JP3616445B2 - Solid drug dispensing container - Google Patents
Solid drug dispensing container Download PDFInfo
- Publication number
- JP3616445B2 JP3616445B2 JP03290796A JP3290796A JP3616445B2 JP 3616445 B2 JP3616445 B2 JP 3616445B2 JP 03290796 A JP03290796 A JP 03290796A JP 3290796 A JP3290796 A JP 3290796A JP 3616445 B2 JP3616445 B2 JP 3616445B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grooves
- wall
- swing
- groove
- base plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229940079593 drug Drugs 0.000 title claims description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 title claims description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 title claims description 4
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 9
- 229940126589 solid medicine Drugs 0.000 claims description 4
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D83/00—Containers or packages with special means for dispensing contents
- B65D83/04—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, spherical or like small articles, e.g. tablets or pills
- B65D83/0409—Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing annular, disc-shaped, spherical or like small articles, e.g. tablets or pills the dispensing means being adapted for delivering one article, or a single dose, upon each actuation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、錠剤、カプセル等を収納する固形薬剤振出容器に係る。
【0002】
【従来の技術】
【発明が解決しようとする課題】
2 この種容器として、胴部上端から口頸部を起立した、合成樹脂製ないし硝子製の容器本体と、該容器本体の口頸部外面に螺合させたキャップとで形成した容器が広く知られている。
【0003】
ところで、従来、錠剤は一種類毎に別個の容器へ収納させているから、同時に二種以上の錠剤を服用する場合は、それぞれの容器から個別に錠剤を取り出さねばならない不便があった。また、薬剤の種類によって服用する錠剤の数が相違するが、複数種類の錠剤を服用する場合にはその数を誤り易く、また、必要以上に錠剤を取り出し過ぎると、指先、手のひら等に触れた錠剤を容器に戻すこととなるので、衛生面で問題があった。
【0004】
請求項1の発明は、複数種類の錠剤等を容易に取り出すことができるよう設けた容器に係る。
請求項2の発明は、複数種類かつ必要数の錠剤等を容易に取り出すことができるよう形成した容器に係る。
【0005】
【課題を解決するための手段】
第1の手段として、底壁2前部を台板部2aとすると共に、該台板部を除く底壁部分から起立させた壁板により、後面および側面を閉塞し、かつ前面を先細りに狭く開口して並立する、複数の収納室4, 5を形成し、また上記台板部2aから起立させた壁板により、上記各収納室4, 5の前面開口部から台板部2a前端まで横巾狭小の振出溝10, 11を、振出溝巾より大きい間隔を振出溝10, 11間に設けて形成し、更に各振出溝10, 11の左右壁板のうち、いずれか一方に定めた側の壁板の基部ないし途中にそれぞれ割溝13, 15を穿設した容器本体部材1と、上記各収納室4, 5上面を閉塞する蓋体23と、上記各振出溝10, 11上面を閉塞する頂板28から前壁29および左右側壁30, 30を垂下させて、各振出溝10, 11の前端開口面および台板部2a左右両側縁上方部分を閉塞させると共に、上記各割溝13, 15内へ一端部を挿入させて該割溝を有する側の振出溝間の間隙ないし振出溝側方空間部へ、振出溝用遮閉板31, 32を前壁に対して平行に頂板28から垂下し、また各遮閉板を振出溝10, 11内へ移動させる方向にだけ摺動可能に設けた摺動蓋27と、上記摺動蓋を逆摺動方向へ付勢するスプリング35とからなり、上記摺動蓋27を付勢に抗して摺動させたとき、各遮閉板31, 32が各振出溝10, 11を閉塞すると共に、前壁29に穿設した複数振出孔34, 34が各振出溝10, 11前面を開口可能に形成した。
【0006】
第2の手段として、上記構成とした固形薬剤振出容器において、振出溝10, 11の少なくとも一つを、割溝13, 15前方の振出溝部分内に複数個の固形薬剤を収容させることが可能に形成した。
【0007】
【発明の実施の形態】
1は容器本体部材であり、該容器本体部材は、底壁2前部を台板部2aとすると共に、該台板部を除く底壁部分から起立させた壁板により、後面および側面を閉塞し、かつ前面を先細りに狭く開口して並立する、複数の収納室4, 5を形成している。即ち、上記台板部2aを除く底壁部分の左右両側縁および底壁2後縁から外壁板3を、かつ底壁2上面から前後方向の内壁板6を、それぞれ起立すると共に、上記内壁板6と左方外壁板との間の底壁2の前部左右から左右一対の第1傾斜壁板7,7を、これ等両壁板相互の間隔を前方で次第に近接するよう起立することで、後面および側面を閉塞し、かつ前面を先細りに狭く開口する第1の収納室4を形成し、また、上記左方外壁板前部左側の底壁部分から第2傾斜壁板9を起立することで、後面および側面を閉塞し、かつ前面を先細りに狭く開口する第2の収納室5を、上記第1の収納室4と並立させて形成している。第1の収納室4は第2の収納室5に比して容量を大とし、また、両収納室4,5前部の各底壁部分はそれぞれ前方高の傾斜面とし、これ等傾斜面および上記両傾斜壁部7, 9によって、各収納室4,5内へ収容した錠剤、カプセル等の固形薬剤を後述振出溝10, 11内へ円滑に案内できるよう形成している。
【0008】
上記台板部2aには、該台板部から起立させた壁板により、上記各収納室4, 5の前面開口部から台板部2a前端まで横巾狭小の振出溝10, 11を形成している。即ち、上記台板部2aの左側部から起立する左右一対の第1溝形成壁板12, 12によって、上記第1の収納室4前面開口部から台板部2a前端まで、複数錠剤等を収納可能に第1の振出溝10を形成し、かつ上記台板部2aの右側部から第2溝形成壁板14を、上記内壁板6前部と小間隙を隔てて起立することによって、上記第2の収納室5前面開口部から台板部2a前端まで第2の振出溝11を、該振出溝巾より大きい間隔を上記第1の振出溝10との間に設けて形成し、更に、上記第1溝形成壁板12, 12の左側壁基部に第1の割溝13を、かつ上記内壁板6前部に第2の割溝15を、それぞれ穿設している。
【0009】
更に、上記台板部2a上面からは複数の摺動案内壁16, 18, 21が起立してあり、上記第1の振出溝10後端左側の台板部部分から相互に近接する前後一対の第1摺動案内壁16, 16を起立して、これ等摺動案内壁間を、上記第1の割溝13を介して第1の振出溝10に連通する第1摺動溝17としている。また、上記両振出溝10, 11間の台板部部分からは相互に近接する前後一対の第2摺動案内壁18, 18を起立し、これ等第2摺動案内壁間を、上記第2の割溝15を介して第2の振出溝11に連通する第2摺動溝19とし、かつそれ等第1, 第2摺動案内壁16, 18の各前壁後面下部に左右方向の小溝部を穿設している。また更に、上記台板部2a前縁の左右方向中間部および台板部2a前縁の左右両部から第3摺動案内壁21…を起立し、かつ左右両第3摺動案内壁21, 21の前面下端に小溝部を穿設し、更に、上記台板部2a右側縁からは外側壁22を起立している。
【0010】
23は蓋体であり、該蓋体は、図1が鎖線で示すように、上記両収納室4, 5上面を閉塞する頂壁の左右両側縁および後縁から取付け壁24を垂設して、該取付け壁を上記容器本体部材1の外壁板3外面へ嵌合させ、かつ取付け壁24と上記外壁板3に形成した凹凸の係合手段により抜け出しを阻止している。
【0011】
27は摺動蓋であり、該摺動蓋は、上記両振出溝10, 11上面を閉塞する頂板28前縁から垂設する前壁29によって上記振出溝10, 11の前端開口面を閉塞し、また、頂板28の左右両側縁から側壁30a, 30bを垂設して、左側壁30aで上記台板部2aの左側縁上方部分を閉塞し、かつ右側壁30bを台板部2aの右側縁上方部分を閉塞している外側壁22外面へ当接させている。また、上記頂板28の下面左右両部からは第1,第2の振出溝用遮閉板31, 32を前壁29に対して平行に垂設し、第1の遮閉板31右半部を上記第1摺動溝17内へ、かつ第2の遮閉板32を上記第2摺動溝19内へ、それぞれ摺動可能に嵌合させると共に、それ等遮閉板31, 32の各右端部を上記第1,第2の割溝13, 15内へそれぞれ挿入させ、更に、図1が破線で示すように、両遮閉板31, 32の前面下端および上記前壁29内面下端の左右両部に横設した小突部33…を上記各摺動案内壁16,18,21に形成した小溝部内へ係合させている。当該摺動蓋は、図2が示す状態から図中右方向へ摺動可能に形成してあり、かつ図3が示すように摺動させたとき、上記各遮閉板31, 32が上記両振出溝10, 11を閉塞し、かつ上記前壁29の左右両部に穿設した振出孔34, 34によって各振出溝10, 11前面を開口させることが可能に形成している。
【0012】
35はスプリングであって、図2が示すように、上記第1溝形成壁板12, 12の左側壁と摺動蓋27の左側壁30aとの間に介在されて摺動蓋27を逆摺動方向へ付勢している。
【0013】
収容錠剤を取り出すには、図2が示す状態から、図3が示すように、スプリング35の付勢に抗して摺動蓋27を図中右側へ摺動させる。これにより両収納室4, 5と振出溝10, 11の連通が左右両遮閉板31, 32によって遮断され、かつ摺動蓋27の各振出孔34, 34が振出溝10, 11と連通し、両振出溝内の錠剤等を振出孔34, 34から取り出すことができる。また、該状態から、摺動蓋27を解放すると、スプリング35の付勢によって、摺動蓋27が原位置に戻って、両振出溝10, 11の前端が摺動蓋27の前壁29によって閉塞される。
【0014】
図示の実施形態では、第1の振出溝10内へ複数の錠剤を、かつ第2の振出溝11内へ単数の錠剤を収容させるよう形成したが、両振出溝内へ複数の錠剤を収容させるよう形成してもよく、また、三個以上の錠剤を収容させるよう形成してもよい。更に、三室以上の収納室4, 5を並立して形成してもよく、この場合は、振出溝、遮閉板等を必要数形成し、また更に、一回宛の振出個数に応じて各収納室の容積を適宜調節する。
尚、上記各部材は、スプリング35を除いて合成樹脂材によって適宜成形する。
【0015】
【発明の効果】
本発明は上記構成とするものであり、請求項1記載の発明の場合は、台板部2aを除く底壁部分から起立させた壁板により、後面および側面を閉塞し、かつ前面を先細りに狭く開口して並立する、複数の収納室4, 5を形成し、また台板部2aから起立させた壁板により、各収納室4, 5の前面開口部から台板部2a前端まで横巾狭小の振出溝10, 11を形成し、更に、台板部2aへ装着させた摺動蓋27を摺動させることで、該摺動蓋の頂板28から垂設した遮閉板31, 32が振出溝10, 11の基部ないし途中をを閉塞し、かつ、このとき摺動蓋27の前壁29に穿設した複数振出孔34, 34が各振出溝10, 11の前面を開口させることが可能に形成したから、摺動蓋27を摺動させることで、各振出溝10, 11内から複数種類の錠剤等を容易に取り出すことができ、かつ摺動蓋27を摺動させたとき、各収納室4,5と振出溝10, 11の連通が遮閉板31, 32によって遮断されるので、錠剤等が必要以上に振出されることがない。また、摺動蓋27の前壁29で各振出溝10, 11の前端開口面を閉塞させたから、不使用時に、各振出溝10, 11内に埃等が入ることを防止できる。
【0016】
請求項2記載の発明の場合は、振出溝10, 11の少なくとも一つを、割溝13, 15前方の振出溝部分内に複数個の固形薬剤を収容させることが可能に形成したから、摺動蓋27を摺動させることで、複数種類かつ必要数の錠剤等を容易に取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明容器の斜視図である。
【図2】同実施形態の横断面図である。
【図3】同実施形態を、摺動蓋を摺動させた状態で示す横断面図である。
【符号の説明】
1…容器本体部材 27…摺動蓋[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a solid drug dispensing container for storing tablets, capsules and the like.
[0002]
[Prior art]
[Problems to be solved by the invention]
2 As this kind of container, a container formed by a synthetic resin or glass container main body standing up from the upper end of the torso and a cap screwed onto the outer surface of the neck of the container main body is widely known. It has been.
[0003]
By the way, since the tablets are conventionally stored in separate containers for each type, there is an inconvenience that when taking two or more types of tablets at the same time, the tablets must be individually taken out from each container. In addition, the number of tablets to be taken varies depending on the type of drug, but when taking multiple types of tablets, the number is easy to mistake, and if too many tablets were taken out, it touched the fingertips, palms, etc. Since the tablets were returned to the container, there was a problem in terms of hygiene.
[0004]
The invention of
The invention of
[0005]
[Means for Solving the Problems]
As a first means, the front portion of the
[0006]
As a second means, in the solid drug dispensing container having the above-described configuration, at least one of the dispensing
[0007]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[0008]
The
[0009]
Further, a plurality of
[0010]
[0011]
[0012]
[0013]
In order to take out the stored tablet, the sliding
[0014]
In the illustrated embodiment, a plurality of tablets are formed in the
Each of the above members is appropriately formed of a synthetic resin material except for the
[0015]
【The invention's effect】
The present invention is configured as described above. In the case of the invention described in
[0016]
In the case of the invention described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a perspective view of a container of the present invention.
FIG. 2 is a cross-sectional view of the same embodiment.
FIG. 3 is a transverse sectional view showing the embodiment in a state where a sliding lid is slid.
[Explanation of symbols]
1 ...
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03290796A JP3616445B2 (en) | 1996-01-26 | 1996-01-26 | Solid drug dispensing container |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03290796A JP3616445B2 (en) | 1996-01-26 | 1996-01-26 | Solid drug dispensing container |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09201400A JPH09201400A (en) | 1997-08-05 |
JP3616445B2 true JP3616445B2 (en) | 2005-02-02 |
Family
ID=12371972
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03290796A Expired - Fee Related JP3616445B2 (en) | 1996-01-26 | 1996-01-26 | Solid drug dispensing container |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3616445B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4748378B2 (en) * | 2001-02-27 | 2011-08-17 | 大日本印刷株式会社 | Drawer container |
NL2012149C2 (en) * | 2013-07-15 | 2015-01-21 | Ind Ontwerpbureau Hsm B V | DISPENSER AND METHOD FOR DISPENSING TABLETS. |
GB2559736A (en) * | 2017-02-09 | 2018-08-22 | Mars Inc | Dispenser |
CN107758142A (en) * | 2017-10-11 | 2018-03-06 | 谢虎强 | It is a kind of accurate quantitative analysis and a key easily to take out the medicine box of capsule on demand |
CN109850400A (en) * | 2018-12-30 | 2019-06-07 | 天津方雅软件科技有限公司 | A kind of automatic medicament discharging device and its application method |
CN212891574U (en) * | 2020-07-29 | 2021-04-06 | 洲际大品牌有限责任公司 | Packing box (Chinese character' jiangsu |
-
1996
- 1996-01-26 JP JP03290796A patent/JP3616445B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09201400A (en) | 1997-08-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5740938A (en) | Safety container | |
US4971203A (en) | Child-resistant pill dispenser | |
USD331878S (en) | Dispensing cap | |
US5782359A (en) | Child proof pill container | |
US5752615A (en) | Safety container | |
US5360107A (en) | Compact disc box and means for interconnecting | |
US6068126A (en) | Press to lift flat pill pack | |
USD270708S (en) | Packaging container | |
US20020185404A1 (en) | Child resistant compact case | |
CA2044409A1 (en) | Dispensing container | |
CA2646029A1 (en) | Medication cassette | |
US4437566A (en) | Child proof container | |
JP3616445B2 (en) | Solid drug dispensing container | |
US5246138A (en) | Sliding drawer slender article dispenser | |
US5299711A (en) | Medication dispensing container | |
US6530478B1 (en) | Tablet dispenser | |
US20040182877A1 (en) | Dispenser for toothpicks and tablets | |
JPH09226855A (en) | Tablet storage container | |
CA2227746A1 (en) | Toy interlocking block container | |
US6039413A (en) | Compact disk box capable of automatically extending and retracting compact disks | |
JP4641080B2 (en) | Drawer container | |
US2341447A (en) | Container for tablets | |
JP3771119B2 (en) | Tablet-shaped article storage container | |
JPH0245188Y2 (en) | ||
JPS6041841Y2 (en) | compact |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20031225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041105 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |