JP3607607B2 - Method and method for controlling automatic connection to Internet access point - Google Patents
Method and method for controlling automatic connection to Internet access point Download PDFInfo
- Publication number
- JP3607607B2 JP3607607B2 JP2000376281A JP2000376281A JP3607607B2 JP 3607607 B2 JP3607607 B2 JP 3607607B2 JP 2000376281 A JP2000376281 A JP 2000376281A JP 2000376281 A JP2000376281 A JP 2000376281A JP 3607607 B2 JP3607607 B2 JP 3607607B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internet access
- access server
- access point
- telephone number
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、インターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式および方法に関し、特に、アクセスポイントで使用する空ポート不足を事前に察知して、別のインターネットアクセスポイントに接続するインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年インターネット利用者が急激に増大しておりインターネット接続の為の増設が間に合わない状況になりつつあり、現実問題としてインターネット利用者が契約プロバイダーのアクセスポイントにアクセスしても接続出来ない問題が発生している。インターネット利用者にとってインターネットを利用したい時に接続出来ない状況は情報社会におけるインターネット普及に逆行するものでありインターネットを利用した各種サービスの提供にも影響を及ぼすものである。
【0003】
特に、ダイヤルアップ方式による電話回線を利用したインターネット接続においては、インターネット利用者が各プロバイダーの各地に設定しているアクセスポイントのインターネットアクセスサーバー(各利用者がモデムを介してアクセスサーバーに接続することによりインターネット網に接続可能とする装置)に接続しようとした際、アクセスサーバー側の空ポートが不足すると接続ができなくなることがある。この場合、利用者はアクセスサーバーのポートが空くのを待つか、または空ポートのあるアクセスポイントを探して別のアクセスポイントへダイヤルアップのやり直しを繰り返さなければならない。
【0004】
そのため、上記の問題点を解決する1つの手法として、特開2000−209268号公報で開示されている。
【0005】
この公報に開示された従来技術では、ユーザーはISDN回線契約者であることを前提としてユーザー端末から端末接続装置を介してアクセスポイント、サーバー、ノード等を定期的に調査するルーティング情報提供センターにアクセスすることにより、最適なアクセスポイントを選択して、端末接続装置が回線ルーティングを行うようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、特開2000−209268号公報で開示されている従来技術では、ユーザーが契約(利用可能な)しているプロバイダーのアクセスポイントがユーザー端末を収容している交換機より遠く離れた県外であったとしてもルーティング情報提供センターで最も最適と判断された場合は、遠く離れたアクセスポイントを接続してしまうという問題点がある。更に、このような場合、ユーザーには普段よりも高額な接続料金の負担を強いることとなり、どこのアクセスポイントに接続されたか知らずにインターネットを利用するユーザーにとっては不利益となるという問題点がある。
【0007】
また、特開2000−209268号公報で開示されている従来技術では、端末接続装置が本来必要としないルーティング情報提供センターにアクセスして宛先を確認してからアクセスポイントに接続しなければならず、ユーザー端末から見れば、無駄な回線接続および処理時間を必要としなければならないという問題点がある。
【0008】
本発明の目的は、上記の問題点を鑑み、インターネット利用のユーザーがアクセスポイントのリソース不足による接続拒否にあう事なく1回の接続操作によりユーザー利用可能(ユーザーが接続しても構わないと登録したアクセスポイント)なアクセスポイントを接続することにある。
【0009】
また、本発明の目的は、交換機側の無駄な接続処理を軽減させ、交換ネットワーク上の回線の有効利用、呼の1箇所集中を分散させ回線トラヒックの均等化を計ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するために、本発明のインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式は、複数の端末とインターネットに接続するインターネットアクセスサーバーとを収容する複数の交換機におけるインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式であって、ネットワークを介して各交換機と各インターネットアクセスサーバーとを接続する接続制御装置を備え、前記交換機は、前記端末から自局で収容するインターネットアクセスサーバーへの呼設定要求を受けると送信元の電話番号を基に着信先の電話番号が前記接続制御装置の指示による転送先対象のアクセスサーバーであるかの判断を行う判断手段と、転送先対象のアクセスサーバーであった場合には前記接続装置からの指示に従って前記呼設定の変更先を変える変更手段とを有し、前記インターネットアクセスサーバーは、自局の交換機とを接続する空ポートを監視する監視手段と、前記接続制御装置からの空ポート問合せに対して前記空ポート情報を通知する通知手段とを有し、前記接続制御装置は、前記インターネットアクセスサーバーに対して周期的に前記空ポート問合せを行うことで前記インターネットアクセスサーバー毎に前記空ポート情報を収集する収集手段と、前記収集した空ポート情報を分析することで空ポート不足のインターネットアクセスサーバーを検知する検知手段と、登録されているユーザー情報から各前記交換機がどこの前記交換機まで前記呼設定を転送すればよいかの転送先情報を作成することで転送先を判定する判定手段と、前記転送先情報を基に前記各交換機に対してどの交換機経由で空きポート不足のないインターネットアクセスサーバーに転送すればよいかの指示を行う指示手段とを有することを特徴としている。
【0011】
更に、前記ユーザー情報は、ユーザーの電話番号と接続先の優先順位を付加したインターネットアクセスポイントの電話番号と検知手段で検知する空ポート不足情報とを含み、前記判定手段は、検知手段で検知した空ポート不足のアクセスサーバーの電話番号を基に前記ユーザー情報から優先順位の高いインターネットアクセスポイントの電話番号を検索して前記ユーザーの電話番号に対する転送先の電話番号を含んだ前記転送先情報を作成することを特徴としている。
【0012】
更に、前記ユーザー情報内のユーザーの電話番号と接続先の優先順位を付加したインターネットアクセスポイントの電話番号とは、前記端末から登録する情報であることを特徴としている。
【0013】
更に、前記ユーザー情報内の空ポート不足情報を空きポート不足として登録する強制登録手段を有することを特徴としている。
【0014】
更に、前記交換機は、前記転送先対象のアクセスサーバーであり前記指示手段での空ポート不足のないインターネットアクセスサーバーの指示がなければ前記呼設定の処理を中止する中止手段を有することを特徴としている。
【0015】
また、本発明のインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方法は、複数の端末とインターネットに接続するインターネットアクセスサーバーとを収容する複数の交換機におけるインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方法であって、ネットワークを介して各交換機と各インターネットアクセスサーバーとを接続する接続制御装置を準備し、前記交換機は、前記端末から自局で収容するインターネットアクセスサーバーへの呼設定要求を受けると送信元の電話番号を基に着信先の電話番号が前記接続制御装置の指示による転送先対象のアクセスサーバーであるかの判断を行い、転送先対象のアクセスサーバーであった場合には前記接続装置からの指示に従って前記呼設定の変更先を変え、前記インターネットアクセスサーバーは、自局の交換機とを接続する空ポートを監視し、前記接続制御装置からの空ポート問合せに対して監視して得た前記空ポート情報を通知し、前記接続制御装置は、前記インターネットアクセスサーバーに対して周期的に前記空ポート問合せを行って前記インターネットアクセスサーバー毎に前記空ポート情報を収集し、前記収集した空ポート情報を分析して空ポート不足のインターネットアクセスサーバーを検知し、登録されているユーザー情報から前記各交換機がどこの前記交換機まで前記呼設定を転送すればよいかの転送先情報を作成することで転送先を判定し、前記転送先情報を基に前記各交換機に対してどの交換機経由で空きポート不足のないインターネットアクセスサーバーに転送すればよいかの指示を行うことを特徴としている。
【0016】
更に、前記空ポート不足のインターネットアクセスサーバーを検知した場合には、検知したインターネットアクセスサーバーの電話番号を基に、前記ユーザー情報から優先順位の高いインターネットアクセスポイントの電話番号を抽出して前記ユーザーの電話番号に対する転送先の電話番号を含んだ転送先情報を作成することを特徴としている。
【0017】
更に、前記ユーザー情報は、前記端末から登録するユーザーの電話番号と接続先の優先順位を付加したインターネットアクセスポイントの電話番号とを含む情報であることを特徴としている。
【0018】
更に、前記ユーザー情報内に特定の前記アクセスサーバーに対して空きポート不足として登録することを特徴としている。
【0019】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1を参照すると、本発明の実施の形態は、インターネット網100と、ネットワーク200と、インターネット網100に接続されたプロバイダーが管理する複数のアクセスサーバー2と、それぞれのアクセスサーバー2のアクセスをカバーする複数の交換機3と、各交換機3に接続された複数の端末4と、ネットワーク200を介して複数のアクセスサーバー2と複数の交換機3とを接続する接続制御装置1と、複数の端末4と交換機3とを接続する回線網61と、交換機3とアクセスサーバー2とを接続する回線網62と、各交換機3間を接続する回線網300とから構成される。なお、アクセスサーバー2は、アクセスポイントとして電話番号が与えられており、各ユーザーは、アクセスサーバー2と接続した後、インターネット網100にアクセスすることになる。
【0020】
図2を参照すると、図1における接続制御装置1とアクセスサーバー2と交換機3との間におけるアクセスポイント接続に伴う詳細な構成を示したブロック図である。
接続制御装置1は、図示していないプロセッサによりプログラム制御で動作する制御部11と、制御部11に一定の時間毎に割り込むタイマ12と、読み出し書き込みのできる記憶部13と、ネットワーク200と通信を行うインタフェース部14と、端末4からの接続時に端末4の画面に表示するための画面情報を保存しているホームページデータベース15と、情報を入力する入力部16とから構成される。
【0021】
制御部11は、情報収集モジュール111と、転送先判定モジュール112と、転送指示モジュール113とを含む。
【0022】
情報収集モジュール111は、周期的(予め設定されている時間毎:タイマ12によるタイマ割込みによる)に各アクセスサーバー2に対して空ポート情報の問合せを行い、問合せにより収集した各アクセスサーバー2の空ポート情報を記憶部13のプロバイダーアクセスポイント管理テーブル131(後述説明)に蓄積する。
【0023】
転送先判定モジュール112は、情報収集モジュール111が収集した各アクセスサーバー2の空ポート情報を分析して、空ポートが不足したアクセスサーバー2を検知し、各交換機3が現時間にどこの交換機3まで端末4からの呼を転送させれば接続可能になるかを記憶部13のアクセスポイント転送先テーブル133(後述説明)を作成することで判断する。
【0024】
転送指示モジュール113は、転送先判定モジュール112からの要求により記憶部13のアクセスポイント転送先テーブル133を宛先のアクセスポイントを収容する交換機毎に分割し、該当する交換機3に対して分割したアクセスポイントテーブルを送信することでどこの交換機3まで転送するかまたは転送要求を中止するかを指示する。
【0025】
記憶部13は、プロバイダー毎のアクセスポイントの状態を管理するプロバイダーアクセスポイント管理テーブル131のエリアと、ユーザー毎にユーザーが設定したアクセスポイントの電話番号を管理するユーザーアクセスポイント管理テーブル132のエリアと、アクセスポイントにアクセスする転送先を管理しているアクセスポイント転送先テーブル133のエリアとを割り付けている。
【0026】
プロバイダーアクセスポイント管理テーブル131は、予め各プロバイダーが管理しているアクセスサーバー2から情報を入手し、図3に示されるようなフォーマット例で記憶部13内に格納されている。すなわち、図3を参照すると、プロバイダーアクセスポイント管理テーブル131は、プロバイダー毎に管理され、プロバイダー識別名、アクセスポイント識別名(各アクセスサーバーに相当)、アクセスポイントの電話番号、アクセスポイントのIPアドレス、アクセスポイント内の空ポート数の各情報を含む。なお、初期値設定時の空ポート数は、ブランクのままである。
【0027】
ユーザーアクセスポイント管理テーブル132は、ユーザーが端末4を使用して、登録するか、契約時に登録したときに、アクセスサーバー2を経由して記憶部13のエリアに登録される。すなわち、図4を参照すると、ユーザーアクセスポイント管理テーブル132は、ユーザー識別名毎に管理され、ユーザー識別名、送信元を示すユーザー電話番号、アクセスポイントにアクセスする登録電話番号、登録電話番号宛につなぐ優先順を示す優先順位、各アクセスサーバー2の各ポートの不足を示す空ポート不足の各情報を含む。なお、空ポート不足は、初期設定時には、ブランクである。また、優先順位は、数字が低いほど優先が高く、「1」が最優先を示し、更に、優先順位「1」は通常使用時のアクセスポイントを示す。
【0028】
ホームページデータベース15は、不揮発性の記録媒体装置(例えば、磁気ディスク装置)内のエリアに予め割り付けられている。
【0029】
アクセスポイント転送先テーブル133は、ポート監視モジュール111が収集した空ポート情報(プロバイダーアクセスポイント管理テーブル131)とユーザー情報(ユーザーアクセスポイント管理テーブル132)とを転送先判定モジュール112により分析され、分析された結果が記憶部13のエリアに登録される。すなわち、図5を参照すると、アクセスポイント転送先テーブル133は、送信元電話番号(ユーザー電話番号)毎に管理され、送信元電話番号、宛先電話番号、転送先電話番号の各情報を含む。
【0030】
アクセスサーバー2は、図示していないプロセッサによりプログラム制御で動作する制御部21と、ネットワーク200およびインターネット網100と通信を行うインタフェース部22と、回線網62と通信を行う回線部23と、読み出し書き込みができると共に回線部23内の空ポート数を記憶する記憶部25とから構成される。なお、記憶部25の空ポート数には、初期設定時(システム立ち上げ時)に、最大の空ポート数が格納されている。
【0031】
制御部21は、アクセスサーバー2の回線部23における空ポートの監視を行い、その結果を記憶部25に記憶し、更に接続制御装置11からの要求により空ポート情報を記憶部25から読み出して接続制御装置1へ知らせる空ポート監視モジュール211を含む。
【0032】
交換機3は、図示していないプロセッサによりプログラム制御で動作する制御部31と、読み出し書き込みのできる記憶部32と、ネットワーク200と通信を行うインタフェース部33と、呼制御を行う呼制御部34と、呼制御部34の基で電子交換のスイッチの切替を行うスイッチ部35と、回線網61とのやり取りを行う回線部36と、回線網62,300とのやり取りを行う回線部37とから構成される。
【0033】
制御部31は、接続制御装置1からの転送先変更要求によりアクセスポイントへの呼(呼設定)を別のアクセスポイントへ転送させたり、転送を中止したりする処理を行う呼変更制御モジュール311とを含む。
【0034】
記憶部32は、アクセスポイントにアクセスする転送先を管理しているアクセスポイント転送先テーブル321のエリアを割り付けている。
【0035】
アクセスポイント転送先テーブル321は、アクセスポイントのアクセス先の変更が発生した場合に、接続制御装置1から送られ、制御部31により記憶部32のエリアに上書きされる(登録される)。すなわち、図6を参照すると、アクセスポイント転送先テーブル321は、交換機3配下の送信元電話番号(ユーザー電話番号)毎に管理され、送信元電話番号、宛先電話番号、転送先電話番号の各情報を含む。
【0036】
次に、図1〜図7および図9を参照して本発明の実施の形態の動作について説明する。
先ずインターネット接続要求の端末4の利用者から交換機3−Aに回線網61を介して接続要求(呼設定)があった場合、回線部36を介して呼設定を受信した制御部31は、要因をチェックした後に呼設定から抽出した送信元電話番号と宛先電話番号を基に記憶部32のアクセスポイント転送先テーブル321を検索し、一致する個所がある(登録されている)と、アクセスポイント転送先テーブル321の転送先電話番号欄に転送先電話番号が登録されているかをチェックする。登録されていれば、制御部31は、呼設定内の宛先電話番号をアクセスポイント転送先テーブル321の転送先電話番号欄に登録されている転送先電話番号に置き換え、制御を呼制御部34に渡すことで動作を終了する(図9のステップS31〜S36)。
【0037】
この場合、制御を受け取った呼制御部34は、制御部31から受け取った宛先電話番号からスイッチ部35にスイッチングの指示を出し(回線部36から該当する回線部37内のポートにパスを張るために)、回線部37および回線網300を介して、宛先電話番号の管理下にある(宛先電話番号を収容している)交換機3に対して宛先変更後の呼設定を送信する。すなわち、宛先変更後のアクセスサーバーを2−Bとした場合、変更後の呼設定は回線網300を介して交換機3−Bに送信されることになる。呼設定を回線部37を介して受信した交換機3−Bの呼制御部34は、スイッチ部35に対してスイッチングを行い、回線部37および回線網62を介して呼設定をアクセスサーバー2−Bに送信する。回線部23内のポートを介して呼設定を受信したアクセスサーバー2−Bの制御部21が呼設定に対する応答を返すことで、端末4とアクセスサーバー2−Bとの間で通信パスが設定されることとなる。更に、制御部21は、応答を返した後、制御を空ポートモジュール211に制御を渡し、制御を渡された空ポート監視モジュール211は、記憶部25内の空ポート数を1減算する(図7のステップS21,S23)。
【0038】
やがて、通信パスの切断が発生すると、空ポート監視モジュール211は、記憶部25内の空ポート数を1加算する(ステップS21,S24)。
【0039】
このようにして、アクセスサーバー2の制御部21の空ポート監視モジュール211は、着個、発呼、および切断が発生するたびに、記憶部25内の空ポート数が増減を行い、空ポート数を記憶部25に記憶することにより、空ポートを常に監視することができる。今、空ポート数が1になった時点で、インタフェース部22を介して接続制御装置1から空ポート情報収集の依頼があると、制御部21は、要因を解析し、空ポート情報を記憶部25から読み出し、読み出した情報(空ポート数の値が「1」の情報を含む)を接続制御装置1に送信する(ステップS21,S22)。
【0040】
一方、接続制御装置1のタイマ12には、予め設定された時間に割り込みが発生するように値が設定されており、この割込みが一定間隔で制御部11に対して発生する。このタイマ割込みが発生すると、制御部11は、制御を情報収集モジュール111に渡す。制御を渡された情報収集モジュール111は、空ポート情報の問合せを、記憶部13のプロバイダーアクセスポイント管理テーブル131のIPアドレス欄に登録されている全IPアドレス宛(全アクセスサーバー2宛)にネットワーク200を介して行う。このようにして、情報収集モジュール111は、ステップS21,S22の処理による各アクセスサーバー2から受信した空ポート数をプロバイダーアクセスポイント管理テーブル131の該当する空ポート数エリアに格納し、制御を転送判定モジュール112に渡す。このときのアクセスサーバー2−Bに該当する空ポート数には、先ほどの1が設定される(ステップS11〜S12)。
【0041】
次に制御を渡された制御部11の転送先決定モジュール112は、プロバイダーアクセスポイント管理テーブル131の空ポート数が予め決められた値(例えば、1)以下であるかを検索し、予め決められた値以下である場合には、ユーザーアクセスポイント管理テーブル132の登録電話番号に該当する空ポート不足エリアに不足を示す「1」を記憶する。従って、アクセスサーバー4−A(アクセスポイント識別名が4−A)の電話番号を持つユーザー4−A−である空ポート不足のエリアに「1」が設定される。更に、転送先決定モジュール112は、記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132の空ポート不足欄を検索し、「1」であって優先順位欄が「1」であると、そのユーザーのユーザー電話番号と優先順位「2」の登録電話番号を読み出して、アクセスポイント転送先テーブル133に登録(優先順位欄「1」の登録電話番号を宛先電話番号欄に、優先順位「2」の登録電話番号を転送先電話番号欄にそれぞれ登録)する。この場合、空ポート不足が「1」であっても、転送先決定モジュール112は、空ポート不足のあった登録電話番号よりも優先順位の高い登録電話番号が空ポート不足でなければ、何もしない、また、優先順位が複数あった場合は、転送先決定モジュール112は、次の優先順位に該当する登録電話番号を読み出して、アクセスポイント転送先テーブル133に登録する。登録してある優先順位が全て空ポート不足であれば、転送先決定モジュール112は、該当する送信元電話番号の宛先電話番号欄にブランクを記憶する。なお、このブランクは、交換機3に対して、該当する送信元電話番号からかかってきた場合、転送番号がないことを意味し、転送要求の中止を意味する。検索が終了すると、転送先判定モジュール132は、制御を転送先指示モジュール113に渡す(ステップS13,S14)。
【0042】
制御を渡された制御部11の転送先指示モジュール113は、記憶部13のアクセスポイント転送先テーブル133を各交換機3の配下単位(収容しているエリアごと)に分割し、分割したアクセスポイント転送先テーブル133をそれぞれの該当する交換機3に送信する。送信した後、転送先指示モジュール113は、記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132の空ポート不足欄のデータをクリアし、アクセスポイント転送先テーブル133のデータを消去する(ステップS15,S16)。
【0043】
このようにして、最初に説明した図9で示すフローチャートの動作を行うことになる。なお、ステップS34において、登録されていなければ(転送先電話番号欄がブランクの場合)、制御部32は、呼制御部34に呼設定の中止を依頼し、動作を終了する(ステップS37)。この場合、依頼を受け取った呼制御部34は、呼設定の中止処理を行う。
【0044】
次に、ユーザーの端末4から接続制御装置1の記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132に登録する場合について説明する。
【0045】
先ず、ユーザーが端末4でブラウザを立ち上げ、端末4からユーザーの契約しているプロバイダーのアクセスサーバー2に接続した後にURL(Uniform Resource Locator)で、端末4を接続制御装置1に接続する(端末4と接続制御装置1間で通信パスが設定される)。
【0046】
接続された接続制御装置1の制御部11は、ホームペ−ジデータベース15からメニュー画面情報(メニューにはアクセスポイント登録要求が含まれている)を読み出し、端末4の画面に表示させる。ユーザーは、その表示画面に従って、アクセスポイント登録要求を選択すると、端末4から接続制御装置1に選択した情報が送信される。インタフェース部14を介して受信した制御部11は、ホームページデータベース15からアクセスポイント登録画面情報を読み出し、端末4へ送信することにより端末4の画面にアクセスポイント登録画面を表示させる。ユーザーは画面に従って必要な情報であるユーザー電話番号(送信元電話番号)、登録電話番号(空ポート不足時の転送先電話番号)、登録電話番号に対する優先順位等の個人情報を入力すると、入力した個人情報を接続制御装置1に送信する。インタフェース部14を介して個人情報を受信した接続制御装置1の制御部11は、記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132のユーザー識別名に該当するエリアに、受信した個人情報からユーザー電話番号、登録電話番号、および登録電話番号に対する優先順位を登録する。
【0047】
従って、接続しようとするアクセスポイントのポート不足が発生した場合でもユーザーが意図としないインターネットアクセスポイントにつながることはなく、かつユーザーが登録した希望するインターネットアクセスポイントに優先順位に従って接続することができる。
【0048】
以上説明したように、アクセスサーバー2のポート数の制限をうける前に交換機3が、アクセスポイント転送先テーブル321から、空ポート不足のアクセスサーバー2を把握して空ポートのあるアクセスサーバー2に転送するようにしているため、インターネット利用のユーザーがアクセスポイントのリソース不足による接続拒否にあう事なく、1回の接続操作によりユーザー利用可能(ユーザーが接続しても構わないと登録したアクセスポイント)なアクセスポイントに接続することができる。
【0049】
また、アクセスサーバー2のポート数の制限をうける前に交換機3が、アクセスポイント転送先テーブル321から、空ポート不足のアクセスサーバー2を把握して空ポートのあるアクセスサーバー2に転送するようにしているため、交換機側の無駄な接続処理を軽減させ、交換ネットワーク上の回線の有効利用、呼の1箇所集中を分散させ回線トラヒックの均等化を計ることができる。
【0050】
次に、図10のシーケンス図を用いて、以上説明した動作を簡単に説明すると、以下の通りになる
先ずインターネット接続要求の端末4の利用者1から交換機3−Aに回線網61を介して接続要求(呼設定)があった場合、交換機3−Aの制御部31は、送信元の電話番号を基に着信先の電話番号が転送先対象のアクセスサーバーであるかの判定を行い、転送先変更対象のアクセスサーバーへの着信であった場合、自局(自交換機:交換機3―A)接続のアクセスサーバーに着信させるか他局(交換機3−A以外の交換機3)へ転送させるかを接続制御装置1からの指示に従って行う。この場合、利用者1が接続要求した時に交換機3−Aにおいて空ポート不足になっていなかった場合には、交換機3−B局へ呼をそのまま転送させ転送先に接続されるアクセスサーバー2―Bに着信させることにより、端末4とアクセスサーバー2−Bとの間で通信パスが設定される(シーケンスK1)。
【0051】
アクセスサーバー2−Bでは、常に空きポートをカウントする空ポート監視モジュール211が動作しており、接続制御装置1の情報収集モジュール111からの周期的な空きポート情報の問い合わせに対して、空きポート情報(この場合空ポート不足が発生しているものとする)を提供する。転送先判定モジュール112は、情報収集モジュール111が収集した情報を基に検知した空ポート不足のアクセスサーバー2と使用可能なアクセスサーバー情報とを分析して交換機3−Aの呼をどの交換機へ転送させればよいかの転送先情報を転送指示モジュール113に出す。制御を受けた転送指示モジュール113は、交換機3−Aに対して、転送先情報を基に交換機3−Bへの呼の転送要求(転送先電話番号を通知することにより要求)の指示を行う(シーケンスK2)。
【0052】
交換機3−A収容の利用者2が端末4を使用してアクセスサーバー2−Aにアクセスすると、交換機3−Aにて交換機3−B収容のアクセスサーバーBに呼が転送され、端末4とアクセスサーバー2−Bと間で通信パスが設定される(シーケンスK3)。
【0053】
よって交換機3−A収容の利用者2は、交換機3−Aのアクセスサーバーに発呼したつもりでも交換機3−B側のアクセスサーバー2−Bに着信でき、アクセスサーバー2−Aに空きポートが不足している時も自動的にインターネットに接続可能となる。
【0054】
以上説明したように、図2のインターネット利用者2が交換機Aに接続されるアクセスサーバーAに着信させようとした時、交換機Aは接続制御装置よりの指示により交換機Bに接続するアクセスサーバーに接続させる為、利用者2よりの呼を交換機Bへ転送処理させる。このことにより利用者2はアクセスサーバーAの空きポートが無い時でもアクセスポイントの電話番号を変更することなく1回の接続操作でインターネットに接続することが可能となる。
【0055】
次に、アクセスサーバーを保守する場合について、図面を参照して説明する。アクセスサーバーを保守管理する上において保守者がアクセスサーバーを定期的に保守整備する間、強制的に保守するアクセスサーバーに接続されるインターネット接続要求の呼を他のアクセスサーバーに接続するように迂回させることも可能である。これに関して、上記の図1〜図7および図9と比較すると、接続制御装置1がアクセスサーバー2から空ポート情報の収集の基に、転送先のアクセスサーバー2の電話番号を変更していたのを、接続装置1自身の入力部16(例えば、キーボード)からアクセスさせたくないアクセスサーバー2の電話番号を入力することで強制的に空ポート不足とする点で相違する。
【0056】
すなわち、図9を参照すると、接続制御装置1の入力部16から空ポート不足を示すアクセスサーバー2の電話番号が入力されると、制御部11は、入力された電話番号を基に記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132を検索し、入力された電話番号とテーブルの電話番号欄に登録されている電話番号と一致すると、一致した電話番号に該当する空ポート不足欄に1を登録する。更に、転送先決定モジュール112は、記憶部13のユーザーアクセスポイント管理テーブル132の空ポート不足欄を検索し、「1」であり、優先順位欄が「1」であると、そのユーザーのユーザー電話番号と優先順位「2」の登録電話番号を読み出して、アクセスポイント転送先テーブル133に登録する。このようにして、アクセスポイント転送先テーブル133の作成が終わると、制御を転送指示モジュール113に渡す。すなわち、図7のステップS15にジャンプする。それ以降の接続制御装置1の動作および交換機3の動作は上記で説明した動作と同じなので説明を省略する。
【0057】
以上説明したように、保守においても、強制的に保守したいアクセスサーバー2の空ポート不足に設定することで、ユーザーが要望する転送先のアクセスサーバーに迂回させることができる。
【0058】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明は、アクセスサーバーのポート数の制限をうける前に交換機が空ポート不足のアクセスサーバーを把握し、空ポートのあるアクセスサーバーに転送するようにしているため、インターネット利用者の多い都市部において各プロバイダーの1アクセスポイントにおける設置アクセスサーバーのポート数の制限をうけることなく、そのプロバイダー契約の利用者はいつでもインターネット接続を行うことが可能となる効果がある。
【0059】
また、本発明は、アクセスサーバーのポート数の制限をうける前に交換機が空ポート不足のアクセスサーバーを把握し、空ポートのあるアクセスサーバーに転送するようにしているため、インターネット接続トラヒック量の多い時間帯においても利用者が接続不可となるため繰り返し接続要求の発呼を行うこともなく、回線交換機側は不完了呼のトラヒック量が増えることもなく、無駄なリソース使用が発生することもなく、不完了呼のトラヒックを抑えることができると共に、交換機側およびアクセスサーバーのリソースを有効利用することが可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の構成を示すシステムのブロック図である。
【図2】図1における接続制御装置、交換機、およびアクセスサーバー内の詳細な構成を示すブロックである。
【図3】図2のプロバイダーアクセスポイント管理テーブルのフォーマットを示す構成図である。
【図4】図2のユーザーアクセスポイント管理テーブルのフォーマットを示す構成図である。
【図5】図2の転送制御装置内のアクセスポイント転送先テーブルのフォーマットを示す構成図である。
【図6】図2の各交換機内のアクセスポイント転送先テーブルのフォーマットを示す構成図である。
【図7】図2の接続制御装置の制御部およびアクセスサーバーの制御部の本発明の実施の形態における動作を示すフローチャートである。
【図8】図2の接続制御装置自身からの空ポート不足設定の入力による制御部の動作を示すフローチャートである。
【図9】図2の交換機の制御部の本発明の実施の形態における動作を示すフローチャートである。
【図10】図1の各装置間における本発明の実施の形態のシーケンスの動作の概略を示す動作シーケンスである。
【符号の説明】
1 接続制御装置
2 アクセスサーバー
3 交換機
4 端末
11,21,31 制御部
12 タイマ
13,25,32 記憶部
14,22,33 インタフェース部
15 ホームページデータベース
16 入力部
23,36,37 回線部
34 呼制御部
35 スイッチ部
61,62,300 回線網
100 インターネット網
111 情報収集モジュール
112 転送先判定モジュール
113 転送指示モジュール
131 プロバイダーアクセスポイント管理テーブル
132 ユーザーアクセスポイント管理テーブル
133,321 アクセスポイント転送先テーブル
200 ネットワーク
211 空ポート監視モジュール
311 呼変更制御モジュール[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
TECHNICAL FIELD The present invention relates to an automatic connection control method and method for an Internet access point, and in particular, automatic connection control to an Internet access point connected to another Internet access point by detecting in advance a shortage of empty ports used by the access point. It relates to methods and methods.
[0002]
[Prior art]
In recent years, the number of Internet users has increased rapidly, and it has become a situation where the expansion for Internet connection is not in time, and as a real problem, there is a problem that even if the Internet user accesses the access point of the contract provider, the connection cannot be established. ing. The situation in which Internet users cannot connect when they want to use the Internet goes against the spread of the Internet in the information society and affects the provision of various services using the Internet.
[0003]
In particular, when connecting to the Internet using a dial-up telephone line, the Internet access server of the access point set by the Internet user in each area of each provider (each user must connect to the access server via a modem). When an attempt is made to connect to a device that can be connected to the Internet network, the connection may not be possible if there are not enough empty ports on the access server side. In this case, the user must wait for the access server port to become available, or search for an access point with an empty port and repeat dial-up to another access point.
[0004]
For this reason, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-209268 discloses one technique for solving the above problems.
[0005]
In the prior art disclosed in this publication, it is assumed that the user is an ISDN line contractor, and the user terminal accesses a routing information providing center that periodically checks access points, servers, nodes, etc. via a terminal connection device. By doing so, the optimum access point is selected, and the terminal connection device performs line routing.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the prior art disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-209268, the access point of the provider with which the user has a contract (available) is outside the prefecture far away from the switch that houses the user terminal. However, when it is determined that the routing information providing center is most optimal, there is a problem that an access point far away is connected. Furthermore, in such a case, the user will be burdened with a higher connection fee than usual, which is disadvantageous for users who use the Internet without knowing where the access point is connected. .
[0007]
In the prior art disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2000-209268, the terminal connection device must connect to the access point after accessing a routing information providing center that is not originally required and confirming the destination. From the viewpoint of the user terminal, there is a problem that unnecessary line connection and processing time must be required.
[0008]
In view of the above problems, the object of the present invention is to allow a user using the Internet to use the user by a single connection operation without registering a connection refusal due to lack of access point resources. Access point) is to connect the access point.
[0009]
Another object of the present invention is to reduce useless connection processing on the exchange side, to effectively use lines on the exchange network, and to distribute call concentration at one place to equalize line traffic.
[0010]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, an automatic connection control method to an Internet access point according to the present invention is an automatic connection control to an Internet access point in a plurality of exchanges accommodating a plurality of terminals and an Internet access server connected to the Internet. A connection control device that connects each exchange to each Internet access server via a network, and the exchange transmits a call setup request from the terminal to the Internet access server accommodated by the terminal. Determining means for determining whether the destination telephone number is a transfer destination target access server based on an instruction of the connection control device based on the original telephone number; Change the call setting change destination according to the instruction from the connection device. And the Internet access server is configured to monitor a vacant port for connecting to the local exchange, and a notification means for notifying the vacant port information in response to an vacant port inquiry from the connection control device. The connection control device periodically collects the empty port information for each Internet access server by making an inquiry about the empty port to the Internet access server periodically. Detecting means for detecting an Internet access server having a shortage of empty ports by analyzing port information, and forwarding destination information indicating to which exchange each of the exchanges should transfer the call setting from registered user information Determining means for determining a transfer destination by creating a message, and for each of the exchanges based on the transfer destination information It is characterized in that via the switch having an instruction unit for instructing or may be transferred to the Internet access server without missing free port.
[0011]
Further, the user information includes the telephone number of the user and the telephone number of the Internet access point to which the priority order of the connection destination is added, and empty port shortage information detected by the detection means, and the determination means is detected by the detection means Based on the phone number of the access server that lacks an empty port, the phone information of the Internet access point having a higher priority is searched from the user information, and the transfer destination information including the transfer destination phone number for the user phone number is created. It is characterized by doing.
[0012]
Furthermore, the telephone number of the user in the user information and the telephone number of the Internet access point added with the priority of the connection destination are information registered from the terminal.
[0013]
Further, the present invention is characterized by comprising forcible registration means for registering empty port shortage information in the user information as empty port shortage.
[0014]
Further, the exchange is characterized in that it has a canceling means for canceling the call setting process if there is no instruction from the Internet access server that is an access server to be transferred to and that does not have a shortage of empty ports in the instruction means. .
[0015]
An automatic connection control method to an Internet access point according to the present invention is an automatic connection control method to an Internet access point in a plurality of exchanges accommodating a plurality of terminals and an Internet access server connected to the Internet. A connection control device for connecting each switch to each Internet access server via the terminal, and when receiving a call setting request from the terminal to the Internet access server accommodated in the local station, the switch is based on the telephone number of the transmission source. And determines whether the destination telephone number is a transfer destination target access server according to an instruction from the connection control device. If the destination telephone number is a transfer destination target access server, the call setting is performed according to the instruction from the connection device. Change the destination of the Internet access server Monitors the empty port connecting to the local exchange, and notifies the empty port information obtained by monitoring the empty port inquiry from the connection control device. The empty port inquiry is periodically made to the server, the empty port information is collected for each Internet access server, the collected empty port information is analyzed to detect and register an empty port shortage Internet access server. The transfer destination is determined by creating transfer destination information indicating to which switch each of the exchanges should transfer the call setting from the user information being stored, and the respective exchanges are determined based on the transfer destination information. It is characterized by instructing which exchange should be used to transfer to an Internet access server that does not have insufficient free ports. That.
[0016]
Furthermore, when the Internet access server lacking the empty port is detected, the telephone number of the Internet access point having a high priority is extracted from the user information based on the detected telephone number of the Internet access server, and the user's It is characterized in that transfer destination information including a transfer destination telephone number for a telephone number is created.
[0017]
Further, the user information is information including a telephone number of a user registered from the terminal and a telephone number of an Internet access point to which a connection destination priority is added.
[0018]
Further, the present invention is characterized in that the user information is registered as insufficient free ports for a specific access server.
[0019]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
Referring to FIG. 1, an embodiment of the present invention covers an
[0020]
Referring to FIG. 2, it is a block diagram showing a detailed configuration accompanying access point connection among the
The
[0021]
The
[0022]
The information collection module 111 makes an inquiry about empty port information to each
[0023]
The transfer
[0024]
The
[0025]
The
[0026]
The provider access point management table 131 obtains information from the
[0027]
The user access point management table 132 is registered in the area of the
[0028]
The
[0029]
In the access point transfer destination table 133, the empty port information (provider access point management table 131) and user information (user access point management table 132) collected by the port monitoring module 111 are analyzed and analyzed by the transfer
[0030]
The
[0031]
The
[0032]
The
[0033]
The
[0034]
The
[0035]
The access point transfer destination table 321 is sent from the
[0036]
Next, the operation of the embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 7 and FIG.
First, when there is a connection request (call setting) from the user of the
[0037]
In this case, the
[0038]
Eventually, when the communication path is disconnected, the empty
[0039]
In this way, the empty
[0040]
On the other hand, a value is set in the
[0041]
Next, the transfer
[0042]
The transfer
[0043]
In this way, the operation of the flowchart shown in FIG. 9 described first is performed. If it is not registered in Step S34 (when the forwarding telephone number field is blank), the
[0044]
Next, a case where the
[0045]
First, the user starts up a browser on the
[0046]
The
[0047]
Therefore, even when the port of the access point to be connected is insufficient, the user does not connect to an unintended Internet access point and can connect to the desired Internet access point registered by the user according to the priority order.
[0048]
As described above, before the restriction on the number of ports of the
[0049]
Further, before the restriction on the number of ports of the
[0050]
Next, the operation described above will be briefly described with reference to the sequence diagram of FIG.
First, when there is a connection request (call setting) from the
[0051]
In the access server 2-B, an empty
[0052]
When the
[0053]
Therefore, the
[0054]
As described above, when the
[0055]
Next, the case where the access server is maintained will be described with reference to the drawings. During maintenance of the access server, while the maintenance person regularly maintains the access server, the call of the Internet connection request connected to the access server forcibly maintained is diverted to connect to another access server. It is also possible. In this regard, compared with the above-described FIG. 1 to FIG. 7 and FIG. 9, the
[0056]
That is, referring to FIG. 9, when the telephone number of the
[0057]
As described above, also in maintenance, by setting a shortage of empty ports of the
[0058]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, since the exchange recognizes an access server having a shortage of empty ports and transfers it to an access server having an empty port before being restricted in the number of ports of the access server, it can be used on the Internet. In an urban area where there are many users, there is an effect that the user of the provider contract can connect to the Internet at any time without being limited by the number of ports of the installed access server at one access point of each provider.
[0059]
In addition, according to the present invention, before the restriction on the number of ports of the access server, the exchange grasps the access server having a shortage of empty ports and forwards it to the access server having the empty port. The user cannot connect even during the time period, so there is no repeated connection request call, the circuit switch side does not increase the traffic volume of incomplete calls, and wasteful use of resources does not occur In addition, it is possible to suppress the traffic of incomplete calls and to effectively use the resources of the exchange side and the access server.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram of a system showing a configuration of an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a detailed configuration in the connection control device, the exchange, and the access server in FIG. 1;
FIG. 3 is a block diagram showing a format of a provider access point management table in FIG. 2;
4 is a configuration diagram showing a format of a user access point management table in FIG. 2; FIG.
5 is a block diagram showing a format of an access point transfer destination table in the transfer control device of FIG. 2; FIG.
6 is a block diagram showing a format of an access point transfer destination table in each exchange shown in FIG. 2. FIG.
7 is a flowchart showing operations of the control unit of the connection control device and the control unit of the access server of FIG. 2 according to the embodiment of the present invention.
8 is a flowchart showing the operation of the control unit in response to an input of an empty port shortage setting from the connection control device itself of FIG.
9 is a flowchart showing the operation of the control unit of the exchange of FIG. 2 in the embodiment of the present invention.
10 is an operation sequence showing an outline of the operation of the sequence of the embodiment of the present invention between the respective devices in FIG. 1;
[Explanation of symbols]
1 Connection control device
2 Access server
3 Switch
4 terminals
11, 21, 31 Control unit
12 Timer
13, 25, 32 storage unit
14, 22, 33 Interface section
15 Website database
16 Input section
23, 36, 37 Line section
34 Call control unit
35 Switch section
61, 62, 300 network
100 Internet network
111 Information collection module
112 Transfer destination determination module
113 Transfer instruction module
131 Provider access point management table
132 User access point management table
133,321 Access point transfer destination table
200 network
211 Empty port monitoring module
311 Call change control module
Claims (9)
ネットワークを介して各交換機と各インターネットアクセスサーバーとを接続する接続制御装置を備え、
前記交換機は、前記端末から自局で収容するインターネットアクセスサーバーへの呼設定要求を受けると送信元の電話番号を基に着信先の電話番号が前記接続制御装置の指示による転送先対象のアクセスサーバーであるかの判断を行う判断手段と、
転送先対象のアクセスサーバーであった場合には前記接続装置からの指示に従って前記呼設定の変更先を変える変更手段とを有し、
前記インターネットアクセスサーバーは、自局の交換機とを接続する空ポートを監視する監視手段と、
前記接続制御装置からの空ポート問合せに対して前記空ポート情報を通知する通知手段とを有し、
前記接続制御装置は、前記インターネットアクセスサーバーに対して周期的に前記空ポート問合せを行うことで前記インターネットアクセスサーバー毎に前記空ポート情報を収集する収集手段と、
前記収集した空ポート情報を分析することで空ポート不足のインターネットアクセスサーバーを検知する検知手段と、
登録されているユーザー情報から各前記交換機がどこの前記交換機まで前記呼設定を転送すればよいかの転送先情報を作成することで転送先を判定する判定手段と、
前記転送先情報を基に前記各交換機に対してどの交換機経由で空きポート不足のないインターネットアクセスサーバーに転送すればよいかの指示を行う指示手段とを有することを特徴とするインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式。An automatic connection control system to an Internet access point in a plurality of exchanges accommodating a plurality of terminals and an Internet access server connected to the Internet,
It has a connection control device that connects each exchange and each Internet access server via a network.
When the exchange receives a call setting request from the terminal to the Internet access server accommodated in its own station, the destination telephone number is based on the source telephone number, and the transfer destination target access server is instructed by the connection control device. A determination means for determining whether or not
A change means for changing the call setting change destination in accordance with an instruction from the connection device if the access server is a transfer destination target,
The Internet access server includes a monitoring means for monitoring an empty port for connecting to the local exchange,
Notification means for notifying the empty port information in response to an empty port inquiry from the connection control device;
The connection control device, the collection means for collecting the empty port information for each Internet access server by periodically making an inquiry of the empty port to the Internet access server,
Detecting means for detecting an empty port shortage Internet access server by analyzing the collected empty port information;
A determination means for determining a transfer destination by creating transfer destination information indicating to which switch each of the exchanges should transfer the call setting from registered user information;
Instructing means for instructing each of the exchanges based on the forwarding destination information through which exchanges should be forwarded to an internet access server free of insufficient ports, Automatic connection control method.
前記判定手段は、検知手段で検知した空ポート不足のアクセスサーバーの電話番号を基に前記ユーザー情報から優先順位の高いインターネットアクセスポイントの電話番号を検索して前記ユーザーの電話番号に対する転送先の電話番号を含んだ前記転送先情報を作成することを特徴とする請求項1記載のインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方式。The user information includes the telephone number of the user and the telephone number of the Internet access point to which the priority of the connection destination is added, and empty port shortage information detected by the detecting means,
The determination means searches for the telephone number of the Internet access point having a higher priority from the user information based on the telephone number of the access server having a shortage of empty ports detected by the detection means, and forwards the call to the telephone number of the user. 2. The method for controlling automatic connection to an Internet access point according to claim 1, wherein the transfer destination information including a number is created.
ネットワークを介して各交換機と各インターネットアクセスサーバーとを接続する接続制御装置を準備し、
前記交換機は、前記端末から自局で収容するインターネットアクセスサーバーへの呼設定要求を受けると送信元の電話番号を基に着信先の電話番号が前記接続制御装置の指示による転送先対象のアクセスサーバーであるかの判断を行い、
転送先対象のアクセスサーバーであった場合には前記接続装置からの指示に従って前記呼設定の変更先を変え、
前記インターネットアクセスサーバーは、自局の交換機とを接続する空ポートを監視し、
前記接続制御装置からの空ポート問合せに対して監視して得た前記空ポート情報を通知し、
前記接続制御装置は、前記インターネットアクセスサーバーに対して周期的に前記空ポート問合せを行って前記インターネットアクセスサーバー毎に前記空ポート情報を収集し、
前記収集した空ポート情報を分析して空ポート不足のインターネットアクセスサーバーを検知し、
登録されているユーザー情報から前記各交換機がどこの前記交換機まで前記呼設定を転送すればよいかの転送先情報を作成することで転送先を判定し、
前記転送先情報を基に前記各交換機に対してどの交換機経由で空きポート不足のないインターネットアクセスサーバーに転送すればよいかの指示を行うことを特徴とするインターネットアクセスポイントへの自動接続制御方法。An automatic connection control method to an Internet access point in a plurality of exchanges accommodating a plurality of terminals and an Internet access server connected to the Internet,
Prepare a connection control device that connects each exchange and each Internet access server via the network,
When the exchange receives a call setting request from the terminal to the Internet access server accommodated in its own station, the destination telephone number is based on the source telephone number, and the transfer destination target access server is instructed by the connection control device. To determine whether or not
If the transfer destination target access server, change the call setting change destination according to the instruction from the connection device,
The Internet access server monitors an empty port that connects to the local exchange,
Notifying the empty port information obtained by monitoring the empty port inquiry from the connection control device,
The connection control device periodically performs the empty port inquiry to the Internet access server and collects the empty port information for each Internet access server,
Analyzing the collected empty port information to detect Internet access servers lacking empty ports,
Determine the transfer destination by creating transfer destination information on which each switch should transfer the call settings from the registered user information,
A method for controlling automatic connection to an Internet access point, wherein an instruction as to which exchange should be forwarded to an Internet access server without a shortage of free ports is made to each of the exchanges based on the transfer destination information.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000376281A JP3607607B2 (en) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | Method and method for controlling automatic connection to Internet access point |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000376281A JP3607607B2 (en) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | Method and method for controlling automatic connection to Internet access point |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002185608A JP2002185608A (en) | 2002-06-28 |
JP3607607B2 true JP3607607B2 (en) | 2005-01-05 |
Family
ID=18845159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000376281A Expired - Fee Related JP3607607B2 (en) | 2000-12-11 | 2000-12-11 | Method and method for controlling automatic connection to Internet access point |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3607607B2 (en) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4669113A (en) * | 1985-04-26 | 1987-05-26 | At&T Company | Integrated network controller for a dynamic nonhierarchical routing switching network |
JP3248692B2 (en) * | 1989-04-18 | 2002-01-21 | 日本電信電話株式会社 | Adaptive route selection control method |
JPH0370354A (en) * | 1989-08-10 | 1991-03-26 | Nec Corp | Access point selecting system |
JPH05130147A (en) * | 1991-11-02 | 1993-05-25 | Fujitsu Ltd | Single access method |
JP3443894B2 (en) * | 1993-10-01 | 2003-09-08 | 日本電信電話株式会社 | Terminal connection method |
JPH1198264A (en) * | 1997-09-24 | 1999-04-09 | Sharp Corp | Data communication method for data communication host device and information processor |
JPH11155030A (en) * | 1997-11-21 | 1999-06-08 | Sharp Corp | Optimum connection control method in public telephone line and recording medium recording its control program |
JP3558908B2 (en) * | 1999-01-14 | 2004-08-25 | 日本電信電話株式会社 | ACCESS POINT SELECTION CONNECTION SYSTEM AND STORAGE MEDIUM RECORDING THE PROGRAM |
-
2000
- 2000-12-11 JP JP2000376281A patent/JP3607607B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002185608A (en) | 2002-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100634636B1 (en) | Method and system for multicasting messages to select mobile recipients | |
KR100509935B1 (en) | System and method for subdividing data service charge in mobile communication network | |
EP1235416A1 (en) | Internet telephone network system, network access method and talking device adapter | |
CN101212469A (en) | Antivirus system for IMS network | |
CN1158878C (en) | Communications network | |
EP2498528A1 (en) | Radio base station, communication system and communication control method | |
KR100690762B1 (en) | Call method and system of mobile communication terminal using multiple numbers | |
JP2000209268A (en) | Access point selection connection system and storage medium with its program recorded therein | |
JP2008525132A (en) | Mobile online game system and communication method between mobile game terminals | |
JP3607410B2 (en) | Router with security function | |
JP3607607B2 (en) | Method and method for controlling automatic connection to Internet access point | |
JPH10294755A (en) | Information terminal network system | |
US20020152282A1 (en) | Use of a pair made up of a call number and of an internet originating address | |
JP2009296494A (en) | Information communication network, gateway, charging server, charging method for the information communication network, and charging program | |
JP4120907B2 (en) | Communication system and information processing apparatus | |
CN100379200C (en) | System and method for processing information in a data flow | |
KR100401256B1 (en) | An authentication procedure and local billing method for internet | |
KR100901630B1 (en) | How to automatically assign location information to internet phone terminal with fixed number | |
JP5757177B2 (en) | Network proxy connection system and method per user / flow | |
JP4019771B2 (en) | Telephone device management system, server device, telephone device and program | |
KR20020022903A (en) | System and Method for image telecommunication service providing using flux internet protocol | |
JP3616561B2 (en) | Internet provider connection system using intelligent network | |
JP2000078282A (en) | Connection establishment method, service control point, and communication network | |
JP3403977B2 (en) | Method for connecting between operators, connection point selecting device using the same, and recording medium recording connection point selection program | |
JP4275575B2 (en) | Telephone exchange system, server and gateway |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041007 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081015 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091015 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101015 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111015 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121015 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |