JP3656423B2 - Steam inhaler - Google Patents
Steam inhaler Download PDFInfo
- Publication number
- JP3656423B2 JP3656423B2 JP22548898A JP22548898A JP3656423B2 JP 3656423 B2 JP3656423 B2 JP 3656423B2 JP 22548898 A JP22548898 A JP 22548898A JP 22548898 A JP22548898 A JP 22548898A JP 3656423 B2 JP3656423 B2 JP 3656423B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spray
- path
- steam
- throat
- inhaler
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 90
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 25
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、蒸気を利用して霧化・噴霧された吸入液を吸入することにより、喉や鼻等の呼吸器系に生じた炎症等を治療するのに使用するスチーム式吸入器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のスチーム式吸入器は、例えば図7に示すようなものである。このスチーム式吸入器は、本体70に吸入液タンク71が着脱可能に取付けられ、吸入液タンク71の吸入液(薬液)を蒸気を利用して吸い上げて霧化する吸入液霧化手段(水タンク、ヒータ、ノズル等で構成されるもの、図示せず)が本体70に内蔵されている。吸入液霧化手段により発生した噴霧は、本体70に設けられた筒部72により本体70外部に放出される。又、本体70には開閉可能なフタ73が螺合されると共に、電源OFF・喉・鼻の選択機能を持つ切替レバー74が設けられている。
【0003】
図7に示す吸入器では、切替レバー74を「喉」にすることで、筒部72から噴霧が放出され、これを喉に吸入することで、喉の炎症等を治療する。鼻の炎症等を治療する場合は、図8に示すように筒部72に鼻用アタッチメント75を取付け、切替レバー74を「鼻」にする。
一方、スチーム式吸入器において、喉と鼻を切替える別のタイプとして、図9及び図10(内部構造の模式図)に示すようなものがある。このスチーム式吸入器では、本体70の筒部77内の噴霧経路に、ノズル80から噴出する蒸気を利用して霧化された噴霧100の流れを案内する遮蔽板81が設けられ、更に噴霧100を喉用と鼻用に切替える制御板82が変位可能に配置されている。レバー(図示せず)の操作により制御板82の位置を変えることで、喉吸入の状態(図9)と鼻吸入の状態(図10)に切り替える。
【0004】
他方、図11に示すようなアタッチメント90を使用するものもある。このアタッチメント90は、喉・鼻の切替機構と噴霧温度調節機構とを独立して備え、各機構に対応する喉・鼻切替レバー92と温度調節つまみ93とを有する。温度調節つまみ93を操作し、蒸気吹出口95から出る蒸気量を増減に調整することで、吸入口99から出る噴霧の温度を調節する。なお、アタッチメント90には、アタッチメントガイド91の他に、空気取入口96が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、図7及び図8に示すような従来のスチーム式吸入器では、
a)喉と鼻の切替えの度に鼻用アタッチメント75を着脱する必要がある。
b)喉に吸入する場合、取り外した鼻用アタッチメント75を保管する必要がある。
c)製品として鼻用アタッチメント75の部品が必要である。
の理由から、次のような問題点▲1▼〜▲3▼がある。
▲1▼喉と鼻の切替えに手間取る。
▲2▼取り外しておいた鼻用アタッチメント75を紛失する恐れがあり、保管時に衛生上の問題も生じ易い。
▲3▼鼻用アタッチメント75の部品コストが必要である。
【0006】
又、図9及び図10に示すような従来のスチーム式吸入器では、制御板82で喉と鼻に切り替えても、筒部77から放出される噴霧100が広範囲に広がるので、喉と鼻以外の領域にも噴霧が到達してしまうため、次の問題点▲4▼がある。
▲4▼口や鼻から漏れて吸入できずに無駄になる噴霧量が多く、口から鼻にかけての顔面が濡れる。
【0007】
更に、図11に示すようなアタッチメント90を使用するスチーム式吸入器では、喉・鼻切替用の部品と噴霧温度調節用の部品が個別に必要であるため、次の問題点▲5▼がある。
▲5▼2つの機能の部品コストが必要である。
本発明は、そのような問題点▲1▼〜▲5▼に着目してなされたもので、喉と鼻の切替え機構の簡素性・操作の容易性、部品点数の低減によるコスト削減、喉と鼻への的確な吸入を実現するスチーム式吸入器を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、本発明のスチーム式吸入器は、吸入液タンクと、この吸入液タンクの吸入液を蒸気を利用して吸い上げて霧化する吸入液霧化手段と、吸入液霧化手段により発生した噴霧を外部に導く経路を有する筒部とを備え、筒部は、噴霧経路内に吸入液霧化手段により発生した噴霧を経路の一方側に偏らせる遮蔽部と、遮蔽部により経路の一方側に偏らされた噴霧を切り替える経路切替機構とを備え、経路切替機構は、遮蔽部と筒部の噴霧出口である開口との間に設けられ、遮蔽部により経路内の一方側に偏らされた噴霧を遮ることなく流す状態と、該噴霧の流れの方向を噴霧経路内の他方側に変える状態とを切り替える偏向板と、筒部に回転操作可能に取り付けられた筒状のつまみとを備え、偏向板はつまみと共に回動し、所定の回動位置に切り替えることで噴霧の経路を切り替えることを特徴とする。
遮蔽部は、噴霧を経路の下側に偏らせるように設けられ、経路切替機構は、噴霧を遮ることなく経路の下側を流す喉用経路と、噴霧の方向を経路内の上側に変える鼻用経路とに切り替えるようにするのが好適である。
これにより、喉用経路と鼻用経路は噴霧の出口の近くで切り替えられ、噴霧がそれぞれ喉・鼻に向かって集中し易く、喉用には経路が偏向板により遮られることがないため強い噴霧が、鼻用には偏向板により経路が偏向されるため弱い噴霧がそれぞれ行われ、しかも簡単な操作でつまみを回転することで噴霧経路を喉・鼻に切り替えることができる。
【0009】
筒部は遮蔽部と開口との間に空気取入口をさらに備え、つまみは空気取入口を開閉するように筒部の軸方向にも移動操作可能に取り付けられた構成とするのが好適である。これにより、1つのつまみを操作することで噴霧経路の切り替えと噴霧温度調整とが可能となる。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を実施の形態に基づいて説明する。
一実施形態に係るスチーム式吸入器の外観斜視図を図1に、その分解斜視図を図2に、内部構造の断面図を図3に示す。このスチーム式吸入器は、吸入液(薬液)L1を入れる吸入液タンク2が本体1に着脱可能に設けられ、水L2を入れる水タンク3が本体1内部に配置されている。水タンク3の側部には、水タンク3内の水L2を加熱して蒸発させるヒータ5が配置されている。水タンク3のフタ6は水の補給等を行えるように開閉可能である。更に水タンク3には、ヒータ5による加熱で発生した蒸気を水タンク3外に噴出するノズル7が設けられ、吸入液タンク2に挿入された吸入液吸い上げ用のチューブ9の先端に取付けられたノズル8がノズル7に近接対向している。又、本体1は電源OFF・OFの切替レバー10と電源コード11を備える。
【0011】
本体1の上部にはカバー20が取付けられ、カバー20はノズル7,8の相互作用により発生した噴霧をガイドする噴霧ガイド21を有し、噴霧ガイド21内の噴霧経路には噴霧を経路の一方側に偏らせる遮蔽部22が設けられている。カバー20の噴霧ガイド21には噴霧パイプ40が嵌入され、噴霧パイプ40は吸入口41と複数の空気取入口42を有し、吸入器を使用しないときは吸入口41にキャップ45が被せられる。この実施形態では、噴霧ガイド21と噴霧パイプ40で、噴霧を外部に導く経路を有する筒部が構成される。
【0012】
噴霧ガイド21と噴霧パイプ40との連結部において、噴霧ガイド21と噴霧パイプ40の外周に跨がって、回転操作可能な筒状の喉・鼻切替つまみ30が噴霧ガイド21と噴霧パイプ40の軸方向に移動可能に取付けられている(図4参照)。切替つまみ30は、噴霧パイプ40の吸入口41(開口)に近接して噴霧経路を喉用と鼻用に切り替える経路切替機構としての偏向板31を一体に有する。切替つまみ30を回転操作すれば、それに伴って偏向板31も回転し、この偏向板31の位置により噴霧経路が喉用と鼻用に切り替えられる。
【0013】
又、切替つまみ30は噴霧温度調節機能も併有しており、図4に示すように、切替つまみ30を回転させて軸方向に前後に移動させれば、噴霧パイプ40の空気取入口42を開閉することができ、それにより噴霧の温度を調節できる。
即ち、図4の(a)のように切替つまみ30を噴霧ガイド21側に移動させると、空気取入口42が現れ、空気が空気取入口42から噴霧パイプ40内に進入することで、噴霧と空気が混ざり合い、噴霧の温度が低下する。これに対し、図4の(b)のように切替つまみ30を吸入口41側に移動させると、空気取入口42が切替つまみ30で塞がれ、空気と噴霧が混ざり合わず、温度が高いまま噴霧が吸入口41から放出される。従って、切替つまみ30により空気取入口42の現出度合を変えることで、噴霧温度を高低に調節できる。
【0014】
なお、この実施形態において、偏向板31を有する切替つまみ30は一例であり、他の態様であってもよい。例えば図5に示すような態様であってもよい。図5は、噴霧ガイド21と噴霧パイプ40で構成される筒部49内の構造を簡潔に示す図である。ここでは、筒部49内の噴霧経路の上流側に噴霧ガイド21内の遮蔽部22が配置され、この遮蔽部22に近接して2枚の偏向板35,36が噴霧経路を塞ぐように配置されている。偏向板35は大きい穴35aと4つの小さい穴35bを有し、動かないように固定されている。偏向板36は大きい穴36aのみを有し、回転可能に支持され、筒部49の周囲に設けられた切替つまみ(図示せず)により回転操作することができるようになっている。
【0015】
図5の構造で、喉の吸入を行う場合には、図5の(a)のように偏向板36の穴36aを偏向板35の穴35aに対向させる。こうすれば、遮蔽部22により筒部49内の噴霧経路の一方側に偏って流れる噴霧100の大部分が、そのままの勢いの流れで穴35a,36aを通過し、吸入口41から出る。鼻の吸入を行う場合は、図5の(b)のように偏向板36の穴36aを偏向板35の穴35bに対向させる。すると、遮蔽部22による噴霧100は、穴35a,35bを通過する流れに分流して弱められ、穴36aを通過し吸入口41から出る噴霧100の勢いが弱まる。つまり、偏向板35,36の組合せにより噴霧100の流れを強弱に変えることができる。従って、切替つまみの操作により偏向板36を動かすことで、喉用の強い噴霧と鼻用の弱い噴霧に切り替えることができる。
【0016】
次に、上記のように構成したスチーム式吸入器の作用について説明する。鼻の吸入を行う場合、切替つまみ30を「はな」の位置にする。このとき、切替つまみ30の偏向板31は図6の(a)のような状態になる。そして、切替レバー10を「入」にすると、ヒータ5に通電され、水タンク3内の水L2が加熱されて沸騰し、蒸気が発生する。蒸気はノズル7から噴出するが、ノズル7に近接対向してノズル8が位置決めされているので、ノズル8の先端に負圧が生じ、この負圧により吸入液タンク2内の吸入液L1がチューブ9を通じて吸い上げられ、ノズル8から出ると同時にノズル7から噴出する蒸気により霧化される。
【0017】
この蒸気と霧化吸入液の混合物(噴霧)100は、図6の(a)に示すように、噴霧ガイド21の遮蔽部22により噴霧経路の一方側に偏って流れ、更に偏向板31により流れる方向が上向きに変わり、噴霧パイプ40(吸入口41)から鼻に向かって放出される。このときの噴霧100は、偏向板31により流れの勢いが弱まっているので、鼻の吸入に適したものとなる。
【0018】
一方、喉の吸入を行う場合には、切替つまみ30を「のど」の位置にする。このとき、切替つまみ30の偏向板31は図6の(b)のような状態になる。そして、切替レバー10を「入」にすると、同様にノズル7,8の相互作用により噴霧100が生じる。噴霧100は、図6の(b)に示すように、遮蔽部22により噴霧経路の一方側に偏って流れ、偏向板31で流れが遮られることなく偏向板31を通過し、噴霧パイプ40から喉に向かって放出される。このときの噴霧100は、強い流れの勢いのままであるので、喉の吸入に適したものとなる。
【0019】
このように、切替つまみ30の簡単な操作により、噴霧を喉と鼻に容易に切り替えることができるだけでなく、噴霧の温度調節も行うことができる。しかも、1つの部品の切替つまみ30の偏向板31の向きを変える簡単な構造であり、部品点数及びコストを削減できる。
【0020】
【発明の効果】
本発明のスチーム式吸入器は、以上説明したように構成されるため、喉・鼻への噴霧経路ならびに噴霧強度の切り替えが簡単な構成で効率的に実現でき、しかも切り替えのための操作も簡単に行うことができるという効果を奏する。さらに、噴霧経路と噴霧温度調整とを1つのつまみで操作することができるという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係るスチーム式吸入器の外観斜視図である。
【図2】同スチーム式吸入器の分解斜視図である。
【図3】同スチーム式吸入器の内部構造を示す断面図である。
【図4】同スチーム式吸入器における切替つまみによる噴霧の温度調節を説明する図であり、噴霧の温度を低くする場合の図(a)、及び噴霧の温度を高くする場合の図(b)である。
【図5】同スチーム式吸入器における偏向板の別形態を簡潔に示す概略図であり、喉吸入の場合の概略図(a)、及び鼻吸入の場合の概略図(b)である。
【図6】同スチーム式吸入器の噴霧作用において、鼻吸入の場合を示す概略図(a)、及び喉吸入の場合を示す概略図(b)である。
【図7】従来例に係るスチーム式吸入器の喉吸入の場合の外観斜視図である。
【図8】図7のスチーム式吸入器において、鼻吸入のために鼻用アタッチメントを取付けた状態の外観斜視図である。
【図9】別の従来例に係るスチーム式吸入器の喉吸入の場合の模式図である。
【図10】図9のスチーム式吸入器の鼻吸入の場合の模式図である。
【図11】更に別の従来例に係るスチーム式吸入器の要部側面図である。
【符号の説明】
1 本体
2 吸入液タンク
3 水タンク
5 ヒータ
7,8 ノズル
20 カバー
21 噴霧ガイド
22 遮蔽部
30 切替つまみ
31 偏向板
40 噴霧パイプ
41 吸入口
42 空気取入口
100 噴霧
L1 吸入液
L2 水[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a steam-type inhaler used for treating inflammation and the like occurring in a respiratory system such as a throat and a nose by inhaling an inhaled liquid atomized and sprayed using steam.
[0002]
[Prior art]
A conventional steam inhaler is, for example, as shown in FIG. In this steam type inhaler, an inhalation
[0003]
In the inhaler shown in FIG. 7, the spray is released from the
On the other hand, in the steam type inhaler, another type for switching between the throat and the nose is as shown in FIGS. 9 and 10 (schematic diagrams of the internal structure). In this steam-type inhaler, a
[0004]
On the other hand, there is also one using an
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional steam inhaler as shown in FIGS. 7 and 8,
a) It is necessary to attach and detach the
b) When inhaling into the throat, the removed
c) The parts of the
For this reason, there are the following problems (1) to (3).
(1) Take time to switch between throat and nose.
(2) The removed
(3) The parts cost of the
[0006]
Further, in the conventional steam type inhaler as shown in FIGS. 9 and 10, even if the
(4) The amount of spray that is wasted due to leakage from the mouth and nose cannot be inhaled, and the face from the mouth to the nose gets wet.
[0007]
Furthermore, in the steam type inhaler using the
(5) Parts costs for two functions are required.
The present invention has been made paying attention to such problems (1) to (5). The throat and nose switching mechanism is simple and easy to operate, the cost is reduced by reducing the number of parts, the throat and It aims at providing the steam type inhaler which implement | achieves exact inhalation to a nose.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a steam type inhaler according to the present invention comprises an inhalation liquid tank, an inhalation liquid atomizing means for sucking and atomizing the inhalation liquid in the inhalation liquid tank using steam, and an inhalation liquid fog A cylindrical portion having a path for guiding the spray generated by the atomizing means to the outside, and the cylindrical portion biases the spray generated by the inhalation liquid atomizing means in the spray path toward one side of the path; And a path switching mechanism that switches the spray biased to one side of the path, and the path switching mechanism is provided between the shielding part and the opening that is the spray outlet of the cylinder part, and one side in the path by the shielding part A deflection plate that switches between a state in which the spray biased to the flow is unobstructed and a state in which the direction of the flow of the spray is changed to the other side in the spray path, and a cylindrical knob that is rotatably attached to the cylindrical portion The deflection plate rotates with the knob. And switches the spray path by switching to a predetermined rotational position.
The shielding part is provided so as to bias the spray toward the lower side of the path, and the path switching mechanism includes a throat path that flows below the path without blocking the spray, and a nose that changes the direction of the spray to the upper side in the path. It is preferable to switch to the use route.
As a result, the throat route and the nasal route are switched near the spray outlet, and the spray is likely to concentrate toward the throat and nose, respectively. However, since the path is deflected by the deflecting plate for the nose, weak spraying is performed, and the spraying path can be switched to the throat / nose by rotating the knob with a simple operation.
[0009]
It is preferable that the cylindrical portion further includes an air intake between the shielding portion and the opening, and the knob is attached so as to be movable in the axial direction of the cylindrical portion so as to open and close the air intake. . Thereby, it is possible to switch the spray path and adjust the spray temperature by operating one knob.
[0010]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described based on embodiments.
FIG. 1 is an external perspective view of a steam inhaler according to an embodiment, FIG. 2 is an exploded perspective view thereof, and FIG. 3 is a sectional view of the internal structure. In this steam type inhaler, an inhalation
[0011]
A
[0012]
At the connecting portion between the
[0013]
The switching
That is, when the switching
[0014]
In this embodiment, the switching
[0015]
In the structure of FIG. 5, when the throat is inhaled, the
[0016]
Next, the operation of the steam inhaler configured as described above will be described. When inhaling the nose, the switching
[0017]
As shown in FIG. 6A, the mixture (spray) 100 of the vapor and the atomized inhalation liquid is biased to one side of the spray path by the shielding
[0018]
On the other hand, when the throat is inhaled, the switching
[0019]
Thus, by a simple operation of the switching
[0020]
【The invention's effect】
Since the steam inhaler according to the present invention is configured as described above , the spray path to the throat and nose and the spray intensity can be switched efficiently with a simple configuration, and the operation for switching is also simple. The effect that it can be performed is produced. Furthermore, there is an effect that the spraying path and the spraying temperature adjustment can be operated with one knob.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an external perspective view of a steam inhaler according to an embodiment.
FIG. 2 is an exploded perspective view of the steam inhaler.
FIG. 3 is a sectional view showing an internal structure of the steam inhaler.
FIGS. 4A and 4B are diagrams for explaining spray temperature adjustment by a switching knob in the steam-type inhaler; FIG. It is.
FIG. 5 is a schematic view briefly showing another embodiment of the deflecting plate in the steam type inhaler, and is a schematic view in the case of throat inhalation (a) and a schematic view in the case of nasal inhalation (b).
FIG. 6 is a schematic diagram (a) showing a case of nasal inhalation and a schematic diagram (b) showing a case of throat inhalation in the spray action of the steam type inhaler.
FIG. 7 is an external perspective view of a steam type inhaler according to a conventional example in the case of throat inhalation.
8 is an external perspective view of the steam inhaler of FIG. 7 with a nasal attachment attached for nasal inhalation.
FIG. 9 is a schematic view in the case of throat inhalation of a steam inhaler according to another conventional example.
10 is a schematic view of the steam inhaler of FIG. 9 in the case of nasal inhalation.
FIG. 11 is a side view of an essential part of a steam inhaler according to still another conventional example.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (3)
前記筒部は、前記噴霧経路内に前記吸入液霧化手段により発生した噴霧を経路の一方側に偏らせる遮蔽部と、前記遮蔽部により経路の一方側に偏らされた噴霧を切り替える経路切替機構とを備え、
前記経路切替機構は、前記遮蔽部と前記筒部の噴霧出口である開口との間に設けられ、前記遮蔽部により経路内の一方側に偏らされた噴霧を遮ることなく流す状態と、該噴霧の流れの方向を前記噴霧経路内の他方側に変える状態とを切り替える偏向板と、前記筒部に回転操作可能に取り付けられた筒状のつまみとを備え、前記偏向板は前記つまみと共に回動し、所定の回動位置に切り替えることで噴霧の経路を切り替えることを特徴とするスチーム式吸入器。An inhalation liquid tank, an inhalation liquid atomizing means for sucking up the inhalation liquid in the inhalation liquid tank using steam and atomizing, and a cylindrical portion having a path for guiding the spray generated by the inhalation liquid atomizing means to the outside In the steam inhaler provided,
The cylinder part includes a shielding part that biases the spray generated by the inhalation liquid atomizing means in the spray path toward one side of the path, and a path switching mechanism that switches the spray biased to one side of the path by the shielding part. And
The path switching mechanism is provided between the shielding part and an opening that is a spray outlet of the cylinder part, and the sprayed state is allowed to flow without blocking the spray biased to one side in the path by the shielding part. A deflection plate for switching the flow direction to the other side in the spray path, and a cylindrical knob attached to the cylinder portion so as to be rotatable. The deflection plate rotates together with the knob. A spray- type inhaler , wherein the spray path is switched by switching to a predetermined rotation position .
前記経路切替機構は、前記噴霧を遮ることなく前記経路の下側を流す喉用経路と、前記噴霧の方向を経路内の上側に変える鼻用経路とに切り替えることを特徴とする請求項1記載のスチーム式吸入器。The shield is provided to bias the spray to the lower side of the path,
The path switching mechanism switches between a throat path that flows below the path without blocking the spray and a nasal path that changes the direction of the spray to the upper side in the path. Steam inhaler.
前記つまみは前記空気取入口を開閉するように前記筒部の軸方向にも移動操作可能に取り付けられたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のスチーム式吸入器。 The cylindrical portion further includes an air intake between the shielding portion and the opening,
The steam type inhaler according to claim 1 or 2, wherein the knob is attached so as to be movable in the axial direction of the cylindrical portion so as to open and close the air intake port .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22548898A JP3656423B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-08-10 | Steam inhaler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22548898A JP3656423B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-08-10 | Steam inhaler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000051355A JP2000051355A (en) | 2000-02-22 |
JP3656423B2 true JP3656423B2 (en) | 2005-06-08 |
Family
ID=16830115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22548898A Expired - Lifetime JP3656423B2 (en) | 1998-08-10 | 1998-08-10 | Steam inhaler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3656423B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5556264B2 (en) * | 2010-03-16 | 2014-07-23 | オムロンヘルスケア株式会社 | Nebulizer kit and nebulizer |
CN113082446A (en) * | 2021-04-08 | 2021-07-09 | 江西省人民医院 | Department of anesthesia uses controllable formula anaesthesia device |
-
1998
- 1998-08-10 JP JP22548898A patent/JP3656423B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000051355A (en) | 2000-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4657007A (en) | Nebulizer | |
US4300556A (en) | Facial beauty device | |
US3838686A (en) | Aerosol apparatus for inhalation therapy | |
ES2588939T3 (en) | Clothes dryer that incorporates a mist-type box-type device | |
JPH08299862A (en) | Vapor generator | |
JP3656423B2 (en) | Steam inhaler | |
CN109602978B (en) | Heating atomizer and atomizing device | |
KR200269564Y1 (en) | Teeth and beauty humidifiers | |
KR100423261B1 (en) | Hybrid humidifier | |
CN201022459Y (en) | An ultrasonic atomization hairdressing device | |
KR100557428B1 (en) | Hair Treatment Apparatus | |
CN110339048A (en) | A kind of cross-mixing spraying device and the facial vaporizer using it | |
JP2003000463A (en) | Mist shower device | |
RU2149030C1 (en) | Aerosol inhaler | |
KR102702360B1 (en) | Air cleaner having humidifying function | |
JP2663759B2 (en) | Inhaler | |
JP7637888B2 (en) | Beauty Equipment | |
SU546353A1 (en) | Spray | |
CN211188202U (en) | Fumigation inhaler and fumigation inhalation assembly | |
JP3168037B2 (en) | Inhaler | |
JP2023097352A (en) | Atomization device and branch flow atomization module | |
SU1353440A1 (en) | Sprayer | |
JPH0257430B2 (en) | ||
KR0182435B1 (en) | Air flow device of humidifier | |
JP2850647B2 (en) | Steam inhaler |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040727 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040917 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041207 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20050124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050215 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050228 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090318 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100318 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110318 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120318 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130318 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140318 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |