JP3595873B2 - Simple installation type security sensor - Google Patents
Simple installation type security sensor Download PDFInfo
- Publication number
- JP3595873B2 JP3595873B2 JP2000041924A JP2000041924A JP3595873B2 JP 3595873 B2 JP3595873 B2 JP 3595873B2 JP 2000041924 A JP2000041924 A JP 2000041924A JP 2000041924 A JP2000041924 A JP 2000041924A JP 3595873 B2 JP3595873 B2 JP 3595873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- main body
- simple installation
- installation type
- electronic buzzer
- type security
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 title claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 22
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Burglar Alarm Systems (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、住宅の窓枠などに設置される簡易設置型防犯センサに関する。
【0002】
【従来の技術】
図4は、従来の簡易設置型防犯センサの要部を拡大した部分縦断面図である。
【0003】
従来の簡易設置型防犯センサ100は、屋内外の窓枠などに固定する取付ベース101と、人体検知センサ、電池、警報手段を内蔵した本体ケース102と、この本体ケース102に一体的に組み込まれ、人体検知センサの化粧カバーを装着する窓孔部を形成した本体カバー103とを備えている。
【0004】
上記警報手段は、本体ケース102内の基板122に電子ブザー132を実装しており、人体検知センサが検知した際に、制御手段を介して電子ブザー132を鳴動するものである。
【0005】
この電子ブザー132は、その表面に防水シート142を被せ、これを本体カバー103の音孔113を形成した部分に設けた押えリブ123で包囲されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、電子ブザー132の表面に防水シート142が直接被覆されていると、この電子ブザー132が鳴動した際に、防水シート142が共鳴し難くなり、その結果、電子ブザー132の音量が小さく、警報音が聞こえ難いという問題があった。
【0007】
本発明は、かかる課題を解決することを目的とするもので、電子ブザーの音量を大きくでき、警報音の聞こえ易い簡易設置型防犯センサを提供する。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、請求項1係る簡易設置型防犯センサは、窓枠などの建物の内外適所に固着する取付ベースと、人体検知センサ、電池、警報手段を内蔵した本体ケースと、この本体ケースに一体的に組み込まれ、人体検知センサの窓孔部を形成した本体カバーとを備えた簡易設置型防犯センサにおいて、上記警報手段は、本体ケースの内面に実装される電子ブザーを有しており、上記本体ケースの電子ブザーを実装した部分と、上記本体カバーの音孔を形成した部分との間には、電子ブザーを包囲する上端を開口させた包囲部材が介装され、前記包囲部材は、上記音孔の内面側に立設された嵌合凸枠に内嵌され、且つ、この嵌合凸枠との間には、防水シートを挟み込んで設けて成る。
【0009】
請求項1では、包囲部材を介装させているため、包囲部材内に共鳴空間部が形成され、ブザーの音量を大きくできる。
【0010】
請求項2に係る簡易設置型防犯センサは、窓枠などの建物の内外適所に固着する取付ベースと、取付ベースに一体的に組み込まれ、人体検知センサ、電池、警報手段、制御回路を内蔵し、人体検知センサの窓孔部を形成した本体ケースとを備えた簡易設置型防犯センサにおいて、上記警報手段は、本体ケースの内面に実装される電子ブザーを有しており、上記本体ケースの電子ブザーを実装した部分と、上記本体カバーの音孔を形成した部分との間には、電子ブザーを包囲する上端を開口させた包囲部材が介装され、前記包囲部材は、上記音孔の内面側に立設された嵌合凸枠に内嵌され、且つ、この嵌合凸枠との間には、防水シートを挟み込んで設けて成る。
【0011】
請求項2では、本体ケースは、本体カバーが一体化して組み合わされており、このような本体ケースと取付ベースとに包囲部材を介装させているため、包囲部材内に共鳴空間部が形成され、ブザーの音量を大きくできる。
【0012】
請求項3に係る簡易設置型防犯センサは、請求項1又は2の何れかにおいて、上記包囲部材は、上記本体ベースの電子ブザーを実装した部分と、本体カバーの音孔を形成した部分に設けた嵌合凸枠との間に、挟み込み固定される構造にしている。
【0013】
請求項3では、包囲部材を着脱可能にできると共に、本体カバーの嵌合凸枠に嵌り込んで位置ずれを防止できる。
【0014】
請求項4に係る簡易設置型防犯センサは、請求項1又は2の何れかにおいて、上記包囲部材は、上記本体ベースの電子ブザーを実装した部分に、電子ブザーの上方から本体ベースに固着される構造にしている。
【0015】
請求項4では、本体ベースに予め包囲部材を固着するため、位置ズレが生じない。
【0016】
請求項5に係る簡易設置型防犯センサは、請求項1又は2の何れかにおいて、上記本体カバーの音孔を形成した部分には、本体ケース側に突出する支持凸部を設けており、上記包囲部材の開口に被せられ、包囲部材と本体カバーとの間に挟み固定される防水シートの中央部を、上記支持凸部によって持ち上げ支持する構造にしている。
【0017】
請求項5では、支持凸部を設けることで、防水シートが弧状に撓んだ状態で挟み固定される。
【0018】
そのため、防水シートの張りを弛めることができ、ブザーの音が伝わり易く、電子ブザーの音量をより大きくできる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る簡易設置型防犯センサを図面に基づき説明する。
【0020】
図1は、本発明に係る簡易設置型防犯センサの要部を示す部分拡大断面図である。
【0021】
この簡易設置型防犯センサSは、屋内外の窓枠などに固定する取付ベース1と、人体検知センサ、電池、警報手段を内蔵した本体ケース2と、この本体ケース2に一体的に組み込まれ、人体検知センサの窓孔部31を形成した本体カバー3とを備えている。
【0022】
上記取付ベース1は、その背面及び上面に複数のネジ孔11を形成し、このネジ孔11に木ネジを挿通して軒下などの屋根側に固定できる。
【0023】
このネジ孔11は、取付ベース1を固定する軒下などの状態に応じて適宜採択され、例えば、取付ベース1を軒下などの天面に固定する場合には、上面のネジ孔11に木ネジを挿通して固定でき、一方、壁面に固定する場合には、背面のネジ孔11の木ネジを挿通して固定できる。
【0024】
また、取付ベース1の背面外側及び上面外側に剥離紙を備えた両面テープを貼着しておき、この剥離紙を外して取付ベース1を軒下などに固着することもできる。
【0025】
また、取付ベース1の背面内側には、その上下方向を示す表示部を刻設或いは印刷しておけば、取付ベース1の上下方向を誤ることなく確実に固定できる。
【0026】
本体ケース2は、下方に開放した箱状であって、その内部には、基板などの本体ベース21を設け、これに温度変化を検出する人体検知センサ、その電源である電池、センサを検出して警報する警報手段としての電子ブザー4などを実装して内蔵している。
【0027】
また、上記人体検知センサは、その検知感度を切換スイッチで調節可能にしているが、床面、地面から離れ過ぎると感度は弱くなるので、床面等から1.8〜2.2m程度に取り付けることが望ましい。
【0028】
なお、上記電池には、リチウム電池を1個使用している。
【0029】
本体カバー3は、本体ケース2の開放面を閉止するように形成され、その略中央には、人体検知センサの化粧カバーが嵌り込む窓孔部31を開設している。
【0030】
また、本体カバー3には、電子ブザー4の警報音を鳴動する音孔32を形成しており、 この音孔32の内面側には、リング状の嵌合凸枠33を立設している。
【0031】
5は、上下に開放した筒状の包囲部材である。
【0032】
包囲部材5は、上端内壁が電子ブザー4を略嵌合するように形成すると共に、その下端外壁を本体カバー3の嵌合凸枠33に内嵌するように形成している。
【0033】
また、包囲部材5の内壁は、本体カバー3側を厚肉に形成し、電子ブザー4の音の流れをスムーズにしている。
【0034】
この包囲部材5と、本体カバー3の嵌合凸枠33との間に、防水シート6を設け電子ブザー4を防水している。
【0035】
また、防水シート6は、本体カバー3の音孔32内面に接着剤などで張り付けておくこともできる。
【0036】
このように構成した包囲部材5は、防水シート6を挟み込んで本体カバー3の嵌合凸枠33に下端を嵌め込んで位置決めし、本体カバー3を本体ケース2に取り付ければ、その上端が電子ブザー4を嵌合して、これを包囲できる。
【0037】
この包囲部材5を、電子ブザー4と本体カバー3の音孔32との間に介装しているので、包囲部材5の内部には、電子ブザー4の音を共鳴させる共鳴空間部51が形成されることとなる。
【0038】
従って、電子ブザー4の音は、この共鳴空間部51を介して防水シート6を共振させるので、電子ブザー4の音量を大きくできる。
【0039】
また、包囲部材5は、本体カバー3に嵌合して着脱可能であるため、これを外して電子ブザー4を外被することが容易にできる。
【0040】
一方、本実施例では、包囲部材5を本体カバー3の嵌合凸枠33に嵌合させているが、この包囲部材5を電子ブザー4に嵌め込み、その上端を本体ベース21に予め固着することもできる。
【0041】
このように包囲部材5を予め本体ベース21に固着すれば、嵌合凸枠33を形成しなくても包囲部材5が位置決めできるので、その位置がズレることはない。
【0042】
図2は、本発明に係る簡易設置型防犯センサの他の実施例の要部を示す部分拡大断面図である。なお、図1と共通する部位には共通の番号を付し、その説明は省略している。
【0043】
この簡易設置型防犯センサSは、本体カバー3の音孔32の内面中央部に、本体ケース2側に突出する支持凸部32aを設けている。
【0044】
この支持凸部32aは、縦断面を略円弧状に形成しており、この支持凸部32aに防水シート6を貼着している。
【0045】
このように包囲部材5の下端開口に被せられ、包囲部材5と本体カバー3との間に挟み固定される防水シート6の中央部を、支持凸部32aによって持ち上げ支持する構造にしているので、防水シート6が弧状に撓んだ状態で挟み固定される。
【0046】
そのため、防水シート6の張りを弛めることができ、電子ブザー4の音が音響空間部51を介して防水シート6に伝わり易く、電子ブザー4の音量をより大きくできる。
【0047】
なお、本実施例では、本体カバー3と、本体ケース2とが別体で成形したものを例示しているが、本体ケース2は、人体検知センサ、警報手段、制御回路を内蔵して、人体検知センサの窓孔部31を形成した本体カバー3を一体化して組み合わせて構成したものであっても、その効果は同様である。
【0048】
図3は、本発明に係る簡易設置型防犯センサの使用状態図である。
【0049】
上述のように構成した簡易設置型防犯センサSは、以下のように使用する。
【0050】
まず、取付ベース1と、本体カバー3を固定した本体ケース2とを分離しておき、この取付ベース1を、軒下などの壁面或いは天面に木ネジで固定する。また、取付面がアルミサッシなどでは、両面テープで取付ベース1を貼着する。
【0051】
このとき、取付ベース1の上下方向を表示部などで確認し、正しく固定する。
【0052】
次いで、固定した取付ベース1に、本体カバー3を下方に向けて本体ケース2を嵌め込んで取付け、本体カバー3の操作スイッチを操作して人体検知センサを起動し、警戒モードにする。
【0053】
そして、このセンサ範囲内に人が入ると、人体検知センサが検知し、警報手段である電子ブザー4が警報音を鳴動し、屋内への侵入を防犯するのである。
【0054】
【発明の効果】
本発明によれば、次のような効果がある。
【0055】
請求項1、2に係る簡易設置型防犯センサによれば、包囲部材を介装させているため、包囲部材内に共鳴空間部が形成され、ブザーの音量を大きくできる。
【0056】
請求項3に係る簡易設置型防犯センサによれば、包囲部材を着脱可能にできると共に、本体カバーの嵌合凸枠に嵌り込んで位置ずれを防止できる。
【0057】
請求項4に係る簡易設置型防犯センサによれば、本体ベースに包囲部材を固着するため、位置ズレが生じない。
【0058】
請求項5に係る簡易設置型防犯センサによれば、支持凸部を設けることで、防水シートが弧状に撓んだ状態で挟み固定される。
【0059】
そのため、防水シートの張りを弛めることができ、ブザーの音が伝わり易く、ブザーの音をより大きくできる。
【図面の簡単な説明】
【図 1】本発明に係る簡易設置型防犯センサの要部を示す部分拡大断面図
【図 2】本発明に係る簡易設置型防犯センサの他の実施例の要部を示す部分拡大断面図
【図 3】本発明に係る簡易設置型防犯センサの使用状態図
【図 4】従来の簡易設置型防犯センサの要部を拡大した部分縦断面図
【符号の説明】
S 簡易設置型防犯センサ
1 取付ベース
2 本体ケース
3 本体カバー
31 窓孔部
32 音孔
32a 支持凸部
33 嵌合凸枠
4 電子ブザー
5 包囲部材[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a simple installation type security sensor installed on a window frame of a house or the like.
[0002]
[Prior art]
FIG. 4 is an enlarged partial longitudinal sectional view of a main part of a conventional simple installation type security sensor.
[0003]
The conventional simple installation
[0004]
The alarm means has an
[0005]
The
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, when the surface of the
[0007]
An object of the present invention is to provide a simple installation type security sensor that can increase the volume of an electronic buzzer and easily hear an alarm sound.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a simple installation type security sensor according to
[0009]
In the first aspect, since the surrounding member is interposed, a resonance space is formed in the surrounding member, and the volume of the buzzer can be increased.
[0010]
The simple installation type security sensor according to
[0011]
According to the second aspect, in the main body case, the main body cover is integrated and combined, and since the surrounding member is interposed between the main body case and the mounting base, a resonance space portion is formed in the surrounding member. , The volume of the buzzer can be increased.
[0012]
In a simple installation type security sensor according to claim 3, in any one of
[0013]
According to the third aspect, the surrounding member can be made detachable, and can be fitted into the fitting convex frame of the main body cover to prevent displacement.
[0014]
In a simple installation type security sensor according to
[0015]
In the fourth aspect, since the surrounding member is fixed to the main body base in advance, no positional displacement occurs.
[0016]
According to a fifth aspect of the present invention, there is provided the simple installation type security sensor according to any one of the first and second aspects, wherein a support projection protruding toward the main body case is provided in a portion of the main body cover where the sound hole is formed. The structure is such that the central portion of the waterproof sheet, which is covered by the opening of the surrounding member and is sandwiched and fixed between the surrounding member and the main body cover, is lifted and supported by the supporting projection.
[0017]
According to the fifth aspect, by providing the support convex portion, the waterproof sheet is sandwiched and fixed while being bent in an arc shape.
[0018]
Therefore, the tension of the waterproof sheet can be loosened, the sound of the buzzer can be easily transmitted, and the volume of the electronic buzzer can be further increased.
[0019]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, a simple installation type security sensor according to the present invention will be described with reference to the drawings.
[0020]
FIG. 1 is a partially enlarged sectional view showing a main part of a simple installation type security sensor according to the present invention.
[0021]
This simple installation type security sensor S is integrated into the
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
Alternatively, a double-sided tape provided with a release paper may be adhered to the outside of the rear surface and the outside of the upper surface of the mounting
[0025]
In addition, if a display portion indicating the vertical direction is engraved or printed on the inside of the back surface of the mounting
[0026]
The
[0027]
Although the detection sensitivity of the human body detection sensor is adjustable by a changeover switch, the sensitivity is weakened when the sensor is too far from the floor or the ground. It is desirable.
[0028]
In addition, one lithium battery is used for the above-mentioned battery.
[0029]
The main body cover 3 is formed so as to close an open surface of the
[0030]
Further, a
[0031]
[0032]
The surrounding
[0033]
In addition, the inner wall of the surrounding
[0034]
A
[0035]
Further, the
[0036]
The surrounding
[0037]
Since the surrounding
[0038]
Therefore, the sound of the
[0039]
In addition, since the surrounding
[0040]
On the other hand, in the present embodiment, the surrounding
[0041]
If the surrounding
[0042]
FIG. 2 is a partially enlarged sectional view showing a main part of another embodiment of the simple installation type security sensor according to the present invention. Note that portions common to FIG. 1 are denoted by common numbers, and description thereof is omitted.
[0043]
This simple installation type security sensor S is provided with a
[0044]
The
[0045]
As described above, the central portion of the
[0046]
Therefore, the tension of the
[0047]
In the present embodiment, the case where the main body cover 3 and the
[0048]
FIG. 3 is a diagram showing the use state of the simple installation type security sensor according to the present invention.
[0049]
The simple installation type security sensor S configured as described above is used as follows.
[0050]
First, the mounting
[0051]
At this time, the vertical direction of the mounting
[0052]
Next, the
[0053]
Then, when a person enters this sensor range, the human body detection sensor detects it, and the
[0054]
【The invention's effect】
According to the present invention, the following effects can be obtained.
[0055]
According to the simple installation type security sensor according to the first and second aspects, since the surrounding member is interposed, the resonance space is formed in the surrounding member, and the volume of the buzzer can be increased.
[0056]
According to the simple installation type security sensor according to the third aspect, the surrounding member can be made detachable, and the misalignment can be prevented by being fitted into the fitting convex frame of the main body cover.
[0057]
According to the simple installation type security sensor according to the fourth aspect, since the surrounding member is fixed to the main body base, no displacement occurs.
[0058]
According to the simple installation type security sensor according to the fifth aspect, by providing the support projection, the waterproof sheet is sandwiched and fixed while being bent in an arc shape.
[0059]
Therefore, the tension of the waterproof sheet can be relaxed, the sound of the buzzer can be easily transmitted, and the sound of the buzzer can be further increased.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a partially enlarged sectional view showing a main part of a simple installation type security sensor according to the present invention; FIG. 2 is a partially enlarged sectional view showing a main part of another embodiment of the simple installation type security sensor according to the present invention FIG. 3 is a diagram showing a state of use of the simple installation type security sensor according to the present invention. FIG. 4 is an enlarged partial longitudinal sectional view of a main part of the conventional simple installation type security sensor.
S Simple installation
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000041924A JP3595873B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Simple installation type security sensor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000041924A JP3595873B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Simple installation type security sensor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001229468A JP2001229468A (en) | 2001-08-24 |
JP3595873B2 true JP3595873B2 (en) | 2004-12-02 |
Family
ID=18565069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000041924A Expired - Fee Related JP3595873B2 (en) | 2000-02-18 | 2000-02-18 | Simple installation type security sensor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3595873B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007121790A (en) * | 2005-10-31 | 2007-05-17 | Asti Corp | Pronunciation structure |
JP5158611B2 (en) * | 2010-06-02 | 2013-03-06 | Necアクセステクニカ株式会社 | Sound emission device |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0452798Y2 (en) * | 1984-11-27 | 1992-12-11 | ||
JP2721774B2 (en) * | 1992-09-14 | 1998-03-04 | 太陽誘電株式会社 | Mounting structure of piezoelectric sounding body |
JP3157973B2 (en) * | 1993-12-17 | 2001-04-23 | シャープ株式会社 | Security equipment |
JPH0816938A (en) * | 1994-06-27 | 1996-01-19 | Matsushita Electric Works Ltd | Infrared sensor |
JP3358118B2 (en) * | 1994-12-15 | 2002-12-16 | 能美防災株式会社 | Fire detector |
JPH09265594A (en) * | 1996-03-28 | 1997-10-07 | Hochiki Corp | Alarm sound device |
JP3500602B2 (en) * | 1998-03-31 | 2004-02-23 | 株式会社エスキューブ | Anti-theft tag |
JP3837904B2 (en) * | 1998-04-16 | 2006-10-25 | 能美防災株式会社 | Fire alarm repeater |
-
2000
- 2000-02-18 JP JP2000041924A patent/JP3595873B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001229468A (en) | 2001-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6222455B1 (en) | Multi-functional smoke detector and signal device | |
WO2016194713A1 (en) | Push-button box | |
US4796015A (en) | Combination electric clock and smoke detector | |
JP3595873B2 (en) | Simple installation type security sensor | |
JPH0735846A (en) | Ultrasonic sensor for vehicle | |
JP4284533B2 (en) | Wall-mounted fire alarm | |
JP3496096B2 (en) | Simple installation type security sensor | |
JPH0536182Y2 (en) | ||
US6323778B1 (en) | Alarm system for a toilet seat | |
JP2016224939A (en) | Push button box | |
JP2003296830A (en) | Crime prevention apparatus | |
JP3451547B2 (en) | Simple installation type security sensor | |
JP4551695B2 (en) | Alarm system and alarm device | |
JPH10214384A (en) | Portable door guard | |
JP3594015B2 (en) | Security equipment | |
JP3613136B2 (en) | Lighting unit | |
JP3451548B2 (en) | Simple installation type security sensor | |
JP2005215798A (en) | Crime prevention device for vertical gutter | |
JPS6366946U (en) | ||
JPH11102490A (en) | Fire alarm | |
JP2001238973A (en) | Fire extinguisher case | |
JP2005339034A (en) | Installation device | |
JP2003264376A (en) | Structure for mounting electronic apparatus casing | |
JPS647437Y2 (en) | ||
JPS63196823A (en) | Clinical thermometer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040412 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040420 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040621 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040810 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080917 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917 Year of fee payment: 5 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090917 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100917 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110917 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120917 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |