JP3718972B2 - Open / close type reflective display - Google Patents
Open / close type reflective display Download PDFInfo
- Publication number
- JP3718972B2 JP3718972B2 JP31206797A JP31206797A JP3718972B2 JP 3718972 B2 JP3718972 B2 JP 3718972B2 JP 31206797 A JP31206797 A JP 31206797A JP 31206797 A JP31206797 A JP 31206797A JP 3718972 B2 JP3718972 B2 JP 3718972B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- displayed
- dashboard
- mirror
- state
- mirror member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting And Adjusting Of Optical Elements (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、開閉式反射型表示装置に関し、特に、ダッシュボード上にミラーパネルを突出させて発光表示される画面情報をミラーパネルに反射させて表示することができる開閉式反射型表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、開閉式反射型表示装置としては、特開平9−156399号公報記載の「車両用画像表示装置」が知られている。このものは、車室内に設けられたダッシュボード上面に開口部を形成し、その中にテレビモニタの表示画面を上方に向けて固定配置しておき、ダッシュボード上面には開口部の上方にミラ−パネルを回動自在に配置するものである。この表示装置を使用するときは、ミラーパネルを斜め約45度位に開いてテレビモニタの画像をミラーパネルで反射して、乗員の視点方向に導くようにして外光による表示の見づらさを解消すると共に、直射日光による表示装置の劣化を防止し、一方、表示装置を使用しないときには、ミラーパネルを閉じて、ダッシュボードの上面に対し略フラットにすることで、直射日光による表示装置の劣化を防止すると共に、邪魔にならないようにすることができるという利点を有するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の開閉式反射型表示装置にあっては、直射日光による表示装置の劣化を防止しつつ、不使用時には邪魔にならないように収納していたので、ミラーパネルをダッシュボード上面に開いているときにのみ、テレビモニタの画像をミラーパネルに反射させて表示するうようにしていた。
このため、従来の開閉式反射型表示装置では、ミラーパネルがダッシュボード内に収納されているときに使用することは考慮されておらず、表示装置としての有効利用の度合が低かった。
【0004】
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的として、収納時にも有用な情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる開閉式反射型表示装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明は、上記課題を解決するため、車室内前方に配置されるダッシュボード内に固定され、ダッシュボード内に位置する表示画面から画像を発光表示する表示手段と、ダッシュボードに対して可動配置され、排出時には該ダッシュボードの上方位置に突出し表示手段から発光表示される画像を第1の反射面で反射して乗員の視点方向に導く一方、収納時には該ダッシュボード上に突出しない状態に収納される第1のミラー部材とを備える開閉式反射型表示装置において、前記第1のミラー部材に対して所定の取り付け角度を有して配置され、収納時には表示手段の一部から発光表示される画像を第2の反射面で反射して乗員の視点方向に導く第2のミラー部材と、第1のミラー部材と第2のミラー部材とを保持するリッドと、を備えることを要旨とする。
【0006】
請求項2記載の発明は、上記課題を解決するため、前記第1のミラー部材がダッシュボード上に突出しない状態に収納される場合には、前記表示手段から発光表示される画面の一部を第2のミラー部材に反射させて表示するように前記表示画面を移動する画面移動手段を有することを要旨とする。
【0007】
請求項3記載の発明は、上記課題を解決するため、前記第1のミラー部材がダッシュボード上に突出しない状態に収納される場合には、前記表示手段から発光表示される画面の一部を第2のミラー部材に反射させて表示するように前記第2のミラー部材を移動する反射面移動手段を有することを要旨とする。
【0008】
【発明の効果】
請求項1記載の本発明によれば、ダッシュボード上に突出しない状態に第1のミラー部材が収納された場合でも、第1のミラー部材に対して所定の取り付け角度を有して第2のミラー部材を配置し、収納時には表示手段の一部から発光表示される画像を第2のミラー部材の第2の反射面で反射して乗員の視点方向に導くので、収納時にも有用な情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0009】
また、請求項2記載の本発明によれば、第1のミラー部材がダッシュボード上に突出しない状態に収納される場合には、表示手段から発光表示される画面の一部を第2のミラー部材に反射させて表示するように表示画面を移動することで、収納時にも有用な情報が発光表示された表示画面を第2のミラー部材下方に移動するようにしているので、有用な情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0010】
また、請求項3記載の本発明によれば、第1のミラー部材がダッシュボード上に突出しない状態に収納される場合には、表示手段から発光表示される画面の一部を第2のミラー部材に反射させて表示するように第2のミラー部材を移動することで、収納時にも有用な情報が発光表示された表示画面上に第2のミラー部材を移動するようにしているので、有用な情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る開閉式反射型表示装置31の配置及び構成を示す図である。
図1に示すように、開閉式反射型表示装置1は車室内前方に配置されるダッシュボード3内に固定されている。また、ダッシュボード3内には画像を発光表示する表示部の表示画面5が配置されている。さらに、表示部の表示画面5から発光表示される画像を反射する第1のミラーパネル7と第2のミラーパネル9とを保持するリッド11がダッシュボード3に対して回動可能に配置されている。
【0012】
次に、図2(a)を参照して開閉式反射型表示装置1の詳細な構成を説明する。なお、図2(a)は開閉式反射型表示装置1が収納状態であるときの側面断面図である。
図2(a)に示すように、開閉式反射型表示装置1は、リッド11の回転軸に取り付けられたギア14と、ギア14の回転方向とは逆方向に回転するギア16と、表示部13に取り付けられギア16の回転に応じて左右に移動する金具18とを有している。
【0013】
ここで、図2〜図3を参照して、開閉式反射型表示装置1の収納状態から突出状態に至る機構的な動作を説明する。なお、図2(b)は開閉式反射型表示装置1が中間状態であるときの側面断面図であり、図2(c)は突出状態であるときの側面断面図である。また、図3(a)は第2のミラーパネル9で反射表示される画像情報であり、図3(b)は第1のミラーパネル7で反射表示される画像情報である。
【0014】
まず、開閉式反射型表示装置1が収納状態にある場合には、図2(a)に示すように、リッド11に取り付けらてた第1のミラーパネル7と表示部13の表示画面5とが平行かつ接近状態になっている。また、第2のミラーパネル9は第1のミラーパネル7に対して所定の取り付け角度を有してリッド11右端部に配置されており、収納時には、ダッシュボード3の上方位置に第2のミラーパネル9のみが突出している。なお、表示部13の右端部位置に収納状態検出スイッチ(図外)を設けておき、このスイッチがオン状態に変わったときに表示部13が右端部まで移動したことを検出する。収納状態検出スイッチ(図外)がオン状態になっている場合には、表示部13の一部に例えば方位情報と時刻情報を表示しておくこととする。
【0015】
この収納状態では、表示画面5の一部(イ)には、表示部13による画像情報が発光表示されているので、発光表示される画像情報は第2のミラーパネル9の反射面で反射して乗員の視点方向に導びかれる。この結果、図3(a)に示すように、例えば方位情報と時刻情報が第2のミラーパネル9に反射して表示される。
【0016】
次に、乗員がリッド11の先端部に指先を当ててリッド11を上方に押し上げる場合には、図2(b)に示すような中間状態になる。即ち、リッド11の先端部が上方に押し上げられるにつれて、リッド11の回転軸に取り付けられたギア14は左回りに回転し、ギア14の回転方向とは逆方向の右回りにギア16は回転する。同時に、ギア16が右回りに回転するにつれて金具18は左方向に移動するので、金具18の移動に応じて表示部13は左方向に移動する。
【0017】
さらに、図2(c)に示すように、リッド11が突出状態になった場合には、表示部13は左端部に設けられたストッパ(図外)の位置まで移動させられてこの位置で停止する。なお、ストッパ(図外)の位置に突出状態検出スイッチ(図外)を設けておき、このスイッチがオン状態に変わったときに表示部13が左端部まで移動したことを検出する。突出状態検出スイッチ(図外)がオン状態になっている場合には、表示部13に例えば地図情報を表示しておくこととする。
【0018】
この突出状態では、表示画面5には表示部13による画像情報が発光表示されているので、発光表示される画像情報は第1のミラーパネル7の反射面で反射して乗員の視点方向に導びかれる。この結果、図3(b)に示すように、例えば地図情報が第1のミラーパネル7に反射して表示される。
【0019】
このように、ダッシュボード3上に突出しない状態に第1のミラーパネル7が収納された場合でも、第1のミラーパネル7に対して所定の取り付け角度を有して第2のミラーパネル9を配置し、収納時には表示部13の一部から発光表示される画像を第2のミラーパネル9の第2の反射面で反射して乗員の視点方向に導くので、収納時にも有用な画像情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0020】
また、第1のミラーパネル7がダッシュボード3上に突出しない状態に収納される場合には、表示部13から発光表示される表示画面の一部(イ)を第2のミラーパネル9に反射させて表示するように表示画面5を移動することで、収納時にも有用な画像情報が発光表示された表示画面を第2のミラーパネル9下方に移動するようにしているので、有用な画像情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0021】
なお、本実施の形態においては、乗員がリッド11を上方に押し上げるような手動操作に応じて、リッド11が収納状態から突出状態に切り替わる場合について説明したが、本発明はこのような手動操作に限られることなく、例えばモータ駆動を用いる場合にも同様にリッド11を収納状態から突出状態に切り替え移動することができる。この場合、例えばナビゲーション装置(図外)等の電源スイッチのオン操作に応じて、ギア16の回転軸に設けられるモータを右回転させ、突出状態検出スイッチ(図外)がオフ状態からオン状態に変わったときにこのモータを停止するように構成すればよい。
【0022】
(第2の実施の形態)
次に、図4(a)は、本発明の第2の実施の形態に係る開閉式反射型表示装置31の配置及び構成を示す収納状態時の側面断面図である。
図4(a)に示すように、開閉式反射型表示装置31は、表示部13には2つのガイド溝33,35を有するレール付ブラケット37と、一端をリッド11に回転自在に軸支され他端をレール付ブラケット37のガイド溝33に摺動可能かつ回転可能に軸支される支え金具39と、リッド11の端部に固定されレール付ブラケット37のガイド溝35に摺動自在に挿入されるレール保持用ボス39とを有している。
【0023】
ここで、図4〜図5を参照して、開閉式反射型表示装置31の収納状態から突出状態に至る機構的な動作を説明する。なお、図4(b)は開閉式反射型表示装置31が中間状態であるときの側面断面図であり、図4(c)は突出状態であるときの側面断面図である。また、図5はリッド11と支え金具39との間でリッド11の突出状態を保持するバネ41の側面断面図である。
【0024】
まず、開閉式反射型表示装置31が収納状態にある場合には、図4(a)に示すように、リッド11に取り付けらてた第1のミラーパネル7と表示部13の表示画面5とが平行かつ接近状態になるように、支え金具39がガイド溝33の左端部に収まっている。また、第2のミラーパネル9は第1のミラーパネル7に対して所定の取り付け角度を有してリッド11右端部に配置されており、収納時には、ダッシュボード3の上方位置に第2のミラーパネル9のみが突出している。なお、ガイド溝33の左端部位置の溝部に収納状態検出スイッチ(図外)を設けておき、このスイッチがオン状態になっているときにはリッド11が収納されていることを検出できる。また、収納状態検出スイッチ(図外)がオン状態になっている場合には、表示部13の一部に例えば方位情報と時刻情報を表示しておくこととする。
【0025】
この収納状態では、表示画面5の一部(ロ)には、表示部13による画像情報が発光表示されているので、発光表示される画像情報は第2のミラーパネル9の反射面で反射して乗員の視点方向に導びかれる。この結果、図3(a)に示すように、例えば方位情報と時刻情報が第2のミラーパネル9に反射して表示される。
【0026】
次に、乗員がリッド11の先端部に指先を当ててリッド11を上方に押し上げる場合には、図4(b)に示すような中間状態になる。即ち、リッド11の先端部が上方に押し上げられる場合、レール保持用ボス39にはガイド溝35内の左端部方向に回動自在に押されている一方、支え金具39の下端部はレール付ブラケット37上のガイド溝33内を右方向に摺動される。
【0027】
次に、リッド11の先端部が上方に押し上げられ、最後に、支え金具39の下端部はレール付ブラケット37上のガイド溝33右端部まで摺動され、ガイド溝33右端部に設けられた溝に軸支される。
さらに、乗員がリッド11の先端部を後方に押すと、支え金具39の下端部はレール付ブラケット37上のガイド溝33右端部に設けられた溝に軸支されているので、今度は、レール保持用ボス39がガイド溝35内を右方向に摺動して移動される。
【0028】
次に、図4(c)に示すように、支え金具39の下端部はレール付ブラケット37上のガイド溝33右端部に位置し、かつ、リッド11の下端部に取り付けられたレール保持用ボス39がガイド溝35右端部まで摺動される。このとき、乗員がリッド11の先端部から指先を離しても、図5に示すバネ41の弾性力によりリッド11は突出状態を保持している。なお、リッド11の下端部に取り付けられたレール保持用ボス39がガイド溝35右端部まで摺動されて停止した場合には、この停止位置に突出状態検出スイッチ(図外)を設けておき、このスイッチがオン状態に変わったときにリッド11が突出状態になったことを検出する。突出状態検出スイッチ(図外)がオン状態になっている場合には、表示部13に例えば地図情報を表示しておくこととする。
【0029】
この突出状態では、表示画面5には表示部13による画像情報が発光表示されているので、発光表示される画像情報は第1のミラーパネル7の反射面で反射して乗員の視点方向に導びかれる。この結果、図4(b)に示すように、例えば地図情報が第1のミラーパネル7に反射して表示される。
【0030】
このように、ダッシュボード3上に突出しない状態に第1のミラーパネル7が収納された場合でも、第1のミラーパネル7に対して所定の取り付け角度を有して第2のミラーパネル9を配置し、収納時には表示部13の一部から発光表示される画像を第2のミラーパネル9の第2の反射面で反射して乗員の視点方向に導くので、収納時にも有用な画像情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【0031】
また、第1のミラーパネル7がダッシュボード3上に突出しない状態に収納される場合には、表示部13から発光表示される表示画面5の一部(ロ)を第2のミラーパネル9に反射させて表示するように第2のミラーパネル9を移動することで、収納時にも有用な画像情報が発光表示された表示画面5上方に第2のミラーパネル9を移動するようにしているので、有用な画像情報を表示することができ、装置の有効利用に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る開閉式反射型表示装置31の配置及び構成を示す図である。
【図2】開閉式反射型表示装置1が収納状態であるときの側面断面図(a)と、中間状態であるときの側面断面図(b)と、突出状態であるときの側面断面図(c)である。
【図3】第2のミラーパネル9で反射表示される画像情報を示す図(a)と、第1のミラーパネル7で反射表示される画像情報を示す図(b)である。
【図4】開閉式反射型表示装置31が収納状態であるときの側面断面図(a)と、中間状態であるときの側面断面図(b)と、突出状態であるときの側面断面図(c)である。
【図5】リッド11と支え金具39との間でリッド11の突出状態を保持するバネ41の側面断面図である。
【符号の説明】
3 ダッシュボード
7 第1のミラーパネル
9 第2のミラーパネル
13 表示部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an open / close reflective display device, and more particularly, to an open / close reflective display device that can reflect and display screen information that is emitted and displayed by projecting a mirror panel on a dashboard.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as an open / close type reflective display device, a “vehicle image display device” described in JP-A-9-156399 is known. In this device, an opening is formed on the upper surface of the dashboard provided in the passenger compartment, and the display screen of the television monitor is fixed and arranged upward in the dashboard. The upper surface of the dashboard is mirrored above the opening. -The panel is arranged so as to be rotatable. When using this display device, the mirror panel is opened at an angle of approximately 45 degrees, and the image on the TV monitor is reflected by the mirror panel to guide it toward the occupant's viewpoint. At the same time, the display device is prevented from being deteriorated by direct sunlight. On the other hand, when the display device is not used, the mirror panel is closed to make it substantially flat with respect to the upper surface of the dashboard. It has the advantage that it can be prevented and not disturbed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional open / close type reflective display device, the display device is prevented from being deteriorated by direct sunlight, and is stored so that it does not get in the way when not in use. The TV monitor image was reflected on the mirror panel and displayed only when the camera was on.
For this reason, in the conventional open / close type reflective display device, it is not considered to be used when the mirror panel is housed in the dashboard, and the degree of effective use as a display device is low.
[0004]
The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an openable / reflective reflective display device that can display useful information during storage and contribute to effective use of the device. It is in.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-mentioned problem, the invention described in
[0006]
In order to solve the above-mentioned problem, when the first mirror member is housed in a state in which it does not protrude on the dashboard, a part of the screen that emits light from the display means is displayed. The gist of the invention is to have screen moving means for moving the display screen so as to be reflected and displayed on the second mirror member.
[0007]
According to a third aspect of the present invention, in order to solve the above-described problem, when the first mirror member is housed in a state where it does not protrude on the dashboard, a part of the screen light-emitting and displayed from the display means is displayed. The gist of the invention is to have reflecting surface moving means for moving the second mirror member so as to be reflected and displayed on the second mirror member.
[0008]
【The invention's effect】
According to the first aspect of the present invention, even when the first mirror member is housed in a state where it does not protrude on the dashboard, the second mirror has a predetermined mounting angle with respect to the first mirror member. Since the mirror member is arranged and the image emitted and displayed from a part of the display means is reflected by the second reflecting surface of the second mirror member and guided in the direction of the occupant's viewpoint at the time of storage, useful information is also stored at the time of storage. Can be displayed and contribute to effective use of the apparatus.
[0009]
According to the second aspect of the present invention, when the first mirror member is housed in a state where it does not protrude on the dashboard, a part of the screen that emits light from the display means is displayed on the second mirror. By moving the display screen so that it is reflected and displayed on the member, the display screen on which useful information is emitted and displayed during storage is moved below the second mirror member. Can be displayed and contribute to effective use of the apparatus.
[0010]
According to the third aspect of the present invention, when the first mirror member is housed in a state where it does not protrude on the dashboard, a part of the screen that emits light from the display means is displayed on the second mirror. The second mirror member is moved so as to be reflected and displayed on the member, so that the second mirror member is moved on the display screen on which useful information is displayed even when stored. Information can be displayed, which can contribute to effective use of the apparatus.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing the arrangement and configuration of an open / close type
As shown in FIG. 1, the open / close type
[0012]
Next, a detailed configuration of the openable
As shown in FIG. 2A, the open / close
[0013]
Here, with reference to FIG. 2 to FIG. 3, a mechanical operation from the housed state to the projecting state of the openable
[0014]
First, when the openable
[0015]
In this stored state, image information from the
[0016]
Next, when the occupant pushes the
[0017]
Further, as shown in FIG. 2C, when the
[0018]
In this projecting state, the image information from the
[0019]
Thus, even when the
[0020]
Further, when the
[0021]
In the present embodiment, a case has been described in which the
[0022]
(Second Embodiment)
Next, FIG. 4A is a side cross-sectional view of the retractable
As shown in FIG. 4A, the open / close type
[0023]
Here, with reference to FIG. 4 to FIG. 5, a mechanical operation from the retracted state of the openable
[0024]
First, when the openable
[0025]
In this stored state, image information from the
[0026]
Next, when the occupant pushes the
[0027]
Next, the front end of the
Further, when the occupant pushes the front end portion of the
[0028]
Next, as shown in FIG. 4 (c), the lower end portion of the support fitting 39 is positioned at the right end portion of the
[0029]
In this projecting state, the image information from the
[0030]
Thus, even when the
[0031]
Further, when the
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing an arrangement and configuration of an open / close
FIG. 2 is a side cross-sectional view (a) when the openable
3A is a diagram showing image information reflected and displayed on the
FIG. 4 is a side sectional view (a) when the open / close-type
5 is a side cross-sectional view of a spring 41 that holds the protruding state of the
[Explanation of symbols]
3
Claims (3)
ダッシュボードに対して可動配置され、排出時には該ダッシュボードの上方位置に突出し表示手段から発光表示される画像を第1の反射面で反射して乗員の視点方向に導く一方、収納時には該ダッシュボード上に突出しない状態に収納される第1のミラー部材とを備える開閉式反射型表示装置において、
前記第1のミラー部材に対して所定の取り付け角度を有して配置され、収納時には表示手段の一部から発光表示される画像を第2の反射面で反射して乗員の視点方向に導く第2のミラー部材と、
前記第1のミラー部材と前記第2のミラー部材とを保持するリッドと、
を備えることを特徴とする開閉式反射型表示装置。A display unit that is fixed in a dashboard disposed in front of the passenger compartment and that emits an image from a display screen located in the dashboard;
An image that is movable with respect to the dashboard and protrudes to an upper position of the dashboard at the time of ejection and is reflected by the first reflecting surface to be guided toward the occupant's viewpoint while being stowed. In an open / close type reflective display device comprising a first mirror member housed in a state of not projecting upward,
The first mirror member is disposed with a predetermined mounting angle, and when stored, an image emitted and displayed from a part of the display means is reflected by the second reflecting surface and guided in the direction of the occupant's viewpoint. Two mirror members ;
A lid for holding the first mirror member and the second mirror member;
An open / close-type reflective display device comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31206797A JP3718972B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Open / close type reflective display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31206797A JP3718972B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Open / close type reflective display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11139180A JPH11139180A (en) | 1999-05-25 |
JP3718972B2 true JP3718972B2 (en) | 2005-11-24 |
Family
ID=18024839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31206797A Expired - Fee Related JP3718972B2 (en) | 1997-11-13 | 1997-11-13 | Open / close type reflective display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3718972B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3946329B2 (en) * | 1997-12-02 | 2007-07-18 | 矢崎総業株式会社 | Automotive display device |
JP4486274B2 (en) * | 2001-05-11 | 2010-06-23 | 矢崎総業株式会社 | Opening cover unit for head-up display |
JP2003231425A (en) * | 2002-02-07 | 2003-08-19 | Tokai Rika Co Ltd | Vehicle state display device |
JP5141239B2 (en) * | 2007-12-26 | 2013-02-13 | 日産自動車株式会社 | Arrangement structure of head-up display device |
WO2016133146A1 (en) * | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 株式会社Jvcケンウッド | Display device for vehicle |
CN107870421A (en) * | 2016-09-27 | 2018-04-03 | 上海蔚兰动力科技有限公司 | Adjustable reflector for head-up display device and head-up display device including same |
-
1997
- 1997-11-13 JP JP31206797A patent/JP3718972B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11139180A (en) | 1999-05-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6731350B2 (en) | Vehicle-mounted display system | |
JP4351565B2 (en) | Head-up display device | |
JP4647663B2 (en) | Display open / close angle detection mechanism | |
JP5997489B2 (en) | Vehicle display device | |
WO2019200885A1 (en) | Vehicle-mounted display assembly and vehicle | |
JP3718972B2 (en) | Open / close type reflective display | |
JPH09224202A (en) | Collapsible display device | |
JPH1151662A (en) | Display device | |
JP6524637B2 (en) | Head-up display device | |
JP4966134B2 (en) | Panel equipment for automotive equipment | |
JP2016210266A (en) | Panel switchgear | |
JP3039719B2 (en) | In-car TV | |
JP2007307938A (en) | Mirror device for makeup | |
JP2553400B2 (en) | In-vehicle display device | |
JPH10217804A (en) | Layout structure of display for automobile | |
US10678051B2 (en) | Head-up display device | |
JP2003237484A (en) | On-vehicle electronic equipment | |
JPH0664484A (en) | On-vehicle display device | |
JP4184629B2 (en) | In-vehicle display device | |
JP3176854B2 (en) | Storage device for vehicle image display | |
JP3734610B2 (en) | Tilt lock mechanism of rotating device | |
JP3257901B2 (en) | In-vehicle display device | |
JP2006143109A (en) | On-vehicle movable display device | |
JP3765481B2 (en) | Front panel device for in-vehicle electronic equipment | |
JP4256321B2 (en) | Panel drive mechanism for electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040401 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040511 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040608 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050829 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090916 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |