[go: up one dir, main page]

JP3614856B2 - 2要素より成る投薬装置 - Google Patents

2要素より成る投薬装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3614856B2
JP3614856B2 JP52437295A JP52437295A JP3614856B2 JP 3614856 B2 JP3614856 B2 JP 3614856B2 JP 52437295 A JP52437295 A JP 52437295A JP 52437295 A JP52437295 A JP 52437295A JP 3614856 B2 JP3614856 B2 JP 3614856B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
container
inner jacket
male
administration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52437295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09510380A (ja
Inventor
ビガグリ,ロベルト
グリッレンゾーニ,ジャンニ
ランディ,マウロ
アルカリ,アウグスト
Original Assignee
ブラッコ エッセ.ピ.ア.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラッコ エッセ.ピ.ア. filed Critical ブラッコ エッセ.ピ.ア.
Publication of JPH09510380A publication Critical patent/JPH09510380A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3614856B2 publication Critical patent/JP3614856B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M5/2422Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule
    • A61M5/2429Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic using emptying means to expel or eject media, e.g. pistons, deformation of the ampoule, or telescoping of the ampoule by telescoping of ampoules or carpules with the syringe body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

産業上の利用分野
この発明は、医薬または例えばX線、磁気共鳴および超音波法用の造影剤を含む診断薬の水溶液または懸濁液の投与装置に関連する。特にこの発明は、実質的に、注射用溶液/懸濁液で予め満たされ、栓プランジャーにより密封されたピストン・容器、および集液システムおよび投与システムを具えた第2の要素によって構成される2要素装置に関連する。上記の要素は使用時にのみ結合されて、製剤を確実に無菌性にする。
従来の技術および問題点
この発明の装置に類似する装置は、当業界においては公知であり、例えば以下の文献中に報告されている。WO9218178、EP−A0206971、US3994296、FR−A2262535、DE−U9003505、FR−A1551012。
それにもかかわらず、こららのうちのいずれも、例えば、
(1)良好な滑り能力を確実にする栓プランジャーの完全な密封、
(2)使用中必要なときにはピストン・容器を滑らせてもどすことを可能にするために、簡単(例えばスクリュー式を除外する)であってしかも有効な2要素の完全な結合システム、
(3)第2の要素の集液システムの鋭い末端(集液投与針の先)が偶然に作業者に接触することを避ける必要性、
といったこの種の装置に関する最も重要な問題を解決することができなかった。
特に、WO9218178は、最も簡単で最も興味ある解決策の一つを示唆しているのであるが、この方法では、上記の項目(1)および(2)を受容できるように解決することはできなかった。
FR−A2300578は、液状薬剤を含む小びんを収容するための開放フレームを有する、薬剤注射用の器具を開示している。ハウジングの針と小びんの栓との間のカップリング装置は、該栓中の形状穴と対応する形状の針先端とを有する。
しかしながら、かかるカップリング装置は完全な密閉を保証せず、針の周囲で液体の漏れが起り得る。
本発明の目的は、請求の範囲1の特徴により達成される。
本発明の好ましい態様は、従属請求項から明らかである。
問題を解決するための手段
この発明の目的を、添付の図1〜4を参照にしながら記述する。ここで
図1、図2は、この発明の装置を構成している2要素(ピストン・容器および第2の要素)の軸方向の断面図であり、
図3は、前記の第2の要素と前記ピストン・容器との強力な結合の原因である機構、すなわち栓プランジャー、の構造を詳細に示しており、一例としてピストン・容器の外側密封を確実にするための可能なガスケットを示しており、
図4は、使用中の位置に集合した各要素を示している。
収容バレルである第2の要素1は、好ましくは医療または薬剤用のプラスチックで作られている。これは、通常使用される殺菌条件(例えばオートクレーブ)に変形あるいは損傷なしに耐えなくてはならないので、全体またはほぼ全体に近い部分をバイオ分解性の材料で作ることもできる。いずれにせよ上記の第2の要素1はガラスで作ることもでき、一般に管状構造を有し、外側ジャケット2および内側ジャケット3によって構成されている。
これらのジャケット2および3が有孔シール5によって一方の端で閉鎖された環状空洞4を画定している。このシールには、例えば皮下注射投与針(図示せず)の接続用の外側ジョイント部材6が設けられている。このシール5はもう1個の内側接合ユニット7を具えていてもよく、投与された液体と接触しなかった第2の要素の部分を回収するために、使用後に上記内側ジャケット3を除去しなくてはならない場合には、この内側接合ユニット7に内側ジャケット3が接続される。この場合には、この除去は外側ジャケット2の適当な側面開口部8のおかげで実行可能であり、図2、4に示すように、この開口部は第2の要素1の内側への出入を容易にする。
内側ジャケット3内の好ましくは中心軸位置に投与針9が収容されるが、この投与針は、第2の要素1の長さ全体まで延在しており、鋭い先端11の開口端10を有している。鋭い先端11は第2の要素1から突出してはならず、このため開口端10に対して若干内側になくてはならない。
投与針9は、好ましくは鋼製であるが、プラスチック投与針も同等に使用することができる。このプラスチック投与針にはバイオ分解性のものを使用すると環境上ならびに経済的な観点からみて有利である。
外側ジャケット2には、その開口端10にこの装置の使用のためのハンドルとして作用する外側フランジ12がとりつけられている。
投与針9は、シール5中の孔を通って外側ジョイント部材6と直接連結されている。また開口端10においてピストン・容器の栓プランジャーへの連結・結合を行うための雄結合体13によって囲繞されている。この雄結合体13はベル形をしていて、内側ジャケット3と同一材料で出来ていてこの内側ジャケットと単一のブロックを形成している。
この装置の第1の要素(すなわちピストン・容器)14は、好ましくは一方の端が閉じていて、薬剤用のガラスまたはプラスチックで作られている円筒状の容器15によって構成されている。この容器には注射されるべき医薬または造影剤の溶液/懸濁液19が収容されている。この容器15は、開口部において、密封要素として働きかつ容器15の滑動可能な栓プランジャー16によって密封されている。
栓プランジャー16は、好ましくは軟質ゴム(例えばプロモブチル、クロロブチルゴムまたは類似の混合物質)、または他のエラストマーまたは自己潤滑性材料でできている。いずれにせよ容器15の内側の円滑に滑動することを確実にし、同時に包装の殺菌段階中、貯蔵期間そしてまた使用中にも、完全な密封を与えるように設計されている。
所望の薬剤組成物で満たして栓プランジャー16で密封した(この操作は好ましくはやや減圧下で実施する)後、ピストン・容器14を適当なそしてしっかり密封するガスケット17で密封する。このガスケット17はいろいろ異なる方法で固定することができ、例えば容易に取り外すことができる閉鎖用カプセル(例えば指ではじいて外すカプセル)で固定することができる。
もちろんこれらの要素例えば容器15の開口部への適当な接合の可能性を必要とし、容器15はそれに応じて設計されねばならない。
栓プランジャー16は、投与針9の鋭い先端によって穿孔されるバッフル21によって閉鎖された軸方向の孔20によって横断されている。
さらに栓プランジャー16の上部、すなわち外側の部分に、空洞状の雌結合体22があり、その形状は第2の要素1の内側ジャケット3の雄結合体13に対して相補的なものである。この雌結合体22は、図4に示すように、この発明の装置の2個の要素の結合に対して作用するものである。これらの2個の要素は通常、使用の準備のできた無菌組立てキットとして包装される。使用中にガスケット17は、それに付随する閉鎖および密封システムを開放することによって、除去される。
次に第1の要素14を、図4の状態に従って注射器1の開口端10に連結する。すなわち、第1の要素14の周囲の壁を、第2の要素1のジャケット2、3によって画定された環状空洞4内に挿入する。栓プランジャー16を内側ジャケット3の雄結合体13に連結し、好ましくは2個の部材間の形状結合を完成するために雄結合体13を雌結合体22に挿入することによって、達成することができる。
この結果は雄結合体13が相補的形状の雌結合体22の内側へ嵌入して達成される。この動作はプランジャー16材料の柔軟性の故に容易に実施される。事実雌結合体22の狭い部分を限定する錠止リップ23は雄結合体13の突入の動作に関連して弾力的に変形する。反対に、錠止リップ23の内側/下方の形は、一旦突入が達成されたならば雄結合体13を強固に封鎖する。これにより雄結合体13が容易に脱離して、その結果両部材品が解放されるのを回避する。
この結合により投与針9、特にその鋭い先端11はバッフル21を破って第1の要素14の内側空洞が集液投与針9の内側と接触することになる。
今、皮下注射投与針は、例えば外側ジョイント6上に挿入することができ、2本の指で第1の要素1の外側フランジ12を握持した後、容器15の底上に親指の圧力をかけると、容器15が第2の要素1の環状空洞4の内側に導入され、その結果プランジャー16が容器15内に後退する。これによって、液体内容物19が投与針9を通り、そしてその結果外側ジョイント6上に配置された皮下注射投与針を通って、流出することになる。
発明の効果
先に述べたように、栓プランジャー16を雄結合体13にしっかり結合させると、どんな場合でも必要なとき、例えば注射中に、容器15を後退させることが可能である。さらにその上、栓プランジャー16を構成する材料の形によっては、容器15と投与針9間の優れた密封作用が可能になる。これらの特徴はすべて栓プランジャー16の滑動能力を鈍らせることはなく、投薬法の著しく滑らかな遂行に役立つ。
最後に、我々は、環境的な影響を捨ててはならない。バイオ分解性材料の使用可能性は、使用後に容易に除去し得る内側ジャケット3の可能性および多数個の手順に対する同一外側容器注射器の再利用と同様に、使い捨て注射用製品の分野における廃棄物の生産減少に大いに貢献する。

Claims (4)

  1. 使用時に互いに結合される第1の要素(14)と第2の要素(1)とを有した薬剤および診断剤水性溶液/懸濁液の投与装置であって、
    第1の要素が流体用容器(15)と該容器をシールする栓プランジャー(16)とを有しており、
    該プランジャーは刺通可能なバッフル(21)を通る流体の流れに開口しているとともに容器を滑動して内側流体の流出を惹起可能であり、
    第2の要素は外側ジャケット(2)
    と内側ジャケット(3)を有しており、
    内側ジャケットは集液システムと投与システムとを具えており、
    内側ジャケットはバッフルに刺通してプランジャーに接合可能でかつ容器内でのプランジャーの運動を可能として収容されている流体の流出を惹起し、
    内側ジャケットとプランジャーとは結合システムの相補的な雄結合体(13)と雌結合体(22)とにそれぞれ結合されており、
    第1と第2の要素が組み合わされたときに、該結合システムは相互の強固な結合を行って容器が使用中に後退されるようにし、
    上記の集液・投与システムは内側ジャケットに連結されてかつ鋭い先端(11)を有する投与針(9)を有しており、
    該投与針先端はバッフルを通してプランジャーを刺通することが可能であり、
    該先端はさらに雄雌結合システムにより囲繞されていて第2の要素からは突出せず、
    第2の要素は開口端(10)と雄雌結合システムを有しており、
    投与針先端は第2の要素内に収容されていて開口端(10)に対して若干後退して操作者との接触を回避しており、
    雄結合体はベル形であり、
    プランジャーの相補的な雌結合体(22)は錠止リップ(23)と具えていて雄雌結合体の結合を強固に保持してその脱離を回避し、
    外側ジャケットと内側ジャケットとは環状空洞(4)を画定しており、
    この空洞を閉鎖するシール(5)は接合ユニット(7)を具えており、
    第2の要素の内側ジャケットは該接合ユニットに着脱可能に固定されていて第2の要素の投与流体と接触しない部分の使用後の回収を可能とし、かつ
    外側ジャケットが側面開口部(8)を具えていてこれにより第2の要素の内側にアクセスして内側ジャケットを除去することが可能である
    ことを特徴とする投与装置。
  2. 第1と第2の要素(14、1)が円筒形であって、
    雄雌結合体(13、22)が両要素に対して軸心位置に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 投与針が鋼鉄またはプラスチック製であり、
    プランジャー(16)がブロモまたはクロロブチルゴムなどのエラストマー製であって高度の密封性と滑り特性を具有しており、
    第1と第2の要素(14、1)はガラスやプラスチック製であって、
    該プラスチックは、使用される殺菌状態を変形したり損傷することなくかつバイオ分解性であるように、選ばれる
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. X線、磁気共鳴および超音波診断用の造影剤投与用である
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれかひとつに記載の装置。
JP52437295A 1994-03-24 1995-03-17 2要素より成る投薬装置 Expired - Fee Related JP3614856B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT94MI000221U IT233201Y1 (it) 1994-03-24 1994-03-24 Dispositivo a due componenti per la somministrazione di farmaci
IT94U000221 1994-03-24
PCT/EP1995/001003 WO1995025554A1 (en) 1994-03-24 1995-03-17 Two-component device for the administration of drugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09510380A JPH09510380A (ja) 1997-10-21
JP3614856B2 true JP3614856B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=11367796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52437295A Expired - Fee Related JP3614856B2 (ja) 1994-03-24 1995-03-17 2要素より成る投薬装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5520642A (ja)
JP (1) JP3614856B2 (ja)
AU (1) AU2109195A (ja)
CH (1) CH691031A5 (ja)
DE (1) DE29580137U1 (ja)
GB (1) GB2301537B (ja)
IT (1) IT233201Y1 (ja)
NO (1) NO963990L (ja)
WO (1) WO1995025554A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9111049D0 (en) * 1991-05-22 1991-07-17 Parkin Adrian Hypodermic needle
US7300416B2 (en) 1995-08-22 2007-11-27 Specialized Health Products International Pre-filled retractable needle injection ampoules
ATE239518T1 (de) * 1995-08-22 2003-05-15 Mdc Invest Holdings Inc Vorgefüllte injektionsampullen mit zurückziehbarer nadel
US6123688A (en) * 1995-08-22 2000-09-26 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection devices
US8825152B2 (en) 1996-01-08 2014-09-02 Impulse Dynamics, N.V. Modulation of intracellular calcium concentration using non-excitatory electrical signals applied to the tissue
US9289618B1 (en) 1996-01-08 2016-03-22 Impulse Dynamics Nv Electrical muscle controller
US7167748B2 (en) 1996-01-08 2007-01-23 Impulse Dynamics Nv Electrical muscle controller
IL125424A0 (en) 1998-07-20 1999-03-12 New Technologies Sa Ysy Ltd Pacing with hemodynamic enhancement
IL148949A0 (en) * 1996-01-08 2002-11-10 Impulse Dynamics Nv Electrical muscle controller
US8321013B2 (en) 1996-01-08 2012-11-27 Impulse Dynamics, N.V. Electrical muscle controller and pacing with hemodynamic enhancement
US9713723B2 (en) 1996-01-11 2017-07-25 Impulse Dynamics Nv Signal delivery through the right ventricular septum
JP2000508934A (ja) 1996-04-22 2000-07-18 アボツト・ラボラトリーズ 容器密閉システム
US5891129A (en) 1997-02-28 1999-04-06 Abbott Laboratories Container cap assembly having an enclosed penetrator
US5924584A (en) * 1997-02-28 1999-07-20 Abbott Laboratories Container closure with a frangible seal and a connector for a fluid transfer device
US6039713A (en) * 1997-08-28 2000-03-21 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection device
US6569115B1 (en) * 1997-08-28 2003-05-27 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled retractable needle injection device
US6003566A (en) 1998-02-26 1999-12-21 Becton Dickinson And Company Vial transferset and method
US6382442B1 (en) 1998-04-20 2002-05-07 Becton Dickinson And Company Plastic closure for vials and other medical containers
US6681946B1 (en) 1998-02-26 2004-01-27 Becton, Dickinson And Company Resealable medical transfer set
US6957745B2 (en) * 1998-04-20 2005-10-25 Becton, Dickinson And Company Transfer set
US6378714B1 (en) 1998-04-20 2002-04-30 Becton Dickinson And Company Transferset for vials and other medical containers
US6904662B2 (en) * 1998-04-20 2005-06-14 Becton, Dickinson And Company Method of sealing a cartridge or other medical container with a plastic closure
US6209738B1 (en) 1998-04-20 2001-04-03 Becton, Dickinson And Company Transfer set for vials and medical containers
BR0009403A (pt) * 1999-02-04 2001-11-27 Technion Res & Dev Foundation Método de expansão/conservação das células detronco hemopoiéticas indiferenciadas ou dascélulas progenitoras, método de preparação deum meio condicionado de célula estomacal útil naexpansão/conservação das células de troncohemopoiéticas indiferenciadas ou das célulasprogenitoras, método de transplante de célulasde tronco hemopoiéticas indiferenciadas ou decélulas progenitoras em um recipiente, tampão debiorreator e biorreator
FR2789890B1 (fr) * 1999-02-22 2002-01-18 Lab Contactologie Appl Lca Dispositif pour l'injection d'une lentille intra-oculaire en matiere souple
US9101765B2 (en) 1999-03-05 2015-08-11 Metacure Limited Non-immediate effects of therapy
US8700161B2 (en) 1999-03-05 2014-04-15 Metacure Limited Blood glucose level control
US8666495B2 (en) 1999-03-05 2014-03-04 Metacure Limited Gastrointestinal methods and apparatus for use in treating disorders and controlling blood sugar
US8019421B2 (en) 1999-03-05 2011-09-13 Metacure Limited Blood glucose level control
US8346363B2 (en) 1999-03-05 2013-01-01 Metacure Limited Blood glucose level control
US7027863B1 (en) 1999-10-25 2006-04-11 Impulse Dynamics N.V. Device for cardiac therapy
WO2001030445A1 (en) 1999-10-25 2001-05-03 Impulse Dynamics N.V. Cardiac contractility modulation device having anti-arrhythmic capabilities and a method of operating thereof
US6993385B1 (en) * 1999-10-25 2006-01-31 Impulse Dynamics N.V. Cardiac contractility modulation device having anti-arrhythmic capabilities and a method of operating thereof
US6486174B2 (en) 2000-08-07 2002-11-26 3-Dimensional Pharmaceuticals, Inc. Tetrahydroisoquinoline-3-carboxylic acid alkoxyguanidines as integrin antagonists
CA2440889A1 (en) * 2001-03-13 2002-09-19 Mdc Investment Holdings, Inc. Pre-filled safety diluent injector
US20040186428A1 (en) * 2002-09-11 2004-09-23 Utpal Ray Auto-destructible syringe
JP4540663B2 (ja) * 2003-02-10 2010-09-08 エヌ−トリグ リミテッド デジタイザ用のタッチ検出
US7840262B2 (en) 2003-03-10 2010-11-23 Impulse Dynamics Nv Apparatus and method for delivering electrical signals to modify gene expression in cardiac tissue
US11439815B2 (en) 2003-03-10 2022-09-13 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US8792985B2 (en) 2003-07-21 2014-07-29 Metacure Limited Gastrointestinal methods and apparatus for use in treating disorders and controlling blood sugar
US8352031B2 (en) 2004-03-10 2013-01-08 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US11779768B2 (en) 2004-03-10 2023-10-10 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
WO2006119467A2 (en) 2005-05-04 2006-11-09 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
GB2418616A (en) * 2004-10-04 2006-04-05 Dewan Fazlul Hoque Chowdhury Injection device with a piston having needle and plunger attachments.
CA2594673A1 (en) 2004-12-09 2006-07-13 Impulse Dynamics Nv Protein activity modification
US9821158B2 (en) 2005-02-17 2017-11-21 Metacure Limited Non-immediate effects of therapy
WO2006097934A2 (en) 2005-03-18 2006-09-21 Metacure Limited Pancreas lead
US8934975B2 (en) 2010-02-01 2015-01-13 Metacure Limited Gastrointestinal electrical therapy
US20120046411A1 (en) 2010-08-20 2012-02-23 Becton, Dickinson And Company Recycled Resin Compositions And Disposable Medical Devices Made Therefrom
USD673675S1 (en) 2011-11-04 2013-01-01 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod
USD713028S1 (en) 2011-11-04 2014-09-09 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod
US20130116628A1 (en) 2011-11-04 2013-05-09 Becton, Dickinson And Company Recycled Resin Compositions And Disposable Medical Devices Made Therefrom
USD673268S1 (en) 2011-11-04 2012-12-25 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod
USD667109S1 (en) 2011-11-04 2012-09-11 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod
USD667108S1 (en) 2011-11-04 2012-09-11 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod
USD667107S1 (en) 2011-11-04 2012-09-11 Becton, Dickinson And Company Syringe plunger rod

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1848711A (en) * 1932-03-08 Hypodermic sybinckb
US1817003A (en) * 1924-04-26 1931-08-04 George N Hein Hypodermic syringe
US3916894A (en) * 1972-09-20 1975-11-04 Nosco Plastics Syringe seals and piston
US3980083A (en) * 1975-02-13 1976-09-14 Illinois Tool Works Inc. Medicament infusor unit
US4014330A (en) * 1975-10-28 1977-03-29 Abbott Laboratories Disposable two-compartment syringe
LU85916A1 (fr) * 1985-05-29 1986-12-05 Vecta Glass Company Seringue pour prompt emploi
IT223172Z2 (it) * 1991-04-09 1995-06-13 Tecnomedica Ricerche Srl Dispositivo per la somministrazione di farmaci, particolarmente farma-ci a due componenti
IT223250Z2 (it) * 1991-04-18 1995-06-21 Tecnomedia Ricerche S R L Dispositivo per la somministrazione di farmaci

Also Published As

Publication number Publication date
DE29580137U1 (de) 1997-02-06
IT233201Y1 (it) 2000-01-26
WO1995025554A1 (en) 1995-09-28
US5520642A (en) 1996-05-28
GB9619020D0 (en) 1996-10-23
NO963990L (no) 1996-11-14
NO963990D0 (no) 1996-09-23
GB2301537B (en) 1998-02-25
JPH09510380A (ja) 1997-10-21
ITMI940221V0 (it) 1994-03-24
AU2109195A (en) 1995-10-09
CH691031A5 (de) 2001-04-12
ITMI940221U1 (it) 1995-09-24
GB2301537A (en) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3614856B2 (ja) 2要素より成る投薬装置
JP6961253B2 (ja) カートリッジ式安全注射システムおよび方法
KR101124390B1 (ko) 역류방지 구성을 가진 세정주사기
EP0282545B1 (en) Connector and a disposable assembly utilizing said connector
KR100276374B1 (ko) 이중 챔버 분사 카트리지
KR970009716B1 (ko) 플라스틱 약통 및 주사기
JPH0380029B2 (ja)
KR101124387B1 (ko) 역류방지 정지부를 가진 세정주사기
JPS59500602A (ja) 混合装置
JP2004081819A (ja) 連通手段付き薬液容器
JPS6214863A (ja) 二成分投薬用注射器
JPH08126683A (ja) 輸液用容器
AU3873799A (en) Syringe assembly
JPS6072561A (ja) 静脈表示能を有する2医薬成分注射器
JP4498618B2 (ja) 針格納式注射器
KR20230161529A (ko) 혼합 바이알
JP4579486B2 (ja) プレフィルドシリンジキット
JP4092994B2 (ja) プレフィルドシリンジキット
JP3070044B2 (ja) 連通手段を備えた輸液容器
JP4144027B2 (ja) 2成分混合タイプのプレフィルドシリンジ
JP3404177B2 (ja) 輸液容器
JPH07171192A (ja) 輸液容器
JPS61501552A (ja) 注射可能な薬剤を用意する器具
JP4144026B2 (ja) 2成分混合型プレフィルドシリンジ
JP3759244B2 (ja) 注射器

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees