JP3641610B2 - Counter mounting structure and counter - Google Patents
Counter mounting structure and counter Download PDFInfo
- Publication number
- JP3641610B2 JP3641610B2 JP2001384374A JP2001384374A JP3641610B2 JP 3641610 B2 JP3641610 B2 JP 3641610B2 JP 2001384374 A JP2001384374 A JP 2001384374A JP 2001384374 A JP2001384374 A JP 2001384374A JP 3641610 B2 JP3641610 B2 JP 3641610B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- counter
- positioning
- attached
- positioning member
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、カウンターの取付構造及びカウンターに係り、更に詳しくは、カウンターの取付時における高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことのできるカウンターの取付構造及びカウンターに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、洗面器等を載せるカウンターが浴室ユニットの壁面に沿って取り付けられる構造が知られている。公知のカウンターは、略平坦面状をなす載置面を表面(上面)側に備え、裏面(下面)部分が壁面や床面等に固定された支持部材に直接支持されることにより取り付けられるようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記カウンターを注型法若しくはハンドレイアップ法によって成形した場合、樹脂材料が硬化する際の収縮等によってカウンターの肉厚が不均一になり易いため、カウンターの裏面部分が取り付けの基準高さとなる前述の構造では、施工現場でカウンターを取り付ける際に、前記載置面の高さ位置を正確に出すことが困難になるという不都合がある。すなわち、上記成型方法では、カウンターの載置面が平坦に成形できても、裏面側にアンジュレーションを生じてカウンターの肉厚が不均一になるため、その裏面から載置面までの距離が各部位で一定にならず、施工現場でのカウンターの高さ方向の位置決め作業は、壁面や床面等に予め固定した支持部材にカウンターを仮置きし、その際の載置面の高さ位置と所望の高さ位置との差に応じた裏面の切削作業や、裏面と支持部材との間へのスペーサーの挿入作業等の高さ調整作業が必要になるなど、カウンターの高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことができない。
【0004】
【発明の目的】
本発明は、このような不都合に着目して案出されたものであり、その目的は、カウンターの取付時における高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことができるカウンターの取付構造及びカウンターを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するため、上面側に載置面を有するカウンターの取付構造において、
前記カウンターには、上面側端部を基準とした所定位置に前記カウンターの位置決め部材が取り付けられ、当該位置決め部材を高さ基準として前記カウンターが取り付けられ、
前記位置決め部材は、その上部にカウンターの側端外面に固定される位置合わせ固定面を含み、この位置合わせ固定面は、前記カウンターの上面側端側の上端位置よりも低い位置に取り付けられる、という構成を採っている。このような構成によれば、カウンターの製造上、その裏面側が平坦面状にならない場合であっても、位置決め部材が上面側の所定箇所を基準とした所定位置に取り付けられているため、当該位置決め部材を基準としてカウンターを取り付けると、裏面側の形状に関係なく載置面を正規の位置に確実にセットすることができ、裏面の切削作業やスペーサーの挿入作業等の高さ調整作業が不要となってカウンターの高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことができる。更に、位置決め部材のカウンターへの取り付けを簡単に行うことができる他、カウンターの取り付け時に位置決め部材を目視し易くなり、カウンターの取付作業を一層容易に行うことができる。また、カウンターの側端側をカットすることによる当該カウンターの左右幅の調整にも簡単に対応することができる。また、カウンターが取り付けられた状態では、当該カウンターの載置面側に位置決め部材が表出し難くなるため、位置決め部材に湯水が掛かり難くなり、当該位置決め部材として種々の材質のものを利用することができる他、外観上の体裁を向上することもできる。
【0007】
更に、本発明は、上面側に載置面を有するカウンターにおいて、
前記上面の側端部を基準とした所定位置に、取付時における高さ基準となる位置決め部材を設け、当該位置決め部材は、その上部にカウンターの側端外面に固定される位置合わせ固定面を含み、この位置合わせ固定面は、前記カウンターの上面側端側の上端位置よりも低い位置に取り付けられる、という構成を採っている。このような構成によっても、カウンターを取り付けたときに載置面を正規の位置に確実にセットすることができる。
【0010】
なお、本明細書において、位置若しくは方向を示す用語は、特に明記しない限り、カウンターが浴室内等の所定位置に取り付けられた図1の状態を基準として用いられる。
【0011】
【実施例】
以下、本発明の実施例について図面を参照しながら説明する。
【0012】
図1には、本実施例に係るカウンターが取り付けられた浴室ユニットの一部概略斜視図が示されており、図2には、図1の要部分解斜視図が示されている。また、図3には、一部を断面した図1の拡大正面図が示され、図4には、図1のカウンター部分を左側下方から見た拡大斜視図が示されている。これらの図において、浴室ユニット10は、壁面11及び床面12と、これら壁面11及び床面12によって囲まれる空間内に配置された浴槽13と、当該浴槽13に隣接する洗い場空間内に配置されて図示しない洗面器等が載るカウンター20と、このカウンター20の前端側下方に位置するとともに、当該カウンター20の下部空間を隠蔽するカウンターエプロン21とを備えて構成されている。なお、以下において、説明の便宜上、図1中奥行側に位置する壁面11を奥行側壁面11A、同図中右側に位置する壁面11を右側壁面11Bと称することとする。
【0013】
前記カウンター20は、奥行側壁面11A及び右側壁面11Bによって形成されるコーナー部分から浴槽13に向かって奥行側壁面11Aに沿って設けられており、床面12側に固定される脚部材22(図2〜図4参照)によって下方から支持されるようになっている。このカウンター20には、その左右両側端側に位置決め部材としての金属製の位置決めプレート25,26が固定され、位置決めプレート25,26間には、カウンター20の裏面24側で、前記脚部材22が連結される金属製の連結部材28が掛け渡されている。また、カウンター20の裏面24の後端側二箇所には、金属製の後側プレート29,29がねじや接着剤等で固定されている。
【0014】
前記カウンター20は、特に限定されるものではないが、注型法若しくはハンドレイアップ法によって成形されたものであって、図1に示されるように、後端23A側が奥行側壁面11Aに沿うように配置される一方、左側の側端23Bが浴槽13に連なるとともに、その側端23Bよりも前後幅の短い右側の側端23Cが右側壁面11Bに連なるように配置される。このカウンター20は、図5〜図9にも示されるように、略平坦となる載置面31が上面側に形成されたベース部33と、このベース部33の前端縁側から垂下するスカート状部34と、ベース部33の後端縁側から起立する立ち上がり部35とを備えて構成されている。なお、カウンター20の左右両側の側端23B,23Cは、図1及び図2に示されるように、ベース部33、スカート状部34及び立ち上がり部35の各端面が連なった側面視略クランク状に設けられ、これら側端23B,23Cの外面が前記位置決めプレート25,26の取付面37となる。この取付面37の上端位置37Aは、略全領域で載置面31よりも上方に略一定距離離れた高さ位置に設けられている。
【0015】
前記位置決めプレート25,26は、図5に示されるように、各側端23B,23Cの前後幅(同図中上下幅)の相違に対応して形状が相互に相違しており、カウンター20の左側の側端23Bに固定される位置決めプレート25(以下、単に、「左側の位置決めプレート25」と称する)は、右側の側端23Cに固定される位置決めプレート26(以下、単に、「右側の位置決めプレート26」と称する)よりも前後幅が長寸となっている。
【0016】
左側の位置決めプレート25は、図4及び図10(A)に示されるように、取付面37に沿って延びる長片状部39と、この長片状部39の上端側二箇所及び下端側一箇所に形成された切欠部42,43,44からそれぞれカウンター20の裏側に向かって略水平に延びる舌片部46,47,48とからなる。
【0017】
前記長片状部39は、舌片部46,47,48側に位置する面が前記取付面37に接着剤を介して固定される位置合わせ固定面39Aとなっている。また、長片状部39の上端縁39Bは、位置決めプレート25を取り付ける際の基準位置として利用されるようになっている。すなわち、位置決めプレート25は、図4に示されるように、カウンター20における上面側端部にあたる取付面37の上端位置37Aよりも一定距離D分低い位置に上端縁39Bが位置するように固定され、これによって、位置決めプレート25が取付面37の上端位置37Aを基準とした一定位置に取り付けられることになる。
【0018】
長片状部39の上側に設けられた切欠部42,43から延びる舌片部46,47は、特に限定されるものではないが、図10(A)に示されるように、相互に略同一高さ及び突出長さに設けられている一方、舌片部46,47の各前後方向幅は相互に相違する寸法に設定されている。これらの舌片部46,47には、ねじが挿通される複数の貫通穴50がそれぞれ形成されており、舌片部46は、図8に示されるように、カウンター20の裏面24との間にパテP等を介装してねじ止めされるようになっており、舌片部47も同様にして裏面24側にねじ止めされる。これによって、位置決めプレート25のカウンター20側からの不用意な脱落が確実に防止される。
【0019】
この一方、下側の切欠部44から延びる舌片部48は、図8及び図10(A)に示されるように、舌片部46,47の間に設けられるとともに、当該舌片部46,47よりも下方となる高さ位置に設けられており、突出方向に延びるスロット穴51が形成されている。このスロット穴51は、後述するように、前記連結部材28をボルトB及びナットNで連結するために設けられたものである。
【0020】
右側の位置決めプレート26は、図9及び図10(B)に示されるように、左側の位置決めプレート25に対して切欠部43及び舌片部47が存在しない点を除き、実質的に略同一の構成となっており、当該同一構成部分には同一符号を付してここでは説明を省略する。
【0021】
前記連結部材28は、図2等に示されるように、側面視で略L字状となる形状に設けられており、カウンター20の裏面24に沿って左右方向に延びる上片53と、この上片53の後端側から垂下する垂下片54とからなる。
【0022】
前記上片53は、図2及び図8に示されるように、位置決めプレート25,26の各下側の舌片部48,48間に掛け渡され、そのスロット穴51,51と連通する左右両端側の位置に貫通穴56,56が形成されている。これらスロット穴51及び貫通穴56,56には、各舌片部48,48の上方からボルトB(図8参照)が挿入され、当該ボルトBの下端側からナットNをねじ込むことによって、連結部材28と位置決めプレート25,26とが連結されるようになっている。なお、この状態では、図6及び図7に示されるように、上片53の左右方向略中央部分が前記裏面24との間に隙間を介して当該裏面24にねじ止めされる。また、このねじ止め部分の左右両側には、前記脚部材22を連結部材28に連結するための貫通穴61,61が形成されている。ここで、脚部材22は、特に限定されるものではないが、上下方向に延びる本体22Aと、この本体22Aの上下両端側から略水平方向に延びる片状の接合部22Bとにより構成されている。当該接合部22Bには、貫通穴62が形成されており、当該貫通穴62を連結部材28側の貫通穴61に連通するように、上片53の下面側に接合部22Bを重ね合わせ、各貫通穴61,62間に上方からボルトB(図4等参照)を挿通し、当該ボルトBにナットNを下方からねじ込むことにより、脚部材22及び連結部材28が連結されることになる。
【0023】
また、図7に示されるように、前記垂下片54の左右両端側に貫通穴68が形成されている。この貫通穴68は、各壁面11A,11B等にねじ止めされるブラケット67(図2等参照)を垂下片54に連結するために設けられたものである。ここで、ブラケット67は、特に限定されるものではないが、平面視略コ字状をなす形状に設けられ、奥行側壁面11Aに固定される後側固定面67Aと、この後側固定面67Aの端部から略直角に延びるサイド面67Bと、このサイド面67Bの先端側から後側固定面67Aに沿う方向に略直角に延びるカウンター固定面67Cとからなる。これら各面67A〜67Cには、ねじ止め用の貫通穴69A,69B,69Cがそれぞれ形成されている。ブラケット67を連結部材28に取り付ける際には、カウンター固定面67Cの貫通穴69Cが垂下片54の貫通穴68(図7参照)に連通するように、カウンター固定面67Cを垂下片54の後面に重ね合わせてねじ止めすることにより行われる。
【0024】
前記後側プレート29は、図2及び図3に示されるように、側面視で略L字状に設けられており、カウンター20の裏面24に接着剤およびねじ等で固定されるカウンター固定面70と、このカウンター固定面70の後端側から下方に延びるとともに、奥行側壁面11Aにねじ止めするための貫通穴72が形成された壁面固定面73とからなる。
【0025】
次に、前記カウンター20の施工手順について図2〜図4を用いて説明する。
【0026】
先ず、位置決めプレート25,26、連結部材28、及び後側プレート29がカウンター20に予め固定された状態のカウンター20を施工現場に搬入する。そして、奥行側壁面11A等の所定位置に前記ブラケット67,67を固定する。そして、前述したように連結部材28と脚部材22とを連結し、その後、ブラケット67,67を連結部材28の左右両端側に固定するとともに、脚部材22の下端側の接合部22Bを床面12にボルトB等で固定する。最後に、カウンター20の後側プレート29を奥行側壁面11Aにねじ止めしてカウンター20が浴室ユニット10内に取り付けられる。ここで、図4に示されるように、前記取付面37の上端位置37Aよりも前記長片状部39の上端縁39Bが下方に位置するため、図3に示されるように、カウンター20の左右両端側と浴槽13及び右側壁面11Bとの間に、長片状部39の厚み分の隙間が表面側に形成されるが、この隙間には、コーキング剤Kが充填されて位置決めプレート25,26を表面側から略完全に隠蔽できるようになっている。
【0027】
従って、このような実施例によれば、取付面37の上端位置37Aを基準として取り付けられた位置決めプレート25,26間に掛け渡された連結部材28に、脚部材22が固定されるため、当該脚部材22を所望の長さにするだけで、カウンター20の裏面24の状態に拘わらず、カウンター20を確実に所望の高さ位置にセットすることができるという効果を得る。すなわち、前記実施例では、位置決めプレート25,26を高さ基準としてカウンター20が取り付けられることとなり、施工現場等でカウンター20の高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことができる。
【0028】
なお、前記実施例では、位置決めプレート25,26、連結部材28、及び後側プレート29がカウンター20に予め固定されたカウンター20を施工現場で浴室ユニット10内に取り付ける場合について説明したが、本発明はこれに限らず、位置決めプレート25,26、連結部材28、及び後側プレート29を施工現場で取り付け可能な構成してもよい。この場合には、カウンター20の取り付け部位の間口寸法に合わせて当該カウンター20の左右寸法を調整する場合が生じたときに、カウンター20の側端23B,23Cをカットして、当該カット後の側端23B,23Cに位置決めプレート25,26を取り付けて対応することができ、この場合でも、位置決めプレート25,26を基準としたカウンター20の高さ方向の位置決めを難なく行うことができる。
【0029】
また、カウンター20は、その側端23B,23C側に位置決めプレート25,26が取り付けられるようになっているが、後端23A側等に取り付け可能な形状及び構造としてもよい。
【0030】
更に、前記実施例では、浴室ユニット10内に取り付けられるカウンター20の取り付け構造について図示説明したが、本発明はこれに限らず、同様の取り付け構造を他の衛生設備室等のカウンターに適用することもできる。
【0031】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、上面側の所定箇所を基準とした所定位置にカウンターの位置決め部材を取り付け、当該位置決め部材を高さ基準として前記カウンターを取り付けるようにしたから、位置決め部材を基準としてカウンターを取り付けることで、載置面を所定の位置に確実にセットすることができ、カウンターの高さ方向の位置決め作業を簡単に行うことが可能となる。
【0032】
前記位置決め部材をカウンターの上面側端部を基準として取り付けたから、位置決め部材のカウンターへの取り付けを簡単に行うことができる他、カウンターの取り付け時に、位置決め部材を目視し易くなり、カウンターの取付作業を一層簡単に行うことができる。また、カウンターの側端側をカットすることによる当該カウンターの左右幅の調整にも難なく対応することができる。
【0033】
更に、位置決め部材の上部に前記カウンターの側端外面に固定される位置合わせ固定面を含み、前記カウンターの上面側端部の上端位置よりも低い位置に前記位置合わせ固定面を取り付けたから、カウンターの取付状態では、当該カウンターの載置面側に位置決め部材が表出し難くなり、位置決め部材として種々の材質のものを適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本実施例に係るカウンターが適用された浴室ユニットの一部概略斜視図。
【図2】 図1の要部分解斜視図。
【図3】 一部を断面した図1の拡大正面図。
【図4】 図1においてカウンターを左側下方から見た概略斜視図。
【図5】 前記カウンターの概略平面図。
【図6】 カウンターの概略底面図。
【図7】 カウンターの概略背面図。
【図8】 図5の矢視A−A線拡大断面図。
【図9】 カウンターの右側部分を示す拡大斜視図。
【図10】 (A)は、左側の位置決めプレートの概略斜視図であり、(B)は、右側の位置決めプレートの概略斜視図である。
【符号の説明】
20・・・カウンター、25・・・位置決めプレート(位置決め部材)、26・・・位置決めプレート(位置決め部材)、31・・・載置面、37・・・取付面、37A・・・上端位置、39A・・・位置合わせ固定面[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a counter mounting structure and a counter, and more particularly, to a counter mounting structure and a counter capable of easily performing a positioning operation in the height direction when the counter is mounted.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a structure in which a counter on which a basin or the like is placed is attached along the wall surface of a bathroom unit is known. A known counter has a mounting surface having a substantially flat surface on the front surface (upper surface) side, and the rear surface (lower surface) portion is attached by being directly supported by a support member fixed to a wall surface or a floor surface. It has become.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the counter is molded by a casting method or a hand lay-up method, the thickness of the counter tends to be non-uniform due to shrinkage when the resin material is cured. The above-described structure has a disadvantage that it is difficult to accurately obtain the height position of the mounting surface when the counter is attached at the construction site. That is, in the above molding method, even if the mounting surface of the counter can be formed flat, undulation occurs on the back side and the thickness of the counter becomes non-uniform, so the distance from the back surface to the mounting surface is different. The positioning work in the height direction of the counter at the construction site is not fixed at the site, but the counter is temporarily placed on a support member fixed in advance on the wall surface or floor surface, and the height position of the mounting surface at that time Positioning work in the height direction of the counter, such as cutting work on the back surface according to the difference from the desired height position and height adjustment work such as inserting spacers between the back surface and the support member Can't be done easily.
[0004]
OBJECT OF THE INVENTION
The present invention has been devised by paying attention to such inconveniences, and an object of the present invention is to provide a counter mounting structure and a counter capable of easily performing a positioning operation in the height direction when the counter is mounted. There is to do.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the object, in the mounting structure of the counter having a mounting surface on the upper surface side,
The counter is mounted with a positioning member of the counter at a predetermined position with respect to the upper surface side end , and the counter is mounted with the positioning member as a height reference ,
The positioning member includes an alignment fixing surface fixed to an outer surface of the side end of the counter at an upper portion thereof, and the alignment fixing surface is attached to a position lower than an upper end position on the upper surface side end side of the counter. The composition is taken. According to such a configuration, the positioning member is attached at a predetermined position on the basis of the predetermined position on the upper surface side even when the back surface side is not flat on the manufacture of the counter. When the counter is attached with reference to the member, the mounting surface can be securely set in the correct position regardless of the shape on the back side, and height adjustment work such as cutting work on the back surface and spacer insertion work is not required. Therefore, the positioning work in the height direction of the counter can be easily performed. Further, the positioning member can be easily attached to the counter, and the positioning member can be easily visually observed when the counter is attached, so that the counter can be attached more easily. Further, it is possible to easily cope with adjustment of the left and right width of the counter by cutting the side end side of the counter. In addition, in a state where the counter is attached, the positioning member is difficult to be exposed on the mounting surface side of the counter, so that it is difficult for hot water to splash on the positioning member, and various positioning materials can be used as the positioning member. In addition, the appearance can be improved.
[0007]
Furthermore, the present invention provides a counter having a placement surface on the upper surface side.
A positioning member serving as a height reference at the time of mounting is provided at a predetermined position with respect to the side end portion of the upper surface, and the positioning member includes an alignment fixing surface that is fixed to an outer surface of the side end of the counter at an upper portion thereof. The alignment fixing surface is configured to be attached at a position lower than the upper end position on the upper surface side end side of the counter . Even with such a configuration, it is possible to reliably set the mounting surface at a normal position when the counter is attached.
[0010]
In addition, in this specification, the term which shows a position or direction is used on the basis of the state of FIG. 1 where the counter was attached to predetermined positions, such as the inside of a bathroom, unless otherwise specified.
[0011]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0012]
FIG. 1 shows a partial schematic perspective view of a bathroom unit to which a counter according to the present embodiment is attached, and FIG. 2 shows an exploded perspective view of the main part of FIG. FIG. 3 shows an enlarged front view of FIG. 1 with a partial cross section, and FIG. 4 shows an enlarged perspective view of the counter portion of FIG. In these drawings, the
[0013]
The
[0014]
The
[0015]
As shown in FIG. 5, the
[0016]
As shown in FIG. 4 and FIG. 10A, the
[0017]
The long piece-
[0018]
The
[0019]
On the other hand, the
[0020]
9 and 10B, the
[0021]
As shown in FIG. 2 and the like, the connecting
[0022]
As shown in FIGS. 2 and 8, the
[0023]
Further, as shown in FIG. 7, through
[0024]
As shown in FIGS. 2 and 3, the
[0025]
Next, the construction procedure of the
[0026]
First, the
[0027]
Therefore, according to such an embodiment, the
[0028]
In addition, although the said Example demonstrated the case where the
[0029]
Further, the
[0030]
Furthermore, in the said Example, although the mounting structure of the
[0031]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since the positioning member of the counter is attached at a predetermined position with the predetermined position on the upper surface side as a reference, and the counter is attached with the positioning member as a height reference, the positioning member By attaching the counter with reference to the reference, the mounting surface can be surely set at a predetermined position, and the counter can be easily positioned in the height direction.
[0032]
Since the positioning member is attached with reference to the upper surface side end of the counter, the positioning member can be easily attached to the counter, and the positioning member can be easily viewed when attaching the counter. It can be done more easily. In addition, it is possible to easily adjust the left and right width of the counter by cutting the side end side of the counter.
[0033]
Further, the positioning member includes an alignment fixing surface that is fixed to the outer surface of the side end of the counter, and the alignment fixing surface is attached at a position lower than the upper end position of the upper end of the counter. In the mounted state, the positioning member is difficult to be exposed on the mounting surface side of the counter, and various materials can be used as the positioning member.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partial schematic perspective view of a bathroom unit to which a counter according to an embodiment is applied.
FIG. 2 is an exploded perspective view of a main part of FIG.
FIG. 3 is an enlarged front view of FIG.
4 is a schematic perspective view of the counter viewed from the lower left side in FIG. 1. FIG.
FIG. 5 is a schematic plan view of the counter.
FIG. 6 is a schematic bottom view of a counter.
FIG. 7 is a schematic rear view of a counter.
8 is an enlarged cross-sectional view taken along line AA in FIG.
FIG. 9 is an enlarged perspective view showing a right side portion of the counter.
10A is a schematic perspective view of a left positioning plate, and FIG. 10B is a schematic perspective view of a right positioning plate.
[Explanation of symbols]
20 ... counter, 25 ... positioning plate (positioning member), 26 ... positioning plate (positioning member), 31 ... mounting surface, 37 ... mounting surface, 37A ... upper end position, 39A ... alignment fixing surface
Claims (2)
前記カウンターには、上面側端部を基準とした所定位置に前記カウンターの位置決め部材が取り付けられ、当該位置決め部材を高さ基準として前記カウンターが取り付けられ、
前記位置決め部材は、その上部にカウンターの側端外面に固定される位置合わせ固定面を含み、この位置合わせ固定面は、前記カウンターの上面側端側の上端位置よりも低い位置に取り付けられることを特徴とするカウンターの取付構造。In the mounting structure of the counter having a mounting surface on the upper surface side,
The counter is mounted with a positioning member of the counter at a predetermined position with respect to the upper surface side end , and the counter is mounted with the positioning member as a height reference ,
The positioning member includes an alignment fixing surface fixed to an outer surface of the side end of the counter at an upper portion thereof, and the alignment fixing surface is attached to a position lower than an upper end position on the upper surface side end side of the counter. Characteristic counter mounting structure.
前記上面の側端部を基準とした所定位置に、取付時における高さ基準となる位置決め部材を設け、当該位置決め部材は、その上部にカウンターの側端外面に固定される位置合わせ固定面を含み、この位置合わせ固定面は、前記カウンターの上面側端側の上端位置よりも低い位置に取り付けられることを特徴とするカウンター。In the counter having a placement surface on the upper surface side,
A positioning member serving as a height reference at the time of mounting is provided at a predetermined position with respect to the side end portion of the upper surface, and the positioning member includes an alignment fixing surface that is fixed to an outer surface of the side end of the counter on the upper portion. The counter is characterized in that the alignment fixing surface is attached at a position lower than the upper end position on the upper surface side end side of the counter.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001384374A JP3641610B2 (en) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | Counter mounting structure and counter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001384374A JP3641610B2 (en) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | Counter mounting structure and counter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003180548A JP2003180548A (en) | 2003-07-02 |
JP3641610B2 true JP3641610B2 (en) | 2005-04-27 |
Family
ID=27594119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001384374A Expired - Fee Related JP3641610B2 (en) | 2001-12-18 | 2001-12-18 | Counter mounting structure and counter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3641610B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4993412B2 (en) * | 2007-07-31 | 2012-08-08 | Toto株式会社 | Bathroom unit |
JP5660487B2 (en) * | 2010-04-30 | 2015-01-28 | 積水ホームテクノ株式会社 | Support structure for bathroom bench |
JP7292156B2 (en) * | 2019-08-30 | 2023-06-16 | 株式会社Lixil | bathroom counter |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0619682U (en) * | 1992-03-31 | 1994-03-15 | 株式会社ノーリツ | Unit bus counter support structure |
JP2975236B2 (en) * | 1993-06-15 | 1999-11-10 | 松下電工株式会社 | Bathroom counter mounting structure |
JPH0759675A (en) * | 1993-08-30 | 1995-03-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Counter |
JPH07289468A (en) * | 1994-04-28 | 1995-11-07 | Toto Ltd | Mounting structure of counter |
JP3498283B2 (en) * | 1999-05-13 | 2004-02-16 | 株式会社Inax | Countertop mounting structure |
JP4154823B2 (en) * | 1999-12-27 | 2008-09-24 | エア・ウォーター・エモト株式会社 | unit bus |
-
2001
- 2001-12-18 JP JP2001384374A patent/JP3641610B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2003180548A (en) | 2003-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5757744B2 (en) | Front panel mounting structure and mounting method | |
JP3641610B2 (en) | Counter mounting structure and counter | |
JP2020111922A (en) | Wall-hanging toilet bowl | |
JP3589628B2 (en) | Counter mounting structure | |
JP5022065B2 (en) | Bathroom unit | |
JPH0421341Y2 (en) | ||
JP3589627B2 (en) | Counter mounting structure | |
JP2564823Y2 (en) | Desktop side panel mounting structure | |
JP5284387B2 (en) | Sanitary equipment floor and its construction method | |
JP2003278207A (en) | Floor pan | |
JP3290101B2 (en) | Floor bread structure | |
JP5683304B2 (en) | Mounting member mounting structure | |
JP7332997B2 (en) | Bathroom vanity | |
JPH077409Y2 (en) | Waterproof pan support structure for bathroom unit | |
JP3543600B2 (en) | Crevice covering member of vanity | |
JP3364977B2 (en) | Combination furniture | |
JPH11113776A (en) | Bathroom counter installing device | |
JPH04297212A (en) | Fitting structure of bath tub apron | |
US3105244A (en) | Bathtub and adjustable leveling bracket | |
JP2004254873A (en) | Supporting structure of counter | |
JP3562259B2 (en) | Bathroom unit | |
JP3567724B2 (en) | Bathroom panel fixing structure | |
JPH086858Y2 (en) | Piping unit cut-off edge mounting structure | |
JP2551831Y2 (en) | Baseboard mounting structure | |
JPH0312313Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041019 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041214 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050118 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050124 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080128 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120128 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130128 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |