JP3723691B2 - Air cleaner for stratified scavenging engine - Google Patents
Air cleaner for stratified scavenging engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3723691B2 JP3723691B2 JP36185598A JP36185598A JP3723691B2 JP 3723691 B2 JP3723691 B2 JP 3723691B2 JP 36185598 A JP36185598 A JP 36185598A JP 36185598 A JP36185598 A JP 36185598A JP 3723691 B2 JP3723691 B2 JP 3723691B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- passage
- mixture
- intake passage
- fuel mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、掃気用の先導空気通路と混合気形成空気通路とを並列に備えた気化器に取着される、層状掃気式エンジンのエアクリーナに関する。
【0002】
【従来の技術】
図9は、従来のエアクリーナ40dを備えた層状掃気式2サイクルエンジン1aの側面断面図である。クランクケース2に取着されたシリンダ3の頂部には点火プラグ4が取着されている。シリンダ3にはピストン5が上下方向に摺動自在に嵌入され、ピストン5はクランクケース2に回転自在に取着されたクランク6とコネクティングロッド7により連結されている。シリンダ3には、掃気通路10及び掃気口11と、その下方に混合気通路12及び混合気口13とが設けられている。また、掃気通路10に対向して排気通路14及び排気口15が設けられている。掃気口11はクランクケース2と連通路16により連通しており、掃気通路10には逆止弁17が設けられている。掃気通路10及び混合気通路12の上流側にはインシュレータ20を介して気化器30が取着されている。気化器30には掃気用の先導空気通路31と混合気形成空気通路32とが並列して設けられ、インシュレータ20には気化器30の先導空気通路31に接続する先導空気導入通路21及び気化器30の混合気形成空気通路32に接続する混合気導入通路22が設けられている。気化器30の上流側にはエアクリーナ40dのボディ41aが取着され、ボディ41aには筒状の吸気通路42が形成されている。また、ボディ41aにはこれを被覆するようにカバー43bが着脱自在に取着されており、カバー43bとボディ41aとの間にエアクリーナ室を形成している。
【0003】
次に、作動について説明する。図9は、ピストン5が上死点にある場合を示している。この状態ではシリンダ3内の上部では混合気が圧縮されており、掃気口11及び排気口15はピストン5の下部により閉じられている。また、混合気口13は開いた状態にある。ピストン5が上昇時にはシリンダ3内部の下側及びクランクケース2の内圧は低くなっている。そのため掃気通路10の圧力は連通路16を通じて低くなり、気化器30の先導空気通路31はエアクリーナ40dの吸気通路42から先導空気を吸入する。そして、先導空気はインシュレータ20の先導空気導入通路21を経てシリンダ3の掃気通路10の逆止弁17を開いて掃気通路10及び連通路16に充満する。同時に、混合気通路12の圧力も低下するため、気化器30の混合気形成空気通路32にはエアクリーナ40dの吸気通路42から空気が吸入される。吸入された空気は混合気形成空気通路32内で燃料と混合され、その混合気はインシュレータ20の混合気導入通路22を通って混合気口13からクランクケース2内に充満する。
【0004】
次に、ピストン5の頂部で圧縮された混合気に点火プラグ4により点火すると混合気は爆発し、その圧力でピストン5を押し下げる。ピストン5が下降するとクランクケース2の内圧は上昇し、連通路16、掃気通路10の圧力が上昇して逆止弁17を閉じる。更にピストン5が下降してその下端縁が混合気口13の下縁を過ぎるとピストンバルブが閉じた状態となり、クランクケース2と混合気通路12とは遮断される。
ピストン5が更に下降し、その頂部が排気口15の上縁を過ぎると排ガスは排気口15から排出を始める。略同時にピストン5の頂部は掃気口11の上縁を過ぎ、連通路16内の圧力上昇した先導空気は掃気口11からシリンダ3内に流入して燃焼ガスを排気口15から排出する。その後、混合気はピストン5が下死点に達するまで連通路16を経てシリンダ3内に圧送される。上述のように、排気中は燃焼ガスは先導空気によって押し出され、先導空気の後から圧力の低下したシリンダ3内に混合気が供給される。したがって、排気口15から外部に排出される混合気の量は極めて少なく、大気の汚染は防止される。
ピストン5が下死点を過ぎるとピストン5は上昇し、シリンダ3内の混合気を圧縮すると共に、クランクケース2の内圧は低下して前述の作動を繰り返す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記構成においては、ピストンバルブ式であるため、ピストン5が下降し、ピストン5の下縁が混合気口13の下縁に達して混合気口13を閉じるまでの間、クランクケース2内の圧力が上昇するためクランクケース2内の混合気が混合気通路12に逆流し、インシュレータ20の混合気導入通路22、気化器30の混合気形成空気通路32を経てエアクリーナ40dの吸気通路42に戻されるという、いわゆる吹き返し現象が発生する。その結果、混合気が矢印のように気化器30の先導空気通路31に流入し、先導空気中に混入する混合気の量が増大し、燃焼ガスとともに混合気が排出されて大気を汚染するという問題がある。
【0006】
本発明は、上記の問題点に着目してなされたもので、混合気の吹き返しがあっても、掃気用の先導空気通路内に混合気が混入することを防止できる層状掃気式エンジンのエアクリーナを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段、作用および効果】
上記の目的を達成するために、本発明に係る層状掃気式エンジンのエアクリーナの第1発明は、掃気用の先導空気通路と混合気形成空気通路とを並列に備えた気化器にボディを介して取着され、ボディに設けられた吸気通路を経由して気化器の先導空気通路及び混合気形成空気通路に清浄な空気を供給する、層状掃気式エンジンのエアクリーナにおいて、混合気形成空気通路から吹き返された混合気が吸気通路を介して先導空気通路に混入するのを防止する混合気混入防止手段を有する構成としている。
【0008】
上記構成によれば、混合気混入防止手段により、混合気形成空気通路から吹き返された混合気が先導空気通路に混入するのが防止されるため、排気時に混合気が燃焼ガスに混じって大気に排出されることはない。したがって、大気汚染を防止できる。
【0009】
第2発明は、第1発明の構成に基づき、混合気混入防止手段は、吸気通路を先導空気用吸気通路と混合気用吸気通路とに分離するバッフルプレートと、ボデイを被覆してボデイとの間にエアクリーナ室を形成するカバーの内面で、かつ混合気用吸気通路に対向する位置に設けられ、先導空気用吸気通路に対して反対方向に開口部を有する中空柱状の混合気捕捉ガードとを備えた構成としている。
【0010】
上記構成によれば、バッフルプレートで吸気通路を先導空気用吸気通路と混合気用吸気通路とに分離したため、吹き返された混合気が吸気通路内で気化器の混合気形成空気通路から先導空気通路に混入するのを防止する。また、混合気用吸気通路から吹き返された混合気は混合気捕捉ガードにより捕捉されて周囲に飛散することはなく、大部分は気柱振動を利用して混合気形成空気通路に戻される。また、その一部は混合気捕捉ガードの開口部から洩れるが、この開口部の方向は先導空気用吸気通路に対して反対方向であり、洩れる量も少ない。したがって、混合気が先導空気用吸気通路に混入する量は低減されるので、大気の汚染を防止できる。なお、混合気用吸気通路への吸気は混合気捕捉ガードの開口部を経由して行われるので、吸気量が不足することはない。
【0011】
第3発明は、第1発明の構成に基づき、混合気混入防止手段は、吸気通路を先導空気用吸気通路と混合気用吸気通路とに分離するバッフルプレートと、ボディを被覆してボデイとの間にエアクリーナ室を形成するカバーの内面で、かつ混合気用吸気通路に対向する位置に設けられ、外周部に通気孔を有する筒状の混合気捕捉パイプとを備えた構成としている。
【0012】
上記構成によれば、バッフルプレートにより、気化器の混合気形成空気通路から吹き返された混合気が吸気通路内で先導空気通路に混入するのが防止される。また、混合気用吸気通路から吹き返された混合気は混合気捕捉パイプにより捕捉されて周囲に飛散することはなく、大部分は気柱振動を利用して混合気形成空気通路に戻される。そして、その一部は通気孔から洩れるがその量は少ない。したがって、先導空気用吸気通路に混入する混合気の量は低減し、大気の汚染を防止できる。なお、混合気用吸気通路への吸気は混合気捕捉パイプの通気孔から吸入されるので、吸気量が不足することはない。
【0013】
第4発明は、第1発明の構成に基づき、混合気混入防止手段は、吸気通路を先導空気用吸気通路と混合気用吸気通路とに分離するバッフルプレートと、混合気用吸気通路の吸入口を覆って設けられ、先導空気用吸気通路に対して反対方向に開口部を有する混合気誘導カバーとを備えた構成としている。
【0014】
上記構成によれば、バッフルプレートにより、気化器の混合気形成空気通路から吹き返された混合気が吸気通路内で先導空気通路に混入するのが防止される。また、混合気用吸気通路から吹き返された混合気は混合気誘導カバーにより周囲に飛散するのが防止されると共に、混合気誘導カバーの先導空気用吸気通路と反対側に設けられた開口部から排出される。したがって、先導空気用吸気通路に混入する混合気の量が低減されるので、大気の汚染を防止できる。
【0015】
第5発明は、第1発明の構成に基づき、混合気混入防止手段は、吸気通路を先導空気用吸気通路と混合気用吸気通路とに分離するバッフルプレートと、ボディに回動自在に取着されて吸気通路を開閉自在とするチョークプレートに固設され、チョークプレートが吸気通路を開いた状態で先導空気用吸気通路に連通する筒状の先導空気導入パイプとを備えた構成としている。
【0016】
上記構成によれば、バッフルプレートにより、気化器の混合気形成空気通路から吹き返された混合気が吸気通路内で先導空気通路に混入するのが防止される。また、チョークプレートが吸気通路を開いた状態(エンジン運転状態)では、混合気用吸気通路から吹き返された混合気は先導空気導入パイプにより妨げられるので、先導空気用吸気通路に混入する混合気の量が低減される。したがって、大気の汚染を防止できる。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明に係る層状掃気エンジンのエアクリーナの実施形態について、図1〜図8を参照して詳述する。
【0018】
図1は第1実施形態のエアクリーナ40を備えた層状掃気式2サイクルエンジン1の側面断面図であり、図2は図1のA−A矢視図である。図9に示す従来の層状掃気式2サイクルエンジンと同一構成要素については同一符号を付して説明を省略し、異なる部分について説明する。
図1、図2において、エアクリーナ40のボディ41に設けられた筒状の吸気通路42の略中央部に、吸気通路42を上下に2分割するバッフルプレート45を設ける。このバッフルプレート45により、吸気通路42を上部の先導空気用吸気通路46と下部の混合気用吸気通路47とに分割、形成している。先導空気用吸気通路46は気化器30の先導空気通路31に接続し、混合気用吸気通路47は気化器30の混合気形成空気通路32に接続している。ボディ41に着脱自在に取着されたカバー43は、ボディ41との間にエアクリーナ室を形成している。また、カバー43の内面で、かつボディ41の混合気用吸気通路47に対向する位置に、混合気捕捉ガード48を固設している。混合気捕捉ガード48は、図2に示すように中空柱状をなし、かつ混合気捕捉ガード48の下方、すなわち先導空気用吸気通路46に対して反対方向の側面部に開口部49が設けられている。なお、同図においては、混合気捕捉ガード48は断面がコの字状をなしているが、この断面形状に限定されない。混合気捕捉ガード48の先端部と吸気通路42及びバッフルプレート45の先端部との隙間Sは、所定の小さな値に設定されている。上記のバッフルプレート45及び混合気捕捉ガード48により、混合気混入防止手段44を構成している。
【0019】
本実施形態による作用について説明する。
気化器30の混合気形成空気通路32に空気を供給する場合には、空気は混合気捕捉カバー48の開口部49から吸入される。したがって、空気量が不足することはない。ピストンバルブ締切り時に気化器30の混合気形成空気通路32から吹き返された混合気は、エアクリーナ40のボディ41に設けられた混合気用吸気通路47を経てカバー43の内面に衝突する。このとき、衝突した混合気は周囲に拡散しようとするが、カバー43の内面に固設された混合気捕捉ガード48により捕捉され、一部は気柱振動を利用して再び混合気用吸気通路47を経て混合気形成空気通路32に戻される。また、一部は開口部49から洩れるがその量は少なく、しかもその方向は先導空気用吸気通路46に対して反対方向である。したがって、混合気が先導空気用吸気通路46に混入する量は少なく、排気に混合気が混入して大気を汚染する恐れは少ない。
【0020】
つぎに、図3,4に基づいて第2実施形態を説明する。
図3は第2実施形態のエアクリーナ40aの側面断面図であり、図4は図3のB−B矢視図である。第1実施形態と同一構成には同一符号を付して説明は省略し、異なる構成要素について説明する。図3、図4において、ボディ41を被覆してボディ41との間にエアクリーナ室を形成するカバー43aの内面で、かつ混合気用吸気通路47に対向する位置には、断面四角形の混合気補足パイプ50が固設されている。混合気捕捉パイプ50の一側面部には複数個の通気孔51が設けられている。混合気捕捉パイプ50の先端部と吸気通路42及びバッフルプレート45の先端部との隙間Sは小さい値に設定されている。なお、バッフルプレート45及び混合気捕捉パイプ50により、混合気混入防止手段44aを構成している。なお、図示では、通気孔51が先導空気用吸気通路46を向いた側に設けられているが、この向きには限定されず、先導空気用吸気通路46と反対側に向けて設けてもよい。
【0021】
本実施形態の上記構成によると、混合気形成空気通路32に空気を供給する場合には、空気は通気孔51を介して吸入される。したがって、空気量が不足することはない。気化器30の混合気形成空気通路32から吹き返された混合気はカバー43aの内面に衝突して周囲に飛散しようとするが、混合気捕捉パイプ50により飛散は防止される。そして、吹き返された混合気の大部分は気柱振動を利用して混合気形成空気通路32に戻され、一部は通気孔51から洩れるがその量は少ない。したがって、混合気が先導空気用吸入通路46に混入する量は少なく、大気汚染量を低減する。
【0022】
図5,6により、第3実施形態を説明する。
図5は第3実施形態のエアクリーナ40bの側面断面図であり、図6は図5のC−C矢視図である。第1実施形態と同一構成には同一符号を付して説明は省略する。図5、図6において、混合気用吸気通路47の入口部には、入口部を覆うように混合気誘導カバー55がネジ57によりボディ41に締着されている。混合気誘導カバー55の下側面、すなわち先導空気用吸気通路46に対して反対方向には開口部56が設けられている。バッフルプレート45及び混合気誘導カバー55により混合気混入防止手段44bを構成している。
【0023】
第3実施形態の構成による作用を説明する。
混合気形成空気通路32に空気を供給する場合には、空気は開口部56から吸入する。したがって、空気量が不足することはない。混合気形成空気通路32から吹き返された混合気は、混合気誘導カバー55により周囲に飛散することはない。そして混合気は開口部56から一部洩れるが、開口部56は先導空気用吸気通路46に対して反対方向を向いているため、先導空気用吸気通路46に混入する混合気の量は少なく、大気汚染を防止できる。
【0024】
次に、図7,8に基づいて、第4実施形態を説明する。
図7は第4実施形態のエアクリーナ40cの側面断面図であり、図8は図7のD−D矢視図である。第1実施形態と同一構成には同一符号を付して説明は省略する。図8に示すように、ボディ41にはチョークプレート60がピン62を中心に回動自在に取着されており、このチョークプレート60は吸気通路42を開閉自在としている。図7、図8において、チョークプレート60には、チョークプレート60が開いた状態のとき先導空気用吸気通路46に連通する、断面が半円形の筒状の先導空気導入パイプ61が固設されている。バッフルプレート45及び先導空気導入パイプ61により混合気混入防止手段44cを構成している。
【0025】
本実施形態の構成によると、エンジン始動時には、オペレータはチョークプレート60をピン62を中心として回動させて吸気通路42を閉じる。エンジンが始動するとオペレータはチョークプレート60を図7及び図8に示す開の状態にする。この状態では先導空気用吸気通路46の入口は先導空気導入パイプ61で囲まれているため、混合気が混合気形成空気通路32から吹き返されても、先導空気用吸気通路46に混入する混合気の量は少ない。したがって、大気汚染は防止される。
【0026】
以上説明したように、本発明によると、混合気混入防止手段を設けることにより、気化器の混合気形成空気通路から混合気が吹き返されても、その大部分が混合気形成空気通路に返り、気化器の先導空気通路への混入が防止される。したがって、層状掃気式エンジンの排気サイクル時に混合気が先導空気通路を介して燃焼ガスに混じって大気に排出されることはない。また、エアクリーナに吹き返される混合気の洩れを少なくしている。したがって、大気汚染を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態のエアクリーナを有する層状掃気式2サイクルエンジンの側面断面図である。
【図2】図1のA−A矢視図である。
【図3】本発明の第2実施形態のエアクリーナの側面断面図である。
【図4】図3のB−B矢視図である。
【図5】本発明の第3実施形態のエアクリーナの側面断面図である。
【図6】図5のC−C矢視図である。
【図7】本発明の第4実施形態のエアクリーナの側面断面図である。
【図8】図7のD−D矢視図である。
【図9】従来技術に係るエアクリーナを有する層状掃気式2サイクルエンジンの側面断面図である。
【符号の説明】
1…層状掃気式2サイクルエンジン、30…気化器、31…先導空気通路、32…混合気形成空気通路、40,40a,40b,40c…エアクリーナ、41…ボディ、42…吸気通路、43,43a,43b…カバー、44,44a,44b,44c…混合気混入防止手段、45…バッフルプレート、46…先導空気用吸気通路、47…混合気用吸気通路、48…混合気捕捉ガード、49,56…開口部、50…混合気捕捉パイプ、51…通気孔、55…混合気誘導カバー、60…チョークプレート、61…先導空気導入パイプ。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an air cleaner for a stratified scavenging engine that is attached to a carburetor having a scavenging leading air passage and an air-fuel mixture forming air passage in parallel.
[0002]
[Prior art]
FIG. 9 is a side sectional view of a stratified scavenging two-cycle engine 1a provided with a conventional air cleaner 40d. A
[0003]
Next, the operation will be described. FIG. 9 shows a case where the
[0004]
Next, when the air-fuel mixture compressed at the top of the
When the
When the
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, since the piston valve type is used in the above configuration, the
[0006]
The present invention has been made paying attention to the above-described problems, and provides an air cleaner for a layered scavenging engine that can prevent the mixture from entering the scavenging leading air passage even when the mixture is blown back. It is intended to provide.
[0007]
[Means, actions and effects for solving the problems]
In order to achieve the above object, a first invention of an air cleaner for a stratified scavenging engine according to the present invention provides a scavenging leading air passage and an air-fuel mixture forming air passage in parallel with each other through a body. In an air cleaner of a stratified scavenging engine that supplies clean air to a leading air passage and a mixture formation air passage of a carburetor via an intake passage provided in the body, the air is blown back from the mixture formation air passage. The air-fuel mixture preventing means for preventing the air-fuel mixture from entering the leading air passage through the intake passage is used.
[0008]
According to the above configuration, the mixture mixture prevention means prevents the mixture mixture blown back from the mixture formation air passage from entering the leading air passage. It will not be discharged. Therefore, air pollution can be prevented.
[0009]
The second aspect of the invention is based on the configuration of the first aspect of the invention, wherein the mixture mixture preventing means includes a baffle plate that separates the intake passage into a lead air intake passage and a mixture intake passage, and a body that covers the body. A hollow columnar mixture trap guard provided on the inner surface of the cover that forms an air cleaner chamber therebetween and at a position facing the intake passage for the mixture, and having an opening in the opposite direction to the intake passage for the leading air It has a configuration with.
[0010]
According to the above configuration, since the intake passage is separated into the leading air intake passage and the mixture intake passage by the baffle plate, the blown back mixture is separated from the mixture forming air passage of the carburetor in the intake passage. To prevent contamination. In addition, the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture intake passage is captured by the air-fuel mixture trapping guard and does not scatter around, and most of the air-fuel mixture is returned to the air-fuel mixture forming air passage using air column vibration. A part of the air leaks from the opening of the air-fuel mixture trapping guard, but the direction of this opening is opposite to the leading air intake passage, and the amount of leakage is small. Therefore, since the amount of air-fuel mixture mixed into the leading air intake passage is reduced, it is possible to prevent air pollution. The intake air to the air-fuel mixture intake passage is performed via the opening of the air-fuel mixture trapping guard, so that the intake air amount does not become insufficient.
[0011]
According to a third aspect of the present invention based on the configuration of the first aspect of the invention, the mixture mixture preventing means includes a baffle plate that separates the intake passage into a lead air intake passage and a mixture intake passage, and a body that covers the body. A cylindrical air-fuel mixture capturing pipe is provided on the inner surface of the cover that forms an air cleaner chamber therebetween and at a position facing the air intake passage for the air-fuel mixture, and has a vent hole in the outer peripheral portion.
[0012]
According to the above configuration, the baffle plate prevents the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture forming air passage of the carburetor from entering the leading air passage in the intake passage. Further, the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture intake passage is captured by the air-fuel mixture capturing pipe and does not scatter around, and most of the air-fuel mixture is returned to the air-fuel mixture forming air passage using the air column vibration. A part of it leaks from the vent hole, but the amount is small. Therefore, the amount of air-fuel mixture mixed in the intake passage for leading air is reduced, and air pollution can be prevented. Note that the intake air to the air-fuel mixture intake passage is sucked from the air hole of the air-fuel mixture trapping pipe, so that the intake air amount does not become insufficient.
[0013]
According to a fourth aspect of the present invention based on the configuration of the first aspect of the invention, the mixture mixture preventing means includes a baffle plate that separates the intake passage into a leading air intake passage and a mixture intake passage, and an intake port of the mixture intake passage. And a mixture induction cover having an opening in the opposite direction to the leading air intake passage.
[0014]
According to the above configuration, the baffle plate prevents the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture forming air passage of the carburetor from entering the leading air passage in the intake passage. Further, the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture intake passage is prevented from being scattered by the air-fuel mixture induction cover, and from the opening provided on the opposite side of the air-fuel mixture guide cover from the lead air intake passage. Discharged. Accordingly, since the amount of the air-fuel mixture mixed in the leading air intake passage is reduced, air pollution can be prevented.
[0015]
The fifth aspect of the invention is based on the configuration of the first aspect of the invention, wherein the mixture mixture prevention means is rotatably attached to the body and a baffle plate that separates the intake passage into a lead air intake passage and a mixture intake passage. The cylinder is fixed to a choke plate that can open and close the intake passage, and the choke plate includes a cylindrical leading air introduction pipe that communicates with the leading air intake passage in a state where the intake passage is opened.
[0016]
According to the above configuration, the baffle plate prevents the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture forming air passage of the carburetor from entering the leading air passage in the intake passage. In addition, when the choke plate opens the intake passage (engine operation state), the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture intake passage is blocked by the lead air introduction pipe, so that the air-fuel mixture mixed in the lead air intake passage The amount is reduced. Therefore, air pollution can be prevented.
[0017]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of an air cleaner for a stratified scavenging engine according to the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
[0018]
FIG. 1 is a side sectional view of a stratified scavenging two-
1 and 2, a
[0019]
The operation according to this embodiment will be described.
When air is supplied to the mixture
[0020]
Next, a second embodiment will be described based on FIGS.
FIG. 3 is a side cross-sectional view of the air cleaner 40a of the second embodiment, and FIG. 4 is a view taken along the line BB of FIG. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof will be omitted, and different components will be described. 3 and 4, the air-fuel mixture supplement having a square cross section is provided on the inner surface of the
[0021]
According to the above configuration of the present embodiment, when air is supplied to the air-fuel mixture forming
[0022]
The third embodiment will be described with reference to FIGS.
FIG. 5 is a side sectional view of an air cleaner 40b according to the third embodiment, and FIG. 6 is a view taken along the line CC in FIG. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted. 5 and 6, an air-fuel
[0023]
The effect | action by the structure of 3rd Embodiment is demonstrated.
When supplying air to the air-fuel mixture forming
[0024]
Next, a fourth embodiment will be described based on FIGS.
FIG. 7 is a side sectional view of an
[0025]
According to the configuration of the present embodiment, when the engine is started, the operator rotates the
[0026]
As described above, according to the present invention, by providing the mixture mixture prevention means, even if the mixture is blown back from the mixture formation air passage of the carburetor, most of it returns to the mixture formation air passage, Mixing into the leading air passage of the vaporizer is prevented. Therefore, the air-fuel mixture is not mixed with the combustion gas through the leading air passage and discharged into the atmosphere during the exhaust cycle of the stratified scavenging engine. In addition, leakage of the air-fuel mixture blown back to the air cleaner is reduced. Therefore, air pollution can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side sectional view of a stratified scavenging two-cycle engine having an air cleaner according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a view taken in the direction of arrows AA in FIG.
FIG. 3 is a side sectional view of an air cleaner according to a second embodiment of the present invention.
4 is a view taken along arrow BB in FIG. 3;
FIG. 5 is a side sectional view of an air cleaner according to a third embodiment of the present invention.
6 is a view taken along the line CC of FIG. 5;
FIG. 7 is a side sectional view of an air cleaner according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a view taken along the line DD in FIG.
FIG. 9 is a side sectional view of a stratified scavenging two-cycle engine having an air cleaner according to the prior art.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (3)
混合気形成空気通路(32)から吹き返された混合気が吸気通路(42)を介して先導空気通路(31)に混入するのを防止する混合気混入防止手段(44) であって、該混合気混入防止手段 (44) 、は吸気通路 (42) を先導空気用吸気通路 (46) と混合気用吸気通路 (47) とに分離するバッフルプレート (45) と、ボデイ (41) を被覆してボデイ (41) との間にエアクリーナ室を形成するカバー (43) の内面で、かつ混合気用吸気通路 (47) に対向する位置に設けられ、先導空気用吸気通路 (46) に対して反対方向に開口部 (49) を有する中空柱状の混合気捕捉ガード (48) とを備えたことを特徴とする層状掃気式エンジンのエアクリーナ。The intake air provided in the body (41) is attached to the carburetor (30) provided with the leading air passage (31) for scavenging and the mixture formation air passage (32) in parallel through the body (41). In an air cleaner (40) of a stratified scavenging engine that supplies clean air to the leading air passage (31) and the mixture formation air passage (32) of the carburetor (30) via the passage (42),
An air-fuel mixture preventing means (44) for preventing the air-fuel mixture blown back from the air-fuel mixture forming air passage (32) from entering the leading air passage (31) through the intake passage (42) The air pollution prevention means (44) covers the body (41) and the baffle plate (45) that separates the intake passage (42) into the intake air passage (46) for the leading air and the intake passage (47) for the mixture. The inner surface of the cover (43) that forms an air cleaner chamber with the body (41) and at a position facing the air intake passage (47) for the air-fuel mixture, and with respect to the intake air intake passage (46) An air cleaner for a stratified scavenging engine, comprising a hollow columnar mixture trap guard (48) having an opening (49) in the opposite direction .
混合気形成空気通路 (32) から吹き返された混合気が吸気通路 (42) を介して先導空気通路 (31) に混入するのを防止する混合気混入防止手段( 44b )であって、該混合気混入防止手段 (44b) は、吸気通路 (42) を先導空気用吸気通路 (46) と混合気用吸気通路 (47) とに分離するバッフルプレート (45) と、混合気用吸気通路 (47) の吸入口を覆って設けられ、先導空気用吸気通路 (46) に対して反対方向に開口部 (56) を有する混合気誘導カバー (55) とを備えたことを特徴とする層状掃気式エンジンのエアクリーナ。 To lead air passage for scavenging (31) and the mixture formed an air passage (32) and the carburetor provided in parallel (30) through the body (41) is attached, provided in the body (41) intake In the air cleaner (40b) of the stratified scavenging engine, which supplies clean air to the leading air passage (31) and the mixture formation air passage (32) of the carburetor (30) via the passage (42) ,
An air- fuel mixture preventing means ( 44b ) for preventing the air- fuel mixture blown back from the air-fuel mixture forming air passage (32) from entering the leading air passage (31) through the intake passage (42) , The air mixing preventing means (44b) includes a baffle plate (45) for separating the intake passage (42) into a lead air intake passage (46) and a mixture air intake passage (47) , and a mixture air intake passage (47 ) provided to cover the suction port, stratified scavenging, characterized in that a mixture derived cover having a (55) opening (56) in the opposite direction to the lead air intake passage (46) Engine air cleaner.
混合気形成空気通路 (32) から吹き返された混合気が吸気通路 (42) を介して先導空気通路 (31) に混入するのを防止する混合気混入防止手段 (44c) であって、該混合気混入防止手段 (44c) は、吸気通路 (42) を先導空気用吸気通路 (46) と混合気用吸気通路 (47) とに分離するバッフルプレート (45) と、ボディ (41) に回動自在に取着されて吸気通路 (42) を開閉自在とするチョークプレート (60) に固設され、チョークプレート (60) が吸気通路 (42) を開いた状態で先導空気用吸気通路 (46) に連通する筒状の先導空気導入パイプ (61) とを備えたことを特徴とする層状掃気式エンジンのエアクリーナ。 To lead air passage for scavenging (31) and the mixture formed an air passage (32) and the carburetor provided in parallel (30) through the body (41) is attached, provided in the body (41) intake In an air cleaner (40c) of a stratified scavenging engine that supplies clean air to the leading air passage (31) and the mixture formation air passage (32) of the carburetor (30) via the passage (42) ,
Mixture formation mixture gas blown back from the air passage (32) is a mixture mixing prevention means to prevent infiltration of the leading air passage (31) through an intake passage (42) (44c), the mixture The air contamination preventing means (44c) rotates on the body (41) and a baffle plate (45) that separates the intake passage (42) into a lead air intake passage (46) and a mixture air intake passage (47). fixed to the choke plate (60) to freely open and close freely attached to an intake passage (42), the choke plate (60) is lead air intake passage in a state of open air passages (42) (46) air cleaner stratified scavenging type engine, characterized in that a cylindrical lead air introduction pipe communicating (61) to.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36185598A JP3723691B2 (en) | 1998-12-03 | 1998-12-03 | Air cleaner for stratified scavenging engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP36185598A JP3723691B2 (en) | 1998-12-03 | 1998-12-03 | Air cleaner for stratified scavenging engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000170611A JP2000170611A (en) | 2000-06-20 |
JP3723691B2 true JP3723691B2 (en) | 2005-12-07 |
Family
ID=18475086
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP36185598A Expired - Fee Related JP3723691B2 (en) | 1998-12-03 | 1998-12-03 | Air cleaner for stratified scavenging engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3723691B2 (en) |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7082910B2 (en) | 1999-01-19 | 2006-08-01 | Aktiebolaget Electrolux | Two-stroke internal combustion engine |
SE513446C2 (en) | 1999-01-19 | 2000-09-11 | Electrolux Ab | Crankcase coil internal combustion engine of two stroke type |
SE0000095L (en) | 2000-01-14 | 2001-07-15 | Electrolux Ab | Damper for regulating auxiliary air for two-stroke internal combustion engines |
EP1247009B1 (en) | 2000-01-14 | 2005-12-21 | Aktiebolaget Electrolux | Two-stroke internal combustion engine |
ATE313707T1 (en) | 2000-01-14 | 2006-01-15 | TWO-STROKE INTERNATIONAL ENGINE | |
DE10009796B4 (en) * | 2000-03-01 | 2008-09-18 | Andreas Stihl Ag & Co. | Diesel internal-combustion engine diagnosing and/or controlling method, involves determining whether pressure difference of injection interval in opening phase and/or injection interval in closing phase exceeds preset value |
JP4515688B2 (en) | 2000-04-27 | 2010-08-04 | フスクバルナ アクティエボラーグ | 2-stroke internal combustion engine |
DE10341230B4 (en) | 2003-09-08 | 2022-10-13 | Andreas Stihl Ag & Co. Kg | suction device |
JP4792021B2 (en) * | 2006-11-29 | 2011-10-12 | 株式会社やまびこ | Air cleaner for two-cycle internal combustion engine and method for adjusting the length of the air-fuel mixture passage using the air cleaner |
US7857881B2 (en) * | 2006-11-29 | 2010-12-28 | Yamabiko Corporation | Air cleaner for two-stroke internal combustion engine and method of tuning the length of air-fuel mixture passage by using the air cleaner |
JP4762191B2 (en) * | 2007-04-13 | 2011-08-31 | 株式会社やまびこ | Air cleaner for 2-cycle internal combustion engine |
JP5088955B2 (en) | 2008-02-04 | 2012-12-05 | 株式会社やまびこ | Air cleaner for stratified scavenging two-cycle internal combustion engine |
JP5449013B2 (en) * | 2010-05-07 | 2014-03-19 | 三菱重工業株式会社 | Air cleaner for 2-cycle engines |
JP2013530330A (en) * | 2010-06-28 | 2013-07-25 | ハスクバーナ・ゼノア株式会社 | Air supply device for 2-stroke engine |
JP6556523B2 (en) | 2015-06-24 | 2019-08-07 | 株式会社やまびこ | Air cleaner for stratified scavenging two-cycle internal combustion engine |
JP2018013076A (en) * | 2016-07-20 | 2018-01-25 | 株式会社やまびこ | Suction pipe of stratified scavenging type engine |
JP2021038694A (en) * | 2019-09-02 | 2021-03-11 | 川崎重工業株式会社 | Air cleaner with choke valve |
-
1998
- 1998-12-03 JP JP36185598A patent/JP3723691B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000170611A (en) | 2000-06-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3723691B2 (en) | Air cleaner for stratified scavenging engine | |
JP3313373B2 (en) | Stratified scavenging two-cycle engine | |
US6513465B2 (en) | Two-stroke internal combustion engine | |
US6640755B2 (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
EP1006267A1 (en) | Stratified scavenging two-cycle engine | |
JP3035774B2 (en) | Air-conditioning two-stroke engine | |
JPH10121973A (en) | Stratified scavenging two-cycle engine | |
JPH0658224A (en) | Two-cycle engine | |
JP3222857B2 (en) | Air-scavenging two-stroke engine | |
JPS5938414B2 (en) | 2-stroke internal combustion engine | |
US5901673A (en) | Two-cycle internal combustion engine | |
JP2001082153A (en) | Two-cycle engine having ventilated scavenging passage | |
JPH07269356A (en) | Two-cycle engine | |
JP4444533B2 (en) | Choke structure of a stratified scavenging two-cycle engine | |
JPH07139358A (en) | Two cycle engine | |
JP2000282838A (en) | Breather structure for engine | |
JP3828702B2 (en) | Scavenging passage of a stratified scavenging two-cycle engine | |
JP2004270640A (en) | Engine upper structure | |
JPS6032008B2 (en) | Scavenging device for crank chamber pre-pressure type 2-stroke engine | |
JP2004278327A (en) | 2 cycle engine | |
JP2001355451A (en) | Stratified scavenging two-stroke internal combustion engine | |
JP2000186560A (en) | Stratified scavenging 2-cycle engine | |
JPH0426657Y2 (en) | ||
JPH1122471A (en) | Intermittent explosion two-cycle engine | |
JP3338266B2 (en) | Two-stroke engine piston |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050221 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050823 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050916 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120922 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130922 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |