施例】
次に、実施例により本発明をさらに詳細に説明する。
【0053】
参考例1
ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートフタレートをシクロヘキサノンに溶解し、5質量%の均一な溶液を調製した。次に、この溶液に可塑剤(東亜合成社製,商品名「M−1310」)1.5gを加え、かきまぜて均一にしたのち、固形分濃度40質量%のカーボンブラック(御国色素社製,商品名「MHIブラック#217」)1.25gを加え、かきまぜることによって、マスク形成用の均一なカーボンブラック含有樹脂塗布液(D1溶液)を調製した。
【0054】
参考例2
ナイロン(ヘンケル白水社製,商品名「マクロメルト6900」)をシクロヘキサノンに溶解して濃度5質量%の均一な溶液を調製した。次に、この溶液に、参考例1で用いたのと同じカーボンブラック1.25gを加え、かきまぜることによって、マスク層形成用の均一なカーボンブラック含有樹脂塗布液(D2溶液)を調製した。
【0055】
参考例3
ポリエステル(東洋紡社製,商品名「バイロン200」)をシクロヘキサノンに溶解して濃度5質量%の均一な溶液を調製した。次に、この溶液に、参考例1で用いたのと同じカーボンブラック1.25gを加え、かきまぜることによって、マスク層形成用の均一なカーボンブラック含有樹脂塗布液(D3溶液)を調製した。
【0056】
参考例4
ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテートサクシネート(信越化学社製,商品名「AS−L」)を、イソプロピルアルコールと3‐メチル‐3‐メトキシブチルアルコールの等量混合物に溶解し、濃度5質量%の均一な溶液を調製した。次に、この溶液50gに可塑剤(東亜合成社製,商品名「M−1310」)1.5gを加え、かきまぜることにより、バリヤー層形成用塗布液(C1溶液)を調製した。
【0057】
参考例5
参考例4における可塑剤「M−1310」の代りに、可塑剤(新中村化学社製,商品名「U−340A」)を用い、他は参考例4と同様にして、バリヤー層形成用塗布液(C2溶液)を調製した。
【0058】
参考例6
ポリビニルピロリドン(BASF社製,商品名「ルビスコールK−90」)を、水とイソプロピルアルコールとの体積比8:2の混合溶媒に溶解し、濃度5質量%の均一な溶液からなるバリヤー層形成用塗布液(C3溶液)を調製した。
【0059】
参考例7
ポリビニルアルコール(クラレ社製,商品名「PVA405」)を、水とイソプロピルアルコールの体積比8:2の混合溶媒に溶解し、濃度5質量%の均一な溶液からなるバリヤー層形成用塗布液(C4溶液)を調製した。
【0060】
参考例8
ポリエステル(東洋紡社製,商品名「バイロン200」)を、酢酸エチルに溶解し、濃度5質量%の均一な溶液からなるバリヤー層形成用塗布液(C5溶液)を調製した。
【0061】
参考例9
質量平均分子量240,000のスチレン−ブタジエン共重合体(JSRシェルエラストマー社製,商品名「D−1155」)100質量部、質量平均分子量1000の液状1,2‐ポリブタジエン(日ソー社製,商品名「ニッソーPB−1000」)70質量部、トリメチロールプロパントリアクリレート10質量部、メトキシフェニルアセトン3質量部、2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐ヒドロキシトルエン0.05質量部、染料(オリエント化学社製,商品名「オイルブルー#503」)0.002質量部及びテトラヒドロフラン0.2質量部を混合して感光層形成用塗布液(B1溶液)を調製した。
【0062】
実施例1〜9、比較例1,2
参考例1〜3で得たマスク形成用塗布液D1〜D3を、厚さ100μmのポリエチレンテレフタレートフィルムからなるカバーシート上に塗布し、70℃で5分間乾燥して、膜厚2.5μmの塗膜を形成させたのち、赤外線レーザーによる昇華処理を施し、露光部が非赤外線を通過し、未露光部が非赤外線を遮蔽するマスク層を形成させた。
この層を分光光度計U−2000(日立製作所製)で測定したときの波長370nmによる光学濃度は2.5であった。
【0063】
次に、このようにして得たマスク層上に、参考例4〜8で得たバリヤー層形成用塗布液C1〜C5を塗布し、100℃で5分間乾燥することにより、膜厚2.5μmのバリヤー層を形成させた。
別に、参考例9で得た感光層形成用塗布液(B1)を、高粘度用ポンプで押出機に圧入し、押出機内で混練しながら、T型ダイスから1.7mmの厚さでポリエチレンテレフタレートシート支持体上に押し出した。
【0064】
次に、このようにして得たカバーシート、マスク層、バリヤー層の三層フィルムを感光層に圧着ローラーを使用してラミネートし、フレキソ印刷版用感光材料を製造した。
感光層支持体側から75mJ/cm2のバック露光を行ったのち、このフレキソ印刷版用感光材料のカバーシートを剥離し、レーザー書き込み装置の円周850mmのドラムに固定し、150rpmで回転させ、100mWのエネルギーの半導体レーザーを用いて解像度100 line/mmになるようにレーザーを照射し、マスク層を選択的に昇華させた。
マスク層の昇華を終えた感光材料をPOLIMERO EXPOSURE UNIT XL上で370nmに中心波長を有する紫外線蛍光灯10Rランプを用いて、感光層側から2500mJ/cm2のメイン露光を行った。
【0065】
次に、石油系現像液FDO−S(東京応化工業社製)を現像液として、PRO−1006現像機(東京応化工業社製)を用い、液温25℃で4分間現像を行ったところ、版面への再付着などの現像残さなどが認められず、現像液に対して良好な現像性が認められた。
現像後、55℃で40分間乾燥したのち、250nmに中心波長を有する紫外線蛍光灯ランプを用いて後処理、POLIMERO EXPOSURE UNIT XLを用いて後露光を行い、フレキソ印刷版を得た。
また、このようにして得たフレキソ印刷版の版材上部の形状及び耐印刷性の評価の結果を表1に示す。
なお、表中のPETはポリエチレンテレフタレートを意味する。
【0066】
なお、これらの評価基準は以下のとおりである。
(1)版材上部の形状
◎:上部角部の形状が非常に良好である。
○:上部角部の形状が良好である。
△:上部角部がやや丸くなっている。
×:上部角部が丸くなっている。
(2)耐印刷性
◎:1万刷以上印刷可能。
○:5千刷以上印刷可能。
△:1千刷以上印刷可能。
×:1千刷未満で印刷不能。
【0067】
【表1】
Claims (2)
- (A)支持体層、(B)エラストマー性バインダー、少なくとも1種のモノマー及び非赤外線感応性重合開始剤を含有する感光層、(C)ポリビニルピロリドン及びアルカリ可溶性セルロース誘導体から選ばれる少なくとも1種を含み、現像処理の際に除去可能で、非赤外線に実質上透明なバリヤー層及び(D)皮膜形成性バインダー、赤外線吸収剤及び非赤外線遮蔽物質を含み、赤外線レーザー照射により除去可能なマスク形成層を順次積層して成るフレキソ印刷版製造用多層感光材料。
- バリヤー層(C)がアルカリ可溶性セルロース誘導体と可塑剤とを含む請求項1記載のフレキソ印刷版製造用多層感光材料。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000145273A JP3769171B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | フレキソ印刷版製造用多層感光材料 |
DE60141260T DE60141260D1 (de) | 2000-05-17 | 2001-05-16 | Lichtempfindliches Mehrschichtenmaterial für flexographische Druckplatte |
EP01304357A EP1156368B1 (en) | 2000-05-17 | 2001-05-16 | Multilayered photosensitive material for flexographic printing plate |
CA002347945A CA2347945C (en) | 2000-05-17 | 2001-05-16 | Multilayered photosensitive material for flexographic printing plate |
US09/858,589 US6897006B2 (en) | 2000-05-17 | 2001-05-17 | Multilayered photosensitive material for flexographic printing plate |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000145273A JP3769171B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | フレキソ印刷版製造用多層感光材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001324815A JP2001324815A (ja) | 2001-11-22 |
JP3769171B2 true JP3769171B2 (ja) | 2006-04-19 |
Family
ID=18651803
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000145273A Expired - Fee Related JP3769171B2 (ja) | 2000-05-17 | 2000-05-17 | フレキソ印刷版製造用多層感光材料 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6897006B2 (ja) |
EP (1) | EP1156368B1 (ja) |
JP (1) | JP3769171B2 (ja) |
CA (1) | CA2347945C (ja) |
DE (1) | DE60141260D1 (ja) |
Families Citing this family (47)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4623452B2 (ja) * | 2000-02-09 | 2011-02-02 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 赤外線感受性層を形成する為の塗工液 |
EP1136254B1 (de) * | 2000-03-23 | 2003-05-28 | BASF Drucksysteme GmbH | Verwendung von Pfropfcopolymeren zur Herstellung lasergravierbarer Reliefdruckelementen |
WO2003079114A1 (en) * | 2002-03-14 | 2003-09-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Photosensitive element for use as flexographic printing plate |
EP1857276A3 (en) * | 2002-09-30 | 2007-12-05 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor |
KR100615172B1 (ko) * | 2002-12-13 | 2006-08-25 | 삼성에스디아이 주식회사 | 근적외선 흡수 물질, 이를 포함한 광학필터 및 이를구비한 화상 표시 장치 |
US8110337B2 (en) * | 2002-12-18 | 2012-02-07 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition and lithographic printing plate precursor |
US20040234886A1 (en) * | 2003-03-12 | 2004-11-25 | Rudolph Michael Lee | Photosensitive element for use as flexographic printing plate |
US7399575B2 (en) | 2003-09-12 | 2008-07-15 | Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. | Laminated photosensitive relief printing original plate and method for producing the relief printing plate |
JP4308687B2 (ja) * | 2004-03-11 | 2009-08-05 | 富士フイルム株式会社 | 平版印刷版原版 |
US20050208426A1 (en) * | 2004-03-19 | 2005-09-22 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of making a planographic printing plate |
JP4342373B2 (ja) | 2004-04-30 | 2009-10-14 | 東京応化工業株式会社 | 凸版印刷用感光性印刷原版、凸版印刷版の製造方法、および該製造方法用遮光インク |
JP2006003570A (ja) * | 2004-06-16 | 2006-01-05 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 印刷版製造用感光性組成物、並びに、これを用いた感光性印刷原版積層体および印刷版 |
US7049047B2 (en) * | 2004-08-10 | 2006-05-23 | Eastman Kodak Company | Imageable element with masking layer comprising sulfated polymer |
US7029805B2 (en) * | 2004-09-07 | 2006-04-18 | Eastman Kodak Company | Imageable element with masking layer comprising betaine-containing co-polymers |
US7799883B2 (en) * | 2005-02-22 | 2010-09-21 | Promerus Llc | Norbornene-type polymers, compositions thereof and lithographic process using such compositions |
JP4225979B2 (ja) | 2005-03-11 | 2009-02-18 | 東京応化工業株式会社 | レタープレス印刷用感光性積層印刷原版および該レタープレス印刷用感光性積層印刷原版を用いたレタープレス印刷版の製造方法 |
US20070117040A1 (en) * | 2005-11-21 | 2007-05-24 | International Business Machines Corporation | Water castable-water strippable top coats for 193 nm immersion lithography |
JP2007224093A (ja) | 2006-02-21 | 2007-09-06 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 接着層形成用組成物、及びこれを用いた凸版印刷版、並びに凸版印刷版の製造方法 |
MX2008012939A (es) * | 2006-04-04 | 2009-01-16 | Saint Gobain Abrasives Inc | Articulos abrasivos curados con radiacion infrarroja, y metodo de fabricacion de los mismos. |
US8040570B2 (en) * | 2006-12-18 | 2011-10-18 | Adapx, Inc. | Systems and methods for print coating de-saturation |
US20100256253A1 (en) * | 2007-05-23 | 2010-10-07 | Dandreaux Gary F | Non-Aqueous Energy Curable Polymeric Dispersion |
JP2009020449A (ja) * | 2007-07-13 | 2009-01-29 | Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd | 印刷版用原版および印刷版の製造方法 |
JP5128210B2 (ja) * | 2007-09-03 | 2013-01-23 | イーストマン コダック カンパニー | 凸版印刷版の製造方法 |
DE102008013073B4 (de) | 2008-03-06 | 2011-02-03 | Leonhard Kurz Stiftung & Co. Kg | Verfahren zur Herstellung eines Folienelements und Folienelement |
US8227769B2 (en) * | 2008-05-27 | 2012-07-24 | Esko-Graphics Imaging Gmbh | Curing of photo-curable printing plates with flat tops or round tops |
JP4200510B1 (ja) | 2008-06-11 | 2008-12-24 | 東洋紡績株式会社 | 感光性フレキソ印刷原版 |
JP4247725B1 (ja) | 2008-07-16 | 2009-04-02 | 東洋紡績株式会社 | 感光性凸版印刷原版 |
US8883399B2 (en) | 2008-12-18 | 2014-11-11 | Asahi Kasei E-Materials Corporation | Ablation layer, photosensitive resin structure, and method for producing relief printing plate using the photosensitive resin structure |
US8158331B2 (en) | 2009-10-01 | 2012-04-17 | Recchia David A | Method of improving print performance in flexographic printing plates |
CN102844189B (zh) * | 2010-03-18 | 2015-10-14 | 刘顿 | 印刷的改进或涉及印刷的改进 |
US8795950B2 (en) * | 2010-06-30 | 2014-08-05 | Jonghan Choi | Method of improving print performance in flexographic printing plates |
ITMI20102097A1 (it) * | 2010-11-12 | 2012-05-13 | Carminati & Guizzardi Srl | Procedimento di realizzazione di lastre flessografiche, particolarmente per sistemi di stampa flessografica. |
US8492074B2 (en) | 2011-01-05 | 2013-07-23 | Laurie A. Bryant | Method of improving print performance in flexographic printing plates |
US8652761B2 (en) * | 2011-02-18 | 2014-02-18 | David A. Recchia | Photosensitive resin laminate and thermal processing of the same |
US8551688B2 (en) * | 2011-04-21 | 2013-10-08 | Ryan W. Vest | Photosensitive resin laminate and thermal processing of the same |
US8669041B2 (en) * | 2011-07-15 | 2014-03-11 | Brian Cook | Method for improving print performance of flexographic printing elements |
US8524442B1 (en) | 2012-02-13 | 2013-09-03 | David A. Recchia | Integrated membrane lamination and UV exposure system and method of the same |
JP6111521B2 (ja) * | 2012-02-29 | 2017-04-12 | 東洋紡株式会社 | 感光性凸版用シール印刷原版 |
CN103232603B (zh) * | 2013-04-03 | 2015-03-18 | 京东方科技集团股份有限公司 | 碱可溶树脂及其制备方法、光刻胶组合物 |
AU2014280166A1 (en) | 2013-06-14 | 2016-01-07 | Flint Group Germany Gmbh | Flexographic printing element which can be digitally imaged and has a polar, ultra-thin barrier layer |
JP5433099B1 (ja) * | 2013-07-02 | 2014-03-05 | 日本電子精機株式会社 | 改良された赤外線アブレーション層を有するフレキソ印刷版用感光性樹脂積層体 |
CA2923703C (en) * | 2013-09-18 | 2021-10-05 | Flint Group Germany Gmbh | Digitally exposable flexographic printing element and method for producing flexographic printing plates |
US10173412B2 (en) | 2015-05-20 | 2019-01-08 | Sasu Vianord Engineering | Apparatus and method for the photo-polymerization of flexographic printing sheets |
BR112017025209B1 (pt) | 2015-05-28 | 2022-04-19 | Flint Group Germany Gmbh | Elemento de impressão flexográfica fotopolimerizável digitalmente convertível em imagem, e, método para produzir um elemento de impressão flexográfica fotopolimerizável digitalmente convertível em imagem |
CN113570844B (zh) * | 2020-04-28 | 2022-09-09 | 清华大学 | 激光遥控开关系统 |
CN116669953A (zh) * | 2020-12-22 | 2023-08-29 | 富士胶片株式会社 | 图像形成用层叠体及柔版印刷版的制造方法 |
US20230350298A1 (en) * | 2022-04-27 | 2023-11-02 | Miraclon Corporation | Flexographic printing mask with laser thermal imaging film |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3458311A (en) * | 1966-06-27 | 1969-07-29 | Du Pont | Photopolymerizable elements with solvent removable protective layers |
JPS5549729B2 (ja) * | 1973-02-07 | 1980-12-13 | ||
JPS5928326B2 (ja) | 1976-12-02 | 1984-07-12 | 富士写真フイルム株式会社 | 光重合性組成物 |
CA1100148A (en) * | 1978-01-04 | 1981-04-28 | Rudolph L. Pohl | Photopolymer compositions for printing plates |
US4177074A (en) * | 1978-01-25 | 1979-12-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Butadiene/acrylonitrile photosensitive, elastomeric polymer compositions for flexographic printing plates |
JPS57148740A (en) * | 1981-03-10 | 1982-09-14 | Toyobo Co Ltd | Image duplicating material |
US4361640A (en) * | 1981-10-02 | 1982-11-30 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Aqueous developable photopolymer compositions containing terpolymer binder |
US4517279A (en) * | 1982-08-31 | 1985-05-14 | Uniroyal, Inc. | Photosensitive elastomeric polymer composition for flexographic printing plates - processable in semi-aqueous basic solution or solvent systems |
JPS6211851A (ja) | 1985-07-10 | 1987-01-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | 感光性組成物 |
GB8702732D0 (en) * | 1987-02-06 | 1987-03-11 | Hercules Inc | Photopolymerisable composition |
US5607814A (en) * | 1992-08-07 | 1997-03-04 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process and element for making a relief image using an IR sensitive layer |
US5719009A (en) * | 1992-08-07 | 1998-02-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Laser ablatable photosensitive elements utilized to make flexographic printing plates |
US5262275A (en) | 1992-08-07 | 1993-11-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Flexographic printing element having an IR ablatable layer and process for making a flexographic printing plate |
US6238837B1 (en) * | 1995-05-01 | 2001-05-29 | E.I. Du Pont De Nemours And Company | Flexographic element having an infrared ablatable layer |
DE19536808A1 (de) * | 1995-10-02 | 1997-04-03 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur Herstellung von photopolymeren Hochdruckplatten |
DE19536806A1 (de) * | 1995-10-02 | 1997-04-03 | Basf Lacke & Farben | Verfahren zur Herstellung von photopolymeren Tiefdruckplatten |
-
2000
- 2000-05-17 JP JP2000145273A patent/JP3769171B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-05-16 CA CA002347945A patent/CA2347945C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-16 EP EP01304357A patent/EP1156368B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-16 DE DE60141260T patent/DE60141260D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2001-05-17 US US09/858,589 patent/US6897006B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1156368A2 (en) | 2001-11-21 |
US6897006B2 (en) | 2005-05-24 |
EP1156368B1 (en) | 2010-02-10 |
JP2001324815A (ja) | 2001-11-22 |
EP1156368A3 (en) | 2001-12-12 |
CA2347945C (en) | 2006-06-06 |
US20010053498A1 (en) | 2001-12-20 |
CA2347945A1 (en) | 2001-11-17 |
DE60141260D1 (de) | 2010-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3769171B2 (ja) | フレキソ印刷版製造用多層感光材料 | |
US7235346B2 (en) | Photosensitive, flexo printing element and method for the production of newspaper flexo printing plates | |
US6037102A (en) | Multilayer recording element suitable for the production of flexographic printing plates by digital information transfer | |
US5888701A (en) | Method for making a flexographic printing plate from a flexographic printing element having a powder layer | |
EP1239329B1 (en) | A process for making a flexographic printing plate and a photosensitive element for use in the process | |
US8530142B2 (en) | Flexographic printing plate precursor, imaging assembly, and use | |
US6284431B1 (en) | Photosensitive element for flexographic printing | |
US7097957B2 (en) | Photosensitive resin laminate | |
JPH08305030A (ja) | 赤外アブレーション性層をもつフレキソグラフ用エレメントおよびフレキソグラフ印刷板の作成方法 | |
US6880461B2 (en) | Method for producing flexo printing forms by means of laser-direct engraving | |
JP2002517163A (ja) | レーザーによる染料の熱転写のための供与体エレメントおよび方法 | |
JP4420923B2 (ja) | 凸版印刷用感光性積層印刷原版および凸版印刷版の製造方法 | |
US7290487B2 (en) | Method for producing flexo printing forms by means of laser direct engraving | |
JP2009020449A (ja) | 印刷版用原版および印刷版の製造方法 | |
JP5128210B2 (ja) | 凸版印刷版の製造方法 | |
US7998659B2 (en) | Photosensitive laminated original printing plate for letterpress printing and process for producing letterpress printing plate using the photosensitive laminated original printing plate | |
JP2009058901A (ja) | 凸版印刷版製造用多層積層体及び凸版印刷版の製造方法 | |
JP4220057B2 (ja) | フレキソ印刷版用感光性構成体 | |
JP2004094278A (ja) | 感光性フレキソ印刷原版 | |
JP2003302748A (ja) | 感光性印刷原版 | |
JP2003302767A (ja) | 感光性印刷用原版 | |
JP2004325513A (ja) | 感光性樹脂積層体 | |
JP2004309985A (ja) | 感光性樹脂積層体 | |
JP2004341113A (ja) | 感光性樹脂積層体 | |
JP2004317736A (ja) | 感光性樹脂積層体およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |