JP3683056B2 - Optical pickup feeding rack - Google Patents
Optical pickup feeding rack Download PDFInfo
- Publication number
- JP3683056B2 JP3683056B2 JP34760196A JP34760196A JP3683056B2 JP 3683056 B2 JP3683056 B2 JP 3683056B2 JP 34760196 A JP34760196 A JP 34760196A JP 34760196 A JP34760196 A JP 34760196A JP 3683056 B2 JP3683056 B2 JP 3683056B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rack
- teeth
- screw shaft
- tooth
- optical pickup
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 23
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 8
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241001391944 Commicarpus scandens Species 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Moving Of Heads (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、円盤状記録媒体(以下、「ディスク」という)に情報を記録または再生する記録再生装置において、光学ピックアップをディスクの径方向に移動させる光学ピックアップ送り機構を構成する光学ピックアップ送り用ラックに関する。
【0002】
【従来の技術】
図11は、例えば特開平4−298866号公報に示された従来の光学ピックアップ送り機構を示す斜視図、図12はそのラックの構成を示す側面図、図13はラックの分解斜視図である。
【0003】
図において、ディスク5はターンテーブル1に載置され、スピンドルモータ2の駆動力により回転駆動される。光学ピックアップ3はピックアップ支持台4に載置固定されており、対物レンズ3aを備えている。ピックアップ支持台4にはラック100がネジ30により取り付けられ、このラック100は、ピックアップ支持台4に取り付けられる取付部15aを有する板ばね15、およびその一端に支持されてスクリューシャフト6に常時噛み合う第1の歯11aを有する第1のラック11と、衝撃が加わったときに上記スクリューシャフト6に噛み合う第2の歯12aを有する第2のラック12とを備えたラック基体13とで構成されており、上記スクリューシャフト6が回転すると、ラック100を介してピックアップ支持台4がディスク5の径方向に移動し、スピンドルモータ2により回転しているディスク5の記録面の信号を光学ピックアップで読み取るように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記のように構成された従来のラック100では、第1の歯11aを有する第1のラック11の板ばね15の取付部15aと、第2の歯12aを有する第2のラック12を備えたラック基体13とを、ピックアップ支持台4にネジ30で共締めする構造となっていたため、組立性が悪く、また、第2のラック12は、図13に示すようにスクリューシャフト6の軸方向に対して直角方向に直歯状に形成されているため、ラック100にディスク5の径方向(スクリューシャフト6の軸方向)の衝撃が加わったとき、図6に示すように第2の歯12aのある1点で力を受けるため破損し易いという問題点があり、さらに部品点数が多いためにコスト高となっていた。
【0005】
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、光学ピックアップ送り機構において新規構造のラックを提供し、上述の問題点を解決することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明に係る光学ピックアップ送り用ラックは、駆動モータによって回転されるスクリューシャフトに噛み合わされる歯を有し、ピックアップ支持台に取り付けられた光学ピックアップをディスクの径方向に送るラックであって、上記ラックに設けられ、常時上記スクリューシャフトに噛み合うことにより前記光学ピックアップをディスクの径方向に送る第1の歯と、衝撃が加えられたときに上記スクリューシャフトに噛み合う第2の歯と、上記ピックアップ支持台に取り付けられ、上記ラックを付勢して上記第1の歯および上記第2の歯を上記スクリューシャフトに押し当てる板ばねとを有し、上記第1の歯と上記第2の歯と上記板ばねとが一体に形成されており、上記第1の歯が直歯状に形成されており、上記第2の歯が、衝撃が加えられたときに上記第1の歯とは異なる方向から上記スクリューシャフトに噛み合うよう上記スクリューシャフトのネジ溝に沿う円弧状に形成されていることを特徴とするものである。
【0008】
また、ピックアップ支持台に取り付けられるラックの板ばねで形成されている取付部に、合成樹脂をインサート成形した補強部を備えたものである。
【0009】
【発明の実施の形態】
この発明の実施の形態であるラックにおいては、スクリューシャフトに板ばねの弾性力によって第1の歯が常時噛み合っているので、スクリューシャフトの振れ等による負荷変動の要因を吸収し、安定した送り特性が得られる。
また、スクリューシャフトの軸方向に衝撃が加わると第1の歯がスクリューシャフトの歯面に押されて径方向に逃げるが、第2の歯がスクリューシャフトに噛み合ってピックアップの暴走を抑えるように働く。
また、第1の歯と、第2の歯とを一体に形成しているので、第1の歯と第2の歯との寸法の精度を成形精度で容易に確保でき、さらに板ばねをも一体に形成したので、部品点数が減少する。
【0010】
また、第2の歯が、スクリューシャフトのネジ溝に沿う円弧状に形成されているので、衝撃が加わったときにスクリューシャフトのネジ溝に第2の歯が面接触して第2の歯に加わる力が分散されるように働くので、第2の歯の耐衝撃性が向上する。
【0011】
さらにまた、ピックアップ支持台に取り付けられるラックの板ばねで形成されている取付部に、合成樹脂をインサート成形した補強部を備えたので、取付部の剛性が増し、スクリューシャフトの軸方向の力に対して、取付部のねじれ変形を抑えるように働くので、取付けネジの数を削減できる。
【0012】
以下、この発明をその実施の形態を示す図面に基づいて具体的に説明する。
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1の光学ピックアップ送り機構を示す斜視図で、1はターンテーブル、2はスピンドルモータ、3は光学ピックアップ、4は上記光学ピックアップ3が載置固定されているピックアップ支持台、5はディスク、6はスクリューシャフトである。
【0013】
図2は、実施の形態1のラック10とスクリューシャフト6の構成を示す平面図、正面図および側面図を示す3面図である。図において、15は負荷変動の要因を吸収するための板ばねで、ピックアップ支持台4に取り付けるための取付部15aが設けられている。21はスクリューシャフト6に常時噛み合う第1の歯、22は第2の歯で、第1の歯とは異なる方向からスクリューシャフト6に接する向きに形成され、ラック10に衝撃が加えられたとき上記スクリューシャフト6に噛み合うように構成されている。第1の歯21と第2の歯22は合成樹脂の一体成形品で構成され、さらに板ばね15と第1の歯21と第2の歯22は、インサート成形により一体に形成されてラック10を構成している。
【0014】
図3は、実施の形態1のラック10の分解斜視図で、30はラック10をピックアップ支持台4に取り付けるためのネジである。
図4は、ラックにディスクの径方向の衝撃が加わったときのラック10の作用を説明するための図である。
【0015】
上記のように構成された光学ピックアップ送り機構では、ラック10の第1の歯21は板ばね15の弾性力によってスクリューシャフト6に常時噛み合っており、一方、第2の歯22は通常時は0.1mm程度のクリアランスを保ってスクリューシャフト6とは噛み合っておらず、ラック10にディスクの径方向(クリューシャフト6の軸方向)の衝撃が加わって第1の歯21がスクリューシャフト6のネジ溝の片面で押されて逃げたとき、スクリューシャフト6の軸心方向に移動して噛み合うように作用する。
【0016】
この実施の形態1のラック10は、板ばね15の弾性力によって第1の歯21がスクリューシャフト6に常時噛み合っているので、スクリューシャフト6に軸振れがあっても第1の歯21が円滑に追従し、負荷変動を吸収して安定した送り特性が得られる。
【0017】
また、第2の歯22は、ラック10にスクリューシャフト6の軸方向Bの衝撃が加わると、図6(c)に示すようにネジ溝6aの片面に押されて第1の歯21がA方向に逃げるために、図4に示すように板ばね15がネジ30のネジ頭の端部Eを支点に変形し、第1の歯21と一体に成形された第2の歯22がスクリューシャフト6の軸心方向に移動してスクリューシャフト6に噛み合うので、安定な送り特性が確保でき、ピックアップの暴走を防ぐことができる。
【0018】
さらに、このラック10は、第1の歯21と第2の歯22とが合成樹脂で一体成形されているので、第1の歯21と第2の歯22の寸法精度が確保できるとともに、板ばね15も一体にインサート成形されているので部品点数が減少し、組立作業性も向上する。
【0019】
実施の形態2.
図5は、この発明の実施の形態2のラック10を示す斜視図である。図において、図3と同一符号はそれぞれ同一または相当部分を示しており、33は第1の歯21に対向してスクリューシャフト6を挟む位置に形成された第2の歯で、歯形がスクリューシャフト6のネジ溝6aに沿う円弧状に形成されている。
【0020】
図6は図11〜図13に示した従来例のラック100を使用したピックアップ送り機構において、ラック100にスクリューシャフト6の軸方向(矢印B方向)の衝撃が加わったときの作用を説明するための第2のラック12とスクリューシャフト6との位置関係を示した図である。
【0021】
図7は、本実施の形態2のラック10を使用したピックアップ送り機構において、ラック10にスクリューシャフト6の軸方向(矢印B方向)の衝撃が加わったときの作用を説明するための第2の歯33とスクリューシャフト6との位置関係を示す図である。
【0022】
図6において、従来のラック100では図6(a),(b)に示すように、直歯状の第2の歯12aが設けられているので、ラック100に矢印B方向の衝撃が加わると、第2の歯12aは図6(a)に示すように安定位置から矢印B方向に動き、第2の歯12aがスクリューシャフト6のネジ溝6aの片面にC部で当たるためC部に力が集中し、第2の歯12aが破損することがあった。
【0023】
これに対し、本実施の形態2の第2の歯33は、図7(a),(b)に示すように、スクリューシャフト6のネジ溝6aに沿う円弧状に形成されているので、ラック10に矢印B方向の衝撃が加わると、第2の歯33はB方向に動くが、スクリューシャフト6のネジ溝6aの斜線を施した片面Dに面で当たって力が一点に集中しないので、破損することが少なくなる。
【0024】
図8は、従来のラック100と本実施の形態2のラック10の耐衝撃性を示す図で、ラック100と10にスクリューシャフト6の軸方向の衝撃を加えてそれぞれ第2の歯が破損したときの衝撃力Gの値を示している。この図からも明らかなように、本実施の形態2の第2の歯33は、従来例の第2の歯12aに比べて破損しにくく、より大きい衝撃力に耐えることができる。
【0025】
実施の形態3.
図9は、前記実施の形態1および2のラック10をピックアップ支持台4への取り付け方法を示す斜視図である。図において、31は板ばね15の取付部15aに形成された透孔で、2本のネジ30でピックアップ支持台4に取り付けられる。
【0026】
図10は、この発明の実施の形態3のラック10を示す斜視図である。図において、34は板ばね15の取付部15aに合成樹脂をインサート成形した補強部で、この補強部34を設けることで、取付部15aの剛性を高めている。
図9に示した平板板金状の取付部15aでは、ラック10にスクリューシャフト6の軸方向の衝撃が加わったとき取付部15aが衝撃力によりねじれ変形するのを抑えるために、取付部15aの両端2ヶ所に透孔31を設け、2本のネジ30で固定していたが、本実施の形態3では、板ばね15の取付部15aがインサート成形した合成樹脂によって剛性が増し、ねじれにくい形状となっているため1本のなじ30で取り付けることができ、部品点数を削減することができる。
【0027】
【発明の効果】
この発明は、以上説明したように構成されているので、以下に示すような効果を奏する。
【0028】
この発明に係る光学ピックアップ送り用ラックは、常時スクリューシャフトに噛み合う第1の歯およびこの第1の歯とは異なる方向から上記スクリューシャフトに接する向きに形成されて衝撃が加えられたとき上記スクリューシャフトに噛み合う第2の歯とを一体成形したので第1の歯と第2の歯の機構的精度のばらつきが生じにくく、また、ピックアップ支持台に取り付けられて上記第1の歯および上記第2の歯を上記スクリューシャフトに押し当てるように付勢する板ばねをも一体に形成したので、部品点数を減らすことができ、低コスト化が図れる効果がある。さらに、第2の歯をスクリューシャフトのネジ溝に沿う円弧状に形成したので、第2の歯とスクリューシャフトのネジ溝とが面接触し、第2の歯の耐衝撃性が向上する。
【0030】
また、ピックアップ支持台に取り付けられるラックの板ばねで形成されている取付部に、合成樹脂をインサート成形した補強部を設けて取付部の剛性を増したので、取り付け用のネジ数が減少して低コスト化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1の光学ピックアップ送り機構を示す斜視図である。
【図2】 実施の形態1のラックとスクリューシャフトの構成を示す3面図である。
【図3】 実施の形態1のラックの分解斜視図である。
【図4】 実施の形態1のラックに軸方向の衝撃が加わったときのラックの動きを示した図である。
【図5】 この発明の実施の形態2のラックを示す斜視図である。
【図6】 従来例のラックに衝撃が加わったときの作用を説明するための図である。
【図7】 実施の形態2のラックに衝撃が加わったときの作用を説明するための図である。
【図8】 従来例のラックと実施の形態2のラックの耐衝撃性を示す図である。
【図9】 実施の形態1および2のラックの取り付け構造を示す斜視図である。
【図10】 この発明の実施の形態3のラックを示す斜視図である。
【図11】 従来の光学ピックアップ送り機構を示す斜視図である。
【図12】 従来例のラックの構成を示す図である。
【図13】 従来例のラックの分解斜視図である。
【符号の説明】
1 ターンテーブル、2 スピンドルモータ、3 光学ピックアップ、
3a 対物レンズ、4 ピックアップ支持台、5 ディスク、6 スクリューシャフト、10 ラック、15 板ばね、15a 取付部、21 第1の歯、
22,33 第2の歯、31 透孔、34 補強部。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an optical pickup feeding rack constituting an optical pickup feeding mechanism for moving an optical pickup in a radial direction of a disk in a recording / reproducing apparatus for recording or reproducing information on a disk-shaped recording medium (hereinafter referred to as “disk”). About.
[0002]
[Prior art]
FIG. 11 is a perspective view showing a conventional optical pickup feeding mechanism disclosed in, for example, Japanese Patent Laid-Open No. 4-298866, FIG. 12 is a side view showing the configuration of the rack, and FIG. 13 is an exploded perspective view of the rack.
[0003]
In the figure, a
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The
[0005]
The present invention has been made to solve the above-described problems. An object of the present invention is to provide a rack having a novel structure in an optical pickup feeding mechanism and to solve the above-described problems.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
An optical pickup feeding rack according to the present invention is a rack having teeth engaged with a screw shaft rotated by a drive motor , and feeding an optical pickup attached to a pickup support base in a radial direction of a disk, provided on the rack, a first tooth sending the optical pickup in a radial direction of the disk by meshing always the screw shaft, a second tooth meshing with the screw shaft when the shock is applied, the pickup A leaf spring attached to a support base and biasing the rack to press the first teeth and the second teeth against the screw shaft; and the first teeth and the second teeth; and the plate spring is integrally formed with, said first tooth is formed on a straight-toothed, said second tooth impact is added The the above first tooth when it is characterized in that it is formed in an arc shape along the thread groove of the screw shaft so as to mesh with the screw shaft from different directions.
[0008]
Further, a reinforcing part formed by insert molding of synthetic resin is provided on an attaching part formed by a leaf spring of a rack attached to the pickup support base.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
In the rack according to the embodiment of the present invention, since the first teeth are always meshed with the screw shaft by the elastic force of the leaf spring, the load fluctuation factor due to the vibration of the screw shaft is absorbed, and stable feed characteristics are obtained. Is obtained.
In addition, when an impact is applied in the axial direction of the screw shaft, the first teeth are pushed against the tooth surface of the screw shaft and escape in the radial direction, but the second teeth mesh with the screw shaft to prevent the runaway of the pickup. .
In addition, since the first teeth and the second teeth are integrally formed, the accuracy of the dimensions of the first teeth and the second teeth can be easily ensured with the molding accuracy, and the leaf spring is also provided. Since they are integrally formed, the number of parts is reduced.
[0010]
In addition, since the second tooth is formed in an arc shape along the screw groove of the screw shaft, the second tooth comes into surface contact with the screw groove of the screw shaft when an impact is applied to the second tooth. Since the applied force works to be dispersed, the impact resistance of the second tooth is improved.
[0011]
Furthermore, since the mounting part formed by the leaf spring of the rack that is attached to the pickup support base is provided with a reinforcement part that is insert-molded with synthetic resin, the rigidity of the mounting part is increased and the axial force of the screw shaft is increased. On the other hand, since it works to suppress the torsional deformation of the mounting portion, the number of mounting screws can be reduced.
[0012]
Hereinafter, the present invention will be specifically described with reference to the drawings showing embodiments thereof.
FIG. 1 is a perspective view showing an optical pickup feeding mechanism according to
[0013]
FIG. 2 is a plan view showing a configuration of the
[0014]
FIG. 3 is an exploded perspective view of the
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation of the
[0015]
In the optical pickup feeding mechanism configured as described above, the
[0016]
In the
[0017]
Further, when an impact in the axial direction B of the
[0018]
Further, the
[0019]
FIG. 5 is a perspective view showing the
[0020]
FIG. 6 illustrates an operation when an impact in the axial direction (direction of arrow B) of the
[0021]
FIG. 7 is a second diagram for explaining the action when an impact in the axial direction (direction of arrow B) of the
[0022]
In FIG. 6, the
[0023]
In contrast, the
[0024]
FIG. 8 is a diagram showing the impact resistance of the
[0025]
FIG. 9 is a perspective view showing a method of attaching the
[0026]
FIG. 10 is a perspective view showing a
In the flat sheet
[0027]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
[0028]
The rack for feeding an optical pickup according to the present invention includes a first tooth that is always meshed with the screw shaft and a direction that comes into contact with the screw shaft from a direction different from the first tooth. Since the second teeth meshing with each other are integrally formed, variations in the mechanical accuracy of the first teeth and the second teeth are unlikely to occur, and the first teeth and the second teeth are attached to a pickup support base. Since the leaf spring that urges the teeth to press against the screw shaft is also integrally formed, the number of parts can be reduced and the cost can be reduced. Further, since the second tooth is formed in an arc shape along the screw groove of the screw shaft, the second tooth and the screw groove of the screw shaft are in surface contact, and the impact resistance of the second tooth is improved.
[0030]
In addition , the mounting part formed by the leaf spring of the rack attached to the pickup support base is provided with a reinforcement part made by insert molding synthetic resin to increase the rigidity of the mounting part, so the number of mounting screws is reduced. Cost reduction can be achieved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view showing an optical pickup feeding mechanism according to
FIG. 2 is a three-side view illustrating the configuration of a rack and a screw shaft according to the first embodiment.
FIG. 3 is an exploded perspective view of a rack according to the first embodiment.
FIG. 4 is a diagram illustrating the movement of the rack when an axial impact is applied to the rack according to the first embodiment.
FIG. 5 is a perspective view showing a rack according to
FIG. 6 is a diagram for explaining an operation when an impact is applied to a rack of a conventional example.
FIG. 7 is a diagram for explaining an action when an impact is applied to the rack according to the second embodiment.
FIG. 8 is a diagram showing impact resistance of a conventional rack and a rack according to the second embodiment.
FIG. 9 is a perspective view showing a rack mounting structure according to the first and second embodiments.
FIG. 10 is a perspective view showing a rack according to
FIG. 11 is a perspective view showing a conventional optical pickup feeding mechanism.
FIG. 12 is a diagram showing a configuration of a rack of a conventional example.
FIG. 13 is an exploded perspective view of a conventional rack.
[Explanation of symbols]
1 Turntable, 2 Spindle motor, 3 Optical pickup,
3a objective lens, 4 pickup support base, 5 disc, 6 screw shaft, 10 rack, 15 leaf spring, 15a mounting portion, 21 first tooth,
22, 33 2nd tooth, 31 through-hole, 34 reinforcement part.
Claims (2)
上記ラックに設けられ、常時上記スクリューシャフトに噛み合うことにより前記光学ピックアップをディスクの径方向に送る第1の歯と、
衝撃が加えられたときに上記スクリューシャフトに噛み合う第2の歯と、
上記ピックアップ支持台に取り付けられ、上記ラックを付勢して上記第1の歯および上記第2の歯を上記スクリューシャフトに押し当てる板ばねと
を有し、
上記第1の歯と上記第2の歯と上記板ばねとが一体に形成されており、
上記第1の歯が直歯状に形成されており、上記第2の歯が、衝撃が加えられたときに上記第1の歯とは異なる方向から上記スクリューシャフトに噛み合うよう上記スクリューシャフトのネジ溝に沿う円弧状に形成されていること
を特徴とする光学ピックアップ送り用ラック。A rack having teeth engaged with a screw shaft rotated by a drive motor, and sending an optical pickup attached to a pickup support base in a radial direction of the disk,
A first tooth provided on the rack and constantly feeding the optical pickup in the radial direction of the disk by meshing with the screw shaft ;
A second tooth meshing with the screw shaft when the shock is applied,
A leaf spring attached to the pickup support, for biasing the rack and pressing the first teeth and the second teeth against the screw shaft;
The first tooth, the second tooth, and the leaf spring are integrally formed,
The screw teeth of the screw shaft are formed so that the first teeth are formed in a straight tooth shape, and the second teeth mesh with the screw shaft from a direction different from the first teeth when an impact is applied. An optical pickup feeding rack characterized by being formed in an arc shape along a groove.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34760196A JP3683056B2 (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Optical pickup feeding rack |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP34760196A JP3683056B2 (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Optical pickup feeding rack |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10188498A JPH10188498A (en) | 1998-07-21 |
JP3683056B2 true JP3683056B2 (en) | 2005-08-17 |
Family
ID=18391327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP34760196A Expired - Fee Related JP3683056B2 (en) | 1996-12-26 | 1996-12-26 | Optical pickup feeding rack |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3683056B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100582055B1 (en) * | 1999-09-14 | 2006-05-23 | 엘지전자 주식회사 | Optical Pickup Feeder of Disk Driver |
KR100475089B1 (en) * | 2002-08-24 | 2005-03-10 | 삼성전자주식회사 | Pick-up base feeding apparatus of disc drive and disc drive using it |
JP4973227B2 (en) * | 2007-02-16 | 2012-07-11 | 株式会社ニコン | Driving device, lens barrel and camera |
CN101266806B (en) | 2007-03-16 | 2011-06-08 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | CD reading/writing device |
JP2009047798A (en) * | 2007-08-16 | 2009-03-05 | Konica Minolta Opto Inc | Lens driving device and lens barrel |
JP2011248193A (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-08 | Konica Minolta Opto Inc | Lens drive device and lens barrel |
JP5429245B2 (en) * | 2011-08-04 | 2014-02-26 | 株式会社ニコン | Lens unit and optical equipment |
-
1996
- 1996-12-26 JP JP34760196A patent/JP3683056B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10188498A (en) | 1998-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6724714B1 (en) | Head feeding mechanism | |
US7124419B2 (en) | Feed screw driver and information recorder/reproducer | |
JP3683056B2 (en) | Optical pickup feeding rack | |
GB2395349A (en) | Optical disc drive pickup unit feeding apparatus | |
JP4878774B2 (en) | Pivot shaft fixing structure and information storage device | |
JP2003208766A (en) | Optical pickup feed unit | |
US4835642A (en) | Magnetic head assembly for double-sided disk drive apparatus | |
US7216354B2 (en) | Guidance of an optical scanning device | |
JP3074771B2 (en) | Optical pickup feed mechanism and optical disk device | |
CN1323391C (en) | CD device | |
US6904608B2 (en) | Spring for motors and optical disk driver with such spring | |
JPS60234270A (en) | Optical pickup feed device | |
JP3324544B2 (en) | Optical pickup feed mechanism | |
JP3861658B2 (en) | Optical disk drive device | |
JP2501848Y2 (en) | Pickup feeder | |
JP4657854B2 (en) | Mounting structure of spindle motor to traverse chassis | |
JPH05325202A (en) | Optical pickup driving device | |
JPH10106186A (en) | Information storage device | |
JPH0739052Y2 (en) | Optical pickup feeding mechanism | |
JP3286547B2 (en) | Optical pickup feeder | |
JP3650293B2 (en) | Optical pickup transport mechanism | |
JP2588609B2 (en) | Guide shaft support device for disc player | |
JP3031264B2 (en) | Light deck | |
JPH0855452A (en) | Feed mechanism | |
JP2591833Y2 (en) | Head carriage drive mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20040625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041026 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20041207 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041224 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20050201 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050329 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050414 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090603 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100603 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |