JP3616851B2 - Portable electronic devices - Google Patents
Portable electronic devices Download PDFInfo
- Publication number
- JP3616851B2 JP3616851B2 JP23836894A JP23836894A JP3616851B2 JP 3616851 B2 JP3616851 B2 JP 3616851B2 JP 23836894 A JP23836894 A JP 23836894A JP 23836894 A JP23836894 A JP 23836894A JP 3616851 B2 JP3616851 B2 JP 3616851B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- icon
- schedule
- schedule content
- display
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 230000008569 process Effects 0.000 description 24
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 6
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 101100328887 Caenorhabditis elegans col-34 gene Proteins 0.000 description 2
- 235000021167 banquet Nutrition 0.000 description 2
- RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N [(2s,3r,6r)-6-[5-[5-hydroxy-3-(4-hydroxyphenyl)-4-oxochromen-7-yl]oxypentoxy]-2-methyl-3,6-dihydro-2h-pyran-3-yl] acetate Chemical compound C1=C[C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)O[C@H]1OCCCCCOC1=CC(O)=C2C(=O)C(C=3C=CC(O)=CC=3)=COC2=C1 RRLHMJHRFMHVNM-BQVXCWBNSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Calculators And Similar Devices (AREA)
- Digital Computer Display Output (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、四則演算を行う電卓機能に加え、世界時計、住所録、メモ、スケジュール管理等を行う携帯電子機器に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年の携帯電子機器として、四則演算を行う電卓機能に加え、世界各地の時刻を表示したり、住所録、メモ、スケジュール管理等を行う多機能なものが知られている。このような携帯電子機器では、スケジュール管理機能においては、スケジュール内容をキー入力、ペン入力、あるいは音声入力等によって、文字または音声をその都度入力していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の携帯電子機器およびそのスケジュール管理方法では、スケジュール内容を直接入力するという構成になっていたため、以下の問題点があった。
(イ)キー入力、ペン入力、あるいは音声入力等では、その度にスケジュール内容を入力しなければならず、非効率的であり、手間がかかるという問題があった。
(ロ)また、入力した内容、すなわちスケジュール内容を一括して表示する場合には、表示画面の大きさに制限があるため、多くの情報を表示できないという問題があった。
【0004】
そこで本発明は、スケジュール内容を容易に入力でき、かつ、スケジュール内容を一括して表示でき、また、スケジュール管理における操作性を向上できる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的達成のため、請求項1記載の発明による携帯電子機器は、カレンダを含むデータを表示する表示手段を備えている携帯電子機器において、
予め決められたスケジュール内容と、このスケジュール内容を想定し得る図柄で表現されたアイコンとが複数組対応づけて格納されているスケジュール内容記憶手段と、
前記表示手段に表示されているカレンダに、スケジュール内容を設定したい設定日を指定する設定日指定手段と、
前記スケジュール内容記憶手段に記憶されている複数のアイコンを前記表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、
この第1の表示制御手段の制御により表示されている複数のアイコンの中から一つのアイコンを指定するアイコン指定手段と、
このアイコン指定手段により指定されたアイコンに対応するスケジュール内容を前記スケジュール内容記憶手段から読み出しこの読み出されたスケジュール内容と前記アイコン指定手段により指定されたアイコンとを、前記指定手段により指定された設定日にそれぞれ対応付けて記憶する記憶手段と、
この記憶手段に前記読み出されたスケジュール内容と前記指定されたアイコンとを対応付けて記憶した後に、当該第1の記憶手段に対応付けて記憶されているスケジュール内容と指定されたアイコンとを前記表示手段に表示させる第2の表示制御手段と、
この第2の表示制御手段の制御により表示されたアイコンの中から当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容を変更しようとするアイコンを選択する選択手段と、
この選択手段により選択されたアイコンに対し、当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容と異なるスケジュール内容を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された前記異なるスケジュール内容と前記第2の表示制御手段の制御により表示されているアイコンとを対応付けて登録する登録手段と、
前記選択手段により選択されたアイコンに登録されたスケジュール内容が変更された旨を指示する変更フラグと前記入力手段により入力されたスケジュール内容とが格納されたスケジュール内容設定記憶手段と、
を具備することを特徴とする。
【0006】
請求項2記載の発明による携帯電子機器は、
請求項1記載の携帯電子機器において、前記登録手段に対応付けて記憶されている前記異なるスケジュール内容を前記カレンダともに前記表示手段に表示させる第3の表示制御手段を更に具備することを特徴とする。
【0007】
また、請求項3記載の発明による携帯電子機器は、請求項1又は2記載の携帯電子機器において、
前記スケジュール内容は、文字で表されていることを特徴とする。
【0008】
また、請求項4記載の発明による携帯電子機器は、請求項1から3記載の携帯電子機器において、前記スケジュール内容は、音声データであり、この音声データを発音する発音手段を更に具備することを特徴とする。
【0009】
また、請求項5記載の発明による携帯電子機器は、請求項4記載の携帯電子機器において、外部からの音声を入力する音声入力手段と、前記スケジュール内容を前記音声入力手段から入力した音声データに置き換える置換手段とを更に具備することを特徴とする。
【0014】
【作用】
本発明では、カレンダを含むデータを表示する表示手段を備えている携帯電子機器において、スケジュール内容記憶手段は、予め決められたスケジュール内容とこのスケジュール内容を想定し得る図柄で表現されたアイコンとが複数組対応づけて格納されている。
設定日指定手段は、前記表示手段に表示されているカレンダに、スケジュール内容を設定したい設定日を指定する。第1の表示制御手段は、前記スケジュール内容記憶手段に記憶されている複数のアイコンを前記表示手段に表示させる。
アイコン指定手段は、この第1の表示制御手段の制御により表示されている複数のアイコンの中から一つのアイコンを指定する。
記憶手段は、このアイコン指定手段により指定されたアイコンに対応するスケジュール内容を前記スケジュール内容記憶手段から読み出しこの読み出されたスケジュール内容と前記アイコン指定手段により指定されたアイコンとを、前記指定手段により指定された設定日にそれぞれ対応付けて記憶する。
第2の表示制御手段は、この記憶手段に前記読み出されたスケジュール内容と前記指定されたアイコンとを対応付けて記憶した後に、当該第1の記憶手段に対応付けて記憶されているスケジュール内容と指定されたアイコンとを前記表示手段に表示させる。
選択手段は、この第2の表示制御手段の制御により表示されたアイコンの中から当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容を変更しようとするアイコンを選択する。
入力手段は、この選択手段により選択されたアイコンに対し、当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容と異なるスケジュール内容を入力する。
登録手段は、この入力手段により入力された前記異なるスケジュール内容と前記第2の表示制御手段の制御により表示されているアイコンとを対応付けて登録する。
スケジュール内容設定記憶手段は、前記選択手段により選択されたアイコンに登録されたスケジュール内容が変更された旨を指示する変更フラグと前記入力手段により入力されたスケジュール内容とを格納する。
【0015】
【実施例】
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する。
A.実施例の構成
A−1.携帯電子機器の構成
図1は本発明の実施例による携帯電子機器の構成を示すブロック図である。図において、1は操作部であり、文字や、コマンドを入力するキー等から構成され、文字やコマンドのコードをCPU(中央処理装置)2へ供給する。CPU2は所定のプログラムを実行することにより当該携帯電子機器の各部を制御する。例えば、操作部1による操作に応じて後述する表示部7の表示を切り替えたり、任意の月日のカレンダを生成し、表示部7に表示させたりする。ROM3は、上記CPU2により実行されるプログラムや、各種パラメータ等が記憶されている。例えば、スケジュール内容が予め登録された、後述するアイコンや、当該携帯電子機器の動作、機能を指示するメニューアイコンを、他の図柄のアイコンに置き換える際に、予め設定されたアイコンとは異なる図柄からなる複数のアイコンが格納されている。RAM4は、上記CPU2による処理によって生じるデータが格納されるワークエリアとして用いられる。なお、上記異なる図柄からなる複数のアイコンは、RAM4に記憶されるようにしてもよい。
【0016】
次に、5は、アイコンスケジュール内容デフォルトテーブルであり、ROMから構成され、予め複数のアイコンと、該アイコンに対応して予め設定されたスケジュール内容が格納されている。上記アイコンは、スケジュール内容を想定し得る図柄で表現された、例えばビットマップデータである。また、6は、アイコンスケジュール内容設定テーブルであり、書き換え可能なRAMから構成され、上記アイコンに設定されたスケジュール内容を変更する場合に、ユーザにより操作部1等を介して入力された新たなスケジュール内容が格納される。なお、上記アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5およびアイコンスケジュール内容設定テーブルの詳細な構成については後述する。7は、LCD(液晶表示装置)等から構成される表示部であり、CPU2から供給されるデータに従って、任意のカレンダ、アイコン、スケジュール内容等を表示する。次に、8は、スピーカであり、後述する変形例においてスケジュール内容を音声データとした場合に、該音声データを発音する。また、9は、マイクロフォンであり、同変形例において予め設定された音声データに代えて、他の音声をアイコンに割り当てるために、外部から音声を取り込む。
【0017】
A−2.アイコンスケジュール内容デフォルトテーブルの構成
次に、図2(a)は上述したアイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5のデータ構成を示す模式図であり、図2(b)はアイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5に格納されたアイコンが表示された表示部7の模式図である。図において、アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5には、スケジュール内容を視覚的に表すアイコン(ビットマップデータ)と、それに対応する文字からなるスケジュール内容とが格納されている。アイコンはそれぞれに個別に付けられたアイコンNo.により管理されている。例えば、図において、アタッシュケースの図柄からなるアイコン、すなわちアタッシュケースアイコンには、アイコンNo.として「1」、「出張の予定です」というスケジュール内容が設定されている。
【0018】
また、人の横顔の図柄からなるアイコン、すなわち上司アイコンには、アイコンNo.として「2」、「会議の予定です」というスケジュール内容が設定されている。以下、ノートアイコンには、アイコンNo.「3」、スケジュール内容「講習の予定です」、受話器アイコンには、アイコンNo.「4」、スケジュール内容「電話の予定です」、飛行機アイコンには、アイコンNo.「5」、スケジュール内容「旅行の予定です」が設定されている。いずれのアイコンも、そのアイコンに設定されたスケジュール内容が視覚的に容易に分かるような図柄となっている。また、スケジュール内容は、いずれも文字データとして格納されている。
【0019】
また、同図下部に示すカレンダー表示画面は、前述した表示部7の表示例を示す模式図である。表示部7には、当月のカレンダーが表示されており、点滅(ブリンク)している日が当日に当たる。また、表示部7の下部には、当日に設定されたアイコンと、そのアイコンに割り当てられたスケジュール内容が文字で表示されている。図示の例では、6日が当日であり、この日には、上司アイコンと、このアイコンにデフォルト値として設定されている「会議の予定です」というスケジュール内容とが設定されている。
【0020】
A−3.アイコンスケジュール内容設定テーブルの構成
次に、図3は上述したアイコンスケジュール内容設定テーブル6のデータ構成を示す模式図である。図において、アイコンスケジュール内容設定テーブル6は、上述したアイコンNo.と、スケジュール内容が変更されたか否かを示す変更フラグと、変更内容とから構成されている。変更フラグは、「ON」もしくは「OFF」のいずれかの状態をとり、スケジュール内容が変更されると「ON」となる。また、変更内容には、変更されたスケジュール内容が格納されるようになっている。
【0021】
B.実施例の動作
次に、上述した実施例の動作について説明する。電源が投入されると、通常、表示部7には、図5(a)に示すように、携帯電子機器の機能を動作させるためのメニューアイコンが表示される。図示の例では、電話の図柄からなるメニューアイコンは電話をかけるために、電話帳(住所録)を表示させる機能であり、地球儀と時計の図柄からなるメニューアイコンは世界時計を表示させる機能、カレンダーの図柄からなるメニューアイコンはカレンダーとスケジュールを表示させる機能、加減乗除の演算子の図柄からなるメニューアイコンは計算を行う機能、時計の図柄からなるメニューアイコンは時刻設定や、ストップウォッチ、アラームを動作させる機能、メモ用紙の図柄からなるメニューアイコンはメモを入力、編集、表示させる機能、「ICOM」と文字が書かれたメニューアイコンは後述するアイコンに割り当てるスケジュール内容を設定する機能、本の図柄からなるメニューアイコンは国語辞書、英和辞書、和英辞書など辞書を呼び出す機能である。
【0022】
(a)スケジュールの設定
まず、スケジュールの設定処理について説明する。図4はスケジュールの設定処理を説明するためのフローチャートである。上記アイコンが表示された状態において、まず、図4に示すステップS10で、ユーザによりタッチまたはペンによりカレンダアイコンを選択させる。この選択により、ステップS12において、図5(a)に示すように、メニューアイコンを反転表示させた後、ステップS14へ進み、図5(b)に示すように、表示部7に当月のカレンダを表示させる。次に、ステップS16において、表示日(レジスタ)に設定された日の数字を点滅表示させる。この表示日には、初期値として当日(この例では6日)の「6」が設定されているので、この場合、図5(b)に示すように、「6」が点滅表示される。なお、上述したステップS14が請求項のカレンダ生成手段に相当する。
【0023】
次に、ステップS18において、表示日に、既に何らかのスケジュールが設定されているか否かを判断する。そして、何らかのスケジュールが既に設定されている場合には、ステップS18における判断結果は「YES」となり、ステップS20に進む。ステップS20では、表示日に設定されているアイコンおよびそのスケジュール内容をアイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5およびアイコンスケジュール内容設定テーブル6を参照することによりカレンダの下部に表示する。一方、まだ、スケジュールが設定されていない場合には、ステップS18における判断結果は「NO」となり、アイコンおよびスケジュール内容は表示されない。
【0024】
次に、ステップS22において、ユーザにスケジュールを設定する設定日を入力させる。なお、設定日の入力は、キー入力、タッチ入力、もしくはペン入力のいずれの方式であってもよい。次いで、ステップS24において、操作部1に設けられた設定キーが押下されたか否かを判断する。そして、設定キーが押下されない場合には、ステップS24における判断結果は「NO」となり、ステップS26へ進む。ステップS26では、操作部1に設けられた終了キーが押下された否かを判断する。そして、終了キーが押下されない場合には、ステップS26における判断結果は「NO」となり、ステップS16へ戻る。以下、ステップS16〜S26を繰り返し実行する。したがって、ユーザが設定日を入力する度に、その日が点滅表示されるとともに、その日に設定されているアイコンおよびそのスケジュール内容が表示される。
【0025】
ここで、ユーザが設定日を入力した後、設定キーを押下すると、ステップS24における判断結果が「YES」となり、ステップS28へ進む。ステップS28では、スケジュールを設定すべき時刻をユーザに入力させる。時刻は、操作部1の数字キーにより、例えば「AM10:00〜AM11:00」というように入力される。次に、ステップS30へ進み、表示部7に、図5(c)に示すように、アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5に格納されているアイコンおよびそれに対応するスケジュール内容を表示させる。図示の例では、アタッシュケースアイコンと「出張の予定です」というスケジュール内容、上司アイコンと「会議の予定です」というスケジュール内容、およびノートアイコンと「講習の予定です」というスケジュール内容が表示されている。これ以外にも、図2に示すアイコンおよびそれに対応するスケジュール内容を表示させてもよいし、スクロールキー、あるいは「次頁」なるキーを押下させるか、もしくはタッチ、もしくはペンによりその旨を指示させることにより、他のアイコンを表示するようにしてもよい。
【0026】
次に、ステップS32において、表示部7に表示されているアイコンの中から、設定すべきスケジュール内容に対応するアイコンをユーザに選択させる。このステップS32は、操作部1およびCPU2とともに、請求項記載の設定手段に相当する。このアイコンの選択も、キー入力、タッチ入力、あるいはペン入力のいずれの方式であってもよい。アイコンが選択されると、ステップS34において、選択されたアイコンおよびそのスケジュール内容を、図5(c)に示すように反転表示する。次いで、前述したステップS22で入力された設定日、ステップS28で入力された時刻に、上記ステップS32で選択されたアイコン、およびそのスケジュール内容を設定した後、ステップS14へ戻る。この結果、表示部7には、図5(d)に示すように、カレンダが表示されるとともに、上述した処理で設定されたアイコンおよびそのスケジュール内容が表示される。
【0027】
上述した処理に引き続き、さらにスケジュールを設定するには、ステップS22で設定日、ステップS28で時刻、ステップS32でアイコンを選択すればよい。そして、当該スケジュール設定処理を終了するには、操作部1に設けられた終了キーを押下する。終了キーが押下されると、ステップS26における判断結果が「YES」となり、当該スケジュール設定処理を終了し、図5(a)に示すメニューアイコン表示に戻る。
【0028】
(b)スケジュール内容アイコン設定
次に、スケジュール内容の変更について説明する。図6はスケジュール内容アイコン設定処理を説明するためのフローチャートである。以下に述べるステップS50〜S62は、アイコンに設定されたスケジュール内容を変更するスケジュール内容アイコン設定処理である。まず、図5(a)に示す状態において、図示のステップS50で、ユーザにより操作部1のカーソルキーや、タッチ入力またはペン入力によりICONアイコンを選択させる。ICONアイコンが選択されると、ステップS52において、図7(a)に示すように、ICONアイコンを反転表示する。次に、ステップS54において、表示部7に、図7(b)に示すように、アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5に格納されているアイコンおよびそれに対応するスケジュール内容を表示させる。
【0029】
なお、この時点で、既にスケジュール内容が変更されている場合には、アイコンNo.をキーとして、アイコンスケジュール内容設定テーブル6を参照することにより、変更されたスケジュール内容を表示させる。図示の例では、アタッシュケースアイコンと「出張の予定です」というスケジュール内容、上司アイコンと「会議の予定です」というスケジュール内容、およびノートアイコンと「講習の予定です」というスケジュール内容が表示されている。これ以外にも、図2に示すアイコンおよびそれに対応するスケジュール内容を表示させてもよいし、スクロールキー、あるいは「次頁」なるキーを押下させるか、もしくはタッチ入力、もしくはペン入力によりその旨を指示させることにより、他のアイコンを表示するようにしてもよい。
【0030】
次に、ステップS56において、表示部7に表示されているアイコンの中から、設定すべきスケジュール内容に対応するアイコンをユーザに選択させる。なお、このステップS56は、操作部1およびCPU2とともに、請求項記載の選択手段に相当する。このアイコンの選択も、キー入力、タッチ入力、あるいはペン入力のいずれの方式であってもよい。アイコンが選択されると、ステップS58へ進み、図7(b)に示すように、選択されたアイコンおよびそのスケジュール内容を反転表示する。次に、ステップS60において、図7(c)に示すように、選択したアイコンに設定したいスケジュール内容をユーザに入力させる。図示の例では、上司アイコンに「商品審議会の予定です」というスケジュール内容が入力されている。また、アイコンスケジュール内容設定テーブル6においては、図8に示すように、アイコンNo.「2」の上司アイコンに対応する変更フラグが「ON」となり、変更されたスケジュール内容である「商品審議会の予定です」という内容が格納される。したがって、表示部7には、上記変更フラグを参照し、該変更フラグが「ON」である場合には、アイコンスケジュール内容設定テーブル6のスケジュール内容をカレンダとともに表示される。
【0031】
ステップS60の処理が終了すると、ステップS62へ進み、終了キーが押下されたか否かを判断する。そして、終了キーが押下されない場合には、ステップS62における判断結果が「NO」となり、ステップS56へ戻る。そして、ステップS56〜S60を繰り返し、アイコンのスケジュール内容の変更を続ける。一方、終了キーが押下されると、ステップS62における判断結果が「YES」となり、当該スケジュール内容設定処理を終了する。
【0032】
(c)アイコンの変更
次に、アイコンの変更について説明する。図9はアイコン変更処理を説明するためのフローチャートである。以下に述べるステップS80〜S102は、メニューアイコン、もしくはスケジュール設定に用いるアイコンを変更するアイコン設定処理である。まず、図5(a)に示す状態において、図示のステップS80で、ユーザにより操作部1のカーソルキーや、タッチ入力またはペン入力によりアイコンを変更するためのメニューアイコン(図示略)を選択させる。変更用のメニューアイコンが選択されると、ステップS82へ進み、選択された変更用のメニューアイコンを反転表示させる。次に、ステップS84へ進み、図10(a)に示すように、メニューアイコンもしくはスケジュールアイコン等、登録されたアイコンを表示部7に表示させる。次に、ステップS86へ進み、変更しようとするアイコンをユーザにより選択させる。変更しようとするアイコンが選択されると、ステップS88へ進み、そのアイコンを反転表示させる。図10(a)では、相性占いのメニューアイコンが選択され、反転表示されている。
【0033】
次に、ステップS90へ進み、操作部1に設けられた変換キーが押下されたか否かを判断する。そして、変換キーが押下されていない場合には、ステップS90における判断結果が「NO」となり、同ステップS90を繰り返し実行する。一方、変換キーが押下されると、ステップS90における判断結果が「YES」となり、ステップS92へ進む。ステップS92では、図10(b)に示すように、表示部7に変更用に登録されている変更用アイコンを表示させる。変更用アイコンとしては、図10(b)に示すように、複数のアイコンが登録されており、図示の例では、ハートの図柄、音符の図柄、花の図柄等が用意されている。
【0034】
次に、ステップS94へ進み、表示部7に表示された変更用アイコンの中から所望するアイコンをユーザにより選択させる。なお、このステップS94は、操作部1およびCPU2とともに、請求項記載の変更アイコン選択手段に相当する。変更後のアイコンが選択されると、ステップS96へ進み、図10(b)に示すように、選択されたアイコンを反転表示させる。次に、ステップS98において、操作部1に設けられたOKキーが押下されたか否かを判断する。そして、OKキーが押下されていない場合には、ステップS98における判断結果は「NO」となり、ステップS94へ戻る。以下、図10(b)の状態で、他のアイコンを選択すれば、そのアイコンが反転表示される。アイコンが所望するものであれば、ユーザによってOKキーが押下される。ユーザがOKキーが押下すると、ステップS98における判断結果は「YES」となり、ステップS100へ進む。ステップS100では、図10(c)に示すように、表示部7に変更後のアイコンを表示させるとともに、変更後のアイコンを点滅表示させる。そして、ステップS102において、変更後のアイコンを登録する。なお、このステップS102は、操作部1およびCPU2とともに、請求項記載のアイコン変更手段に相当する。
【0035】
C.変形例
次に、上述した実施例の変形例として、スケジュール内容を音声データとして記憶する場合について説明する。図11はアイコンに音声データとして設定されているスケジュール内容を示す模式図である。この変形例では、上述した実施例で文字として格納されていたスケジュール内容を音声データとして、アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5に格納している。図示の例では、アタッシュケースアイコンには「出張」という音声データが格納されており、上司アイコンには「会議」という音声データが格納されている。以下同様に、ノートアイコンには「講習」、受話器アイコンには「電話」、飛行機アイコンには「旅行」、ゴルフアイコンには「ゴルフ」、テニスアイコンには「テニス」、宴会アイコンには「乾杯!宴会」、車アイコンには「ハッピードライブ」、そして、ケーキアイコンには「ハッピバスディートゥユゥ〜」という音声データが格納されている。
【0036】
図12は、上述した音声データが登録されたアイコンをスケジュールとしてカレンダに設定した場合の表示部7の表示例を示す模式図である。図において、音声データが登録されたアイコンを設定した場合には、カレンダの下部には、アイコンのみが表示される。そして、操作部1に設けられた再生キーが押下されると、設定されたアイコンに対応する音声データが連続して再生される。図示の例では、当日、もしくは指定された日として「4月6日は」、アイコンの音声データとして「会議」、「電話」、「講習」および「乾杯!宴会」、そして、「の予定です」という合成音声が図1に示すスピーカ8により発音される。
【0037】
なお、上述した音声データは、前述した文字によるスケジュール内容の変更と同様に、図13に示すように変更可能である。図13の例では、飛行機アイコンの音声データを「海外出張」、アタッシュケースアイコンの音声データを「本社出張」、上司アイコンの音声データを「英語講習」、そして、受話器アイコンの音声データを「電話!電話!」に変更している。これら音声データは、図1に示すマイクロフォン9から取り込まれ、デジタルデータに変換された後、アイコンに対応させて格納される。これらアイコンはカレンダに適宜貼り付けられる。
【0038】
このように、本実施例では、スケジュール内容をいちいち入力することなく、カレンダにアイコンを登録するだけで、予めアイコンに設定されているスケジュール内容を設定でき、スケジュールの入力を極めて容易に行うことができる。また、アイコン同士が類似し、各々のアイコンに設定されている機能や、スケジュール内容の確認が難しくなる場合には、アイコンを容易に変更することができるので、アイコンの内容を容易に認識できる。
【0039】
【発明の効果】
本発明によれば、カレンダを含むデータを表示する表示手段を備えている携帯電子機器において、記憶されている複数のアイコンを表示させた後、この複数のアイコンの中から一つのアイコンを指定すると、この指定されたアイコンに対応するスケジュール内容をスケジュール内容記憶手段から読み出してくれるので、スケジュール内容をいちいち入力することなく、この読み出されたスケジュール内容と指定手段により指定されたアイコンとを、指定された設定日にそれぞれ対応付けて迅速かつ確実に記憶することができる。
また、本発明によれば、前記読み出されたスケジュール内容と前記指定されたアイコンとを対応付けて記憶した後に、対応付けて記憶されているスケジュール内容と指定されたアイコンとを表示させた後、表示されたアイコンの中から当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容を変更しようとするアイコンを選択し、この選択されたアイコンに対し、当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容と異なるスケジュール内容を入力すると、この入力された前記異なるスケジュール内容と前記表示されているアイコンとを対応付けて登録することができるとともに、選択されたアイコンに登録されたスケジュール内容が変更された旨を指示する変更フラグと入力手段により入力されたスケジュール内容とを格納することにより、スケジュール管理における操作性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による携帯電子機器の構成を示すブロック図である。
【図2】(a)は上述したアイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5のデータ構成を示す模式図であり、(b)はアイコンスケジュール内容デフォルトテーブル5に格納されたアイコンが表示された表示部の模式図である。
【図3】本実施例のアイコンスケジュール内容設定テーブル6のデータ構成を示す模式図である。
【図4】本実施例によるスケジュールの設定処理を説明するためのフローチャートである。
【図5】本実施例によるスケジュールの設定処理での表示部における表示例を示す模式図である。
【図6】本実施例によるスケジュール内容アイコン設定処理を説明するためのフローチャートである。
【図7】本実施例によるスケジュール内容アイコン設定処理での表示部における表示例を示す模式図である。
【図8】本実施例によるスケジュール内容アイコン設定処理でのアイコンスケジュール内容デフォルトテーブルとアイコンスケジュール内容設定テーブルとの関係を示す模式図である。
【図9】本実施例によるアイコン変更処理を説明するためのフローチャートである。
【図10】本実施例によるアイコン変更処理での表示部における表示例を示す模式図である。
【図11】本実施例の変形例でアイコンに音声データとして設定されているスケジュール内容を示す模式図である。
【図12】本実施例の変形例で音声データが登録されたアイコンをスケジュールとしてカレンダに設定した場合の表示部の表示例を示す模式図である。
【図13】本実施例の変形例で音声データを変更した場合の例を示す模式図である。
【符号の説明】
1 操作部(入力手段)
2 CPU(カレンダ生成手段、設定手段、選択手段、変更アイコン選択手段、スケジュール内容変更手段、アイコン変更手段、置換手段)
3 ROM(アイコン記憶手段)
4 RAM
5 アイコンスケジュール内容デフォルトテーブル(スケジュール内容記憶手段)
6 アイコンスケジュール内容設定テーブル(スケジュール内容設定記憶手段)
7 表示部(表示手段)
8 スピーカ(発音手段)
9 マイクロフォン(音声入力手段)[0001]
[Industrial application fields]
The present invention provides a portable electronic device for performing world clock, address book, memo, schedule management, etc. in addition to a calculator function for performing four arithmetic operationsEquipmentRelated.
[0002]
[Prior art]
As a portable electronic device in recent years, in addition to a calculator function that performs four arithmetic operations, a multi-functional device that displays time in various parts of the world, performs address book, memo, schedule management, and the like is known. In such a portable electronic device, in the schedule management function, the contents of the schedule are input by a key input, a pen input, a voice input, or the like each time a character or a voice is input.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
By the way, in the conventional portable electronic device and its schedule management method, since it was the structure which inputs a schedule content directly, there existed the following problems.
(B) In key input, pen input, voice input, etc., the schedule contents must be input each time, which is inefficient and time-consuming.
(B) Further, when the input contents, that is, the schedule contents are displayed collectively, there is a problem that a large amount of information cannot be displayed because the size of the display screen is limited.
[0004]
Therefore, the present invention is a portable electronic device that can easily input schedule contents, can display the schedule contents at once, and can improve the operability in schedule management.EquipmentThe purpose is to provide.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
To achieve the above object, a portable electronic device according to the first aspect of the present invention is a portable electronic device comprising display means for displaying data including a calendar.
A schedule content storage means for storing a plurality of predetermined schedule contents and an icon represented by a pattern that can assume the schedule contents;
A setting date designating means for designating a setting date for which the schedule content is to be set in the calendar displayed on the display means;
First display control means for causing the display means to display a plurality of icons stored in the schedule content storage means;
Icon designating means for designating one icon from the plurality of icons displayed by the control of the first display control means;
The schedule content corresponding to the icon designated by the icon designation means is read from the schedule content storage means, and the read schedule content and the icon designated by the icon designation means are set designated by the designation means. Storage means for storing each day in association with each other;
After storing the read schedule contents and the designated icon in association with each other in the storage means, the schedule contents and the designated icons stored in association with the first storage means are stored in the storage means. Second display control means for displaying on the display means;
A selection means for selecting an icon to be changed from the icons displayed by the control of the second display control means to change the schedule contents stored in association with the icon;
An input means for inputting schedule contents different from the schedule contents stored in association with the icon for the icon selected by the selecting means;
Registration means for registering the different schedule contents input by the input means in association with the icons displayed by the control of the second display control means;
A schedule content setting storage means for storing a change flag indicating that the schedule content registered in the icon selected by the selection means has been changed, and the schedule content input by the input means;
It is characterized by comprising.
[0006]
A portable electronic device according to the invention described in
2. The portable electronic device according to
[0007]
Also,The portable electronic device according to the invention described in
The schedule content is expressed in characters.
[0008]
Also,A portable electronic device according to a fourth aspect of the present invention is the portable electronic device according to the first to third aspects, wherein the schedule content is voice data, and further includes sound generation means for generating the voice data. To do.
[0009]
Also,According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a portable electronic device according to the fourth aspect, in which the voice input means for inputting a voice from outside and the schedule contents are replaced with voice data inputted from the voice input means. And a means.
[0014]
[Action]
In the present invention, in a portable electronic device having a display means for displaying data including a calendar, the schedule content storage means includes a predetermined schedule content and an icon expressed in a pattern that can assume the schedule content. Multiple sets are stored in association with each other.
The setting date designation means isSaid display meansSpecify the setting date for which you want to set the schedule contents in the calendar displayed in. The first display control means causes the display means to display a plurality of icons stored in the schedule content storage means.
The icon designating unit designates one icon from the plurality of icons displayed under the control of the first display control unit.
The storage means reads the schedule content corresponding to the icon designated by the icon designation means from the schedule content storage means, and reads the read schedule content and the icon designated by the icon designation means by the designation means. Each of the specified setting dates is stored in association with each other.
The second display control means stores the read schedule contents and the designated icon in association with each other in the storage means, and then stores the schedule contents in association with the first storage means. Are displayed on the display means.
The selection means selects an icon for which the schedule content stored in association with the icon is to be changed from the icons displayed by the control of the second display control means.
The input means inputs schedule contents different from the schedule contents stored in association with the icon for the icon selected by the selection means.
The registration means registers the different schedule contents input by the input means in association with the icons displayed by the control of the second display control means.
The schedule content setting storage unit stores a change flag that indicates that the schedule content registered in the icon selected by the selection unit has been changed, and the schedule content input by the input unit.
[0015]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
A. Example configuration
A-1. Configuration of portable electronic devices
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a portable electronic device according to an embodiment of the present invention. In the figure,
[0016]
Next, 5 is an icon schedule content default table, which is composed of a ROM, and stores a plurality of icons and schedule contents set in advance corresponding to the icons. The icon is, for example, bitmap data expressed in a pattern that can assume schedule contents. An icon schedule content setting table 6 includes a rewritable RAM, and a new schedule input by the user via the
[0017]
A-2. Icon Schedule Contents Default Table Configuration
Next, FIG. 2A is a schematic diagram showing a data structure of the icon schedule content default table 5 described above, and FIG. 2B is a display unit on which icons stored in the icon schedule content default table 5 are displayed. 7 is a schematic diagram of FIG. In the figure, the icon schedule content default table 5 stores an icon (bitmap data) visually representing the schedule content and a schedule content made up of characters corresponding to the icon. Each icon has an icon No. assigned individually. It is managed by. For example, in the figure, an icon consisting of a design of an attache case, that is, an attache case icon has an icon No. The schedule contents of “1” and “I am going on a business trip” are set.
[0018]
An icon consisting of a person's profile, that is, the boss icon, has an icon No. As a schedule, “2” and “schedule of meeting” are set. Hereinafter, the icon No. “3”, schedule content “scheduled for class”, the icon of the handset icon is “No. “4”, schedule content “scheduled for phone call”, airplane icon, icon No. “5” and schedule content “Travel schedule” are set. Each icon has a design that makes it easy to visually understand the schedule set for the icon. The schedule contents are all stored as character data.
[0019]
The calendar display screen shown in the lower part of the figure is a schematic diagram showing a display example of the
[0020]
A-3. Configuration of icon schedule content setting table
Next, FIG. 3 is a schematic diagram showing the data structure of the icon schedule content setting table 6 described above. In the figure, the icon schedule content setting table 6 includes the icon No. described above. And a change flag indicating whether or not the schedule content has been changed, and the change content. The change flag takes a state of “ON” or “OFF”, and becomes “ON” when the schedule content is changed. Further, the changed contents of the schedule are stored in the changed contents.
[0021]
B. Operation of the embodiment
Next, the operation of the above-described embodiment will be described. When the power is turned on, a menu icon for operating the function of the portable electronic device is usually displayed on the
[0022]
(A) Schedule setting
First, the schedule setting process will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining schedule setting processing. In the state in which the icon is displayed, first, in step S10 shown in FIG. 4, the calendar icon is selected by the user by touch or pen. By this selection, the menu icon is highlighted in step S12 as shown in FIG. 5 (a), and then the process proceeds to step S14. As shown in FIG. 5 (b), the calendar of the current month is displayed on the
[0023]
Next, in step S18, it is determined whether or not any schedule has already been set on the display date. If any schedule is already set, the determination result in step S18 is “YES”, and the flow proceeds to step S20. In step S20, the icons set on the display date and the schedule contents thereof are displayed at the bottom of the calendar by referring to the icon schedule contents default table 5 and the icon schedule contents setting table 6. On the other hand, if the schedule has not yet been set, the determination result in step S18 is “NO”, and the icon and schedule contents are not displayed.
[0024]
Next, in step S22, the user is allowed to input a set date for setting a schedule. The setting date may be input by any of key input, touch input, and pen input. Next, in step S24, it is determined whether or not a setting key provided on the
[0025]
If the user presses the setting key after inputting the setting date, the determination result in step S24 is “YES”, and the process proceeds to step S28. In step S28, the user is caused to input the time at which the schedule should be set. The time is input by, for example, “AM10: 0 to AM11: 00” using the numeric keys of the
[0026]
Next, in step S32, the user is caused to select an icon corresponding to the schedule content to be set from the icons displayed on the
[0027]
In order to further set the schedule following the above-described processing, the set date may be selected in step S22, the time in step S28, and the icon in step S32. Then, to end the schedule setting process, an end key provided on the
[0028]
(B) Schedule content icon setting
Next, the change of the schedule content will be described. FIG. 6 is a flowchart for explaining the schedule content icon setting process. Steps S50 to S62 described below are schedule content icon setting processing for changing the schedule content set for the icon. First, in the state shown in FIG. 5A, in step S50 shown in the figure, the ICON icon is selected by the user using the cursor key of the
[0029]
At this time, if the schedule has already been changed, the icon No. By referring to the icon schedule content setting table 6 using as a key, the changed schedule content is displayed. In the illustrated example, an attache case icon and a schedule content “scheduled for a business trip”, a supervisor icon and a schedule content “scheduled for a meeting”, and a note icon and a schedule content “scheduled for a class” are displayed. In addition to this, the icon shown in FIG. 2 and the schedule content corresponding to the icon may be displayed, or a scroll key or a key “next page” may be pressed, or a touch input or a pen input may indicate that effect. Other icons may be displayed by instructing them.
[0030]
Next, in step S56, the icon corresponding to the schedule content to be set is selected from the icons displayed on the
[0031]
When the process of step S60 ends, the process proceeds to step S62, and it is determined whether or not the end key is pressed. If the end key is not pressed, the determination result in step S62 is “NO”, and the process returns to step S56. Then, Steps S56 to S60 are repeated to continue changing the icon schedule contents. On the other hand, when the end key is pressed, the determination result in step S62 is “YES”, and the schedule content setting process ends.
[0032]
(C) Icon change
Next, the change of the icon will be described. FIG. 9 is a flowchart for explaining icon change processing. Steps S80 to S102 described below are icon setting processing for changing a menu icon or an icon used for schedule setting. First, in the state shown in FIG. 5A, in step S80 shown in the figure, the user selects a cursor key of the
[0033]
Next, the process proceeds to step S90, where it is determined whether or not a conversion key provided on the
[0034]
In step S94, the user selects a desired icon from the change icons displayed on the
[0035]
C. Modified example
Next, a case where schedule contents are stored as audio data will be described as a modification of the above-described embodiment. FIG. 11 is a schematic diagram showing schedule contents set as audio data in icons. In this modification, the schedule contents stored as characters in the above-described embodiment are stored in the icon schedule contents default table 5 as voice data. In the illustrated example, audio data “business trip” is stored in the attache case icon, and audio data “conference” is stored in the supervisor icon. Similarly, “note” for the note icon, “telephone” for the handset icon, “travel” for the airplane icon, “golf” for the golf icon, “tennis” for the tennis icon, “cheers” for the banquet icon Voice data “Happy Drive” is stored in the “banquet”, car icon, and “Happy Bus De To You” is stored in the cake icon.
[0036]
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating a display example of the
[0037]
Note that the voice data described above can be changed as shown in FIG. 13 in the same manner as the change of the schedule contents by the characters described above. In the example of FIG. 13, the voice data of the airplane icon is “overseas business trip”, the voice data of the attache case icon is “business trip to the head office”, the voice data of the supervisor icon is “English course”, and the voice data of the receiver icon is “phone! "Phone!" These audio data are taken from the
[0038]
As described above, in this embodiment, it is possible to set the schedule content set in advance in the icon by simply registering the icon in the calendar without inputting the schedule content one by one, and the schedule can be input very easily. it can. Further, when the icons are similar and it is difficult to check the function set for each icon or the contents of the schedule, the icon can be easily changed, so that the icon content can be easily recognized.
[0039]
【The invention's effect】
According to the present invention, when a plurality of stored icons are displayed in a portable electronic device having display means for displaying data including a calendar, one icon is designated from the plurality of icons. Since the schedule content corresponding to the specified icon is read from the schedule content storage means, the read schedule content and the icon specified by the specification means can be specified without inputting the schedule contents one by one. It is possible to store them quickly and reliably in association with the set dates.
According to the present invention, after the read schedule content and the specified icon are stored in association with each other, the schedule content stored in association with the specified icon is displayed. From the displayed icons, select the icon for which the schedule content stored in association with the icon is to be changed, and for the selected icon, the schedule content stored in association with the icon If a different schedule content is entered, the entered different schedule content and the displayed icon are registered in association with each other.In addition, it is possible to improve the operability in the schedule management by storing the change flag for instructing that the schedule content registered in the selected icon has been changed and the schedule content input by the input means. be able to.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of a portable electronic device according to an embodiment of the present invention.
2A is a schematic diagram showing a data configuration of the icon schedule content default table 5 described above, and FIG. 2B is a schematic diagram of a display unit on which icons stored in the icon schedule content default table 5 are displayed. It is.
FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a data configuration of an icon schedule content setting table 6 according to the present embodiment.
FIG. 4 is a flowchart for explaining schedule setting processing according to the embodiment;
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating a display example on a display unit in a schedule setting process according to the present embodiment.
FIG. 6 is a flowchart for explaining schedule content icon setting processing according to the embodiment;
FIG. 7 is a schematic diagram showing a display example on the display unit in the schedule content icon setting process according to the embodiment.
FIG. 8 is a schematic diagram showing a relationship between an icon schedule content default table and an icon schedule content setting table in the schedule content icon setting process according to the embodiment.
FIG. 9 is a flowchart for explaining icon change processing according to the embodiment;
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating a display example on the display unit in the icon change process according to the embodiment.
FIG. 11 is a schematic diagram showing schedule contents set as audio data in an icon in a modification of the embodiment.
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating a display example of a display unit when an icon in which audio data is registered is set as a schedule in a calendar according to a modification of the embodiment.
FIG. 13 is a schematic diagram illustrating an example in which audio data is changed in a modification of the embodiment.
[Explanation of symbols]
1 Operation part (input means)
2 CPU (calendar generation means, setting means, selection means, change icon selection means, schedule content change means, icon change means, replacement means)
3 ROM (icon storage means)
4 RAM
5 Icon schedule content default table (schedule content storage means)
6 Icon schedule content setting table (schedule content setting storage means)
7 Display section (display means)
8 Speaker (pronunciation means)
9 Microphone (voice input means)
Claims (5)
予め決められたスケジュール内容と、このスケジュール内容を想定し得る図柄で表現されたアイコンとが複数組対応づけて格納されているスケジュール内容記憶手段と、
前記表示手段に表示されているカレンダに、スケジュール内容を設定したい設定日を指定する設定日指定手段と、
前記スケジュール内容記憶手段に記憶されている複数のアイコンを前記表示手段に表示させる第1の表示制御手段と、
この第1の表示制御手段の制御により表示されている複数のアイコンの中から一つのアイコンを指定するアイコン指定手段と、
このアイコン指定手段により指定されたアイコンに対応するスケジュール内容を前記スケジュール内容記憶手段から読み出しこの読み出されたスケジュール内容と前記アイコン指定手段により指定されたアイコンとを、前記指定手段により指定された設定日にそれぞれ対応付けて記憶する記憶手段と、
この記憶手段に前記読み出されたスケジュール内容と前記指定されたアイコンとを対応付けて記憶した後に、当該第1の記憶手段に対応付けて記憶されているスケジュール内容と指定されたアイコンとを前記表示手段に表示させる第2の表示制御手段と、
この第2の表示制御手段の制御により表示されたアイコンの中から当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容を変更しようとするアイコンを選択する選択手段と、
この選択手段により選択されたアイコンに対し、当該アイコンと対応付けて記憶されているスケジュール内容と異なるスケジュール内容を入力する入力手段と、
この入力手段により入力された前記異なるスケジュール内容と前記第2の表示制御手段の制御により表示されているアイコンとを対応付けて登録する登録手段と、
前記選択手段により選択されたアイコンに登録されたスケジュール内容が変更された旨を指示する変更フラグと前記入力手段により入力されたスケジュール内容とが格納されたスケジュール内容設定記憶手段と、
を具備することを特徴とする携帯電子機器。In a portable electronic device having display means for displaying data including a calendar,
A schedule content storage means for storing a plurality of predetermined schedule contents and an icon represented by a pattern that can assume the schedule contents;
A set date designating means for designating a set date for which the schedule content is to be set in the calendar displayed on the display means;
First display control means for causing the display means to display a plurality of icons stored in the schedule content storage means;
Icon designating means for designating one icon from the plurality of icons displayed by the control of the first display control means;
The schedule content corresponding to the icon designated by the icon designation means is read from the schedule content storage means, and the read schedule content and the icon designated by the icon designation means are set designated by the designation means. Storage means for storing each day in association with each other;
After the read schedule content and the designated icon are stored in association with each other in the storage unit, the schedule content stored in association with the first storage unit and the specified icon are stored in the storage unit. Second display control means for displaying on the display means;
A selection means for selecting an icon to be changed from the icons displayed by the control of the second display control means to change the schedule contents stored in association with the icon;
An input means for inputting schedule contents different from the schedule contents stored in association with the icon for the icon selected by the selection means;
Registration means for registering the different schedule contents input by the input means in association with the icons displayed by the control of the second display control means;
A schedule content setting storage means for storing a change flag for indicating that the schedule content registered in the icon selected by the selection means has been changed, and the schedule content inputted by the input means;
A portable electronic device comprising:
前記スケジュール内容を前記音声入力手段から入力した音声データに置き換える置換手段とを更に具備することを特徴とする請求項4記載の携帯電子機器。Voice input means for inputting voice from outside;
5. The portable electronic device according to claim 4, further comprising replacement means for replacing the schedule content with voice data input from the voice input means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23836894A JP3616851B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Portable electronic devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23836894A JP3616851B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Portable electronic devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0877111A JPH0877111A (en) | 1996-03-22 |
JP3616851B2 true JP3616851B2 (en) | 2005-02-02 |
Family
ID=17029154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23836894A Expired - Fee Related JP3616851B2 (en) | 1994-09-05 | 1994-09-05 | Portable electronic devices |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3616851B2 (en) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1117789A (en) * | 1997-06-25 | 1999-01-22 | Kokusai Electric Co Ltd | Mobile phone |
JP2001175753A (en) * | 1999-10-08 | 2001-06-29 | Ntt Pc Communications:Kk | Method and device for distributing advertisement |
JP4904793B2 (en) * | 2005-12-05 | 2012-03-28 | 株式会社Jvcケンウッド | Electronic book, control method and program |
JP4288622B2 (en) * | 2006-12-27 | 2009-07-01 | 富士フイルム株式会社 | Icon registration method, identification information addition method, and digital still camera |
JP4257548B2 (en) | 2007-01-31 | 2009-04-22 | ブラザー工業株式会社 | Printing device |
JP2007300680A (en) * | 2007-08-03 | 2007-11-15 | Hitachi Kokusai Electric Inc | Mobile phone and function selection method thereof |
JP6508101B2 (en) | 2016-03-23 | 2019-05-08 | カシオ計算機株式会社 | Task management apparatus and program |
US10838584B2 (en) * | 2016-10-31 | 2020-11-17 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Template based calendar events with graphic enrichment |
-
1994
- 1994-09-05 JP JP23836894A patent/JP3616851B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0877111A (en) | 1996-03-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004046317A (en) | Information processor, information processing method, information processing program, and recording medium which records information processing program | |
JP2018200624A (en) | Voice input-output control program, method, and device | |
JPH10320169A (en) | Information and electronic devices | |
JP3616851B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP2965455B2 (en) | Language information providing device | |
JP2015060459A (en) | Mathematical expression display control apparatus and program | |
CN112486370A (en) | Method, device, terminal and storage medium for inputting information | |
JP4278790B2 (en) | Character input device | |
JPH10133852A (en) | Personal computer, and method for managing voice attribute parameter | |
JP4548093B2 (en) | Mobile terminal device and display data editing method for mobile terminal device | |
JPH09297738A (en) | Portable information terminal device, screen transition method, and data management method | |
JP2641733B2 (en) | Electronic equipment for information processing | |
JPH09282318A (en) | Information processor | |
JP2006005695A (en) | Portable terminal | |
JPH0528157A (en) | Word processor | |
JP4951956B2 (en) | Wireless communication terminal, data display method and program | |
JP2010026963A (en) | Schedule management device and schedule management program | |
JP3018983B2 (en) | Database construction equipment | |
JP2004030442A (en) | Kana / Kana character input device | |
JP2002163663A (en) | Display device, display method, and storage medium storing display processing program | |
KR100595282B1 (en) | Display screen control method of mobile communication terminal | |
KR100320045B1 (en) | Method to control name data for hangul database system | |
JP2680600B2 (en) | Schedule management device | |
JP2005202519A (en) | Electronic device | |
KR100421545B1 (en) | Method for inputting hangul character set and mobile phone using the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040525 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040611 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041025 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071119 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081119 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091119 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101119 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111119 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121119 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |