JP3647619B2 - Multiple broadcast receiver - Google Patents
Multiple broadcast receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP3647619B2 JP3647619B2 JP28131297A JP28131297A JP3647619B2 JP 3647619 B2 JP3647619 B2 JP 3647619B2 JP 28131297 A JP28131297 A JP 28131297A JP 28131297 A JP28131297 A JP 28131297A JP 3647619 B2 JP3647619 B2 JP 3647619B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- broadcast
- dab
- service
- received
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルオーディオ放送とFM放送等の双方が受信可能な多重放送受信機に関する。
【0002】
【従来の技術】
今日、デジタルオーディオは、その優れた特性と使いやすさから一般に認められ、急速に普及してきている。このような背景から、オーディオ放送のデジタル化の動きが活発になってきており、デジタルオーディオ放送DAB(Digital Audio Broadcasting)が欧州で実用化されている。
【0003】
このようなDAB用の受信機(DAB受信機)は、通常のVHF/FM受信機に比べて構成がかなり複雑になるが、それを補って余りある多くの利点がある。例えば、移動する自動車の中でもCD並みの音質が確保できる。多くの放送番組を受信できる、複数の言語で番組を放送できる、天候や交通情報を絶え間なく受信できる、音声や映像による広告を受信できるなどの利点がある。
【0004】
現在のDABの各放送チャンネルは、テレビジョン放送の各チャンネルに割り当てられた受信周波数間の空き周波数が利用されており、全体で64チャンネル分が用意されている。各放送チャンネルに対応した搬送波周波数群をアンサンブルといい、各アンサンブルには複数の放送番組(サービス)が多重化されている。
【0005】
また、DABの番組の中にはFM放送やAM放送の番組と重複しているものがある。このため、AM放送やFM放送も併せて受信可能な従来のDAB受信機では、DABの番組の内容とFM放送あるいはAM放送の番組の内容が同じである場合には、音質を重視してDABの番組を優先的に受信していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、上述した従来のDAB受信機は、DABの受信信号に含まれる制御情報に基づいて様々な番組検索処理を行うことが可能である。例えば、DABの番組と同一の内容を有する番組がFM放送あるいはAM放送に含まれるか否かを調べたり、プログラムタイプやアナウンスメントタイプを指定することによりサーチモードあるいはウォッチモードと称される各種の検索処理を行うことが可能となる。ところが、従来のDAB受信機では、DABの番組とFM放送等の番組の内容が同じである場合に、DABの番組を優先的に受信していたため、DABの搬送波周波数を自由に切り替えて各種の検索動作を行うことができず、動作に制約があった。例えば、利用者が選択可能な搬送波周波数を検出しようとすると、実際に受信周波数を掃引する等の処理が必要になるが、いずれかの番組を受信している間は、搬送波周波数を切り替えることができないため、このような搬送波周波数の検出動作はできないことになる。また、DABの番組を受信している間はFM放送やAM放送の受信機能は有効に使用されないため、受信機全体では無駄が多かった。
【0007】
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、装置全体の機能を有効に使用することができ、しかも動作の制約が少ない多重放送受信機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上述した課題を解決するために、本発明の多重放送受信機は、デジタルオーディオ放送を受信する第1の受信手段と、このデジタルオーディオ放送と同一内容の番組が含まれる他の放送を受信する第2の受信手段とを有しており、同じ内容の番組が放送されている場合には、この番組を第2の受信手段によって優先的に受信している。したがって、デジタルオーディオ放送を受信する第1の受信手段は、自由に搬送波周波数を切り替えることができ、実際に各種の番組を受信可能な周波数を調べたり、複数の搬送波に含まれる各種の制御情報を用いた様々な検索処理等が可能であり、受信機全体の機能を有効に利用することができるとともに、デジタルオーディオ放送を用いる場合の各種受信動作の制約を少なくすることができる。
【0009】
特に、上述した第2の受信手段は、AM放送、FM放送、ラジオデータシステム放送の少なくとも一つが受信可能であることが好ましい。現に、これらの各種放送とデジタルオーディオ放送では同一内容の番組を重複して受信することができるため、聞きたい内容の番組を第2の受信手段を利用して受信し、この受信動作と並行して、第1の受信手段による受信周波数を自由に切り替えて各種の受信動作や制御動作を行うことができる。
【0010】
また、上述した第2の受信手段を用いた番組の受信は、第2の受信手段によって受信する番組の受信品質が所定値以上であるときに行うことが好ましい。このようにすることで、受信番組の品質を特に低下させることなく、第1の受信手段を用いた各種の動作が可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の多重放送受信機を適用した一実施形態のDAB受信機は、DABとFM放送等で同一内容の番組が放送されているときに、FM放送等の番組を優先的に受信してその音声を出力するとともに、その背後でDABの様々な処理を行うことに特徴がある。なお、受信可能なDAB用の番組にはDABのサービスとアナウンスメントの両方が含まれる。以下、本発明を適用した一実施形態のDAB受信機について図面を参照しながら説明する。
【0012】
図1は、本発明を適用した一実施形態のDAB受信機の構成を示す図である。同図に示すDAB受信機1は、DABアンテナ2、DABフロントエンド部4、DABデコード部6、オーディオデコード部8、デジタル−アナログ変換器(D/A変換器)10、アンプ12、スピーカ14、FM・AMアンテナ16、FM・AMフロントエンド部18、FM・AM復調部20、RDS(Radio Data System )デコード部22、制御部24、スイッチ部26、操作部28、表示部30を含んで構成されている。
【0013】
DABフロントエンド部4は、DABアンテナ2を介して受信した信号の中から所望の受信周波数(同調周波数)成分を抽出するとともに、この抽出した信号に対して周波数変換を行った中間周波信号を出力する。DABデコード部6は、DABフロントエンド部4から出力される中間周波信号に対して、直交復調処理、FFT(高速フーリエ変換)復調処理、復号処理を行って、インタリーブされた送信データを復調し、さらにこのインタリーブを解いて元のデータ列に戻した後に誤り検出訂正処理を行って、多重化された放送番組のシンボル位置を示す各アンサンブルのサービスリスト等を含む高速情報チャネルFICや復号データ(MPEGオーディオデータ)からなるデータフレームを出力する。
【0014】
オーディオデコード部8は、DABデコード部6から出力される復号データ(MPEGオーディオデータ)を元に戻す伸長処理を行い、伸長したPCMオーディオデータを出力する。D/A変換器10は、オーディオデコード部8から出力されるPCMオーディオデータをアナログ信号に変換して出力する。アンプ12は、D/A変換器10から出力されるアナログ音声信号や後述するFM検波あるいはAM検波後のアナログ音声信号を増幅し、これらの増幅された音声信号がスピーカ14から出力される。
【0015】
FM・AMフロントエンド部18は、FM・AMアンテナ16を介して受信した信号の中から所望の受信周波数(同調周波数)成分を抽出するとともに、この抽出された信号に対して周波数変換を行って得られた中間周波数信号を増幅する。また、FM・AMフロントエンド部18は、増幅された中間周波信号をAM検波した受信電界強度信号を制御部24に向けて出力する。FM・AM復調部20は、FM・AMフロントエンド部18から出力される中間周波信号に対して、AM検波あるいはFM検波を行って、アナログの音声信号を出力する。また、FM・AM復調部20は、FM放送に多重化されているFM多重信号を分離して、RDSデコード部22に向けて出力する。RDSデコード部22は、FM・AM復調部20から出力されるFM多重信号に対して遅延検波を施し、ビットクロックの再生とビットデータ列の復調を行う。
【0016】
制御部24は、DABフロントエンド部4やFM・AMフロントエンド部18による周波数同調制御、DABデコード部6やRDSデコード部22に対する制御指示等を行うことによりDAB受信機1の全体を制御する。また、制御部24は、DABフロントエンド部4やFM・AMフロントエンド部18から入力される受信電界強度信号や後述するDABのデータフレームに含まれる制御情報に基づいて、スイッチ部26に対して入力音声の切り替え指示を出す。
【0017】
スイッチ部26は、制御部24から出力される切り替え指示に応じて、D/A変換器10あるいはFM・AM復調部20から出力される音声信号を選択的にアンプ12に向けて出力する。操作部28は、利用者によって番組切替指示等を行うために各種操作キーを備えており、利用者による操作キーの操作状況を制御部24に送る。表示部30は、現在受信しているDABの番組に付された名称を表示したり、利用者による操作部28の操作状況を表示する。
【0018】
上述したDABフロントエンド部4、DABデコード部6、オーディオデコード部8、制御部24が第1の受信手段に、FM・AMフロントエンド部18、FM・AM復調部20、RDSデコード部22、制御部24が第2の受信手段に、制御部24が受信制御手段および番組検索手段にそれぞれ対応している。
【0019】
図2は、DAB受信機1において採用されるDABのモードIIのフレーム構造を示す図である。1フレーム長は、24msであり、2シンボルの同期信号SYNCと、3シンボルの高速情報チャネルFICと、72シンボルのデータフィールドDFLで構成されている。同期信号SYNCは、フレームの開始点を認識するために使用するヌルシンボルと位相基準シンボルPRSを含んでいる。
【0020】
高速情報チャネルFICは、3つの高速情報ブロックFIBから構成されている。また、データフィールドDFLは72個のデータフィールドに区分され、それぞれのデータフィールドに所定のサービス、アナウンスメントの放送信号が挿入されており、1つの放送波から同時に6〜8サービスを受信できるようになっている。どのデータフィールドにどのサービスが対応するかは、高速情報チャネルFICに含まれるサービスリストで指定される。
【0021】
高速情報ブロックFIBは、複数の高速情報グループFIGから構成されている。各高速情報グループFIGは、FIGヘッダとFIGデータフィールドから構成されている。FIGヘッダは、FIGデータフィールドに含まれるデータのタイプを示す「FIGタイプ」と、FIGデータフィールドのバイト長を示す「長さ」とからなっている。また、FIGデータフィールドの先頭の1バイトは、FIGタイプ毎に異なる内容を有しており、その一部にエクステンションが含まれている。
【0022】
例えば、タイプ0フィールドの場合には、FIGデータフィールドの先頭1バイトには、上位から順に、C/N(Current/Next)フラグ、OE(Other Ensemble)フラグ、P/Dフラグ、エクステンションが含まれている。FIGタイプとエクステンションとによって、FIGデータフィールドに含まれる詳細なデータの内容が規定される。以下では、例えばFIGタイプ0フィールドのエクステンション17に対応したデータフィールドをFIG(0/17)と表すこととする。
【0023】
FIGデータフィールドの先頭の1バイトを除く領域には、FIGタイプとエクステンションによって特定される各種のデータが含まれており、このデータを読み出すことにより、各種の受信制御を行うことができる。例えば、FIG(0/5)には使用している言語コードが、FIG(1/0)とFIG(1/1)には番組受信中に表示部22に表示する各アンサンブル名やサービス名に対応したテキストデータが含まれている。
【0024】
以下に、本実施形態における受信動作に必要な高速情報データグループFIGについて説明する。アンサンブル内のサービスリストに関するFIG(0/2)は、アンサンブル識別EIdと、着目しているアンサンブルに含まれるサービスを識別するサービス識別SIdとを含んで構成されている。これらのアンサンブル内のサービスリストに関するFIG(0/2)を解析することによって、例えば、現在受信中のアンサンブルに含まれる各サービスのサービス識別SIdを知ることができる。また、サブチャンネルに関するFIG(0/1)を解析することによって、そのサービスを受信するためのデータを検出することができる。
【0025】
プログラムタイプ(PTy)に関するFIG(0/17)は、サービス識別SId、Int(International )コード、コース(Coarse)コード、ファイン(Fine)コードを含んで構成されている。サービス識別SIdは、個々のサービスに対して付与される識別子である。また、Intコードは、「ニュース」や「スポーツ」等の基本的なプログラムタイプのカテゴリを示すものである。通常は、このIntコードのみが放送局から送られてくるが、さらに詳細な分類を示すコースコードやファインコードが送られてくる場合もある。
【0026】
現在受信中のアンサンブルについてのアナウンスメントサポートに関するFIG(0/18)は、アナウンスメントサポート(Asu)フラグ、クラスタ数(Number of clusters)、クラスタ(Cluster )Idを含んで構成されている。Asuフラグは、先頭のサービス識別SIdで特定されるサービスがサポートしているアナウンスメントタイプを示すフラグである。アナウンスメントタイプとしては、緊急放送、道路交通情報放送、ニュース放送、天気予報放送等がある。また、クラスタ数は、続くクラスタIdの数を示しており、最大23となっている。クラスタIdは、サービス識別SIdで示されるサービスがサポートしているアナウンスメントのグループ(アナウンスメントクラスタ)を識別するための識別子である。
【0027】
現在受信中のアンサンブルについてのアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/19)は、クラスタId、アナウンスメントスイッチング(Asw)フラグ、ニューフラグ(New flag)、リージョンフラグ(Region flag )、サブチャンネル識別(SubChId )を含んで構成されている。Aswフラグは、各クラスタIdで示されるアナウンスメントクラスタの放送状態を示すものである。そのクラスタIdに属しているアナウンスメントが放送されている場合には、Aswフラグのうち、放送中のアナウンスメントタイプに対応するビットが“1”にセットされ、アナウンスメントが放送されていない場合には、そのクラスタIdに対応するAswフラグが全て“0”にクリアされる。ニューフラグは、着目しているアナウンスメントが初めて送信されたもの(フラグは“1”)であるか、以前に放送されたものが再送されたもの(フラグは“0”)であるかを示すフラグである。
【0028】
アナウンスメントサポートに関するFIG(0/18)およびアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/19)を解析することによって、各サービスがサポートしているアナウンスメントを知ることができ、さらに、そのアナウンスメントが放送中であるか否か、放送中であれば、再送されたものであるか否かを知ることができる。
【0029】
サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)は、各サービスのサービス識別SIdと、着目しているサービスを受信することができるDABやFM等の受信周波数とを含んで構成されている。FIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析することによって、あるサービスを受信可能なDABやFM等の受信周波数を知ることができる。
【0030】
現在受信中でないアンサンブルについてのアナウンスメントサポートに関するFIG(0/25)は、アナウンスメントサポート(Asu)フラグ、アンサンブル識別EIdを含んで構成されている。Asuフラグは、先頭のサービス識別SIdで特定されるサービス(現在受信中でないアンサンブルのサービス)がサポートしているアナウンスメントタイプを示すフラグである。また、アンサンブル識別EIdには、着目しているアナウンスメントを受信することができるアンサンブルに対応した識別符号が設定されている。
【0031】
現在受信中でないアンサンブルについてのアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/26)は、アナウンスメントスイッチング(Asw)フラグ、ニューフラグ、リージョンフラグ、アンサンブル識別EId等を含んで構成されている。アンサンブル識別EIdには、着目しているアナウンスメントを現在受信することが可能なアンサンブルに対応した識別符号が設定されている。
【0032】
本実施形態のDAB受信機1は、このような構成を有しており、次にその動作を説明する。図3は、本実施形態のDAB受信機によるサービス切り替え動作において、DABとFM放送またはAM放送が同一内容のサービスを放送している場合の動作手順を示す図である。
【0033】
制御部24は、利用者によって操作部28が操作されて、「DAB受信」キー、「FM受信」キー、「AM受信」キーのいずれかが操作されて、各放送サービスの受信が指示されたか否かを監視している(ステップ101、102)。このような受信指示の監視状態において、利用者によって「DAB受信」キーが押下された場合には、制御部24は、DAB受信動作を開始する(ステップ103)。具体的には、制御部24は、DABデコード部6に対して所定のサービス識別SIdを有するサービスを多重化データの中から分離する指示を送る。DABデコード部6は、制御部24から送られてくる指示に応じて、データフィールドDFLに含まれる多重化データの中から、指定されたサービス識別情報に対応するサービスの音声データ(MPEGオーディオデータ)を抽出する。この抽出された音声データは、オーディオデコード部8によってPCMオーディオデータに変換され、さらにD/A変換器10によってアナログの音声信号に変換される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。
【0034】
このようにしてDABのサービス受信が開始された後、制御部24は、DABのサービスあるいはアナウンスメントを受信中であるか否かを判断する(ステップ104)。DABのサービス受信が開始された直後においては肯定判断され、次に制御部24は、受信中のDABのサービスと同じ内容のサービスがFM放送やAM放送あるいはRDS放送(以下、FM放送等)でも放送されているか否かを判定する(ステップ105)。
【0035】
上述したように、アンサンブル内のサービスリストに関するFIG(0/2)を解析して、現在受信中のアンサンブルに含まれるサービスのサービス識別SIdを取得することができる。さらに、サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析することによって、FIG(0/2)の解析によって取得されたサービス識別SIdに対応するFM放送等の受信周波数を取得することができる。すなわち、この取得された受信周波数は、現在受信中のサービスと同一内容のサービスを放送しているFM放送等の受信周波数である。
【0036】
同一内容のサービスがFM放送等でも放送されている場合(ステップ105の肯定判断)には、制御部24は、その同一内容のサービスを放送しているFM放送等の受信品質が所定値以上であるか否かの判定を行う(ステップ106)。具体的には、制御部24は、FM・AMフロント部18に対してステップ105の判定を行うために取得した周波数への切り替え指示を出す。この指示に従って、FM・AMフロントエンド部18は、指示された受信周波数成分の抽出、周波数変換、増幅によって得られた中間周波信号に対してAM検波を行って、受信電界強度信号を制御部24に出力する。制御部24は、この受信電界強度信号に基づいて受信品質を判定する。その結果、受信品質が所定値以上であった場合は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出して、スピーカ14から音声出力する放送をDABからFM放送等に切り替える(ステップ107)。
【0037】
なお、同一内容のサービスがFM放送等で放送されていない場合(ステップ105の否定判断)やFM放送等の受信品質が所定値以上でなかった場合(ステップ106の否定判断)には、ステップ101、102に戻り、DAB受信指示がされたか否か、または、FM放送等の受信指示がされたか否かを監視する。
【0038】
また、FM放送等の受信が指示された場合(ステップ102の肯定判断)は、制御部24は、その受信動作を開始し(ステップ108)、受信したFM放送等の受信品質が所定値以上であるか否かを判定する(ステップ104、109)。具体的な判定手順は、上述したステップ106と同様である。FM放送等の受信品質が所定値以上でなかった場合には、制御部24は、受信中のFM放送等のサービスと同一内容のサービスがDABで放送されているか否かを判定する(ステップ110)。
【0039】
具体的には、まず、制御部24は、DABをバックグラウンドで受信するためにDABフロントエンド部4に対して、DAB受信の指示を出す。DABフロントエンド部4は、この指示に従って、DABアンテナ2を介して受信した信号の中から所定の受信周波数(同調周波数)成分を抽出するとともに、この抽出した信号に対して周波数変換を行った中間周波信号を出力する。DABデコード部6は、DABフロントエンド部4から出力される中間周波信号に対して、直交復調処理等の所定の処理を行って送信データを復調して、高速情報チャネルFICを制御部24に出力する。制御部24は、高速情報チャネルFICに含まれるアンサンブル内のサービスリストに関するFIG(0/2)を解析して、バックグラウンドで現在受信中のDABのアンサンブルのサービスのサービス識別SIdを取得する。さらに、サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析することによって、現在受信中でないDABのアンサンブルのサービスのサービス識別コードSIdや現在受信中のFM放送等のサービスのサービス識別コードSIdを取得する。現在受信中のFM放送等のサービス識別コードSIdが現在受信中のDABのアンサンブルのサービスのサービス識別SIdまたは現在受信中でないDABのアンサンブルのサービスのサービス識別コードSIdと一致すれば、そのサービス識別SIdに対応するサービスは、FM放送等とDAB放送の双方で放送されている、すなわち、現在FM放送等で受信されているサービスと同一内容のサービスがDABで放送されていると判定することができる。
【0040】
同一内容のサービスがDABで放送されている場合は、制御部24はそのDABサービスの受信動作を開始する(ステップ111)。この受信動作は、以下のようにして行われる。まず、ステップ110の判定動作において、現在受信中のFM放送等のサービス識別コードSIdが現在受信中のDABのアンサンブルに含まれるサービスのサービス識別SIdと一致した場合には、現在受信中のDABのアンサンブルに含まれるサービスが現在受信中のFM放送等のサービスと同一内容であるということであるから、制御部24は、DABデコード部6に対してこのサービスのサービス識別情報を出力し、DABデコード部6ではこのサービス識別情報に対応するサービスのMPEGオーディオデータをオーディオデコード部8に入力する。このMPEGオーディオデータは、オーディオデコード部8によってPCMオーディオデータに変換され、さらにD/A変換器10によってアナログの音声信号に変換される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。
【0041】
一方、現在受信中のFM放送等のサービス識別コードSIdが現在受信中でないDABのアンサンブルに含まれるサービスのサービス識別SIdと一致した場合には、現在受信中でないDABのアンサンブルに含まれるサービスが現在受信中のFM放送等のサービスと同一内容であるということであるから、制御部24は、サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析することによって、現在FM放送等で受信中のサービスと同一内容のサービスを放送しているDABのアンサンブルに対応する搬送波周波数を抽出し、DABフロントエンド部4に受信周波数切り替えの指示を出す。DABフロントエンド部4は、この指示に従って受信周波数を切り替えて、DABデコード部6に向けて中間周波信号を出力する。DABデコード部6は、この中間周波信号に対して所定の処理を行い、FICや復号データ(MPEGオーディオデータ)からなるデータフレームを出力する。以後、現在受信中のアンサンブルに検索によって検出されたサービスが含まれている場合と同様にして、該当するサービスのMPEGオーディオデータが抽出され、PCMオーディオデータに変換された後、D/A変換器10によってアナログ信号に変換されてスピーカ14から出力される。DABサービスの受信動作を開始すると、制御部24は、ステップ101、102に戻って、DAB受信指示がされたか否か、または、FM放送等の受信指示がされたか否かを監視する。
【0042】
また、FM放送等の受信品質が所定値以上であった場合(ステップ109の肯定判断)や、受信品質は所定値以下であるが受信中のFM放送等のサービスと同一内容のサービスがDABで放送されていない場合(ステップ110の肯定判断)は、制御部24は、利用者によって検索のためのプログラムタイプPTyが設定されているか否か、すなわち、優先的に受信するサービスが設定されているか否かを判定する(ステップ112)。プログラムタイプPTyが設定されている場合には、制御部24は、いずれかのDABのアンサンブルにおいて、この設定されたプログラムタイプPTyに対応するサービスが放送されているか否かを判定し(ステップ113)、放送されている場合は、そのサービスを受信するための受信動作を行う(ステップ114)。
【0043】
ステップ113およびステップ114の具体的な動作を以下に示す。なお、FM放送等の受信品質が所定値以上であった場合(ステップ109の肯定判断)は、バックグラウンドでDABを受信していないため、まず、ステップ110と同様にバックグラウンドでDABの受信を行うものとする。
【0044】
上述したように、プログラムタイプに関するFIG(0/17)には、各サービスの種別を表すIntコードが含まれており、このIntコードを用いることにより、各サービスが検索対象のサービスに一致するか否かを調べることができる。検索対象となっているサービスが検出されると、制御部24は、プログラムタイプに関するFIG(0/17)を参照することにより、検出されたサービスのサービス識別SIdを取得し、さらに、アンサンブル内のサービスリストに関するFIG(0/2)を解析して、検索によって検出されたサービスが現在受信中のアンサンブルに含まれるか否かを判定する。現在受信中のアンサンブルに含まれている場合は、制御部24は、DABデコード部6に対してこのサービスのサービス識別情報を出力し、DABデコード部6ではこのサービス識別情報に対応するサービスのMPEGオーディオデータをオーディオデコード部8に入力する。このMPEGオーディオデータは、オーディオデコード部8によってPCMオーディオデータに変換され、さらにD/A変換器10によってアナログの音声信号に変換される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。
【0045】
一方、検索によって検出されたサービスが現在受信中のアンサンブルに含まれていない場合は、制御部24は、サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析して、このサービスに対応する搬送波周波数を抽出し、DABフロントエンド部4に受信周波数切り替えの指示を出す。DABフロントエンド部4は、この指示に従って受信周波数を切り替えて、DABデコード部6に中間周波信号を入力する。DABデコード部6は、この中間周波信号に対して所定の処理を行い、FICや復号データ(MPEGオーディオデータ)からなるデータフレームを出力する。以後、現在受信中のアンサンブルに検索によって検出されたサービスが含まれている場合と同様にして、該当するサービスのMPEGオーディオデータが抽出され、PCMオーディオデータに変換された後、D/A変換器10によってアナログの音声信号に変換されて、スピーカ14から出力される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。設定されたプログラムタイプPTyのサービスの受信動作を開始すると、制御部24は、ステップ101、102に戻り、DAB受信指示がされたか否か、または、FM放送等の受信指示がされたか否かを監視する。
【0046】
なお、利用者がプログラムタイプPTyを設定していない場合(ステップ112の否定判断)や利用者が設定したプログラムタイプPTyに対応するサービスがどのアンサンブルにおいても放送されていなかった場合(ステップ113の否定判断)には、制御部24は、ステップ101、102に戻り、DAB受信指示がされたか否か、または、FM放送等の受信指示がされたか否かを監視する。
【0047】
このように、DAB放送とFM放送等で同一サービスを放送しており、かつ、FM放送等の受信品質が所定値以上であれば、FM放送等を優先的に出力することにより、バックグラウンドでDABを受信することが多くなるため、利用者が設定したサービスの検索等の処理を迅速に行うことが可能になる。また、DABはバックグラウンドで動作するため、その受信周波数を変更して実際に各種のサービス等が受信可能な周波数を調べたり、複数のアンサンブルに含まれる各種の制御情報を用いた様々な検索処理等が可能となる。
【0048】
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、利用者によって優先的に受信するサービスが設定されている場合に、バックグラウンドでDABを受信して、設定されたサービスの検索を行ったが、アナウンスメントを優先的に受信するように設定してもよい。
【0049】
利用者によって設定されたアナウンスメントタイプに属するアナウンスメントが放送されているか否かの判定とアナウンスメントの受信動作は、以下の手順となる。設定されたアナウンスメントタイプに属するアナウンスメントが放送されているか否かの判定については、まず、制御部24は、アナウンスメントサポートに関するFIG(0/18)およびFIG(0/25)に含まれているアナウンスメントタイプを示すAsuフラグを用いることにより、各アナウンスメントが検索対象のアナウンスメントに一致するか否かを調べる。検索対象となっているアナウンスメントが検出されると、次に制御部24は、アナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/19)およびFIG(0/26)を解析して、検出されたアナウンスメントがバックグラウンドで現在放送中であるか否かを判定し、現在放送中である場合には、そのアナウンスメントに切り替えて、対応する音声を出力する。
【0050】
具体的には、検索対象となるAswフラグを有するアナウンスメントがバックグラウンドで現在受信中のアンサンブルについてのアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/19)から検出された場合は、制御部24は、そのFIG(0/19)を解析して、DABデコード部6に対して、そのアナウンスメントの識別情報を出力する。DABデコード部6は、この出力された識別情報に対応するアナウンスメントのMPEGオーディオデータを抽出してオーディオデコード部8に入力する。このMPEGオーディオデータは、オーディオデコード部8によってPCMオーディオデータに変換され、さらにD/A変換器10によってアナログの音声信号に変換される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。
【0051】
また、検索対象となるAswフラグを有するアナウンスメントがバックグラウンドで現在受信中でないアンサンブルについてのアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/26)から検出された場合は、制御部24は、そのアナウンスメントを放送しているアンサンブルとアナウンスメントの識別情報を検出し、サービスとDABやFM等の周波数インフォメーションに関するFIG(0/6)およびFIG(0/21)を解析して、切り替え先のアナウンスメントに対応する搬送波周波数を求め、DABフロントエンド部4に受信周波数切り替えの指示を出す。DABフロントエンド部4は、この指示に従い、対応する周波数に切り替えて、DABデコード部6に中間周波信号を入力する。DABデコード部6は、この中間周波信号に対して所定の処理を行い、FICや復号データ(MPEGオーディオデータ)からなるデータフレームを出力する。次に、制御部24は、検出されたクラスタIdに対応する現在受信中のアンサンブルについてのアナウンスメントスイッチングに関するFIG(0/19)を解析して、DABデコード部6に対して検出されたクラスタIdに対応するアナウンスメントの識別情報を出力する。DABデコード部6は、この出力された識別情報に対応するアナウンスメントのMPEGオーディオデータを抽出してオーディオデコード部8に入力する。このMPEGオーディオデータは、オーディオデコード部8によってPCMオーディオデータに変換され、さらにD/A変換器10によってアナログの音声信号に変換される。また、制御部24は、スイッチ部26に向けて切り替え指示を出力し、D/A変換器10から出力されたアナログの音声信号がアンプ12を通すことにより増幅されて、スピーカ14から出力される。
【0052】
【発明の効果】
上述したように、本発明によれば、デジタルオーディオ放送を受信する第1の受信手段と、このデジタルオーディオ放送と同一内容の番組が含まれる他の放送を受信する第2の受信手段とを有しており、同じ内容の番組が放送されている場合には、この番組を第2の受信手段によって優先的に受信しており、第1の受信手段は自由に搬送波周波数を切り替えて各種の番組を受信することができるため、実際に受信可能な各種番組の周波数を調べたり、複数の搬送波に含まれる各種の制御情報を用いた様々な検索処理等が可能であり、受信機全体の機能を有効に利用することができるとともに、デジタルオーディオ放送を用いる場合の各種受信動作の制約を少なくすることができる。
【0053】
また、上述した第2の受信手段を用いた番組の受信は、第2の受信手段によって受信する番組の受信品質が所定値以上であるときに行うことが好ましく、このようにすることで、受信番組の品質を維持しながら第1の受信手段を用いた各種の動作が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施形態のDAB受信機の構成を示す図である。
【図2】DAB受信機で使用されるフレーム構造を示す図である。
【図3】DABとFM放送またはAM放送が同一内容のサービスを放送している場合の動作手順を示す流れ図である。
【符号の説明】
1 DAB受信機
4 DABフロントエンド部
6 DABデコード部
8 オーディオデコード部
18 FM・AMフロントエンド部
20 FM・AM復調部
22 RDSデコード部
26 スイッチ部
28 操作部[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a multiplex broadcast receiver capable of receiving both digital audio broadcasts and FM broadcasts.
[0002]
[Prior art]
Today, digital audio is generally recognized for its excellent characteristics and ease of use, and is rapidly becoming popular. Against this background, the movement of digitalization of audio broadcasting has become active, and digital audio broadcasting DAB (Digital Audio Broadcasting) has been put into practical use in Europe.
[0003]
Such a DAB receiver (DAB receiver) has a considerably complicated structure as compared with a normal VHF / FM receiver, but has many advantages that make up for it. For example, sound quality similar to a CD can be secured even in a moving car. There are advantages such as being able to receive many broadcast programs, being able to broadcast programs in multiple languages, being able to receive weather and traffic information continuously, and being able to receive advertisements by voice and video.
[0004]
As the current DAB broadcast channels, empty frequencies between the reception frequencies assigned to the respective television broadcast channels are used, and a total of 64 channels are prepared. A group of carrier frequencies corresponding to each broadcast channel is called an ensemble, and a plurality of broadcast programs (services) are multiplexed in each ensemble.
[0005]
Some DAB programs overlap with FM broadcast and AM broadcast programs. For this reason, in a conventional DAB receiver capable of receiving both AM broadcast and FM broadcast, if the content of the DAB program is the same as the content of the FM broadcast or AM broadcast, the sound quality is emphasized. Was preferentially received.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, the above-described conventional DAB receiver can perform various program search processes based on control information included in a DAB reception signal. For example, it is checked whether a program having the same content as a DAB program is included in an FM broadcast or an AM broadcast, or by specifying a program type or an announcement type, various types referred to as a search mode or a watch mode. Search processing can be performed. However, in the conventional DAB receiver, when the contents of the DAB program and the program such as FM broadcast are the same, the DAB program is preferentially received. The search operation could not be performed and the operation was restricted. For example, when detecting a carrier frequency that can be selected by the user, a process such as actually sweeping the reception frequency is required, but the carrier frequency can be switched while any program is being received. Therefore, such a carrier frequency detection operation cannot be performed. Further, while receiving a DAB program, the receiving function of FM broadcast or AM broadcast is not used effectively, and the receiver as a whole is wasteful.
[0007]
The present invention was created in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a multiplex broadcast receiver that can effectively use the functions of the entire apparatus and that has few operational restrictions. is there.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problem, a multiplex broadcast receiver according to the present invention includes a first receiving means for receiving a digital audio broadcast and a first broadcast receiving another broadcast including a program having the same content as the digital audio broadcast. When a program having the same content is being broadcast, the second receiving unit preferentially receives this program. Therefore, the first receiving means for receiving the digital audio broadcast can freely switch the carrier frequency, examine the frequency at which various programs can actually be received, and obtain various control information contained in a plurality of carrier waves. Various search processes used can be performed, functions of the entire receiver can be used effectively, and restrictions on various reception operations when digital audio broadcasting is used can be reduced.
[0009]
In particular, the second receiving means described above is preferably capable of receiving at least one of AM broadcast, FM broadcast, and radio data system broadcast. In fact, since these various types of broadcasts and digital audio broadcasts can receive the same program in duplicate, the program having the desired content is received using the second receiving means, and this reception operation is performed in parallel. Thus, various reception operations and control operations can be performed by freely switching the reception frequency by the first reception means.
[0010]
Further, it is preferable to receive the program using the second receiving means described above when the reception quality of the program received by the second receiving means is a predetermined value or higher. In this way, various operations using the first receiving means can be performed without particularly reducing the quality of the received program.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
The DAB receiver according to an embodiment to which the multiplex broadcast receiver of the present invention is applied, receives a program such as an FM broadcast preferentially when a program having the same content is broadcast on the DAB and the FM broadcast. It is characterized by outputting audio and performing various DAB processes behind it. The DAB programs that can be received include both DAB services and announcements. Hereinafter, a DAB receiver according to an embodiment to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings.
[0012]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a DAB receiver according to an embodiment to which the present invention is applied. The
[0013]
The DAB front end unit 4 extracts a desired reception frequency (tuning frequency) component from the signal received via the
[0014]
The
[0015]
The FM / AM front-
[0016]
The
[0017]
The switch unit 26 selectively outputs the audio signal output from the D /
[0018]
The above-mentioned DAB front end unit 4,
[0019]
FIG. 2 is a diagram illustrating a frame structure of DAB mode II employed in the
[0020]
The high-speed information channel FIC is composed of three high-speed information blocks FIB. The data field DFL is divided into 72 data fields, and broadcast signals of predetermined services and announcements are inserted into the respective data fields so that 6-8 services can be received simultaneously from one broadcast wave. It has become. Which service corresponds to which data field is specified by a service list included in the high-speed information channel FIC.
[0021]
The high-speed information block FIB is composed of a plurality of high-speed information groups FIG. Each high-speed information group FIG includes a FIG header and a FIG data field. The FIG header includes a “FIG type” indicating the type of data included in the FIG data field and a “length” indicating the byte length of the FIG data field. Also, the first byte of the FIG data field has different contents for each FIG type, and an extension is included in a part thereof.
[0022]
For example, in the case of a
[0023]
The area excluding the first byte of the FIG data field includes various types of data specified by the FIG type and the extension, and various reception controls can be performed by reading out this data. For example, the language code used for FIG (0/5) is used for each ensemble name or service name displayed on the
[0024]
Hereinafter, the high-speed information data group FIG necessary for the reception operation in the present embodiment will be described. FIG (0/2) related to the service list in the ensemble includes an ensemble identification EId and a service identification SId for identifying a service included in the focused ensemble. By analyzing FIG (0/2) regarding the service list in these ensembles, for example, the service identification SId of each service included in the currently received ensemble can be known. Further, by analyzing FIG (0/1) related to the subchannel, data for receiving the service can be detected.
[0025]
FIG (0/17) relating to the program type (PTy) includes a service identification SId, an Int (International) code, a course code, and a fine code. The service identification SId is an identifier given to each service. The Int code indicates a basic program type category such as “news” or “sports”. Normally, only this Int code is sent from the broadcasting station, but there are cases where a course code or a fine code showing more detailed classification is sent.
[0026]
FIG (0/18) regarding announcement support for the currently received ensemble includes an announcement support (Asu) flag, a number of clusters, and a cluster Id. The Asu flag is a flag indicating the announcement type supported by the service specified by the head service identification SId. Announcement types include emergency broadcasts, road traffic information broadcasts, news broadcasts, weather forecast broadcasts, and the like. The number of clusters indicates the number of subsequent clusters Id and is 23 at the maximum. The cluster Id is an identifier for identifying an announcement group (announcement cluster) supported by the service indicated by the service identification SId.
[0027]
FIG (0/19) related to announcement switching for the currently received ensemble includes cluster Id, announcement switching (Asw) flag, new flag (New flag), region flag (Region flag), and subchannel identification (SubChId). It is comprised including. The Asw flag indicates the broadcast state of the announcement cluster indicated by each cluster Id. When an announcement belonging to the cluster Id is broadcast, the bit corresponding to the announcement type being broadcast is set to “1” in the Asw flag, and the announcement is not broadcast. The Asw flag corresponding to the cluster Id is all cleared to “0”. The new flag indicates whether the notice of interest is transmitted for the first time (flag is “1”), or the previously broadcasted one is retransmitted (flag is “0”). Flag.
[0028]
By analyzing FIG (0/18) related to announcement support and FIG (0/19) related to announcement switching, it is possible to know the announcements supported by each service, and the announcements are being broadcast. It is possible to know whether it has been retransmitted or not.
[0029]
FIG (0/6) and FIG (0/21) relating to frequency information such as services and DAB and FM are service identification SId of each service and reception of DAB and FM that can receive the service of interest. Frequency. By analyzing FIG (0/6) and FIG (0/21), it is possible to know reception frequencies such as DAB and FM that can receive a certain service.
[0030]
FIG (0/25) relating to announcement support for an ensemble that is not currently being received includes an announcement support (Asu) flag and an ensemble identification EId. The Asu flag is a flag indicating the announcement type supported by the service specified by the head service identification SId (the ensemble service not currently being received). In the ensemble identification EId, an identification code corresponding to the ensemble that can receive the notice of interest is set.
[0031]
FIG (0/26) relating to announcement switching for an ensemble that is not currently being received includes an announcement switching (Asw) flag, a new flag, a region flag, an ensemble identification EId, and the like. In the ensemble identification EId, an identification code corresponding to an ensemble that can currently receive the notice of interest is set.
[0032]
The
[0033]
Whether the
[0034]
After the DAB service reception is started in this manner, the
[0035]
As described above, the service identification SId of the service included in the currently received ensemble can be obtained by analyzing FIG (0/2) related to the service list in the ensemble. Further, by analyzing FIG (0/6) and FIG (0/21) concerning frequency information such as services and DAB and FM, an FM corresponding to the service identification SId obtained by the analysis of FIG (0/2) It is possible to acquire a reception frequency such as broadcasting. That is, the acquired reception frequency is a reception frequency of FM broadcasting or the like that is broadcasting a service having the same content as the service currently being received.
[0036]
When a service with the same content is also broadcasted by FM broadcasting or the like (affirmative determination at step 105), the
[0037]
If a service having the same content is not broadcast by FM broadcasting or the like (determination of step 105), or if reception quality of FM broadcasting or the like is not equal to or higher than a predetermined value (determination of step 106), step 101 is performed. , 102, it is monitored whether or not a DAB reception instruction is issued or whether a reception instruction such as FM broadcasting is issued.
[0038]
Further, when reception of FM broadcast or the like is instructed (Yes determination at step 102), the
[0039]
Specifically, first, the
[0040]
When a service having the same content is broadcast by DAB, the
[0041]
On the other hand, if the service identification code SId of the currently received FM broadcast matches the service identification SId of the service included in the DAB ensemble that is not currently being received, the service included in the DAB ensemble that is not currently being received is currently Since it is the same content as the service such as the FM broadcast being received, the
[0042]
In addition, when the reception quality of FM broadcasting or the like is equal to or higher than a predetermined value (affirmative determination in step 109), the reception quality is equal to or lower than the predetermined value, but the service having the same content as the service of FM broadcasting being received is DAB If it is not broadcasted (Yes in step 110), the
[0043]
Specific operations of
[0044]
As described above, FIG (0/17) relating to the program type includes an Int code representing the type of each service. By using this Int code, whether each service matches the service to be searched. You can check whether or not. When the service to be searched is detected, the
[0045]
On the other hand, if the service detected by the search is not included in the currently received ensemble, the
[0046]
When the user has not set the program type PTY (No at Step 112), or when the service corresponding to the program type PTy set by the user has not been broadcast in any ensemble (No at Step 113). For determination), the
[0047]
In this way, if the same service is broadcast by DAB broadcasting and FM broadcasting, and if the reception quality of FM broadcasting or the like is a predetermined value or higher, FM broadcasting etc. is output preferentially in the background. Since the DAB is often received, it is possible to quickly perform processing such as searching for a service set by the user. In addition, since DAB operates in the background, the reception frequency is changed to check the frequencies that can be actually received by various services, and various search processes using various control information included in a plurality of ensembles. Etc. are possible.
[0048]
In addition, this invention is not limited to the said embodiment, A various deformation | transformation implementation is possible within the range of the summary of this invention. For example, in the above-described embodiment, when a service that is preferentially received by a user is set, the DAB is received in the background and the set service is searched, but the announcement is given priority. You may set to receive.
[0049]
The determination of whether or not an announcement belonging to the announcement type set by the user is being broadcast and the operation of receiving the announcement are as follows. Regarding determination of whether or not an announcement belonging to the set announcement type is being broadcast, first, the
[0050]
Specifically, when an announcement having an Asw flag to be searched is detected from FIG (0/19) regarding announcement switching for an ensemble currently being received in the background, the
[0051]
When an announcement having the Asw flag to be searched is detected from FIG (0/26) regarding announcement switching for an ensemble that is not currently being received in the background, the
[0052]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, the first receiving means for receiving a digital audio broadcast and the second receiving means for receiving another broadcast including a program having the same content as the digital audio broadcast are provided. In the case where a program having the same content is broadcasted, this program is preferentially received by the second receiving means, and the first receiving means freely switches the carrier wave frequency to various programs. Therefore, it is possible to check the frequency of various programs that can actually be received, and to perform various search processes using various control information contained in multiple carriers, and to improve the functions of the entire receiver. In addition to being able to be used effectively, restrictions on various receiving operations when using digital audio broadcasting can be reduced.
[0053]
Further, it is preferable to receive the program using the second receiving means described above when the reception quality of the program received by the second receiving means is equal to or higher than a predetermined value. Various operations using the first receiving means can be performed while maintaining the quality of the program.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a DAB receiver according to an embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a diagram illustrating a frame structure used in a DAB receiver.
FIG. 3 is a flowchart showing an operation procedure when DAB and FM broadcast or AM broadcast broadcast a service having the same content.
[Explanation of symbols]
1 DAB receiver
4 DAB front end
6 DAB decoding section
8 Audio decoding part
18 FM / AM front end
20 FM / AM demodulator
22 RDS decoding section
26 Switch part
28 Operation unit
Claims (4)
前記デジタルオーディオ放送と同一内容の番組が含まれる他の放送を受信する第2の受信手段と、
前記デジタルオーディオ放送と前記他の放送とで同じ内容の番組が放送されているときに、この同じ内容の番組を前記第2の受信手段に受信させるとともに、前記第1の受信手段にこの同じ内容の番組以外の番組を受信させる受信制御手段と、
を備えることを特徴とする多重放送受信機。First receiving means for receiving a digital audio broadcast;
Second receiving means for receiving another broadcast including a program having the same content as the digital audio broadcast;
When a program with the same content is being broadcast in the digital audio broadcast and the other broadcast, the second reception means receives the same content program, and the first reception means causes the same content to be received. Receiving control means for receiving a program other than the program;
A multiplex broadcast receiver comprising:
前記第2の受信手段によって受信する前記他の放送は、AM放送、FM放送、ラジオデータシステム放送の少なくとも一つであることを特徴とする多重放送受信機。In claim 1,
The other broadcast received by the second receiving means is at least one of AM broadcast, FM broadcast, and radio data system broadcast.
前記受信制御手段は、前記第2の受信手段によって受信する放送の受信品質が所定値以上であるときに、前記第2の受信手段に前記同じ内容の番組を受信させることを特徴とする多重放送受信機。In claim 1 or 2,
The reception control unit causes the second reception unit to receive the program having the same content when the reception quality of the broadcast received by the second reception unit is equal to or higher than a predetermined value. Receiving machine.
前記同じ内容の番組を前記第2の受信手段によって受信しているときに、前記第1の受信手段によって受信可能な所定の番組の検索処理を並行して行う番組検索手段をさらに備えることを特徴とする多重放送受信機。In any one of Claims 1-3,
It further comprises program search means for performing a search process of a predetermined program that can be received by the first receiving means in parallel when the program having the same contents is received by the second receiving means. Multiple broadcast receiver.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28131297A JP3647619B2 (en) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | Multiple broadcast receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28131297A JP3647619B2 (en) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | Multiple broadcast receiver |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11112450A JPH11112450A (en) | 1999-04-23 |
JP3647619B2 true JP3647619B2 (en) | 2005-05-18 |
Family
ID=17637346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28131297A Expired - Lifetime JP3647619B2 (en) | 1997-09-29 | 1997-09-29 | Multiple broadcast receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3647619B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19956933A1 (en) * | 1999-11-26 | 2001-06-21 | Bosch Gmbh Robert | Receiver for analog and digital broadcast programs |
KR20040009423A (en) * | 2002-07-23 | 2004-01-31 | 삼성전기주식회사 | Low earth orbit satellite terminal of integrated communication and radio broadcasting antenna |
JP2016144193A (en) * | 2015-02-05 | 2016-08-08 | アルパイン株式会社 | Broadcast reception device and output control method |
-
1997
- 1997-09-29 JP JP28131297A patent/JP3647619B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11112450A (en) | 1999-04-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4048632B2 (en) | Digital audio broadcast receiver | |
EP0905931A2 (en) | Receiver for Digital Audio Broadcast comprising a plurality of decoding means for independently decoding a plurality of programmes | |
JP3647619B2 (en) | Multiple broadcast receiver | |
EP1191722A2 (en) | Apparatus for and method of receiving Digital Audio Broadcast (DAB) signals | |
CN101388675A (en) | Method of providing broadcast service and broadcasting receiver therefor | |
JP5964222B2 (en) | Traffic information receiver | |
JPH10507609A (en) | Method and apparatus for displaying a broadcast station name and a program type transmitted on a digital data telegram of a broadcast station on a broadcast receiver display | |
EP2360860B1 (en) | Digital audio broadcasting reception apparatus and digital audio broadcasting reception method | |
EP0954131B1 (en) | Broadcast receiver comprising both a receiver for Digital Audio Broadcasts as well as an FM broadcast receiver with a Radio Data System decoder | |
JP3779802B2 (en) | Multiple broadcast receiver | |
EP0961431A2 (en) | Receiver for receiving Digital Audio Broadcast (DAB) programmes, comprising a selection means for selecting a sound signal from several sources | |
JPH11234154A (en) | Multiplex broadcast receiver | |
JP3645414B2 (en) | Multiple broadcast receiver | |
JP3694393B2 (en) | Multiple broadcast receiver | |
JP2001044867A (en) | Broadcast receiver and notice method notifying change in program configuration | |
US20020119760A1 (en) | Method for digital audio broadcasting and receiver therefor | |
JP3751230B2 (en) | Digital multiplexed broadcast receiving apparatus and control method thereof | |
JPH11196009A (en) | Radio receiver | |
JP2000224064A (en) | Digital audio broadcasting receiver | |
EP0961433A2 (en) | Receiver for receiving Digital Audio Broadcast programmes comprising a means for selecting a service from a plurality of preselected services | |
JP3830074B2 (en) | Digital broadcast receiving apparatus and label display method thereof | |
JP2002185414A (en) | Method and apparatus for broadcasting and receiving | |
EP0957599A2 (en) | Apparatus for receiving digital broadcast programmes comprising programme type identification information | |
JP3504817B2 (en) | Seek method of radio receiver | |
JPH1198094A (en) | Multiple broadcasting receiver |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050201 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130218 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140218 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |