JP3755698B2 - clothes - Google Patents
clothes Download PDFInfo
- Publication number
- JP3755698B2 JP3755698B2 JP32889797A JP32889797A JP3755698B2 JP 3755698 B2 JP3755698 B2 JP 3755698B2 JP 32889797 A JP32889797 A JP 32889797A JP 32889797 A JP32889797 A JP 32889797A JP 3755698 B2 JP3755698 B2 JP 3755698B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shoulder
- rest
- shoulder rest
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Outer Garments And Coats (AREA)
- Details Of Garments (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ポケットに物を収納した際、その重みが首周りに集中するのを防止可能な衣服に関するものであり、特に、ポケットを複数個有する釣用ベストに適したものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来より、釣用道具、貴重品、喫煙具等を携帯すべく、胸部、腹部等に複数個のポケットを有する釣用ベストが種々提案されている。
【0003】
しかしながら、従来の釣用ベストにあっては、複数個のポケットに複数の物を収納した際、収納物の総重量により釣用ベストの前後方向のバランスが崩れるため、前下方に垂れ下がると共に、襟が首を締め付け、着用者に不快感を与えるという問題があった。
【0004】
また、かかる状態にあっては、収納物の総重量によりポケットに加わる下方向の力が首周りに作用することとなり、この局所的な荷重により着用者に負担を与えるという問題もあった。
【0005】
さらに、上記状態にあっては、ポケット自体も下方に垂れ下がるために、釣用ベストのアウトラインが崩れ、外観上、好ましいものではなかった。
【0006】
そこで本発明は、上記の如き従来の問題点に鑑みてなされたもので、ポケットに物を収納した際、ポケットに加わる下方向の力が首周り等に局所的に作用することなく、衣服を着用する人に不快感、負担を与えることを好適に防止できる衣服を提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、本発明に係る衣服は、服本体1にポケット3が設けられた衣服であって、服本体1の裏側には、人の右肩部と当接可能な右肩当て部6と、人の左肩部と当接可能な左肩当て部7とを具備し、しかも、右肩当て部6と左肩当て部7とが互いに力を伝達し合うように連結する中間肩当て部8からなる肩当て5が設けられ、前記ポケット3に加わる下方向の力が右肩当て部6及び左肩当て部7に伝達されるべく、前記両肩当て部6、7の端部に紐体9が固定され、前記ポケット3は、少なくともその上縁部4aで服本体1の表地を挟んで前記紐体9に取付けられてなることを特徴とする。
【0008】
上記構成からなる衣服は、ポケット3に物を収納した際、その収納物の重さによりポケット3に加わる下方向の力が紐体9を介して肩当て5に伝達し、肩当て5全面に力が分散されて、人の肩部に荷重がかかるものであり、また、ポケット3に物を入れた際、その物の重さにより生じるポケット3の変形、例えば、下方への垂れ下がりが紐体9により阻止されるものである。
【0010】
また、本発明に係る衣服は、ポケット3に物を収納した際、その収納物の重さによりポケット3に加わる下方向の力が紐体9を介して肩当て5の右肩当て部6と左肩当て部7とに伝達し、肩当て5全面に力が分散されて、人の肩部に荷重がかかるものであり、しかも、右肩当て部6に伝達した力と、左肩当て部7に伝達した力との大きさが相違するものであっても、右肩当て部6と左肩当て部7とが互いに力を伝達し合い、人の肩部に、左右略均一の荷重がかかることとなる。
【0011】
さらに、本発明に係る衣服は、中間肩当て部8を介して右肩当て部6と左肩当て部7とが互いに力を伝達し合うと共に、中間肩当て部8も着用者の身体と当接して、ポケット3に加わる下方向の力を中間肩当て部8、右肩当て部6、左肩当て部7の三箇所で分散させて支持するものである。
【0012】
また、本発明に係る衣服は、請求項2記載の如く、前記肩当て5が、弾性を有する材質で形成されてなる構成を採用することができる。
かかる構成からなる請求項2記載の衣服は、肩当て5に伝達されたポケット3に加わる下方向の力の一部が肩当て5の弾性によって吸収されることとなる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態に係る釣用ベストについて図面に従って説明するものである。
図1に示す如く、1 は服本体であり、表地と裏地とを適宜縫製することでベストの形状に形成してなる。
【0015】
3 は、前記服本体1 の胸部1aから腹部1bにかけての胴前部の、胸部1aの左右と腹部1bの左右とに夫々配して形成されたポケットであり、該四つのポケット3,…は、その外周縁を服本体1 の表地と縫製することで服本体1 に取付けられている。尚、2 は、服本体1 の裏地であって、胸部上方位置に形成されたスリット部である。
【0016】
前記四つのポケット3,…のうち、胸部1aの左側に形成されたポケット3aは、上側端縁が服本体1 の表地に縫製されず、開口部を有する収納部3eと、一部が服本体1 の表地に縫製され、収納部3eの開口部を開閉可能な蓋部3fとからなるポケットである。
【0017】
また、ポケット3b,3c,3dは、ファスナー(図示せず)等の開閉手段を有し、該開閉手段を開放状態とすることにより、内部に物を収納可能なポケットである。
【0018】
次に、5 は、図1又は図2に示す如く、メッシュ状の布体からなる略平面状の袋体の内部に弾性を有する材質、例えば、スポンジを収納せしめて形成した肩当てであり、着用者の肩部と当接可能に設けられている。
【0019】
即ち、前記肩当て5 は、着用者の右肩部と当接可能な右肩当て部6 と、着用者の左肩部と当接可能な左肩当て部7 と、該右肩当て部6 と左肩当て部7 とを連結し、着用者の首の付け根後方部と当接可能な中間肩当て部8 とからなり、右肩当て部6 、左肩当て部7 、及び中間肩当て部8 によって、肩当て5 が着用者の肩部と略全面的に当接可能となるものである。
尚、右肩当て部6 、左肩当て部7 、及び中間肩当て部8 は、取付部5a,5a で仕切られてなる。
【0020】
また、右肩当て部6 、及び左肩当て部7 は夫々肩部を後方から前方に巻き掛け可能な形状であり、その際には、右肩当て部6 、及び左肩当て部7 の端部は着用者の胸部上方であって、前記スリット部2 より上方に位置することとなる。
【0021】
さらに、前記肩当て5 は、衣服を着用した際に肩当て5 が着用者の肩部と当接すべく位置に配されると共に、取付部5a,5a を服本体1 の裏地に縫製することで、服本体1 の裏側に取付けている。
【0022】
9 は、帯状の紐体であり、二本の紐体9,9 の一端9aが夫々右肩当て部6 、及び左肩当て部7 の端部に縫製されて固定されている。
【0023】
そして、該紐体9 は、服本体1 の裏側から前記スリット部2 に入り、表地と裏地との間を通って、服本体1 の胴前部の胸部1aから腹部1bにかけて延設されると共に、該紐体9 にポケット3 の上縁部4aと下縁部4bとが縫製されている。(但し、ポケット3aに関しては、収納部3eの下縁部と、蓋部3fの一部が紐体9 に縫製されている。)
即ち、夫々ポケット3 は、服本体1 の表地を挟んで紐体9 に縫製されることで、紐体9 に取付けられるのである。
【0024】
本発明に係る衣服は以上の構成からなるため、衣服を着用した際には、肩当て5 及び紐体9 は、図3(イ)、(ロ)に示すような態様となる。
尚、便宜上、服本体1 等は図示していない。
【0025】
即ち、肩当て5 の中間肩当て部8 が首の付け根後方部と当接し、肩当て5 の右肩当て部6 が右肩部と当接し、肩当て5 の左肩当て部7 が左肩部と当接することで、肩当て5 が着用者の肩部と略全面的に当接するものである。
【0026】
しかも、右肩当て部6 、及び左肩当て部7 は夫々肩部を後方から前方に巻き掛けられた状態となり、右肩当て部6 、及び左肩当て部7 の端部が胸部上方に位置することとなるため、その位置から紐体9 が垂下された状態となる。
【0027】
従って、図4に示す如く、ポケット3 に物を収納した際、ポケット3 に加わる下方向の力(力F=力F’)が、紐体9 を介して肩当て5 の右肩当て部6 と左肩当て部7 とに伝達し、肩当て5 全面に力が分散されて、着用者の肩部に略均一の荷重(単位面積当たりの荷重f≒単位面積当たりの荷重f’)がかかることとなる。
即ち、ポケット3 に加わる下方向の力を肩当て5 で分散させて支持するものである。
【0028】
また、仮に、右肩当て部6 に伝達した力と、左肩当て部7 に伝達した力との大きさが相違する(力F≠力F’)ものであっても、右肩当て部6 と左肩当て部7 とが中間肩当て部8 を介して互いに力を伝達し合うこととなり、人の肩全体に略均一の荷重(単位面積当たりの荷重f≒単位面積当たりの荷重f’)がかかることとなる。
即ち、ポケット3 に加わる下方向の力を右肩当て部6 と左肩当て部7 と中間肩当て部8 とで略均一に分担し、夫々で分散させて支持するものである。
【0029】
従って、ポケットに加わる下方向の力が大小を問わず、また、左右の力の大きさが相違するものであっても、首周り若しくは肩部に局所的に荷重が集中することがなく、しかも、釣用ベストが前下方へ垂れ下がることもないため、襟が首を締め付けることもないのである。
【0030】
尚、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、適宜変更可能である。
即ち、上記実施形態においては、釣用ベストについて説明したが、本発明に係る衣服はこの他にも、スーツ、ブレザー、ジャケット、ベスト、ジャンパー等、ポケットを有する衣服全てを対象とするものである。
【0031】
また、上記実施形態における肩当て5 はメッシュ状の布体で一枚物に形成されているが、これに限定されず、例えば、右肩当て部6 と左肩当て部7 とを別体に形成し、右肩当て部6 と前記左肩当て部7 とを紐体、伸縮性紐体等で連結するものであってもよい。
【0032】
さらに、肩当て5 は、取付部5a,5a を服本体1 の裏地に縫製することで服本体1 に取付けているが、肩当て5 を服本体1 に取付ける必要性は必ずしも無く、肩当て5 を肩部に当接せしめるようにして、衣服を着用すれば、同一の効果が得られる。
【0033】
また、前記紐体9 は、右肩当て部6 と左肩当て部7 との夫々端部に固定されて、二本設けられているが、これに限定されず、ポケット3 に取付けられた一本の紐体9 を途中で二本に分岐せしめ、それぞれを右肩当て部6 と左肩当て部7 との夫々端部に固定するものであってもよい。即ち、紐体9 は、Y字の形状を有する。
しかも、これは一例であって、要は、前記ポケット3 に加わる下方向の力が紐体9 を介して肩当て5 に伝達される構成であれば、紐体9 の本数、形状等は問わないものである。
【0034】
さらに、上記実施形態にあっては、紐体9 の一端9aが肩当て5 の端部に縫製されて固定されているが、これに限定されず、紐体9 と肩当て5 とを例えば、面ファスナー、ボタン等により脱着自在な構成とすれば、汚れた肩当て5 を取り外して洗濯することが可能となる。
従って、紐体9 にポケット3 を取付ける手段もまた、縫製によるものに限られず、脱着自在となる構成を採用可能である。
【0035】
また、該紐体9 は、服本体1 の裏側から前記スリット部2 に入り、服本体1 の胴前部の胸部1aから腹部1bまで表地と裏地との間を通っているため、紐体9 の大部分が外部に表出することはなく、美観的にも優れたものであるが、これに限定されるものではないことは明らかである。
【0036】
さらに、前記肩当て5 は、メッシュ状の布体からなる略平面状の袋体の内部に弾性を有する材質、例えば、スポンジを収納せしめて形成したものであるが、これに限定されず、スポンジの代わりに、他の材質、例えば、軟質ゴム、綿、羽毛等であってもよく、また、これらの弾性を有する材質を単体で肩当て5 とすることも可能である。
【0037】
【発明の効果】
叙述の如く、本発明に係る衣服は、ポケットに加わる下方向の力を肩当てで分散させて支持する構成であるため、ポケットに物を収納した際に、首周り若しくは肩部に局所的に荷重が集中することがなく、衣服を着用する人に与える負担を軽減することができ、さらに、服本体が前下方へ垂れる下がることがないため、衣服の襟が首を締め付ける状態となることもないので、衣服を着用する人に不快感を与えることも好適に防止することができると共に、ポケットが少なくともその上縁部で服本体の表地を挟んで紐体に取付けられ、紐体に対するポケットの大幅な動きが許容されないため、ポケットに物を詰め込んだ場合であっても、その物の重さによりポケットの変形、例えば、下方への垂れ下がりを好適に防止することができる。
【0038】
また、本発明に係る衣服は、ポケットに加わる下方向の力が一方の肩当て部のみならず、他方の肩当て部にまで伝達されるため、左右の荷重の相違により衣服を着用する人に不快感を与えることも好適に防止することができる。
【0039】
さらに、本発明に係る衣服は、前記右肩当て部と前記左肩当て部とが中間肩当て部で連結され、中間肩当て部も人の肩部と当接可能であるため、ポケットに加わる下方向の力を中間肩当て部、右肩当て部、左肩当て部の三箇所で分散させて支持することができ、衣服を着用する人に与える負担をさらに軽減することができる。
【0040】
また、本発明に係る衣服は、請求項2記載の如く、肩当てが弾性を有する材質で形成されているため、衣服を着用した人が肩当てから受ける違和感を解消することができると共に、肩当てがポケットに加わる下方向の力の一部を吸収することで、衣服を着用する人に与える負担をより軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の衣服の概略斜視図。
【図2】同実施の形態の肩当て、紐体、ポケットの概略正面図。
【図3】同実施の形態の肩当てが人の肩に当接した状態であって、(イ)は概略平面図、(ロ)は概略正面図。
【図4】同実施の形態の肩当てが人の肩に当接した状態における力の伝達経路の概略斜視図。
【符号の説明】
1…服本体、1a…胸部、1b…腹部、3 …ポケット、4a…上縁部、4b…下縁部、5 …肩当て、5a…取付部、6 …右肩当て部、7 …左肩当て部、8 …中間肩当て部、9 …紐体[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a garment capable of preventing weights from being concentrated around the neck when an object is stored in a pocket, and is particularly suitable for a fishing vest having a plurality of pockets.
[0002]
[Prior art and problems to be solved by the invention]
Conventionally, various fishing vests having a plurality of pockets in the chest, abdomen, etc. have been proposed in order to carry fishing tools, valuables, smoking tools and the like.
[0003]
However, in the conventional fishing vest, when a plurality of items are stored in a plurality of pockets, the balance of the fishing vest in the front-rear direction is lost due to the total weight of the stored items. However, there was a problem that the neck was tightened and the wearer was uncomfortable.
[0004]
Further, in such a state, a downward force applied to the pocket due to the total weight of the stored material acts on the neck, and there is a problem that this local load places a burden on the wearer.
[0005]
Further, in the above state, since the pocket itself also hangs downward, the outline of the fishing vest is broken, which is not preferable in appearance.
[0006]
Therefore, the present invention has been made in view of the conventional problems as described above, and when an object is stored in a pocket, the downward force applied to the pocket does not act locally on the neck, etc. It is an object of the present invention to provide a garment that can suitably prevent discomfort and burden on a wearer.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, a garment according to the present invention is a garment in which a
[0008]
When the clothes having the above-described configuration are stored in the
[0010]
Further, in the garment according to the present invention, when an object is stored in the
[0011]
Furthermore, the garment according to the present invention, together with a right
[0012]
Moreover, the clothing which concerns on this invention can employ | adopt the structure by which the said
In the garment according to
[0014]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a fishing vest according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
As shown in FIG. 1,
[0015]
3 are pockets formed on the left and right sides of the
[0016]
Of the four
[0017]
The
[0018]
Next, 5 is a shoulder pad formed by containing a material having elasticity, for example, sponge, inside a substantially flat bag body made of a mesh-like cloth body as shown in FIG. 1 or FIG. It is provided so as to be able to contact the shoulder of the wearer.
[0019]
That is, the
The right shoulder rest 6, the
[0020]
Further, the
[0021]
Further, the
[0022]
9 is a belt-like string body, and one
[0023]
The
That is, each
[0024]
Since the garment according to the present invention has the above-described configuration, when the garment is worn, the
For convenience, the
[0025]
That is, the
[0026]
In addition, the
[0027]
Therefore, as shown in FIG. 4, when an object is stored in the
That is, the downward force applied to the
[0028]
Further, even if the force transmitted to the
That is, the downward force applied to the
[0029]
Therefore, even if the downward force applied to the pocket is large or small, and even if the left and right forces are different, the load does not concentrate locally around the neck or shoulder, The collar does not tighten the neck because the fishing vest does not hang downward.
[0030]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, It can change suitably.
That is, although the fishing vest has been described in the above embodiment, the garment according to the present invention is also intended for all garments having pockets, such as a suit, a blazer, a jacket, a vest, and a jumper. .
[0031]
Further, the
[0032]
Furthermore, the
[0033]
In addition, the
Moreover, this is merely an example, and the point is that the number, shape, etc. of the
[0034]
Furthermore, in the above embodiment, one
Therefore, the means for attaching the
[0035]
Further, since the
[0036]
Further, the
[0037]
【The invention's effect】
As described above, the garment according to the present invention has a structure in which the downward force applied to the pocket is dispersed and supported by the shoulder pad, so that when the object is stored in the pocket, it is locally applied to the neck or the shoulder. The load does not concentrate, the burden on the person wearing the clothes can be reduced, and the clothes body does not hang down forward and downward, so the clothes collar can tighten the neck. Therefore , discomfort to the person wearing the clothes can be suitably prevented, and the pocket is attached to the string body with the outer surface of the clothes body sandwiched at least at the upper edge thereof, Since significant movement is not allowed, even when an object is packed in the pocket, the weight of the object can suitably prevent deformation of the pocket, for example, drooping downward.
[0038]
Furthermore, clothing according to the present invention, a downward force exerted on the pocket is not one of the shoulder rest portion only, to be transmitted to the other shoulder rest portion-to-wear garments due to the difference in the left and right load human It is also possible to suitably prevent discomfort.
[0039]
Furthermore, the garment according to the present invention includes a pre-Symbol right shoulder abutting part and the left shoulder abutting section is connected with the intermediate shoulder rest portion, since the intermediate shoulder rest portion can also be brought into contact with the shoulder of the person, applied to the pocket The downward force can be dispersed and supported at three locations, the middle shoulder rest, the right shoulder rest, and the left shoulder rest, and the burden on the person wearing the clothes can be further reduced.
[0040]
Further, according to the garment according to the present invention, since the shoulder pad is formed of an elastic material as described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic perspective view of a garment according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a schematic front view of a shoulder pad, a string body, and a pocket according to the embodiment.
FIG. 3 is a state in which the shoulder pad of the embodiment is in contact with a person's shoulder, (A) is a schematic plan view, and (B) is a schematic front view.
FIG. 4 is a schematic perspective view of a force transmission path in a state in which the shoulder pad of the embodiment is in contact with a person's shoulder.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32889797A JP3755698B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | clothes |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32889797A JP3755698B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | clothes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11158718A JPH11158718A (en) | 1999-06-15 |
JP3755698B2 true JP3755698B2 (en) | 2006-03-15 |
Family
ID=18215320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32889797A Expired - Fee Related JP3755698B2 (en) | 1997-11-28 | 1997-11-28 | clothes |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3755698B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101141942B1 (en) | 2010-07-01 | 2012-05-04 | (주)정경에이치엘피 | A structure of preventing from dress sags in the bag |
-
1997
- 1997-11-28 JP JP32889797A patent/JP3755698B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11158718A (en) | 1999-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8087095B2 (en) | Sports garment, in particular a cyclist jersey | |
US5333768A (en) | Adjustable chest pouch | |
US5867836A (en) | Waist band trouser or skirt holder | |
US6000664A (en) | Baby bottle support bib | |
US5010589A (en) | Clothing with improved camouflage | |
US6536047B1 (en) | Infant holding garment | |
US2594809A (en) | Arm sling | |
US5369804A (en) | Infant's garment with safety feature | |
US4843641A (en) | Radiation shield garment | |
US4766608A (en) | Radiation shield garment | |
US4941209A (en) | Unitary garment | |
US2485442A (en) | Hunting garment | |
US20080271223A1 (en) | Combination of an undershirt and a four-cornered garment with fringes | |
US2418009A (en) | Back-protective surgical suspender vest | |
JP3755698B2 (en) | clothes | |
US4665564A (en) | Upper torso garments | |
US6101629A (en) | Knee chap | |
US5992814A (en) | Fishing rod butt support | |
KR102341649B1 (en) | Support member for preventing tilt and hip seat including the same | |
JP3173539U (en) | Vest | |
JP7168253B1 (en) | patient clothes | |
JP2562558B2 (en) | Fire fighting clothing with belt | |
JP3108538U (en) | Covering shirt | |
CA2559631A1 (en) | Motorcycle jacket | |
JP3213400U (en) | Fire clothes |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051215 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140106 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |