JP3622507B2 - Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door - Google Patents
Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door Download PDFInfo
- Publication number
- JP3622507B2 JP3622507B2 JP16098698A JP16098698A JP3622507B2 JP 3622507 B2 JP3622507 B2 JP 3622507B2 JP 16098698 A JP16098698 A JP 16098698A JP 16098698 A JP16098698 A JP 16098698A JP 3622507 B2 JP3622507 B2 JP 3622507B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fire
- door
- shutter
- evacuation
- fireproof
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Special Wing (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建築物の内部空間を間仕切りして防火区画を作り出す防火シャッタに関し、とりわけ、鋼板製の防火シャッタに避難用の耐火布製の避難扉を設けるようにした耐火布製避難扉付き防火シャッタに関する。
【0002】
【従来の技術】
ビル等の建築物では、火災時の延焼や類焼を防止するために、耐火隔壁や防火シャッタなどの防火設備を配備すると共に、迅速な避難を可能とするために、耐火扉や避難通路などを配備している。
【0003】
建築物内には、図4に示すように、鋼板製の防火シャッタ1を計画的に配備して、火災発生時に繰り出すことにより所定の防火区画を作り出すようにしている。そして、避難通路にあたる防火区画については、側部に方立2を設けて耐火扉3を別途配備し、避難口を確保するようにしている。
【0004】
また最近では、それら耐火隔壁や防火シャッタなどに代わる新しい防火設備として、不燃性または耐火性に富んだ可撓性の耐火スクリーンを用いた設備装置が提案されている。これは、天井から繰り出されるスクリーン形式の耐火隔壁であって、通常はその可撓性の耐火スクリーンを天井側に巻き取って収納してあり、火災発生時に繰り出すことにより建物の内部空間を間仕切りするようになっている。そしてさらに、避難口として、その耐火スクリーンの一部に、可撓性の扉を設けており、そうした避難扉を備えたものをウォークスルー型耐火スクリーン装置と呼んでいる。
【0005】
例えば図5に示すように、耐火スクリーン4には、下端縁から上向きにスリット5が形成され、このスリット5の上端から斜め下方に延びる斜辺6に沿って折り曲げ自在な三角形状の幕扉7が備えられている。耐火スクリーン4の下端縁には棒状のウエイト8を取り付け、幕扉7の下端縁部分には独立したウエイト9を取り付け、これらのウエイト8,9により耐火スクリーン4及び幕扉7を垂れ下げた状態で緊張させるようにしている。幕扉7のウエイト9は、斜辺6側の端部をヒンジ10によりウエイト8と連結し、これにより幕扉7を斜辺6に沿って折り曲げ自在としており、避難時に幕扉7の表面を押すことで斜辺6から裏側へ折り曲げることができ、スリット5に大きな隙間を形成し、この隙間を通じて耐火スクリーン4を通過できるようになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、かかる従来の防火区画を作り出すための設備にあっては、次のような問題点があった。
【0007】
耐火扉3は、方立2を設けて配備されるので、火災時等の非常時だけでなく常に建築物内の空間を占めてしまい、利用空間を狭めるため平常時にはじゃまな障害物でしかない。
【0008】
その点、ウォークスルー型耐火スクリーン装置では、避難扉となる幕扉7部分も含めて耐火スクリーン4全体が天井側に収納されているので、平常時においてじゃまな障害物となることはない。しかしこの場合、耐火スクリーン4とウォークスルーのための幕扉7の両方に剛性がなく、両方が重なっている部分を密着できないので、耐火スクリーン4の前後で圧力差が生じたときに、幕扉7があおられてしまい、気密に劣ることが考えられる。
【0009】
そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑みてなされたものであって、避難扉を防火シャッタに付設することにより、平常時には建築物内の利用空間を占有することがなく、一方火災時等の非常時には防火区画の隔壁をなす防火シャッタと共に出現した避難口の扉がその開閉をスムーズに行えて、かつその密閉性を確保できる耐火布製避難扉付き防火シャッタを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
かかる目的を達成するために本発明の請求項1に示す耐火布製避難扉付き防火シャッタは、天井側に収納される一方、繰り出されて建築物の内部空間を間仕切りする鋼板製の防火シャッタであって、前記防火シャッタに開口部を形成して、該開口部に耐火性の布材からなる避難用の扉を設け、かつ該扉の開閉側縁部に、該扉を閉じた際に該縁部を前記防火シャッタに開閉可能に密着するように封止する磁性部材からなる封止手段を備えたことを特徴とする。
請求項2の発明は、請求項1の発明において、前記磁性部材は、多数の磁石片から構成されることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2の発明において、前記磁性部材は、帯状で可撓性を有することを特徴とする。
【0011】
以上の構成により請求項1の耐火布製避難扉付き防火シャッタは、平常時は防火シャッタが天井側に収納されており、火災発生時には収納された防火シャッタを繰り出して、建築物の内部空間を間仕切りすることにより火炎や煙を遮断する。一方、避難用の扉を開けることにより、その開口部から防火シャッタを通り抜けすることができる。
【0012】
この避難用の扉は耐火性の布材から形成されて可撓性があるものの、扉の開閉側縁部を防火シャッタに封止する封止手段が備えられるので、避難用の扉を閉じた際に、その封止手段によって防火シャッタに避難用の扉を密着させることができ、防火シャッタが鋼板製で剛性があるので、従来のウォークスルー型耐火スクリーン装置の幕扉ように圧力差によってあおられることがない。
【0013】
また、この避難用の扉は耐火性の布材から形成されているので透光性もあり、避難経路を識別しやい。
【0014】
また、防火シャッタ自体に避難用の扉が付設されているので、平常時には避難用の扉も防火シャッタと共に巻き取られて天井側に収納されてしまい、このため建築物内の利用空間を占有しない。
【0015】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の耐火布製避難扉付き防火シャッタの実施形態を添付図面に基づいて説明する。即ち、図1から図3は本発明の一実施形態を示し、図1は耐火布製避難扉付き防火シャッタの正面図、図2は避難扉部分の拡大正面図、図3はその一適用例を示すエスカレータ部分の平面図である。
【0016】
この耐火布製避難扉付き防火シャッタ11は、鋼板製の防火シャッタ12を備えて構成され、この防火シャッタ12は天井側に設けられた巻き取り軸に巻き取り収納されている。防火シャッタ12は、鋼板材を所定の幅で細長く帯状に加工した帯板片13を一つの単位にして、多数の帯板片13を巻き取り自在に連結して形成され、金属製であるため不燃性・耐火性があり、使用時には巻き取り軸から繰り出され、建築物の内部空間を間仕切りして防火区画をなす隔壁となり、火炎や煙を遮断する。
【0017】
防火シャッタ12には適宜位置に避難口14が形成され、この防火シャッタ12で建築物の内部空間を間仕切りした状態で、その避難口14から防火シャッタ12を通過できるようになっている。
【0018】
避難口14は、防火シャッタ12を略矩形状に切除することにより形成され、この避難口14には、耐火布製の避難扉15が設けられている。
【0019】
避難扉15は、ガラス繊維の織布やシリカクロスなどの不燃性あるいは耐火性に富んだ布製の素材から形成され、火炎または煙を遮断する機能を有している。避難扉15の下端部には、棒状のウエイト16が水平に取り付けられている。この避難扉15は、防火シャッタ12との連結側となる一方の側縁部と上縁部とが防火シャッタ12の避難口14に密着状態で取り付けられ、またウエイト16の端部がヒンジ17により防火シャッタ12に取り付けられ、これにより開閉自在となっている。
【0020】
避難扉15の開閉側の縁部は、避難口14となる防火シャッタ12の対向する縁部と、図1および図2中で手前側から重ね合わされ、避難扉15は図中手前側に引き開けられるようになっている。避難扉15の開閉側の縁部には、帯状で可撓性を有する磁性部材18が取り付けられている。磁性部材18は避難扉15を閉じた際に、防火シャッタ12側に密着するようになっており、当該開閉側縁部を防火シャッタ12に開閉可能に封止する封止手段となっている。磁性部材18の可撓性は、防火シャッタ12と共に巻き取られる避難扉15の折れ曲がりに支障のない程度の可撓性とされる。
【0021】
さらに、ウエイト16の開閉側の端部には、連係金具19を取り付けても良い。この連係金具19は避難扉15を閉じたときに、防火シャッタ12側の対向部分に設けた受け金具20と連結される。そしてこの連係金具19とその受け金具20との連結は、避難扉15の開閉側を手前に引くだけで容易に開放できるようになっている。本実施形態では、避難扉15の開閉は図2に示すように手前に引き開ける設定としたが、設定を逆にして、つまり防火シャッタ12の縁部に対する避難扉15の開閉側縁部の重ね合わせを逆にして、避難扉15を押し開くように構成してもよい。
【0022】
上記磁性部材18としては、多数の磁石片を、避難扉15の開閉側の縁部に帯状に取り付けて構成してもよい。この場合、磁石片の縁部への取り付けピッチは、防火シャッタ12の巻き取りに応じて折れ曲がり動作する帯板片13の幅と同ピッチにするとよい。
【0023】
以上の構成により本実施形態の耐火布製避難扉付き防火シャッタ11は、平常時は防火シャッタ12が天井側に設けた巻き取り軸に巻き取り収納されており、火災発生時には収納された防火シャッタ12を繰り出して、建築物の内部空間を間仕切りすることにより火炎や煙を遮断する。
【0024】
そして、避難する際には、防火シャッタ12に設けた避難扉15を手前に引いて、その避難口14から防火シャッタ12を通り抜けすることができる。つまり、図1中で避難扉15の右側縁部を手前に引くことにより、避難扉15は図2に示すようにヒンジ17により開けることができる。このとき、避難扉15は耐火性の布材から形成されているので可撓性があって、布材自体はいわゆる腰がないが、一方の側縁部と上縁部が防火シャッタ12側に接合され、下端部および開閉側縁部に剛性を有したウエイト16および磁性部材18が取り付けられているので、これらウエイト16および磁性部材18によって避難扉15の剛性を高めることができ、これにより避難扉15を開けようとする力を扉全体に作用させて開閉をスムーズに行うことができる。
【0025】
さらに、避難扉15の開閉側の縁部に帯状で可撓性を有する磁性部材18が取り付けられているので、耐火布製の避難扉15を閉じた際に、その磁性部材18によって防火シャッタ12側に避難扉15を密着させることができ、防火シャッタ12が鋼板製で剛性があるので、従来のウォークスルー型耐火スクリーン装置の幕扉のように圧力差によってあおられることがなく、気密を保つことができる。
【0026】
そして、防火シャッタ12を略矩形状に切除することにより形成した避難口14に、耐火布製の避難扉15が付設されているので、平常時には避難扉15が防火シャッタ12と共に巻き取られて天井側に収納されてしまい、このため建築物内の利用空間を占有することがなく、建築設計の自由度が増して好ましい。
【0027】
また、この避難扉15は耐火性の布材から形成されているので、防火シャッタ12の中でこの部分だけが透光性があり、避難経路を識別しやい。
【0028】
他方、本発明の耐火布製避難扉付き防火シャッタ11は、既に設置されている防火シャッタに適用することができる。例えば、デパート等の建築物において、エスカレータを設置した部分の防火区画に適用することができる。つまり、エスカレータ設置部分には、図3に示すように、耐火扉3及び防火シャッタ1が上り下り二本のエスカレータ21,22を囲むように配設されており、耐火扉3は、それの方立2が通行の妨げとなるので、エスカレータ21,22の搬送方向の正面は避けて側方に配置されることが多い。そこで、エスカレータ21,22の搬送方向の正面に位置する防火シャッタ1を、本発明の耐火布製避難扉付き防火シャッタ11に変更し、このとき耐火布製の避難扉15を、上りのエスカレータ21に対面させる。あるいは下りのエスカレータ22に避難扉15を対面させてもよい。これにより、上りのエスカレータ21の正面にも避難口14ができるので、急ぎ移動中の避難者が目をそらさずに自然に避難扉15を確認することができ、避難口14を容易に発見できるので安全性を高めることができる。エスカレータ21,22の搬送方向の正面に位置する防火シャッタ1を改造加工することにより、本発明の耐火布製避難扉付き防火シャッタ11を構成してもよい。この改造加工は、既設の防火シャッタ1の下端部を略矩形状に切除して避難口14を形成し、この避難口14に、耐火布製の避難扉15を取り付けることにより完了し、加工が容易であり、既設の防火シャッタ1を再利用できるのでコストを低減できて好ましい。
【0029】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の耐火布製避難扉付き防火シャッタは、次に示すような優れた効果を奏する。
【0030】
請求項1の耐火布製避難扉付き防火シャッタは、防火シャッタに耐火性の布材からなる避難用の扉が設けられているので、平常時には避難用の扉が防火シャッタと共に天井側に収納されてしまい、このため建築物内の利用空間を占有することがなく、建築設計の自由度が増して好ましい。
【0031】
この避難用の扉は耐火性の布材から形成されて可撓性があるものの、扉の開閉側縁部を防火シャッタに開閉可能に封止する封止手段が備えられるので、避難用の扉を閉じた際に、その磁性部材からなる封止手段によって防火シャッタに避難用の扉を密着させることができ、防火シャッタが鋼板製で剛性があるので、従来のウォークスルー型耐火スクリーン装置の幕扉ように圧力差によってあおられることがなく、気密を保つことができる。
【0032】
また、この避難用の扉は耐火性の布材から形成されているので透光性もあり、避難経路を識別しやい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す耐火布製避難扉付き防火シャッタの正面図である。
【図2】図1の避難扉部分の拡大正面図である。
【図3】本発明にかかる耐火布製避難扉付き防火シャッタの一適用例を示すエスカレータ部分の平面図である。
【図4】従来の防火シャッタの正面図である。
【図5】従来のウォークスルー型耐火スクリーン装置の正面図である。
【符号の説明】
12 防火シャッタ
15 避難扉
18 磁性部材[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a fire shutter for partitioning an internal space of a building to create a fire protection section, and more particularly, to a fire shutter with a fire-resistant cloth evacuation door in which a fire-proof cloth evacuation door for evacuation is provided on a fire-proof shutter made of steel plate. .
[0002]
[Prior art]
For buildings such as buildings, fire prevention facilities such as fire barriers and fire shutters are provided to prevent the spread of fire and fires in the event of a fire, and fire doors and evacuation passages are provided to enable quick evacuation. Have deployed.
[0003]
In the building, as shown in FIG. 4,
[0004]
Recently, as a new fire protection equipment that replaces such fire barriers and fire shutters, an equipment using a flexible fire screen that is incombustible or rich in fire resistance has been proposed. This is a screen-type fireproof bulkhead that is drawn out from the ceiling. Usually, the flexible fireproof screen is wound around the ceiling and stored, and the internal space of the building is partitioned by drawing it out in the event of a fire. It is like that. Further, a flexible door is provided as a part of the fireproof screen as an evacuation port, and a device equipped with such an evacuation door is called a walk-through fireproof screen device.
[0005]
For example, as shown in FIG. 5, the fireproof screen 4 has a
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, there are the following problems in the equipment for creating such a conventional fire prevention section.
[0007]
Since the
[0008]
In that respect, in the walk-through type fireproof screen device, since the entire fireproof screen 4 including the
[0009]
Therefore, the present invention has been made in view of such a conventional problem, and by attaching the evacuation door to the fire shutter, it does not occupy the use space in the building in a normal time, while on the other hand in the event of a fire, etc. An object of the present invention is to provide a fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door, which can smoothly open and close the door of the evacuation exit which has appeared together with the fireproof shutter forming the partition wall of the fireproof section in an emergency.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve such an object, a fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door according to
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the magnetic member is composed of a large number of magnet pieces.
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect of the present invention, the magnetic member has a strip shape and is flexible.
[0011]
With the above configuration, the fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door according to the first aspect of the present invention has the fireproof shutter housed on the ceiling side in normal times, and when the fire breaks out, the fireproof shutter housed is extended to partition the interior space of the building. To block out flames and smoke. On the other hand, by opening the door for evacuation, the fire shutter can be passed through the opening.
[0012]
Although this evacuation door is made of a fire-resistant cloth material and is flexible, a sealing means for sealing the door opening / closing side edge to a fire-proof shutter is provided, so the evacuation door is closed. In this case, the sealing means can bring the evacuation door into close contact with the fire shutter, and the fire shutter is made of steel plate and is rigid. It is never done.
[0013]
Further, since the door for evacuation is made of a fire-resistant cloth material, it is also translucent and can easily identify the evacuation route.
[0014]
In addition, since the fire shutter is provided with a door for evacuation, the door for evacuation is also taken up together with the fire shutter and stored on the ceiling side at normal times, and therefore does not occupy the use space in the building. .
[0015]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of a fireproof shutter with a fireproof cloth escape door according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. 1 to 3 show an embodiment of the present invention, FIG. 1 is a front view of a fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door, FIG. 2 is an enlarged front view of the evacuation door portion, and FIG. 3 is an application example thereof. It is a top view of the escalator part shown.
[0016]
The
[0017]
An
[0018]
The
[0019]
The
[0020]
The opening / closing edge of the
[0021]
Further, a
[0022]
As the
[0023]
With the above-described configuration, the
[0024]
When evacuating, the
[0025]
Furthermore, since the belt-like flexible
[0026]
And since the
[0027]
Further, since the
[0028]
On the other hand, the
[0029]
【The invention's effect】
As described above, the fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door of the present invention has the following excellent effects.
[0030]
In the fire shutter with fire escape cloth made of fire resistant cloth according to
[0031]
Although this evacuation door is made of a fire-resistant cloth material and is flexible, it has sealing means for sealing the door opening / closing side edge to the fire shutter so that it can be opened and closed. When the door is closed, the evacuation door can be brought into close contact with the fire shutter by the sealing means made of the magnetic member, and since the fire shutter is made of steel plate and has rigidity, the curtain of the conventional walk-through type fireproof screen device It can be kept airtight without being lifted by the pressure difference like the door.
[0032]
Further, since the door for evacuation is made of a fire-resistant cloth material, it is also translucent and can easily identify the evacuation route.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a front view of a fireproof shutter with a fireproof cloth evacuation door showing an embodiment of the present invention.
2 is an enlarged front view of the evacuation door portion of FIG. 1. FIG.
FIG. 3 is a plan view of an escalator portion showing one application example of a fireproof shutter with a fireproof cloth escape door according to the present invention.
FIG. 4 is a front view of a conventional fire shutter.
FIG. 5 is a front view of a conventional walk-through fireproof screen device.
[Explanation of symbols]
12
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16098698A JP3622507B2 (en) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16098698A JP3622507B2 (en) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11347141A JPH11347141A (en) | 1999-12-21 |
JP3622507B2 true JP3622507B2 (en) | 2005-02-23 |
Family
ID=15726404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16098698A Expired - Fee Related JP3622507B2 (en) | 1998-06-09 | 1998-06-09 | Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3622507B2 (en) |
-
1998
- 1998-06-09 JP JP16098698A patent/JP3622507B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11347141A (en) | 1999-12-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6070640A (en) | Walk-through type waterproof screen apparatus | |
JP3007584B2 (en) | Fireproof screen equipment | |
JP3682150B2 (en) | Fireproof screen equipment | |
JP4789763B2 (en) | Walk-through fireproof screen | |
KR100980382B1 (en) | Fireproof screen shutter having triple exit door | |
JP3622507B2 (en) | Fire-resistant shutter with fire-proof cloth evacuation door | |
JP3039687B2 (en) | Fire escape equipment | |
JP2001087406A (en) | Fire and smoke shutters | |
JP2000337046A (en) | Fire and smoke preventive screen shutter | |
JP2878218B2 (en) | Fireproof screen equipment | |
JP3643611B2 (en) | Retractable movable wall made of fireproof sheet | |
KR100980372B1 (en) | Fireproof screen shutter with exit door having locking parts | |
JP3088673B2 (en) | Fire protection screen device | |
JP3007588B2 (en) | Fireproof screen equipment | |
JP3357844B2 (en) | Fire and smoke shutters | |
JP2000334056A (en) | Screen shutter to insulate fire and smoke | |
JP4441216B2 (en) | Screen shutter device for fire prevention compartment | |
JP3311897B2 (en) | Roll screen | |
JP3732974B2 (en) | Fire and smoke shutter | |
JPH0642681Y2 (en) | Movable firewall | |
JP3477547B2 (en) | Roll-up fire prevention shutter | |
JP3407128B2 (en) | Fireproof seat shutter | |
JPH1130084A (en) | Seat shutter device | |
JPH11235392A (en) | Weak point part protective structure on fire of heat resistant sheet shutter | |
KR20240028060A (en) | Bottom bar for fire screen shutter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040727 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041004 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041115 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071203 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081203 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091203 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101203 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111203 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |