JP3569501B2 - How to select guidance information in the navigation display - Google Patents
How to select guidance information in the navigation display Download PDFInfo
- Publication number
- JP3569501B2 JP3569501B2 JP2001123725A JP2001123725A JP3569501B2 JP 3569501 B2 JP3569501 B2 JP 3569501B2 JP 2001123725 A JP2001123725 A JP 2001123725A JP 2001123725 A JP2001123725 A JP 2001123725A JP 3569501 B2 JP3569501 B2 JP 3569501B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- destination
- information
- facility
- displayed
- facilities
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 21
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
この発明はナビゲーション装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
車載用のナビゲーション装置は、表示画面上に道路ネットワークや背景、ランドマークや道路名、行政名等の属性等の地図情報を表示し、該地図上に自車の位置を表示すると共に、自車の方向や北方向或いは種々の距離等を表示するように構成されている。そして、該地図上に現在地と目的地を設定した後にナビゲーションを実行するようになっている。
ランドマーク等の案内情報としては、例えば下記に示すようなものが一般的である。
インフォーメーション: 観光案内、名所旧跡、遊技施設、公園、図書館、ゴルフ場、テニス場、等の概略や詳細をテキスト、絵、 写真、音声等で表示。
セーフティ : 車の事故などに対してJAF、病院などを表示。
アクセス : 空港、新幹線、フェリー等の案内を表示。
ハイウェー : 首都高速、都市高速、東名、名神等のインターチェンジ、サービスエリア等を案内表示する。
これらのナビゲーションは全てのスイッチ或いは案内情報のスイッチを使い分けて使用するようになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし従来のナビゲーション装置及び方法においては、地図データベースと案内情報データベースとを効率的に結び付けたものがないため、現在設定されている目的地周辺の案内情報を直接得ることが出来ず、そのため最終的な目的地の設定に時間がかかり、選び出すのにも時間がかかる等の欠点があった。
本発明は上記した従来技術の問題点を解決することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は、自車位置及び目的地の位置、方向の案内情報を車両の移動に伴ってランドマークを含む地図情報上に画像表示し、かつ選択可能とするナビゲーション表示における案内情報の選択方法において、前記画像表示された複数の施設に関する情報から少なくとも必要とする施設の種類を設定する条件設定ステップと、前記設定された施設の種類に基づいて、現在設定されている目的地の位置を基準に所定の範囲にある施設の情報を抽出する目的地周辺検索ステップと、抽出された目的地周辺の施設をリストアップ表示するリスト表示ステップと、リストアップされた施設から所定の施設を選択し、目的地として設定する目的地設定ステップと、
を有することを基本的な特徴とする。
【0005】
【作用】
条件設定ステップにおいて、画像表示された複数の施設に関する情報から少なくとも必要とする施設の種類を設定し、目的地周辺検索ステップにおいて、前記設定された施設の種類に基づいて、現在設定されている目的地の位置を基準に所定の範囲にある施設の情報を抽出する。そして、抽出された目的地周辺の施設をリストアップ表示し(リスト表示ステップ)、リストアップされた施設から所定の施設を選択し、目的地として設定する。
【0006】
【実施形態】
以下本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1において、表示画面1上の案内情報画面2においては、案内情報の各項目インフォーメーション3、アクセス4、セーフティ5、ハイウェイ6が表示され、これらを任意に選択可能になっている。この選択は例えば表示に対応するキーやタッチパネルの操作によれば良い。ここでインフォーメーション3を選択したとすると、次に表示エリア選択画面7が表示される。ここには自車位置周辺8、目的地周辺9、全国エリア情報20が表示され、それぞれ任意のものを表示可能である。各データベースには位置データ(緯度、経度)がつけ加えられており、後述するように案内情報から地図上に位置を登録して目的地として設定できるようになっている。
【0007】
自車位置周辺8又は目的地周辺9を選択すると、自車位置周辺8を選択した場合は自車位置、目的地周辺9を選択した場合は目的地を基準として所定の範囲にある案内情報が読み込まれ、インフォーメーション画面10となり、種々の施設の選択表示がなされる。ここで宿泊施設11を選択したとすると、宿泊施設画面12が表示され、種々の宿泊施設が表示される。今、所定宿泊施設13を選択したとすると、該所定宿泊施設13の詳細が示された所定宿泊施設表示画面14が表示され、ここで位置設定15を選択すると該所定宿泊施設13が目的地として設定登録される。これにより案内情報から直接目的地を設定することができる。案内情報画面2の他のアクセス4、セーフティ5、ハイウェイ6の項目についても、上記と同様に目的地として設定可能になっている。
【0008】
なお、インフォーメーション画面10において項目を選択した場合、目的地位置と各施設位置との距離を算出して、距離の近い順に表示するようにすることも可能である。この場合の構成を図3により後に説明する。
【0009】
図2において、目的地周辺9を選択すると(ステップ50)、データベースから目的地周辺のランドマークを読み込み、前記したようにインフォーメーション画面10、宿泊施設画面12、所定宿泊施設表示画面14などの画面を順次表示選択する(ステップ51)。そして、位置設定15の選択があると(ステップ52)、その位置を目的地としてメモリに記憶し(ステップ53)、地図画面に該位置を表示する(ステップ54)。位置設定15の設定がない場合には終了する。
【0010】
図3において、目的地周辺9を選択すると(ステップ55)、データベースから目的地周辺のランドマークを読み込み、前記したようにインフォーメーション画面10、宿泊施設画面12、所定宿泊施設表示画面14などの画面順次表示選択する(ステップ56)。そして、目的地とランドマークの距離を位置データから求め(ステップ57)、距離の近い順にリストアップする(ステップ58)。
所定のランドマークが選択され、位置設定15の選択があると(ステップ59)、その位置を目的地としてメモリに記憶し(ステップ60)、地図画面に該位置を表示する(ステップ61)。位置設定15の設定がない場合には終了する。
【0011】
図4と図5により表示エリア選択画面7において全国エリア選択20を選択した場合の詳細を説明する。全国エリア選択20を選択すると、図4に示すように全国エリア選択画面16となり、全国エリアが表示される。ここで所定のエリアを選択すると都道府県名選択画面17に切り替わる。この例では関東エリアを選択した例を示しており、関東の各県名が表示される。ここで県名を選択すると、図1の(C)の表示となり、種々の施設の選択表示がなされる。ここで前記と同様に、宿泊施設11を選択したとすると、宿泊施設画面12が表示され、種々の宿泊施設が表示される。また同様に、所定宿泊施設13を選択したとすると、該所定宿泊施設13の詳細が示された所定宿泊施設表示画面14が表示され、ここで位置設定15を選択すると該所定宿泊施設13が目的地として設定登録される。これにより案内情報から直接目的地を設定することができる。
図5は上記した各データのツリーを示すものである。
【0012】
【発明の効果】
以上説明したように本発明は、自車位置及び目的地の位置、方向の案内情報を車両の移動に伴ってランドマークを含む地図情報上に画像表示し、かつ選択可能とするナビゲーション表示における案内情報の選択方法において、前記画像表示された複数の施設に関する情報から少なくとも必要とする施設の種類を設定する条件設定ステップと、
前記設定された施設の種類に基づいて、現在設定されている目的地の位置を基準に所定の範囲にある施設の情報を抽出する目的地周辺検索ステップと、抽出された目的地周辺の施設をリストアップ表示するリスト表示ステップと、リストアップされた施設から所定の施設を選択し、目的地として設定する目的地設定ステップと、を有することを特徴としているため、案内情報から現在設定されている目的地周辺の施設をリストアップし、該リストから最終的な目的地を設定できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す説明図。
【図2】本発明の一実施例を示すフローチャート図。
【図3】本発明の一実施例を示すフローチャート図。
【図4】本発明の他の実施例を示す説明図。
【図5】本発明の他の実施例を示すツリー図。
【符号の説明】
1:表示画面、2:案内情報画面、3:インフォーメーション、4:アクセス、5:セーフティ、6:ハイウェイ、7:表示エリア選択画面、8:自車位置周辺、9:目的地周辺、10:インフォーメーション画面、11:宿泊施設、12:宿泊施設画面、13:所定宿泊施設、14:所定宿泊施設表示画面、15:位置設定、16:全国エリア選択画面、17:都道府県名選択画面、20:全国エリア選択。[0001]
[Industrial applications]
The present invention relates to a navigation device.
[0002]
[Prior art]
The in-vehicle navigation device displays map information such as road network and background, landmarks, road names, administrative names and other attributes on a display screen, displays the position of the vehicle on the map, and displays the position of the vehicle on the map. , North direction, various distances, and the like. Then, navigation is executed after the current location and the destination are set on the map.
For example, guide information such as a landmark is generally as shown below.
Information: Outlines and details of tourist information, historic sites, playgrounds, parks, libraries, golf courses, tennis courts, etc. are displayed in text, pictures, photos, audio, etc.
Safety: Displays JAF, hospital, etc. for car accidents.
Access: Information on airports, bullet trains, ferries, etc. is displayed.
Highway: Displays information on Metropolitan Expressway, Urban Expressway, Tomei, Meishin and other interchanges and service areas.
In these navigations, all switches or guide information switches are selectively used.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional navigation apparatus and method, since there is no link between the map database and the guide information database efficiently, it is not possible to directly obtain the guide information around the currently set destination. It takes a long time to set a destination, and it takes time to select a destination.
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention provides a navigation display in which guidance information on the position of a vehicle, the position of a destination, and direction is displayed on map information including landmarks as the vehicle moves, and can be selected. In the method for selecting guidance information in the above, a condition setting step of setting at least a required facility type from the information on the plurality of facilities displayed in the image, and a currently set facility type based on the set facility type A destination surrounding search step for extracting information of facilities within a predetermined range based on the position of the destination; a list displaying step for listing and displaying facilities around the extracted destination; A destination setting step of selecting the facility of the destination and setting the destination.
Is a basic feature.
[0005]
[Action]
In the condition setting step, at least the type of the required facility is set from the information on the plurality of facilities displayed in the image, and in the destination surrounding search step, the currently set purpose is set based on the set type of the facility. Information on facilities within a predetermined range is extracted based on the position of the ground. Then, the facilities around the extracted destination are listed up and displayed (list display step), and a predetermined facility is selected from the listed facilities and set as the destination.
[0006]
Embodiment
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
In FIG. 1, on a
[0007]
When the
[0008]
When an item is selected on the
[0009]
In FIG. 2, when a destination periphery 9 is selected (step 50), landmarks around the destination are read from the database, and the
[0010]
In FIG. 3, when the destination periphery 9 is selected (step 55), landmarks around the destination are read from the database, and the
When a predetermined landmark is selected and the position setting 15 is selected (step 59), the position is stored in a memory as a destination (step 60), and the position is displayed on a map screen (step 61). If the position setting 15 is not set, the process ends.
[0011]
4 and 5 will be described in detail when the
FIG. 5 shows a tree of each data described above.
[0012]
【The invention's effect】
As described above, the present invention provides guidance in navigation display in which guidance information of the position of a vehicle, the position of a destination, and direction is displayed on map information including landmarks as the vehicle moves and is selectable. In the method for selecting information, a condition setting step of setting at least the type of required facility from the information on the plurality of facilities displayed in the image,
Based on the type of the set facility, a destination surrounding search step of extracting information of facilities within a predetermined range based on the position of the currently set destination, a facility around the extracted destination It is characterized by having a list display step of displaying a list and a destination setting step of selecting a predetermined facility from the listed facilities and setting the destination as a destination. There is an effect that facilities around the destination are listed up and a final destination can be set from the list.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory view showing one embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a flowchart showing one embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a flowchart showing one embodiment of the present invention.
FIG. 4 is an explanatory view showing another embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a tree diagram showing another embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
1: display screen, 2: guide information screen, 3: information, 4: access, 5: safety, 6: highway, 7: display area selection screen, 8: around own vehicle position, 9: around destination, 10: Information screen, 11: Accommodation facility, 12: Accommodation facility screen, 13: Predetermined accommodation facility, 14: Predetermined accommodation facility display screen, 15: Position setting, 16: Nationwide area selection screen, 17: Prefectural name selection screen, 20 : Nationwide area selection.
Claims (2)
前記画像表示された複数の施設に関する情報から少なくとも必要とする施設の種類を設定する条件設定ステップと、
前記設定された施設の種類に基づいて、現在設定されている目的地の位置を基準に所定の範囲にある施設の情報を抽出する目的地周辺検索ステップと、
抽出された目的地周辺の施設をリストアップ表示するリスト表示ステップと、
リストアップされた施設から所定の施設を選択し、目的地として設定する目的地設定ステップと、
を有することを特徴とするナビゲーション表示における案内情報の選択方法。A method for selecting guidance information in a navigation display in which guidance information of the position of the own vehicle and the position of the destination, direction information is displayed on map information including landmarks along with the movement of the vehicle, and is selectable.
A condition setting step of setting at least the type of facility required from the information on the plurality of facilities displayed in the image,
Based on the type of the set facility, a destination surrounding search step of extracting information of facilities within a predetermined range based on the position of the currently set destination,
A list display step for displaying a list of facilities around the extracted destination;
A destination setting step of selecting a predetermined facility from the listed facilities and setting it as a destination;
A method for selecting guidance information in a navigation display, comprising:
前記距離情報演算算出結果に基づいて、該目的地の位置から距離が近い順に上記目的地周辺の施設をリストアップ表示するリスト表示ステップと、
を有する請求項1に記載のナビゲーション表示における案内情報の選択方法。A distance information calculation calculating step of calculating and calculating distance information from the position of the destination to the set type of facility based on the set type of facility;
A list display step of listing and displaying facilities around the destination in ascending order of the distance from the position of the destination based on the distance information calculation calculation result;
2. The method for selecting guidance information in the navigation display according to claim 1, comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001123725A JP3569501B2 (en) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | How to select guidance information in the navigation display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001123725A JP3569501B2 (en) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | How to select guidance information in the navigation display |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02741893A Division JP3316244B2 (en) | 1993-01-21 | 1993-01-21 | How to select guidance information in the navigation display |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001356024A JP2001356024A (en) | 2001-12-26 |
JP3569501B2 true JP3569501B2 (en) | 2004-09-22 |
Family
ID=18973230
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001123725A Expired - Lifetime JP3569501B2 (en) | 2001-04-23 | 2001-04-23 | How to select guidance information in the navigation display |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3569501B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4013586B2 (en) * | 2002-02-25 | 2007-11-28 | マツダ株式会社 | Travel route creation support apparatus, travel route creation support method, travel route creation support program, and computer-readable recording medium recording the travel route creation support program |
JP2007011933A (en) * | 2005-07-04 | 2007-01-18 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Neighborhood information retrieval device |
KR101364524B1 (en) | 2007-08-13 | 2014-02-19 | 삼성전자주식회사 | Method and apparatus for searching a target location |
US20090106681A1 (en) * | 2007-10-19 | 2009-04-23 | Abhinav Gupta | Method and apparatus for geographic specific search results including a map-based display |
JP2012145347A (en) * | 2011-01-07 | 2012-08-02 | Jvc Kenwood Corp | Route guidance device, route guidance method, and route guidance program |
CN106248094A (en) * | 2016-08-30 | 2016-12-21 | 北京京东尚科信息技术有限公司 | A kind of method and apparatus determining optimal route based on navigation map |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2600926B2 (en) * | 1989-10-24 | 1997-04-16 | 三菱電機株式会社 | Navigation system for moving objects |
JP3213409B2 (en) * | 1991-10-18 | 2001-10-02 | 富士重工業株式会社 | Information retrieval and display device for automobile navigation system |
JP2593999B2 (en) * | 1992-05-13 | 1997-03-26 | 住友電気工業株式会社 | Navigation device |
JP3316244B2 (en) * | 1993-01-21 | 2002-08-19 | クラリオン株式会社 | How to select guidance information in the navigation display |
-
2001
- 2001-04-23 JP JP2001123725A patent/JP3569501B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001356024A (en) | 2001-12-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4502005B2 (en) | Navigation device and computer program | |
US6006161A (en) | Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity | |
JP4419621B2 (en) | Travel planning management system | |
EP1312893B1 (en) | Navigation apparatus | |
JP3970661B2 (en) | Car navigation system | |
US8428865B2 (en) | Navigation system and roadway search method | |
JP3316244B2 (en) | How to select guidance information in the navigation display | |
JPH1089989A (en) | Display method for partking lot | |
JP3586331B2 (en) | Drive simulation method | |
JPH09292831A (en) | Item search device | |
JP2005308475A (en) | Vehicle-mounted information terminal | |
JPH0643807A (en) | Navigation device | |
JP3569501B2 (en) | How to select guidance information in the navigation display | |
JP2010091582A (en) | Navigation system and computer program | |
JP2004069549A (en) | Onboard navigation device and facilities icon display method | |
JP4152478B2 (en) | Route search device, route search method, and storage medium | |
JP4355048B2 (en) | Navigation device, route search method, and information terminal device | |
JP2007315989A (en) | On-vehicle navigation device and route search method | |
JP2000180194A (en) | Destination candidate display method of route searching system | |
JP4996833B2 (en) | Traffic information processing apparatus, system thereof, method thereof, program thereof, recording medium recording the program, and guidance guidance apparatus | |
JP3019007B2 (en) | Vehicle navigation device with re-search function and guidance method | |
JPH0660298A (en) | Navigation system | |
JP2005315628A (en) | Route information display | |
JP2009257792A (en) | Navigation device | |
JPH10288533A (en) | Facilities searching method of on-vehicle navigator |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040618 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080625 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 5 |
|
RVTR | Cancellation due to determination of trial for invalidation | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090625 Year of fee payment: 5 |