JP3753441B2 - Inner cap with excellent condensation resistance - Google Patents
Inner cap with excellent condensation resistance Download PDFInfo
- Publication number
- JP3753441B2 JP3753441B2 JP02048094A JP2048094A JP3753441B2 JP 3753441 B2 JP3753441 B2 JP 3753441B2 JP 02048094 A JP02048094 A JP 02048094A JP 2048094 A JP2048094 A JP 2048094A JP 3753441 B2 JP3753441 B2 JP 3753441B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inner cap
- cap
- wall
- tip
- tube
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000005494 condensation Effects 0.000 title claims description 17
- 238000009833 condensation Methods 0.000 title claims description 17
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pens And Brushes (AREA)
- Clips For Writing Implements (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は耐結露性に優れたインナーキャップに係り、さらに詳しくは、主として水性筆記具類のキャップ部内部に装着される耐結露性に優れたインナーキャップの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年においては、各種筆記具の種類、用途とも多様化しており、各メーカにおいても夫々特色のある製品を提供することによって、ユーザにアピールするための開発、改善努力が常になされているのが現状である。
そのような手段としては、筆記具自体の機能はもとより、形状、色彩などのデザイン面からネーミング、さらには広報手段等に至るまで各種の検討が行なわれるものである。
【0003】
このような筆記具の一つとして水性のいわゆるサインペンがあるが、かかる筆記具においては、冬期と夏期あるいは梅雨期、寒冷地と温暖地、さらには近年広く普及した一般家庭を含む冷暖房、などの影響により、筆記具の外周雰囲気の温度、湿度と筆記具のキャップ内における雰囲気との間に生じる差に伴なって、キャップ内に結露が発生する場合がある。
【0004】
以下図面に基いて説明する。図4は従来の筆記具に使用されるキャップの一例を示す断面図であって、(a)は上半部ならびに下半部の一部の正面断面図(b)は(a)の90°回転側面の断面図である。
これらの図において、101はキャップ本体であって、クリップ102が埋め込みなどの任意の手段で装着されている。103はキャップ101の内部に設けられたインナーキャップであって、このインナーキャップ103は、図示しないペン先部を保護、収容するためのペン先室104を備えている。さらにインナーキャップ103は、その先端部が仕切板107により閉じられる一方、基部近傍の外面とキャップ101の内面とに夫々設けられた段部により嵌合する係止部106が設けられている。
【0005】
さらに、キャップ101の開口部近傍には複数の突起108が設けられており、図示しない筆記具ペン先部をキャップ101に挿入した際、筆記具軸部側面がこれら突起108を押圧することにより、該軸部が突起108によって把持され、これによってキャップ101が固定し、脱落が防がれるものである。なお、図4の態様においては、キャップ101に長円形の窓109が開口しており、インナーキャップ103を透明樹脂で形成させることによって、内部のペン先をキャップ101の閉じた状態で見ることが可能となる。また、105は天冠であり、110は装飾用の飾り連子である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
従来のインナーキャップ付き筆記具は以上のように構成されているため、図4のインナーキャップ103のペン先部を収容するペン先室104内の雰囲気中に含まれる湿分が、筆記具自体のおかれた外気の環境特に温度変化に伴なって、インナーキャップ103内壁に結露を発生する場合がある。そのような場合、水性の筆記具の場合には特に結露による水分の影響からインナーキャップ103内に汚れが発生することがあり、これが筆記具先端近傍を汚染することにより、ユーザが使用する際に手が汚れるなどの不都合が生じる。
【0007】
さらに、図4に例示したような窓109を有する態様においては、結露が生じると、透明なインナーキャップ103の内壁に曇りが生じてペン先室104内を透視することが困難となる。
そのため、従来のこの種の筆記具においては、結露の防止対策として、たとえばペン先室104の容積を極力小さく保つことによって内部に封じ込まれる空気すなわち湿気の量を可能な限り低く抑えるか、或いはインナーキャップ103の肉厚を厚くすることによって、外気からの断熱効果を期待する、というような手段が用いられてきた。
【0008】
しかしながら、前記のペン先室104の容積を小さく保つように構成するには、ペン先とインナーキャップ103とのクリアランス精度を特に留意するなどの製造時の配慮が必要となり、製造工程上煩雑になる恐れがある。一方、インナーキャップ103の肉厚を厚くする手段については、そのための樹脂の使用量が増加する割りには、それほど大きな断熱効果を発揮せしめることはできない。
従って本発明の目的とするところは、インナーキャップを用いる筆記具について、簡単な改良により、優れた耐結露性を有するインナーキャップを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明は標記課題を解決するためなされたものであって、その要旨の第1は、筆記具のインナーキャップ部が、外壁を形成するインナーキャップ外管と内壁を形成するインナーキャップ内管とを備え、前記外壁と内壁との基部においては一体であり、該基部から先端方向には2層管構造をなし、該2層管構造を形成するインナーキャップ外壁と内壁との間が断熱のための空気層を構成するとともに、前記外壁部外面は少なくともその先端近傍でキャップ本体内面と嵌合しており、一方、インナーキャップ内管はその先端が仕切板により閉じられてペン先を収容するペン先室が形成された耐結露性に優れたインナーキャップにある。
【0010】
また、その要旨の第2は、筆記具のインナーキャップ部が、外壁を形成するインナーキャップ外管と内壁を形成するインナーキャップ内管とを備え、前記外壁と内壁との基部においては一体であり、該基部から先端方向には2層管構造をなし、該2層管構造を形成するインナーキャップの外壁と内壁との間が断熱のための空気層を構成するとともに、前記外壁部外面は少なくともその先端近傍でキャップ本体内面と嵌合しており、一方、インナーキャップ内管はその先端が仕切板により閉じられてペン先を収容するペン先室が形成されたインナーキャップであって、前記インナーキャップが透明性を有する樹脂で形成されるとともに、さらに該外壁部側面が該キャップ本体側面に設けられた開口部から一部露出して透明窓として作用する耐結露性に優れたインナーキャップにある。
【0011】
【作用】
本発明はおいては、筆記具のインナーキャップ部が外壁と内壁とからなる2層管構造に形成され、外壁と内壁との間に断熱効果を有する空気層が設けられているので、従来の肉厚のインナーキャップに較べて断熱効果が高いものであるから耐結露性の面でも優れており、また外壁と内壁の樹脂層の肉厚を薄くすることも可能となる。
さらに、開口部から一部露出した透明窓としてインナーキャップが構成されている場合には、耐結露性が向上することによって、内部の曇りが発生せず、ペン先の監視が容易となる。また、いずれの場合も、ペン先室内部の気密性向上に伴ない、インクの揮発抑制効果が期待されるとともに、耐結露性の向上により、筆記具先端近傍の汚れを防止することが可能となり、商品イメージの向上に貢献する。
【0012】
【実施例】
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説明する。
図1は本発明の対象となる筆記具に使用されるキャップの一実施例を示す断面図であって、(a)はその正面断面図、(b)は(a)におけるA部の詳細を示した拡大断面図である。
これらの図において、1はキャップ本体であって、クリップ2が埋め込みなどの任意の手段で装着されている。ここで本発明の重要な骨子の一つとするところは、キャップ1の内部に設けられたインナーキャップ部が外壁3aと内壁3bとからなる2層管構造をなしており、これら外壁3aと内壁3bとの中間には空気層11が断熱層を形成している点にある。
【0013】
さらに図1(a)、(b)に見られるように、前記インナーキャップ部外壁3aと内壁3bとの基部12では一体化している一方、インナーキャップ内壁3bを形成するインナーキャップ内管はその先端が仕切板7により閉じられることによって、後述するように筆記具のペン先部を保護、収容するペン先室4が形成されているものである。
また、インナーキャップ外壁3aを形成するインナーキャップ外管は、図1(b)のA部拡大図に見られるように、少なくともその先端近傍で、その外面と、キャップ本体1の内面とに夫々設けられた段部により嵌合する係止部13が設けられている。一方、インナーキャップ外管基部近傍にも、従来の態様と同様、その外面とキャップ本体1の内面とに夫々設けられた段部により嵌合する係止部6が設けられている。
【0014】
なお、図1におけるその他の構成としては、先に述べた従来の態様の筆記具と同様であって、5は天冠であり、またキャップ本体1の開口部近傍には複数の突起8が設けられており、後述する筆記具ペン先部をキャップ本体1に挿入した際、筆記具軸部側面がこれら突起8を押圧することにより、該軸部が突起8によって把持され、これによってキャップ本体1が固定し、脱落が防止されるものである。
【0015】
次に、図1に示した本発明の実施例の動作について、図面を参照しながら説明する。
本発明の重要な骨子は前述の通り、インナーキャップが内壁3bと外壁3aを隔てて断熱のための空気層11を有する構成とした点にある。この場合、本発明においては、内壁3bを構成する内管部の先端が仕切板7により仕切られている一方、インナーキャップ外壁3aとキャップ本体1との間は少なくともインナーキャップ外壁3aの先端近傍の係止部13で嵌合するよう構成されているので、キャップ本体1内に後述するペン先を挿入固定したのちは、ペン先室4内は外気と遮断されて気密状態となり、他方、空気層11は従来の肉厚の樹脂インナーキャップを使用する場合と比較して断熱効果が優れているため、耐結露性を格段に向上させることが可能となる。さらに、内壁3bと外壁3aの材料としては、薄肉の材料を使用することが可能となる。
【0016】
次に、本発明の他の実施例について、図2を参照しながら説明する。
図2は本発明の対象となる筆記具に使用されるキャップの他の実施例を示す断面図であって、(a)は上半部ならびに下半部の一部の正面断面図、(b)は(a)の90°回転側面の断面図である。
これらの図において、図1に示した実施例と同じ構成部分には同じ符号が付されており、詳細な説明は省略する。
すなわち、図2(a)、(b)において、1はキャップ本体、2はクリップ、3aはインナーキャップ外壁、3bは同内壁、4はペン先室、5は天冠、6および13は係止部、7は仕切板、8は突起、11は空気層、12は基部を夫々示すもので、これらの構成ならびに動作については図1の場合と基本的には同様である。なお、10は従来の態様のものにも示される装飾用の飾り連子である。
【0017】
ところで、図2の実施例においては、インナーキャップ部外壁3aならびに内壁3bの材質を透明性を有する樹脂として、これによりインナーキャップ部が形成される一方、キャップ本体1の側面には長円形の窓9が開口しており、インナーキャップ部外壁3aならびに内壁3bが透明であることにより、該開口部から一部露出して透明窓として作用し、ペン先室4内部を透視することが可能となり、従って後述するペン先部がキャップ本体1に挿入された場合、ペン先部を確認することが可能となる。しかも、本発明においては、耐結露性が向上しているため、ペン先室4の内面が曇ることが防止できるようになり、これによって、窓9を設けたことに伴なうペン先部の透視効果が充分に発揮されることになる。
【0018】
最後に本発明の実施例に係るインナーキャップを使用した筆記具の例について図面に基いて説明する。
図3は上記の態様例を示す部分正面断面図で、(a)は図1の実施例のインナーキャップを用いた例、(b)は図2の実施例のインナーキャップを用いた例を夫々示すものである。図3(a)、(b)とも、キャップの装着された筆記具を示すものであって、15は筆記具の軸部、14はペン先部、16は尾栓を夫々示すものである。その他の構成部分については、先に図1ならびに図2について詳述されているので、説明は省略するが、いずれの態様においても、ペン先室4内部の気密性向上に伴なって、ペン先14からの水性インクの揮発抑制効果も向上する。また前記の通り、空気層11が設けられることに伴なって、内壁3b、外壁3aも薄肉の材料を使用することが可能になる。
なお、図3(b)においては、窓部9を介してペン先部14が透視可能であることが示されている。
【0019】
【発明の効果】
以上の実施例からも明らかな通り、本発明によれば、簡単な改良により、ペン先室内の気密性を向上するとともにインナーキャップの2層管構造間に設けられた空気層による断熱効果によって、外気の温度変化に伴なうペン先室内の結露を防止し、あわせてインクの揮発抑制を可能とし、さらには筆記具軸部先端近傍の汚れも防止することを可能とするものであり、さらにキャップ本体に窓を有する場合には、窓内面に曇りを生じることなくペン先室内部のペン先を透視することも可能となるものであり、本発明に係るインナーキャップのもたらす効果は測り知れないものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の対象となる筆記具に使用されるキャップの一実施例を示す(a)は正面断面図、(b)は(a)のA部の詳細を示した拡大断面図である。
【図2】本発明の対象となる筆記具に使用されるキャップの他の実施例を示す(a)は上半部ならびに下半部の一部の正面断面図、(b)は(a)の90°回転側面の断面図である。
【図3】本発明の態様例に係るインナーキャップを使用した筆記具を示す(a)は図1の実施例を用いた場合の部分正面断面図、(b)は図2の実施例を用いた場合の部分正面断面図である。
【図4】従来の筆記具に使用されるキャップの一例を示す(a)は上半部ならびに下半部の一部の正面断面図、(b)は(a)の90°回転側面の断面図である。
【符号の説明】
1,101 キャップ(キャップ本体)
2,102 クリップ
3a インナーキャップ外壁
3b インナーキャップ内壁
4,104 ペン先室
5,105 天冠
6,13,106 係止部
7,107 仕切板
8,108 突起
9,109 窓部
10,110 飾り連子
11 空気層
12 基部
14 ペン先
15 軸部
16 尾栓
103 インナーキャップ[0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to an inner cap having excellent condensation resistance, and more particularly to an improvement of an inner cap having excellent condensation resistance that is mainly mounted inside a cap portion of a water-based writing instrument.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the types and applications of various writing instruments have diversified, and at present, development and improvement efforts are always made to appeal to users by providing unique products. is there.
As such means, various examinations are conducted from the function of the writing instrument itself to the design aspect such as shape and color to naming and further publicity means.
[0003]
One such writing instrument is a so-called water-based sign pen. However, in such writing instruments, due to the effects of winter and summer or rainy season, cold and warm areas, and air conditioning including widely used households in recent years. Condensation may occur in the cap due to the difference between the temperature and humidity of the outer peripheral atmosphere of the writing instrument and the atmosphere in the cap of the writing instrument.
[0004]
This will be described below with reference to the drawings. FIG. 4 is a cross-sectional view showing an example of a cap used in a conventional writing instrument, in which (a) is a front cross-sectional view of a part of the upper half and the lower half (b) is a 90 ° rotation of (a). It is sectional drawing of a side surface.
In these drawings,
[0005]
Further, a plurality of
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
Since the conventional writing instrument with an inner cap is configured as described above, the moisture contained in the atmosphere in the
[0007]
Furthermore, in the aspect having the window 109 as illustrated in FIG. 4, when condensation occurs, the inner wall of the transparent
Therefore, in this type of conventional writing instrument, as a measure for preventing condensation, for example, by keeping the volume of the
[0008]
However, in order to keep the volume of the
Accordingly, an object of the present invention is to provide an inner cap having excellent dew condensation resistance by simple improvement for a writing instrument using the inner cap.
[0009]
[Means for Solving the Problems]
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the subject, and the first of the gist thereof is that the inner cap portion of the writing instrument includes an inner cap outer tube that forms the outer wall and an inner cap inner tube that forms the inner wall. The base portion of the outer wall and the inner wall is integral, and a two-layer tube structure is formed in the distal direction from the base portion , and the air for heat insulation is formed between the outer wall and the inner wall of the inner cap forming the two-layer tube structure. The outer surface of the outer wall portion is fitted with the inner surface of the cap body at least in the vicinity of the tip of the inner wall, and the inner cap inner tube is closed at the tip of the inner cap by a partition plate to accommodate the pen tip. This is an inner cap with excellent dew condensation resistance.
[0010]
The second of the gist is that the inner cap portion of the writing instrument includes an inner cap outer tube that forms the outer wall and an inner cap inner tube that forms the inner wall, and the base portion of the outer wall and the inner wall is integral, A two-layer tube structure is formed in the distal direction from the base portion, and an air layer for heat insulation is formed between the outer wall and the inner wall of the inner cap forming the two-layer tube structure, and the outer surface of the outer wall portion is at least its outer surface. tip is fitted with the cap body inner surface in the vicinity, while the inner cap tube is a inner cap of the pen tip chamber is formed in which the tip is closed by the partition plate to accommodate the nib, the inner cap耐結which together are formed of a resin having transparency, further outer wall portion side acts as a transparent window partially exposed from an opening provided in the cap body side It is in excellent inner cap to sex.
[0011]
[Action]
In the present invention, the inner cap portion of the writing instrument is formed in a two-layer tube structure composed of an outer wall and an inner wall, and an air layer having a heat insulating effect is provided between the outer wall and the inner wall. Since the heat insulating effect is higher than that of the inner cap, the condensation resistance is also excellent, and the thickness of the resin layers on the outer wall and the inner wall can be reduced.
Furthermore, when the inner cap is configured as a transparent window partially exposed from the opening, the condensation resistance is improved, so that the internal fog does not occur and the pen tip can be easily monitored. In any case, along with the improvement of air tightness inside the nib interior, it is expected to suppress ink volatilization, and by improving the condensation resistance, it becomes possible to prevent stains near the tip of the writing instrument, Contribute to improving product image.
[0012]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a cross-sectional view showing an embodiment of a cap used for a writing instrument as an object of the present invention, where (a) is a front cross-sectional view thereof, and (b) is a detail of part A in (a). FIG.
In these drawings, reference numeral 1 denotes a cap body, and a
[0013]
Further, as seen in FIGS. 1 (a) and 1 (b), the inner cap
Further, the inner cap outer tube forming the inner cap
[0014]
The other configuration in FIG. 1 is the same as that of the conventional writing instrument described above, 5 is a crown, and a plurality of
[0015]
Next, the operation of the embodiment of the present invention shown in FIG. 1 will be described with reference to the drawings.
As described above, the important point of the present invention is that the inner cap has the
[0016]
Next, another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a cross-sectional view showing another embodiment of the cap used in the writing instrument which is the subject of the present invention, wherein (a) is a front cross-sectional view of a part of the upper half and the lower half, and (b). FIG. 4 is a cross-sectional view of the 90 ° rotating side surface of (a).
In these drawings, the same components as those in the embodiment shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof is omitted.
2 (a) and 2 (b), 1 is a cap body, 2 is a clip, 3a is an outer wall of the inner cap, 3b is the same inner wall, 4 is a nib chamber, 5 is a crown, and 6 and 13 are latched.
[0017]
By the way, in the embodiment of FIG. 2, the inner cap portion
[0018]
Finally, an example of a writing instrument using an inner cap according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 3 is a partial front sectional view showing the above-described embodiment example. FIG. 3A is an example using the inner cap of the embodiment of FIG. 1, and FIG. 3B is an example of using the inner cap of the embodiment of FIG. It is shown. 3 (a) and 3 (b) each show a writing instrument with a cap attached, where 15 indicates a shaft portion of the writing instrument, 14 indicates a pen tip portion, and 16 indicates a tail plug. The other components are described in detail with reference to FIG. 1 and FIG. 2 and will not be described. However, in any aspect, the pen tip is improved with the improvement of the airtightness inside the
FIG. 3B shows that the
[0019]
【The invention's effect】
As is clear from the above embodiments, according to the present invention, by a simple improvement, the air tightness in the nib chamber is improved and the heat insulating effect by the air layer provided between the two-layer pipe structures of the inner cap, It prevents condensation inside the nib chamber due to changes in the temperature of the outside air, and also enables ink volatilization to be suppressed, as well as preventing contamination near the tip of the writing instrument shaft. When the main body has a window, it is possible to see through the nib inside the nib interior without fogging the inner surface of the window, and the effect of the inner cap according to the present invention cannot be measured. There is.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1A is a front sectional view showing an embodiment of a cap used in a writing instrument as an object of the present invention, and FIG. 1B is an enlarged sectional view showing details of a portion A in FIG. .
2 (a) is a front sectional view of a part of the upper half and the lower half, and FIG. 2 (b) is a front sectional view of the cap used in the writing instrument that is the subject of the present invention. It is sectional drawing of a 90 degree rotation side surface.
3A shows a writing instrument using an inner cap according to an embodiment of the present invention, FIG. 3A is a partial front sectional view when the embodiment of FIG. 1 is used, and FIG. 3B uses the embodiment of FIG. It is a partial front sectional view in the case.
4A shows an example of a cap used in a conventional writing instrument. FIG. 4A is a front sectional view of a part of an upper half and a lower half, and FIG. 4B is a sectional view of a 90 ° rotation side surface of FIG. It is.
[Explanation of symbols]
1,101 Cap (cap body)
2,102
Claims (2)
前記インナーキャップの外壁外面は、少なくともその先端近傍でキャップ本体内面と嵌合しており、
前記インナーキャップに筆記具の軸部を装着した状態で、前記基部は、該軸部のペン先を保持する先端部の側方に位置し、前記空気層は、該軸部のペン先を保持する先端部の側方からインナーキャップの先端に渡り構成されることを特徴とする耐結露性に優れたインナーキャップ。An inner cap portion of a writing instrument includes an inner cap outer tube that forms an outer wall and an inner cap inner tube that forms an inner wall, and the inner cap inner tube is closed by a partition plate to accommodate a pen tip. Two layers in which a nib chamber is formed and the base portion of the outer wall and the inner wall is integrated, and an air layer for heat insulation is formed between the inner cap outer tube and the inner cap inner tube in the distal direction from the base portion in to the inner cap, such a tubular structure,
The outer surface of the inner wall of the inner cap is fitted to the inner surface of the cap body at least in the vicinity of the tip,
In a state in which the writing instrument shaft is mounted on the inner cap, the base is located on the side of the tip portion that holds the pen tip of the shaft portion, and the air layer holds the pen tip of the shaft portion. An inner cap with excellent dew condensation resistance, which is constructed from the side of the tip to the tip of the inner cap.
前記インナーキャップの外壁外面は、少なくともその先端近傍でキャップ本体内面と嵌合しており、
前記インナーキャップに筆記具の軸部を装着した状態で、前記基部は、該軸部のペン先を保持する先端部の側方に位置し、前記空気層は、該軸部のペン先を保持する先端部の側方からインナーキャップの先端に渡り構成されることを特徴とする耐結露性に優れたインナーキャップ。An inner cap portion of a writing instrument includes an inner cap outer tube that forms an outer wall and an inner cap inner tube that forms an inner wall, and the inner cap inner tube is closed by a partition plate to accommodate a pen tip. Two layers in which a nib chamber is formed and the base portion of the outer wall and the inner wall is integrated, and an air layer for heat insulation is formed between the inner cap outer tube and the inner cap inner tube in the distal direction from the base portion It has a tube structure, and the inner cap portion is formed of a transparent resin, and further, the outer wall side surface is partially exposed from an opening provided on the cap main body side surface and acts as a transparent window. In the inner cap,
The outer surface of the inner wall of the inner cap is fitted to the inner surface of the cap body at least in the vicinity of the tip,
In a state in which the writing instrument shaft is mounted on the inner cap, the base is located on the side of the tip portion that holds the pen tip of the shaft portion, and the air layer holds the pen tip of the shaft portion. An inner cap with excellent dew condensation resistance, which is constructed from the side of the tip to the tip of the inner cap.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02048094A JP3753441B2 (en) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | Inner cap with excellent condensation resistance |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02048094A JP3753441B2 (en) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | Inner cap with excellent condensation resistance |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07228089A JPH07228089A (en) | 1995-08-29 |
JP3753441B2 true JP3753441B2 (en) | 2006-03-08 |
Family
ID=12028294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02048094A Expired - Fee Related JP3753441B2 (en) | 1994-02-17 | 1994-02-17 | Inner cap with excellent condensation resistance |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3753441B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007043555A1 (en) | 2005-10-12 | 2007-04-19 | Mitsubishi Pencil Co., Ltd. | Cosmetic built-in type applicator |
-
1994
- 1994-02-17 JP JP02048094A patent/JP3753441B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07228089A (en) | 1995-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3753441B2 (en) | Inner cap with excellent condensation resistance | |
JPH0756225Y2 (en) | Caps for writing instruments | |
HUP0001328A2 (en) | An optical element having a cured coating film | |
US6773190B2 (en) | Implement for dispensing preparation | |
JPH0439532Y2 (en) | ||
EP0630761B1 (en) | Cap for writing instruments containing ink | |
JP4724987B2 (en) | Writing instrument | |
JPH0399226A (en) | Air hole for vehicle instrument | |
JP3452134B2 (en) | Instrument equipment | |
JPH0712061Y2 (en) | Caps for writing instruments | |
CN214776326U (en) | Instrumentation | |
JPS63238514A (en) | Metering device | |
JPH04107089U (en) | writing instrument cap | |
JPS62115641U (en) | ||
JPH0239216Y2 (en) | ||
JPS63191086U (en) | ||
JPH01169385U (en) | ||
KR930008473Y1 (en) | Ink Cap for Writing Instruments | |
JPH0313685Y2 (en) | ||
JPH0119061Y2 (en) | ||
JPH0450490Y2 (en) | ||
JPS5937664Y2 (en) | handle mechanism | |
JPH0911685A (en) | cap | |
JPH0439534Y2 (en) | ||
JP2000043476A (en) | Cap for ball-point pen and ball-point pen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040323 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040521 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050608 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |