JP3662117B2 - Seat mounting structure - Google Patents
Seat mounting structure Download PDFInfo
- Publication number
- JP3662117B2 JP3662117B2 JP21334798A JP21334798A JP3662117B2 JP 3662117 B2 JP3662117 B2 JP 3662117B2 JP 21334798 A JP21334798 A JP 21334798A JP 21334798 A JP21334798 A JP 21334798A JP 3662117 B2 JP3662117 B2 JP 3662117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal sheet
- valve
- valve box
- flow path
- seat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Lift Valve (AREA)
- Taps Or Cocks (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、回転弁やバタフライ弁等におけるメタルシートに係り、弁箱に対するメタルシートのシート取付構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、回転弁やバタフライ弁においてはメタルシートを装着するものがある。この種のメタルシートの取付構造としては、例えば図3に示すものがある。図3は、回転弁1におけるメタルシート2の取付構造を示すものであり、回転弁体3は開ポート4の開口周縁に弁体シート5を有し、弁箱6の内側面に弁体シート5に摺接するメタルシート2を配置している。メタルシート2は環状をなし、弁体シート5に摺接するシール部2aと、シール部2aを支持する座部2bとを一体成形しており、座部2bにおいて取付ボルト7により弁箱6に直接に固定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記した従来の構成においては、組み立てに際し、回転弁体3の挿入に先立って、メタルシート2を取付ボルト7で弁箱6に直接に固定しており、回転弁体3の挿入後においては、回転弁体3の存在によってメタルシート2の位置調整を行なうことができないので、回転弁体3に対するメタルシート2の位置決めは、シム等を使用して仮想的に行なう必要があった。また、組み立て時において、誤って回転弁体3の過荷重がメタルシート2に加わると、メタルシート2が変形し、所望のシール性能を発揮できなくなる問題があった。
【0004】
本発明は上記した課題を解決するものであり、組み立て後において位置調整が可能にメタルシートを取り付けるシート取付構造を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記した課題を解決するために、本第1発明のシート取付構造は、弁箱内に弁箱内流路を開閉する弁体を弁棒の軸心廻りに回転自在に配置し、弁体に摺接するメタルシートを弁箱の内側面に配置する弁において、弁体に摺接する環状のシール部とシール部を支持する筒胴状の座部とを一体成形してなるメタルシートを、座部を弁箱内流路内に内嵌して配置するとともに、弁箱内流路の軸心方向において弁体に接近離間自在に設け、メタルシートの座部の端面側に、メタルシートと弁箱との間隙をシールするパッキンを配置するとともに、環状のパッキン押さえリングを弁箱内流路の軸心方向に移動可能に設け、メタルシートの座部とパッキン押さえリングの間においてパッキンを締め付ける締付ボルトをパッキン押さえリングに設け、弁箱内流路の内周面に螺合して弁箱内流路の軸心方向に出退するシート押さえリングをパッキン押さえリングの端面側に当接して設け、上記シート押さえリングを弁箱内流路の軸心方向に出退させることにより、パッキン押さえリングを介して、メタルシートのシール部と座部とが一体に弁箱内流路の軸心方向へ移動するように構成したものである。
【0006】
上記した構成により、弁箱内流路の開口側からシート押さえリングを回転操作して、弁箱内流路の内周面との螺合により流路の軸心方向において弁体側に押し出し、締付ボルトで連結したパッキン押さえリングおよびメタルシートをパッキンとともに一体的に弁体側に移動させ、メタルシートのシール部を弁体に当接させる。したがって、弁箱内に弁体を配置した組み立て後において、弁体に対してメタルシートを位置決めすることができ、精密なシール性を確保することができる。しかも、組み立て時には、メタルシートを弁体から離間した状態に配置することにより、弁体の装着に際してメタルシートが弁体の過荷重を受ける事態を回避できる。
また、本第2発明のシート取付構造は、シール部は、径方向において湾曲する断面U字状のフレキシブルサポート部を有し、このフレキシブルサポート部を介して座部に一体成形されているものである。
これによると、フレキシブルサポート部における弾性によって与える予圧よってシール性を高めることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。図1〜図2において、回転弁11は、弁箱12を流体の流れ方向において第1弁箱12aと第2弁箱12bとに分割形成しており、弁箱12の内部に弁箱内流路13を開閉する回転弁体14を弁棒15およびトラニオン15aの軸心廻りに回転自在に配置し、弁棒15の基端側に操作機16を接続している。
【0008】
回転弁体14は、円筒状の開ポート部14aと、開ポート部14aの軸心に直交する方向に配置する有底筒状の閉ポート部14bとを一体成形したもので、開ポート部14aおよび閉ポート部14bの開口周縁部には弁体シート17を設けており、弁体シート17には盛金により弁体シール部17aを形成している。
【0009】
第1弁箱12aと第2弁箱12bの内側面には、回転弁体14の弁体シート17に摺接するメタルシート18を配置している。メタルシート18は、回転弁体14の弁体シート17に弁体シール部17aにおいて摺接する環状のシール部18aと、シール部18aを支持する筒胴状の座部18bとを一体成形したものであり、座部18bを弁箱内流路13に内嵌して配置するとともに、弁箱内流路13の軸心方向において回転弁体14に接近離間自在に設けている。シール部18aは、径方向において湾曲する断面U字状のフレキシブルサポート部18cを有し、メタルシート18の移動方向においてフレキシブルサポート部18cの端面と弁箱12の内側面との間に所定間隙tを設けている。メタルシート18の座部18bの端面側には軸心方向に突出する環状突起部18dを形成している。
【0010】
メタルシート18に対向して配置する環状のパッキン押さえリング19は、弁箱内流路13の軸心方向に移動可能に設けており、メタルシート18の座部18bに対向する側に環状突起18dに内嵌する小径部19aを有し、小径部19aに、メタルシート18の外周面と弁箱12と内周面との間隙をシールするためのパッキン20を配置している。パッキン押さえリング19は、メタルシート18に螺入する締付ボルト21を複数箇所に有しており、締付ボルト21はメタルシート18の座部18bとパッキン押さえリング19の間においてパッキン20を締め付ける。パッキン押さえリング19の端面側には、弁箱内流路13の内周面に螺合して流路の軸心方向に出退するシート押さえリング22を設けている。
【0011】
上記した構成により、組み立て時には、弁箱12を分割した状態で、第1弁箱12aおよび第2弁箱12bにメタルシート18を弁箱12の内部側から装着し、第1弁箱12aに回転弁体14を挿入し、弁棒15およびトラニオン15aを装着して回転弁体14を所定位置に配置し、第1弁箱12aと第2弁箱12bを接合し、ボルト12cで連結固定する。
【0012】
次に、弁箱内流路13の開口側からパッキン20およびパッキン押さえリング19を挿入し、締付ボルト21でパッキン押さえリング19をメタルシート18に連結し、パッキン20を適度に締め付ける。さらに、シート押さえリング22を弁箱内流路13の内周面に螺合する所定位置まで挿入し、その後に回転操作により弁箱内流路13の内周面との螺合により流路の軸心方向において回転弁体14の側に押し出し、パッキン押さえリング19およびメタルシート18をパッキン20とともに一体的に回転弁体14の側に移動させる。
【0013】
メタルシート18と回転弁体14との間隙を調整しながら締付ボルト21を締め付け、パッキン20を弁箱内流路13の内周面に押圧し、最終的にフレキシブルサポート部18cにおける弾性によって、メタルシート18のシール部18aを弁体シート17の弁体シール部17aに適度な面圧で予圧しながら当接させる。この後においても、パッキン部20は締付ボルト21の締め付けによりそのシール性を調整できる。
【0014】
したがって、組み立て後において、回転弁体14に対してメタルシート18を精密に位置決めしてシール性を確保することができ、フレキシブルサポート部18cにおける弾性によって与える予圧によってシール性を高めることができる。しかも、組み立て時には、メタルシート18を回転弁体14から離間した状態に配置することにより、回転弁体14の装着に際してメタルシート18が回転弁体14の過荷重を受ける事態を回避でき、メタルシート18の変形を防止し、失敗のない確実な装着作業を行なえる。また、使用時の経時的な変化により流体漏れが生じた場合にも、シート押さえリング22の増し締めによって面圧を高め、あるいは締付ボルト21を増し締めしたり、パッキン20を交換することにより容易に対処することができる。
【0015】
【発明の効果】
以上述べたように、本第1発明によれば、弁箱内流路の開口側からシート押さえリングを回転操作することにより、組み立て後において、弁体に対してメタルシートを位置決めすることができ、締付ボルトを締め付けることによりパッキンのシール性を調整でき、組み立て時に、メタルシートを弁体から離間した状態に配置することにより、弁体の装着に際してメタルシートが弁体の過荷重を受ける事態を回避できる。さらには、経時的な変化による流体漏れにもシート押さえリングおよび締付ボルトの増し締めにより、あるいはパッキンの交換により容易に対処できる。
また、本第2発明によれば、フレキシブルサポート部における弾性によって与える予圧よってシール性を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における回転弁の断面図である。
【図2】図1におけるA部の拡大図である。
【図3】従来のシート取付構造を示す摸式図である。
【符号の説明】
11 回転弁
12 弁箱
12a 第1弁箱
12b 第2弁箱
13 弁箱内流路
14 回転弁体
14a 開ポート部
14b 閉ポート部
15 弁棒
17 弁体シート
17a 弁体シール部
18 メタルシート
18a シール部
18b 座部
18c フレキシブルサポート部
19 パッキン押さえリング
20 パッキン
21 締付ボルト
22 シート押さえリング[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a metal sheet in a rotary valve, a butterfly valve or the like, and relates to a sheet mounting structure for a metal sheet to a valve box.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, some rotary valves and butterfly valves are equipped with a metal sheet. An example of this type of metal sheet mounting structure is shown in FIG. FIG. 3 shows a mounting structure of the metal sheet 2 in the
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In the above-described conventional configuration, the metal sheet 2 is directly fixed to the valve box 6 with the mounting bolts 7 prior to the insertion of the
[0004]
The present invention solves the above-described problems, and an object thereof is to provide a sheet attachment structure for attaching a metal sheet so that the position can be adjusted after assembly.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the seat mounting structure according to the first aspect of the present invention includes a valve body that opens and closes a flow path in the valve box in the valve box so as to be rotatable about the axis of the valve stem. In a valve in which a metal sheet that is slidably contacted is disposed on the inner surface of the valve box, a metal sheet formed by integrally forming an annular seal portion that is slidably contacted with a valve body and a cylindrical barrel-shaped seat portion that supports the seal portion Is fitted in the flow path in the valve box, and is provided to be close to and away from the valve body in the axial direction of the flow path in the valve box, and the metal sheet and the valve box are disposed on the end face side of the seat portion of the metal sheet. Tighten the packing between the seat of the metal sheet and the packing holding ring by installing an annular packing holding ring that can move in the axial direction of the flow path in the valve box. Bolts are installed on the packing retainer ring, inside the valve box The sheet holding rings projecting and retracting screwed into the inner peripheral surface of the road in the axial direction of the valve box in the flow path on the end surface of the gland ring provided in contact, the sheet pressing ring of the valve box in the flow path By moving in and out in the axial direction, the seal portion and the seat portion of the metal sheet are integrally moved in the axial direction of the flow path in the valve box through the packing pressing ring .
[0006]
With the configuration described above, the seat pressing ring is rotated from the opening side of the flow passage in the valve box, and is pushed to the valve body side in the axial direction of the flow passage by screwing with the inner peripheral surface of the flow passage in the valve box and tightened. The packing holding ring and the metal sheet connected with the attached bolt are moved together with the packing to the valve body side, and the seal portion of the metal sheet is brought into contact with the valve body. Therefore, the metal sheet can be positioned with respect to the valve body after the assembly in which the valve body is disposed in the valve box, and a precise sealing performance can be ensured. Moreover, at the time of assembly, by disposing the metal sheet in a state of being separated from the valve body, it is possible to avoid a situation where the metal sheet receives an overload of the valve body when the valve body is mounted.
In the seat mounting structure according to the second aspect of the invention, the seal portion has a flexible support portion having a U-shaped cross section that is curved in the radial direction, and is integrally formed on the seat portion via the flexible support portion. is there.
According to this, the sealing performance can be enhanced by the preload given by the elasticity in the flexible support portion.
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 to 2, the
[0008]
The
[0009]
A
[0010]
An annular
[0011]
With the above-described configuration, the
[0012]
Next, the
[0013]
While adjusting the gap between the
[0014]
Therefore, after assembly, the
[0015]
【The invention's effect】
As described above, according to the first invention, the metal sheet can be positioned with respect to the valve body after assembly by rotating the seat pressing ring from the opening side of the flow passage in the valve box. The sealing performance of the packing can be adjusted by tightening the tightening bolts, and the metal sheet is placed away from the valve body during assembly so that the metal sheet is overloaded when the valve body is installed. Can be avoided. Furthermore, fluid leakage due to changes over time can be easily coped with by tightening the sheet pressing ring and the tightening bolt, or by replacing the packing.
Further, according to the second aspect of the invention, the sealing performance can be enhanced by the preload given by the elasticity in the flexible support portion.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a rotary valve in an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is an enlarged view of a portion A in FIG.
FIG. 3 is a schematic diagram showing a conventional seat mounting structure.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21334798A JP3662117B2 (en) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | Seat mounting structure |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21334798A JP3662117B2 (en) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | Seat mounting structure |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000046205A JP2000046205A (en) | 2000-02-18 |
JP3662117B2 true JP3662117B2 (en) | 2005-06-22 |
Family
ID=16637662
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21334798A Expired - Fee Related JP3662117B2 (en) | 1998-07-29 | 1998-07-29 | Seat mounting structure |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3662117B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103352990A (en) * | 2013-07-06 | 2013-10-16 | 启东市冶金机械有限公司 | Novel pressurizing sealing ball valve |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN101943273A (en) * | 2010-09-29 | 2011-01-12 | 凃习刚 | Energy-saving eccentric semi-ball valve |
CN103511637B (en) * | 2012-06-29 | 2017-06-09 | 丹佛斯公司 | Constant temperature controlled valve |
CN107940016B (en) * | 2017-12-14 | 2023-11-10 | 台州艾迪西盛大暖通科技有限公司 | Sealing ball valve |
JP7287245B2 (en) * | 2019-11-12 | 2023-06-06 | 株式会社デンソー | control valve |
JP7228779B1 (en) * | 2022-03-11 | 2023-02-27 | 壽郎 森田 | Valve seats for ball valves and ball valves |
-
1998
- 1998-07-29 JP JP21334798A patent/JP3662117B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103352990A (en) * | 2013-07-06 | 2013-10-16 | 启东市冶金机械有限公司 | Novel pressurizing sealing ball valve |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000046205A (en) | 2000-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5912904B2 (en) | gate valve | |
JPS6123429B2 (en) | ||
JP2018534502A (en) | Seal holder with spring | |
JP3662117B2 (en) | Seat mounting structure | |
US4580763A (en) | Seal-seat for use in ball valves | |
US4792118A (en) | Low dead space ring | |
JP3846821B2 (en) | Eccentric valve | |
JP3342409B2 (en) | Eccentric valve | |
CA1208191A (en) | Bidirectional valve seal | |
JP3599427B2 (en) | Shaft sealing device for butterfly valve | |
WO2020241304A1 (en) | Exhaust pipe opening/closing valve device | |
JP3218286B2 (en) | Butterfly valve | |
JPH11148565A (en) | Ball valve | |
EP0135284A2 (en) | Valve | |
JPH041314Y2 (en) | ||
GB2187264A (en) | Rotary valves | |
JP3337875B2 (en) | Shaft sealing device for butterfly valve | |
JPS5827176Y2 (en) | Water sealing device in butterfly valve mechanism | |
JPH0626771Y2 (en) | Shaft sealing structure | |
JPH0626770Y2 (en) | Shaft sealing structure | |
JPS5848438Y2 (en) | Butterfly valve seat ring | |
KR200297442Y1 (en) | Metal seat sealing apparatus for butterfly valve | |
JP4121792B2 (en) | Metal seat butterfly valve seat structure | |
JPH053744U (en) | Butterfly valve seal structure | |
KR102053204B1 (en) | Butterfly valve |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040601 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050222 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050322 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |