JP3708139B2 - Alignment device for wire winding part of unmanned water truck - Google Patents
Alignment device for wire winding part of unmanned water truck Download PDFInfo
- Publication number
- JP3708139B2 JP3708139B2 JP02105394A JP2105394A JP3708139B2 JP 3708139 B2 JP3708139 B2 JP 3708139B2 JP 02105394 A JP02105394 A JP 02105394A JP 2105394 A JP2105394 A JP 2105394A JP 3708139 B2 JP3708139 B2 JP 3708139B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- arm
- pivotally supported
- wire drum
- rotating arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 40
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims description 18
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 26
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 12
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Special Spraying Apparatus (AREA)
- Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、ワイヤー巻取装置と散水機構を搭載し、散水機構の吐水する水の反力によりワイヤー巻取装置を駆動して、ワイヤーを巻取り走行する無人散水車のワイヤー巻取部の整列装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、スプリンクラーを搭載して走行する、無人散水車に関する技術は公知とされており、例えば実開昭62−160678号公報の技術があった。
該技術はノズルから噴出する水圧の反発力でアームを回転して、該アームの回転をシャフト、ギア等を介して車軸に伝えて走行する技術が開示されている。
また、無人散水車にウインチを搭載して、機体から引き出したワイヤーの先端を杭等に固定して、散水の際の水圧反力をワイヤードラムの回転に変えて、機体を引っ張って走行する技術もあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような従来技術において、前者の技術においては、操向機能を有していないために進行方向が一定とならない。そこで後者のように、ワイヤーを巻き取ることによって、ワイヤー先端の固定端側へ走行するようにしていたが、このワイヤーを巻き取る時に整列して巻き取らないと、巻取りドラムの一部分のみが膨らみ、その部分が他の部材に擦れたり、その部分が回転の邪魔になってワイヤーを巻き取ることができなくなったりしていたのである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するための手段を説明する。
機体フレーム9にワイヤー巻取装置と整列装置Cと散水機構Bとを搭載し、散水機構Bの吐水圧の反作用で散水管24・24を回転し、該散水管24・24の回転を、歯車4aとウォーム11aの回転に換えてワイヤードラム13を回転し、該ワイヤードラム13の回転により、端部を杭17に固定したワイヤー1をワイヤードラム13に巻き取り、無人散水車Aを杭17に向けて巻き取り走行する構成において、前記整列装置Cは門型の支持フレーム20を機体フレーム9に立設し、該支持フレーム20の中央に支持軸21を枢支し、該支持軸21の下部に円板状の整列板22を枢支し、円板の外周に沿って等ピッチの係止孔22aを開口し、該整列板22の半径方向中途部には、前記ワイヤー1を通すワイヤーガイド23を垂設し、該支持フレーム20に支持軸25を突設し、該支持軸25上に回動アーム26の中途部を枢支し、かつ捩じりバネ29を外嵌し、該捩じりバネ29の両端部を回動アーム26と支持フレーム20に係止して、該回動アーム26を付勢し、前記回動アーム26上端には、係止アーム31の基部を枢支し、該係止アーム31の先端には爪部31aを形成し、該爪部31aは下方に突出して前記整列板22の係止孔22aに挿入し、該係止アーム31と回動アーム26の間にはバネ32を介装し、該係止アーム31の爪部31aを係止孔22aへ挿入する方向へ付勢し、一方、前記回動アーム26下端には、回転自在にローラー33を枢支し、該ローラー33は前記捩じりバネ29によってワイヤードラム13の側面側へ当接すべく付勢し、該ローラー33が当接するワイヤードラム13側面には突起13aを設け、ワイヤー巻取り時の回転で前記ローラー33が当接しながら乗り越えるように構成し、更に、該支持フレーム20より前方に、制止アーム35が枢支され、該制止アーム35の先端には爪部35aを設け、前記爪部31a・35aは、整列板22の回転方向に対して許容できる傾斜部を有し、逆回転方向へは阻止する構成としたものである。
【0005】
【作用】
次に、作用について説明する。
散水機構からの吐水圧の反作用によって、動力伝達部を介してワイヤードラムが回転されて、ワイヤーを巻き取る。この時に、ワイヤードラム側面に設けた突起によって、従動回転体が回転されて、その回転によって回転部材が1ピッチ回転される。
この回転部材に設けられたワイヤーガイドは回転部材を更に回転させることによって往復動し、ワイヤーがワイヤーガイドにガイドされてワイヤードラムに巻き取られるときに整列して巻き取られるようになる。
【0006】
【実施例】
次に、本発明の一実施例の構成を図面に従って説明する。
図1は無人散水車の前カバーを開けた状態の全体斜視図、
図2は同じく平面図、
図3は整列装置の平面図、
図4は同じく側面断面図、
図5は巻取部の整列装置の他の実施例を示す斜視図である。
【0007】
図1、図2において無人散水車の全体構成から説明する。
無人散水車Aは機体フレーム9の前端下部にキャスター輪からなる前輪14が配置され、機体フレーム9後部側部には、車軸8・8を側方へ吐出して後輪7・7を回転自在に枢支している。
機体フレーム9の後部上に散水機構Bを搭載し、前部上に整列装置Cとワイヤー1を巻き取るワイヤードラム13と、中央部上に動力伝達部を配置し、これらを前カバー10aと後カバー10bで被覆している。
【0008】
前記散水機構Bは後部中央に基管4を立設し、該基管4下部より後方へ連結管2を突出して水供給用のホース3を接続し、該ホース3の他端はポンプと接続され圧水を供給できるようにしている。
前記基管4上部には回転自在に枢支管4bが連結され、該枢支管4bの下部には歯車4aが形成され、上部にはスプリングにより付勢されたノズル5と反動板6が配設されてスプリンクラーを構成している。
水の噴射により、反動板6が回転してスプリングによりノズル5を引き寄せ、回転しながら散水するようにしている。
また、前記枢支管4bの中途部には水平方向に散水管24・24を両側方へ突出し、該散水管24・24の先端にはノズル24a・24aを設けて、その先端部を回転する方向と反対方向にL字状に曲げている。
よって、ノズル24a・24aより吐出した圧水の反作用により枢支管4bが回転されて、同時に散水管24・24も回転しながら散水を行う。
【0009】
そして、動力伝達部は前記機体フレーム9上に基管4と平行に回転自在に伝動軸11が立設され、該伝動軸11上端に伝動ギア12が固設されて、前記枢支管4bの中途部に形成した歯車4aと噛合している。
該伝動軸11下端には、ウォーム11aが刻設されて、該ウォーム11aは、ワイヤードラム13側面に固設されたウォームホィール16と噛合している。該ワイヤードラム13は機体フレーム9の中央部に左右水平方向に回転軸を配置してワイヤードラム13を回転自在としてワイヤー1を巻けるようにしてウインチを構成し、該ワイヤー1は本発明の整列装置Cを介して、前記前輪14側部に付設したワイヤーガイド15を通して、散水作業端に立設した杭17に連結固定されている。
【0010】
従って、圧水を前記ノズル24a・24aより吐出すると、枢支管4bが回転して歯車4aに噛合した伝動ギア12が回転され、伝動ギア12の回転により伝動軸11下端のウォーム11aの回転がウォームホィール16を回転させて、同軸上のワイヤードラム13が回転して、ワイヤー1が巻き取られ、無人散水車Aは前進する。
なお、伝動軸11の回転軸部にはワンウエイクラッチが設けられ枢支管4bが逆回転しても無人散水車Aは後進しないようにしている。
【0011】
次に、図2〜図4において本発明の整列装置の構成を説明する。
整列装置Cは門型の支持フレーム20を、機体フレーム9のワイヤードラム13前部に立設し、該支持フレーム20の水平部20a中央に支持軸21を枢支し、該支持軸21下部に回転部材として整列板22を枢支して、支持フレーム20内に位置するように配設している。該整列板22は円盤に形成して、外周に沿って一定間隔をあけて(等ピッチで)多数の係止孔22a・22a・・・が開口され、整列板22の半径方向中途部にはワイヤーガイド23が垂設されている。該ワイヤーガイド23はリング状に構成して、その上端の軸部23aを整列板22に回転自在に枢支し、下部のリング内にワイヤー1を通すようにしている。
なお、整列板22の中心からこのワイヤーガイド23の取付位置までの長さは、ワイヤードラム13のワイヤー巻取幅の半分になるようにして、ワイヤーガイド23が一回転するとワイヤードラム13の幅いっぱいに巻けるようにしている。
【0012】
そして、前記支持フレーム20の垂直部20bに支持軸25を横設して後方へ突出し、この突出した支持軸25上に、従動回転体として回動アーム26の中途部が枢支され、該回動アーム26に枢支パイプ27を固設して、支持軸25上で回転自在とし、該枢支パイプ27には捩じりバネ29を外嵌して、その両端部を回動アーム26と支持フレーム20に引っかけて、回動アーム26が後面視左回転するように付勢している。
また、前記回動アーム26上端には、係止アーム31の基部を枢支し、該係止アーム31の先端には爪部31aを形成し、該爪部31aは下方に突出して前記整列板22の係止孔22aに挿入されている。該係止アーム31と回動アーム26の間にはバネ32が介装されて、係止アーム31の爪部31aが係止孔22aへ挿入する方向へ付勢している。
一方、前記回動アーム26下端には、回転自在にローラー33を枢支し、該ローラー33は前記捩じりバネ29によってワイヤードラム13の側面側へ当接するように付勢されている。このローラー33が当接するワイヤードラム13側面には突起13aが設けられ、ワイヤー巻取り時の回転で前記ローラー33が当接しながら乗り越えるようにしている。
【0013】
そして、支持フレーム20の水平部20a上より前方に、ブラケット34が左右位置調整可能に固定され、該ブラケット34に制止アーム35が枢支され、該制止アーム35の先端には爪部35aが設けられ、該爪部35aは前記整列板22の係止孔22aに挿入できるようにしている。
但し、前記爪部31a・35aは図3に示すように、整列板22の回転方向に対して許容できる傾斜部を有し、逆回転方向へは阻止する構成としている。
【0014】
このように構成することによって、前記ノズル24a・24aからの吐出によって枢支管4bが回転されて、動力伝動部を介してワイヤードラム13が回転され、ローラー33が突起13aに乗り上げると、回動アーム26が右回転(後面視で)して係止アーム31も右方向へ移動し、爪部31aは整列板22を一旦乗り越えて隣の係止孔22aに入る。この時整列板22は左(逆)回転しようとするが、制止アーム35の爪部35aによって回転は阻止される。
そして、更にワイヤードラム13が回転されて、ローラー33が突起13aを通過すると、バネ29の付勢力によって回動アーム26は左回転(後面視)し、係止アーム31も左方向へ移動するが、この時爪部31aは係止孔22aに入ったままで整列板22を引き寄せるように係止孔22aの1ピッチ回転させる。このとき制止アーム35の爪部35aは逃げ方向の傾斜となって乗り越えて隣の係止孔22aに入る。
但し、爪部31a・35aの逃げ方向の傾斜の向きを逆にすると、整列板22は逆方向に回転させることができ、ローラー33が突起13aに乗り上げる時に回転する。
【0015】
このようにワイヤードラム13が一回転すると、整列板22が係止孔22aの一ピッチ分回転され、ワイヤーガイド23も同様に回転され(この時ワイヤーガイド23はワイヤー1を通しているので正面を向くように軸部23aが回転する)、これを連続してワイヤーを巻き取っていくと、正面から見るとワイヤーガイド23は左右往復動することとなり、ワイヤー1はワイヤーガイド23にガイドされてワイヤードラム13に整列して巻き取られることになるのである。
【0016】
また、整列装置の他の構成として、図5に示すように、機体フレーム9に立設した支持フレーム20’・20’に回転部材としてのトラバース軸40とガイド軸41を横架し、該トラバース軸40とガイド軸41にワイヤーガイド42を嵌装して、該ワイヤーガイド42はトラバース軸40上で、その溝に従って軸方向へ移動され、ガイド軸41上で摺動自在とされて接線方向への回動を阻止し、トラバース軸40の回転によって往復動するようにし、該ワイヤーガイド42にはワイヤー1が挿入されている。
そして、トラバース軸40の一側には星形(またはスプロケット状)の従動回転体43が固設され、該従動回転体43より突出した突起43a・43a・・・がワイヤードラム13の側面より突設した突起(ピン)13a’に当接可能に配置している。よって、ワイヤードラム13が前記散水機構Bの作動により回転されると、ワイヤードラム13の一回転ごとに従動回転体43を一ピッチ回転させワイヤーガイド42を横方向に移動して、ワイヤードラム13を連続的に回転させるとワイヤーガイド42がトラバース軸40上を往復動してワイヤー1を整列して巻き取るのである。
【0017】
【発明の効果】
本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏するのである。
機体フレーム9にワイヤー巻取装置と整列装置Cと散水機構Bとを搭載し、散水機構Bの吐水圧の反作用で散水管24・24を回転し、該散水管24・24の回転を、歯車4aとウォーム11aの回転に換えてワイヤードラム13を回転し、該ワイヤードラム13の回転により、端部を杭17に固定したワイヤー1をワイヤードラム13に巻き取り、無人散水車Aを杭17に向けて巻き取り走行する構成において、前記整列装置Cは門型の支持フレーム20を機体フレーム9に立設し、該支持フレーム20の中央に支持軸21を枢支し、該支持軸21の下部に円板状の整列板22を枢支し、円板の外周に沿って等ピッチの係止孔22aを開口し、該整列板22の半径方向中途部には、前記ワイヤー1を通すワイヤーガイド23を垂設し、該支持フレーム20に支持軸25を突設し、該支持軸25上に回動アーム26の中途部を枢支し、かつ捩じりバネ29を外嵌し、該捩じりバネ29の両端部を回動アーム26と支持フレーム20に係止して、該回動アーム26を付勢し、前記回動アーム26上端には、係止アーム31の基部を枢支し、該係止アーム31の先端には爪部31aを形成し、該爪部31aは下方に突出して前記整列板22の係止孔22aに挿入し、該係止アーム31と回動アーム26の間にはバネ32を介装し、該係止アーム31の爪部31aを係止孔22aへ挿入する方向へ付勢し、一方、前記回動アーム26下端には、回転自在にローラー33を枢支し、該ローラー33は前記捩じりバネ29によってワイヤードラム13の側面側へ当接すべく付勢し、該ローラー33が当接するワイヤードラム13側面には突起13aを設け、ワイヤー巻取り時の回転で前記ローラー33が当接しながら乗り越えるように構成し、更に、該支持フレーム20より前方に、制止アーム35が枢支され、該制止アーム35の先端には爪部35aを設け、前記爪部31a・35aは、整列板22の回転方向に対して許容できる傾斜部を有し、逆回転方向へは阻止する構成としたので、整列装置を簡単に構成できて、ワイヤーを整列してコンパクトに巻き取ることができるようになり、ワイヤーの巻取りにより他部品に損傷を与えたりするようなことがなくなり、効率良くスムースにワイヤーを巻き取ることができるようになった。
また、整列装置Cの部分においては、歯車を用いずに減速できるようになり、整列装置の構成が簡単となって、組立が容易にできコスト低減化を図ることができたのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 無人散水車の前カバーを開けた状態の全体斜視図である。
【図2】 同じく平面図である。
【図3】 整列装置の平面図である。
【図4】 同じく側面断面図である。
【図5】 巻取部の整列装置の他の実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
A 無人散水車
B 散水機構
C 整列装置
1 ワイヤー
9 機体フレーム
13 ワイヤードラム
13a 突起
22 整列板
23・42 ワイヤーガイド
26・43 従動回転体[0001]
[Industrial application fields]
The present invention is equipped with a wire winding device and a watering mechanism, drives the wire winding device by the reaction force of water discharged by the watering mechanism, and aligns the wire winding portion of the unmanned water truck that winds and runs the wire. Relates to the device.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a technique related to an unmanned water truck that travels with a sprinkler mounted thereon is known, for example, a technique disclosed in Japanese Utility Model Publication No. 62-160678.
This technique discloses a technique in which an arm is rotated by a repulsive force of water pressure ejected from a nozzle, and the rotation of the arm is transmitted to an axle via a shaft, a gear or the like to travel.
In addition, a technique for driving by pulling the fuselage by installing a winch on an unmanned water truck, fixing the tip of the wire pulled out from the fuselage to a pile, etc., and changing the hydraulic reaction force at the time of sprinkling to the rotation of the wire drum There was also.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In such a conventional technique, in the former technique, since the steering function is not provided, the traveling direction is not constant. Therefore, as in the latter case, the wire is wound up to run toward the fixed end of the wire tip. However, if the wire is not aligned and wound when wound, only a part of the winding drum swells. The part rubs against other members, or the part interferes with the rotation and the wire cannot be wound.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems will be described.
A wire winding device, an aligning device C, and a water spray mechanism B are mounted on the
[0005]
[Action]
Next, the operation will be described.
By the reaction of the water discharge pressure from the watering mechanism, the wire drum is rotated via the power transmission unit, and the wire is wound up. At this time, the driven rotating body is rotated by the protrusion provided on the side surface of the wire drum, and the rotating member is rotated by one pitch by the rotation.
The wire guide provided on the rotating member reciprocates by further rotating the rotating member, and is aligned and wound when the wire is guided by the wire guide and wound on the wire drum.
[0006]
【Example】
Next, the configuration of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is an overall perspective view of the unmanned water truck with the front cover opened,
FIG. 2 is also a plan view.
FIG. 3 is a plan view of the alignment device,
FIG. 4 is a side sectional view,
FIG. 5 is a perspective view showing another embodiment of the winding unit alignment apparatus.
[0007]
1 and 2, the overall configuration of the unmanned water truck will be described.
In the unmanned water truck A, a
A watering mechanism B is mounted on the rear part of the
[0008]
The water sprinkling mechanism B has a
A pivot tube 4b is rotatably connected to the upper portion of the
The reaction plate 6 is rotated by jetting water, and the nozzle 5 is attracted by a spring to sprinkle water while rotating.
Further,
Therefore, the pivotal support tube 4b is rotated by the reaction of the pressurized water discharged from the
[0009]
The power transmission section has a transmission shaft 11 standing on the
A
[0010]
Accordingly, when the pressurized water is discharged from the
Note that a one-way clutch is provided on the rotating shaft portion of the transmission shaft 11 so that the unmanned water truck A does not move backward even if the pivotal support tube 4b rotates in the reverse direction.
[0011]
Next, the configuration of the alignment apparatus of the present invention will be described with reference to FIGS.
The alignment device C has a portal-
The length from the center of the
[0012]
Then, a
Further, a base portion of the locking
On the other hand, a
[0013]
A
However, as shown in FIG. 3, the
[0014]
With this configuration, when the pivot tube 4b is rotated by the discharge from the
When the
However, if the direction of inclination of the
[0015]
Thus, when the
[0016]
As another arrangement of the aligning device, as shown in FIG. 5, a
A star-shaped (or sprocket-shaped) driven rotating
[0017]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
A wire winding device, an aligning device C, and a water spray mechanism B are mounted on the
Further, in the part of the aligning device C, the speed can be reduced without using gears, the structure of the aligning device is simplified, the assembly can be facilitated, and the cost can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall perspective view showing a state where a front cover of an unmanned water truck is opened.
FIG. 2 is also a plan view.
FIG. 3 is a plan view of the alignment apparatus.
FIG. 4 is a side sectional view of the same.
FIG. 5 is a perspective view showing another embodiment of the winding unit alignment device;
[Explanation of symbols]
A Unmanned water truck B Watering mechanism
Claims (1)
前記整列装置Cは門型の支持フレーム20を機体フレーム9に立設し、該支持フレーム20の中央に支持軸21を枢支し、該支持軸21の下部に円板状の整列板22を枢支し、円板の外周に沿って等ピッチの係止孔22aを開口し、該整列板22の半径方向中途部には、前記ワイヤー1を通すワイヤーガイド23を垂設し、
該支持フレーム20に支持軸25を突設し、該支持軸25上に回動アーム26の中途部を枢支し、かつ捩じりバネ29を外嵌し、該捩じりバネ29の両端部を回動アーム26と支持フレーム20に係止して、該回動アーム26を付勢し、
前記回動アーム26上端には、係止アーム31の基部を枢支し、該係止アーム31の先端には爪部31aを形成し、該爪部31aは下方に突出して前記整列板22の係止孔22aに挿入し、
該係止アーム31と回動アーム26の間にはバネ32を介装し、該係止アーム31の爪部31aを係止孔22aへ挿入する方向へ付勢し、
一方、前記回動アーム26下端には、回転自在にローラー33を枢支し、該ローラー33は前記捩じりバネ29によってワイヤードラム13の側面側へ当接すべく付勢し、該ローラー33が当接するワイヤードラム13側面には突起13aを設け、ワイヤー巻取り時の回転で前記ローラー33が当接しながら乗り越えるように構成し、
更に、該支持フレーム20より前方に、制止アーム35が枢支され、該制止アーム35の先端には爪部35aを設け、
前記爪部31a・35aは、整列板22の回転方向に対して許容できる傾斜部を有し、逆回転方向へは阻止する構成としたことを特徴とする無人散水車のワイヤー巻取部の整列装置。A wire winding device, an alignment device C, and a water spray mechanism B are mounted on the machine body frame 9, and the water spray pipes 24, 24 are rotated by the reaction of the water discharge pressure of the water spray mechanism B. The wire drum 13 is rotated in place of the rotation of the 4a and the worm 11a. The wire drum 13 is wound around the wire drum 13 by the rotation of the wire drum 13, and the unmanned water truck A is turned into the pile 17. In the configuration that winds toward
The alignment device C has a portal-type support frame 20 erected on the body frame 9, a support shaft 21 is pivotally supported at the center of the support frame 20, and a disc-shaped alignment plate 22 is provided below the support shaft 21. Pivotally, opening a locking hole 22a at an equal pitch along the outer periphery of the disk, and in the middle of the alignment plate 22 in the radial direction, a wire guide 23 for passing the wire 1 is suspended,
A support shaft 25 is projected from the support frame 20, a midway portion of the rotating arm 26 is pivotally supported on the support shaft 25, and a torsion spring 29 is externally fitted to both ends of the torsion spring 29. The portion is locked to the rotating arm 26 and the support frame 20, and the rotating arm 26 is urged,
A base portion of the locking arm 31 is pivotally supported at the upper end of the rotating arm 26, and a claw portion 31 a is formed at the tip of the locking arm 31, and the claw portion 31 a protrudes downward to form the alignment plate 22. Inserted into the locking hole 22a,
A spring 32 is interposed between the locking arm 31 and the rotating arm 26, and the claw portion 31a of the locking arm 31 is biased in the direction of insertion into the locking hole 22a.
On the other hand, a roller 33 is pivotally supported at the lower end of the rotating arm 26, and the roller 33 is urged by the torsion spring 29 to abut on the side surface side of the wire drum 13. Protrusions 13a are provided on the side surface of the wire drum 13 on which the roller contacts, and the roller 33 is configured to pass over while rotating at the time of winding the wire,
Further, a stop arm 35 is pivotally supported in front of the support frame 20, and a claw portion 35a is provided at the tip of the stop arm 35.
The claw portions 31a and 35a have an inclined portion that is permissible with respect to the rotation direction of the alignment plate 22, and are configured to block in the reverse rotation direction. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02105394A JP3708139B2 (en) | 1994-02-18 | 1994-02-18 | Alignment device for wire winding part of unmanned water truck |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02105394A JP3708139B2 (en) | 1994-02-18 | 1994-02-18 | Alignment device for wire winding part of unmanned water truck |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07227558A JPH07227558A (en) | 1995-08-29 |
JP3708139B2 true JP3708139B2 (en) | 2005-10-19 |
Family
ID=12044174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02105394A Expired - Fee Related JP3708139B2 (en) | 1994-02-18 | 1994-02-18 | Alignment device for wire winding part of unmanned water truck |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3708139B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105386486B (en) * | 2015-10-13 | 2018-04-03 | 珠海十亿人社区农业科技有限公司 | Automatically taking water irrigation rig by a kind of waters |
CN109090080A (en) * | 2018-08-02 | 2018-12-28 | 芜湖彰鸿工程技术有限公司 | A kind of method that sprinkling truck uses robot arm spray |
CN111418482A (en) * | 2020-05-08 | 2020-07-17 | 浙江肥特科技有限公司 | Novel agricultural irrigation system |
-
1994
- 1994-02-18 JP JP02105394A patent/JP3708139B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07227558A (en) | 1995-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5711490A (en) | Automatic sprinkler | |
JP3708139B2 (en) | Alignment device for wire winding part of unmanned water truck | |
US4269141A (en) | Apparatus for cleaning the wheel arches of vehicles | |
US5236131A (en) | Vehicle for distributing liquid over the ground | |
US3126156A (en) | Travelling sprinkler | |
KR100479869B1 (en) | Hose reel winding device for agricultural sprayer | |
JP3238525B2 (en) | Unmanned watering car | |
JP2864009B2 (en) | Hose collection vehicle | |
JP3640263B2 (en) | Automatic stop device for unmanned water truck | |
JPH036619Y2 (en) | ||
JP2606001Y2 (en) | Automatic liquid sprayer | |
KR200364439Y1 (en) | A liquid medicine sprayer attached to the tractor | |
JPH0751172Y2 (en) | Small speed sprayer | |
JPS6380871A (en) | Traveling vehicle for passage between levees | |
JP2506037Y2 (en) | Self-propelled sprayer | |
JP2842452B2 (en) | Liquid spraying work vehicle | |
JPH052530Y2 (en) | ||
JP2579282Y2 (en) | Swing nozzle device | |
JPH0522301Y2 (en) | ||
JP3678341B2 (en) | Self-propelled hose winder | |
JP2768581B2 (en) | Liquid spraying work vehicle | |
JPH07275761A (en) | Liquid spraying car | |
JP3272760B2 (en) | Horizontal transport cart holding mechanism for self-propelled spray truck | |
JP3929002B2 (en) | Hose support cart and liquid spraying apparatus using the hose support cart | |
JP2819013B2 (en) | Traveling hose winder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041217 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050412 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050608 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050803 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090812 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |