JP3759836B2 - Elevator type multi-story parking system - Google Patents
Elevator type multi-story parking system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3759836B2 JP3759836B2 JP11158698A JP11158698A JP3759836B2 JP 3759836 B2 JP3759836 B2 JP 3759836B2 JP 11158698 A JP11158698 A JP 11158698A JP 11158698 A JP11158698 A JP 11158698A JP 3759836 B2 JP3759836 B2 JP 3759836B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- elevator
- lift
- turning device
- pallet
- turning
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、エレベータ式立体駐車装置に関し、詳しくは、乗入れ階における車両の方向転換対策に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、エレベータ式立体駐車装置では、利用者の利便を考慮して車両を前進入庫及び前進出庫するために旋回装置が装備されており、この旋回装置の利用の態様は目的に応じて様々であり、例えば以下の如き種々のタイプのエレベータ式立体駐車装置が開発されている。
【0003】
(1)エレベータ昇降台にリフト装置付きの旋回装置を搭載したもの(特開平4−281969号公報及び特開平9−60327号公報参照)、
(2)エレベータ昇降路の最下端であるピットにリフト装置のない旋回機能だけの旋回装置を設置したもの(特開平7−150800号公報及び特開平7−102814号公報参照)や、その旋回装置の両側にリフト装置を並設したもの(特許第2679749号公報参照)、
(3)エレベータ昇降台にリフト装置のない旋回機能だけの旋回装置を上下動可能に搭載し、旋回装置又はエレベータ昇降路の入出庫口対応箇所に上記旋回装置を下方から支持する爪を出退可能に設けたもの(実開平7−25157号公報及び特開平7−48946号公報参照)、
等である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、上記(1)のタイプのエレベータ式立体駐車装置では、旋回装置が旋回機能だけでなくリフト機能をも備えたものであるため、このリフト装置付き旋回装置は旋回機能だけの旋回装置に比べて構造が複雑でかつ重量が増大し、その結果、エレベータ昇降台のメンテナンス性が悪くなるとともに、エレベータ昇降台を吊り下げているワイヤロープが過度に伸びたり、大容量の巻上駆動モータを採用しなければならない等の問題も発生する。
【0005】
上記(2)のタイプのエレベータ式立体駐車装置では、図4(b)に示すように、車両旋回時、パレットaを旋回装置bで下方から支持するためには、旋回装置bがエレベータ昇降台cの中央開口部dを上下に通過しなければならず、このため、旋回装置bの大きさをエレベータ昇降台cの中央開口部dの大きさよりも小さくしなければならないという制約があり、旋回装置bのパレット支持面積が狭くなる。したがって、車両旋回時にはパレットaを下面中央部でしか支持することができず、パレットa(車両e)の支持状態が不安定になるとともに、パレットaの幅方向両端が撓み易くなるため、パレットa裏面に補強フレームを取り付ける等、パレットaの剛性を高める何らかの手段が必要になる。そこで、上記の特開平7−102814号公報では、エレベータ昇降台cの中央開口部d周りに支持面積の広い補強部材fを載置し、車両旋回時にパレットaを旋回装置bで下方から支持する際、仮想線にて示すように、その間に上記補強部材fを介在させてパレットaを安定支持するとともにパレットaの剛性を高めるようにしているが、方向転換に必須とはいえない補強部材fが別途いることは否めない。なお、上記(2)に挙げたタイプのエレベータ式立体駐車装置では、旋回装置が旋回機能だけでリフト機能のないものであるが、両機能を備えたリフト装置付き旋回装置であっても同様のことがいえる。
【0006】
上記(3)のタイプのエレベータ式立体駐車装置では、両公報共に爪を出退させるための作動機構が必要でその分だけ構造が複雑になるとともに、旋回装置の全重量が上記爪に掛かるため爪の強度にも留意しなければならない。特に、この両公報では、旋回装置をエレベータ昇降台に上下動可能に搭載しているため、旋回装置が旋回開始時及び旋回終了時において発生する慣性力によって水平方向に移動して位置ずれしたり落下することが考えられ、これを回避するためには旋回装置の起動・停止速度を極度に低速制御する必要があり、これでは入出庫効率が低下することになる。
【0007】
この発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであり、その主たる目的とするところは、エレベータ昇降台の構造の複雑化とその重量の増大化、パレットの過剰な剛性確保、パレットと旋回装置との間への補強部材介在、及び入出庫効率の低下等を解消しようとすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、この発明は、上記(2)のタイプのエレベータ式立体駐車装置において、旋回装置をエレベータ昇降台に上下動可能に搭載し、かつ位置ずれしないようにしたことを特徴とする。
【0009】
具体的には、この発明は、車両をパレットごと旋回装置により水平面内で旋回させてその向きを変えるとともに、エレベータ昇降台を上下方向に延びるエレベータ昇降路に沿って昇降させ、このエレベータ昇降路の側方に階層状に設けられた複数の格納棚と上記エレベータ昇降台との間で車両をパレットごと受け渡す下部乗入れタイプのエレベータ式立体駐車装置を対象とし、次のような解決手段を講じた。
【0010】
すなわち、請求項1に記載の発明は、上記エレベータ昇降台の中央に中央開口部を形成する。一方、上記旋回装置は、パレットの幅方向全体を支持可能なように上記エレベータ昇降台の中央開口部の大きさよりもパレット支持面積が大きく形成された旋回台を備えている。そして、上記旋回装置を上記旋回台で上記中央開口部を覆うようにエレベータ昇降台上に上下動可能に搭載する。さらに、上記エレベータ昇降路の入出庫口対応箇所をエレベータ昇降路下降端のピットとし、該ピットに旋回装置支持手段を設け、車両旋回時、上記旋回装置をエレベータ昇降台の中央開口部下方から上記旋回装置支持手段で支持して上記エレベータ昇降台に対して相対的に上動させ、上記パレットがエレベータ昇降台と干渉しないように両者の分離状態を保つようにする。また、上記旋回装置を上記旋回装置支持手段で支持した状態でその水平方向の移動を規制手段により規制するようにしたことを特徴とする。
【0011】
上記の構成により、請求項1に記載の発明では、旋回装置が旋回装置支持手段との関わりでエレベータ昇降台に対して相対的に上動することから、リフト装置をエレベータ昇降台に搭載する必要がなく、その分だけエレベータ昇降台の構造が簡素化しかつ重量が軽減する。さらには、このことから、エレベータ昇降台のメンテナンス性が良くなるとともに、エレベータ昇降台を吊り下げているワイヤロープが過度に伸びたりせず、また、大容量の巻上駆動モータを採用する必要もない。
【0012】
また、車両旋回時、エレベータ昇降台の中央開口部を相対的に通過するのは旋回装置支持手段だけであって旋回装置は通過せず、また、旋回装置の旋回台のパレット支持面積をエレベータ昇降台の中央開口部の大きさよりも大きくしているので、旋回装置の広いパレット支持面積によりパレットの安定した支持が可能になるとともに、旋回装置に補強機能が備わって補強部材が別途いらない。
【0013】
さらに、旋回装置は水平方向の移動が規制手段により規制されることから、旋回装置に旋回開始時及び旋回終了時の慣性力が作用しても水平方向に移動して位置ずれしたり落下したりすることがなく、よって、旋回装置の起動・停止速度を極度に低速制御せずに済み、効率良く入出庫が行われる。また、旋回装置は中央部が旋回装置支持手段によって下方から安定して支持されることから、旋回装置周辺を爪で支持する場合の如き爪がいらず、よって、爪強度の心配や爪の作動機構が不要で旋回装置支持手段が簡素な構造になる。
【0014】
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、旋回装置支持手段としてリフト装置を採用し、車両旋回時、このリフト装置の上昇動作により旋回装置を乗入れレベルに停止しているエレベータ昇降台から上記リフト装置で持ち上げるようにしたことを特徴とする。
【0015】
上記の構成により、請求項2に記載の発明では、エレベータ昇降台を乗入れレベルに停止させた状態で車両の旋回が可能になり、しかも、この状態でパレットへの車両の乗入れ・乗出しが可能になるため入出庫動作がスムーズに行われる。
【0016】
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、旋回装置支持手段として固定支持台を採用し、エレベータ昇降台の下降動作により旋回装置をエレベータ昇降台から上記固定支持台で受け取るようにしたことを特徴とする。
【0017】
上記の構成により、請求項3に記載の発明では、旋回装置がエレベータ昇降台の下降動作により固定支持台に受け渡されるため、固定支持台側にリフト装置がいらず、その構造が簡素になる。
【0018】
請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、規制手段を、旋回装置及び旋回装置支持手段のいずれか一方に設けられた係合ピンと、いずれか他方に設けられた係合孔とで構成し、上記係合ピンを旋回装置支持手段に対する旋回装置の相対的な上下動作により上記係合孔に係合・離脱させるようにしたことを特徴とする。
【0019】
上記の構成により、請求項4に記載の発明では、規制手段の構成が具体化される。この規制手段では、係合ピンと係合孔との係合・離脱が車両旋回時のエレベータ昇降台及び旋回装置支持手段の動作に連動して行われることから、専用の作動手段がいらず、構造が簡素になる。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、この発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。
【0021】
(実施の形態1)
図2はこの発明の実施の形態1に係るエレベータ式立体駐車装置の全体構成を概略的に示し、この実施の形態1では下部乗入れタイプのエレベータ式立体駐車装置である。
【0022】
図2において、1は鉄塔からなる建物、2はこの建物1の地上階に設けられた入出庫口であって、上記建物1内部の地上階には乗入れ階3が構成され、この立体駐車装置では、乗入れ階3を1階としてその上方である2階以上(最上階を除く)を駐車階4とし、建物1内部の最上階を機械室5としている。上記建物1内部の機械室5下方には、上下方向に延びるエレベータ昇降路6が乗入れ階3に達するように設けられ、このエレベータ昇降路6にはエレベータ昇降台7が配置され、エレベータ昇降路6両側方には2条の棚レール8からなる多数の格納棚9が階層状に設けられている。
【0023】
上記機械室5には、複数個のプーリ10とそのうちの1個に駆動連結された1基の巻上駆動モータ11とが梁12にそれぞれ取り付けられて配置され、上記各プーリ10には4本のワイヤロープ13の中途部が掛け渡されている。これらワイヤロープ13の一端は上記エレベータ昇降台7の四隅にそれぞれ連結されてエレベータ昇降台7を水平に吊下げ支持し、各ワイヤロープ13の他端はカウンタウエイト14にそれぞれ連結されている。そして、上記各プーリ10を巻上駆動モータ11の起動により回転させ、上記各ワイヤロープ13を巻き上げたりあるいは巻き戻したりすることにより、上記エレベータ昇降台7をエレベータ昇降路6に沿って昇降させ、このエレベータ昇降台7と各格納棚9との間で車両CをパレットPごと受け渡すようにしている。
【0024】
図1(a)〜(c)にも示すように、上記エレベータ昇降路6の下降端である入出庫口2対応箇所にはピット15が凹設され、このピット15には旋回装置支持手段としてのリフト装置16が設置されている。このリフト装置16は、ベース17上で流体圧シリンダ(図示せず)の作動により上下方向に伸縮する一対のXリンク18を備え、これらXリンク18には支持台19が取り付けられている。
【0025】
一方、上記エレベータ昇降台7の中央には、上記リフト装置16の支持台19が通過可能な中央開口部20が上記リフト装置16の上方に対応するように形成され、旋回装置21がこの中央開口部20に対応するよう上下動可能に搭載されている。この旋回装置21は、図4(a)にも示すように、パレットPの幅方向全体に亘って延びる旋回台22を備え、この旋回台22は、パレットPの幅方向全体を支持可能なように上記エレベータ昇降台7の中央開口部20の大きさよりもパレット支持面積が大きく形成され、エレベータ昇降台7上に搭載された状態で上記中央開口部20を覆っている。また、この旋回台22の裏面中央には、詳細な構造は省略するが、例えば上記従来例として(3)で挙げた特開平7−48946号公報等に開示されているギヤ噛合系からなる公知の旋回駆動部23が設置され、この旋回駆動部23の駆動により上記旋回台22を旋回させ、車両CをパレットPごと水平面内で180°旋回させてその向きを前進出庫の退出姿勢になるよう変えるようになっている。つまり、車両Cを乗入れ階3で待機中のパレットPに前進運転で乗り入れて入庫する一方、パレットPから前進運転で乗り出して出庫するようになっている。
【0026】
この車両旋回時には、車両Cの旋回動作を阻害しないようにする必要があり、このためにパレットPがエレベータ昇降台7と干渉しないように、図1(b)に示すように、上記リフト装置16のXリンク18を伸長作動させ、支持台19の上昇動作により上記旋回装置21の中央部(旋回駆動部23)を、乗入れ階の乗入れレベルであるフロア3aに停止しているエレベータ昇降台7の中央開口部20下方から支持台19で支持してエレベータ昇降台7に対して上動させ、つまり、リフト装置16の支持台19をエレベータ昇降台7の中央開口部20を通過させ、上記支持台19で旋回装置21をエレベータ昇降台7から持ち上げ、パレットPとエレベータ昇降台7との分離状態を保つようにしている。
【0027】
上記旋回装置21の旋回駆動部23下端には複数本の係合ピン24が下方に突設され、一方、上記リフト装置16の支持台19上端には複数個の係合孔25が上記各係合ピン24に対応して形成されている。そして、図1(b)に示すように、上記リフト装置16のXリンク18を伸長作動させて旋回装置21を支持台19で持上げ支持した状態で、上記各係合ピン24を各係合孔25に係合させて旋回装置21の水平方向の移動を規制する一方、上記リフト装置16のXリンク18を収縮作動させて旋回装置21をエレベータ昇降台7に支持した状態で、上記各係合ピン24を各係合孔25から離脱させて旋回装置21の水平方向の移動を許容するようになっている。したがって、これら係合ピン24と係合孔25とにより、旋回装置21の水平方向の移動を規制する規制手段が構成されている。この規制手段は上記とは逆に、旋回装置21の旋回駆動部23下端に複数個の係合孔25を形成する一方、リフト装置16の支持台19上端に複数本の係合ピン24を上方に突設して構成してもよい。また、規制手段は、旋回駆動部23下面と支持台19上面との互いの凹凸形状の係合による面接触を利用してもよい。
【0028】
なお、図1(a)〜(c)中、26はエレベータ昇降台7に設けられた例えばスライドフォーク方式やチェーンコンベヤ方式等の移載装置であり、この移載装置26によりエレベータ昇降台7と各格納棚9との間で車両CをパレットPごと移載するようになっている。また、27はピット15上端の入出庫口2側に設けられた可動デッキであり、この可動デッキ27は車両Cが乗入れ階3に進入したり退出する際には、上方に回動して水平姿勢で乗入れ階3のフロア3aとエレベータ昇降台7上のパレットPとを連絡する一方、エレベータ昇降台7が昇降したり旋回装置21が旋回する際には、下方に回動して垂下姿勢でこれらとの干渉を回避するようになっている。
【0029】
次に、入庫車両Cを出庫に備えて180°方向転換する要領について説明する。
【0030】
まず、入庫しようとする格納棚9から空のパレットPをエレベータ昇降台7に移載し、図1(a)に示すように、このエレベータ昇降台7を乗入れ階3のフロア3aまで下降させる。この際、リフト装置16は下降状態にあり、旋回装置21とリフト装置16とは距離を隔てている。
【0031】
次いで、可動デッキ27を上方に回動させて水平姿勢に保持し、乗入れ階3のフロア3aとエレベータ昇降台7上のパレットPとを連絡した後、入庫車両Cを前進運転でパレットP上に乗り入れる。
【0032】
その後、図1(b)に示すように、車両旋回時にパレットPと干渉しないように可動デッキ27を下方に回動させて垂下姿勢に保持し、この状態からリフト装置16を上昇させ、支持台19をエレベータ昇降台7の中央開口部20を通過させて旋回装置21の旋回駆動部23に下方から当接させ、各係合ピン24を各係合孔25に上方から係合させた後、旋回装置21をリフト装置16で上方に持ち上げる。これにより、入庫車両CがパレットPごとエレベータ昇降台7から浮き上がる。
【0033】
しかる後、旋回装置21の旋回駆動部23を駆動させ、入庫車両Cを水平面内で180°方向転換して前進運転で退出できるよう出庫に備える。
【0034】
その後、図1(c)に示すように、リフト装置16を下降させると、リフト装置16の支持台19がエレベータ昇降台7の中央開口部20から下方に移動し、この動作により、旋回装置21はエレベータ昇降台7に受け渡されて支持されそれ以降は下降しない。これにより、各係合ピン24が各係合孔25から離脱してリフト装置16の支持台19が旋回装置21の旋回駆動部23から切り離される。この状態からエレベータ昇降台7は目的の格納棚9まで上昇し、入庫車両CをパレットPごと格納棚9に移載する。
【0035】
なお、出庫の場合には、出庫車両CをパレットPごと搭載したエレベータ昇降台7を乗入れ階3のフロア3aまで下降させ、可動デッキ27を上方に回動させて乗入れ階3のフロア3aとエレベータ昇降台7上のパレットPとを連絡した後、出庫車両Cを前進運転で入出庫口2から退出すればよい。
【0036】
このように、この実施の形態1では、リフト装置16をピット15に設置して旋回装置21だけをエレベータ昇降台7に搭載していることから、両者共にエレベータ昇降台7に搭載している場合に比べてリフト装置16の分だけエレベータ昇降台7の構造を簡素化することができかつ重量を軽減することができる。さらには、このことによってエレベータ昇降台7のメンテナンス性を良くすることができるとともに、エレベータ昇降台7を吊り下げているワイヤロープ13の過度の伸びをなくすことができ、また、巻上駆動モータ11として大容量のものを採用することもなくすことができる。
【0037】
また、この実施の形態1では、車両旋回時、エレベータ昇降台7の中央開口部20を通過するのはリフト装置16の支持台19だけで旋回装置21は中央開口部20を通過せず、また、旋回装置21の旋回台22の大きさ(パレット支持面積)をエレベータ昇降台7の中央開口部20の大きさに制約されずにパレットPの幅方向全体を支持できる大きさに設定しているので、旋回台22の広いパレット支持面積によりパレットPを安定して支持することができるとともに、この旋回台22が補強の役目をもなすので別途に補強部材を設けることをなくすことができる(図4(a)参照)。
【0038】
さらに、この実施の形態1では、旋回装置21の水平方向の移動を規制手段である係合ピン24と係合孔25との係合により規制しているので、旋回装置21に旋回開始時及び旋回終了時の慣性力が作用しても、旋回装置21をリフト装置16と一体化させて水平方向に位置ずれしたり落下したりしないようにでき、これにより、旋回装置21の起動・停止速度を極度に低速制御する必要をなくすことができ、効率良く入出庫することができる。また、旋回装置21の中央部(旋回駆動部23)をリフト装置16の支持台19で下方から安定して支持するので、旋回装置21周辺を爪で支持する場合の如き爪を設けなくてよく、したがって、爪強度の心配や爪の作動機構が不要でリフト装置16側の構造を簡素にすることができる。さらに、上記係合ピン24と係合孔25との係合・離脱を、リフト装置16の昇降動作により旋回装置21をエレベータ昇降台7から持ち上げたりエレベータ昇降台7に預けたりする動作と同時に行うので、それ専用の作動機構がいらず、簡素な構造にすることができる。
【0039】
加えて、この実施の形態1では、車両旋回時、旋回装置21をリフト装置16の上昇動作により、乗入れ階3のフロア3aまで下降して停止しているエレベータ昇降台7から持ち上げるようにしたので、エレベータ昇降台7を上記フロア3aで停止させた状態で車両Cを旋回させることができ、しかも、この状態でパレットPへの車両Cの乗入れ・乗出しを行うことができるため入出庫動作をスムーズに行うことができる。
【0040】
(実施の形態2)
図3(a)〜(c)は実施の形態2に係るエレベータ式立体駐車装置を示し、この実施の形態2は、上記の実施の形態1において旋回装置支持手段として採用したリフト装置16を、支持部28aを有する固定支持台28に代えたものであり、その他の構成は実施の形態1と同様であるので同一の構成箇所には同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。しかし、この実施の形態2では、旋回装置支持手段が昇降機能のない固定支持台28であることから、エレベータ昇降台7の下降動作により旋回装置21をエレベータ昇降台7から固定支持台28で受け取るようになっており、このため、実施の形態1とは入庫車両Cを出庫に備えて180°方向転換する要領が若干異なるので、以下その要領について説明する。
【0041】
まず、入庫しようとする格納棚9から空のパレットPをエレベータ昇降台7に移載し、図3(a)に示すように、このエレベータ昇降台7を乗入れ階3のフロア3aまで下降させる。この際、旋回装置21と固定支持台28とは距離を隔てている。
【0042】
次いで、可動デッキ27を上方に回動させて水平姿勢に保持し、乗入れ階3のフロア3aとエレベータ昇降台7上のパレットPとを連絡した後、入庫車両Cを前進運転でパレットP上に乗り入れる。
【0043】
その後、図3(b)に示すように、車両旋回時にパレットPと干渉しないように可動デッキ27を下方に回動させて垂下姿勢に保持し、この状態からさらにエレベータ昇降台7を下降させる。これにより、固定支持台28の支持部28aがエレベータ昇降台7の中央開口部20を通過した恰好となり、旋回装置21の旋回駆動部23が固定支持台28の支持部28aに上方から当接して支持され、各係合ピン24が各係合孔25に上方から係合する。この状態からさらにエレベータ昇降台7を下降させると、上記旋回装置21は固定支持台28に支持されているのでそれ以上は下降せず、入庫車両CがパレットPごとエレベータ昇降台7から浮き上がった状態となる。
【0044】
しかる後、旋回装置21の旋回駆動部23を駆動させ、入庫車両Cを水平面内で180°方向転換して前進運転で退出できるよう出庫に備える。
【0045】
その後、図3(c)に示すように、エレベータ昇降台7を上昇させる。これにより、旋回装置21はエレベータ昇降台7に支持されて固定支持台28から持ち上げられ、これにより、各係合ピン24が各係合孔25から離脱して固定支持台28が旋回装置21の旋回駆動部23から切り離される。この状態からエレベータ昇降台7は目的の格納棚9まで上昇し、入庫車両CをパレットPごと格納棚9に移載する。
【0046】
なお、出庫の場合には、実施の形態1の場合と同様に、出庫車両CをパレットPごと搭載したエレベータ昇降台7を乗入れ階3のフロア3aまで下降させ、可動デッキ27を上方に回動させて乗入れ階3のフロア3aとエレベータ昇降台7上のパレットPとを連絡した後、出庫車両Cを前進運転で入出庫口2から退出すればよい。
【0047】
したがって、この実施の形態2では、実施の形態1と同様の作用効果を奏することができる。加えて、旋回装置21をエレベータ昇降台7の下降動作により固定支持台28に受け渡すようにしているので、固定支持台28側にリフト装置を設けなくてよい分だけ簡素な構造にすることができる。
【0048】
なお、上記の各実施の形態では、車両Cの方向転換が180°旋回タイプであったが、90°旋回タイプであってもよい。
【0049】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、旋回装置をエレベータ昇降台にその中央開口部に対応するよう上下動可能に搭載し、上記エレベータ昇降路の入出庫口対応箇所であるピットに旋回装置支持手段を設け、車両旋回時、上記旋回装置をエレベータ昇降台の中央開口部下方から上記旋回装置支持手段で支持して上記エレベータ昇降台に対して相対的に上動させ、上記パレットがエレベータ昇降台と干渉しないように両者の分離状態を保つようにした。したがって、リフト装置をエレベータ昇降台に搭載しない分だけエレベータ昇降台の構造を簡素にかつ軽量にでき、さらには、エレベータ昇降台のメンテナンス性を良くすることができるとともに、エレベータ昇降台を吊り下げているワイヤロープの過度の伸びや大容量の巻上駆動モータの採用をもなくすことができる。また、上記旋回装置の旋回台のパレット支持面積をパレットの幅方向全体を支持可能なように上記エレベータ昇降台の中央開口部の大きさよりも大きく形成したので、車両旋回時、エレベータ昇降台の中央開口部を相対的に通過するのは旋回装置支持手段だけであって旋回装置は通過せず、旋回装置の大きさに制約がなく、広いパレット支持面積でパレットを安定支持することができ、補強部材もいらない。さらに、旋回装置を旋回装置支持手段で支持した状態でその水平方向の移動を規制手段により規制するようにしたので、旋回装置に旋回開始時及び旋回終了時の慣性力が作用することによる旋回装置の位置ずれや落下をなくすことができ、旋回装置の極端な低速制御をなくして入出庫を効率良く行うことができる。さらにまた、旋回装置の中央部を旋回装置支持手段で下方から安定して支持するようにしたので、旋回装置周辺を爪で支持する場合の如き爪がいらず、爪強度の心配や爪の作動機構が不要で旋回装置支持手段を簡素な構造にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施の形態1に係るエレベータ式立体駐車装置において車両の方向転換の要領を示し、(a)は車両を乗入れレベルに停止しているエレベータ昇降台に乗り入れた状態、(b)は車両をリフト装置の昇降動作により持ち上げて180°旋回させた状態、(c)は旋回後の車両をリフト装置の下降動作によりエレベータ昇降台に支持した状態をそれぞれ示す。
【図2】 実施の形態1に係るエレベータ式立体駐車装置の全体概略構成図である。
【図3】 実施の形態2に係るエレベータ式立体駐車装置において車両の方向転換の要領を示し、(a)は車両を乗入れレベルに停止しているエレベータ昇降台に乗り入れた状態、(b)はエレベータ昇降台を乗入れレベルより下方に下降させて車両を180°旋回させた状態、(c)は旋回後の車両をエレベータ昇降台の上昇によりエレベータ昇降台に支持した状態をそれぞれ示す。
【図4】 (a)は実施の形態1においてリフト装置、旋回装置及びエレベータ昇降台の関係を示す模式図であり、(b)は従来例において旋回装置とエレベータ昇降台との関係を示す模式図である。
【符号の説明】
3a 乗入れ階のフロア(乗入れレベル)
6 エレベータ昇降路
7 エレベータ昇降台
9 格納棚
15 ピット(エレベータ昇降路の下降端)
16 リフト装置(旋回装置支持手段)
20 エレベータ昇降台の中央開口部
21 旋回装置
24 係合ピン(規制手段)
25 係合孔(規制手段)
28 固定支持台(旋回装置支持手段)
C 車両
P パレット[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an elevator type multi-story parking apparatus, and more particularly, to a vehicle direction change countermeasure on an entry floor.
[0002]
[Prior art]
In general, an elevator type multi-story parking apparatus is equipped with a turning device for moving a vehicle in front and advancing in consideration of the convenience of the user, and the usage of this turning device varies depending on the purpose. For example, various types of elevator type multi-story parking devices as described below have been developed.
[0003]
(1) Elevator elevator mounted with a turning device with a lift device (see Japanese Patent Laid-Open Nos. 4-281969 and 9-60327),
(2) A turning device having only a turning function without a lift device installed in a pit which is the lowermost end of the elevator hoistway (see Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 7-150800 and 7-102814), and its turning device A lift device on both sides (see Japanese Patent No. 26799749),
(3) Elevator platform is equipped with a swing device that does not have a lift device and has only a swing function so that it can move up and down, and a claw that supports the swivel device from below is placed at the location corresponding to the entrance / exit of the swing device or elevator shaft Provided (see Japanese Utility Model Publication No. 7-25157 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-48946),
Etc.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the elevator type multilevel parking apparatus of the type (1), the turning device has not only a turning function but also a lifting function. Therefore, this turning device with a lifting device is more than a turning device having only a turning function. The structure is complicated and the weight is increased. As a result, the maintainability of the elevator platform becomes worse, the wire rope that suspends the elevator platform is extended excessively, and a large capacity hoisting drive motor is used. Problems such as having to do this also occur.
[0005]
In the elevator type multilevel parking apparatus of the type (2), as shown in FIG. 4 (b), when the vehicle is turning, in order to support the pallet a from below with the turning device b, the turning device b is an elevator lift. The center opening d of c must pass up and down, and therefore there is a restriction that the size of the turning device b must be smaller than the size of the center opening d of the elevator platform c, The pallet support area of the apparatus b is reduced. Accordingly, the pallet a can be supported only at the center portion of the lower surface when the vehicle is turning, the support state of the pallet a (vehicle e) becomes unstable, and both ends in the width direction of the pallet a are easily bent. Some means for increasing the rigidity of the pallet a is required, such as attaching a reinforcing frame to the back surface. Therefore, in the above-mentioned JP-A-7-102814, a reinforcing member f having a large support area is placed around the central opening d of the elevator platform c, and the pallet a is supported from below by the turning device b when the vehicle turns. At this time, as indicated by phantom lines, the reinforcing member f is interposed therebetween to stably support the pallet a and increase the rigidity of the pallet a, but the reinforcing member f is not essential for the direction change. There is no denying that there is another. In the elevator type multilevel parking device of the type mentioned in (2) above, the turning device has only a turning function and no lifting function, but the same applies to a turning device with a lift device having both functions. I can say that.
[0006]
In the elevator type multi-story parking apparatus of the type (3), both publications require an operating mechanism for retracting and retracting the pawl, so that the structure is complicated and the entire weight of the turning device is applied to the pawl. You should also pay attention to the strength of your nails. In particular, in both of these publications, since the turning device is mounted on the elevator platform so as to be movable up and down, the turning device moves in the horizontal direction due to the inertial force generated at the start of the turn and at the end of the turn. In order to avoid this, it is necessary to extremely control the starting / stopping speed of the swivel device, and this lowers the loading / unloading efficiency.
[0007]
The present invention has been made in view of the above points, and its main purpose is to make the structure of the elevator platform complicated and increase its weight, to ensure the excessive rigidity of the pallet, The purpose is to eliminate the interposition of reinforcing members in between and the decrease in storage / exit efficiency.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that, in the elevator type multilevel parking apparatus of the type (2), the turning device is mounted on the elevator lift so as to be movable up and down, and is not displaced. And
[0009]
Specifically, the present invention turns the vehicle together with the pallet in a horizontal plane by a turning device to change the direction of the vehicle and raises and lowers the elevator hoist along the elevator hoistway extending in the vertical direction. The following solution was taken for an elevator type multi-story parking system that delivers vehicles with pallets between a plurality of storage shelves provided in a layered manner on the side and the elevator platform. .
[0010]
That is, the invention described in claim 1 A central opening is formed in the center of the elevator platform. On the other hand, the swivel device includes a swivel base having a pallet support area formed larger than the size of the central opening of the elevator lift so that the entire width direction of the pallet can be supported. And The swivel device Cover the central opening with a swivel Elevator lift above It can be moved up and down. Further, the elevator hoistway corresponding to the entrance / exit port is a pit at the lower end of the elevator hoistway, and a turning device support means is provided in the pit, and when turning the vehicle, the turning device is moved from below the central opening of the elevator hoisting platform. It is supported by a turning device support means and is moved up relatively with respect to the elevator platform so that the pallet is kept in a separated state so as not to interfere with the elevator platform. Further, the movement in the horizontal direction is restricted by the restricting means while the turning device is supported by the turning device supporting means.
[0011]
With the configuration described above, in the invention described in claim 1, since the swivel device moves up relative to the elevator lift in relation to the swing support means, it is necessary to mount the lift device on the elevator lift. The structure of the elevator platform is simplified and the weight is reduced accordingly. In addition, this makes maintenance of the elevator platform easy, and the wire rope that suspends the elevator platform does not extend excessively, and it is also necessary to employ a large capacity hoisting drive motor. Absent.
[0012]
Also, when turning the vehicle, it is only the turning device support means that passes through the central opening of the elevator platform, and the turning device does not pass, Also Of swivel Pallet support area of swivel Than the size of the central opening of the elevator platform Too large Kiki Because The wide pallet support area of the swiveling device enables stable support of the pallet, and the swiveling device has a reinforcing function and does not require a reinforcing member.
[0013]
Further, since the swivel device is restricted from moving in the horizontal direction by the restricting means, even if the inertial force at the start of the turn and at the end of the turn acts on the swivel device, it moves in the horizontal direction and is displaced or dropped. Therefore, it is not necessary to control the starting / stopping speed of the turning device at extremely low speed, and the loading / unloading is performed efficiently. In addition, since the central part of the swivel device is stably supported from below by the swivel support means, there is no need for a nail as in the case where the periphery of the swivel device is supported by the nail. No mechanism is required, and the swivel support means has a simple structure.
[0014]
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a lift device is employed as the turning device support means, and the turning device is stopped at the entry level by the lifting operation of the lift device when the vehicle turns. The lift is lifted by the lift device from the elevator lift.
[0015]
With the above configuration, in the invention according to
[0016]
According to a third aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, a fixed support base is adopted as the swivel support means, and the swivel device is received by the fixed support base from the elevator lift by the lowering operation of the elevator lift. It is characterized by doing so.
[0017]
With the above configuration, in the invention described in
[0018]
According to a fourth aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the restricting means includes an engaging pin provided on one of the turning device and the turning device supporting means, and an engagement provided on the other. The engaging pin is engaged with and disengaged from the engaging hole by a relative vertical movement of the turning device with respect to the turning device support means.
[0019]
With the above configuration, the
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0021]
(Embodiment 1)
FIG. 2 schematically shows the overall configuration of the elevator type multilevel parking apparatus according to Embodiment 1 of the present invention. In this first embodiment, the elevator type multilevel parking apparatus is a lower entry type.
[0022]
In FIG. 2, 1 is a building made of a steel tower, 2 is a loading / unloading entrance provided on the ground floor of the building 1, and the
[0023]
In the
[0024]
As shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c), a
[0025]
On the other hand, a
[0026]
When the vehicle turns, it is necessary not to disturb the turning operation of the vehicle C. For this reason, as shown in FIG. 1B, the
[0027]
A plurality of engagement pins 24 project downward from the lower end of the turning
[0028]
In FIGS. 1A to 1C,
[0029]
Next, a description will be given of how to change the direction of the incoming vehicle C by 180 ° in preparation for outgoing.
[0030]
First, an empty pallet P is transferred from the
[0031]
Next, the
[0032]
Thereafter, as shown in FIG. 1 (b), the
[0033]
After that, the turning
[0034]
Thereafter, as shown in FIG. 1C, when the
[0035]
In the case of delivery, the
[0036]
As described above, in the first embodiment, since the
[0037]
In the first embodiment, when the vehicle turns, only the
[0038]
Further, in the first embodiment, since the horizontal movement of the
[0039]
In addition, in the first embodiment, when the vehicle turns, the turning
[0040]
(Embodiment 2)
3 (a) to 3 (c) show an elevator type multilevel parking apparatus according to
[0041]
First, an empty pallet P is transferred from the
[0042]
Next, the
[0043]
Thereafter, as shown in FIG. 3 (b), the
[0044]
After that, the turning
[0045]
Thereafter, as shown in FIG. 3C, the
[0046]
In the case of exiting, as in the case of the first embodiment, the
[0047]
Therefore, in the second embodiment, the same operational effects as in the first embodiment can be achieved. In addition, since the
[0048]
In each of the above embodiments, the direction change of the vehicle C is the 180 ° turning type, but it may be a 90 ° turning type.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the turning device is mounted on the elevator lift so as to be movable up and down so as to correspond to the central opening, and the turning device is installed in the pit corresponding to the entrance / exit of the elevator hoistway. Supporting means is provided, and when the vehicle turns, the turning device is supported by the turning device supporting means from below the central opening of the elevator lift and is moved up relative to the elevator lift so that the pallet moves up and down. The separation state of both was kept so as not to interfere with the table. Therefore, the structure of the elevator platform can be made simple and lightweight by the amount that the lift device is not mounted on the elevator platform, and the maintainability of the elevator platform can be improved, and the elevator platform can be suspended. It is possible to eliminate the excessive elongation of the wire rope and the adoption of a large capacity hoisting drive motor. Also, Since the pallet support area of the swivel of the swivel device is formed larger than the size of the central opening of the elevator lift so that the entire width direction of the pallet can be supported, When turning the vehicle, only the turning device support means passes through the central opening of the elevator platform, and the turning device passes. Without The size of the swivel device is not limited, the pallet can be stably supported with a wide pallet support area, and no reinforcing member is required. Further, since the horizontal movement is restricted by the restricting means while the turning device is supported by the turning device supporting means, the turning device is operated by the inertial force at the start of turning and at the end of turning. Can be eliminated, and the extremely low speed control of the swivel device can be eliminated, so that loading and unloading can be performed efficiently. Furthermore, since the central part of the swivel device is stably supported from below by the swivel device support means, there is no need for a nail as in the case where the periphery of the swivel device is supported by the nail, and there is a concern about the strength of the nail and the operation of the nail. A mechanism is unnecessary and a turning device support means can be made into a simple structure.
[Brief description of the drawings]
BRIEF DESCRIPTION OF DRAWINGS FIG. 1 shows a procedure for changing the direction of a vehicle in an elevator type multilevel parking apparatus according to Embodiment 1, wherein (a) shows a state where the vehicle is put on an elevator platform where the vehicle is stopped at a boarding level, and (b) shows A state in which the vehicle is lifted by the lifting and lowering operation of the lift device and turned 180 °, and (c) shows a state in which the vehicle after the turn is supported on the elevator lift by the lifting device.
FIG. 2 is an overall schematic configuration diagram of an elevator type three-dimensional parking apparatus according to Embodiment 1;
FIG. 3 shows a procedure for changing the direction of a vehicle in an elevator type multilevel parking apparatus according to
4A is a schematic diagram showing a relationship between a lift device, a turning device, and an elevator lift in Embodiment 1, and FIG. 4B is a schematic view showing a relationship between the turning device and the elevator lift in a conventional example. FIG.
[Explanation of symbols]
3a Entry floor (entry level)
6 elevator hoistway
7 Elevator platform
9 Storage shelf
15 pits (falling end of elevator hoistway)
16 Lift device (swivel device support means)
20 Central opening of elevator platform
21 Swivel device
24 engagement pin (regulation means)
25 engagement hole (regulation means)
28 Fixed support stand (swivel device support means)
C vehicle
P palette
Claims (4)
上記エレベータ昇降台の中央には中央開口部が形成され、
一方、上記旋回装置は、パレットの幅方向全体を支持可能なように上記エレベータ昇降台の中央開口部の大きさよりもパレット支持面積が大きく形成された旋回台を備え、かつ該旋回台で上記中央開口部を覆うようにエレベータ昇降台上に上下動可能に搭載され、
上記エレベータ昇降路の入出庫口対応箇所は、エレベータ昇降路下降端のピットであり、該ピットには、車両旋回時、上記旋回装置をエレベータ昇降台の中央開口部下方から支持して上記エレベータ昇降台に対して相対的に上動させ、上記パレットがエレベータ昇降台と干渉しないように両者の分離状態を保つ旋回装置支持手段が設けられ、
上記旋回装置は、上記旋回装置支持手段で支持された状態で水平方向の移動が規制手段により規制されるようになっていることを特徴とするエレベータ式立体駐車装置。The vehicle is turned together with the pallet in a horizontal plane by a turning device to change the direction of the vehicle, and the elevator lifting platform is raised and lowered along the elevator hoistway extending in the vertical direction. A lower entry type elevator type multi-level parking apparatus that delivers vehicles together with a pallet between a plurality of storage shelves and the elevator platform,
A central opening is formed at the center of the elevator platform,
On the other hand, the swivel device includes a swivel base having a pallet support area formed larger than the size of the central opening of the elevator lift so that the entire width direction of the pallet can be supported. It is mounted on the elevator platform so that it can move up and down so as to cover the opening ,
The location corresponding to the entrance / exit of the elevator hoistway is a pit at the lower end of the elevator hoistway, and when the vehicle turns, the swivel device is supported from below the central opening of the elevator hoistway to raise and lower the elevator. A swivel support means is provided that keeps the pallet in a separated state so that the pallet does not interfere with the elevator platform,
The elevator type three-dimensional parking apparatus, wherein the turning device is configured such that movement in the horizontal direction is restricted by the restricting means while being supported by the turning device supporting means.
旋回装置支持手段は、リフト装置であり、車両旋回時、このリフト装置の上昇動作により旋回装置を乗入れレベルに停止しているエレベータ昇降台から上記リフト装置で持ち上げるようになっていることを特徴とするエレベータ式立体駐車装置。In the elevator type multi-level parking apparatus according to claim 1,
The turning device support means is a lift device, and is characterized in that when the vehicle turns, the lifting device lifts the turning device from an elevator lift that is stopped at the entry level by the lifting operation of the lifting device. Elevator type multi-story parking system.
旋回装置支持手段は、固定支持台であり、エレベータ昇降台の下降動作により旋回装置をエレベータ昇降台から上記固定支持台で受け取るようになっていることを特徴とするエレベータ式立体駐車装置。In the elevator type multi-level parking apparatus according to claim 1,
The turning device support means is a fixed support stand, and the turning device is received by the fixed support stand from the elevator lift stand by the lowering operation of the elevator lift stand.
規制手段は、旋回装置及び旋回装置支持手段のいずれか一方に設けられた係合ピンと、いずれか他方に設けられた係合孔とで構成され、上記係合ピンは、旋回装置支持手段に対する旋回装置の相対的な上下動作により上記係合孔に係合・離脱するようになっていることを特徴とするエレベータ式立体駐車装置。In the elevator type multi-level parking apparatus according to claim 1,
The restricting means includes an engagement pin provided in one of the turning device and the turning device support means, and an engagement hole provided in the other, and the engagement pin is turned with respect to the turning device support means. An elevator type three-dimensional parking apparatus characterized by being engaged and disengaged from the engagement hole by a relative vertical movement of the apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11158698A JP3759836B2 (en) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | Elevator type multi-story parking system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11158698A JP3759836B2 (en) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | Elevator type multi-story parking system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11303443A JPH11303443A (en) | 1999-11-02 |
JP3759836B2 true JP3759836B2 (en) | 2006-03-29 |
Family
ID=14565135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11158698A Expired - Fee Related JP3759836B2 (en) | 1998-04-22 | 1998-04-22 | Elevator type multi-story parking system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3759836B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001254528A (en) * | 2000-03-13 | 2001-09-21 | Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd | Parallel elevator parking system |
JP6442350B2 (en) * | 2015-04-07 | 2018-12-19 | Ihi運搬機械株式会社 | Elevator parking apparatus and control method thereof |
JP6440572B2 (en) * | 2015-05-28 | 2018-12-19 | Ihi運搬機械株式会社 | Elevator parking apparatus and control method thereof |
CN108412280B (en) * | 2018-05-07 | 2024-01-26 | 徐州安普瑞特能源科技有限公司 | Rotary head-adjusting device for vehicle in elevator in three-dimensional parking garage |
-
1998
- 1998-04-22 JP JP11158698A patent/JP3759836B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11303443A (en) | 1999-11-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100453147B1 (en) | Automatic moving system and method for parking vehicle using comb | |
JP5715490B2 (en) | Mechanical parking equipment | |
JP2007204254A (en) | Stacker crane | |
JP3759836B2 (en) | Elevator type multi-story parking system | |
JP4526492B2 (en) | Elevator type parking apparatus and its traverse drive apparatus | |
JP2007284934A (en) | Parking device and lifting device | |
JP4358459B2 (en) | Elevator type multi-story parking facilities | |
JP5351671B2 (en) | Elevator parking system | |
JP3361214B2 (en) | Article storage facility | |
JP2000086129A (en) | Elevator device | |
JP3796434B2 (en) | Lifting device in multistory parking lot | |
JP3545539B2 (en) | Pallet fall prevention device for mechanical multi-story parking facilities | |
JPH07259373A (en) | Car door-protecting device for elevator type multi-story parking equipment | |
JP2007113345A (en) | Parking device and lifting device | |
JPH0960325A (en) | Method and device for controlling rise and fall of mechanical parking installation | |
JP4136898B2 (en) | Simultaneous elevator type parking system | |
JP2649739B2 (en) | Elevator parking system | |
JP2727130B2 (en) | 3D mechanical parking equipment | |
JPH0645012Y2 (en) | Pallet transfer device for elevator parking system | |
JP2649183B2 (en) | Elevator type parking system | |
JP2000351410A (en) | Article storage device | |
JP2673282B2 (en) | Elevator parking system | |
JPH0743376Y2 (en) | Control device for elevator parking system | |
JP3004229B2 (en) | Three-stage type parking system | |
JP4465125B2 (en) | Three-dimensional parking device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050705 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050927 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |