JP3725987B2 - Pad for decoration and manufacturing method thereof - Google Patents
Pad for decoration and manufacturing method thereof Download PDFInfo
- Publication number
- JP3725987B2 JP3725987B2 JP4701499A JP4701499A JP3725987B2 JP 3725987 B2 JP3725987 B2 JP 3725987B2 JP 4701499 A JP4701499 A JP 4701499A JP 4701499 A JP4701499 A JP 4701499A JP 3725987 B2 JP3725987 B2 JP 3725987B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pad
- fibers
- nonwoven fabric
- thickness
- accessory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 21
- 238000005034 decoration Methods 0.000 title description 4
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims description 105
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 62
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 24
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 21
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 claims description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 claims description 8
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000000481 breast Anatomy 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 7
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 7
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 6
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 3
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 2
- 239000012943 hotmelt Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 229920000544 Gore-Tex Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011236 particulate material Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Details Of Garments (AREA)
- Corsets Or Brassieres (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、スーツ、ジャケット、ドレス、ブラジャー、ブラスリップ、ボディスーツ、オールインワン、ボディシェイパー等の衣服用肩パッドや乳房パッド、女性用水着に使用する水着用パッド、運動用衣服に使用する肩当て、胸当て、肘当て等の各種運動用パッド等の各種の衣服に取付られて使用される装身用パッド及びその製造法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の装身用パッドは、スーツやジャケット、あるいはブラジャーやボディスーツ等の衣服用の肩パッドや乳房パッドなどのように、女性用衣服などの一部を構成するものとして、広く使用されている。これらの衣服用の各種パッドは、肩や乳房などの形を整えたり、プロポーションを美しく見せるため、スーツやジャケット、あるいはブラジャーやボディスーツ等の女性用衣服などの肩部や胸部等に、モールド成型などにより成形された肩パッドや乳房パッド等として装着されるように構成されている。
【0003】
そして、このような装身用の各種パッドとしては、例えば、ポリウレタン発泡体、ポリエチレン発泡体、ポリ塩化ビニル発泡体等の種々の合成樹脂発泡体をそのまま所定の形状にモールド成型等により成形したものや、これらの合成樹脂発泡体で形成した芯体の表面を適当な不織布や生地等からなる表地で被覆したもの、あるいは不織布用の繊維であるファイバーフィルのシート体を芯体として所定の形状にモールド成型等により成形したものなどが使用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来技術の場合には、次のような問題点を有している。すなわち、上述した従来の装身用パッドのうち、前者のポリウレタン等の合成樹脂発泡体を用いた装身用パッドの場合には、合成樹脂発泡体が黄変しやすいばかりか通気性の点で劣り、長期間白色性を維持するのが困難であったり、高温高湿環境下等において衣服内気候を快適に維持するのが困難であるという問題点を有していた。
【0005】
また、上述した従来の装身用パッドのうち、後者のファイバーフィルのシート体を芯体として用いた装身用パッドの場合には、黄変しにくく、しかも通気性の点でも良好であるものの、図19に示すように、シート体を構成する繊維が横に寝てしまうため、所定の脹らみ等の立体形状を維持するのが困難であって、弾性、特に表面弾性が低く、嵩高性及び厚さ方向の弾性の点で劣り、乳房等の形状を美しく創出するのが困難であるという問題点を有していた。
【0006】
かかる後者のファイバーフィルのシート体を芯体として用いた装身用パッドの場合には、現状のファイバーフィルのシート体を構成する不織布用の繊維を、細い複数本の針によって立たせるニードルパンチ工程を介在させ、不織布用の繊維を立たせることも考えられるが、このようなニードルパンチ工程を介在させても、不織布用の繊維を立たせることは実質的に困難であり、装身用パッドの芯体を構成する繊維が横に寝てしまうため、弾性、特に表面弾性が低く、嵩高性及び厚さ方向の弾性の点で劣り、乳房等の形状を美しく創出するのが困難であるという問題点を依然として有していた。
【0007】
そこで、この発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、黄変しにくく、しかも通気性の点でも良好であるのは勿論のこと、所定の立体的な形状を長期間維持することができ、弾性、特に表面弾性が高く、嵩高性及び厚さ方向の弾性が優れた装身用パッド及びその製造法を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、衣服に装着するために用いる装身用パッドであって、
前記装身用パッドは、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成し、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出して形成されたことを特徴とする装身用パッドである。
【0009】
また、請求項2に記載の発明は、パッド本体と、当該パッド本体の表面を被覆する表地とを有し、衣服に装着するために用いる装身用パッドであって、上記パッド本体は、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成し、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出して形成されたことを特徴とする装身用パッドである。
【0010】
ここで、種類の異なる複数の積層体とは、例えば、積層体を構成する繊維の密度が異なるものや、繊維そのものの種類が異なるものなどを意味する。
【0011】
さらに、請求項3に記載の発明は、衣服に装着するために用いる装身用パッドの製造法であって、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成するステップと、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出してパッド部材を形成するステップと、このパッド部材を加熱圧縮成形して形成するステップとを具備したことを特徴とする装身用パッドの製造法である。
【0012】
また更に、請求項4に記載の発明は、衣服に装着するために用いる装身用パッドの製造法であって、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成するステップと、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出してパッド部材を形成するステップと、予め所定の凸形状に形成された表地の内面に接着層を形成し、この凸形状の表地と裏地の間には接着層を介して前記パッド部材を挟み込み、これら一対の表裏地及びその間に挟み込まれたパッド部材を加熱圧縮成形してパッド本体を成形すると同時に上記一対の表裏地の周縁部をその接着層により接着するステップとを具備したことを特徴とする装身用パッドの製造法である。
【0014】
【作用】
前記請求項1乃至4のように、繊維が当該装身用パッドの略厚み方向に配向した不織布を、所定の形状に加熱圧縮成形することにより形成したものであるので、合成樹脂発泡体と異なって不織布を使用することにより、黄変しにくく、通気性も良好であるのは勿論のこと、装身用パッドを加熱圧縮成形することによって形成する際に、当該装身用パッドを構成する不織布の繊維は、加熱圧縮成形する際の加圧力によって寝てしまうことがなく、ほとんど装身用パッドの厚み方向に配向したままの状態となる。そのため、装身用パッドを構成する不織布の繊維がほとんど装身用パッドの厚み方向に配向したままの状態となるので、所定の立体的な形状を長期間維持することができ、弾性、特に表面弾性が高く、嵩高性及び厚さ方向の弾性が優れた装身用パッドを提供することができる。また、上記装身用パッドは、これを構成する不織布の繊維がほとんど装身用パッドの厚み方向に配向したままの状態となるので、通気性にも一層優れた装身用パッドを提供することができる。
【0015】
また、請求項4に記載された装身用パッドの製造方法においては、芯体であるパッド部材の表面を覆う表地として、予め所定の凸形状に形成された表地を用いているため、弾性、特に表面弾性が高く、嵩高性及び厚さ方向の弾性が優れた装身用パッドの特性を損なうことなく、表裏地によって被覆された装身用パッドを製造することができる。すなわち、上記装身用パッドを製造する際、凸形状に形成された表地は、先に成形又は縫製しておく必要がある。これは、表地を凸形状に膨出させるためには、表地の材質にもよるが、相当の圧力が必要であり、芯体としてのパッド部材を表裏地と同時に成形した場合には、この成形圧力を表地に伝達させるため、パッド部材本来の弾性や嵩高性を圧迫して減少させてしまうからである。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下にこの発明を図示の実施の形態に基づいて説明する。
【0017】
参考例1
図2はこの発明の参考例1に係る装身用パッドを適用したブラジャーを示すものである。
【0018】
図2において、1は女性用下着としてのブラジャーを示すものであり、このブラジャー1は、女性のバストをそれぞれ覆う左右のカップ部2、3を備えている。これらの左右のカップ部2、3は、当該左右のカップ部2、3の下側に縫着された下辺連結布4によって、一体的に連結されており、この下辺連結布4の左右両側には、女性の体の背面側で互いに係止される図示しない左右の側布がそれぞれ縫着されている。これら左右の側布の先端部には、フックやアイ等からなる図示しない係止具が、縫着等の手段によって取り付けられている。また、上記左右のカップ部2、3の三角形状に形成された上端部には、女性の肩に掛けるストラップ5、6がそれぞれ装着されている。
【0019】
上記左右のカップ部2、3は、図3に示すように、装身用パッドとしての乳房パッド7と、この乳房パッド7の表面を覆う表地8と、乳房パッド7の裏面を覆う裏地9とからそれぞれ構成されている。
【0020】
上記乳房パッド7は、図4に示すように、繊維10が当該乳房パッド7の厚み方向に配向された不織布からなるパッド本体11と、このパッド本体11の表面を被覆する表地12a、12bとから構成されている。上記パッド本体11は、例えば、図5(a)に示すように、1枚で20cm前後の厚みを有する繊維10の積層体である不織布13を用いて構成される。しかし、上記のように1枚で20cm前後の厚みを有する不織布13を製造するのが困難である場合には、図5(b)に示すように、1枚で3cm〜10cm前後の厚みを有する不織布13aを、複数枚接着剤14をコーテイングして積層することにより不織布13aの積層体を製造すればよい。この不織布13は、例えば、繊維10が当該不織布13の厚み方向に沿って配向するように、接着剤を分散させつつ積層することによって製造される。上記不織布13の繊維10としては、例えば、ポリエステル系ファイバー等の繊維が用いられる。また、上記不織布13としては、例えば、密度が0.005〜0.1g/cm3 のものが用いられ、好ましくは0.01〜0.05g/cm3 のものが用いられる。
【0021】
しかしながら、不織布からなる装身用パッドの成形を不要とする場合、つまり、不織布を所定の形状にカットする等のみで、加圧成形等を行なわない場合には、ポリエステル系ファイバー等の繊維でなくとも良い。また、上記不織布13の密度も、装身用パッドの使用目的によって、より強い弾性が求められる場合と、よりソフト性を求める場合とでは、当該密度の値が大幅に異なってくる。但し、不織布からの切り出し等の加工上の点からは、ナイフでの切断が容易な硬さが求められる。そのため、上記不織布13の密度は例示であり、この範囲に限定されるものではないことは勿論である。
【0022】
また、パッド本体11の表面を被覆する表地12a、12bとしては、綿、ナイロン、ポリエステル、アセテート又はこれらの混紡等の織編物や不織布等如何なるものでもよいが、それが人体に直接的あるいは間接的に触れるものであるから好ましくは肌触りのよいものであることが望ましい。
【0023】
そして、上記パッド本体11と表地12a、12bとの間には、必要に応じてフィルム層15が介装される。このフィルム層15としては、パッド本体11を密封することができ、かつ、耐洗濯性及び耐溶剤性を有するものであればよく、例えば、アクリル系樹脂フィルム層、ニトリルゴム系樹脂フィルム層、ホットメルトナイロン系樹脂フィルム層、その他ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂フィルム層、無変色ウレタン樹脂フィルム層、さらには四弗素化エチレン樹脂繊維製布地(W.L.ゴア&アソシエイツ社製品名:ゴアテックス(GORE−TEX))等を挙げることができる。
【0024】
なお、本装身用パッド7を例えば水着用として使用する場合には、上記フィルム層15として、非含水性のものを使用し、パッド本体11等が水分を完全に含むのを防止するように構成しても良い。
【0025】
また、上記フィルム層15としてネット状のものを使用する場合には、パッドそのものの弾性を高めるために、弾性のあるものを使用するのも効果的である。さらに、一般的には、フィルム層15をコーテイングする場合でも、樹脂を目荒なパッド本体11側に塗布するが、接着を促す樹脂は、粒子状のものをバインダーを介して点接着となるように対応することも可能である。特に、代表的なものは、ホットメルト方式と呼ばれ、生地に樹脂を点接着又は粒子を仮止めするように構成される。
【0026】
上記フィルム層15については、それ自体は接着性がなくて適当な接着剤と共に使用されてパッド本体11と表地12a、12bとの間に介装され、パッド本体11を密封するものであってもよく、また、それ自体が接着性を有してパッド本体11を被覆する表地周縁部間あるいはこの表地周縁部間及びパッド本体11と表地12a、12bとの間を接着する接着層を兼ねるものであってもよい。後者のような目的で使用し得るフィルム層15としては、例えばアクリルエマルジョン、ニトリルゴムラテックス、ナイロン系ホットメルト系樹脂層等を挙げることができる。
【0027】
さらに、この発明の装身用パッド7を製造する方法としては、例えば、不織布の塊から、所定の製品としてのパッド形状に切り出した(スライスした)ものを、そのまま当該工程で完成された形状の装身用パッド7として使用する方法が挙げられる。
【0028】
また、上記装身用パッド7を製造する方法としては、例えば、不織布の塊から、所定の形状に切り出した(スライスした)ものを、モールド成形により所定の装身用パッド7の形状に成形する方法が挙げられる。
【0029】
さらに、上記装身用パッド7を製造する方法としては、例えば、不織布の塊から、所定の形状に切り出した(スライスした)ものを、モールド成形により所定のパッド部材の形状に成形し、この成形されたパッド部材の表面又は裏面の少なくとも一方を、表地又は裏地によって被覆する方法が挙げられる。この場合、例えば、パッド本体11、フィルム層15を構成する樹脂フィルム及び表地12a、12bをそれぞれ別個に用意してこれらを適当な接着剤で貼り合わせてもよいが、好ましくは表地12a、12bにラミネート加工を施してその片面側に耐洗濯性及び耐溶剤性を有すると共に加熱圧縮することにより接着性を発揮するフィルム層15を形成し、このフィルム層15を利用してパッド本体11を表地12a、12bで被覆する方法である。
【0030】
すなわち、先ず、図7に示すように、1枚で3cm〜10cm前後の厚みを有する不織布13aを複数枚積層した不織布13aの積層体の大きなブロック16から所定の大きさの棒状体17を切出し、この棒状体17から図8に示すようにパッド本体11の大きさ及び形状に近い形状を有するパッド部材18をスライス加工によって切出す。上記パッド部材18を切出す形状としては、図8の上部に図示したように、中央部が厚く、両端部に行くにしたがって除々薄く形成しても、図8の下部に図示したように、中央部及び両端部ともに厚くなるように形成してもよい。なお、上記図8の上部に示した形状は、例えば、スライス方式によって形成されるが、図8の下部に示した形状は、例えば、一定の形状(円錐体)にくり抜く方式によって形成される。但し、図8に示すように、円錐形状に近い形状であっても、図9に示すように、ナイフの角度を変える等の工夫を凝らすことにより、肉厚を変えて円錐形状等に形成することも可能である。
【0031】
そして、上記のごとく、棒状体17から図10(a)に示すようにパッド本体11の大きさ及び形状そのままにカット及びスライス加工により切り出したものを、そのまま当該工程で完成された形状の装身用パッド7として使用しても良い。その際、図10(a)に示すように、棒状体17から内面を円錐形状にくり抜いた後に、片面乃至両面をスライスして、所定の装身用パッド7の形状に形成しても良い。
【0032】
また、上記のごとく、棒状体17から図10(b)及び図11に示すようにシート状乃至円錐形状等にバンドーナイフによって切断したものを、モールド成形により成形して完成された形状の装身用パッド7を製造しても良い。なお、製品によっては、図10(b)に示す部材の二辺を切り落として、図11(b)に示すように、四角錐又は三角錐形状に形成したものを、熱成形しても良い。
【0033】
その際、図10(a)に示すように、製品形状に近い準製品形状にカット及びスライスされたものを、モールド成形することによって完成された形状の装身用パッド7を製造しても良い。
【0034】
さらに、上記のごとくカット及びスライス加工により切り出したものの表面又は裏面を、図10(c)に示すように、縫製若しくは成形によって形成した表地又は裏地によって被覆することによって完成された形状の装身用パッド7を製造しても良い。その際、必要に応じて装身用パッド7の外周に縫止又はコーテイングを施すようにしても良い。また、パッド本体11の裏面を覆う裏地を、パッド部材18の成形時にコーテイングして一体成形し、表地は、上述した方法によって形成しても良い。さらに、表地を所定の凸形状に予め成形し、パッド部材18の成形時に裏地と同時に成形、コーテイングすることによりパッド本体11の表裏両面を覆うようにしても良い。また更に、裏地のみをパッド部材18の成形時に同時に一体成形し、表面は被覆せずに、ブラジャー等の製品に表面を縫着又は接着等することにより、製品と一体的にデザインするようにしても良い。さらに、パッド本体11の表裏両面ともに被覆せずに、ブラジャー等の製品の表裏の素材によって覆うことにより、製品と一体的にデザインするようにしても良い。
【0035】
なお、上記表地又は裏地に順応する素材としては、例えば、張力が弱く、より拡張率の高い素材が用いられる。
【0036】
次に、上記装身用パッドの更に具体的な製造方法について説明する、すなわち、先ず、図7に示すように、1枚で3cm〜10cm前後の厚みを有する不織布13aを複数枚積層した不織布13aの積層体の大きなブロック16から所定の大きさの棒状体17を切出し、この棒状体17から図8に示すようにパッド本体11の大きさ及び形状に近い形状を有するパッド部材18をスライス加工によって切出す。この切出されたパッド部材18の断面形状は、後述するモールド成型時等の圧縮率にもよるが、パッド本体11を厚く形成し、圧縮率を高く設定した場合には、パッド本体11の弾性を高く設定することができ、パッド部材18を薄く形成し、圧縮率を低く設定した場合には、パッド本体11をソフトに形成することができる。なお、このパッド部材18そのものによって装身用パッドである乳房パッド7を構成してもよい。その際、このパッド部材18は、不織布13の繊維10が、当該パッド部材18を後述するようにモールド成型する際の加圧方向と同一方向を向くように切り出される。その結果、上記パッド部材18をモールド成型することによってパッド本体11を製造する際に、当該パッド本体11を構成する不織布13の繊維10は、モールド成型する際の加圧力によって寝てしまうことがなく、ほとんどパッド本体11の厚み方向に配向したままの状態となる。
【0037】
次に、表地12a、12bに接着剤を塗布するか、表地12a、12bにラミネート加工を施してその片面側に耐洗濯性及び耐溶剤性を有すると共に加熱圧縮することにより接着性を発揮するフィルム層15を形成し、このフィルム層15が形成された表地から上記パッド部材18の片面より若干大きめの一対の表地片12a、12bを形成し、これら一対の表地片12a、12bの間には、接着剤層又はフィルム層15を内側にして上記パッド部材18を挟み込み、これら一対の表地片12a、12b及びその間に挟み込まれたパッド部材18を、図12に示すようにプレス成形機19にセットし、温度200℃及び圧力15Kg/cm2 ・Gの条件で1分間加熱圧縮成形してパッド本体11を成形すると同時に上記一対の表地片12a、12bの周縁部を接着剤層又はフィルム層15により接着するのがよい。そして、この加熱圧縮成形の際の成形条件については、使用するパッド部材18の材質や厚さ、さらには必要に応じて使用する接着剤の種類等によって異なるが、通常、温度が50〜250℃、好ましくは100〜220℃であって、圧力が0.5〜10Kg/cm2 ・G、好ましくは1〜7Kg/cm2 ・Gであり、加圧時間が3分程度又は5分程度である。
【0038】
このように、上記参考例1に係る装身用パッド7は、繊維10が当該装身用パッド7の略厚み方向に配向した不織布13を、所定の形状に加熱圧縮成形することにより形成したものであるので、合成樹脂発泡体と異なって不織布を使用することにより、黄変しにくく、通気性も良好であるのは勿論のこと、装身用パッド7を加熱圧縮成形することによって形成する際に、当該装身用パッド7を構成する不織布13の繊維10は、加熱圧縮成形する際の加圧力によって寝てしまうことがなく、ほとんど装身用パッド7の厚み方向に配向したままの状態となる。そのため、装身用パッド7を構成する不織布13の繊維10がほとんど装身用パッド7の厚み方向に配向したままの状態となるので、所定の立体的な形状を長期間維持することができ、弾性、特に表面弾性が高く、嵩高性及び厚さ方向の弾性が優れた装身用パッドを提供することができる。また、上記装身用パッド7は、これを構成する不織布13の繊維10がほとんど装身用パッド7の厚み方向に配向したままの状態となるので、通気性にも一層優れた装身用パッド7を提供することができる。
【0039】
参考例2
図13はこの発明の参考例2を示すものであり、前記参考例1と同一の部分には同一の符号を付して説明すると、この参考例2では、不織布のブロック体からパッド部材を切出す際の当該パッド部材の形状が、前記実施の形態1と異なるように構成されている。
【0040】
この実施の形態2では、先ず、図14に示すように、1枚で3cm〜10cm前後の厚みを有する不織布13aを複数枚積層した不織布13aの積層体の大きなブロック16から所定の大きさの棒状体17を切出す。次に、図15に示すように、この棒状体17から底面18a及び上面18bが円錐形状に形成されたパッド部材18をくり抜き及びスライス加工によって切出す。その際、このパッド部材18は、不織布13の繊維10が、当該パッド部材18を後述するようにモールド成型する際の加圧方向と同一方向を向くように切り出される。その結果、上記パッド部材18をモールド成型することによってパッド本体11を製造する際に、当該パッド本体11を構成する不織布13の繊維10は、モールド成型する際の加圧力によって寝てしまうことがなく、ほとんどパッド本体11の厚み方向に配向したままの状態となる。
【0041】
次に、上記パッド部材18を、図15(b)に示すように、その上面18b側を押さえ型41と、底面18a側を受型42とで加圧する。その際、上部より押さえ型41により押さえた場合、受型42がパッド部材18を圧縮するまでの厚味(間隙)を持った時点で、加熱加圧することによってモールド成形を行なう。また、このとき、パッド部材18の形状は、図15中の斜線で示す形状で作成することが望ましいが、押さえ型41と受型42とによってパッド部材18がフラット形状となる形成しても良い。その後、上記押さえ型41と受型42とによって圧縮されたパッド部材18そのもの、又は図15に示すように、ナイフ43によってスライスすることによって、パッド部材40が形成される。
【0042】
実施の形態1
図16及び図17はこの発明の実施の形態1を示すものであり、前記参考例と同一の部分には同一の符号を付して説明すると、この実施の形態1では、不織布のブロック体が同じ材質のものを複数枚積層したものではなく、異なる材質又は層の構成を積層した不織布のブロック体を使用するように構成されている。
【0043】
すなわち、この実施の形態3では、図16に示すように、不織布のブロック体17として、密度の異なる複数枚の不織布13aを積層した不織布13aの積層体の大きなブロック16からなるものを使用している。上記密度の異なる複数枚の不織布13aとしては、例えば、互いに密度の異なるソフトな不織布13a’と、セミソフトな不織布13a”と、ハードな不織布13a’”とを使用するように構成されている。なお、上記不織布13aの数は、3つに限定されるものではなく、又、密度以外にも、不織布の繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせたものなどを使用しても勿論よい。その際、上記不織布13aとしては、図16(b)に示すように、不織布の繊維を縦方向に配向したものが用いられる。そして、上記の如く形成されたブロック16からブロック体17を切り出して、例えば、ブラジャー用の装身用パッドであれば、図17に示すように、下方に行くに従って、順にハードな不織布となるようにスライス又はくり抜いてデザインし、成形配置される。
【0045】
なお、上記不織布13の棒状体17からパッド部材18を切出す形状は、図18に示すように直角三角形状等に設定してもよい。
【0046】
その他の構成及び作用は、前記参考例と同様であるので、その説明を省略する。
【0047】
【発明の効果】
この発明は、以上説明したように、黄変しにくく、しかも通気性の点でも良好であるのは勿論のこと、所定の立体的な形状を長期間維持することができ、弾性、特に表面弾性が高く、嵩高性及び厚さ方向の弾性が優れた装身用パッドを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1はこの発明の参考例1に係る装身用パッドを構成する不織布のブロックを示す構成図である。
【図2】 図2はこの発明の参考例1に係る装身用パッドを適用したブラジャーを示す構成図である。
【図3】 図3はブラジャーのカップ部を示す断面構成図である。
【図4】 図4は乳房パッドを示す構成図である。
【図5】 図5(a)(b)は不織布をそれぞれ示す断面構成図である。
【図6】 図6は乳房パッドを示す部分断面図である。
【図7】 図7は不織布のブロック体を示す斜視説明図である。
【図8】 図8はこの発明の参考例1に係る装身用パッドを構成する不織布のブロックを示す構成図である。
【図9】 図9はパッド部材を切り出す状態を示す説明図である。
【図10】 図10(a)〜(c)はパッド部材及び装身用パッドの製造工程をそれぞれ示す構成図である。
【図11】 図11(a)(b)はパッド部材及び装身用パッドの製造工程をそれぞれ示す構成図である。
【図12】 図12は装身用パッドの製造工程を断面図である。
【図13】 図13はこの発明の参考例2に係る装身用パッドを構成する不織布のブロックを示す構成図である。
【図14】 図14は不織布のブロック体を示す斜視説明図である。
【図15】 図15(a)(b)はパッド部材及び装身用パッドの製造工程をそれぞれ示す構成図である。
【図16】図16(a)(b)はこの発明の実施の形態1に係る装身用パッドを構成する不織布のブロックをそれぞれ示す構成図である。
【図17】図17(a)(b)はこの発明の実施の形態1に係る装身用パッドを構成する不織布のブロックをそれぞれ示す構成図である。
【図18】図18はこの発明の実施の形態1に係る不織布のブロック体を示す説明図である。
【図19】 図19は従来の装身用パッドに使用されるシート体を示す説明図である。
【符号の説明】
7:乳房パッド、8:表地、9:裏地、10:繊維、11:パッド本体、12a、12b:表地、13:不織布、18:パッド部材。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a shoulder pad and breast pad for clothes such as suits, jackets, dresses, bras, brass slips, body suits, all-in-one and body shapers, swimwear pads used for women's swimwear, and shoulder pads used for sports clothes. The present invention relates to a pad for attachment used for various clothes such as a pad for various exercises such as a chest pad and an elbow pad, and a manufacturing method thereof.
[0002]
[Prior art]
Traditionally, this type of accessory pad is widely used as part of women's clothing, such as suits and jackets, shoulder pads and breast pads for clothing such as bras and body suits, etc. Has been. These garment pads are molded on the shoulders and chest of suits, jackets, and women's clothing such as bras and body suits to shape the shoulders and breasts and make the proportions look beautiful. It is configured to be mounted as a shoulder pad, a breast pad or the like molded by the above method.
[0003]
And as such various pads for clothing, for example, various synthetic resin foams such as polyurethane foam, polyethylene foam, polyvinyl chloride foam, etc., are directly molded into a predetermined shape by molding or the like In addition, the surface of the core formed of these synthetic resin foams is covered with a surface material made of an appropriate nonwoven fabric or cloth, or a fiber-fil sheet that is a fiber for nonwoven fabric is formed into a predetermined shape. What was shape | molded by mold shaping etc. is used.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional technique has the following problems. That is, in the case of the former pad for conventional clothing using a synthetic resin foam such as the former polyurethane, the synthetic resin foam is easily yellowed and also has air permeability. Inferior, it has been difficult to maintain whiteness for a long period of time, and it has been difficult to maintain a comfortable climate in clothes under a high temperature and high humidity environment.
[0005]
In addition, among the above-mentioned conventional accessory pads, in the case of an accessory pad using the latter fiber-fil sheet body as a core, it is difficult to yellow, and also has good air permeability. As shown in FIG. 19, since the fibers constituting the sheet body lie down side by side, it is difficult to maintain a three-dimensional shape such as a predetermined swelling, and the elasticity, particularly the surface elasticity is low, and the bulk is high. Inferior in elasticity and elasticity in the thickness direction, it has a problem that it is difficult to beautifully create the shape of a breast or the like.
[0006]
In the case of an accessory pad using the latter fiber-fill sheet body as a core body, a needle punching process for standing up the non-woven fabric fibers constituting the current fiber-fill sheet body with a plurality of thin needles It is conceivable to stand up the fibers for the nonwoven fabric, but it is substantially difficult to stand up the fibers for the nonwoven fabric even if such a needle punching process is interposed. Since the fibers constituting the core lie down sideways, the elasticity, especially the surface elasticity is low, the bulkiness and the elasticity in the thickness direction are inferior, and it is difficult to beautifully create shapes such as breasts Still had a point.
[0007]
Therefore, the present invention has been made to solve the above-described problems of the prior art, and the object of the present invention is, of course, less yellowing and good in air permeability, An object of the present invention is to provide a body pad that can maintain a predetermined three-dimensional shape for a long period of time, has high elasticity, particularly surface elasticity, and is excellent in bulkiness and elasticity in the thickness direction, and a method for manufacturing the same.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention according to
The accessory pad comprises a plurality of different types of non-woven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the fiber density, fiber material and thickness, or elastic modulus are different from each other. The nonwoven fabric laminate is formed by adhering the laminated layers so that the orientation directions of the nonwoven fabrics are the same, and the orientation direction of the fibers of each nonwoven fabric from the nonwoven fabric laminate is substantially the thickness direction of the accessory pad Was cut out and formed in the same direction asIt is the pad for the jewelry characterized by the above.
[0009]
The invention according to claim 2 is a pad for clothing having a pad body and a surface covering the surface of the pad body, and used for attaching to clothes,A plurality of different types of nonwoven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the density of the fibers, the material and thickness of the fibers, or the elastic modulus are different, and the orientation directions of the fibers of the respective nonwoven fabrics are the same. Thus, a non-woven fabric laminate is formed by bonding in a laminated state so that the orientation direction of the fibers of each non-woven fabric from the non-woven fabric laminate is the same as the direction of the thickness of the clothing pad. Cut out and formedIt is the pad for the jewelry characterized by the above.
[0010]
here,A plurality of different types of laminates mean, for example, those in which the density of fibers constituting the laminate is different, or those in which the types of fibers themselves are different.
[0011]
Furthermore, the invention described in claim 3A method of manufacturing a pad for clothing used for attachment to clothing, in which the fibers are substantially oriented in a certain direction, and the types of fibers differing in density, fiber material and thickness, or elastic modulus. A step of forming a nonwoven fabric laminate by adhering a plurality of nonwoven fabrics in a state of being laminated to each other so that the orientation directions of the fibers of the respective nonwoven fabrics are the same, and a fiber of each nonwoven fabric from the laminate of the nonwoven fabrics And a pad member is formed by cutting out such that the orientation direction of the pad is the same direction as the thickness direction of the pad for decoration, and a step of forming the pad member by heat compression moldingIt is a manufacturing method of the pad for clothing characterized by the above-mentioned.
[0012]
Furthermore, the invention according to claim 4A method of manufacturing a pad for clothing used for attachment to clothing, in which the fibers are substantially oriented in a certain direction, and the types of fibers differing in density, fiber material and thickness, or elastic modulus. A step of forming a nonwoven fabric laminate by adhering a plurality of nonwoven fabrics in a state of being laminated to each other so that the orientation directions of the fibers of the respective nonwoven fabrics are the same, and a fiber of each nonwoven fabric from the laminate of the nonwoven fabrics Forming a pad member by cutting out so that the orientation direction is substantially the same as the direction of the thickness of the accessory pad, and forming an adhesive layer on the inner surface of the surface formed in advance in a predetermined convex shape, The pad member is sandwiched between an outer surface and a lining having a convex shape through an adhesive layer, and the pad body sandwiched between the pair of front and back surfaces and the pad member is molded by heating and molding the pad body at the same time. And and a step of bonding the periphery of the front and back ground of pairs by the adhesive layerIt is a manufacturing method of the pad for clothing characterized by the above-mentioned.
[0014]
[Action]
[0015]
Also,Claim 4In the manufacturing method of the accessory pad described in the above, since a surface material that has been formed in a predetermined convex shape in advance is used as the surface material that covers the surface of the pad member that is the core body, elasticity, particularly surface elasticity is high. Thus, it is possible to manufacture a clothing pad covered with front and back fabrics without impairing the characteristics of the clothing pad having excellent bulkiness and elasticity in the thickness direction. That is, when manufacturing the said pad for jewelry, it is necessary to shape | mold or sew the outer material formed in the convex shape previously. Although this depends on the material of the outer material in order to bulge the outer material into a convex shape, considerable pressure is required. If the pad member as the core is formed at the same time as the front and back materials, this molding is performed. This is because in order to transmit the pressure to the outer surface, the original elasticity and bulkiness of the pad member are pressed and reduced.
[0016]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The present invention will be described below based on the illustrated embodiments.
[0017]
Reference example 1
FIG. 2 shows the present invention.Reference example 1It shows the brassiere to which the pad for personal belongings concerning is applied.
[0018]
In FIG. 2,
[0019]
As shown in FIG. 3, the left and
[0020]
As shown in FIG. 4, the
[0021]
However, if it is not necessary to mold a pad for clothing made of nonwoven fabric, that is, if the nonwoven fabric is only cut into a predetermined shape and pressure molding is not performed, it is not a fiber such as polyester fiber. Good. Further, the density of the
[0022]
Further, the
[0023]
And the
[0024]
In addition, when using this
[0025]
When a net-
[0026]
The
[0027]
Furthermore, as a method of manufacturing the
[0028]
Moreover, as a method of manufacturing the said
[0029]
Furthermore, as a method of manufacturing the above-mentioned
[0030]
That is, first, as shown in FIG. 7, one sheet has a thickness of about 3 cm to 10 cm.Nonwoven fabric 13aLaminated multiple sheetsLaminated body of nonwoven fabric 13aA rod-shaped
[0031]
Then, as described above, as shown in FIG. 10A, the size and shape of the pad
[0032]
In addition, as described above, the shaped object obtained by molding the rod-shaped
[0033]
At that time, as shown in FIG. 10 (a), a
[0034]
Further, as shown in FIG. 10 (c), the front or back surface of the material cut out by cutting and slicing as described above is covered with a surface or lining formed by sewing or molding, and used for an accessory of a shape completed. The
[0035]
In addition, as a material which adapts to the said surface material or lining, the material with a low tension | tensile_strength and a higher expansion rate is used, for example.
[0036]
Next, a more specific manufacturing method of the above-mentioned jewelry pad will be described. That is, as shown in FIG. 7, a single sheet has a thickness of about 3 cm to 10 cm.Nonwoven fabric 13aLaminated multiple sheetsLaminated body of nonwoven fabric 13aA rod-shaped
[0037]
Next, an adhesive is applied to the
[0038]
Thus, aboveReference example 1Since the
[0039]
Reference example 2
FIG. 13 shows the present invention.Reference example 2Indicating the above-mentionedReference example 1The same parts as those in FIG.Reference example 2Then, the shape of the said pad member at the time of cutting out a pad member from the block body of a nonwoven fabric is comprised so that it may differ from the said
[0040]
In the second embodiment, first, as shown in FIG. 14, one sheet has a thickness of about 3 cm to 10 cm.Nonwoven fabric 13aLaminated multiple sheetsLaminated body of nonwoven
[0041]
Next, as shown in FIG. 15 (b), the
[0042]
16 and 17 show the present invention.Embodiment 1Indicating the above-mentionedReference exampleThe same parts as those in FIG.Embodiment 1Then, the nonwoven fabric block body is not a laminate of a plurality of the same material, but a nonwoven fabric block body in which different materials or layers are laminated is used.
[0043]
That is, in this
[0045]
In addition, you may set the shape which cuts out the
[0046]
Other configurations and operations are as described above.Reference exampleSince this is the same, the description thereof is omitted.
[0047]
【The invention's effect】
As described above, the present invention is not easily yellowed and is excellent in air permeability, but can maintain a predetermined three-dimensional shape for a long period of time, and has elasticity, particularly surface elasticity. It is possible to provide a pad for body decoration that is high in bulk, and excellent in bulkiness and elasticity in the thickness direction.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 shows the present invention.Reference example 1It is a block diagram which shows the block of the nonwoven fabric which comprises the pad for clothing which concerns on this.
FIG. 2 is a diagram of the present invention.Reference example 1It is a block diagram which shows the brassiere to which the pad for clothing which concerns on is applied.
FIG. 3 is a cross-sectional configuration diagram showing a cup portion of a brassiere.
FIG. 4 is a block diagram showing a breast pad.
FIGS. 5 (a) and 5 (b) are cross-sectional configuration diagrams showing nonwoven fabrics, respectively.
FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a breast pad.
FIG. 7 is a perspective explanatory view showing a non-woven fabric block body.
FIG. 8 is a diagram of the present invention.Reference example 1It is a block diagram which shows the block of the nonwoven fabric which comprises the pad for clothing which concerns on this.
FIG. 9 is an explanatory view showing a state in which the pad member is cut out.
FIGS. 10A to 10C are configuration diagrams showing manufacturing processes of the pad member and the accessory pad, respectively.
FIGS. 11 (a) and 11 (b) are configuration diagrams respectively showing the manufacturing process of the pad member and the accessory pad.
FIG. 12 is a cross-sectional view of the manufacturing process of the accessory pad.
FIG. 13 is a diagram of the present invention.Reference example 2It is a block diagram which shows the block of the nonwoven fabric which comprises the pad for clothing which concerns on this.
FIG. 14 is a perspective explanatory view showing a non-woven fabric block body.
FIGS. 15 (a) and 15 (b) are configuration diagrams respectively showing the manufacturing process of the pad member and the accessory pad.
16 (a) and 16 (b) show the present invention.Embodiment 1It is a block diagram which shows the block of the nonwoven fabric which comprises the pad for clothing which concerns on this.
17 (a) and 17 (b) show the present invention.Embodiment 1It is a block diagram which shows the block of the nonwoven fabric which comprises the pad for clothing which concerns on this.
FIG. 18 is an illustration of the present invention.Embodiment 1It is explanatory drawing which shows the block body of the nonwoven fabric which concerns on.
FIG. 19 is an explanatory view showing a sheet used for a conventional accessory pad.
[Explanation of symbols]
7: Breast pad, 8: Surface, 9: Lining, 10: Textile, 11: Pad body, 12a, 12b: Surface, 13: Nonwoven fabric, 18: Pad member.
Claims (4)
前記装身用パッドは、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成し、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出して形成されたことを特徴とする装身用パッド。An accessory pad used for attaching to clothes,
The accessory pad comprises a plurality of different types of non-woven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the fiber density, fiber material and thickness, or elastic modulus are different from each other. The nonwoven fabric laminate is formed by adhering the laminated layers so that the orientation directions of the nonwoven fabrics are the same, and the orientation direction of the fibers of each nonwoven fabric from the nonwoven fabric laminate is substantially the thickness direction of the accessory pad A trim pad that is cut and formed so as to be in the same direction .
上記パッド本体は、繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成し、前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出して形成されたことを特徴とする装身用パッド。It has a pad body and a surface covering the surface of the pad body.
The pad body is composed of a plurality of different types of non-woven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the density, fiber material and thickness, or elastic modulus of the fibers are different. A non-woven fabric laminate is formed by adhering in a laminated state so that the directions are the same, and the orientation direction of the fibers of each non-woven fabric from the non-woven fabric laminate is the same as the thickness direction of the clothing pad An accessory pad cut out in a direction .
繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成するステップと、 前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出してパッド部材を形成するステップと、
このパッド部材を加熱圧縮成形して形成するステップとを具備したことを特徴とする装身用パッドの製造法。 A method of manufacturing a garment pad used for attaching to clothing,
A plurality of different types of nonwoven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the density of the fibers, the material and thickness of the fibers, or the elastic modulus are different, and the orientation directions of the fibers of the respective nonwoven fabrics are the same. Forming a nonwoven fabric laminate by adhering in a state of being laminated to each other, and the orientation direction of the fibers of each nonwoven fabric from the nonwoven fabric laminate is the same direction as the thickness direction of the accessory pad Cutting out to form a pad member,
And a step of forming the pad member by heat compression molding .
繊維が一定の方向に略配向し、かつ繊維の密度、繊維の材質や太さ、あるいは弾性率を異ならせた種類の異なる複数枚の不織布を、前記各不織布の繊維の配向方向が同じになるように互いに積層した状態で接着することにより不織布の積層体を形成するステップと、 前記不織布の積層体から前記各不織布の繊維の配向方向が前記装身用パッドの略厚み方向と同じ方向となるように切り出してパッド部材を形成するステップと、
予め所定の凸形状に形成された表地の内面に接着層を形成し、この凸形状の表地と裏地の間には接着層を介して前記パッド部材を挟み込み、これら一対の表裏地及びその間に挟み込まれたパッド部材を加熱圧縮成形してパッド本体を成形すると同時に上記一対の表裏地の周縁部をその接着層により接着するステップとを具備したことを特徴とする装身用パッドの製造法。 A method of manufacturing a garment pad used for attaching to clothing,
A plurality of different types of nonwoven fabrics in which the fibers are substantially oriented in a certain direction and the density of the fibers, the material and thickness of the fibers, or the elastic modulus are different, and the orientation directions of the fibers of the respective nonwoven fabrics are the same. Forming a nonwoven fabric laminate by adhering in a state of being laminated to each other, and the orientation direction of the fibers of each nonwoven fabric from the nonwoven fabric laminate is the same direction as the thickness direction of the accessory pad Cutting out to form a pad member,
An adhesive layer is formed on the inner surface of the outer surface formed in a predetermined convex shape in advance, and the pad member is sandwiched between the convex outer surface and the lining material through the adhesive layer, and is sandwiched between the pair of upper and lower surfaces and between them. And a step of molding the pad body by heating and compression molding the pad body, and simultaneously bonding the peripheral edge portions of the pair of front and back surfaces with the adhesive layer .
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4701499A JP3725987B2 (en) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | Pad for decoration and manufacturing method thereof |
CNB001024183A CN1147248C (en) | 1999-02-24 | 2000-02-23 | Cushion for decorating stature and its prodn. method |
HK00108291.9A HK1028869B (en) | 1999-02-24 | 2000-12-21 | Clothing pad and method of manufacturing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4701499A JP3725987B2 (en) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | Pad for decoration and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000248412A JP2000248412A (en) | 2000-09-12 |
JP3725987B2 true JP3725987B2 (en) | 2005-12-14 |
Family
ID=12763328
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4701499A Expired - Lifetime JP3725987B2 (en) | 1999-02-24 | 1999-02-24 | Pad for decoration and manufacturing method thereof |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3725987B2 (en) |
CN (1) | CN1147248C (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003055805A (en) * | 2001-08-14 | 2003-02-26 | Wacoal Corp | Women's clothing with cup |
JP2005023458A (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-27 | Duchess:Kk | Trinkets with correction function |
JP4783584B2 (en) * | 2004-04-30 | 2011-09-28 | 株式会社東洋クオリティワン | Clothing / clothing pad, manufacturing method thereof and clothing / clothing |
JP4837324B2 (en) * | 2005-07-22 | 2011-12-14 | 恩翔株式会社 | Laminate sheet for body |
US20080153388A1 (en) | 2006-12-21 | 2008-06-26 | Zhen Qiang Liu | Brassieres |
FR3008281B1 (en) * | 2013-07-15 | 2015-07-31 | Chantelle | GUNGE SHELL AND METHOD OF MANUFACTURING SAME |
JP2024021373A (en) * | 2022-08-03 | 2024-02-16 | 株式会社ワコール | Member for garment |
-
1999
- 1999-02-24 JP JP4701499A patent/JP3725987B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-23 CN CNB001024183A patent/CN1147248C/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1147248C (en) | 2004-04-28 |
HK1028869A1 (en) | 2001-03-09 |
CN1264554A (en) | 2000-08-30 |
JP2000248412A (en) | 2000-09-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4091819A (en) | Padded brassieres | |
US6997775B2 (en) | Bra pad construction | |
RU2221466C2 (en) | Underwear article manufactured from knitted cylindrical piece and possessing supporting characteristics | |
KR100850049B1 (en) | Bra Pad Construction | |
JP3792204B2 (en) | Sewing bra | |
WO2012121204A2 (en) | Female garment provided with cup sections, and manufacturing method for female garment | |
US8888555B2 (en) | Method for joining fabric panels and manufacturing brassieres | |
CN114222508A (en) | Clothing and method of making the same | |
JP3725987B2 (en) | Pad for decoration and manufacturing method thereof | |
US7722432B2 (en) | Method for molding lofted material with decorative support panel and garment made | |
WO2012077232A1 (en) | Brassiere | |
JP2005023459A (en) | Women's pat | |
JP2000226704A (en) | Cup-like molded brassiere pad having shape-restoring function and production of the same pad | |
JP3955429B2 (en) | ACCESSORY PAD AND MANUFACTURING METHOD THEREOF | |
CN1977682B (en) | Wearing pad and manufacturing method thereof | |
JPH09273006A (en) | Hip pad | |
WO2007143928A1 (en) | Method for joining fabric panels and manufacturing brassieres | |
US6986697B2 (en) | Empaistic cup for a brassiere | |
JP2006045713A (en) | Cup body and garment using the same | |
JP4037486B2 (en) | Clog clothes | |
JP3958919B2 (en) | Women's clothing bulge portion structure and method for forming the same, and apparatus for producing the women's clothing bulge portion | |
JP2000199104A (en) | Molded body for decoration | |
JP3961674B2 (en) | Foundation and other clothing | |
JP6749069B2 (en) | Top with bust attraction | |
JP4374169B2 (en) | Clothing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110930 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140930 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |