JP3761807B2 - 粘性を有する飲料 - Google Patents
粘性を有する飲料 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3761807B2 JP3761807B2 JP2001317236A JP2001317236A JP3761807B2 JP 3761807 B2 JP3761807 B2 JP 3761807B2 JP 2001317236 A JP2001317236 A JP 2001317236A JP 2001317236 A JP2001317236 A JP 2001317236A JP 3761807 B2 JP3761807 B2 JP 3761807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- beverage
- collagen
- xanthan gum
- viscosity
- present
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims description 43
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 38
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 38
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 38
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 claims description 21
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 claims description 21
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 claims description 21
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 claims description 21
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 12
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims description 9
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 claims description 9
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 9
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 claims description 5
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 17
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000011083 sodium citrates Nutrition 0.000 description 8
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 8
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 6
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 6
- PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;(3s,4r,5r)-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N 0.000 description 5
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 235000013570 smoothie Nutrition 0.000 description 5
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- 235000021552 granulated sugar Nutrition 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- -1 alkali metal salt Chemical class 0.000 description 3
- 206010003246 arthritis Diseases 0.000 description 3
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001413 alkali metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 2
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 2
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 102000000503 Collagen Type II Human genes 0.000 description 1
- 108010041390 Collagen Type II Proteins 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019658 bitter taste Nutrition 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000009849 deactivation Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- YKZPPPNXRZHVGX-PXYKVGKMSA-L dipotassium;(2s)-2-aminobutanedioate;hydron;hydrate Chemical compound [H+].[H+].O.[K+].[K+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O.[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O YKZPPPNXRZHVGX-PXYKVGKMSA-L 0.000 description 1
- WPUMTJGUQUYPIV-JIZZDEOASA-L disodium (S)-malate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](O)CC([O-])=O WPUMTJGUQUYPIV-JIZZDEOASA-L 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005001 laminate film Substances 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000013923 monosodium glutamate Nutrition 0.000 description 1
- 231100000957 no side effect Toxicity 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 1
- AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L potassium L-tartrate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O AVTYONGGKAJVTE-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940068988 potassium aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000001508 potassium citrate Substances 0.000 description 1
- 229960002635 potassium citrate Drugs 0.000 description 1
- QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K potassium citrate (anhydrous) Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O QEEAPRPFLLJWCF-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000011082 potassium citrates Nutrition 0.000 description 1
- 229910000160 potassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011009 potassium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L potassium sodium L-tartrate Chemical compound [Na+].[K+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O LJCNRYVRMXRIQR-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 229940074439 potassium sodium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 239000001472 potassium tartrate Substances 0.000 description 1
- 229940111695 potassium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011005 potassium tartrates Nutrition 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000009759 skin aging Effects 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019265 sodium DL-malate Nutrition 0.000 description 1
- HELHAJAZNSDZJO-OLXYHTOASA-L sodium L-tartrate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O HELHAJAZNSDZJO-OLXYHTOASA-L 0.000 description 1
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 1
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000001394 sodium malate Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011006 sodium potassium tartrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001433 sodium tartrate Substances 0.000 description 1
- 229960002167 sodium tartrate Drugs 0.000 description 1
- 235000011004 sodium tartrates Nutrition 0.000 description 1
- WTWSHHITWMVLBX-DKWTVANSSA-M sodium;(2s)-2-aminobutanedioate;hydron Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC(O)=O WTWSHHITWMVLBX-DKWTVANSSA-M 0.000 description 1
- 235000019614 sour taste Nutrition 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 210000002435 tendon Anatomy 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、粘性を有するコラーゲン含有飲料に関する。
【0002】
【従来の技術】
コラーゲンは関節、腱などの結合組織や皮膚に多く含まれ、体蛋白質の30%を占める重要な蛋白質である。コラーゲンを常用することにより、肌の老化防止や、関節炎やリュウマチの治療に効果が得られることが報告されている。例えば、David E. Trentham らは、慢性関節炎患者28名に、ニワトリ雛タイプIIコラーゲンを0.1 〜0.5mg/day の量で3箇月投与すると、関節炎の症状が減少し、そのうち4名は完治して何ら副作用は見られなかったと報告している(David ら、Sience Vol.261, No.5129, p.1727 〜1730, 1993)。
上記肌の老化防止作用に着眼して、化粧品にコラーゲンを配合したものが製品化され、特に女性や高年齢層の支持を得ている。
さらに、蓋のできる吸い口を有する柔軟性容器に充填され、ゲル化剤によって流動性が損なわれない程度にゲル化されたゼリー様飲食品において、コラーゲンペプチドを含有することを特徴とするゼリー様飲食品が開発されている。
【0003】
一方、近年、スムージーと呼ばれる、果物、野菜、その他食材、氷などをシェイクした飲料が、その滑らかな口当たりと栄養的効果から、注目されている。スムージー様の滑らかで軽い食感を有する飲料を工業的に製造するためには、一般に、所望の粘度を与えるような増粘剤の添加を必要とする。
更に、従来、スムージーは、不透明なものしか知られておらず、透明な外観を有し、美容効果を併せもつスムージー様の飲料の開発が求められていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者等は、美容目的でコラーゲンを含有し、かつ適度な粘性と透明な外観を有するスムージー様の飲料の開発のため、種々の増粘剤について検討した結果、キサンタンガムが好ましいことを見出した。ところが、キサンタンガムは、コラーゲンと反応して、飲料を白濁させるという問題があった。この白濁は、特に、pH5.5以下の酸性条件下では顕著であった。
本発明は、コラーゲンとキサンタンガムを含有する飲料において、白濁を生じない飲料を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者等はナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンを添加することにより、コラーゲンとキサンタンガムの反応による白濁を防止できることを見出し、本発明を完成させた。
本発明の飲料は、コラーゲン、キサンタンガム、及び陽イオンを含有し、該陽イオンがナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンであることを特徴とする粘性を有する飲料である。
上記陽イオンは、クエン酸ナトリウム及び/又はリン酸三カリウム由来とすることができる。
本発明の飲料は、pH5.5以下の酸性飲料とすることができる。
本発明の粘度は、10〜600mPa・sとすることができる。
【0006】
【発明の実施の形態】
本発明は、コラーゲンを含有し、スムージーとして適した粘性を有する新規な飲料である。具体的には、本発明の飲料は、10〜600mPa・sの範囲の粘度を有することが好ましい。粘度が10mPa・s未満であると、スムージーとして十分な粘度を得られず、600mPa・sを超えると、粘度が高すぎてスムージーとしての軽い食感に欠ける。
【0007】
コラーゲンは、分子量約10万のポリペプチド鎖が3本集まりラセン構造をとった分子量約30万の高分子蛋白質である。コラーゲンは、例えば、牛骨、牛皮を石灰漬けし、水洗し、pH6〜8に調整した後、50〜100℃で熱水抽出したり、あるいは、豚皮を酸漬けし、水洗した後、pH4〜5に調整し、50〜100℃で熱水抽出することにより製造される。また、上記抽出物を精製することにより、ゼラチンが得られる。
本発明の飲料において、コラーゲンの含有量は、1〜5重量%であることが好ましい。コラーゲンの含有量が1重量%未満では栄養的効果が乏しく、5重量%を超えると飲料の風味を損ねるおそれがある。
【0008】
本発明の実施に際し、コラーゲンは、コラーゲンペプチドであることが好ましい。コラーゲンペプチドは、上記コラーゲンやゼラチンを、酵素、酸、アルカリ処理等により部分分解して低分子化することにより得られる。例えば上記コラーゲンやゼラチンを酵素分解した場合には、その後、酵素失活処理し、ろ過し、濃縮し、噴霧乾燥するといった工程により得ることができる。
コラーゲンを酵素、酸、アルカリ処理等によって低分子化したコラーゲンペプチドを用いることにより、体内における吸収性が増大する。また喉越しがよく、飲みやすい飲食品を提供することができる。
【0009】
コラーゲンペプチドの平均分子量は、小さくするほど体内における吸収性が増大するが、その反面、ペプチド特有の苦味、えぐみ、獣臭が発生し、風味を損なう虞れが生じる。このため、前記コラーゲンペプチドの平均分子量は、2000〜10000であることが好ましく、2000から8000が特に好ましい。
なお、コラーゲンペプチドとしては、各社から市販されているものを使用することができ、例えば「ニッピペプタイドPRA」(商品名、(株)ニッピ製)、「コラーゲンペプチド400」(商品名、新田ゼラチン(株)製)等を用いることができる。
【0010】
本発明の飲料においては、増粘剤として、キサンタンガムが添加される。キサンタンガムは、スムージー様の良好なテクスチャーを付与できる。キサンタンガムの添加量は、コラーゲンの濃度、飲料のpH、所望の粘度により変化し得るが、通常0.05〜0.6重量%程度である。
上述のごとく、コラーゲンとキサンタンガムは、特にpH5.5以下の酸性条件下で白濁沈澱を生じやすいという問題があった(例えば特開平11−75726号参照)。本発明においては、コラーゲンとキサンタンガムの白濁沈澱を陽イオンの存在により防止することができる。
【0011】
本発明の飲料において、陽イオンは、アルカリ金属イオンであるナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンである。
アルカリ金属イオン源としては、飲食品への添加に適した酸のアルカリ金属塩、例えばクエン酸、リンゴ酸、酒石酸、リン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸、酢酸などのアルカリ金属塩を用いることができる。そのような塩の好適な例としては、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウム、リンゴ酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、酒石酸カリウム、酒石酸カリウムナトリウム、リン酸三カリウム、リン酸三ナトリウム、リン酸カリウム、酢酸カリウム、酢酸ナトリウム、グルタミン酸ナトリウム、アスパラギン酸ナトリウム、アスパラギン酸カリウムなどが挙げられるが、これらに制限されるものではない。
【0012】
本発明の飲料は、上記の他に、任意成分として、例えば、砂糖、果糖、ブドウ糖、果糖ブドウ糖液糖、アスパルテーム、ステビア等の甘味料、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸等の酸味料、果汁、ビタミン(アスコルビン酸など)、デキストリン、ミネラル、香料、着色料等を適宜使用することができる。
【0013】
本発明の飲料は、上記各成分を混合することにより製造される。好ましくは、まずコラーゲン(ペプチド)を溶解水に溶解しておき、ここにキサンタンガム又は任意に甘味料を混合したキサンタンガムを添加して、混合、溶解する。ついで、陽イオン源を添加し、任意に香料、着色料などを混合することにより、本発明の飲料を製造することができる。
【0014】
本発明の飲料は、蓋付きの柔軟性容器に充填されることが好ましく、なかでもラミネートフィルムからなるパウチ形状の容器に充填することが好ましい。また蓋のついたストロー状の吸い口を有する構造の容器を用いてもよい。また、蓋の付いた中空のブロー成形容器等を用いることもできる。
【0015】
【実施例】
実施例1
下記の組成の飲料組成物を調製した。
果糖ブドウ糖液糖 15.0重量%
グラニュー糖 5.0
クエン酸 0.18
クエン酸ナトリウム 0.1
コラーゲンペプチド 3.0
(分子量4000〜5000)
キサンタンガム(増粘剤) 0.3
香料 0.1
着色料 0.01
溶解水 残量
合計 100.0(pH 4.5)
【0016】
比較例
表1に示すように、実施例1の増粘剤の添加量を変えずに種類を変えて、飲料組成物を調製した。
【0017】
試験例1
実施例1と各比較例の粘度を、RB80型粘度計(東機産業社製)、No.1、No.2ローター、60rpm、10℃にて測定した。
また調製された飲料組成物のテクスチャーを官能試験で評価した。官能試験は、男女各10名のパネルにより官能的に試験し、良(0点)から不良(3点)までの4段階に評価し、評価点の平均値から0.5点未満を◎、0.5点以上〜1.5点未満を○、1.5点以上から2.5点未満を△、2.5点以上〜3.0未満を×と判定した。
これらの結果を合わせて表1に示す。
【0018】
【表1】
【0019】
表1に示すように、キサンタンガムを添加した本発明の飲料は、他の増粘剤を加えた飲料に比べてテクスチャーが良好であることが確認された。
【0020】
試験例2
下記の組成を有し、表2に示す通りキサンタンガムの添加量を変化させて、飲料組成物を調製した。
果糖ブドウ糖液糖 15.0重量%
グラニュー糖 5.0
クエン酸 0.18
クエン酸ナトリウム 0.1
コラーゲンペプチド 3.0
(分子量4000〜5000)
キサンタンガム(増粘剤) 0〜0.7
香料 0.1
着色料 0.01
溶解水 残量
合計 100.0(pH 4.5)
得られた組成物の粘度とテクスチャーを、試験1と同様の方法で評価した。その結果を併せて表2に示す。
【0021】
【表2】
【0022】
表2に示すように、キサンタンガム0.05〜0.6重量%の範囲で、良好なテクスチャーが得られた。
【0023】
試験例3
下記の組成を有し、表3に示す通りクエン酸ナトリウムの添加量を変化させて、飲料組成物を調製した。
果糖ブドウ糖液糖 15.0重量%
グラニュー糖 5.0
クエン酸 0.18
クエン酸ナトリウム 0〜4.0
コラーゲンペプチド 3.0
(分子量4000〜5000)
キサンタンガム(増粘剤) 0.3
香料 0.1
着色料 0.01
溶解水 残量
合計 100.0
得られた組成物の風味を試験1と同様の官能試験方法で評価した。また、白濁、沈澱の有無を肉眼観察により評価した。その結果を併せて表3に示す。
【0024】
【表3】
【0025】
表3に示すように、コラーゲンペプチド3.0重量%、キサンタンガム0.3重量%に対して、クエン酸ナトリウム0.02〜3.0重量%の範囲で、白濁沈澱がなく風味の良好な飲料が得られた。尚、クエン酸ナトリウムをリン酸三カリウムに変更して試験したが、ほぼ同様の結果が得られた。
【0026】
実施例2
表4に示す組成を有する3種の飲料を、次のとおりの方法により調製した。
【0027】
【表4】
【0028】
コラーゲンペプチドに溶解水(配合量の90%)を加えて、レオニーダー蒸気加熱KQ−S6EL型(梶原工業製)中で混合溶解した。これとは別にキサンタンガム、グラニュー糖、果糖ブドウ糖液糖を加えてMX高速度ミキサー(日本調理機製)中で分散した後、コラーゲン溶液に添加した。この混合物を70℃、10分間保持して全体を均一に溶解した。これとは別にクエン酸又は5倍濃縮レモン果汁、クエン酸ナトリウム又はリン酸三カリウムに、溶解水(配合量の10%)を添加し、混合溶解したものと、香料、着色料、及び前記混合物とをよく混合し組成物とした。
得られた組成物を、TT−8C RETRTPOUCHFILLER/SEALER(東洋自動機製)で1kgずつアルミパウチ容器に充填し、レトルト殺菌機CD−40H、AMM11(日阪製作所製)で90℃20分の殺菌処理を行ない、冷却して製品とした。
得られた製品は、いずれも、喉ごしが良好で透明な外観を有するスムージー様の飲料であった。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、コラーゲンを含有し、かつ透明な外観とスムージー様の飲料として適した粘性を有する新たな飲料を提供することができる。本発明の飲料は、特にpH5.5以下の酸性条件下でも白濁することがないので、酸味を呈する口当たりのよい透明な外観の飲料とすることができる。
Claims (4)
- コラーゲン、キサンタンガム、及び陽イオンを含有し、該陽イオンがナトリウムイオン及び/又はカリウムイオンであることを特徴とする粘性を有する飲料。
- 上記陽イオンが、クエン酸ナトリウム及び/又はリン酸三カリウム由来である請求項1記載の飲料。
- 上記飲料がpH5.5以下の酸性飲料である請求項1又は2記載の飲料。
- 上記飲料の粘度が、10〜600mPa・sである請求項1乃至3記載の飲料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317236A JP3761807B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 粘性を有する飲料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001317236A JP3761807B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 粘性を有する飲料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003116503A JP2003116503A (ja) | 2003-04-22 |
JP3761807B2 true JP3761807B2 (ja) | 2006-03-29 |
Family
ID=19135141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001317236A Expired - Fee Related JP3761807B2 (ja) | 2001-10-15 | 2001-10-15 | 粘性を有する飲料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3761807B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102934829A (zh) * | 2012-11-26 | 2013-02-20 | 河北师范大学 | 一种富含磷酸盐的保健饮品 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007125888A1 (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-08 | Lion Corporation | 液体経口用組成物 |
JP3930897B1 (ja) | 2006-08-16 | 2007-06-13 | 太陽化学株式会社 | 粘度発現性を改良した増粘用組成物 |
JP5301614B2 (ja) * | 2011-07-05 | 2013-09-25 | 株式会社明治 | 透明な水飲料の製造方法 |
JP2016154461A (ja) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | 味の素ゼネラルフーヅ株式会社 | 粉末状組成物及びスムージー様飲料 |
US20210030849A1 (en) * | 2018-02-09 | 2021-02-04 | Suntory Holdings Limited | Liquid composition for oral use containing collagen peptide, and method for improving flavor of liquid composition for oral use including collagen peptide |
-
2001
- 2001-10-15 JP JP2001317236A patent/JP3761807B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102934829A (zh) * | 2012-11-26 | 2013-02-20 | 河北师范大学 | 一种富含磷酸盐的保健饮品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003116503A (ja) | 2003-04-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2261024C2 (ru) | Жидкий пищевой продукт, обогащенный кальцием и магнием, и способ его получения (варианты) | |
JP4447912B2 (ja) | ジュースをベースとする飲料組成物 | |
JP6341886B2 (ja) | ホエイプロテインを含む高プロテイン飲料 | |
JP3659775B2 (ja) | ゼリー様飲食品 | |
CN103841840B (zh) | 饮料组合物 | |
HU225033B1 (en) | Liquid oral compositions comprising a calcium compound and an acidulant | |
KR100239388B1 (ko) | 투명한 로열젤리 용액의 제조방법 | |
JP5303438B2 (ja) | コラーゲンペプチド含有飲料 | |
JPH08187067A (ja) | カルシウム補強飲料 | |
JP2011125329A (ja) | コラーゲンペプチド含有組成物の製造方法 | |
KR20090087716A (ko) | 고농도 콜라겐 함유 농축형 식초 음료 제조방법 | |
JP3761807B2 (ja) | 粘性を有する飲料 | |
JP7197519B2 (ja) | コラーゲンペプチドを含む液状経口用組成物及びコラーゲンペプチドを含む液状経口用組成物の風味改善方法 | |
JP2008148568A (ja) | 蛋白質補給食品 | |
EP3162223B1 (en) | Beverage composition | |
JP2015130840A (ja) | 粉末飲食品 | |
JP4410074B2 (ja) | 酸性ゲル状食品 | |
JP5355809B1 (ja) | 飲料 | |
JP3763801B2 (ja) | ミネラル含有液とその製造方法およびこれを用いた製品 | |
JPH02303468A (ja) | アルギン酸類飲料及びその製造法 | |
JP2004065162A (ja) | 清涼飲料 | |
WO2019155956A1 (ja) | コラーゲンペプチドを含む液状経口用組成物及び液状経口用組成物の酸味を緩和する方法 | |
JP2000270809A (ja) | 健康食品 | |
JP4440851B2 (ja) | アミノ酸含有飲食品の経時的に発生する異臭の抑制方法 | |
JP2019041696A (ja) | 経口用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040528 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051121 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3761807 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110120 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120120 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130120 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140120 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |