JP3767712B2 - Anti-tamper label - Google Patents
Anti-tamper label Download PDFInfo
- Publication number
- JP3767712B2 JP3767712B2 JP05531397A JP5531397A JP3767712B2 JP 3767712 B2 JP3767712 B2 JP 3767712B2 JP 05531397 A JP05531397 A JP 05531397A JP 5531397 A JP5531397 A JP 5531397A JP 3767712 B2 JP3767712 B2 JP 3767712B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- label
- syringe
- tamper
- cutting
- rubber stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 28
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 229920006257 Heat-shrinkable film Polymers 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 3
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003340 mental effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229920006302 stretch film Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、開封の有無を容易に確認できるようにして、中身の改ざんを防止する改ざん防止ラベルに関し、より詳細には、予め薬液が充填され一回限りの使用に供されるディスポーザブルタイプの注射器等に用いて好適な改ざん防止ラベルに関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、一回限りの使用に供されるディスポーザブルタイプの注射器が、医療分野や医学研究等の分野において広く用いられている。このようなディスポーザブルの注射器には、図5の(a)(b)に示すように、注射筒11に予め薬液12が充填されているものがある。同図に示す注射器では、注射筒11の先端開口部13がゴム栓14により封止されており、使用の際には、ゴム栓14を外し、先端開口部13に注射針を取付けて使用する。従って、使用までの間にゴム栓14が容易に外れることのないよう、例えば、先端開口部13が粗面化されており、ゴム栓14を外す場合には、このゴム栓14をねじり回しつつ外すようになっている。
【0003】
かかるディスポーザブルの注射器では、特に中身の無菌性を保証するものとして、薬液12の改ざんの防止を図る必要がある。そこで、以下のようにして、改ざん防止を図ることが考えられる。
【0004】
(1)例えば、図6に示すように、ゴム栓14の周囲と注射筒11の周囲とにわたって、カッティング15aが施された粘着ラベル15を巻着する。
【0005】
(2)ディスポーザブルの注射器は、通常、プラスチックの容器等に収まった状態で出荷・保管されるので、注射器自体にではなく、それを収める容器等に対して開封の有無を確認できるような措置を講じる。
【0006】
(3)シュリンクフィルムと呼ばれる熱によって収縮する熱収縮フィルムを使用し、例えば、ゴム栓14の周囲と注射筒11の周囲とにわたって熱収縮フィルムを配した後に、該フィルムに熱を加えて収縮させる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
上記のうち (1)の方法では、次のような場合に不都合が生じる。即ち、粘着ラベル15を巻着する際、カッティング15aの部分がずれて注射筒11にかかると、カッティング15a部分上の粘着剤部が接着してカッティング15aの効果がなくなる。また、力を加え無理に切り離したとしても、粘着剤が注射筒11に残り不衛生である。
【0008】
次に、上記 (2)の方法では、薬液12を充填したディスポーザブルの注射器には、注射器自体に薬液名の表示が義務付けられていることから、注射器自体に薬液名を記したラベルを貼付するなどしなければならない。しかし、場合によっては、例えば患者の精神面への影響を懸念する立場等から、使用直前に限らず、予め容器を開けて使用前にこのようなラベルを剥がしておくことがある。この場合、ラベルを剥がしてから使用までに間があると、上記 (2)の方法では、使用時に改ざんの有無を確認することが困難なものとなってしまう。
【0009】
また、上記 (3)の方法では、次のような制約がある。即ち、熱に弱い薬液12が充填されている場合には、薬液12への悪影響を回避するため、加熱を必要とする熱収縮フィルムを用いることはできない。さらに、熱収縮フィルムを用いる場合には、その装着に専用の特別な装置を必要とするという問題も生じる。
【0010】
また、ストレッチフィルム等の伸縮性フィルムの使用も考えられるが、これは、小さな径にも適用可能で且つ一定程度の伸縮性をもつフィルムを得ることが難しいという問題がある。
【0011】
本発明は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、熱に弱い薬液が充填されているディスポーザブルタイプの注射器に対しても使用可能な改ざん防止ラベルを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明に係る改ざん防止ラベルは、上記の課題を解決するために、注射筒の先端開口部がゴム栓により封止される注射器に用いられ、一方の面が接着性を有すると共に、前記ゴム栓の周囲と前記注射筒の周囲とにわたって巻着される改ざん防止ラベルであって、該改ざん防止ラベルは、周囲を残して内部が打ち抜かれており、前記注射器に巻きつけられた状態で、左右両側が重なり合うとともに、前記ゴム栓と前記注射筒との間に架けわたされるラベル部分は左右両側のみであるようになっており、且つ、左右両側の一部に、上下方向からみてほぼ同じ高さ位置に、両側からカッティングが施され、前記注射器に巻きつけられた状態で前記ゴム栓を外す場合に、前記カッティングが切断されるようになっていることを特徴としている。
【0013】
また、好ましくは、上記改ざん防止ラベルの左右方向の長さを、ゴム栓の周囲と注射筒の周囲とにわたって巻きつけたときに左右両側がほぼ重なり合うような長さとする。
【0014】
上記の構成によれば、内部が打ち抜かれた打抜部となっていることから、この改ざん防止ラベルをゴム栓の周囲と注射筒の周囲とにわたって巻きつけたときに、ゴム栓と注射筒との間に架けわたされるラベル部分を左右両側のみとすることができる。
【0015】
また、ゴム栓を外そうとする場合には、多少なりともこのゴム栓をねじり回しつつ外さなければならないから、このときに、ねじり動作に伴い、ラベルの左右両側の部分に対して張力が作用し、左右いずれかの方向に力が加えられることになる。このような力が加えられることによって、左右両側に施されたカッティング部分が切り離されることとなり、従って、使用時にこのカッティング部分が切断されているか否かを確かめることで、開閉の有無を容易に確認できることとなる。
【0016】
カッティングは、左右両側とも両側に設けられているので、左右いずれの方向にゴム栓をねじり回す場合にも、容易にこのカッティング部分にて切り離されることとなる。
【0017】
万一、カッティング部分を切断することなく、ゴム栓を外すことができたとしても、ゴム栓を外す以前の元と同じ状態に戻すことは殆ど不可能であるから、この場合も改ざんの有無は容易に判別できる。
【0018】
また、このようなラベルは、通常のラベラー若しくは手作業等により容易に着設することができ、従って、熱収縮フィルム等を用いた場合と異なり、加熱を必要とせず、その装着に専用の特別な装置を必要とすることもない。
【0019】
さらに、ラベルの左右方向の長さを、ゴム栓の周囲と注射筒の周囲とにわたって巻きつけたときに左右両側がほぼ重なり合うような長さとすることで、巻きつけたときにラベルの左右両側が重なり合い、これにより、ゴム栓表面が接着性を有しない場合にも、ラベル両端部の接着が確保され、また、ゴム栓及び注射筒の全周にわたって巻きつくことにもなり、より確実な改ざん防止の効果が期待できる。
【0020】
本発明のラベル形状は、特に限定されるものではなく、矩形、菱形、楕円形、カプセル形、円形、その他多角形にすることなどが考えられる。また、打ち抜き部分も、ラベルの外部形状に必ずしも一致させる必要はなく、外部形状と異なる形状に打ち抜いて打抜部を形成するものとしてもよい。
【0021】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の一形態について図1〜図4に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0022】
図1は、本実施形態の改ざん防止ラベル1を示す平面図である。同図に示すように、本改ざん防止ラベル1は、形状がほぼ矩形であり、上下左右の四辺(即ち、周囲)を残して内部が打ち抜かれた打抜部2となっており、且つ、左辺(左側)3及び右辺(右側)4の一部にカッティング5が施されている。左右のカッティング5は、上下方向からみてほぼ同じ高さ位置に設けられており、また、左右両辺(左右両側)3・4とも、両側からカッティング5が施されている。
【0023】
また、上記ラベル1は、通常の粘着ラベル同様に一方の面が接着性を有しており、その左右方向の長さLは、本ラベル1を改ざん防止ラベルとして用いる注射器に巻きつけたときに(即ち、そのゴム栓の周囲と注射筒の周囲とにわたって巻きつけたときに)、左右両辺3・4がほぼ重なり合うような長さに設定されている。
【0024】
上記改ざん防止ラベル1は、従来の技術を使用して、図2に示すように、表面にシリコン等が塗布された帯状シート6の上に多数作製することが可能である。これらをそれぞれ改ざん防止ラベルとして注射器に巻きつける際には、通常のラベラーを用いて機械的に容易に巻きつけることができ、また、無菌性が確保されるのであれば手作業等によっても巻きつけることが可能である。
【0025】
上記改ざん防止ラベル1は、例えば、図5に示すような、予め注射筒11に薬液12が充填され、且つ、注射筒11の先端開口部13がゴム栓14により封止された注射器、とりわけ、熱に敏感な薬液12が充填されている注射器等に対して好適に用いることができるものである。
【0026】
図3(a)〜(c)は、図5に示す注射器に対して上記改ざん防止ラベル1を用いた場合に改ざん防止の効果が得られることを説明する図である。即ち、上記改ざん防止ラベル1は、図3(a)に示すように、予め注射器の周囲、つまり、ゴム栓14の周囲と注射筒11の周囲とにわたって巻きつけられる。このように巻きつけられるラベル1は、内部が打ち抜かれた打抜部2となっているので、巻きつけられた状態にあっては、ゴム栓14と注射筒11との間に架けわたされるラベル部分は図3(b)に示すように左右両辺3・4のみとなる。
【0027】
また、ラベル1の左右方向の長さLは、巻きつけたときに左右両辺3・4がほぼ重なり合うような長さに設定されているので、図3(b)に示すように、巻きつけられた状態にあっては、左辺3と右辺4とが重なり合うことになる。さらに、左右のカッティング5は、上下方向からみてほぼ同じ高さ位置に設けられているので、図3(b)に示すように、巻きつけられた状態にあっては、ほぼ同じ位置におかれ、互いに重なり合うことになる。
【0028】
上記のようにラベル1が巻きつけられた状態で、上記ディスポーザブルの注射器は、流通過程におかれ、使用時まで保管されることになる。
【0029】
上記注射器の先端開口部13を封止するゴム栓14を外そうとする場合には、図3(c)に示すように、多少なりともこのゴム栓14をねじり回しつつ外さなければならないが、このねじり動作に伴い、ラベル1の左右両辺3・4の部分には張力が作用し、左右いずれかの方向に力が加えられる。この結果、ラベル1は、左右のカッティング5が施された部分が切断され、上下に切り離されることになる。
【0030】
また、カッティング5は、左右両辺3・4とも両側に設けられているので、左右いずれの方向にゴム栓14をねじり回す場合にも、これによって、カッティング5の施された部分は容易に切断される。
【0031】
それゆえ、使用時にこのカッティング5の部分が切断されているか否かを確かめることで、開閉の有無を容易に確認できることとなり、確実な改ざん防止の効果が期待できる。
【0032】
また、万一、カッティング5の部分を切断することなく、ゴム栓14を外すことができたとしても、ラベル1の内側が打抜部2となっているため、ゴム栓14を外すとラベル1の上辺部分は浮いた状態になってしまい、従って、ゴム栓14を外した後、再び元と同じ状態に戻すことは殆ど不可能である。
【0033】
加えて、上記改ざん防止ラベル1は、熱収縮フィルム等を用いた場合と異なり、ゴム栓14及び注射筒11の周囲に巻きつけるのに加熱することを要しないので、熱に敏感な薬液12が充填される場合にも、中身の安定性が確保されるという利点がある。
【0034】
尚、本改ざん防止ラベル1において、材料等は特に限定されるものではない。
【0035】
また、本改ざん防止ラベル1では、図1に示すように、ラベル形状をほぼ矩形に形成しているが、本発明のラベル形状は、特にこれに限定されるものではない。例えば、図4の(a)〜(c)に示すように、菱形のラベル7、楕円形のラベル8、あるいはカプセル形のラベル9として形成するものとしてもよいし、円形、多角形等の形状に形成するものとしてもよい。また、打ち抜き部分も、ラベルの外部形状に必ずしも一致させる必要はなく、外部形状と異なる形状に打ち抜いて打抜部を形成するものとしてもよい。
【0036】
【発明の効果】
請求項1の発明に係る改ざん防止ラベルは、以上のように、矩形、楕円形若しくはその他の形状であって、周囲を残して内部が打ち抜かれた打抜部となっており、且つ、左右両側の一部に両側からカッティングが施されている構成である。
【0037】
それゆえ、使用時に上記カッティングの部分が切断されているか否かを確かめることで、開閉の有無を容易に確認できることとなり、確実な改ざん防止の効果が期待できる。さらに、ラベルを巻着する際、カッティング部分が注射筒側にずれたとしても、ラベルの内側が打抜部となっているため、切り離しにはさほど力を必要としないし、注射筒に残る部分も左右両側だけであり、注射針の装着も容易になるといった使用上の効果もある。
【0038】
また、熱収縮フィルム等を用いた場合と異なり、ゴム栓及び注射筒の周囲に巻きつけるのに加熱することを要しないので、熱に敏感な薬液が充填される場合にも、中身の安定性が確保されるという効果を併せて奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態に係る改ざん防止ラベルを示す平面図である。
【図2】上記改ざん防止ラベルが、帯状シート上に多数作製された状態を示す平面図である。
【図3】上記改ざん防止ラベルを、図5に示すような注射器に対して適用した例を示す説明図である。
【図4】本発明の他の実施形態に係る改ざん防止ラベルを示す平面図である。
【図5】ディスポーザブルタイプの注射器の一例を示す説明図である。
【図6】上記注射器に対して、改ざん防止ラベルとして、従来の粘着ラベルを用いた例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 改ざん防止ラベル
2 打抜部
3 左辺(左側)
4 右辺(右側)
5 カッティング
11 注射筒
13 先端開口部
14 ゴム栓[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a tamper-proof label that allows easy confirmation of the presence or absence of opening and prevents the contents from being tampered. More specifically, the present invention relates to a disposable syringe that is pre-filled with a chemical solution and used for one-time use. The present invention relates to a tamper-proof label suitable for use in, for example.
[0002]
[Prior art]
In recent years, disposable syringes for one-time use have been widely used in fields such as the medical field and medical research. Some of such disposable syringes are prefilled with a
[0003]
In such a disposable syringe, it is necessary to prevent the
[0004]
(1) For example, as shown in FIG. 6, the
[0005]
(2) Disposable syringes are usually shipped and stored in plastic containers, so take measures to check whether the containers are open, not the syringes themselves. Take.
[0006]
(3) A heat-shrinkable film called a shrink film that shrinks by heat is used. For example, after the heat-shrinkable film is disposed around the
[0007]
[Problems to be solved by the invention]
Among the above methods, the method (1) is inconvenient in the following cases. That is, when the
[0008]
Next, in the method (2) above, since the disposable syringe filled with the
[0009]
The method (3) has the following restrictions. That is, when the
[0010]
In addition, the use of a stretchable film such as a stretch film can be considered, but this has a problem that it is difficult to obtain a film that can be applied to a small diameter and has a certain degree of stretchability.
[0011]
The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a tamper-proof label that can be used for a disposable type syringe filled with a heat-sensitive chemical solution. .
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the tamper-proof label according to the invention of
[0013]
Preferably, the length of the tamper-proof label in the left-right direction is such that the left and right sides substantially overlap when wrapped around the rubber stopper and the syringe barrel.
[0014]
According to the above configuration, since the inside is a punched portion, when the tamper-proof label is wrapped around the rubber plug and the periphery of the syringe barrel, the rubber plug and the syringe barrel The label portion spanned between the left and right sides can be only left and right.
[0015]
Also, when removing the rubber plug, it is necessary to twist the rubber plug while twisting it to some extent. At this time, the tension acts on the left and right sides of the label along with the twisting operation. However, force is applied in either the left or right direction. By applying such a force, the cutting parts applied to the left and right sides are cut off. Therefore, it is easy to check whether the cutting parts are open or closed by checking whether or not the cutting parts are cut during use. It will be possible.
[0016]
Since the cutting is provided on both the left and right sides, even when the rubber plug is twisted in either the left or right direction, it is easily cut off at this cutting portion.
[0017]
Even if the rubber plug can be removed without cutting the cutting part, it is almost impossible to return it to the same state as before the rubber plug was removed. Easy to distinguish.
[0018]
In addition, such a label can be easily attached by a normal labeler or manual work, and therefore, unlike the case of using a heat-shrink film or the like, it does not require heating and is specially used for its installation. No special equipment is required.
[0019]
In addition, the length of the label in the left-right direction is such that the left and right sides overlap each other when wrapped around the rubber stopper and the syringe barrel. Even if the surface of the rubber stopper does not have adhesiveness, it is possible to secure the adhesion at both ends of the label and to wrap around the entire circumference of the rubber stopper and the syringe barrel, thus preventing tampering more reliably. Can be expected.
[0020]
The label shape of the present invention is not particularly limited, and a rectangular shape, a rhombus shape, an oval shape, a capsule shape, a circular shape, and other polygonal shapes can be considered. The punched portion does not necessarily match the external shape of the label, and the punched portion may be formed by punching into a shape different from the external shape.
[0021]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The following describes one embodiment of the present invention with reference to FIGS.
[0022]
FIG. 1 is a plan view showing a tamper-
[0023]
Moreover, the said
[0024]
A number of the tamper-
[0025]
The tamper-
[0026]
FIGS. 3A to 3C are diagrams for explaining that the effect of preventing falsification is obtained when the tamper-
[0027]
Further, since the length L in the left-right direction of the
[0028]
In the state where the
[0029]
When trying to remove the
[0030]
Further, since the cutting 5 is provided on both the left and
[0031]
Therefore, by confirming whether or not the cutting
[0032]
Even if the
[0033]
In addition, unlike the case where the heat-
[0034]
In the tamper-
[0035]
Moreover, in this tamper-
[0036]
【The invention's effect】
As described above, the tamper-proof label according to the invention of
[0037]
Therefore, by confirming whether or not the cutting portion is cut at the time of use, it is possible to easily confirm the presence / absence of opening and closing, and a reliable effect of preventing falsification can be expected. Furthermore, even when the label is wound, even if the cutting part is shifted to the syringe barrel side, the inside of the label is a punched part, so that it does not require much force for separation, and the part that remains in the syringe cylinder There is also an effect in use that it is only on both the left and right sides, and the mounting of the injection needle becomes easy.
[0038]
In addition, unlike the case of using heat-shrink film, etc., it does not require heating to wrap around the rubber stopper and syringe. The effect of ensuring is also produced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a plan view showing a tamper-proof label according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a plan view showing a state in which a large number of tamper-proof labels are produced on a belt-like sheet.
FIG. 3 is an explanatory view showing an example in which the tamper-proof label is applied to a syringe as shown in FIG.
FIG. 4 is a plan view showing a tamper-proof label according to another embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory view showing an example of a disposable syringe.
FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example in which a conventional adhesive label is used as a tamper-proof label for the syringe.
[Explanation of symbols]
1 Tamper-
4 Right side (right side)
5 Cutting 11
Claims (1)
該改ざん防止ラベルは、周囲を残して内部が打ち抜かれており、前記注射器に巻きつけられた状態で、左右両側が重なり合うとともに、前記ゴム栓と前記注射筒との間に架けわたされるラベル部分は左右両側のみであるようになっており、
且つ、左右両側の一部に、上下方向からみてほぼ同じ高さ位置に、両側からカッティングが施され、前記注射器に巻きつけられた状態で前記ゴム栓を外す場合に、前記カッティングが切断されるようになっていることを特徴とする改ざん防止ラベル。A tamper-proof label that is used in a syringe in which the tip opening of the syringe barrel is sealed with a rubber stopper, and has one surface having adhesiveness, and is wound around the periphery of the rubber stopper and the periphery of the syringe barrel There,
The tamper-proof label is punched inside leaving the periphery, and the left and right sides overlap with each other in a state of being wound around the syringe, and the label portion spanned between the rubber stopper and the syringe barrel is It is supposed to be only on the left and right sides ,
In addition, cutting is performed on both sides of the left and right sides at substantially the same height when viewed from above and from both sides , and the cutting is cut when the rubber stopper is removed while being wound around the syringe. tamper-proof labels, characterized that it is so.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05531397A JP3767712B2 (en) | 1997-03-10 | 1997-03-10 | Anti-tamper label |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05531397A JP3767712B2 (en) | 1997-03-10 | 1997-03-10 | Anti-tamper label |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10254361A JPH10254361A (en) | 1998-09-25 |
JP3767712B2 true JP3767712B2 (en) | 2006-04-19 |
Family
ID=12995081
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05531397A Expired - Fee Related JP3767712B2 (en) | 1997-03-10 | 1997-03-10 | Anti-tamper label |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3767712B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1882486A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-30 | Grifols, S.A. | Device for handling perfusion liquids with membrane filter and anti-tamper means |
EP2962715A4 (en) * | 2013-02-27 | 2016-10-12 | Teva Pharma Japan Inc | Syringe label, and medicinal solution-filled syringe using same |
US12027074B2 (en) | 2019-12-18 | 2024-07-02 | Schreiner Group Gmbh & Co. Kg | Adhesive label for a multi-part container, system and method for applying an adhesive label to a multi-part container |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1044698A1 (en) | 1999-04-14 | 2000-10-18 | Amgen Inc., | Pre-filled tamper evident syringe assembly |
JP2002177388A (en) * | 2000-12-15 | 2002-06-25 | Daikyo Seiko Ltd | Pharmaceutical and medical pre-filled syringe |
JP4717559B2 (en) * | 2005-09-01 | 2011-07-06 | 株式会社フジシールインターナショナル | Prefilled syringe |
JP6443739B2 (en) * | 2014-12-11 | 2018-12-26 | 大日本印刷株式会社 | Microbe culture sheet |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5319844Y2 (en) * | 1972-09-25 | 1978-05-26 | ||
JPS6023878A (en) * | 1983-07-19 | 1985-02-06 | 株式会社タカラ | How to prevent tampering with adhesive labels and their adhesive labels |
JPS61137977U (en) * | 1985-02-15 | 1986-08-27 | ||
US5624402A (en) * | 1994-12-12 | 1997-04-29 | Becton, Dickinson And Company | Syringe tip cap |
JPH08202266A (en) * | 1995-01-27 | 1996-08-09 | Sato:Kk | Seal for container with lid |
JP3567943B2 (en) * | 1995-05-02 | 2004-09-22 | ニプロ株式会社 | Labels for sealing that can confirm the old and new of medical equipment |
-
1997
- 1997-03-10 JP JP05531397A patent/JP3767712B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1882486A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-30 | Grifols, S.A. | Device for handling perfusion liquids with membrane filter and anti-tamper means |
EP2962715A4 (en) * | 2013-02-27 | 2016-10-12 | Teva Pharma Japan Inc | Syringe label, and medicinal solution-filled syringe using same |
US12027074B2 (en) | 2019-12-18 | 2024-07-02 | Schreiner Group Gmbh & Co. Kg | Adhesive label for a multi-part container, system and method for applying an adhesive label to a multi-part container |
US12125416B2 (en) | 2019-12-18 | 2024-10-22 | Schreiner Group Gmbh & Co. Kg | Adhesive label for a multi-part container, system and method for applying an adhesive label to a multi-part container |
US12230167B2 (en) | 2019-12-18 | 2025-02-18 | Schreiner Group Gmbh & Co. Kg | Adhesive label for a multi-part container, system and method for applying an adhesive label to a multi-part container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10254361A (en) | 1998-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4884584B2 (en) | Transfer set for bottles and medical containers | |
JP2006504444A (en) | Overcap with tamper evident function | |
JP4669038B2 (en) | Plastic closures for bottles and other medical containers | |
US4671408A (en) | Temper-resistant protective capping device for filled syringes | |
EP1169075B1 (en) | Tamper evident syringe assembly | |
US5924584A (en) | Container closure with a frangible seal and a connector for a fluid transfer device | |
US20210001051A1 (en) | Drug container | |
EP0071290A1 (en) | Disposable hypodermic syringe | |
RU2069569C1 (en) | Safety syringe and protection housing | |
US6206858B1 (en) | Blunt tip cannula with access pin | |
US20050192534A1 (en) | Arrangement for storing, transporting and administering a liquid | |
JPS58216064A (en) | Flexible hermetically sealing cover comprising multiple layer, assembling thereof and re-sealing of inlet vein injection solution bag | |
CN112868056B (en) | Security tag for a multi-part vessel, use of a security tag, system and method for applying a security tag to a multi-part vessel | |
US11981484B2 (en) | Labelling arrangement for a multi-part container, system and method for applying a labelling arrangement to a multi-part container | |
US12230167B2 (en) | Adhesive label for a multi-part container, system and method for applying an adhesive label to a multi-part container | |
US20160001012A1 (en) | Syringe label and drug solution-filled syringe using the same | |
JP3767712B2 (en) | Anti-tamper label | |
JP4567274B2 (en) | Manufacturing method of prefilled small syringe | |
US4139010A (en) | Sterility guard for piercing devices, connectors and needles | |
WO2015101541A1 (en) | Tamper-evident cap assembly for a container | |
WO2015174358A1 (en) | Tamperproof covering film, packaging container and prefilled syringe | |
JP2006273395A (en) | Packaging film | |
JP2025515795A (en) | Castle-style syringe product label | |
JPH0833698A (en) | Discharge port of infusion liquid container |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040303 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050913 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051111 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20051111 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20051026 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060125 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 4 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 4 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100210 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110210 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120210 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |