JP3683747B2 - Water purifier - Google Patents
Water purifier Download PDFInfo
- Publication number
- JP3683747B2 JP3683747B2 JP18433399A JP18433399A JP3683747B2 JP 3683747 B2 JP3683747 B2 JP 3683747B2 JP 18433399 A JP18433399 A JP 18433399A JP 18433399 A JP18433399 A JP 18433399A JP 3683747 B2 JP3683747 B2 JP 3683747B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- water passage
- packing
- passage
- pressure
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 208
- 238000012856 packing Methods 0.000 claims description 45
- 239000008399 tap water Substances 0.000 claims description 21
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 claims description 21
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 16
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims description 16
- 239000008213 purified water Substances 0.000 claims description 10
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 7
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 3
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 3
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000011143 downstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はシャワーヘッド等として好適な浄水吐水器具に関し、詳しくはシール部の構造に特徴を有する浄水吐水器具に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、シャワーヘッドとして殺菌剤を含有した水道水(原水)のシャワー吐水機能の外、水道水を浄化した後の浄水のシャワー吐水機能及びそれらの切替機能を備えたシャワーヘッドが開発されている。
【0003】
図5はこの種シャワーヘッドの一例を示している。
同図において200はシャワーヘッドの本体で、その内部に殺菌剤を含有した水道水である原水を先端側に導く通水路202を備えている。
204は吐水端部部材(散水部材)であって底付きの円筒形状をなしており、その内部の外周部と中心部とに第一の通水路202Aと第二の通水路202Bとが区画形成されているとともに、その底部には通水路202Aに連通する複数の浄水のシャワー吐水孔208Aと、通水路202Bに連通する複数の原水のシャワー吐水孔208Bとが形成されている。
【0004】
この吐水端部部材204の内部且つ通水路202A上にはカートリッジ室が形成されていて、そこに水道水を浄化する浄化カートリッジ210が収容されている。
この吐水端部部材204は上端部に外嵌合部212を有している。一方本体200は内嵌合部214を有しており、それら外嵌合部212と内嵌合部214とが、外嵌合部212の内周面の雌ねじ部と内嵌合部214の外周面の雄ねじ部とによってねじ嵌合されている。
即ち、吐水端部部材204が本体200に対し外嵌状態でねじ結合され、本体200に取付固定されている。
【0005】
この例のシャワーヘッドの場合、通水路202と202Bとを連通させるための開口218と、通水路202と202Aとを連通させるための開口220とが内部に設けられていて、それらの開口218,220が弁体216の移動によって択一的に開放又は閉鎖されるようになっている。
【0006】
而して開口220が閉鎖され、開口218が開放された状態の下では、本体200側の通水路202を通じて送られて来た水道水(原水)が吐水端部部材204の通水路202Bを通じて下端のシャワー吐水孔208Bからシャワー吐水される。
【0007】
また一方弁体216の切替動作により開口218を閉鎖し、開口220を開放した状態の下では、通水路202からの水道水が吐水端部部材204の通水路202A側に流れ込み、そこで水道水が浄化されて、即ち浄水とされた上でシャワー吐水孔208Aからシャワー吐水される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
ところでこの種シャワーヘッドにあっては、浄化カートリッジ210を収容した第一の通水路202Aに流れの抵抗があり、加えて浄化カートリッジ210が目詰まりを起こしたりすると、特に給水圧が高い場合、第一の通水路202A側の水圧が所定圧力を超えて過大となり、これにより吐水端部部材204が本体200から外れてしまう恐れがある外、その圧力によって吐水端部部材204などが破損してしまう恐れがある。
【0009】
これを防止するために吐水端部部材204の肉厚を厚肉としたり或いは高強度材料を用いるなどして吐水端部部材204を耐圧部材とすることが考えられるが、そのようにするとコストアップを招いてしまう。
【0010】
以上浄水のシャワー吐水機能を有するシャワーヘッドを例として説明したが、この問題は水道水を浄水とした上で下流工程に供給し或いはそのまま吐水する浄水器やアルカリイオン整水器その他の浄水吐水器具においても共通して生じ得る。
【0011】
【課題を解決するための手段】
本発明の浄水吐水器具はこのような課題を解決するために案出されたものである。
而して請求項1のものは、第一の通水路上にカートリッジ室を設けて該カートリッジ室に水道水を浄化する浄化カートリッジを収容し、該浄化カートリッジからの浄水を該カートリッジ室の下流側の浄水の吐水孔から吐水するようになした浄水吐水器具において、前記第一の通水路に隣接して第二の通水路を設けるとともに、それら第一の通水路と第二の通水路との間にパッキンを介在させて該パッキンにより各通水路を水密にシールし、且つ該パッキンを保持するパッキン保持部の保持構造を、前記第一の通水路内の圧力が所定圧力以上に昇圧したとき、該圧力によって該パッキンを前記第二の通水路側に弾性変形させて該第一の通水路内の圧力を該第二の通水路側に逃す構造となし、前記第二の通水路は、互いに軸方向に突合せ状態に配設した一対の筒状部を隔壁としてその内側に形成する一方、前記第一の通水路を該隔壁の外側に環状に形成し、それら一対の筒状部の間にリング状の前記パッキンを介挿してあることを特徴とする。
【0012】
請求項2のものは、請求項1に記載の浄水吐水器具において、前記筒状部を円筒部、前記パッキンを円環状となしてあることを特徴とする。
【0013】
請求項3のものは、請求項1,2の何れかに記載の浄水吐水器具において、前記一対の筒状部の一方又は両方とにまたがって軸方向端部且つ内周側に環状の保持凹部を設け、該保持凹部に前記パッキンを嵌込保持させたことを特徴とする。
【0014】
請求項4のものは、請求項1〜3の何れかに記載の浄水吐水器具において、前記パッキンは平パッキンであることを特徴とする。
【0015】
請求項5のものは、請求項1〜4の何れかに記載の浄水吐水器具において、前記第二の通水路が浄化処理していない水道水の原水通水路であり、該第二の通水路の末端に原水の吐水孔が設けてあることを特徴とする。
【0016】
請求項6のものは、前記浄水吐水器具がシャワーヘッドであることを特徴とする。
【0017】
【作用及び発明の効果】
上記のように請求項1の浄水吐水器具は、水道水を浄化処理して通す第一の通水路に隣接して第二の通水路を設け、そしてそれらの間にパッキンを介在させてシールを行うとともに、第一の通水路内の圧力が所定圧力以上に昇圧したときに、そのパッキンを第二の通水路側に弾性変形させて第一の通水路内の水、即ち圧力を第二通水路側に逃すようになしたもので、この浄水吐水器具においては、パッキンの弾性変形によって第一の通水路内の圧力が所定圧力以上の過大な圧力となるのを防止することができる。
従って内側に第一の通水路を形成するための部材を特別な耐圧構造,耐圧部材とする必要がなく、従ってそれによるコストアップを回避し得て通水路形成部材を安価に構成できる。
【0018】
また吐水端部部材等の第一の通水路を形成する通水路形成部材をシャワーヘッドの本体等他部材に脱着可能に取り付けた場合において、第一の通水路内の圧力上昇により通水路形成部材が外れてしまうといったことも防止できる。
【0019】
本発明は、一対の筒状部を互いに軸方向に突合せ状態に配設して隔壁となし、その内側に第二の通水路を、外側に第一の通水路を環状に形成して、それら一対の筒状部の間にリング状のパッキンを介挿しておく点を特徴としている。
このようにすることで、一対の筒状部によって第一の通水路と第二の通水路とを容易に区画した上、それら第一の通水路及び第二の通水路をパッキンにて良好にシールすることができるのに加えて、第一の通水路内の圧力が高まったとき容易にパッキンを第二の通水路側に弾性変形させることができ、第一の通水路内の圧力を円滑に第二の通水路側に逃すことができる。
【0020】
本発明においては、上記筒状部を円筒部、パッキンを円環状となしておくことができる(請求項2)。
またパッキンの保持構造として、一対の筒状部の一方又は両方とにまたがって軸方向端部且つ内周側に環状の保持凹部を設け、その保持凹部にパッキンを嵌込保持させた構造となすことができる(請求項3)。
このようにすることによって、パッキンを所定のシール位置にしっかりと位置決保持しておくことができるとともに、外周側の環状の第一の通水路内の圧力が高まったときパッキンを容易にその内側、即ち第二の通水路側に弾性変形させることができる。
【0021】
請求項4の浄水吐水器具は上記パッキンとして平パッキンを用いたもので、このような平パッキンを用いた場合、第一の通水路内の圧力を平パッキンに対し、第二の通水路側への弾性変形力として効果的に作用させることができる。
【0022】
本発明においては、浄化処理していない水道水の原水通水路を上記第二の通水路となし、その末端に原水の吐水孔を設けておくことができる(請求項5)。
このようにすれば、第一の通水路からの水を逃すための第二の通水路をその目的のためだけに特別に設けるといった必要がなく、浄水吐水器具の構造を簡素化することができる。
またかかる浄水吐水器具は、原水のシャワー吐水と浄水のシャワー吐水とを行うシャワーヘッドに好適に適用することができる(請求項6)。
【0023】
【実施例】
次に本発明の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
図1は浄水吐水器具の一例としてのシャワーヘッドを示したもので、同図中10はその本体であり、内部に殺菌剤(塩素)を含有した水道水である原水を先端側に導く通水路12を備えている。
14は吐水端部部材(散水部材)であって底付きの円筒形状をなしており、その内部に第一の通水路12Aと第二の通水路12Bとを有するとともに、底部には通水路12Bに連通した複数の原水のシャワー吐水孔14Bと、通水路12Aに連通した複数の浄水のシャワー吐水孔14Aとが形成されている。
ここで一方の通水路12A上にはカートリッジ室が形成されていて、そこに水道水の浄化作用を行う浄化カートリッジ18が収容されている。
【0024】
20は逆皿状をなす弁プレートであって、通水路12Bに連通する開口22と、通水路12Aに連通する開口24(図3参照)とを有している。
この弁プレート20の上部には弁体26が回動摺動可能に配設されている。
弁体26は、弁プレート20に形成された上記一対の開口22,24の内の一方を閉鎖して他方を開放し、或いはその他方を閉鎖、一方を開放することによって、吐水端部部材14側の通水路12A又は通水路12Bの何れか一方を択一的に本体10側の通水路12に連通させる働きをなす。
【0025】
この弁体26には軸部28が設けられており、その軸部28が本体10の外面に突き出す形態で設けられた操作部30に一体回転状態に連結されている。即ちこの例では、図4に示しているように操作部30の操作によって弁体26が弁プレート20上面を回動摺動し、開口22,24を択一的に閉鎖又は開放する。
【0026】
本体10には円筒形状の内嵌合部36が設けられている。
また吐水端部部材14には対応する円筒形状の外嵌合部38が設けられており、それら内嵌合部36と外嵌合部38とが、内嵌合部36の外周面の雄ねじ部と外嵌合部38の内周面の雌ねじ部とにおいてねじ嵌合されている。即ち吐水端部部材14が、内嵌合部36と外嵌合部38とにおいてねじ結合され、本体10に組み付けられている。
尚この内嵌合部36はまた、上記弁プレート20の円筒形状の外周壁部に対しても水密に嵌合している。
【0027】
本例のシャワーヘッドにおいては、弁体26を図3(A)及び図4(I)に示す状態、即ち弁プレート20の開口22を閉鎖して他方の開口24を開放した状態とし、その状態で通水路12を通じて水道水を供給すると、その水道水は開口24を通じて通水路12A側に流れ込み、そして浄化カートリッジ18を通過して浄水化された上でシャワー吐水孔14Aからシャワー吐水される。
【0028】
また一方、操作部30の操作によって弁体26を図3(B)及び図4(III)に示す状態、即ち開口24を閉鎖し、開口22を開放した状態の下で通水路12を通じて水道水を供給すると、その水道水(原水)は開口22を通じて通水路12B内に流れ込み、そのまま原水用のシャワー吐水孔14Bからシャワー吐水される。
【0029】
上記吐水端部部材14には、その内部且つ中心部に円筒部16が上向きに起立する状態で一体に成形されている。また一方弁プレート20には、その中心部に短い円筒部32が下向きに立ち下がる状態で一体に形成されており、それら一対の円筒部16と32とが軸方向に当接させられている。そしてそれら一対の円筒部16と32とによって、中心部の通水路12Bと外周側の環状の通水路12Aとを区画する隔壁40が構成されている。
【0030】
これら一対の円筒部16と32との間には、図2に示しているように円環状且つ断面が四角形状の平パッキン34が、それら円筒部16と32とによって軸方向に挟まれる状態で介挿されており、かかる平パッキン34によって、第一の通水路12A及び第二の通水路12B間が水密にシールされている。
【0031】
平パッキン34は、円筒部16の側に設けたパッキン保持部42(図1参照)によって位置決め状態で保持されている。
このパッキン保持部42は、円筒部16の軸端部且つ内周側に設けた環状の保持凹部44を有しており、保持凹部44の内部に平パッキン34が嵌込保持されている。
【0032】
この保持凹部44は内周側が開放形状とされており、ここに保持された平パッキン34は内周側、つまり第二の通水路12B側が非拘束の状態にあって、外周側からの圧力によって平パッキン34が内周側に弾性変形可能とされている。
一方外周側には堤部46があって、平パッキン34は外周面をこの堤部46に当接させた状態にあり、半径方向外方つまり第一の通水路12A側には弾性変形不能である。
【0033】
本例のシャワーヘッドの場合、浄化カートリッジ18が目詰りを起こすなどして通水路12A内の圧力が所定圧以上に高くなったとき、図3(A)に要部を拡大して示すように平パッキン34が半径方向内方、つまり通水路12B側に弾性変形し、通水路12A内の水を通水路12B内に流入させ、通水路12A内の圧力を通水路12B側へと逃す。
【0034】
従って通水路12A側の圧力が過大に昇圧するといったことがなく、それ故その圧力上昇によって吐水端部部材14が本体10から外れてしまうといったこともないし、また吐水端部部材14が過大な圧力によって破損するといった問題も生じない。
【0035】
従って吐水端部部材14を厚肉化したり、高強度材を用いたりして耐圧構造,耐圧部材とする必要は特になく、従って吐水端部部材14を安価に構成することができる。
【0036】
以上本発明の実施例を詳述したがこれはあくまで一例示である。
例えば上例では吐水端部部材14の円筒部16側に保持凹部44を設けてそこに平パッキン34を保持させるようにしているが、場合によってその保持凹部を弁プレート20の円筒部32側に設けることも可能であるし、或いはまたそれら一対の円筒部16,32にまたがって保持凹部を設けてそこに平パッキン34保持させるといったことも可能である。
【0037】
また本発明は上記シャワーヘッド以外に、水道水を単に浄化して下流工程に供給し又はそのまま吐水する浄水器や浄化カートリッジを内部に装着して浄水機能を備えたアルカリイオン整水器その他の浄水吐水器具に適用することも可能であるなど、その主旨を逸脱しない範囲において種々変更を加えた形態において構成可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例であるシャワーヘッドを示す図である。
【図2】 図1のシャワーヘッドを各部材に分解して示す図である。
【図3】 図1のシャワーヘッドの作用状態を示す側面断面図である。
【図4】 図1のシャワーヘッドの作用状態を示す平面断面図である。
【図5】 従来の浄水吐水器具の一例としてのシャワーヘッドの要部を示す図である。
【符号の説明】
10 本体
12A 第一の通水路
12B 第二の通水路
14 吐水端部部材
14A,14B シャワー吐水孔
16,32 円筒部
18 浄化カートリッジ
34 平パッキン
40 隔壁
42 パッキン保持部
44 保持凹部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a water purifier suitable for a shower head or the like, and more particularly to a water purifier having a feature in the structure of a seal portion.
[0002]
[Prior art]
In recent years, showerheads having a shower discharge function of purified water after purifying tap water and a switching function thereof have been developed in addition to the shower discharge function of tap water (raw water) containing a bactericide as a shower head.
[0003]
FIG. 5 shows an example of this type of shower head.
In the figure,
Reference numeral 204 denotes a water discharge end member (watering member) which has a cylindrical shape with a bottom, and a
[0004]
A cartridge chamber is formed inside the water discharge end member 204 and on the
The water discharge end member 204 has an
That is, the water discharge end member 204 is screwed to the
[0005]
In the case of the shower head of this example, an
[0006]
Thus, when the opening 220 is closed and the opening 218 is opened, the tap water (raw water) sent through the
[0007]
Further, when the opening 218 is closed by the switching operation of the one-
[0008]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in this kind of shower head, there is a flow resistance in the
[0009]
In order to prevent this, it is conceivable to make the water discharge end member 204 a pressure-resistant member by increasing the thickness of the water discharge end member 204 or using a high-strength material. Will be invited.
[0010]
The shower head having the shower water discharge function has been described above as an example, but this problem is solved by using a water purifier or an alkali ion water purifier or other water purifier for supplying water to the downstream process or discharging water as it is after using tap water as purified water. Can also occur in common.
[0011]
[Means for Solving the Problems]
The water purifier of the present invention has been devised to solve such problems.
Thus, according to the first aspect of the present invention, a cartridge chamber is provided on the first water passage and a purification cartridge for purifying tap water is accommodated in the cartridge chamber, and the purified water from the purification cartridge is disposed downstream of the cartridge chamber. In the water purifier that discharges water from the purified water discharge hole, a second water passage is provided adjacent to the first water passage, and the first water passage and the second water passage are provided. When the pressure in the first water flow path is increased to a predetermined pressure or higher when the water passage is sealed tightly with the packing interposed therebetween and the holding structure of the packing holding portion for holding the packing is increased. the said packing by pressure the second water passage side to the elastic deformation is caused by the structure and without missing a pressure in said first water passage into said second water passage side, front Stories second water passage is Are arranged in abutting state in the axial direction The pair of cylindrical portions are formed inside as a partition, while the first water passage is formed annularly outside the partition, and the ring-shaped packing is inserted between the pair of cylindrical portions. It is characterized by being.
[0012]
According to a second aspect of the present invention, in the water purifier according to the first aspect , the cylindrical portion is a cylindrical portion and the packing is an annular shape.
[0013]
A third aspect of the present invention is the water purification / dispensing device according to any one of the first and second aspects, wherein the holding recess is annular on the axial end and on the inner peripheral side over one or both of the pair of cylindrical portions. And the packing is fitted and held in the holding recess.
[0014]
According to a fourth aspect of the present invention, in the water purifier of any one of the first to third aspects, the packing is a flat packing.
[0015]
Claim 5 is the water purification apparatus according to any one of claims 1 to 4 , wherein the second water passage is a raw water passage for tap water that has not been purified, and the second water passage. A water discharge hole is provided at the end of the raw water.
[0016]
According to a sixth aspect of the present invention, the water purifier is a shower head.
[0017]
[Operation and effect of the invention]
As described above, the water purifier of claim 1 is provided with the second water passage adjacent to the first water passage through which the tap water is purified and passed, and a seal is interposed between the two water passages. When the pressure in the first water passage increases to a predetermined pressure or higher, the packing is elastically deformed toward the second water passage so that the water in the first water passage, that is, the pressure is passed through the second water passage. In this water purifier, it is possible to prevent the pressure in the first water passage from becoming excessively higher than a predetermined pressure due to the elastic deformation of the packing.
Therefore, it is not necessary to use a special pressure-resistant structure and pressure-resistant member as a member for forming the first water passage on the inner side. Therefore, an increase in cost can be avoided and the water passage forming member can be configured at low cost.
[0018]
In addition, when the water passage forming member that forms the first water passage such as the water discharge end member is detachably attached to the other member such as the main body of the shower head, the water passage forming member is caused by the pressure increase in the first water passage. Can also be prevented from coming off .
[0019]
This onset Ming, partition walls and without be disposed in a state abutting the pair of tubular portions each other in the axial direction, a second water passage on the inside, a first water passage formed in an annular outwardly, It is characterized in that a ring-shaped packing is interposed between the pair of cylindrical portions.
Thus in to Rukoto, on the first water passage and the second water passage was readily defined by a pair of cylindrical portions, good their first water passage and the second water passage at packings In addition, the packing can be easily elastically deformed toward the second water passage when the pressure in the first water passage increases, and the pressure in the first water passage can be reduced. Smoothly escape to the second waterway side.
[0020]
In the present invention, the cylindrical portion can be a cylindrical portion, and the packing can be an annular shape (Claim 2 ).
In addition, as a packing holding structure, an annular holding recess is provided on the axial end and on the inner peripheral side across one or both of the pair of cylindrical portions, and the packing is fitted and held in the holding recess. (Claim 3 ).
By doing so, the packing can be firmly positioned and held at a predetermined sealing position, and when the pressure in the annular first water passage on the outer peripheral side increases, the packing can be easily placed inside That is, it can be elastically deformed to the second water passage side.
[0021]
The water purifier of claim 4 uses a flat packing as the packing, and when such a flat packing is used, the pressure in the first water passage is set to the second water passage side with respect to the flat packing. It is possible to effectively act as an elastic deformation force.
[0022]
In the present invention, it is possible to keep the raw water flow passage to the second water passage and without tap water which is not clean process, the water discharge holes of the raw water at their ends provided (claim 5).
If it does in this way, it is not necessary to provide the 2nd waterway for escaping the water from a 1st waterway specially only for the purpose, and the structure of a water purifier can be simplified. .
Moreover, this water purifier can be suitably applied to a shower head that performs raw water shower water discharge and purified water shower water discharge (claim 6 ).
[0023]
【Example】
Next, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a shower head as an example of a water purifier. In FIG. 1,
Here, a cartridge chamber is formed on one
[0024]
A
The
[0025]
The
[0026]
The
The water
The inner
[0027]
In the shower head of this example, the
[0028]
On the other hand, tap water is passed through the
[0029]
The water
[0030]
Between the pair of
[0031]
The
The
[0032]
The holding
On the other hand, there is a
[0033]
In the case of the shower head of this example, when the pressure in the
[0034]
Therefore, the pressure on the side of the
[0035]
Therefore, it is not particularly necessary to make the water
[0036]
Although the embodiment of the present invention has been described in detail above, this is merely an example.
For example, in the above example, a holding
[0037]
In addition to the above shower head, the present invention also includes a water purifier or a purification cartridge that purifies tap water and supplies it to the downstream process or discharges water as it is, and an alkali ion water purifier or other water purifier equipped with a water purifying function. The present invention can be applied to a water discharge device, and can be configured in various forms without departing from the gist thereof.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a view showing a shower head according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an exploded view of the shower head of FIG. 1 into each member.
FIG. 3 is a side cross-sectional view showing an operation state of the shower head of FIG.
4 is a cross-sectional plan view showing an operational state of the shower head of FIG.
FIG. 5 is a view showing a main part of a shower head as an example of a conventional water purifier.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記第一の通水路に隣接して第二の通水路を設けるとともに、それら第一の通水路と第二の通水路との間にパッキンを介在させて該パッキンにより各通水路を水密にシールし、且つ該パッキンを保持するパッキン保持部の保持構造を、前記第一の通水路内の圧力が所定圧力以上に昇圧したとき、該圧力によって該パッキンを前記第二の通水路側に弾性変形させて該第一の通水路内の圧力を該第二の通水路側に逃す構造となし、
前記第二の通水路は、互いに軸方向に突合せ状態に配設した一対の筒状部を隔壁としてその内側に形成する一方、前記第一の通水路を該隔壁の外側に環状に形成し、それら一対の筒状部の間にリング状の前記パッキンを介挿してあることを特徴とする浄水吐水器具。A cartridge chamber is provided on the first water passage, a purification cartridge for purifying tap water is accommodated in the cartridge chamber, and purified water from the purification cartridge is discharged from a purified water discharge hole on the downstream side of the cartridge chamber. In the made water purifier,
A second water passage is provided adjacent to the first water passage, and a packing is interposed between the first water passage and the second water passage so that each water passage is sealed watertight by the packing. And when the pressure in the first water passage is increased to a predetermined pressure or higher, the packing is elastically deformed toward the second water passage by the pressure. And having a structure in which the pressure in the first water passage is released to the second water passage side ,
Before Stories second water passage, while that formed inside the pair of cylindrical portions disposed in a state abutting each other in the axial direction as a partition, the first water passage is formed annularly on the outside of the partition wall , water purification water discharge device, characterized in that between them a pair of cylindrical portions are interposed a ring of the packing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18433399A JP3683747B2 (en) | 1999-06-29 | 1999-06-29 | Water purifier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18433399A JP3683747B2 (en) | 1999-06-29 | 1999-06-29 | Water purifier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001008848A JP2001008848A (en) | 2001-01-16 |
JP3683747B2 true JP3683747B2 (en) | 2005-08-17 |
Family
ID=16151484
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18433399A Expired - Fee Related JP3683747B2 (en) | 1999-06-29 | 1999-06-29 | Water purifier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3683747B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6801190B2 (en) * | 2016-02-04 | 2020-12-16 | 三菱ケミカル株式会社 | shower head |
JP6692416B2 (en) * | 2016-04-22 | 2020-05-13 | 三菱ケミカル・クリンスイ株式会社 | shower head |
-
1999
- 1999-06-29 JP JP18433399A patent/JP3683747B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001008848A (en) | 2001-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0774605B1 (en) | Multi-way valve and water purifier using the same | |
JP4990294B2 (en) | Discharge device | |
KR20080063756A (en) | Reverse Osmosis Filtration System | |
US20100327082A1 (en) | Water-saving device | |
CN107995879A (en) | Atomizer | |
US20170157626A1 (en) | Anti-drip showerhead | |
US12076739B1 (en) | Bidet with filter | |
US6173457B1 (en) | Flapper-type flush valve and mounting adapter | |
JP3683747B2 (en) | Water purifier | |
KR200310084Y1 (en) | Tube type cosmetic case exhausting the liquid state contents into the form of bell | |
JP4500041B2 (en) | Compound faucet and water purifier | |
JP4266303B2 (en) | Water discharge fitting | |
JP4058947B2 (en) | Filling nozzle of liquid filling equipment | |
JP3683748B2 (en) | Water purifier | |
JP3775027B2 (en) | Water purifier filtration cartridge | |
JP3645130B2 (en) | Faucet | |
JP4085727B2 (en) | Water purifier | |
JP3102985U (en) | Water purifier | |
JP7154143B2 (en) | shower head | |
JP2007007026A (en) | Shower head | |
JP3958470B2 (en) | Shower equipment | |
JP4532997B2 (en) | Discharge switching device | |
JP3900047B2 (en) | Water purification cartridge | |
JP3753820B2 (en) | Water purifier | |
JPS63294985A (en) | Cartridge connector |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050401 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110603 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120603 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130603 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140603 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |