JP3719885B2 - IC card conversion adapter device - Google Patents
IC card conversion adapter device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3719885B2 JP3719885B2 JP31988399A JP31988399A JP3719885B2 JP 3719885 B2 JP3719885 B2 JP 3719885B2 JP 31988399 A JP31988399 A JP 31988399A JP 31988399 A JP31988399 A JP 31988399A JP 3719885 B2 JP3719885 B2 JP 3719885B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- card
- contact
- reader
- unit
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ICカード変換アダプタ装置(IC:集積回路)に関し、詳しくは、接触型ICカードを非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用するためのICカード変換アダプタ装置に係わる。
【0002】
【従来の技術】
従来、接触型ICカードと非接触型ICカードとは、それぞれ専用のリーダ/ライタ装置のみにより利用可能であり、双方のカードにそれぞれ適用される通信プロトコルについても、全く互換性はなかった。
【0003】
このため、ICカードの利便性を向上させるなどの目的から、接触型ICカード用及び非接触型ICカード用のそれぞれのリーダ/ライタ装置に対し共に適用可能な「コンビカード」と呼ばれるICカードが存在する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、この種のコンビカードは、上述した2種のリーダ/ライタ装置への適用のため、構造的に、接触用及び非接触用の異なる2つのインタフェース機能を同時に搭載したものに過ぎず、このことに起因して、▲1▼使用ICチップの肥大化、▲2▼ICカード自体の耐久性の低下、▲3▼製造コストの増大、などといった問題をまねいており、当該コンビカードは、その利便性には優れるものの、実用化面での汎用性や有用性に欠けると言わざるを得ない。
【0005】
一方、ICカードの昨今の利用実態を考察した場合、接触型ICカードとしてはマネーカード(クレジットカード等)が、また、非接触型ICカードとしてはICテレホンカードが既に実用化されているが、いわゆる電子マネー構想の実現に伴い、将来的に、例えば、マネーカードにおいて利用可能なマネー情報(利用可能残高に関する情報)を、ICテレホンカードの度数情報に等価的に振り替えて使用可能にするなどの要望が挙がることも、充分に予想される。
【0006】
これに対処するには、上述したコンビカードのように、接触用及び非接触用の異なる2つのインタフェースを敢えて採用するまでもなく、接触型ICカードを非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用可能にするための新たな技術構成さえ得られればよい。
【0007】
ここにおいて、本発明の解決すべき主要な目的は、次のとおりである。
【0008】
即ち、本発明の第1の目的は、マネーカードなどの接触型ICカードを、ICテレホンカードなど非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用することの可能なICカード変換アダプタ装置を提供せんとするものである。
【0009】
本発明の第2の目的は、計算機能などの付加機能を併せて具備したICカード変換アダプタ装置を提供せんとするものである。
【0010】
本発明の第3の目的は、非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置のカードスロットにスロット装着部材を挿着使用することの可能なICカード変換アダプタ装置を提供せんとするものである。
【0011】
本発明の他の目的は、明細書、図面、特に特許請求の範囲の各請求項の記載から自ずと明らかとなろう。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明装置においては、接触型ICカード表面のICチップ電極との間で電気的接触を図る接点部と、この接点部を介して接触型ICカードとの間で交わされる信号の通信制御を行う接触型ICカード制御部と、リーダ/ライタ装置との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、このアンテナ部を介してリーダ/ライタ装置との間で交わされる信号の変調及び復調を行う変復調部と、接触型ICカードに適用される通信プロトコルと、非接触型ICカードに適用される通信プロトコルとを相互に変換するプロトコル変換部とを有する、という特徴を有する。
【0013】
さらに具体的詳細に述べると、当該課題の解決では、本発明が次に列挙する新規な特徴的構成手段を採用することにより、前記目的を達成するよう為される。
【0014】
即ち、本発明装置の第1の特徴は、接触型ICカードを非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用するためのICカード変換アダプタ装置であって、前記リーダ/ライタ装置のカードスロットに対し挿抜可能に形成されたスロット装着部材と、前記接触型ICカードを内部に収容保持するためのカード収容室を有するとともに、裏面を前記スロット装着部材の一単面との接合面としながら、当該スロット装着部材と一体に形成されてなるカード保持部材とからなる本体と、前記カード収容室の内壁に設けられ、前記接触型ICカードが前記カード保持部材内に収容保持されたときに、当該接触型ICカード表面のICチップ電極との間で電気的接触を図る接点部と、前記本体に内蔵され、前記接点部を介して前記接触型ICカードとの間で交わされる信号の通信制御を行う接触型ICカード制御部と、前記スロット装着部材に内設され、当該スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着されたときに、当該リーダ/ライタ装置との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、前記本体に内蔵され、前記アンテナ部を介して前記リーダ/ライタ装置との間で交わされる信号の変調及び復調を行う変復調部と、前記本体に内蔵され、前記接触型ICカードに適用される通信プロトコルと、前記非接触型ICカードに適用される通信プロトコルとを相互に変換するプロトコル変換部とを有してなる、ICカード変換アダプタ装置の構成採用にある。
【0015】
本発明装置の第2の特徴は、接触型ICカードを非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用するためのICカード変換アダプタ装置であって、前記リーダ/ライタ装置のカードスロットに対し挿抜可能に形成されたスロット装着部材と、前記接触型ICカードを内部に収容保持するためのカード収容室を有するとともに、一側辺を前記スロット装着部材の対応一側辺と拡開折畳自在に枢結し、一単面を当該スロット装着部材の一単面に対し重ね合わせ可能に連結形成されてなるカード保持部材とからなる本体と、前記カード収容室の内壁に設けられ、前記接触型ICカードが前記カード保持部材内に収容保持されたときに、当該接触型ICカード表面のICチップ電極との間で電気的接触を図る接点部と、前記本体に内蔵され、前記接点部を介して前記接触型ICカードとの間で交わされる信号の通信制御を行う接触型ICカード制御部と、前記スロット装着部材に内設され、当該スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着されたときに、当該リーダ/ライタ装置との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、前記本体に内蔵され、前記アンテナ部を介して前記リーダ/ライタ装置との間で交わされる信号の変調及び復調を行う変復調部と、前記本体に内蔵され、前記接触型ICカードに適用される通信プロトコルと、前記非接触型ICカードに適用される通信プロトコルとを相互に変換するプロトコル変換部とを有してなる、ICカード変換アダプタ装置の構成採用にある。
【0016】
本発明装置の第3の特徴は、上記本発明装置の第1又は第2の特徴における前記ICカード変換アダプタ装置が、前記カード保持部材の外面に設けられ、外部からのキー入力を受け付けるキー部と、前記本体に内蔵され、前記キー部から入力されるキー入力情報を制御するキー入力制御部と、前記カード保持部材の外面に設けられた表示部と、前記本体に内蔵され、前記表示部における情報表示を制御する表示制御部と、前記本体に内蔵され、前記接触型ICカード制御部、前記キー入力制御部、及び前記表示制御部の間で交わされる各種入出力情報の切替制御を行う入出力切替制御部とをさらに有してなる、ICカード変換アダプタ装置の構成採用にある。
【0017】
本発明装置の第4の特徴は、上記本発明装置の第3の特徴における前記入出力切替制御部が、前記スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着され、当該カードスロットから常時放射されている微弱電波が前記アンテナ部で受信されるのを契機に、前記キー入力制御部の機能を停止して前記キー部からの前記キー入力を禁止自在に設けてなる、ICカード変換アダプタ装置の構成採用にある。
【0020】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を、添付図面を参照しつつ、第1乃至第3装置例につき説明する。なお、ここでは、非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置として、ICカード公衆電話機に設備されたものを例に挙げて説明する。
【0021】
(第1装置例)
図1は、本発明の第1装置例に係るICカード変換アダプタ装置に内蔵される回路の機能ブロック図であり、図2は、同ICカード変換アダプタ装置の使用形態を示す図である。また、図3(a)は、同ICカード変換アダプタ装置の正面図であり、同図(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の実使用時における上面図である。
【0022】
図1乃至図3に示すように、この第1装置例に係るICカード変換アダプタ装置αは、マネーカードなどの接触型ICカード1を、ICカード公衆電話機2に設備されたリーダ/ライタ装置3で使用するため、その装置α本体が、当該リーダ/ライタ装置3のカードスロット3aに対し(カード装着ガイド3bの内側に)挿抜可能に形成されたスロット装着部材Aと、接触型ICカード1を内部に収容保持するためのカード収容室Bを有するカード保持部材Cとから構成される。
【0023】
なお、本例では、カード保持部材Cが、その裏面をスロット装着部材Aの一単面との接合面としながら、当該スロット装着部材Aと一体に形成されたものを示している。
【0024】
また、このICカード変換アダプタ装置αは、その本体内部又は外部における回路要素として、接点部11と、接触型ICカード制御部12と、アンテナ部13と、変復調部14と、プロトコル変換部15と、キー部16と、キー入力制御部17と、表示部18と、表示制御部19と、入出力切替制御部20と、電源部21とを有して構成される。
【0025】
即ち、接点部11は、カード収容室Bの内壁に設けられ、接触型ICカード1がカード保持部材C内に収容保持されたときに、接触型ICカード1表面のICチップ電極1aとの間で電気的接触を図るものであり、接触型ICカード制御部12は、装置α本体に内蔵され、接点部11を介して接触型ICカード1との間で交わされる信号の通信制御を行う回路である。
【0026】
アンテナ部13は、スロット装着部材Aに内設され、当該スロット装着部材AがICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aに装着されたときに、当該リーダ/ライタ装置3との間で電波の送受信を行うものであり、変復調部14は、装置α本体に内蔵され、アンテナ部13を介してICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3との間で交わされる信号の変調及び復調を行う回路である。
【0027】
プロトコル変換部15は、装置α本体に内蔵され、接触型ICカード1に適用される通信プロトコル(ISO7816)と、ICテレホンカードなど非接触型ICカードに適用される通信プロトコル(ISO14443)とを相互に変換する回路である(ISO:国際標準化機構)。
【0028】
キー部16は、カード保持部材Cの外面に設けられ、外部からのキー入力を受け付けるものであり、キー入力制御部17は、装置α本体に内蔵され、キー部16から入力されるキー入力情報を制御する回路である。
【0029】
表示部18は、カード保持部材Cの外面に設けられ、表示制御部19は、装置α本体に内蔵され、表示部18における情報表示を制御するための回路である。
【0030】
入出力切替制御部20は、装置α本体に内蔵され、接触型ICカード制御部12、キー入力制御部17、及び表示制御部19の間で交わされる各種入出力情報の切替制御を行う回路である。なお、この入出力切替制御部20は、スロット装着部材AがICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aに装着され、当該カードスロット3aから常時放射されている微弱電波がアンテナ部13で受信されるのを契機に、キー入力制御部17の機能を停止してキー部16からのキー入力を禁止するよう動作する。
【0031】
電源部21は、装置α本体に内蔵され、プロトコル変換部15を介しつつ、変復調部14に所要の電力を供給すると共に、入出力切替制御部20を介しつつ、接触型ICカード制御部12、キー入力制御部17、及び表示制御部19(表示部18を含む)に所要の電力を供給する電池である。
【0032】
ここで、以上のように構成されたICカード変換アダプタ装置αの動作を、その使用形態と共に説明すれば、以下のようになる。
まず、接触型ICカード1が、ICカード変換アダプタ装置αにおけるカード保持部材Cのカード収容室Bへ収容保持されると、当該カード収容室Bの内壁に設けられた接点部11と、接触型ICカード1表面のICチップ電極1aとの間の電気的接触が図られる。
【0033】
この結果、ICカード変換アダプタ装置α内の電源部21から、入出力切替制御部20、接触型ICカード制御部12、接点部11を順に介しながら、接触型ICカード1のICチップ電極1aに所要の電力が供給され、これに伴い、接触型ICカード1とICカード変換アダプタ装置αとの間で通信を行える状態が確立される。
【0034】
この状態において、例えば、ICカード変換アダプタ装置αのユーザ(即ち、接触型ICカード1の保有者)がキー部16を操作して、接触型ICカード1に設定された暗証番号を入力すると、その情報が、キー入力制御部17、入出力切替制御部20、接触型ICカード制御部12、接点部11を順に介しながら、接触型ICカード1のICチップ電極1aへ転送される。
【0035】
この結果、接触型ICカード1に記録されている残高情報などのユーザ個人情報が、今度は、接点部11、接触型ICカード制御部12、入手力切替制御部20を順に介しながら、表示制御部19に転送され、この表示制御部19の制御により、当該ユーザ個人情報が表示部18に表示される。
【0036】
次に、接触型ICカード1を収容保持している状態のICカード変換アダプタ装置αが、そのスロット装着部材Aを以って、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aに装着され、カード装着ガイド3bによって下方から安定的に支持された状態が得られると、ICカード変換アダプタ装置α内の入出力切替制御部20は、以降のユーザ操作をICカード公衆電話機2の側へ受け渡すために、キー入力制御部12の機能を停止してキー部11からのキー入力を禁止する制御を行う。
【0037】
即ち、ICカード変換アダプタ装置αのスロット装着部材Aが、リーダ/ライタ装置3のカードスロット3aに装着されると、当該カードスロット3aから常時放射されている微弱電波が、スロット装着部材Aに内設されたアンテナ部13で受信されて、当該アンテナ部13の給電点に高周波誘導起電力が生じることになるが、当該入出力切替制御部20は、この起電力が検出された時点で、上述のキー入力制御部12に所定の信号を送出して、その機能を停止する処理を行う。
【0038】
次に、キー入力制御部12の機能が停止されて、ユーザ操作がICカード公衆電話機2へ受け渡されると、本ICカード変換アダプタ装置αの制御により、接触型ICカード1とICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3との間で、ユーザ操作に応じた所要の通信が行われる。
【0039】
即ち、まず、接触型ICカード1からICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3への通信に際しては、所定のカード情報(マネー情報等)が、接触型ICカード1のICチップ電極1aから、ICカード変換アダプタ装置αの接点部11、接触型ICカード制御部12、入出力切替制御部20を介しながら、プロトコル変換部15へ与えられる。
【0040】
このとき、プロトコル変換部15に与えられるカード情報は、接触型ICカード1に適用される通信プロトコル(ISO7816)であるため、当該プロトコル変換部15は、その通信プロトコルに係るカード情報を、非接触型ICカードに適用される通信プロトコル(ISO14443)に変換して、これを変復調部14へ与える。
【0041】
そして、変復調部14では、その与えられたプロトコル変換後のカード情報を変調して所定周波数の高周波信号を生成し、以下、その高周波信号が、アンテナ部13を介しながら、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aへ電波として受け渡され、この電波がリーダ/ライタ装置3内で復調されて、接触型ICカード1からICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3に対する通信が確立される。
【0042】
一方、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3から接触型ICカード1への通信に際しては、所定の通話情報(利用料金情報等)が、リーダ/ライタ装置3内で変調されて所定周波数の高周波信号が生成され、この高周波信号が、リーダ/ライタ装置3のカードスロット3aから、ICカード変換アダプタ装置αのアンテナ部13へ電波として受け渡され、以下、この電波が変復調部14で復調されて、その復調後の通話情報がプロトコル変換部15へ与えられる。
【0043】
ここで、プロトコル変換部15へ与えられる通話情報は、非接触型ICカードに適用される通信プロトコル(ISO14443)であるため、当該プロトコル変換部15は、その通信プロトコルに係る通話情報を、接触型ICカード1に適用される通信プロトコル(ISO7816)に変換して、これを入出力切替制御部20へ与える。
【0044】
そして、入出力切替制御部20は、その与えられたプロトコル変換後の通話情報を、接触型ICカード制御部12、接点部11を順に介しながら、接触型ICカード1のICチップ電極1aへ転送し、これにより、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3から接触型ICカード1に対する通信が確立される。
【0045】
以上の結果、本ICカード変換アダプタ装置αによれば、マネーカードなどの接触型ICカード1を、ICテレホンカードなど非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置3で使用することが可能となる。
【0046】
なお、この第1装置例では、電源部21として電池を使用した例を挙げて説明したが、その応用例として、例えば、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3との通信時の、カードスロット3aから電波が放射されている期間中に、装置αのアンテナ部13の給電点に生じる高周波誘導起電力の一部を整流して得た電力を、大容量のコンデンサに蓄積して電源とするなどの手段を適用することも、場合により可能であろう。
【0047】
(第2装置例)
図4は、本発明の第2装置例に係るICカード変換アダプタ装置に内蔵される回路の機能ブロック図である。なお、本図に示す各構成要素には、既に図1に示した対応構成要素と同一又は同等のものにつき、同一の符号を付してある。
【0048】
同図に示すように、この第2装置例に係るICカード変換アダプタ装置βの回路構成は、第1装置例に示した装置αにおける基本構成(外観構成を含む)に、装置β本体に内蔵され、四則演算処理が可能な演算処理部22を付加したものである。
【0049】
ここで、本ICカード変換アダプタ装置βにおける入出力制御部20は、キー部16からキー入力情報として数値演算情報が入力されるごとに、当該数値演算情報をキー入力制御部17を介して取り込んで演算処理部22に受け渡し、当該演算処理部22は、その受け渡された数値演算情報に基づいて所要の四則演算を行うよう機能する。
【0050】
なお、以上の演算処理部22において行われる四則演算の結果は、装置β本端に内蔵された図示しない専用の記憶領域に書き込むようにすればよい。また、この演算処理部22が機能するのは、言うまでもなく、装置β本体が、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aに装着されていないときのみである。
【0051】
そして、以上の構成により、計算機能、即ち、いわゆる電卓としての付加機能を併せて具備したICカード変換アダプタ装置βが得られる。
【0052】
(第3装置例)
図5(a)は、本発明の第3装置例に係るICカード変換アダプタ装置の正面図であり、同図(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の拡開時における側面図、同図(c)は、同ICカード変換アダプタ装置の折畳時における側面図である。
【0053】
また、図6(a)は、同ICカード変換アダプタ装置の拡開時における使用形態を示す図、同図(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の折畳時における使用形態を示す図である。なお、両図に示す各構成要素には、既に図2及び図3に示した対応構成要素と同一又は同等のものにつき、同一の符号を付してある。
【0054】
まず、図5に示すように、この第3装置例に係るICカード変換アダプタ装置γの外観構成は、第1装置例(第2装置例を含む)におけるそれとは大きく異なり、その小型化や携帯性の向上のため、カード保持部材Cが、その一側辺をスロット装着部材Aの対応一側辺と拡開折畳自在に連結部23にて枢結し、折畳時、その一単面C1を当該スロット装着部材Aの一単面A1に対し重ね合わせ可能に連結形成されている(連結部23による連結の手段は任意)。
【0055】
なお、このICカード変換アダプタ装置γに内蔵させる回路は、第1装置例又は第2装置例で説明した何れの回路構成(演算処理部22の有無)も適用可能である。
【0056】
図5に示すように、本装置例においては、キー部16及び表示部18が、カード保持部材Cにおける、一単面C1と反対の一単面C2上に設けられている。このため、カード保持部材Cを、その一単面C1とスロット装着部材Aの一単面A1とが互いに重ね合わさるように、当該スロット装着部材A側へ折畳んだとき、キー部16及び表示部18が外部から視認可能となる。しかしながら、キー部16及び表示部18をカード保持部材Cの一単面C1上に設けることにより、カード保持部材Cを、その一単面C1とスロット装着部材Aの一単面A1とが互いに重ね合わさるように、当該スロット装着部材A側へ折畳んだとき、キー部16及び表示部18が外部から視認不可能となるようにしてもよい。また、本図では、カード保持部材Cにおけるカード収容室Bの開口部(接触型ICカード1の挿入口)を、スロット装着部材Aとの連結辺領域に設けた例を示しているが、場合によっては、これをカード保持部材Cにおける何れかの長側辺に設けるようにしてもよい。
【0057】
次に、図6に示すように、このICカード変換アダプタ装置γを実際に使用する場合には、ICカード公衆電話機2のリーダ/ライタ装置3におけるカードスロット3aに対し、装置γ全体を拡開させた状態で装着することも、折り畳んだ状態で装着することも何れも可能である。
【0058】
ここで、リーダ/ライタ装置3のカードスロット3aに対し、装置γ全体を拡開させた状態で装着した場合、当該ICカード変換アダプタ装置γのカード保持部材C内に収容された接触型ICカード1は、そのスロット装着部材Aにおける連結部23辺領域に突き当たった状態となるため(図5(b)参照)、それが下方に脱落するなどの不都合が生じることはない。また、カード収容室Bの開口部をカード保持部材Cにおける何れかの長側辺に設けた場合にも、当該接触型ICカード1が脱落することはない。
【0059】
他方、リーダ/ライタ装置3のカードスロット3aに対し、装置γを折り畳んだ状態で装着した場合、カード保持部材Cのカード収容室Bは上方へ開口した状態をなすため(図5(c)参照)、上述した接触型ICカード1の脱落の危険が生じることはない。無論、カード収容室Bの開口部をカード保持部材Cの長側辺に設けた場合にあっても、当該接触型ICカード1が脱落することはない。
【0060】
そして以上により、未使用時には折り畳んで携帯することの可能なICカード変換アダプタ装置γが得られる。
【0061】
以上、本発明の実施の形態を、第1乃至第3装置例につき説明したが、本発明は、必ずしも上述した手段及び手法にのみ限定されるものではなく、本発明にいう目的を達成し、後述の効果を有する範囲内において、適宜、変更実施することが可能なものである。
【0062】
例えば、本実施形態では、非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置の代表例として、ICカード公衆電話機2に設備されたリーダ/ライタ装置3を例に挙げて説明したが、無論、これ以外の、種々の非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置に対しても、本発明は適用可能なものである。
【0063】
【発明の効果】
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、既存の接触型ICカードの機能を何ら変更することなく、これを、既存の非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置でそのまま使用することが可能となる。
【0064】
特に、現在流通量の多い接触型ICカードを、安価で故障率の低い非接触型ICカード用のリーダ/ライタ装置で使用できることは、極めて有意義なことであり、従前のコンビカードにおける使用ICチップの肥大化、ICカード自体の耐久性の低下、製造コストの増大、などといった問題も一挙に解消される。
また、本発明によれば、計算機能などの付加機能を併せて具備し、かつ、携帯性に優れたICカード変換アダプタ装置を容易に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1装置例に係るICカード変換アダプタ装置に内蔵される回路の機能ブロック図である。
【図2】本発明の第1装置例に係るICカード変換アダプタ装置の使用形態を示す図である。
【図3】(a)は、本発明の第1装置例に係るICカード変換アダプタ装置の正面図であり、(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の実使用時における上面図である。
【図4】本発明の第2装置例に係るICカード変換アダプタ装置に内蔵される回路の機能ブロック図である。
【図5】(a)は、本発明の第3装置例に係るICカード変換アダプタ装置の正面図であり、(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の拡張時における側面図、(c)は、同ICカード変換アダプタ装置の折畳時における側面図である。
【図6】(a)は、本発明の第3装置例に係るICカード変換アダプタ装置の拡開時における使用形態を示す図、(b)は、同ICカード変換アダプタ装置の折畳時における使用形態を示す図である。
【符号の説明】
α,β,γ…ICカード変換アダプタ装置
A…スロット装着部材
B…カード収容室
C…カード保持部材
1…接触型ICカード
1a…ICチップ電極
2…ICカード公衆電話機
3…リーダ/ライタ装置
3a…カードスロット
3b…カード装着ガイド
11…接点部
12…接触型ICカード制御部
13…アンテナ部
14…変復調部
15…プロトコル変換部
16…キー部
17…キー入力制御部
18…表示部
19…表示制御部
20…入出力切替制御部
21…電源部
22…演算処理部
23…枢結[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an IC card conversion adapter device (IC: integrated circuit), and more particularly to an IC card conversion adapter device for using a contact IC card in a reader / writer device for a non-contact IC card.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a contact IC card and a non-contact IC card can be used only by a dedicated reader / writer device, respectively, and communication protocols applied to both cards are not compatible at all.
[0003]
Therefore, for the purpose of improving the convenience of the IC card, there is an IC card called a “combination card” that can be applied to both reader / writer devices for contact type IC cards and non-contact type IC cards. Exists.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, this kind of combination card is structurally mounted with two different interface functions for contact and non-contact at the same time for application to the two types of reader / writer devices described above. As a result, (1) the IC chip used is enlarged, (2) the durability of the IC card itself is lowered, (3) the manufacturing cost is increased, etc. Although it is excellent in convenience, it must be said that it lacks versatility and usefulness in practical use.
[0005]
On the other hand, when considering the recent usage of IC cards, money cards (such as credit cards) have already been put into practical use as contact IC cards, and IC telephone cards have already been put into practical use as non-contact IC cards. With the realization of the so-called electronic money concept, in the future, for example, money information (information on available balance) that can be used in a money card can be equivalently transferred to the frequency information of an IC telephone card and used. It is fully anticipated that requests will be raised.
[0006]
In order to cope with this, it is not necessary to dare to adopt two different interfaces for contact and non-contact like the above-mentioned combination card, and the reader / writer device for the contact IC card is used for the non-contact IC card. It is only necessary to obtain a new technical configuration to enable use in the network.
[0007]
Here, the main objects to be solved by the present invention are as follows.
[0008]
That is, the first object of the present invention is to provide an IC card conversion adapter device that can use a contact IC card such as a money card in a reader / writer device for a non-contact IC card such as an IC telephone card. It is something to be done.
[0009]
The second object of the present invention is to provide an IC card conversion adapter device having additional functions such as a calculation function.
[0010]
The third object of the present invention is to provide an IC card conversion adapter device in which a slot mounting member can be inserted and used in a card slot of a reader / writer device for a non-contact type IC card.
[0011]
Other objects of the present invention will become apparent from the specification, drawings, and particularly the description of each claim.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In the device according to the present invention, a contact part for making electrical contact with the IC chip electrode on the surface of the contact IC card and communication control of signals exchanged between the contact IC card via the contact part are performed. An antenna unit that transmits and receives radio waves between the contact IC card control unit and the reader / writer device, and a modulation / demodulation unit that modulates and demodulates signals exchanged between the reader / writer device via the antenna unit And a protocol conversion unit that mutually converts a communication protocol applied to the contact IC card and a communication protocol applied to the non-contact IC card.
[0013]
More specifically, in order to solve the problem, the present invention achieves the object by adopting the following novel characteristic constituent means.
[0014]
That is, the first feature of the device of the present invention is an IC card conversion adapter device for using a contact IC card in a reader / writer device for a non-contact IC card, the card slot of the reader / writer device. While having a slot mounting member formed so that it can be inserted and removed, and a card storage chamber for storing and holding the contact IC card therein, the back surface is a joint surface with a single surface of the slot mounting member, A main body comprising a card holding member formed integrally with the slot mounting member, and provided on the inner wall of the card storage chamber, and when the contact IC card is received and held in the card holding member, A contact portion for making electrical contact with the IC chip electrode on the surface of the contact IC card; and the contact IC card embedded in the main body via the contact portion; A contact-type IC card control unit that controls communication of signals exchanged between the reader and the writer device, and the reader is attached to the card slot of the reader / writer device. An antenna unit that transmits / receives radio waves to / from the writer device, and a modulation / demodulation unit that is built in the main body and modulates and demodulates signals that are exchanged with the reader / writer device via the antenna unit; IC card conversion built in the main body and having a protocol conversion unit that mutually converts a communication protocol applied to the contact IC card and a communication protocol applied to the non-contact IC card The configuration of the adapter device is adopted.
[0015]
A second feature of the device of the present invention is an IC card conversion adapter device for using a contact type IC card in a reader / writer device for a non-contact type IC card, wherein the card slot of the reader / writer device is used. A slot mounting member formed so as to be insertable / removable, a card storage chamber for storing and holding the contact IC card therein, and one side of which can be expanded and folded with the corresponding side of the slot mounting member A card holding member formed so as to be superposed on one surface of the slot mounting member so as to be superposed on one surface of the slot mounting member, and provided on the inner wall of the card housing chamber, When the IC card is accommodated and held in the card holding member, a contact part that makes electrical contact with the IC chip electrode on the surface of the contact type IC card, and built in the main body, A contact type IC card control unit for controlling communication of signals exchanged with the contact type IC card via a point, and a slot mounting member provided inside the slot mounting member, the slot mounting member being connected to the reader / writer device; An antenna unit that transmits and receives radio waves to and from the reader / writer device when it is inserted into the card slot, and is exchanged between the reader / writer device built in the main body and the antenna unit via the antenna unit. A protocol for mutually converting a modulation / demodulation unit that modulates and demodulates a signal to be transmitted, a communication protocol that is built in the main body and that is applied to the contact IC card, and a communication protocol that is applied to the contactless IC card It is in the configuration adoption of an IC card conversion adapter device having a conversion unit.
[0016]
A third feature of the device according to the present invention is that the IC card conversion adapter device according to the first or second feature of the device according to the present invention is provided on the outer surface of the card holding member and receives a key input from the outside. A key input controller that controls key input information input from the key unit, a display unit provided on an outer surface of the card holding member, and a display unit provided in the main unit. A display control unit for controlling information display in the main body, and switching control of various input / output information incorporated in the main body and exchanged between the contact IC card control unit, the key input control unit, and the display control unit The configuration of the IC card conversion adapter device further includes an input / output switching control unit.
[0017]
A fourth feature of the device according to the present invention is that the input / output switching control unit according to the third feature of the device according to the present invention is configured such that the slot mounting member is mounted in the card slot of the reader / writer device. IC card conversion, which is provided with the key input control unit stopped and the key input from the key unit prohibited so that the weak radio wave always radiated is received by the antenna unit. The configuration of the adapter device is adopted.
[0020]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to first to third device examples with reference to the accompanying drawings. Here, a reader / writer device for a non-contact type IC card will be described by taking as an example a device installed in an IC card public telephone.
[0021]
(First device example)
FIG. 1 is a functional block diagram of a circuit built in an IC card conversion adapter device according to a first device example of the present invention, and FIG. 2 is a diagram showing a usage form of the IC card conversion adapter device. FIG. 3A is a front view of the IC card conversion adapter device, and FIG. 3B is a top view of the IC card conversion adapter device in actual use.
[0022]
As shown in FIGS. 1 to 3, an IC card conversion adapter device α according to the first device example includes a
[0023]
In this example, the card holding member C is formed integrally with the slot mounting member A while the back surface thereof is a joint surface with a single surface of the slot mounting member A.
[0024]
The IC card conversion adapter device α includes, as circuit elements inside or outside the main body, a
[0025]
That is, the
[0026]
The
[0027]
The
[0028]
The
[0029]
The
[0030]
The input / output
[0031]
The
[0032]
Here, the operation of the IC card conversion adapter device α configured as described above will be described together with its usage pattern as follows.
First, when the contact
[0033]
As a result, from the
[0034]
In this state, for example, when the user of the IC card conversion adapter device α (that is, the holder of the contact IC card 1) operates the
[0035]
As a result, the user personal information such as balance information recorded on the contact
[0036]
Next, the IC card conversion adapter device α in a state where the contact
[0037]
That is, when the slot mounting member A of the IC card conversion adapter device α is mounted in the
[0038]
Next, when the function of the key
[0039]
That is, first, when communicating from the
[0040]
At this time, since the card information given to the
[0041]
Then, the
[0042]
On the other hand, when communicating from the reader /
[0043]
Here, since the call information given to the
[0044]
Then, the input / output
[0045]
As a result, according to the IC card conversion adapter device α, the
[0046]
In the first device example, an example in which a battery is used as the
[0047]
(Second device example)
FIG. 4 is a functional block diagram of a circuit built in the IC card conversion adapter device according to the second device example of the present invention. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the component which is already the same as that of the corresponding component shown in FIG.
[0048]
As shown in the figure, the circuit configuration of the IC card conversion adapter device β according to the second device example is built in the device β main body in the basic configuration (including the external appearance configuration) of the device α shown in the first device example. In addition, an
[0049]
Here, the input /
[0050]
Note that the results of the four arithmetic operations performed in the
[0051]
With the above configuration, an IC card conversion adapter device β having a calculation function, that is, an additional function as a so-called calculator can be obtained.
[0052]
(Third device example)
FIG. 5A is a front view of an IC card conversion adapter device according to a third example of the present invention, and FIG. 5B is a side view of the IC card conversion adapter device when the IC card conversion adapter device is expanded. (C) is a side view when the IC card conversion adapter device is folded.
[0053]
FIG. 6A is a diagram showing a usage pattern when the IC card conversion adapter device is expanded, and FIG. 6B is a diagram showing a usage pattern when the IC card conversion adapter device is folded. is there. In addition, the same code | symbol is attached | subjected about the component which is already the same as that of the corresponding component shown in FIG.2 and FIG.3, or equivalent to each component shown in both figures.
[0054]
First, as shown in FIG. 5, the appearance configuration of the IC card conversion adapter device γ according to the third device example is significantly different from that in the first device example (including the second device example). The card holding member C is connected to the corresponding one side of the slot mounting member A by the connecting
[0055]
Note that any circuit configuration (presence or absence of the arithmetic processing unit 22) described in the first device example or the second device example can be applied to the circuit incorporated in the IC card conversion adapter device γ.
[0056]
As shown in FIG. 5, in the present apparatus example, the
[0057]
Next, as shown in FIG. 6, when the IC card conversion adapter device γ is actually used, the entire device γ is expanded with respect to the
[0058]
Here, when the entire device γ is expanded and attached to the
[0059]
On the other hand, when the device γ is mounted in a folded state on the
[0060]
Thus, an IC card conversion adapter device γ that can be folded and carried when not in use is obtained.
[0061]
As mentioned above, although the embodiment of the present invention has been described with respect to the first to third device examples, the present invention is not necessarily limited only to the above-described means and methods, and the object of the present invention is achieved. Modifications can be made as appropriate within the scope of the effects described below.
[0062]
For example, in the present embodiment, the reader /
[0063]
【The invention's effect】
As described above in detail, according to the present invention, the function of the existing contact IC card can be used as it is in the reader / writer device for the existing non-contact IC card without any change. It becomes possible.
[0064]
In particular, it is very significant that a contact IC card with a large distribution volume can be used in a reader / writer device for a non-contact IC card that is inexpensive and has a low failure rate. It is an IC chip used in a conventional combination card. Problems such as an increase in the size of the card, a decrease in durability of the IC card itself, and an increase in manufacturing cost can be solved at once.
In addition, according to the present invention, an IC card conversion adapter device having an additional function such as a calculation function and excellent in portability can be easily configured.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram of a circuit built in an IC card conversion adapter device according to a first device example of the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a usage pattern of the IC card conversion adapter device according to the first device example of the present invention.
3A is a front view of an IC card conversion adapter device according to a first device example of the present invention, and FIG. 3B is a top view of the IC card conversion adapter device in actual use.
FIG. 4 is a functional block diagram of a circuit built in an IC card conversion adapter device according to a second device example of the present invention.
5A is a front view of an IC card conversion adapter device according to a third device example of the present invention, FIG. 5B is a side view when the IC card conversion adapter device is expanded, and FIG. 5C. These are side views at the time of folding of the IC card conversion adapter device.
6A is a diagram showing a usage pattern when an IC card conversion adapter device according to a third example of the present invention is expanded, and FIG. 6B is a diagram when the IC card conversion adapter device is folded. It is a figure which shows a usage form.
[Explanation of symbols]
α, β, γ… IC card conversion adapter device
A ... Slot mounting member
B ... Card compartment
C: Card holding member
1 Contact IC card
1a ... IC chip electrode
2 ... IC card public telephone
3. Reader / writer device
3a ... Card slot
3b ... Card installation guide
11 ... Contact part
12 ... Contact IC card controller
13 ... Antenna part
14 ... Modem
15 ... Protocol converter
16 ... Key part
17 ... Key input controller
18 ... Display section
19: Display control unit
20: Input / output switching control unit
21 ... Power supply
22 ... arithmetic processing part
23 ... Pivotality
Claims (4)
前記リーダ/ライタ装置のカードスロットに対し挿抜可能に形成されたスロット装着部材と、前記接触型ICカードを内部に収容保持するためのカード収容室を有するとともに、裏面を前記スロット装着部材の一単面との接合面としながら、当該スロット装着部材と一体に形成されてなるカード保持部材と、からなる本体と、
前記カード収容室の内壁に設けられ、前記接触型ICカードが前記カード保持部材内に収容保持されたときに、当該接触型ICカード表面のICチップ電極との間で電気的接触を図る接点部と、
前記本体に内蔵され、前記接点部を介して前記接触型ICカードとの間で交わされる信号の通信制御を行う接触型ICカード制御部と、
前記スロット装着部材に内設され、当該スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着されたときに、当該リーダ/ライタ装置との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、
前記本体に内蔵され、前記アンテナ部を介して前記リーダ/ライタ装置との間で交わされる信号の変調及び復調を行う変復調部と、
前記本体に内蔵され、前記接触型ICカードに適用される通信プロトコルと、前記非接触型ICカードに適用される通信プロトコルとを相互に変換するプロトコル変換部と、を有する、
ことを特徴とするICカード変換アダプタ装置。An IC card conversion adapter device for using a contact IC card in a reader / writer device for a non-contact IC card,
A slot mounting member formed so as to be able to be inserted into and removed from the card slot of the reader / writer device, a card storage chamber for storing and holding the contact IC card therein, and a back surface of the slot mounting member. A card holding member formed integrally with the slot mounting member while being a joint surface with the surface, and a main body,
A contact portion provided on the inner wall of the card housing chamber and for making electrical contact with the IC chip electrode on the surface of the contact IC card when the contact IC card is received and held in the card holding member. When,
A contact-type IC card control unit that is built in the main body and performs communication control of signals exchanged with the contact-type IC card via the contact unit;
An antenna unit that is installed in the slot mounting member and transmits and receives radio waves to and from the reader / writer device when the slot mounting member is mounted in the card slot of the reader / writer device;
A modulation / demodulation unit that is incorporated in the main body and modulates and demodulates a signal exchanged with the reader / writer device via the antenna unit;
A protocol conversion unit that is built in the main body and that mutually converts a communication protocol applied to the contact IC card and a communication protocol applied to the non-contact IC card;
An IC card conversion adapter device.
前記リーダ/ライタ装置のカードスロットに対し挿抜可能に形成されたスロット装着部材と、前記接触型ICカードを内部に収容保持するためのカード収容室を有するとともに、一側辺を前記スロット装着部材の対応一側辺と拡開折畳自在に枢結し、一単面を当該スロット装着部材の一単面に対し重ね合わせ可能に連結形成されてなるカード保持部材と、からなる本体と、
前記カード収容室の内壁に設けられ、前記接触型ICカードが前記カード保持部材内に収容保持されたときに、当該接触型ICカード表面のICチップ電極との間で電気的接触を図る接点部と、
前記本体に内蔵され、前記接点部を介して前記接触型ICカードとの間で交わされる信号の通信制御を行う接触型ICカード制御部と、
前記スロット装着部材に内設され、当該スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着されたときに、当該リーダ/ライタ装置との間で電波の送受信を行うアンテナ部と、
前記本体に内蔵され、前記アンテナ部を介して前記リーダ/ライタ装置との間で交わされる信号の変調及び復調を行う変復調部と、
前記本体に内蔵され、前記接触型ICカードに適用される通信プロトコルと、前記非接触型ICカードに適用される通信プロトコルとを相互に変換するプロトコル変換部と、を有する、
ことを特徴とするICカード変換アダプタ装置。An IC card conversion adapter device for using a contact IC card in a reader / writer device for a non-contact IC card,
A slot mounting member formed so as to be inserted into and removed from the card slot of the reader / writer device; a card storage chamber for storing and holding the contact IC card therein; and one side of the slot mounting member. A card holding member that is pivotally connected to one side and can be folded in a foldable manner, and is formed so that one surface can be overlapped with one surface of the slot mounting member, and a main body,
A contact portion provided on the inner wall of the card housing chamber and for making electrical contact with the IC chip electrode on the surface of the contact IC card when the contact IC card is received and held in the card holding member. When,
A contact-type IC card control unit that is built in the main body and performs communication control of signals exchanged with the contact-type IC card via the contact unit;
An antenna unit that is installed in the slot mounting member and transmits and receives radio waves to and from the reader / writer device when the slot mounting member is mounted in the card slot of the reader / writer device;
A modulation / demodulation unit that is incorporated in the main body and modulates and demodulates a signal exchanged with the reader / writer device via the antenna unit;
A protocol conversion unit that is built in the main body and that mutually converts a communication protocol applied to the contact IC card and a communication protocol applied to the non-contact IC card;
An IC card conversion adapter device.
前記カード保持部材の外面に設けられ、外部からのキー入力を受け付けるキー部と、
前記本体に内蔵され、前記キー部から入力されるキー入力情報を制御するキー入力制御部と、
前記カード保持部材の外面に設けられた表示部と、
前記本体に内蔵され、前記表示部における情報表示を制御する表示制御部と、
前記本体に内蔵され、前記接触型ICカード制御部、前記キー入力制御部、及び前記表示制御部の間で交わされる各種入出力情報の切替制御を行う入出力切替制御部と、をさらに有する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載のICカード変換アダプタ装置。The IC card conversion adapter device
A key portion that is provided on an outer surface of the card holding member and receives a key input from the outside;
A key input control unit built in the main body and controlling key input information input from the key unit;
A display unit provided on an outer surface of the card holding member;
A display control unit built in the main body and controlling information display in the display unit;
An input / output switching control unit that is built in the main body and performs switching control of various input / output information exchanged between the contact IC card control unit, the key input control unit, and the display control unit;
The IC card conversion adapter device according to claim 1 or 2.
前記スロット装着部材が前記リーダ/ライタ装置の前記カードスロットに装着され、当該カードスロットから常時放射されている微弱電波が前記アンテナ部で受信されるのを契機に、前記キー入力制御部の機能を停止して前記キー部からの前記キー入力を禁止自在に設ける、
ことを特徴とする請求項3に記載のICカード変換アダプタ装置。The input / output switching control unit
The function of the key input control unit is triggered when the slot mounting member is mounted in the card slot of the reader / writer device, and the weak radio wave constantly radiated from the card slot is received by the antenna unit. Stop and provide the key input from the key part to be prohibited,
The IC card conversion adapter device according to claim 3.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31988399A JP3719885B2 (en) | 1999-11-10 | 1999-11-10 | IC card conversion adapter device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31988399A JP3719885B2 (en) | 1999-11-10 | 1999-11-10 | IC card conversion adapter device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001143025A JP2001143025A (en) | 2001-05-25 |
JP3719885B2 true JP3719885B2 (en) | 2005-11-24 |
Family
ID=18115313
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31988399A Expired - Fee Related JP3719885B2 (en) | 1999-11-10 | 1999-11-10 | IC card conversion adapter device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3719885B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4705736B2 (en) * | 2001-07-10 | 2011-06-22 | 日立マクセル株式会社 | Non-contact communication type information carrier reader / writer |
KR101152044B1 (en) * | 2004-03-23 | 2012-06-08 | 제말토 에스에이 | Unit consisting of a micro-module and a reader which is equipped with short-range contactless means of communication |
KR100557601B1 (en) | 2004-04-20 | 2006-03-10 | 주식회사 하이닉스반도체 | Radio Frequency Tag with Transmit / Receive Protocol Change |
JP5204510B2 (en) * | 2008-02-27 | 2013-06-05 | パナソニック株式会社 | Card slot device and electronic device |
JP5455753B2 (en) * | 2009-04-06 | 2014-03-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | IC card |
JP2014016775A (en) * | 2012-07-09 | 2014-01-30 | Toppan Printing Co Ltd | Communication adapter |
KR101342305B1 (en) | 2012-08-23 | 2013-12-16 | 주식회사 메타비즈 | Non contact type ic card integrated manangement rfid system by multiprotocol |
JP5998766B2 (en) * | 2012-09-05 | 2016-09-28 | 凸版印刷株式会社 | Communication method |
-
1999
- 1999-11-10 JP JP31988399A patent/JP3719885B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001143025A (en) | 2001-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3617509B2 (en) | IC card, information processing terminal, three-party data communication system and method | |
EP1600885B1 (en) | Sim card reader/writer | |
JP3617491B2 (en) | IC chip and information processing terminal | |
EP1684211B1 (en) | Mobile radio communication apparatus | |
KR200225019Y1 (en) | Apparatus of card check that use mobile communication terminal | |
US8061625B2 (en) | Radio frequency IC card device with very high frequency | |
JP4948736B2 (en) | Non-contact portable object having one or more non-contact portable peripheral devices | |
US8265553B2 (en) | External device for mobile communication terminal and NFC method using the same | |
US6461193B1 (en) | Data card connector | |
EP2034428B1 (en) | NFC capable mobile communication device | |
US20090236416A1 (en) | Contact/non-contact type hybrid ic card, communication method, program and communication system | |
KR20090116524A (en) | Mobile terminal equipped with SIM card capable of short-range wireless communication | |
US7472834B2 (en) | Dual-mode smart card | |
WO2002071325A1 (en) | Chip for noncontact reader/writer having function for managing power supply | |
CA2632733A1 (en) | Smart card | |
JP2004029873A (en) | Information processing device, portable information device, and non-contact information medium used for these | |
WO2001037229A1 (en) | Electronic system having variable functions | |
JP2003036427A (en) | Semiconductor integrated circuit device, portable terminal device and settling method | |
JP2004348235A (en) | Portable electronic device and portable terminal device | |
JP3719885B2 (en) | IC card conversion adapter device | |
WO2006025229A1 (en) | Semiconductor integrated circuit and wireless communication device | |
JP2001223631A (en) | Mobile communication equipment | |
JPH10289296A (en) | Non-contact ic card | |
WO2002103923A1 (en) | Portable telephone having smartcard which non-contact interface is transferred into break contact point | |
JP2002150236A (en) | Card storage tool with radio communication function and transaction accounting method by radio terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041005 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050906 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080916 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100916 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110916 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120916 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130916 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |