JP3717003B2 - Communication antenna orientation adjustment device - Google Patents
Communication antenna orientation adjustment device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3717003B2 JP3717003B2 JP14820995A JP14820995A JP3717003B2 JP 3717003 B2 JP3717003 B2 JP 3717003B2 JP 14820995 A JP14820995 A JP 14820995A JP 14820995 A JP14820995 A JP 14820995A JP 3717003 B2 JP3717003 B2 JP 3717003B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication unit
- wave communication
- antenna
- millimeter wave
- control center
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、建設現場から離れた場所に設置した基地局の通信用アンテナと建設現場内を適宜移動する中継移動局の通信用アンテナとの指向方向を互いに一致させるのに好適な通信用アンテナの向き調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、造成地等の建設現場では、クローラダンプやブルドーザ、パワーショベル等の作業機械を、現場現場から離れた場所にあるコントロールセンタから遠隔操作して無人で移動及び作業させることが試みられている。
上述したような遠隔操作を行う場合には、コントロールセンタから作業機械に各種動作指令信号を伝送したり、作業機械からコントロールセンタに遠隔操作用のモニタ画像の信号を伝送する必要がある。
一般に、コントロールセンタと作業機械の距離は、肉眼や望遠鏡等による視認が不可能な長距離となることが多く、また、コントロールセンタと作業機械の相互間で伝送する信号のデータ量は、モニタ画像を動画像とする場合に特に大きくなる。
【0003】
そこで、コントロールセンタと作業機械の相互間で信号を伝送するに当たっては、大量データ伝送に適したミリ波を用いることが考えられる。
そして、ミリ波は指向性が強いため、コントロールセンタと作業機械の相互間で信号伝送を良好に行うためには、双方のミリ波通信用アンテナを互いに正対させておく必要がある。
一方、ミリ波を利用してコントロールセンタと作業機械間でデータ通信を行う場合、ミリ波の送信出力を大きくすると遠距離通信が可能になるが、その反面、周辺の通信機器等に電波障害を与える問題がある。従って、周辺の通信機器等に電波障害を与えることない状態でコントロールセンタと作業機械間でデータ通信を行うには、コントロールセンタと作業機械間に中継移動局を設置し、この中継移動局を利用してコントロールセンタと作業機械間でデータ通信を行うことが望ましい。
【0004】
従来、コントロールセンタのミリ波通信用アンテナと中継移動局のミリ波通信用アンテナとを互いに正対させる手法としては、コントロールセンタ及び中継移動局において、自身のミリ波通信用アンテナを互いに相手側のミリ波通信用アンテナに目視により向け、相手のミリ波通信用アンテナから放射されてくる電波を受信して、その電界強度をそれぞれのレベル表示計に表示し、この各レベル表示計を見ながら、そのレベル表示が最大になる向きにミリ波通信用アンテナを調整するようにいていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような従来の通信用アンテナの向き調整方式では、互いのミリ波通信用アンテナを目視により向き合わせる手法を採っていたため、その向き合わせ調整に多くの時間がかかり、その調整操作も面倒であった。
また、コントロールセンタのミリ波通信用アンテナは屋根等の高所に設置されているため、向き合わせ作業が高所作業となり、作業性が悪く、時間がかかるという問題があった。
【0006】
本発明は前記事情に鑑みてなされたもので、本発明の目的は、アンテナの向き合わせ調整操作を容易にするとともに、調整時間を大幅に短縮できる通信用アンテナの向き調整装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、コントロールセンタに設置した第1ミリ波通信ユニットのアンテナと移動中継車に設置した第2ミリ波通信ユニットのアンテナとを互いに正対する向きに調整する装置であって、前記第1ミリ波通信ユニットを支持する雲台を俯仰方向及び水平方向に動作させる第1駆動手段と、前記第1ミリ波通信ユニットに設置されそのアンテナの電波放射方向に向く第1向き合わせ用カメラと、前記コントロールセンタに設けられ、前記第1向き合わせ用カメラで撮像した画像をコントロールセンタのオペレータに表示する第1モニタと、前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータが前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する第1操作盤と、前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータに前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナが受信する電波の電界強度を表示する電界指示計と、前記第2ミリ波通信ユニットを支持する雲台を俯仰方向及び水平方向に動作させる第2駆動手段と、前記第2ミリ波通信ユニットに設置されそのアンテナの電波放射方向に向く第2向き合わせ用カメラと、前記移動中継車に設けられ、前記第2向き合わせ用カメラで撮像した画像を移動中継車のオペレータに表示する第2モニタと、前記移動中継車に設けられ、前記移動中継車のオペレータが前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する第2操作盤と、前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータが前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する遠隔操作盤と、前記コントロールセンタに設けられ、前記遠隔操作盤から出力される指令信号を変調して前記第1ミリ波通信ユニットから送出する第1信号変換手段と、前記移動中継車に設けられ、前記第2ミリ波通信ユニットで受信した前記指令信号を復調する第2信号変換手段と、前記移動中継車に設けられ、前記第2信号変換手段で復調した指令信号に基づいて前記第2駆動手段を制御して前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナを微調整する制御手段と、前記移動中継車に設けられ、屈曲及び伸縮可能で旋回可能な多関節ブームとを備え、前記第1操作盤は、前記第1駆動手段を制御して前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナを前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナに向けることができるように設けられており、前記第2操作盤は、前記第2駆動手段を制御して前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナを前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナに向けることができるように設けられており、前記電界指示計は、前記第1ミリ波通信ユニットが受信する前記第2ミリ波通信ユニットからの電波の電界強度を表示することができるように設けられており、前記多関節ブームはその先端に支持台を備え、その支持台は前記第2ミリ波通信ユニット及び雲台を支持するように設けられており、前記第1及び第2向き合わせ用カメラはズーム機構を備え、前記各ズーム機構は前記第1または第2操作盤によりズーミィング制御されるように設けられているものである。
【0009】
【作用】
本発明においては、コントロールセンタ側では第1モニタを見ながら第1操作盤を操作して第1駆動手段を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、第1向き合わせ用カメラを第2ミリ波通信ユニットのアンテナに向け、同様にして、移動中継車側では第2モニタを見ながら第2操作盤を操作して第2駆動手段を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、第2向き合わせ用カメラを第1ミリ波通信ユニットのアンテナに向け、しかる後、電界指示計が指示するレベル値を見ながら、第1操作盤を再操作してアンテナの向きを俯仰方向及び水平方向に微調整し、該アンテナの向きを第2ミリ波通信ユニットのアンテナに合わせる。よって、アンテナの向き調整に高所作業がなくなり、その調整作業が容易になるとともに、調整時間も大幅に短縮し得る。
【0010】
また、本発明においては、コントロールセンタ側の遠隔操作盤を操作して移動中継車側の第2ミリ波通信ユニットを遠隔操作で微調整することにより、第1及び第2ミリ波通信ユニットのアンテナ同士の向き合わせ調整をコントロールセンタ側から行うことができ、その向き合わせ調整の人的コストを低減できる。
また、本発明においては、携帯無線機を利用して第1及び第2ミリ波通信ユニットのアンテナ同士の向き合わせ調整を両側のオペレータによって行うことができる。
【0011】
【実施例】
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図1は本発明に係る通信用アンテナの向き調整装置を備えた基地局及び移動中継局の概略構成図である。
図1において、1は基地局を構成するコントロールセンタ、3は中継局を構成する移動中継車である。
コントロールセンタ1は、現場事務所等の建物5に設けられるもので、この建物5は作業現場のエリヤから離れた安全な場所で、かつ、移動中継車3を見通せる場所に設置される。また、移動中継車3はコントロールセンタ1間とのミリ波通信によるパソリンク回線が確立でき、かつ危険な作業現場内で動作するバックフォーやブルドーザやパワーショベル等の無人作業機械、クローラダンプやホイールダンプ等の無人運搬機械、その他の作業車との無線通信が可能な作業現場外または危険エリヤの境界線外に配設される。
【0012】
前記コントロールセンタ1を構成する建物5の屋上には、送受信可能な50Gz帯域のミリ波通信ユニット(別称、簡易無線機)7が雲台9を介して設置されている。雲台9は俯仰方向に傾動可能になっているとともに水平方向に回転可能に構成され、さらに俯仰方向の駆動手段9a及び水平方向の駆動手段9bを備える。また、ミリ波通信ユニット7は、その前部にパラボラアンテナ7aを備え、上部には向き合わせ用カメラ11が一体に設置され、この向き合わせ用カメラ11の向きはパラボラアンテナ7aの電波放射方向と一致している。
【0013】
また、前記コントロールセンタ1は、アンテナ向き合わせ用モニタ13、向き合わせ用カメラ11のズーミング操作を兼ねたアンテナ向き合わせ用の操作盤15、後述する移動中継車3のミリ波通信ユニット41の向きを遠隔操作する遠隔操作盤17、移動中継車3のミリ波通信ユニット41から到来する電波の電界強度を表示する電界指示計19を備える。
前記向き合わせ用カメラ11は、通信ケーブル21を介して向き合わせ用モニタ13に接続され、向き合わせ用カメラ11により撮像された画像がモニタ13に映し出される。
また、前記操作盤15には信号ケーブル23を介して雲台9及び向き合わせ用カメラ11を制御する制御部25が接続され、この制御部25には雲台9の俯仰用駆動手段9a及び水平用駆動手段9bが接続され、更に向き合わせ用カメラ11のズーム駆動部(不図示)が接続されている。
また、前記遠隔操作盤17には、その操作により発生するアンテナ向き合わせ指令信号を送信信号に変調する信号変換部27が接続され、この信号変換部27は同軸ケーブル29を介してミリ波通信ユニット7に接続されている。
電界指示計19は、ミリ波通信ユニット41から到来する電波を受信して検波する電界測定用受信機31に接続され、この受信機31は同軸ケーブル33を介してミリ波通信ユニット7に接続されている。
【0014】
前記移動中継車3は、運転者による走行が可能に構成されているとともに、車体301上には、屈曲及び伸縮可能な多関節ブーム303が旋回可能に設置され、この多関節ブーム303の先端には支持台305が水平に設置されている。
前記支持台305上には、送受信可能な50Gz帯域のミリ波通信ユニット(別称、簡易無線機)41が雲台43を介して設置されている。雲台43は俯仰方向に傾動可能になっているとともに水平方向に回転可能に構成され、さらに俯仰方向の駆動手段43a及び水平方向の駆動手段43bを備える。また、ミリ波通信ユニット41は、その前部にパラボラアンテナ41aを備え、上部には向き合わせ用カメラ45が一体に設置され、この向き合わせ用カメラ45の向きはパラボラアンテナ41aの電波放射方向と一致している。
【0015】
また、前記移動中継車3は、アンテナ向き合わせ用モニタ47、向き合わせ用カメラ45のズーミング操作を兼ねたアンテナ向き合わせ用の操作盤49を備える。
前記向き合わせ用カメラ45は、通信ケーブル51を介して向き合わせ用モニタ47に接続され、向き合わせ用カメラ45により撮像された画像がモニタ47に映し出される。
また、前記操作盤49には信号ケーブル53を介して雲台43及び向き合わせ用カメラ45を制御する制御部55が接続され、この制御部55には雲台43の俯仰用駆動手段43a及び水平用駆動手段43bが接続され、更に向き合わせ用カメラ45のズーム駆動部(不図示)が接続されている。
更に、移動中継車3は、ミリ波通信ユニット41で受信したコントロールセンタ1からのアンテナ向き合わせ指令信号を操作信号に復調する信号変換部57と、復調された信号に基づいて雲台43の俯仰用駆動手段43a及び水平用駆手段43bを制御する制御部59を備える。なお、61は移動中継車3上の各機器に電源を供給するジェネレータであり、このジェネレータ61は車体301上に設置されている。
【0016】
また、図1において、コントロールセンタ1及び移動中継車3には、それぞれのオペレータが使用する携帯無線機71、73が設置され、この各携帯無線機71、73はコントロールセンタ1からの指示に従って移動中継車3側のミリ波通信ユニット41のアンテナ41aをコントロールセンタ1側のミリ波通信ユニット7のアンテナ7aに操作盤49の操作で向き合わせる時に使用される。
【0017】
次に上記のように構成された本実施例の動作について説明する。
移動中継車3を所定の場所に移動した後、多関節ブーム303を伸長して支持台305を所定の高さに設定し、移動中継車3上の各種機器を作動状態にし、かつコントロールセンタ1の各種機器も作動状態にする。
かかる状態において、向き合わせ用カメラ45で撮像された映像を向き合わせ用モニタ47の画面上で見ながら、操作盤49を操作して向き合わせ用カメラおよびミリ波通信用の雲台43を俯仰方向及び水平方向に作動させ、向き合わせ用カメラ45によりコントロールセンタ1側のミリ波通信ユニット7のアンテナ7aが写し込まれるようにする。これにより、そのアンテナ47aをコントロールセンタ1のミリ波通信ユニット7のアンテナ7aに向い合せ、必要に応じて、操作盤49を操作することにより向き合わせ用カメラ45をズーミィングする。
【0018】
一方、コントロールセンタ1においても、向き合わせ用モニタ13を見ながら、操作盤15を操作して向き合わせ用カメラ11およびミリ波通信ユニット7の雲台9を俯仰方向及び水平方向に動かし、向き合わせ用カメラ11により移動中継車3側のミリ波通信ユニット41のアンテナ41aが写し込まれるようにする。これにより、そのアンテナ41aを移動中継車3のミリ波通信ユニット41のアンテナ41aに向い合せ、必要に応じて、操作盤15を操作することにより向き合わせ用カメラ11をズーミィングする。この操作で両アンテナ7aと41aとが大まかに向き合わされる。
【0019】
次に、移動中継車3のミリ波通信ユニット41から測定用の電波を発射し、この電波をコントロールセンタ1のミリ波通信ユニット7で受信することにより、その受信信号を電界測定用受信機31に取り込んで検波し、電界指示計19に出力して、電界強度をレベル表示する。ここで、コントロールセンタ1側のオペレータは、電界指示計19が予め定めたレベル値を指示しているかを視認し、予め定めたレベル値を指示していないときは、両アンテナ7aと41aが正確に向き合わされていないと判断して、電界指示計19が指示するレベル値を見ながら、操作盤15を再操作し、雲台9の駆動手段9a,9bを制御してアンテナ7aの向きを俯仰方向及び水平方向に微調整し、アンテナ7aの向きをアンテナ41aに合わせる。
【0020】
また、コントロールセンタ1側のアンテナ7aの向きを微調整しても予め決められた電界強度のレベル値が得られない場合は、遠隔操作盤17を操作して移動中継車3側のミリ波通信ユニット41を遠隔操作により微調整する。即ち遠隔操作盤17が操作されると、その向き合わせ指令信号は信号変換部27により送信信号に変調され、ミリ波通信ユニット7から移動中継車3に向け送信される。移動中継車3では、そのミリ波通信ユニット41により受信し、その受信信号を信号変換部57で復調して制御部59に出力し、この制御部59により雲台43の駆動手段43a,43bを制御してアンテナ41aの向きを、電界指示計19が指示するレベル値を見ながら、コントロールセンタ1から遠隔操作により微調整して、アンテナ41aの向きをアンテナ7aに合わせる。
【0021】
このようにして、互いのアンテナの放射軸線を一致させることにより、互いに向き合った双方のミリ波通信ユニット7、41によりパソリンク回線を形成し、このパソリンク回線を通じて、コントロールセンタ1と移動中継車3間の種々の通信が可能になる。
【0022】
従って、上述のような本実施例においては、互いのミリ波通信用アンテナ7aと41aとを向き合わせる場合、コントロールセンタ1側ではモニタ13を見ながら操作盤15を操作して雲台9を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、向き合わせ用カメラ11を移動中継車3のミリ波通信用アンテナ41aに向け、同様にして、移動中継車3側ではモニタ47を見ながら操作盤49を操作して雲台43を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、向き合わせ用カメラ45をコントロールセンタ1のミリ波通信用アンテナ7aに向け、しかる後、電界指示計19が指示するレベル値を見ながら、操作盤15を再操作してアンテナ7aの向きを俯仰方向及び水平方向に微調整し、アンテナ7aの向きをアンテナ41aに合わせる構成にしたから、アンテナの向き調整に高所作業がなくなり、その調整作業が容易になるとともに、調整時間も大幅に短縮することができる。
また、本実施例においては、コントロールセンタ1側のアンテナ7aの向きを微調整しても予め決められた電界強度のレベル値が得られない場合は、遠隔操作盤17を操作して移動中継車3側のミリ波通信ユニット41を遠隔操作で微調整することにより、パソリンク回線を形成するミリ波通信用アンテナ7aと41aとの向き合わせ調整をコントロールセンタ側から行うことができ、その向き合わせ調整の人的コストを低減できる。
【0023】
次に、携帯無線機71、73を利用してアンテナの向きを微調整する場合について述べる。
この場合は、コントロールセンタ1及び移動中継車3側において、それぞれの操作盤15、49を操作してそれぞれのカメラ11、45を相手側のアンテナに向けた後、コントロールセンタ1側では、電界指示計19が指示するレベル値を見ながら、操作盤15を操作してアンテナ7aの向きを微調整するとともに、携帯無線機71からコントロールセンタ1側の音声により移動中継車3側に微調整指示を送る。移動中継車3側では、この指示を携帯無線機73で受信することにより、移動中継車3側のオペレータは音声による指示に従って操作盤49を操作し、アンテナ41aの向きを微調整する。この微調整の結果は、電界指示計19に表示される。
【0024】
このような本実施例においては、携帯無線機を利用してパソリンク回線を形成するミリ波通信用アンテナ7aと41aとの向き合わせ調整を両側のオペレータによって行うことができる。
【0025】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、コントロールセンタ側では第1モニタを見ながら第1操作盤を操作して第1駆動手段を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、第1向き合わせ用カメラを移動中継車の第2ミリ波通信ユニットのアンテナに向け、同様にして、移動中継車側では第2モニタを見ながら第2操作盤を操作して第2駆動手段を俯仰方向及び水平方向に作動させることにより、第2向き合わせ用カメラをコントロールセンタの第1ミリ波通信ユニットのアンテナに向け、しかる後、電界指示計が指示するレベル値を見ながら、第1操作盤を再操作してアンテナの向きを俯仰方向及び水平方向に微調整し、該アンテナの向きを第2ミリ波通信ユニットのアンテナに合わせる。従って、アンテナの向き調整に高所作業がなくなり、その調整作業が容易になるとともに、調整時間も大幅に短縮し得る。
【0026】
また、本発明によれば、コントロールセンタ側の遠隔操作盤を操作して移動中継車側の第2ミリ波通信ユニットを遠隔操作で微調整することにより、第1及び第2ミリ波通信ユニットのアンテナ同士の向き合わせ調整をコントロールセンタ側から行うことができ、その向き合わせ調整の人的コストを低減できる。
また、本発明によれば、携帯無線機を利用して第1及び第2ミリ波通信ユニットのアンテナ同士の向き合わせ調整を両側のオペレータによって行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信用アンテナの向き調整装置を備えた基地局及び移動中継局の概略構成図である。
【符号の説明】
1 コントロールセンタ
3 移動中継車
7 ミリ波通信ユニット
7a アンテナ
9 雲台
9a,9b 駆動手段
11 向き合わせ用カメラ
13 向き合わせ用モニタ
15 操作盤
17 遠隔操作盤
19 電界指示計
25 制御部
27 信号変換部
31 受信機
41 ミリ波通信ユニット
41a アンテナ
43 雲台
43a,43b 駆動手段
45 向き合わせ用カメラ
47 向き合わせ用モニタ
49 操作盤
55 制御部
57 信号変換部
59 制御部
71,73 携帯無線機[0001]
[Industrial application fields]
The present invention provides a communication antenna suitable for making the directivity directions of a communication antenna of a base station installed at a location away from a construction site and a communication antenna of a relay mobile station that appropriately moves in the construction site match each other. The present invention relates to a direction adjusting device.
[0002]
[Prior art]
In recent years, at construction sites such as creation sites, it has been attempted to remotely operate and move work machines such as crawler dumpers, bulldozers, power shovels, etc. remotely from a control center located away from the site site. .
When performing the remote operation as described above, it is necessary to transmit various operation command signals from the control center to the work machine, or to transmit a monitor image signal for remote operation from the work machine to the control center.
In general, the distance between the control center and the work machine is often a long distance that cannot be viewed with the naked eye or a telescope, and the data amount of signals transmitted between the control center and the work machine is the monitor image. Is particularly large when the image is a moving image.
[0003]
Therefore, when transmitting signals between the control center and the work machine, it is conceivable to use millimeter waves suitable for mass data transmission.
Since the millimeter wave has strong directivity, both the millimeter wave communication antennas must face each other in order to satisfactorily perform signal transmission between the control center and the work machine.
On the other hand, when data communication is performed between a control center and a work machine using millimeter waves, it is possible to perform long-distance communication by increasing the transmission output of millimeter waves. There is a problem to give. Therefore, in order to perform data communication between the control center and the work machine without causing radio interference to peripheral communication equipment, install a relay mobile station between the control center and the work machine and use this relay mobile station. Thus, it is desirable to perform data communication between the control center and the work machine.
[0004]
Conventionally, as a method of making the millimeter wave communication antenna of the control center and the millimeter wave communication antenna of the relay mobile station face each other, in the control center and the relay mobile station, their own millimeter wave communication antennas are connected to each other. Visually point to the millimeter-wave communication antenna, receive the radio wave radiated from the other-party millimeter-wave communication antenna, display the electric field strength on each level indicator, while looking at each level indicator, The antenna for millimeter wave communication was adjusted so that the level display would be maximized.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the conventional communication antenna orientation adjustment method as described above employs a method of visually locating each other's millimeter-wave communication antennas, so that the alignment adjustment takes a lot of time and the adjustment operation is also performed. It was troublesome.
Further, since the millimeter-wave communication antenna of the control center is installed at a high place such as a roof, the facing work becomes a high place work, so that the workability is poor and it takes time.
[0006]
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a communication antenna orientation adjustment device that facilitates the antenna orientation adjustment operation and can significantly reduce the adjustment time. is there.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention is an apparatus for adjusting the antenna of a first millimeter wave communication unit installed in a control center and the antenna of a second millimeter wave communication unit installed in a mobile relay vehicle so as to face each other. A first driving means for operating a pan head supporting the first millimeter-wave communication unit in a vertical direction and a horizontal direction; and a first drive unit installed in the first millimeter-wave communication unit and facing a radio wave radiation direction of the antenna. and orientation alignment camera, provided in the control center, a first monitor for displaying the images captured by the first orientation alignment camera operator of the control center, provided in the control center, the control center a first operation panel that is operated for the operator to adjust the antenna orientation of the first millimeter wave communication unit, the con Provided in the roll center, elevation and field indicator for displaying the electric field intensity of the radio wave by the antenna to receive the first millimeter wave communication unit to the operator of the control center, the camera platform for supporting the second millimeter wave communication unit a second driving means for operating the direction and the horizontal direction, is installed in the second millimeter-wave communication unit and the second orientation alignment camera facing wave radiation direction of the antenna, provided in the mobile relay vehicle, the second a second monitor for displaying the images captured by the orientation alignment camera operator of mobile relay vehicle, the provided mobile relay vehicle, the orientation of the antenna of the operator the second millimeter wave communication unit of the mobile relay vehicle a second operation panel that is operated to adjust the, provided in the control center, the operator said second millimeter wave communication of the control center A remote control panel that is operated to adjust the direction of the antenna of the knit, and a first that is provided in the control center and that modulates a command signal output from the remote control panel and sends it out from the first millimeter-wave communication unit Signal conversion means, second signal conversion means provided in the mobile relay vehicle and demodulating the command signal received by the second millimeter wave communication unit, and provided in the mobile relay vehicle, the second signal conversion means The control means for finely adjusting the antenna of the second millimeter wave communication unit by controlling the second drive means based on the command signal demodulated in step 1, and is provided in the mobile relay vehicle so as to be bent and extendable and turnable An articulated boom, and the first operation panel controls the first driving means to direct the antenna of the first millimeter wave communication unit to the antenna of the second millimeter wave communication unit. The second operation panel can control the second driving means to direct the antenna of the second millimeter wave communication unit to the antenna of the first millimeter wave communication unit. The electric field indicator is provided so as to display the electric field strength of the radio wave from the second millimeter wave communication unit received by the first millimeter wave communication unit, The articulated boom has a support base at the tip thereof, and the support base is provided to support the second millimeter wave communication unit and the camera platform. The first and second facing cameras have a zoom mechanism. And each of the zoom mechanisms is provided so as to be zoomed and controlled by the first or second operation panel .
[0009]
[Action]
In the present invention, the control center side operates the first operation panel while observing the first monitor to operate the first driving means in the elevation direction and the horizontal direction, thereby setting the first facing camera to the second millimeter wave. Similarly, facing the antenna of the communication unit, the mobile relay vehicle side operates the second operation panel while observing the second monitor to operate the second driving means in the elevation direction and the horizontal direction, so that the second orientation is achieved. Point the camera toward the antenna of the 1st millimeter wave communication unit, and then finely adjust the direction of the antenna in the elevation and horizontal directions by re-operating the 1st operation panel while watching the level value indicated by the electric field indicator Then, the direction of the antenna is adjusted to the antenna of the second millimeter wave communication unit. Therefore, the height adjustment work for the antenna orientation adjustment is eliminated, the adjustment work becomes easy, and the adjustment time can be greatly shortened.
[0010]
Further, in the present invention, the antennas of the first and second millimeter wave communication units are adjusted by operating the remote control panel on the control center side and finely adjusting the second millimeter wave communication unit on the mobile relay vehicle side by remote control. It is possible to adjust the orientation of each other from the control center side, and it is possible to reduce the human cost of the orientation adjustment.
Further, in the present invention, the orientation adjustment between the antennas of the first and second millimeter wave communication units can be performed by the operators on both sides using the portable wireless device.
[0011]
【Example】
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a base station and a mobile relay station provided with a communication antenna orientation adjusting apparatus according to the present invention.
In FIG. 1, 1 is a control center that constitutes a base station, and 3 is a mobile relay vehicle that constitutes a relay station.
The control center 1 is provided in a
[0012]
On the roof of the
[0013]
Further, the control center 1 determines the orientation of the
The facing
The
The
The
[0014]
The mobile relay vehicle 3 is configured to be able to run by a driver, and a bendable and extendable articulated
On the
[0015]
Further, the mobile relay vehicle 3 includes an antenna facing
The facing
The
Furthermore, the mobile relay vehicle 3 includes a
[0016]
In FIG. 1,
[0017]
Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described.
After moving the mobile relay vehicle 3 to a predetermined location, the articulated
In this state, while viewing the video imaged by the facing
[0018]
On the other hand, the control center 1 also operates the
[0019]
Next, a radio wave for measurement is emitted from the millimeter
[0020]
If a predetermined electric field strength level value cannot be obtained even if the direction of the antenna 7a on the control center 1 side is finely adjusted, the millimeter wave communication on the mobile relay vehicle 3 side is operated by operating the
[0021]
In this way, by making the radiation axes of the antennas coincide with each other, both millimeter
[0022]
Accordingly, in the present embodiment as described above, when the millimeter-wave communication antennas 7a and 41a face each other, the control center 1 side operates the
In this embodiment, if the predetermined electric field strength level value cannot be obtained even if the direction of the antenna 7a on the control center 1 side is finely adjusted, the mobile relay vehicle is operated by operating the
[0023]
Next, a case where the direction of the antenna is finely adjusted using the
In this case, on the control center 1 and the mobile relay vehicle 3 side, the
[0024]
In this embodiment, adjustment of the orientation of the millimeter wave communication antennas 7a and 41a , which form a personal link using a portable radio device, can be performed by operators on both sides.
[0025]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, on the control center side, the first operation panel is operated while looking at the first monitor to operate the first drive means in the elevation direction and the horizontal direction. Similarly, the camera is directed to the antenna of the second millimeter wave communication unit of the mobile relay vehicle, and similarly, the mobile relay vehicle operates the second operation panel while looking at the second monitor to move the second drive means in the ascending and horizontal directions. The second facing camera is directed to the antenna of the first millimeter wave communication unit of the control center, and then the first operation panel is operated again while watching the level value indicated by the electric field indicator. Then, finely adjust the direction of the antenna in the vertical and horizontal directions, and adjust the direction of the antenna to the antenna of the second millimeter wave communication unit. Accordingly, the height adjustment work is not required for adjusting the direction of the antenna, the adjustment work is facilitated, and the adjustment time can be greatly shortened.
[0026]
In addition, according to the present invention, the first and second millimeter wave communication units can be adjusted by operating the remote control panel on the control center side and finely adjusting the second millimeter wave communication unit on the mobile relay vehicle side by remote control. Orientation adjustment between antennas can be performed from the control center side, and the human cost of the orientation adjustment can be reduced.
In addition, according to the present invention, it is possible to adjust the orientation of the antennas of the first and second millimeter wave communication units by the operators on both sides using a portable wireless device.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a base station and a mobile relay station equipped with a communication antenna orientation adjusting apparatus according to the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control center 3 Mobile relay vehicle 7 Millimeter wave communication
Claims (1)
前記第1ミリ波通信ユニットを支持する雲台を俯仰方向及び水平方向に動作させる第1駆動手段と、
前記第1ミリ波通信ユニットに設置されそのアンテナの電波放射方向に向く第1向き合わせ用カメラと、
前記コントロールセンタに設けられ、前記第1向き合わせ用カメラで撮像した画像をコントロールセンタのオペレータに表示する第1モニタと、
前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータが前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する第1操作盤と、
前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータに前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナが受信する電波の電界強度を表示する電界指示計と、
前記第2ミリ波通信ユニットを支持する雲台を俯仰方向及び水平方向に動作させる第2駆動手段と、
前記第2ミリ波通信ユニットに設置されそのアンテナの電波放射方向に向く第2向き合わせ用カメラと、
前記移動中継車に設けられ、前記第2向き合わせ用カメラで撮像した画像を移動中継車のオペレータに表示する第2モニタと、
前記移動中継車に設けられ、前記移動中継車のオペレータが前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する第2操作盤と、
前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータが前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナの向きを調整するために操作する遠隔操作盤と、
前記コントロールセンタに設けられ、前記コントロールセンタのオペレータが前記遠隔操作盤を操作することにより該遠隔操作盤から出力される指令信号を変調して前記第1ミリ波通信ユニットから送出する第1信号変換手段と、
前記移動中継車に設けられ、前記第2ミリ波通信ユニットで受信した前記指令信号を復調する第2信号変換手段と、
前記移動中継車に設けられ、前記第2信号変換手段で復調した指令信号に基づいて前記第2駆動手段を制御して前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナを微調整する制御手段と、
前記移動中継車に設けられ、屈曲及び伸縮可能で旋回可能な多関節ブームと、
を備え、
前記第1操作盤は、前記第1駆動手段を制御して前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナを前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナに向けることができるように設けられており、
前記第2操作盤は、前記第2駆動手段を制御して前記第2ミリ波通信ユニットのアンテナを前記第1ミリ波通信ユニットのアンテナに向けることができるように設けられており、
前記電界指示計は、前記第1ミリ波通信ユニットが受信する前記第2ミリ波通信ユニットからの電波の電界強度を表示することができるように設けられており、
前記多関節ブームはその先端に支持台を備え、その支持台は前記第2ミリ波通信ユニット及び雲台を支持するように設けられており、
前記第1及び第2向き合わせ用カメラはズーム機構を備え、前記各ズーム機構は前記第1または第2操作盤によりズーミィング制御されるように設けられている、
ことを特徴とする通信用アンテナの向き調整装置。An apparatus for adjusting the antenna of the first millimeter wave communication unit installed in the control center and the antenna of the second millimeter wave communication unit installed in the mobile relay vehicle to face each other,
First driving means for operating a pan head supporting the first millimeter-wave communication unit in the ascending and horizontal directions;
A first facing camera that is installed in the first millimeter-wave communication unit and faces the radio wave radiation direction of the antenna;
Provided in the control center, a first monitor for displaying the images captured by the first orientation alignment camera operator of the control center,
A first operation panel provided in the control center and operated by an operator of the control center to adjust a direction of an antenna of the first millimeter wave communication unit;
An electric field indicator that is provided in the control center and displays an electric field intensity of a radio wave received by an antenna of the first millimeter wave communication unit to an operator of the control center ;
Second driving means for operating a pan / tilt head supporting the second millimeter wave communication unit in an ascending and a horizontal direction;
A second facing camera installed in the second millimeter-wave communication unit and facing the radio wave radiation direction of the antenna;
Provided in the mobile relay vehicle, and a second monitor for displaying the images captured by the second orientation alignment camera operator of the mobile relay vehicle,
A second operation panel provided on the mobile relay vehicle and operated by an operator of the mobile relay vehicle to adjust an orientation of an antenna of the second millimeter wave communication unit;
A remote control panel provided in the control center and operated by an operator of the control center to adjust an orientation of an antenna of the second millimeter wave communication unit;
A first signal conversion provided in the control center and modulated from a command signal output from the remote control panel when an operator of the control center operates the remote control panel and transmitted from the first millimeter wave communication unit Means,
Second signal conversion means provided in the mobile relay vehicle for demodulating the command signal received by the second millimeter wave communication unit;
Control means provided in the mobile relay vehicle for controlling the second driving means based on a command signal demodulated by the second signal converting means to finely adjust the antenna of the second millimeter wave communication unit;
An articulated boom provided in the mobile relay vehicle, capable of bending and extending and retracting, and turning;
With
The first operation panel is provided so as to control the first driving means so that the antenna of the first millimeter wave communication unit can be directed to the antenna of the second millimeter wave communication unit,
The second operation panel is provided so as to control the second driving means so that the antenna of the second millimeter wave communication unit can be directed to the antenna of the first millimeter wave communication unit,
The electric field indicator is provided so as to display the electric field strength of the radio wave from the second millimeter wave communication unit received by the first millimeter wave communication unit,
The articulated boom is provided with a support at the tip thereof, and the support is provided to support the second millimeter wave communication unit and the platform.
The first and second facing cameras include a zoom mechanism, and each of the zoom mechanisms is provided so that zooming is controlled by the first or second operation panel.
A communication antenna orientation adjusting device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14820995A JP3717003B2 (en) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | Communication antenna orientation adjustment device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14820995A JP3717003B2 (en) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | Communication antenna orientation adjustment device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08316721A JPH08316721A (en) | 1996-11-29 |
JP3717003B2 true JP3717003B2 (en) | 2005-11-16 |
Family
ID=15447713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14820995A Expired - Fee Related JP3717003B2 (en) | 1995-05-23 | 1995-05-23 | Communication antenna orientation adjustment device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3717003B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4679417B2 (en) * | 2006-04-12 | 2011-04-27 | 中国電力株式会社 | Communication method at construction site |
JP2011151722A (en) * | 2010-01-25 | 2011-08-04 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Radio apparatus, radio system, and antenna tracking method |
JP2013197721A (en) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Nec Networks & System Integration Corp | Radio wave receiving system based on antenna control using camera video |
WO2014045495A1 (en) * | 2012-09-20 | 2014-03-27 | 日本電気株式会社 | Antenna orientation adjustment assistance device and antenna device installation method |
JP6381182B2 (en) * | 2013-07-04 | 2018-08-29 | キヤノン株式会社 | Device with robot arm |
CN103606739B (en) * | 2013-11-28 | 2015-09-16 | 武汉虹信通信技术有限责任公司 | A kind of system for two-dimensional remote-control adjustment of angle of airspace coverage type antenna |
JP2015172303A (en) * | 2014-03-12 | 2015-10-01 | 株式会社郷葉 | Antenna support frame and installation method for the same |
CN106254830A (en) * | 2016-08-26 | 2016-12-21 | 上海建工集团股份有限公司 | The accessible video wireless transmission device of a kind of full angle rotation and method |
-
1995
- 1995-05-23 JP JP14820995A patent/JP3717003B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08316721A (en) | 1996-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7656459B2 (en) | Crane hook and trolley camera system | |
US5434614A (en) | Aerial photography system | |
JP3717003B2 (en) | Communication antenna orientation adjustment device | |
JP4934535B2 (en) | Repeater unit | |
KR19990007582A (en) | Traffic Surveillance Vehicle | |
KR100323593B1 (en) | Apparatus for controlling coverage of directional antenna and its method | |
JP2002345058A (en) | Remote control device for working machine | |
CN210558948U (en) | Novel tower crane hoisting operation visualization system | |
JP2732582B2 (en) | Tower crane equipment | |
JP2963959B2 (en) | Relay antenna device | |
JP3508950B2 (en) | Work vehicle monitoring system | |
JP2000049677A (en) | Communication equipment for construction site | |
JP4587891B2 (en) | Telecommunication system and method for unmanned work equipment | |
JP3496623B2 (en) | Station monitoring equipment and movable platform fence | |
JPH07283642A (en) | Method and device for adjusting antenna directions of fixed station and moving body | |
JP3508878B2 (en) | Work vehicle remote control method | |
JPH07288753A (en) | Attitude holding device for video transmission device in remote control system | |
JPH03279195A (en) | Work field monitoring system | |
JP2001224010A (en) | Monitor camera system | |
JP3380000B2 (en) | How to move a moving object by remote control | |
JP2001268670A (en) | Operating device for working machine | |
JP3547332B2 (en) | Construction machinery | |
JPH08205136A (en) | Operation system for monitor camera vehicle | |
JP2002264811A (en) | Platform monitor system | |
JPH07221693A (en) | Method and device for transmitting image for remote control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050329 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050405 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050825 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080909 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090909 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100909 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110909 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120909 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |