JP3593286B2 - Thermal transfer printer - Google Patents
Thermal transfer printer Download PDFInfo
- Publication number
- JP3593286B2 JP3593286B2 JP26672199A JP26672199A JP3593286B2 JP 3593286 B2 JP3593286 B2 JP 3593286B2 JP 26672199 A JP26672199 A JP 26672199A JP 26672199 A JP26672199 A JP 26672199A JP 3593286 B2 JP3593286 B2 JP 3593286B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carriage
- cassette
- cam
- control cam
- operation control
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Common Mechanisms (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、複数のリボンカセットの中から所望のリボンカセットを選択して自動的に交換し、キャリッジに搭載してインクリボンのインクを記録媒体に転写して記録を行うのに好適な熱転写プリンタに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、プラテンの前方に普通紙などの記録媒体と、所望のインクを塗工させたインクリボンとを支持しておき、複数の発熱素子を配列させたサーマルヘッドをキャリッジとともにプラテンに沿って往復動させながら、前記インクリボンを繰り出し、前記サーマルヘッドの発熱素子を、記録情報に基づいて選択的に発熱させることにより、記録媒体上にインクを転写して所望の文字や図形などの画像の記録を行う熱転写プリンタが、高印字品質、低騒音、低コスト、メンテナンスの容易性等の理由により、コンピュータ、ワードプロセッサ等の出力装置として多用されている。
【0003】
また、従来から、インクの色を異にするなどした複数のリボンカセットをキャリッジに対向するようにして配設し、複数のリボンカセットの中から必要なリボンカセットを選択して自動的にキャリッジに搭載してフルカラー画像などを形成することのできるカセットチェンジャータイプと称されるシリアル式の熱転写プリンタが知られている。
【0004】
このような従来の熱転写プリンタにおいては、リボンカセットを交換するため、キャリッジには、前記キャリッジに対して接離可能なカセットキャリアが配設されている。そして、カセットキャリアおよびサーマルヘッドは、ともにステッピングモータからなる1つのカム駆動モータで駆動される動作制御カムによって動作位置が制御されるように構成されている。
【0005】
すなわち、カム駆動モータの駆動力をもって動作制御カムを回動することで、動作制御カムが、記録動作を実行する際のカセットキャリアがキャリッジに最も接近するように降下したキャリアダウン状態およびサーマルヘッドがプラテンに当接したヘッドダウン状態をともに保持する記録位置、記録動作が実行されるのを待っている際のカセットキャリアがキャリッジに最も接近するように降下したキャリアダウン状態およびサーマルヘッドがプラテンから離間したヘッドアップ状態をともに保持する待機位置、リボンカセットの交換動作を実行する際のカセットキャリアがキャリッジから最も離間するように上昇したキャリアアップ状態およびサーマルヘッドがプラテンから離間したヘッドアップ状態をともに保持する交換位置との少なくとも3つの位置を選択的に取り得るように構成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前述した従来の熱転写プリンタにおいては、イニシャライズ動作を実行する毎に行う動作制御カムの基準動作位置の設定に起因して、記録動作を実行する際のヘッドダウン状態におけるサーマルヘッドとプラテンとの圧接力が、イニシャライズ動作を実行する毎に変化してしまい、高画質の記録品質を長期間に亘り保持することができないう問題点があった。
【0007】
すなわち、従来の熱転写プリンタの動作制御カムの動作基準位置は、熱転写プリンタのイニシャライズ動作を実行する際に、サーマルヘッドをプラテンに最も強く当接させた状態となる。これは、図7に示すように、動作制御カム1をカム駆動モータによって、例えば記録位置方向たる反時計方向へ回転させて、動作制御カム1のカム溝2に嵌合しているサーマルヘッドを移動させるヘッド接離レバーの一端に設けた従動子たるコロ3を、カム溝2の内側壁4に突き当てるように当接させてカム駆動モータを脱調させたときの動作制御カム1の位置を基準位置、すなわちカム角度0度とする。そして、カム駆動モータのステップ数を0とし、この基準位置に基づいて動作制御カム1をカム駆動モータの駆動量たるステップ数を制御して、例えば交換位置方向たる図7時計方向へ所定ステップ数だけ駆動させることで、前記待機位置における動作制御カム1の動作基準位置でのカム角度を設定している。
【0008】
このように、従来の熱転写プリンタにおいては、イニシャライズ動作を実行する毎に、プラテンに対してサーマルヘッドが最も強く当接した状態となるように、コロ3をカム溝2の内側壁4に突き当てるように当接させてカム駆動モータを脱調させて動作制御カム1の基準位置を設定しているため、その衝撃などによりイニシャライズ動作を実行する毎に動作制御カム1の位置ずれが生じて動作制御カム1の停止位置たる基準位置がばらついてしまう。
【0009】
そして、動作制御カム1の基準位置がばらつくことで、この基準位置からカム駆動モータを所定量回転させ位置である動作制御カム1の動作基準位置もばらつくことになり、イニシャライズ動作を実行する毎に、動作制御カム1が異なる動作基準位置に停止してしまうことで、記録動作を実行する際のサーマルヘッドとプラテンとの圧接力が変化してしまい、その結果、記録画像に濃淡ムラが生じ、高画質の記録品質を長期間に亘り保持することができないう問題点があった。
【0010】
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、高画質の記録品質を長期間に亘り保持すること得ることのできる熱転写プリンタを提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するため特許請求の範囲の請求項1に係る本発明の熱転写プリンタの特徴は、キャリッジおよびカセットキャリアのうちの一方に位置検出子を配設し、キャリッジおよびカセットキャリアのうちの他方に位置検出子を検出する位置センサを配設するとともに、イニシャライズ動作を実行する際に、カム駆動モータの駆動力をもって動作制御カムを動作させることによりカセットキャリアを移動し、このカセットキャリアの移動にともなう位置センサからの検出信号の入力により動作制御カムの基準位置を検出し、この基準位置を基準としてカム駆動モータの駆動量を制御することにより動作制御カムの動作基準位置を設定する位置制御部を設けた点にある。そして、このような構成を採用したことにより、動作制御カムの動作基準位置を設定する際に、動作制御カムに影響を与えないため、動作制御カムの位置ずれがなく、イニシャライズ動作を実行する毎に、動作制御カムを同じ動作基準位置に停止させることができ、その結果、ヘッドダウン状態におけるサーマルヘッドとプラテンとの圧接力を常に一定値に保持することができる。したがって、高画質の記録品質を長期間に亘り保持することができる。
【0013】
また、請求項2に係る本発明の熱転写プリンタの特徴は、請求項1において、位置センサが、リボンカセット内に収納されたインクリボンの種類を判別するためリボンカセットに配設される識別マークを検出するカセットセンサを兼用するように構成されている点にある。そして、このような構成を採用したことにより、部品の共通化を図ることができるため、コストアップを低減できる。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す実施形態により説明する。
【0015】
図1から図5は本発明に係る熱転写プリンタの実施形態の要部を示すものであり、図1はキャリッジを上方から見て示す平面図、図2はキャリッジの内部構造を示す平面図、図3は動作制御カムの拡大図、図4は位置センサおよび位置検出子の拡大正面図、図5は図4の側面図、図6は制御手段のブロック図である。
【0016】
図1に示すように、本実施形態の熱転写プリンタ11は、平面ほぼ四角形形状のキャリッジ12を有している。このキャリッジ12は、ステッピングモータからなるキャリッジ駆動モータ13(図6)の駆動力によって、図1において両矢印Aにて示すように、プラテン14に沿って往復移動可能とされている。そして、キャリッジ駆動モータ13は、後述する制御手段45(図6)に電気的に接続されており、制御手段45から送出される制御指令に基づいて駆動可能とされている。
【0017】
図2に示すように、前記キャリッジ12には、プラテン14に対向するようにして、サーマルヘッド取付台15に固着されたサーマルヘッド16が配設されている。このサーマルヘッド16には、ホストコンピュータ、イメージリーダ、キーボードなどの適宜な入力装置(図示せず)により入力される所望の記録情報たる記録データに基づいて選択的に発熱される複数の発熱素子(図示せず)が図1および図2において両矢印Aにて示すキャリッジ12の移動方向たる主走査方向に対して直交する方向に沿って整列配置されている。すなわち、各発熱素子は、副走査方向などと称される図示しない記録媒体の搬送方向に沿って整列配置されている。
【0018】
前記サーマルヘッド取付台15は、キャリッジ12の所望の位置に設けた図示しない支軸に枢着された平面略L字形状のヘッド接離レバー18(一部のみ図示)の一方の端部に固着されており、ヘッド接離レバー18の他方の端部にはコロ19(図3)が下方に向かって突設されている。このコロ19は、キャリッジに回転自在に配設された動作制御カム20のカム溝21(図3)に嵌合されている。そして、動作制御カム20は、キャリッジ12に配設されたステッピングモータからなるカム駆動モータ22により回動可能に形成されており、カム駆動モータ22の駆動力をもって動作制御カム20を回動することにより、プラテン2に対してサーマルヘッド7を接離動作させることができるように構成されている。また、動作制御カム22の回動動作は、伝達ギア23を介してスクリューギアに24に伝達可能に構成されている。
【0019】
前記キャリッジ12には、インクリボン走行装置として、キャリッジ12の上方に向けて突設されている巻取りボビン26と巻取り用のリボン駆動ローラ27とから構成された巻取り機構と、同様にキャリッジ12の上方に向けて突設されている送出しボビン28と送出し用のリボン駆動ローラ29とから構成された送出し機構とが配設されており、図示しないリボンカセットに収納されたインクリボンを所定の方向に走行させることができるように構成されている。
【0020】
図1に戻って、前記キャリッジ12の上部には、ほぼ平板状のカセットキャリア31が、キャリッジ12に配設された各部と干渉しないようにして、キャリッジ12とほぼ平行に配設されている。このカセットキャリア31は、キャリッジ12に搭載する図示しないリボンカセットを自動的に交換するためのものであり、キャリッジ12に突設されたスクリューギア24を回動させることにより、上下方向に平行移動可能に形成されている。すなわち、カセットキャリア31は、カム駆動モータ22の駆動力をもって動作制御カム20を回動させることでキャリッジ12に対して接離可能に構成されている。
【0021】
なお、キャリッジ12の移動経路の上方には、リボンカセットを保持する複数のカセットホルダ(共に図示せず)が配設されており、キャリッジ12をカセットホルダと平行に対峙させた状態で、カセットキャリアを移動させることで、リボンカセットの受け渡しができるように構成されている。
【0022】
すなわち、本実施形態においては、カム駆動モータの駆動力22をもって動作制御カム20を回動することで、動作制御カム20は、記録動作を実行する際のカセットキャリア31がキャリッジ12に最も接近するように降下したキャリアダウン状態およびサーマルヘッド16がプラテン14に当接したヘッドダウン状態をともに保持する記録位置、記録動作が実行されるのを待っている際のカセットキャリア31がキャリッジ12に最も接近するように降下したキャリアダウン状態およびサーマルヘッド16がプラテン14から離間したヘッドアップ状態をともに保持する待機位置、リボンカセットの交換動作を実行する際のカセットキャリア31がキャリッジ12から最も離間するように上昇したキャリアアップ状態およびサーマルヘッド16がプラテン14から離間したヘッドアップ状態をともに保持する交換位置との少なくとも3つの位置を選択的に取り得るように構成されている。
【0023】
また、前記待機位置におけるコロ19は、図3に示すように、コロ19は、動作制御カム20のカム溝21の長手方向のほぼ中央部分に位置して動作制御カム20の軸心から離間した外周近傍に位置するように形成されている。さらに、前記記録位置におけるコロ19は、動作制御カム20のカム溝21の内側壁21a近傍に位置して動作制御カム20の軸心に接近した軸心近傍に位置するように形成されている。さらにまた、前記交換位置におけるコロ19は、動作制御カム20のカム溝21の外側壁21b近傍に位置して動作制御カム20の軸心から離間した外周近傍に位置するように形成されている。
【0024】
前記キャリッジ12の図1右上部近傍には、センサ取付台33に固着された反射型フォトセンサからなる位置センサ34が配設されており、この位置センサ34は、前記カセットキャリア31の図1右上部に配設された位置検出子35を検出すると、その検出信号を電気的に接続された後述する制御手段45に送出するようになされている。
【0025】
さらに説明すると、図4および図5に示すように、位置センサ34は、キャリッジ12の上方に向かって突設されているセンサ取付台33に固着されており、位置検出子35は、動作制御カム20が記録位置および待機位置に位置する状態(図4、図5)において位置センサ34の下方に位置している。また、本実施形態の位置検出子35は、図4に示すように、横長の板厚方向に貫通する貫通孔36を有しており、位置センサ34は、位置検出子35の上昇移動あるいは下降移動にともなって、位置検出子35の検出信号を制御手段45に対して2回送出することができるようになっている。
【0026】
すなわち、位置センサ34が位置検出子35の上端縁35aと貫通孔36の上端縁36aとの間の位置に対向した場合、および、位置センサ34が貫通孔36の下端縁36bの下方の位置に対向した場合に、位置センサ34から位置検出子35の検出信号を制御手段に送出するように構成されている。なお、貫通孔36は、設計コンセプトなどの必要に応じて設ければよい。
【0027】
また、本実施形態における位置センサ34は、インクリボンの種類を判別するためリボンカセットに配設される識別マークを検出するカセットセンサを兼用するように構成されている。すなわち、位置センサ34は、カセットホルダに装着されたリボンカセットの識別マークを検出できる高さ位置に配設されている。
【0028】
なお、位置センサ34をカセットセンサを兼用せずに、カセットセンサとは別に設ける場合には、位置センサ34をカセットキャリア31に配設し、位置検出子35をキャリッジ12に配設する構成としてもよい。また、この場合の位置センサ34としては、近接スイッチなどの非接触式センサや、リミットスイッチなどの接触式センサなどの多種多様のセンサから、プリンタの仕様、設計コンセプトなどの必要に応じて選択することができる。
【0029】
図6に示すように、本実施形態の熱転写プリンタ11の制御手段45は、熱転写プリンタ11の各部の動作を司るためのものであり、少なくとも、熱転写プリンタ11の各部との電気的な接続に用いるI/Oインターフェース46と、CPU47と、適宜な容量のROM、RAMなどにより形成されたメモリ48とを有している。
【0030】
前記I/Oインターフェース46には、少なくとも、キャリッジ駆動モータ13、カム駆動モータ22、位置センサ34、および、図示しないインクリボン走行装置を駆動するリボン走行モータや、記録媒体を搬送する搬送モータや電源スイッチや操作パネルに配設された各種の操作スイッチや表示手段などが電気的に接続されている。
【0031】
前記メモリ48は、少なくとも位置制御部49を有しており、この位置制御部49には、動作制御カム20の動作基準位置を設定する制御プログラムが記憶されている。この制御プログラムとしては、イニシャライズ動作を実行する際に、カム駆動モータ22の駆動力をもって動作制御カム20を動作させてカセットキャリア31を移動し、このカセットキャリア31の移動にともなう位置センサ34からの検出信号の入力により動作制御カム20の基準位置を検出し、この基準位置を基準としてカム駆動モータ22の駆動量を制御することにより動作制御カム20の動作基準位置を設定するものを例示することができる。
【0032】
前記メモリ48には、電源投入時のイニシャライズ動作を実行する制御プログラムや、記録動作を実行する際のプラテン14に対するサーマルヘッド16の接離動作およびそのタイミングを制御する制御プログラムや、キャリッジ駆動モータ13を制御することによりキャリッジの移動速度、移動方向および移動位置などを制御する制御プログラムや、記録媒体の搬送異常を検出するプログラムや、リボンカセットを自動的に交換する際のキャリッジ駆動モータ13およびカム駆動モータ22の動作を制御する制御プログラムなどの各種のプログラム、および、記録動作に要する各種のデータなども記憶されるようになっている。
【0033】
つぎに、前述した構成からなる本実施形態の作用について動作制御カムの動作基準位置設定方法とともに説明する。
【0034】
本実施例の熱転写プリンタ11によれば、熱転写プリンタ11に電源を供給した際のイニシャライズ動作を実行する際に、動作制御カム20の動作基準位置設定を実行する。
【0035】
前記動作制御カム20の動作基準位置設定は、位置制御部49に記憶された制御プログラムに基づいて、動作制御カム20をカム駆動モータ22の駆動力をもって動作させることによりカセットキャリア31をキャリッジ12から離間するキャリアアップ方向へ上昇移動することにより開始する。そして、カセットキャリア31が上昇すると、カセットキャリア31とともに位置検出子35が上昇し、この位置検出子35の上昇により、位置センサ34は、位置検出子35の検出信号を制御手段に送出する。
【0036】
さらに詳しく説明すると、位置検出子35が上昇した場合、まず、位置センサ34は反射光を受光しないため、OFF信号を制御手段45へ送出する。そして、位置検出子35の上端縁35aが位置センサ34と対向した時点で位置センサ34は反射光を受光し、位置センサ34は制御手段45へON信号を送出する。ついで、位置検出子35のさらなる上昇により、位置検出子35の貫通孔36の上端縁36aが位置センサ34を上方へ越えた時点で位置センサ34は反射光を受光しなくなるため、OFF信号を制御手段45へ送出する。ついで、位置検出子35のさらなる上昇により、位置検出子35の貫通孔36の下端縁36bが位置センサ34と対向した時点で位置センサ34は反射光を受光し、位置センサ34は制御手段45へON信号を送出し、この状態で位置検出子の上昇は停止する。
【0037】
すなわち、位置センサ34は、カセットキャリア31の上昇動作にともなって、OFF−ON−OFF−ONの順に信号を制御手段45に送出する。
【0038】
そして、制御手段45は、位置センサ34からの検出信号である2回目のON信号の入力があった時点でのカム駆動モータ22の駆動量たるステップ数を、動作制御カム20の基準位置(図3)として検出する。
【0039】
ついで、基準位置におけるカム駆動モータ22のステップ数に基づいて、カム駆動モータ22の駆動量たるステップ数を制御することにより動作制御カム20の動作基準位置、詳しくは記録動作が実行されるのを待っている際のカセットキャリア31がキャリッジ12に最も接近するように降下したキャリアダウン状態およびサーマルヘッド16がプラテン14から離間したヘッドアップ状態をともに保持する待機位置を設定する。
【0040】
具体的には、慣性などにより2回目のON信号の入力があった時点でカセットキャリア31を停止させることができないので、2回目のON信号の入力があった時点でのカム駆動モータ22のステップ数を記憶して基準ステップ数とし、この基準ステップ数に対してカセットキャリア31がキャリッジ14に接近する方向へ移動するように、カム駆動モータ22を所定のステップ数だけ駆動した位置を動作基準位置として設定し、前記2回目のON信号の入力があった時点からさらに前記所定のステップ数だけカム駆動モータ22を駆動して動作制御カム34を設定した動作基準位置へ移動して停止させる。
【0041】
このように、本実施形態の熱転写プリンタ11によれば、動作制御カム20の動作基準位置の設定を、カセットキャリア31の移動動作にともなう位置センサ34からの検出信号の入力に基づいて実行するので、サーマルヘッド16のヘッドダウン動作をともなわず、コロ19がカム溝21内を自由に移動できる状態で動作制御カム20の動作基準位置の設定がなされることになり、コロ19をカム溝21の内側壁21aおよび外側壁21bに突き当てる必要が無い。よって、動作制御カム20の動作基準位置を設定する際に、動作制御カム20に影響を与えないため、従来と異なり、動作制御カム20の位置ずれがなく、イニシャライズ動作を実行する毎に、動作制御カム20を同じ動作基準位置に停止させることができ、その結果、ヘッドダウン状態におけるサーマルヘッド16とプラテン14との圧接力を常に一定値に保持することができる。
【0042】
したがって、本実施形態の熱転写プリンタ11によれば、高画質の記録品質を長期間に亘り保持することができる。
【0043】
また、本実施形態の熱転写プリンタ11によれば、位置センサ34がカセットセンサを兼用するように構成されているので、部品の共通化を図ることができるため、コストアップを低減することができる。
【0044】
また、本発明は、前記実施形態に限定されるものではなく、必要に応じて種々変更することができる。
【0045】
例えば、基準位置の検出方法としては、カセットキャリア31を一端上昇させた後のカセットキャリア31の下降動作にともなう位置センサ34からのON−OFF−ON−OFFの検出信号のうちの2回目のOFF信号の入力により動作制御カム20の基準位置を検出する構成や、1回目のONあるいはOFF信号の入力により動作制御カム20の基準位置を検出する構成としてもよい。
【0047】
以上説明したように請求項1に係る本発明の熱転写プリンタによれば、動作制御カムの動作基準位置を設定する際に、動作制御カムに影響を与えないため、動作制御カムの位置ずれがなく、イニシャライズ動作を実行する毎に、動作制御カムを同じ動作基準位置に停止させることができ、その結果、ヘッドダウン状態におけるサーマルヘッドとプラテンとの圧接力を常に一定値に保持することができるなどの極めて優れた効果を奏する。したがって、高画質の記録品質を長期間に亘り保持することができる。などの極めて優れた効果を奏する。
【0048】
また、請求項2に記載の本発明の熱転写プリンタによれば、請求項1に記載の効果に加えて、部品の共通化を図ることができるため、コストアップを低減できるなどの極めて優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る熱転写プリンタの実施形態のキャリッジを上方から見て示す平面図
【図2】図1の熱転写プリンタのキャリッジの内部構造を示す平面図
【図3】図1の熱転写プリンタの動作制御カムの拡大図
【図4】図1の熱転写プリンタの位置センサおよび位置検出子の拡大正面図
【図5】側面図
【図6】図1の熱転写プリンタの制御手段のブロック図
【図7】従来の熱転写プリンタの動作基準位置を設定する際の動作制御カムの基準位置におけるカム溝とコロとの関係を示す説明図
【符号の説明】
11 熱転写プリンタ
12 キャリッジ
14 プラテン
16 サーマルヘッド
19 コロ
20 動作制御カム
21 カム溝
22 カム駆動モータ
24 スクリューギア
31 カセットキャリア
34 位置センサ
35 位置検出子
45 制御手段
47 CPU
48 メモリ
49 位置制御部[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention is directed to a thermal transfer printer suitable for selecting a desired ribbon cassette from a plurality of ribbon cassettes, automatically exchanging the ribbon cassette, mounting the carriage on a carriage, and transferring ink on an ink ribbon to a recording medium to perform recording. about the data.
[0002]
[Prior art]
Generally, a recording medium such as plain paper and an ink ribbon coated with a desired ink are supported in front of the platen, and a thermal head having a plurality of heating elements arranged reciprocally along the platen together with a carriage. The ink ribbon is paid out, and the heating elements of the thermal head are selectively heated based on the recording information, thereby transferring ink onto a recording medium and recording desired images such as characters and figures. 2. Description of the Related Art Thermal transfer printers are widely used as output devices such as computers and word processors because of high printing quality, low noise, low cost, and ease of maintenance.
[0003]
Also, conventionally, a plurality of ribbon cassettes having different ink colors are arranged so as to face the carriage, and a necessary ribbon cassette is selected from the plurality of ribbon cassettes and automatically transferred to the carriage. 2. Description of the Related Art A serial type thermal transfer printer called a cassette changer type which can be mounted to form a full-color image or the like is known.
[0004]
In such a conventional thermal transfer printer, in order to replace the ribbon cassette, the carriage is provided with a cassette carrier that can be moved toward and away from the carriage. The cassette carrier and the thermal head are both configured so that the operation position is controlled by an operation control cam driven by one cam drive motor including a stepping motor.
[0005]
That is, by rotating the operation control cam with the driving force of the cam drive motor, the operation control cam is moved down to the position where the cassette carrier is closest to the carriage when the recording operation is performed. The recording position that holds the head down state in contact with the platen together, the carrier down state in which the cassette carrier is waiting for the recording operation to be performed closest to the carriage, and the thermal head is separated from the platen The stand-by position holds both the raised head-up state, the carrier-up state in which the cassette carrier has risen so as to be most separated from the carriage, and the head-up state in which the thermal head has been separated from the platen when performing the ribbon cassette exchange operation. Less replacement positions It is also configured so as to be taken selectively three positions.
[0006]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional thermal transfer printer described above, due to the setting of the reference operation position of the operation control cam that is performed each time the initialization operation is performed, the thermal head and the platen in the head down state when performing the recording operation are moved. The pressing force changes every time the initialization operation is performed, and there is a problem that high-quality recording quality cannot be maintained for a long period of time.
[0007]
That is, the operation reference position of the operation control cam of the conventional thermal transfer printer is in a state in which the thermal head is most strongly abutted on the platen when performing the initialization operation of the thermal transfer printer. As shown in FIG. 7, the
[0008]
As described above, in the conventional thermal transfer printer, each time the initialization operation is performed, the
[0009]
When the reference position of the
[0010]
The present invention has been made in view of these points, and an object thereof is to provide a thermal transfer printer capable of getting hold over a long period of time the recording quality of high quality.
[0012]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the thermal transfer printer of the present invention according to
[0013]
The characteristic of the thermal transfer printer of the present invention according to
[0014]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, the present invention will be described with reference to embodiments shown in the drawings.
[0015]
Figures 1 5 shows the main part of an embodiment of a thermal transfer printer according to the present invention, FIG. 1 is a plan view showing a look at the carriage from above, FIG. 2 is a plan view showing the internal structure of the carriage, 3 is an enlarged view of an operation control cam, FIG. 4 is an enlarged front view of a position sensor and a position detector, FIG. 5 is a side view of FIG. 4, and FIG. 6 is a block diagram of control means.
[0016]
As shown in FIG. 1, a
[0017]
As shown in FIG. 2, the
[0018]
The
[0019]
The
[0020]
Returning to FIG. 1, a substantially
[0021]
A plurality of cassette holders (both not shown) for holding the ribbon cassette are provided above the moving path of the
[0022]
That is, in the present embodiment, by rotating the
[0023]
As shown in FIG. 3, the
[0024]
In the vicinity of the upper right portion of the
[0025]
More specifically, as shown in FIGS. 4 and 5, the
[0026]
That is, when the
[0027]
Further, the
[0028]
In the case where the
[0029]
As shown in FIG. 6, the
[0030]
The I / O interface 46 includes at least a
[0031]
The
[0032]
The
[0033]
Next, the operation of the present embodiment having the above-described configuration will be described together with a method of setting an operation reference position of the operation control cam.
[0034]
According to the
[0035]
The operation reference position of the
[0036]
More specifically, when the
[0037]
That is, the
[0038]
Then, the control means 45 determines the number of steps, which is the drive amount of the
[0039]
Next, based on the number of steps of the
[0040]
Specifically, since the
[0041]
As described above, according to the
[0042]
Therefore, according to the
[0043]
Further, according to the
[0044]
Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified as needed.
[0045]
For example, as a method of detecting the reference position, the second OFF of the ON-OFF-ON-OFF detection signal from the
[0047]
According to the thermal transfer printer of the present invention according to
[0048]
Further, according to the thermal transfer printer of the present invention described in
[Brief description of the drawings]
Thermal transfer Figure 1 is a plan view Figure 3 showing the internal structure of the plan view of looking at the carriage of an embodiment of a thermal transfer printer from above according to the invention Figure 2 of the thermal transfer printer of FIG. 1 the
11
48
Claims (2)
キャリッジに搭載するリボンカセットを交換するため前記キャリッジに対して接離可能に配設されるカセットキャリアと、
前記プラテンに対する前記サーマルヘッドの接離動作、および、前記キャリッジに対する前記カセットキャリアの接離動作を制御する動作制御カムと、
前記動作制御カムを駆動するステッピングモータからなるカム駆動モータとを有するキャリッジを備え、
前記複数のリボンカセットの中から所望のリボンカセットを選択して自動的に交換し、前記キャリッジに搭載して記録を行うように構成された熱転写プリンタであって、
前記キャリッジおよび前記カセットキャリアのうちの一方に位置検出子を配設し、前記キャリッジおよび前記カセットキャリアのうちの他方に前記位置検出子を検出する位置センサを配設するとともに、
イニシャライズ動作を実行する際に、前記カム駆動モータの駆動力をもって前記動作制御カムを動作させて前記カセットキャリアを移動し、このカセットキャリアの移動にともなう前記位置センサからの検出信号の入力により前記動作制御カムの基準位置を検出し、この基準位置を基準として前記カム駆動モータの駆動量を制御することにより前記動作制御カムの動作基準位置を設定する位置制御部を設けたことを特徴とする熱転写プリンタ。A thermal head that can contact and separate from the platen,
A cassette carrier disposed to be detachable from the carriage for exchanging a ribbon cassette mounted on the carriage;
An operation control cam for controlling the operation of contacting / separating the thermal head from / to the platen, and the operation of contacting / separating the cassette carrier from / to the carriage;
A cam drive motor comprising a stepping motor for driving the operation control cam,
A thermal transfer printer configured to select a desired ribbon cassette from among the plurality of ribbon cassettes, automatically exchange the ribbon cassette, and mount the ribbon cassette on the carriage to perform recording.
A position detector is disposed on one of the carriage and the cassette carrier, and a position sensor for detecting the position detector is disposed on the other of the carriage and the cassette carrier,
When the initialization operation is performed, the cassette carrier is moved by operating the operation control cam with the driving force of the cam drive motor, and the operation is performed by inputting a detection signal from the position sensor accompanying the movement of the cassette carrier. A heat transfer unit for detecting a reference position of the control cam and controlling a drive amount of the cam drive motor based on the reference position to set an operation reference position of the operation control cam; Printer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26672199A JP3593286B2 (en) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | Thermal transfer printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26672199A JP3593286B2 (en) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | Thermal transfer printer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001088395A JP2001088395A (en) | 2001-04-03 |
JP3593286B2 true JP3593286B2 (en) | 2004-11-24 |
Family
ID=17434772
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26672199A Expired - Fee Related JP3593286B2 (en) | 1999-09-21 | 1999-09-21 | Thermal transfer printer |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3593286B2 (en) |
-
1999
- 1999-09-21 JP JP26672199A patent/JP3593286B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001088395A (en) | 2001-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06191081A (en) | Thermal printer and ribbon cassette | |
JP3593286B2 (en) | Thermal transfer printer | |
JP2020066523A (en) | Printer device | |
US6639618B2 (en) | Thermal transfer line printer properly used for forming intermediate transfer type image | |
JP6114230B2 (en) | Printing apparatus and printing method | |
US5540509A (en) | Color printer with exchangeable ribbon cassettes | |
US7381001B2 (en) | Thermal transfer printer | |
JP2604634B2 (en) | Thermal transfer recording device | |
JP2001260506A (en) | Thermal transfer printer | |
EP0965454A2 (en) | Thermal transfer recording method and thermal transfer printer | |
JP4595089B2 (en) | Print positioning mechanism and printer | |
JP2014233912A (en) | Printing device and printing method | |
JP2006198859A (en) | Recording apparatus and recording apparatus control method | |
JP4256129B2 (en) | Thermal transfer printer | |
JP3029773B2 (en) | Printer | |
JP2000296647A (en) | Method for recording and printer | |
JP2661673B2 (en) | Image forming device | |
JPH084298Y2 (en) | Small printer | |
JPH0336072A (en) | Recording apparatus | |
JP2000296645A (en) | Method for recording and recorder | |
JPH08252960A (en) | Recorder and ink jet recorder | |
KR20000067745A (en) | A ink-ribbon set and a thermal wax transfer printer using the same | |
JP2000343802A (en) | Method and apparatus for recording | |
JP2002264397A (en) | Imaging apparatus | |
JPH09163087A (en) | Combined reading and writing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040419 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20040511 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20040707 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20040803 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20040827 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070903 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080903 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090903 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |