JP3567948B2 - Liquid-filled mount - Google Patents
Liquid-filled mount Download PDFInfo
- Publication number
- JP3567948B2 JP3567948B2 JP23897895A JP23897895A JP3567948B2 JP 3567948 B2 JP3567948 B2 JP 3567948B2 JP 23897895 A JP23897895 A JP 23897895A JP 23897895 A JP23897895 A JP 23897895A JP 3567948 B2 JP3567948 B2 JP 3567948B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- orifice
- stopper
- vibration
- liquid
- outward flange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
- Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自動車エンジン等の振動体を防振支持するために用いられる液体封入式マウントに関する。
【0002】
【従来の技術】
図3に示すように、液体封入式マウントには、従来から、液室51内に撹拌部52が設けられていて、当該マウントに対して前後左右方向の振動(荷重)が入力したときに、この撹拌部52がストッパとして当接作動し、これにより弾性体53が同方向に過度に弾性変形して破損することがないようになっている(特開平6−129473号公報参照)。
【0003】
しかしながらこの従来技術には、上下方向の振動入力に対するストッパが設けられていないために、当該マウントに対して上下方向の振動(荷重、特にリバウンド方向の振動)が入力すると、弾性体53が同方向に過度に弾性変形して破損してしまう虞がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は以上の点に鑑み、前後左右方向の振動入力に対するストッパのみならず上下方向の振動入力に対するストッパを備え、もって弾性体が破損しにくく、優れた安全性を発揮することが可能な液体封入式マウントを提供することを目的とする。またこれに加えて、広い周波数領域に亙って「低動ばね」を実現し、もって優れた減衰特性ないし防振性能を発揮することが可能な液体封入式マウントを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の請求項1による液体封入式マウントは、一方の取付部の内側に液室内に配置されるとともに筒状部および外向きフランジ部を一体に有する撹拌部を設け、他方の取付部の内側に配置された仕切部の前記一方の取付部側に前記液室内に配置されるオリフィス部材を設け、前記撹拌部の外向きフランジ部と前記仕切部とをバウンド方向に対向させて第一のストッパ部を設け、前記撹拌部の外向きフランジ部と前記オリフィス部材とをリバウンド方向に対向させて第二のストッパ部を設け、前記撹拌部の筒状部と前記オリフィス部材とを前記両方向に対して直交する方向に対向させて第三のストッパ部を設け、前記撹拌部と前記オリフィス部材との間に対高周波振動用オリフィスを設け、前記撹拌部における筒状部の外周面ならびに外向きフランジ部の上面、外周面および下面にはゴム状弾性材製の緩衝体が一体的にかつ膜状に加硫接着されていることにした。
【0006】
また本発明の請求項2による液体封入式マウントは、請求項1の液体封入式マウントにおいて、オリフィス部材に孔を開けて第二の対高周波振動用オリフィスを設けることにした。
【0007】
【作用】
上記構成を備えた本発明の請求項1による液体封入式マウントに対して所定値以上の大きさの下向き(バウンド方向)の振動が入力すると、撹拌部と仕切部とが互いに当接して第一のストッパ部が作動し、これによって弾性体がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。また当該マウントに対して所定値以上の大きさの上向き(リバウンド方向)の振動が入力すると、撹拌部とオリフィス部材とが互いに当接して第二のストッパ部が作動し、これによって弾性体がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。また当該マウントに対して所定値以上の大きさの前後左右方向(バウンド方向およびリバウンド方向に対して直交する方向)の振動が入力すると、撹拌部とオリフィス部材とが互いに当接して第三のストッパ部が作動し、これによって弾性体がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。
【0008】
またこの請求項1による液体封入式マウントにおいては、撹拌部とオリフィス部材との間に対高周波振動用オリフィスが設けられているために、所定の周波数の高周波振動に対してこのオリフィスが共振作動し、よってこの高周波振動を吸収抑制することが可能である。
【0009】
またこれに加えて、上記構成を備えた本発明の請求項2による液体封入式マウントにおいては、オリフィス部材に孔が開けられて第二の対高周波振動用オリフィスが設けられているために、上記した請求項1による対高周波振動用オリフィスと共振周波数を異ならせることによって、別の所定の周波数の高周波振動を吸収抑制することが可能である。
【0010】
【発明の実施の形態】
撹拌部とオリフィス部材とによって、上向きの振動入力時に当接作動する第二のストッパ部と、前後左右方向の振動入力時に当接作動する第三のストッパ部とを双方設けるためには、両者の形状構成を以下のようにするのが好適である。
【0011】
すなわち、先ず、一方の取付部の下側に設けられる撹拌部に筒状部を設け、この筒状部の下端部に外向きフランジ部を設ける。またこれに対向させて、仕切部の上側に設けられるオリフィス部材に、撹拌部の外向きフランジ部の外周側に配置される環状の支持部を設け、この支持部の上端部に、撹拌部の外向きフランジ部の上側に配置される内向きフランジ部を設け、この内向きフランジ部の内周端部に、撹拌部の筒状部の外周側に配置される筒状部を設ける。そして外向きフランジ部と内向きフランジ部との間、筒状部と筒状部との間にそれぞれ所定の大きさの間隙を設定して、前者を第二のストッパ部、後者を第三のストッパ部とする。
【0012】
また互いに当接する外向きフランジ部の下面と仕切部の上面の何れか一方または双方、外向きフランジ部の上面と内向きフランジ部の下面の何れか一方または双方、筒状部の外周面と筒状部の内周面の何れか一方または双方にそれぞれゴム状弾性材製の緩衝体を被着すると、各ストッパ部の当接作動時にクッション作用が発揮される。
【0013】
【実施例】
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。尚、当該実施例は本願の請求項1および2に係る発明についての共通の実施例である。
【0014】
図1に示すように、センターボス2および取付ボルト3を備えた一方の取付部1と、環状のケース5、カップ状の蓋6および取付ボルト7を備えた他方の取付部4とが環状を呈するゴム状弾性材製の弾性体(ゴム脚とも称する)8を介して接続されており、他方の取付部4にゴム状弾性材製のダイアフラム9がその外周縁部をもって接続され、これらに囲まれて当該マウントの内部に気密空間10が設けられ、この気密空間10が、他方の取付部4の内側(内周側)に配置された仕切部(仕切部材、仕切板または第一のオリフィス部材とも称する)11によって一方の取付部1側(上側)の第一液室(主液室とも称する)12と、ダイアフラム9側(下側)の第二液室(副液室とも称する)13とに仕切られ、仕切部11に両室12,13を連通するオリフィス(オリフィス流路とも称する)14が設けられ、両室12,13に粘性流体等の作動液(内封液とも称する)15が封入されている。オリフィス14は、当該マウントに低周波大振幅の振動が入力したときに、作動液15がこのオリフィス14を通過することによって減衰力を発揮するものである。弾性体8はセンターボス2およびケース5に加硫接着されており、ケース5がその下端部において、仕切部11、ダイアフラム9および蓋6の各外周縁部を纏めてカシメ固定している。蓋6の内側は図示しない通気孔によって大気開放されている。
【0015】
センターボス2の内側(下側)に、環状を呈する金属等剛材製の撹拌部(撹拌部材または撹拌板とも称する)16がホルト17およびナット18の締付けによって固定的に取り付けられて、第一液室12に配置されている。この撹拌部16は先ず、筒状部16aを備えており、この筒状部16aの上端部に、センターボス2とナット18とに挟持される内向きの取付フランジ部16bが一体的に設けられ、筒状部16aの下端部に外向きフランジ部16cが一体的に設けられている。筒状部16aの内周面および外周面ならびに外向きフランジ部16cの上面、外周面および下面に、ゴム状弾性材製の緩衝体19が一体的にかつ膜状に加硫接着されている。
【0016】
仕切部11の上側に、環状を呈する金属等剛材製のオリフィス部材(第二のオリフィス部材とも称する)20が、その外周縁部20aを仕切部11、ダイアフラム9および蓋6の各外周縁部と一緒にケース5にカシメ固定されることによって取り付けられて、第一液室12に配置されている。このオリフィス部材20は先ず、上記した平板状の外周縁部20aを備えており、この外周縁部20aの内周端部に、上方へ向けて漸次小径に成形されたテーパ状の支持部20bが一体的に設けられ、この支持部20bの上端部に内向きフランジ部20cが一体的に設けられ、この内向きフランジ部20cの内周端部に筒状部20dが上方へ向けて一体的に設けられている。支持部20bは撹拌部16の外向きフランジ部16cの外周側に配置され、内向きフランジ部20cは撹拌部16の外向きフランジ部16cの上側に配置され、筒状部20dは撹拌部16の筒状部16aの外周側に配置されている。
【0017】
撹拌部16の外向きフランジ部16cと仕切部11とが上下方向に対向して、図2に拡大して示すように、当該マウントに上下方向に1G(初期荷重)が加わった際に、両者16c,11の間に所定の大きさx1 を備えた環状の間隙21が設定され、この両者16c,11によって環状を呈する第一のストッパ部22が構成されている。また撹拌部16の外向きフランジ部16cとオリフィス部材20の内向きフランジ部20cとが上下方向に対向して、図2に拡大して示すように、当該マウントに上下方向に1Gが加わった際に、両者16c,20cの間に所定の大きさx2 を備えた環状の間隙23が設定され、この両者16c,20cによって環状を呈する第二のストッパ部24が構成されている。また撹拌部16の筒状部16aとオリフィス部材20の筒状部20dとが前後左右方向に対向して、図2に拡大して示すように、両者16a,20dの間に所定の大きさx3 を備えた環状の間隙25が設定され、この両者16a,20dによって環状を呈する第三のストッパ部26が構成されている。
【0018】
また第二のストッパ24における間隙23と第三のストッパ26における間隙25とによって環状を呈する第一の対高周波振動用オリフィス27が構成され、オリフィス部材20の支持部20bに所要数の孔20eが開けられ、この孔20eによって第二の対高周波振動用オリフィス28が構成されている。両オリフィス27,28には互いに異なるオリフィス特性が設定されている。
【0019】
上記構成を備えた液体封入式マウントは、一方の取付部1および他方の取付部4の何れか一方を自動車の車体等の支持体側に接続するとともに他方をエンジン等の被支持体側に接続してこのエンジン等の被支持体を弾性的に支持し、入力振動を主に弾性体8の弾性変形とオリフィス14を通過する作動液15の流動抵抗とによって吸収抑制するが、予め定められた特定の周波数の高周波振動(高周波微振動)が入力した場合には、図2に矢印AおよびBで示すように、作動液15が第一の対高周波振動用オリフィス27に出入りして共振するために、当該マウントの絶対ばね定数が低く抑えられ、これによりこの高周波振動を有効に吸収抑制することができる。また車速またはエンジンの回転数が変化する等して、異なる周波数(この周波数も予め定められたもの)の高周波振動(高周波微振動)が入力すると、図2に矢印CおよびDで示すように、作動液15が第二の対高周波振動用オリフィス28に出入りして共振するために、このときも当該マウントの絶対ばね定数が低く抑えられ、これによりこの高周波振動を有効に吸収抑制することができる。したがってこれらのことから広い周波数領域に亙って当該マウントの「低動ばね」を実現することができ、当該マウントの減衰特性ないし防振性能を向上させることができる。
【0020】
また上記構成の液体封入式マウントに対して、所定値以上の大きさの下向き(バウンド方向)の振動が入力すると、撹拌部16の外向きフランジ部16cと仕切部11とが互いに当接して第一のストッパ部22が作動し、これによって弾性体8がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。また当該マウントに対して所定値以上の大きさの上向き(リバウンド方向)の振動が入力すると、撹拌部16の外向きフランジ部16cとオリフィス部材20の内向きフランジ部20cとが互いに当接して第二のストッパ部24が作動し、これによって弾性体8がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。また当該マウントに対して所定値以上の大きさの前後左右方向(バウンド方向およびリバウンド方向に対して直交する方向)の振動が入力すると、撹拌部16の筒状部16aとオリフィス部材20の筒状部20dとが互いに当接して第三のストッパ部26が作動し、これによって弾性体8がそれ以上弾性変形するのが停止せしめられる。したがってこれらのことから弾性体8が過度に弾性変形するのが全方位的に制限され、弾性体8が破損するのが実質的に完全に防止される。したがってこの意味において、優れた安全性ないし耐久性を発揮する防振マウントを提供することができる。
【0021】
また第一のストッパ部22が作動するときには、撹拌部16の外向きフランジ部16cの下面に被着された緩衝体19がクッション作用を奏し、第二のストッパ部24が作動するときには、撹拌部16cの外向きフランジ部16cの上面に被着された緩衝体19がクッション作用を奏し、第三のストッパ部26が作動するときには、撹拌部16の筒状部16aの外周面に被着された緩衝体19がクッション作用を奏する。したがってこれらのことから各ストッパ22,24,26の作動に際して衝撃が生じにくく、各ストッパ22,24,26が滑らかに作動する効果がある。
【0022】
【発明の効果】
本発明は、以下の効果を奏する。
【0023】
すなわち、先ず、上記構成を備えた本発明の請求項1による液体封入式マウントにおいては、前後左右方向(バウンド方向およびリバウンド方向に対して直交する方向)の振動入力に対するストッパのみならず上下方向(バウンド方向およびリバウンド方向)の振動入力に対するストッパが備えられているために、弾性体が過度に弾性変形するのが全方位的に制限され、弾性体が破損するのが実質的に完全に防止される。したがってこの意味において、優れた安全性ないし耐久性を発揮する防振マウントを提供することができる。
【0024】
またこれに加えて、上記構成を備えた本発明の請求項2による液体封入式マウントにおいては、第一の対高周波振動用オリフィスのみならず第二の対高周波振動用オリフィスが高周波振動に対して共振作動するために、広い周波数領域に亙って当該マウントの「低動ばね」を実現することができ、当該マウントの減衰特性ないし防振性能を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る液体封入式マウントの断面図
【図2】同液体封入式マウントの要部拡大断面図
【図3】従来例に係る液体封入式マウントの断面図
【符号の説明】
1 一方の取付部
2 センターボス
3,7 取付ボルト
4 他方の取付部
5 ケース
6 蓋
8 弾性体
9 ダイアフラム
10 気密空間
11 仕切部
12 第一液室(液室)
13 第二液室
14 オリフィス
15 作動液
16 撹拌部
16a,20d 筒状部
16b 取付フランジ部
16c 外向きフランジ部
17 ボルト
18 ナット
19 緩衝体
20 オリフィス部材
20a 外周縁部
20b 支持部
20c 内向きフランジ部
21,23,25 間隙
22 第一のストッパ部
24 第二のストッパ部
26 第三のストッパ部
27 第一の対高周波振動用オリフィス(対高周波振動用オリフィス)
28 第二の対高周波振動用オリフィス[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a liquid-filled mount used to support a vibration body such as an automobile engine in a vibration-proof manner.
[0002]
[Prior art]
As shown in FIG. 3, in the liquid-filled mount, a stirring
[0003]
However, in this prior art, since no stopper is provided for vibration input in the vertical direction, when vertical vibration (load, particularly vibration in the rebound direction) is input to the mount, the
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
In view of the above, the present invention provides not only a stopper for vibration input in the front-rear and left-right directions but also a stopper for vibration input in the vertical direction, so that the elastic body is less likely to be damaged and can exhibit excellent safety. It is intended to provide an enclosed mount. In addition, it is another object of the present invention to provide a liquid-filled mount capable of realizing "low dynamic spring" over a wide frequency range and exhibiting excellent damping characteristics and vibration-proof performance. .
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, a liquid-filled mount according to claim 1 of the present invention is provided with a stirrer disposed inside one of the mounting portions in a liquid chamber and integrally having a cylindrical portion and an outward flange portion. An orifice member disposed in the liquid chamber is provided on the one mounting portion side of the partition portion disposed inside the other mounting portion, and the outward flange portion of the stirring portion and the partition portion are bounded in the bound direction. A first stopper portion is provided so as to oppose , an outward flange portion of the stirring portion and the orifice member are opposed to each other in a rebound direction, and a second stopper portion is provided, and a tubular portion of the stirring portion and the orifice member are provided. preparative the third stopper portion so as to face in a direction perpendicular provided for the bi-directional, an orifice for pair frequency vibration between the orifice member and the stirring section, the tubular in the stirring section The outer peripheral surface and the outward flange portion of the upper surface of the outer peripheral surface and the lower surface and that the rubber-like elastic material made of cushion is bonded by vulcanization integrally to and film.
[0006]
In the liquid-filled mount according to
[0007]
[Action]
When a downward (boundary) vibration having a magnitude equal to or greater than a predetermined value is input to the liquid-filled mount according to claim 1 of the present invention having the above-described configuration, the agitating section and the partitioning section come into contact with each other and the first section comes into contact. Of the elastic body is stopped, whereby the elastic body is stopped from further elastically deforming. When an upward (rebound) vibration of a predetermined value or more is input to the mount, the stirrer and the orifice member come into contact with each other to operate the second stopper, thereby displacing the elastic body. As described above, the elastic deformation is stopped. Further, when vibrations in the front-rear and left-right directions (directions orthogonal to the bounce direction and the rebound direction) having a magnitude equal to or larger than a predetermined value are input to the mount, the agitator and the orifice member come into contact with each other and the third stopper is formed. The part is actuated, thereby stopping the elastic body from further elastically deforming.
[0008]
In the liquid-filled mount according to the first aspect, since the orifice for high-frequency vibration is provided between the stirring section and the orifice member, the orifice resonates with respect to high-frequency vibration of a predetermined frequency. Therefore, it is possible to suppress the high frequency vibration.
[0009]
In addition to this, in the liquid-filled mount according to the second aspect of the present invention having the above configuration, since the orifice member is provided with a hole and a second high-frequency vibration orifice is provided, By making the resonance frequency different from that of the orifice for high-frequency vibration according to the first aspect, it is possible to absorb and suppress high-frequency vibration of another predetermined frequency.
[0010]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
In order to provide both the agitating portion and the orifice member, the second stopper portion that operates when an upward vibration is input and the third stopper portion that operates when the front, rear, left, and right vibrations are input, it is necessary to use both of them. Preferably, the configuration is as follows.
[0011]
That is, first, a cylindrical portion is provided in the agitating portion provided below one of the mounting portions, and an outward flange portion is provided in a lower end portion of the cylindrical portion. In opposition to this, an orifice member provided above the partition portion is provided with an annular support portion disposed on the outer peripheral side of the outward flange portion of the stirring portion, and an upper end portion of the support portion is provided with an annular support portion. An inward flange portion is provided above the outward flange portion, and a cylindrical portion provided on the outer peripheral side of the cylindrical portion of the stirring section is provided at an inner peripheral end of the inward flange portion. Then, a gap of a predetermined size is set between the outward flange portion and the inward flange portion, and between the tubular portion and the tubular portion, the former being the second stopper portion, and the latter being the third stopper portion. Stopper part.
[0012]
Further, one or both of the lower surface of the outward flange portion and the upper surface of the partition portion abutting on each other, one or both of the upper surface of the outward flange portion and the lower surface of the inward flange portion, and the outer peripheral surface of the cylindrical portion and the cylinder When a cushion made of a rubber-like elastic material is attached to one or both of the inner peripheral surfaces of the shaped portions, a cushioning effect is exerted when the stoppers come into contact with each other.
[0013]
【Example】
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. This embodiment is a common embodiment of the invention according to
[0014]
As shown in FIG. 1, one mounting portion 1 having a
[0015]
A stirrer (also referred to as a stirrer or stirrer) 16 made of a rigid material such as a metal having an annular shape is fixedly attached to the inside (lower side) of the
[0016]
An orifice member (also referred to as a second orifice member) 20 made of a rigid material such as a metal and having an annular shape is provided on the upper side of the
[0017]
When the
[0018]
Further, the
[0019]
In the liquid-filled mount having the above configuration, one of the one mounting portion 1 and the other mounting
[0020]
Further, when a downward (boundary) vibration having a magnitude equal to or greater than a predetermined value is input to the liquid-filled mount having the above configuration, the
[0021]
When the
[0022]
【The invention's effect】
The present invention has the following effects.
[0023]
That is, first, in the liquid-filled mount according to the first aspect of the present invention having the above configuration, not only the stopper against the vibration input in the front-rear and left-right directions (the direction orthogonal to the bound direction and the rebound direction) but also the vertical direction ( Since the stopper for the vibration input in the bound direction and the rebound direction is provided, excessive elastic deformation of the elastic body is restricted in all directions, and damage to the elastic body is substantially completely prevented. You. Therefore, in this sense, it is possible to provide an anti-vibration mount exhibiting excellent safety or durability.
[0024]
In addition to this, in the liquid-filled mount according to the second aspect of the present invention having the above configuration, not only the first orifice for high-frequency vibration but also the orifice for high-frequency vibration against high-frequency vibration. Due to the resonance operation, "low dynamic spring" of the mount can be realized over a wide frequency range, and the damping characteristic or vibration isolation performance of the mount can be improved.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a cross-sectional view of a liquid-filled mount according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a main part of the liquid-filled mount. Description]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 One mounting
13
28 Second Orifice for High Frequency Vibration
Claims (2)
前記撹拌部(16)の外向きフランジ部(16c)と前記仕切部(11)とをバウンド方向に対向させて第一のストッパ部(22)を設け、前記撹拌部(16)の外向きフランジ部(16c)と前記オリフィス部材(20)とをリバウンド方向に対向させて第二のストッパ部(24)を設け、前記撹拌部(16)の筒状部(16a)と前記オリフィス部材(20)とを前記両方向に対して直交する方向に対向させて第三のストッパ部(26)を設け、前記撹拌部(16)と前記オリフィス部材(20)との間に対高周波振動用オリフィス(27)を設け、
前記撹拌部(16)における筒状部(16a)の外周面ならびに外向きフランジ部(16c)の上面、外周面および下面にはゴム状弾性材製の緩衝体(19)が一体的にかつ膜状に加硫接着されていることを特徴とする液体封入式マウント。 A stirrer (16) is provided inside the liquid chamber (12) inside one of the mounting portions (1) and integrally has a cylindrical portion (16a) and an outward flange portion (16c). An orifice member (20) disposed in the liquid chamber (12) is provided on the one mounting part (1) side of the partition part (11) disposed inside the part (4);
The stirring portion outward flange portion (16c) and said partition portion (11) and the first stopper portion is opposed to the bound direction (22) is provided in (16), an outward flange of the agitating portion (16) A second stopper portion (24) is provided so that the portion (16c) and the orifice member (20) face each other in the rebound direction, and the cylindrical portion (16a) of the stirring section (16 ) and the orifice member (20) are provided. And a third stopper portion (26) is provided so as to face in a direction perpendicular to the two directions, and a high-frequency vibration orifice (27) is provided between the stirring portion (16) and the orifice member (20). the provided
On the outer peripheral surface of the cylindrical portion (16a) and the upper surface, the outer peripheral surface and the lower surface of the outward flange portion (16c) in the agitating portion (16), a rubber-like elastic material buffer (19) is integrally formed. A liquid-filled mount that is vulcanized and bonded in a shape .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23897895A JP3567948B2 (en) | 1995-08-25 | 1995-08-25 | Liquid-filled mount |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23897895A JP3567948B2 (en) | 1995-08-25 | 1995-08-25 | Liquid-filled mount |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0960685A JPH0960685A (en) | 1997-03-04 |
JP3567948B2 true JP3567948B2 (en) | 2004-09-22 |
Family
ID=17038123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23897895A Expired - Fee Related JP3567948B2 (en) | 1995-08-25 | 1995-08-25 | Liquid-filled mount |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3567948B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001336565A (en) * | 2000-05-30 | 2001-12-07 | Nok Vibracoustic Kk | Liquid sealed type mount |
KR101499208B1 (en) * | 2009-11-09 | 2015-03-05 | 현대자동차주식회사 | Multi-liquid hydro mount |
-
1995
- 1995-08-25 JP JP23897895A patent/JP3567948B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0960685A (en) | 1997-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60179541A (en) | Liquid charged power unit mount device | |
JPH025936B2 (en) | ||
JPS60249749A (en) | Vibro-isolator | |
US4850578A (en) | Fluid-filled elastic mount for damping a wide frequency range of vibrations | |
GB2396197A (en) | A fluid-filled vibration damping mounting device | |
JP3567948B2 (en) | Liquid-filled mount | |
JPH05584Y2 (en) | ||
JPH03125045A (en) | Liquid damping type vibration isolator | |
JP2986586B2 (en) | Fluid-filled mount | |
JP5210933B2 (en) | Anti-vibration device with liquid | |
JP3547494B2 (en) | Movable valve type fluid filled anti-vibration support device | |
JPH0639150Y2 (en) | Anti-vibration device containing fluid | |
JP4124326B2 (en) | Active liquid seal vibration isolator | |
JP4505152B2 (en) | Anti-vibration mounting device | |
JP3764534B2 (en) | Liquid filled vibration isolator | |
JP3716869B2 (en) | Liquid filled mount | |
JPH08135726A (en) | Vibration control device | |
JP3458320B2 (en) | Liquid filled type vibration damping device | |
JP3088686B2 (en) | Liquid filled type vibration damping device | |
JP2735184B2 (en) | Liquid-containing vibration isolator | |
JP4365004B2 (en) | Vibration isolator | |
JPH08270717A (en) | Liquid sealing type mount | |
JP3123253B2 (en) | Liquid filled vibration isolator | |
JPH0925980A (en) | Liquid-charged mount | |
JP2004218753A (en) | Fluid sealing type vibration control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20040122 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20040526 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040608 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |