JP3642064B2 - 空気調和機の室内機およびその製造方法 - Google Patents
空気調和機の室内機およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3642064B2 JP3642064B2 JP2003308632A JP2003308632A JP3642064B2 JP 3642064 B2 JP3642064 B2 JP 3642064B2 JP 2003308632 A JP2003308632 A JP 2003308632A JP 2003308632 A JP2003308632 A JP 2003308632A JP 3642064 B2 JP3642064 B2 JP 3642064B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- indoor unit
- panel
- front panel
- design
- air conditioner
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0043—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
- F24F1/0057—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0059—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
- F24F1/0063—Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F1/00—Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
- F24F1/0007—Indoor units, e.g. fan coil units
- F24F1/0071—Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air
- F24F1/0073—Indoor units, e.g. fan coil units with means for purifying supplied air characterised by the mounting or arrangement of filters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F11/00—Control or safety arrangements
- F24F11/50—Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
- F24F11/56—Remote control
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/49—Method of mechanical manufacture
- Y10T29/4935—Heat exchanger or boiler making
- Y10T29/49359—Cooling apparatus making, e.g., air conditioner, refrigerator
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
請求項2に係る空気調和機の室内機の製造方法に従って空気調和機の室内機が製造される場合、室内機の前面から前面パネルに設けられる本体への取付部が見えることはない。したがって、本体への取付部などによって室内機の前面パネルなどの意匠性が損なわれるおそれを未然に取り除くことができる。また、少なくとも意匠パネルの主な部分の意匠性を確保することができる。
[空気調和機の全体構成]
図1には、第1実施形態に係る空気調和機1の外観を示す。
この空気調和機1は、室内の壁面に取り付けられる壁掛け型の室内機2と、室外に設置される室外機3とを備える。
[空気調和機の冷媒回路の構成概略]
空気調和機1の冷媒回路の構成を図2に示す。この冷媒回路は、主として室内熱交換器20、アキュムレータ31、圧縮機32、四路切換弁33、室外熱交換器30及び電動膨張弁34で構成される。
図3に室内機2の側面断面図を示す。
室内機2は、上述したクロスフローファン21や室内熱交換器20等と、これらを収容する室内機ケーシング23aとを備えている。
クロスフローファン21は、室内ファンモータ22によって中心軸周りに回転駆動されることにより、吸込み口251から取り込まれ室内熱交換器20を通り吹出し口252から室内へと吹き出す空気流を生成する。クロスフローファン21は、側面視において室内機2の概ね中央に位置している。
室内機ケーシング23aは、主として、底フレーム24、前面グリル25aおよび第1フロントパネル26aにより構成されている。
底フレーム24は、室内機2の背面を構成しており、室内熱交換器20およびクロスフローファン21の後方を覆っている。
空気清浄フィルタ51は、前面グリル25aの前面上部であって、エアフィルタ50の内側に設けられる。空気清浄フィルタ51は、エアフィルタ50よりも細かい埃やタバコの煙、花粉等を通過する空気から除去することができる。
次に第1実施形態に係る室内機2を製造するための製造方法を説明する。
この空気調和機1の室内機2の製造方法は、図5に示すように、主として、室内機ケーシング23aの製造工程S1、他の構成部品の製造工程S2および組立工程S3から形成される。
前面グリル25aの製造工程S10と底フレーム24の製造工程S11とでは、それぞれ前面グリル25aと底フレーム24とが、樹脂材料から一体成形されて、あるいは、樹脂材料から成形された部品から組み立てられて製造される。
組立工程S3では、上記の構成部品が組み立てられて、室内機2が完成する。
[特徴]
第1実施形態に係る空気調和機1の室内機2では、第1フロントパネル26aの裏側の面に塗料層27aが設けられる。そして、ヒンジ71がその塗料層27aの上に取り付けられる。このため、室内機2の前面からヒンジ71が見えることはない。したがって、ヒンジ71によって室内機2の第1フロントパネル26aの意匠性が損なわれるおそれを未然に取り除くことができる。
第1実施形態に係る第1フロントパネル26aには、ヒンジ71の取付工程S15で、ヒンジ71が取り付けられたが、これに代えて、同工程S15において図8に示すヒンジ72aと下ツメ72bとが一体と成っている取付部材72や下ツメ73が取り付けられてもよい。このようにすれば、ヒンジ72aおよび下ツメ72b,73よって室内機2の第1フロントパネル26aの意匠性が損なわれるおそれを未然に取り除くことができる。
[空気調和機の全体構成]
第2実施形態に係る空気調和機の全体構成は、第1フロントパネルを除いて全て第1実施形態に記載の空気調和機の全体構成と同様である。
[空気調和機の冷媒回路の構成概略]
第2実施形態に係る空気調和機の冷媒回路の構成概略は、第1実施形態に記載の空気調和機の冷媒回路の構成概略と同様である。
第2実施形態に係る室内機の構成は、室内機ケーシングの構成を除いて全て第1実施形態に記載の室内機の構成と同様である。
(室内機ケーシングの構成)
第2実施形態に係る室内機ケーシングの構成は、第1フロントパネルが透明ではないことおよびその第1フロントパネルが飾りパネルを備えること以外全て第1実施形態に記載の室内機ケーシングの構成と同様である(以下、第2実施形態に係るフロントパネルを第2フロントパネルという)。
第2フロントパネル26bは、着色用粉体などが含まれた樹脂により形成されている。この第2フロントパネル26bは、ヒンジ74を介して前面グリル25aに取り付けられる。なお、この第2フロントパネル26bは、このヒンジ74により、開閉可能となっている。また、この第2フロントパネル26bには、後述する飾りパネル83の取付ツメ91b,92bのはめ込み部材91a,92a(図11および図12参照)が設けられている。
次に第2実施形態に係る室内機2を製造するための製造方法を説明する。なお、第2実施形態に係る室内機の製造方法は、室内機ケーシングの製造以外全て第1実施形態に記載の室内機の製造方法と同様である。このため、ここでは室内機ケーシングの製造についてのみ説明する。
前面グリル25aの製造工程S10、底フレーム24の製造工程S11および第2フロントパネル26bの製造工程S20では、前面グリル25a、底フレーム24および第2フロントパネル26bそれぞれが、樹脂材料から一体成形されて、あるいは、樹脂材料から成形された部品から組み立てられて製造される。なお、第2フロントパネル26bの製造工程S20では、ヒンジ74(前面グリル25aへの取付用途)が一体として成形される。
第2実施形態に係る空気調和機1の室内機2では、飾りパネル83が、第2フロントパネル26bに取り付けられる。また、その第2フロントパネル26bは、着色されている。このため、室内機2の前面からヒンジが見えることはない。したがって、ヒンジ74によって室内機2の第2フロントパネル26bの意匠性が損なわれるおそれを未然に取り除くことができる。
第2実施形態に係る飾りパネル83には、第2フロントパネル26bに取り付けられるための取付ツメ91b,92bがその外周部に一体として設けられた。しかし、この飾りパネル83の第2フロントパネル26bへの取付形態は、この方法に限られるものではない。例えば、図13に示すように融着により飾りパネル84を第2フロントパネル26bに取り付けてもよい。この場合、飾りパネル84の外周部に突部を設け、第3フロントパネル26c(26bの第2フロントパネルとは異なり、その前面には段差がなくフラットである。段差は、飾りパネル84が取り付けられた後に生じることになる。)の対応位置にはその突部の形状に適した穴を設けておく。また、その第3フロントパネルには、フィルター50,51,52への通風口も確保しておく必要がある。そして、突部を穴に挿入した後に裏側から突部に適度な熱を加え、突部を融解させ第3フロントパネル26cと一体化させる。また、図14に示すようにネジ止めにより飾りパネル80を第2フロントパネル26bに取り付けてもよい。この場合、飾りパネル80の意匠性を損なわないように飾りパネル80の外周部でネジ止めするのがよい。さらに、図15に示すように接着により飾りパネル81を第2フロントパネル26bに取り付けることも考えられる。この場合も、飾りパネル81の意匠性を損なわないように気を付けるべきである。
26b 第2フロントパネル(前面パネル)
27b 塗料層(意匠層)
80,81,83,84 飾りパネル(意匠パネル)
262 被塗装部(裏側の面)
Claims (2)
- 本体(25a)と、
前記本体(25a)の前部に取り付けられる不透明な前面パネル(26b)と、
透明な意匠パネル(80,81,83,84)と、
前記意匠パネル(80,81,83,84)の裏側の面(262)に設けられ少なくとも色彩が付されている意匠層(27b)と、
を備え、
前記意匠パネル(80,81,83,84)は、前記意匠パネル(80,81,83,84)の外周部で前記前面パネル(26b)に取り付けられる、
空気調和機の室内機(2)。 - 請求項1に記載の空気調和機の室内機(2)を製造する空気調和機の室内機の製造方法であって、
前記透明な意匠パネル(80,81,83,84)の裏側の面(262)の一部または全部に前記意匠層(27b)を形成する第1工程と、
前記意匠パネル(80,81,83,84)の裏側と前記前面パネル(26b)の前部の一部とが向かい合うようにして前記意匠パネル(80,81,83,84)を前記意匠パネル(80,81,83,84)の外周部で前記前面パネル(26b)に取り付ける第2工程と、
を備える、空気調和機の室内機の製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003308632A JP3642064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 空気調和機の室内機およびその製造方法 |
CNA2004800246237A CN1842678A (zh) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | 空调机的室内机及其制造方法 |
EP04771787A EP1669683A4 (en) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | INDOOR UNIT FOR AIR CONDITIONING AND METHOD FOR MANUFACTURING THE INTERIOR UNIT |
CN2010101055215A CN101865519B (zh) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | 空调机的室内机及其制造方法 |
AU2004269209A AU2004269209B2 (en) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | Indoor unit of air conditioner and method for manufacturing thereof |
US10/567,786 US20060201184A1 (en) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | Indoor unit of air conditioner and method of manufacturing the indoor unit |
KR1020067001663A KR100728459B1 (ko) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | 공기 조화기의 실내기 및 그 제조 방법 |
PCT/JP2004/011826 WO2005022043A1 (ja) | 2003-09-01 | 2004-08-18 | 空気調和機の室内機およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003308632A JP3642064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 空気調和機の室内機およびその製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004352313A Division JP4089686B2 (ja) | 2004-12-06 | 2004-12-06 | 空気調和機の室内機およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005076994A JP2005076994A (ja) | 2005-03-24 |
JP3642064B2 true JP3642064B2 (ja) | 2005-04-27 |
Family
ID=34269522
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003308632A Expired - Fee Related JP3642064B2 (ja) | 2003-09-01 | 2003-09-01 | 空気調和機の室内機およびその製造方法 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060201184A1 (ja) |
EP (1) | EP1669683A4 (ja) |
JP (1) | JP3642064B2 (ja) |
KR (1) | KR100728459B1 (ja) |
CN (2) | CN1842678A (ja) |
AU (1) | AU2004269209B2 (ja) |
WO (1) | WO2005022043A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006112701A (ja) * | 2004-10-14 | 2006-04-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 空気調和機の室内ユニット |
JP4631644B2 (ja) * | 2005-10-03 | 2011-02-16 | パナソニック株式会社 | 空気調和機の室内ユニット |
JP4490475B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2010-06-23 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内ユニット |
JP4992844B2 (ja) * | 2008-07-17 | 2012-08-08 | 株式会社富士通ゼネラル | 空気調和機器 |
JP5218365B2 (ja) * | 2009-10-05 | 2013-06-26 | ダイキン工業株式会社 | 空気調和装置の室内ユニット |
JP5921501B2 (ja) * | 2013-07-24 | 2016-05-24 | 三菱電機株式会社 | 表示装置、及び、それを備えた空気調和機の室内機 |
KR101880103B1 (ko) * | 2013-11-14 | 2018-07-23 | 삼성전자주식회사 | 실내기의 전면패널 및 그의 제조방법 |
JP6272121B2 (ja) * | 2014-04-21 | 2018-01-31 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JPWO2017033257A1 (ja) * | 2015-08-24 | 2018-03-22 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内機 |
CN105222423B (zh) * | 2015-10-20 | 2017-06-27 | 徐州天一红点车用空调有限公司 | 一种挖掘机空调室内机的组装方法 |
CN108692368B (zh) * | 2018-05-03 | 2024-05-31 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器 |
CN108895537B (zh) * | 2018-05-03 | 2024-03-05 | 广东美的制冷设备有限公司 | 空调器 |
JP7224440B2 (ja) * | 2019-03-29 | 2023-02-17 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室内機 |
EP4157364A4 (en) * | 2020-06-02 | 2024-06-12 | Virender K. Sharma | AIR MANAGEMENT METHODS AND SYSTEMS TO REDUCE OR BLOCK EXPOSURE TO AIR-SUSPENDED PATHOGENS |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4733543A (en) * | 1986-12-05 | 1988-03-29 | Enviromaster International Corporation | Packaged air conditioner |
IL123390A (en) * | 1997-04-03 | 2000-11-21 | Funai Electric Co | Air conditioning system |
JPH11132498A (ja) * | 1997-10-28 | 1999-05-21 | Daikin Ind Ltd | 空気調和機の室内機 |
US6598413B2 (en) * | 1999-01-25 | 2003-07-29 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Ceiling embedded-type air conditioner |
JP3408983B2 (ja) * | 1999-01-25 | 2003-05-19 | 三菱電機株式会社 | 天井埋込型空気調和機 |
KR100376824B1 (ko) * | 2000-09-01 | 2003-03-19 | 만도공조 주식회사 | 에어콘용 흡입구 패널의 보강구조 및 그 제조방법 |
JP4421753B2 (ja) * | 2000-09-25 | 2010-02-24 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機 |
JP3498730B2 (ja) | 2001-05-31 | 2004-02-16 | タイガー魔法瓶株式会社 | 電気湯沸し器の蓋構造 |
AU2002314572A1 (en) * | 2001-06-19 | 2003-01-02 | Lg Electronics Inc. | Air conditioner |
KR100471436B1 (ko) * | 2002-04-19 | 2005-03-08 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 안전형 전면패널 구조 |
KR100459141B1 (ko) * | 2002-02-07 | 2004-12-03 | 엘지전자 주식회사 | 공기조화기의 실내기 어셈블리 |
-
2003
- 2003-09-01 JP JP2003308632A patent/JP3642064B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-08-18 EP EP04771787A patent/EP1669683A4/en not_active Withdrawn
- 2004-08-18 US US10/567,786 patent/US20060201184A1/en not_active Abandoned
- 2004-08-18 KR KR1020067001663A patent/KR100728459B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-08-18 CN CNA2004800246237A patent/CN1842678A/zh active Pending
- 2004-08-18 CN CN2010101055215A patent/CN101865519B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-08-18 AU AU2004269209A patent/AU2004269209B2/en not_active Ceased
- 2004-08-18 WO PCT/JP2004/011826 patent/WO2005022043A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100728459B1 (ko) | 2007-06-13 |
EP1669683A1 (en) | 2006-06-14 |
AU2004269209B8 (en) | 2005-03-10 |
EP1669683A4 (en) | 2008-11-05 |
CN1842678A (zh) | 2006-10-04 |
US20060201184A1 (en) | 2006-09-14 |
WO2005022043A1 (ja) | 2005-03-10 |
JP2005076994A (ja) | 2005-03-24 |
CN101865519A (zh) | 2010-10-20 |
KR20060038459A (ko) | 2006-05-03 |
CN101865519B (zh) | 2013-10-02 |
AU2004269209A1 (en) | 2005-03-10 |
AU2004269209B2 (en) | 2007-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3642064B2 (ja) | 空気調和機の室内機およびその製造方法 | |
JP4089686B2 (ja) | 空気調和機の室内機およびその製造方法 | |
JP3637919B1 (ja) | 空気調和機の室内機およびその製造方法 | |
JPH06146733A (ja) | 自然換気設備用フィルタ | |
CN100404963C (zh) | 空调机的室内机及其制造方法 | |
JP2004184051A (ja) | 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の製造方法 | |
JP3641721B2 (ja) | 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の製造方法 | |
KR102057550B1 (ko) | 필터 일체형 커버가 적용된 에어벤트 | |
KR101572998B1 (ko) | 결로방지 기능을 갖는 조립성이 우수한 창호용 자연 환기장치 | |
KR200253287Y1 (ko) | 렌지후드용 환풍기 | |
JP2004076962A (ja) | レンジフードファン | |
JP3052866B2 (ja) | 空気調和機の室内機 | |
KR0115727Y1 (ko) | 자동차용 환기장치 | |
JPH1072921A (ja) | 吸・排気機能を持った小庇 | |
JPH0656271B2 (ja) | 換気装置 | |
KR200361330Y1 (ko) | 환기유니트 | |
JPH02118350A (ja) | 換気装置 | |
JP2567741B2 (ja) | 車両用ベンチレータ | |
JP3623370B2 (ja) | ドア枠 | |
KR100442803B1 (ko) | 산소공급 에어컨 | |
JP2006206733A (ja) | 空気調和機の外装部材およびその製造方法 | |
KR20210086769A (ko) | 환기량이 증대되는 자연환기장치 | |
JPH10152910A (ja) | 遮音パネルユニット | |
JP2003139359A (ja) | 空気清浄機 | |
JP2010133107A (ja) | 網戸構造及び網部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050117 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3642064 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |