JP3561929B2 - スクロール型圧縮機 - Google Patents
スクロール型圧縮機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3561929B2 JP3561929B2 JP20806293A JP20806293A JP3561929B2 JP 3561929 B2 JP3561929 B2 JP 3561929B2 JP 20806293 A JP20806293 A JP 20806293A JP 20806293 A JP20806293 A JP 20806293A JP 3561929 B2 JP3561929 B2 JP 3561929B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plating layer
- scroll
- pressure receiving
- movable scroll
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/0804—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block
- F04B27/0821—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication
- F04B27/086—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having rotary cylinder block component parts, details, e.g. valves, sealings, lubrication swash plate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F01—MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
- F01C—ROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
- F01C17/00—Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing
- F01C17/06—Arrangements for drive of co-operating members, e.g. for rotary piston and casing using cranks, universal joints or similar elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/10—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis having stationary cylinders
- F04B27/1036—Component parts, details, e.g. sealings, lubrication
- F04B27/1054—Actuating elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C18/00—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C18/02—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
- F04C18/0207—Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
- F04C18/0246—Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C27/00—Sealing arrangements in rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
- F04C27/005—Axial sealings for working fluid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/12—Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
- F16C33/122—Multilayer structures of sleeves, washers or liners
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04C—ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
- F04C2230/00—Manufacture
- F04C2230/90—Improving properties of machine parts
- F04C2230/91—Coating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05B—INDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
- F05B2230/00—Manufacture
- F05B2230/90—Coating; Surface treatment
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/02—Light metals
- F05C2201/021—Aluminium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/02—Light metals
- F05C2201/025—Boron
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0433—Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
- F05C2201/0466—Nickel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0469—Other heavy metals
- F05C2201/0475—Copper or alloys thereof
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2203/00—Non-metallic inorganic materials
- F05C2203/04—Phosphor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2203/00—Non-metallic inorganic materials
- F05C2203/06—Silicon
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2203/00—Non-metallic inorganic materials
- F05C2203/08—Ceramics; Oxides
- F05C2203/0804—Non-oxide ceramics
- F05C2203/083—Nitrides
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2253/00—Other material characteristics; Treatment of material
- F05C2253/12—Coating
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2204/00—Metallic materials; Alloys
- F16C2204/20—Alloys based on aluminium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/42—Pumps with cylinders or pistons
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12736—Al-base component
- Y10T428/1275—Next to Group VIII or IB metal-base component
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Rotary Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)
- Compressor (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
本発明は固定スクロールと、この固定スクロールに対向して自転不能かつ公転可能に支持された可動スクロールとの間に可動スクロールの公転に基づいて容積減少する圧縮室を形成するスクロール型圧縮機に関し、さらに詳しくは前記固定スクロール及び可動スクロールのメッキ構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、スクロール型圧縮機の可動スクロールの表面のメッキ方法として、特開平5−86483号公報に示すものが提案されている。このスクロール型圧縮機においては、図8に示すように可動スクロール7を構成するアルミニウム合金よりなる母材の表面に炭化珪素(SiC)よりなる微粒子複合ニッケル−リン合金メッキ層22を形成した後、その表面にニッケル−リン合金メッキ層23が形成されている。
【0003】
又、従来例として、本願出願人により特開平3−92590号公報に示すように、固定スクロール又は可動スクロールの摺動面に無電解ニッケル−リン合金メッキを行う方法も提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前者のスクロール型圧縮機では可動スクロール7の母材の表面に炭化珪素(SiC)よりなる微粒子複合ニッケル−リン合金メッキ層22を形成しているので、両者の接合界面には密着性がなく、剥離し易いという問題があった。又、外側には硬度の小さいニッケル−リン合金メッキ層23が形成されているので、耐磨耗性が低いという問題があった。
【0005】
後者の摺動部材の表面に無電解ニッケル−リン合金メッキを行う方法においても、耐磨耗性が低いという問題があった。
本発明の第1の目的は一対の摺動部材の一方の表面に形成したメッキ層の耐剥離性及び耐磨耗性を向上することができる圧縮機を提供することにある。
【0006】
この発明の第2の目的はスクロール型圧縮機の固定及び可動のスクロールの一方に形成したメッキ層の耐剥離性及び耐磨耗性を向上することができるスクロール型圧縮機を提供することにある。
【0007】
この発明の第3の目的は、上記第2の目的に加えて、可動スクロールの基板背面に形成した受圧面のメッキ層の耐剥離性及び耐磨耗性を向上することができるスクロール型圧縮機を提供することにある。
【0008】
この発明の第4の目的は、上記第1〜第3の目的に加えて、メッキ層の形成を容易に、かつ安価に行うことができる圧縮機を提供することにある。
さらに、この発明の第5の目的は、上記第1〜4の目的に加えて、メッキ層の耐剥離性及び耐久性を向上することができる圧縮機を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明では、上記の目的を達成するため、ハウジング内に設けたアルミニウム合金よりなる摺動部材としての固定スクロールと、該固定スクロールに対向して自転防止機構により自転不能に、かつ公転可能に支持された摺動部材としての可動スクロールとの間に該可動スクロールの公転に基づいて容積減少する圧縮室を形成したスクロール型圧縮機において、前記可動スクロール及び固定スクロールのいずれか一方の表面にアルミニウム合金と密着性に優れた内側メッキ層を形成し、該内側メッキ層の表面に対し該メッキ層と密着性に優れ、かつ該メッキ層より硬度の高い耐磨耗性に優れた外側メッキ層を形成し、前記内側メッキ層の厚さを、外側メッキ層の厚さよりも大きく設定している。
【0011】
又、請求項2記載の発明では、請求項1において、前記可動スクロール基板の背面に形成した受圧壁と、ハウジング側の固定受圧壁との間に圧縮動作時の反力を前記可動スクロール基板から前記固定受圧壁に伝達する受圧部材を介在し、前記可動スクロール基板の前記受圧壁に内側メッキ層及び外側メッキ層を形成している。
【0012】
又、請求項3記載の発明では、請求項1又は2において、前記内側メッキ層はニッケル−リン(Ni−P)合金により形成され、外側メッキ層はニッケル−ボロン(Ni−B)合金により形成している。
【0014】
【作用】
請求項1記載の発明ではアルミニウム合金製の摺動部材としての固定スクロール又は可動スクロールの表面に密着性に優れた内側メッキ層を形成したので、メッキ層の耐剥離性が向上する。又、内側メッキ層の表面に対し、内側メッキ層と密着性に優れ、かつ耐磨耗性に優れた外側メッキ層を形成したので、メッキ層の耐剥離性が向上し、両スクロールの摺動面の磨耗が抑制され、耐久性が向上するとともに、両スクロールの摺動動作が円滑に行われる。さらに、硬度の大きい外側メッキ層に亀裂が入った場合にも、内側メッキ層の硬度が小さいので、内側メッキ層に伝播されず、この点からもメッキ層の耐久性が向上する。
【0016】
又、請求項2記載の発明では、請求項1記載の発明の作用に加えて、可動スクロール基板の背面に形成した受圧面のメッキ層の耐剥離性及び耐久性が向上し、受圧部材と受圧面のメッキ層との摺動動作が円滑に行われる。
【0017】
さらに、請求項3記載の発明では、請求項1又は2記載の発明の作用に加えて、メッキ層の形成をニッケル−リン合金メッキ層とニッケル−ボロン合金メッキ層とにより容易に、かつ安価に行うことができる。
【0019】
【実施例】
以下、この発明を具体化した一実施例を図1〜図7に基づいて説明する。
図3に示すように、センタハウジング1dを兼ねるアルミニウム合金製の摺動部材としての固定スクロール1にはフロントハウジング2が接合固定されている。フロントハウジング2内には回転軸3が回転可能に支持されており、回転軸3には偏心軸4が止着されている。
【0020】
上記偏心軸4にはバランスウエイト5及びブッシュ6が回動可能に支持されている。ブッシュ6にはアルミニウム合金製の可動スクロール7が固定スクロール1と対向接合するようにラジアルベアリング8を介して公転可能に支持されている。両スクロール1,7は基板1a,7aと、両基板に垂直に一体形成した渦巻部1b,7bとにより構成され、可動スクロール7の基板7a背面には前記ブッシュ6を嵌合するボス部7cが一体に形成されている。前記スクロール基板1a,7a及び渦巻部1b,7bにより外側から中心側に行くに従い容積減少する圧縮室Pが形成されている。
【0021】
可動スクロール7の基板7a背面(受圧壁)7dとフロントハウジング2の内面に形成した固定受圧壁2aとの間には可動スクロール7の自転を防止し、かつ公転を許容するための自転防止機構Kが介装されている。この自転防止機構Kは前記固定受圧壁2aに嵌合した横円筒状をなす複数(この実施例では4個)の固定側カラー10と、可動スクロール基板7aの背面に対し前記カラー10と所定距離偏心するように嵌合固定した横円筒状をなす複数の可動側カラー11とを備えている。又、各カラー10,11の間には、図4に示すドーナッツ板状のアルミニウム合金製の公転位置規制リング9が介在されている。該リング9に形成した複数(この実施例では4箇所)の貫通孔9aには前記各カラー10,11の固定側公転位置規制孔10a及び可動側公転位置規制孔11aに緩く係合される自転防止ピン12〜15が貫通固定されている。さらに、公転位置規制リング9の前後両面には圧縮反力を可動スクロール基板7a背面の受圧壁7dからフロントハウジング2の受圧壁2aに伝達するための受圧部材としての受圧素子部9bが4箇所に等角度で一体に形成されている。前記受圧素子部9bの摺動面9cには潤滑油を貯留する小孔9dが形成されている。又、前記各受圧素子部9bの間は、肉厚の薄い溝9eとなっていて、冷媒ガスが自転防止ピン12〜15と規制孔10a,11aの転動面に供給されるようにしている。
【0022】
前記フロントハウジング2には図示しないが、吸入口が形成され、可動スクロール7とフロントハウジング2の内周面との間には吸入室Sが形成されている。又、前記固定スクロール1の後面には吐出室Dを形成するリヤハウジング16が接合固定されている。前記固定スクロール基板1aには吐出孔1cが形成され、吐出室D内には該吐出孔1cを開閉する吐出弁17が設けられている。なお、リヤハウジング16には吐出口16aが形成されている。
【0023】
次に、図1,2を中心にこの発明の要部である摺動部材としての可動スクロール7のメッキ構造について説明する。
前記可動スクロール7の基板7a、渦巻部7b及びボス部7cの各表面には、複合メッキ層Mが形成されている。この複合メッキ層Mは可動スクロール7を構成するアルミニウム合金製の母材の表面に形成したニッケル−リン(Ni−P)合金よりなる内側メッキ層18と、該内側メッキ層18の表面に形成したニッケル−ボロン(Ni−B)合金よりなる外側メッキ層19とにより構成されている。内側メッキ層18はアルミニウム合金母材と密着性に優れていて、密着層20が形成されている。又、内側メッキ層18と外側メッキ層19も同様に密着性に優れているので、密着層21が形成されている。さらに、内側メッキ層18は硬度が小さく、外側メッキ層19は硬度が大きく、固定スクロール1との耐摩耗性に優れている。外側メッキ層19の厚さT1 は、内側メッキ層18の厚さT2 よりも小さく設定されている。
【0024】
次に、前記のように構成したスクロール型圧縮機について、その作用を説明する。
今、回転軸3が回転されると、偏心軸4が公転され、可動スクロール7が自転防止機構Kにより自転を防止された状態で、回転軸3の回りを後述するように公転し、図示しない吸入口から吸入室Sに導入された冷媒ガスは両スクロール1,7間の圧縮室Pへ流入する。圧縮室Pは可動スクロール7の公転に伴って容積減少しつつ両スクロール1,7の渦巻部1b,7bの中心部間に向けて収束して行く。圧縮室Pの容積減少によって圧縮された冷媒ガスはスクロール基板1a上の吐出孔1cから吐出室D内へ吐出される。
【0025】
前記自転防止機構Kの動作を図5,6について説明すると、図5に示す状態では固定側カラー10の規制孔10aの最下端に各自転防止ピン12〜15の前端部が支持されている。又、可動側カラー11の規制孔11aの最上端に各自転防止ピン12〜15の後端部が支持されている。さらに、回転軸3の回転軸線L1 に関してブッシュ6及び可動スクロール7が最下位置にあり、ブッシュ6の中心軸線L2 も最下位置にある。
【0026】
回転軸3の回転により偏心軸4がブッシュ6とともに、図5において時計回り方向に回転されて、ブッシュ6の中心軸線L2 が最上位置に移動した状態では、図6に示すように固定側カラー10の規制孔10aの最上端に各自転防止ピン12〜15の前端部が支持され、可動側カラー11の規制孔11aの最下端に自転防止ピン12〜15の後端部が支持される。前記各カラー10,11と各自転防止ピン12〜15の関係は、偏心軸4の公転位置が連続的に変化しても常に前述した対応関係にある。従って、可動スクロール7は自転を防止された状態で所定の公転半径(軸線L1 ,L2 間の距離)で公転動作される。
【0027】
さて、前記実施例では、可動スクロール7の母材表面に対しアルミニウム合金と密着性に優れたニッケル−リン合金製の内側メッキ層18を形成し、該内側メッキ層18に対し該メッキ層18と密着性に優れ、かつ該メッキ層18より硬度の大きいニッケル−ボロン合金製の外側メッキ層19を形成した。このため、複合メッキ層Mの耐剥離性が向上するとともに、可動スクロール7と固定スクロール1の摺動時における耐摩耗性が向上する。
【0028】
特に、外側メッキ層19に亀裂が生じた場合に、硬度の小さい内側メッキ層18への伝播を抑制することができ、耐久性を向上することができる。
又、前記実施例では、可動スクロール基板7aの背面に形成した受圧壁7dにも耐剥離性及び耐摩耗性の高い複合メッキ層Mを形成した。このため、公転位置規制リング9の受圧素子部9bの摺動面9cと受圧壁7dとの摺動動作が長期にわたって安定して行われ、摺動面の耐久性を向上することができる。
【0029】
さらに、前記実施例では外側メッキ層19の厚さT1 を内側メッキ層18の厚さT2 よりも小さくしたので、耐剥離性を向上することができる。すなわち、図7に示すように、両メッキ層18,19の厚さを変化して耐剥離性を試験したところ、外側メッキ層19の厚さT1 を内側メッキ層18の厚さT2 よりも小さくした場合に、◎で示すように耐剥離性が向上することが判明した。なお、図7中○は耐剥離性が良好を示し、△はやや不良、×は不良を示す。
【0030】
本発明は勿論前記実施例に限定されるものではなく、例えば次のように具体化することもできる。
(1)図示しないが、前記フロントハウジング2の固定受圧壁2aに対し複合メッキ層Mを形成すること。
【0031】
(2)前記実施例では可動スクロール7側に複合メッキ層Mを形成したが、これに代えて固定スクロール1側に形成すること。
(3)前記内側メッキ層18としてニッケル−リン(Ni−P)合金を使用し、外側メッキ層19としてニッケル−リン−窒化珪素(Ni−P−Si3 N4 )合金、ニッケル−リン−ボロンナイトライド(Ni−P−BN)合金、あるいはニッケル−リン−コバルト(Ni−P−Co)合金等を使用すること。又、ニッケル−リン−コバルト(Ni−P−Co)合金により内側メッキ層18を形成し、外側メッキ層19として該メッキ層18より硬度の大きい前述したニッケル−ボロン(Ni−B)合金、ニッケル−リン−窒化珪素(Ni−P−Si3 N4 )合金、あるいはニッケル−リン−ボロン−ナイトライド(Ni−P−BN)合金等を使用すること。
【0033】
【発明の効果】
以上詳述したように、この発明は特許請求の範囲に記載した構成をとったことにより、次のような効果を奏する。
【0035】
請求項1記載の発明は、スクロール型圧縮機の固定及び可動のスクロールの一方に形成したメッキ層の耐剥離性及び耐磨耗性を向上することができ、両スクロールの摺動動作を安定化してその耐久性を向上することができる効果がある。
【0036】
又、請求項2記載の発明は、請求項1記載の発明の効果に加えて、可動スクロールの基板背面に形成した受圧壁のメッキ層の耐剥離性及び耐磨耗性を向上することができ、受圧壁と受圧部材との摺動動作を安定化してその耐久性を向上することができる効果がある。
【0037】
又、請求項3記載の発明は、請求項1又は2記載の発明の効果に加えて、メッキ層の形成を容易に、かつ安価に行うことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明をスクロール圧縮機に具体化した一実施例を示す要部拡大断面図である。
【図2】可動スクロールの縦断面図である。
【図3】スクロール型圧縮機全体を示す縦断面図である。
【図4】可動スクロールと公転位置規制リングの分離斜視図である。
【図5】公転位置規制リングの断面図である。
【図6】公転位置規制リングの断面図である。
【図7】メッキ層の厚さと耐剥離性の評価結果を示す図である。
【図8】従来のメッキ層の部分拡大断面図である。
【符号の説明】
1…摺動部材としての固定スクロール、1d…センタハウジング、2…フロントハウジング、2a…固定受圧壁、7…摺動部材としての可動スクロール、7a…スクロール基板、7d…受圧壁、9…公転位置規制リング、9b…受圧部材としての受圧素子部、12〜15…自転阻止ピン、18…内側メッキ層、19…外側メッキ層、M…複合メッキ層、T1 ,T2 …メッキ層の厚さ、K…自転防止機構、P…圧縮室。
Claims (3)
- ハウジング内に設けたアルミニウム合金よりなる摺動部材としての固定スクロールと、該固定スクロールに対向して自転防止機構により自転不能に、かつ公転可能に支持された摺動部材としての可動スクロールとの間に該可動スクロールの公転に基づいて容積減少する圧縮室を形成したスクロール型圧縮機において、
前記可動スクロール及び固定スクロールのいずれか一方の表面にアルミニウム合金と密着性に優れた内側メッキ層を形成し、該内側メッキ層の表面に対し該メッキ層と密着性に優れ、かつ該メッキ層より硬度の高い耐磨耗性に優れた外側メッキ層を形成し、前記内側メッキ層の厚さを、外側メッキ層の厚さよりも大きく設定したスクロール型圧縮機。 - 請求項1において、前記可動スクロール基板の背面に形成した受圧壁と、ハウジング側の固定受圧壁との間に圧縮動作時の反力を前記可動スクロール基板から前記固定受圧壁に伝達する受圧部材を介在し、前記可動スクロール基板の前記受圧壁に内側メッキ層及び外側メッキ層を形成したスクロール型圧縮機。
- 請求項1又は2において、内側メッキ層はニッケル−リン(Ni−P)合金により形成され、外側メッキ層はニッケル−ボロン(Ni−B)合金により形成されているスクロール型圧縮機。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20806293A JP3561929B2 (ja) | 1993-08-23 | 1993-08-23 | スクロール型圧縮機 |
TW086209266U TW387510U (en) | 1993-08-23 | 1994-07-05 | Plating layer for slide member of compressor |
US08/293,645 US5468130A (en) | 1993-08-23 | 1994-08-22 | Coating structure for a movable member in a compressor |
KR1019940020625A KR0146866B1 (ko) | 1993-08-23 | 1994-08-22 | 도금층이 형성된 미끄럼 운동부재를 구비한 압축기 |
DE4429911A DE4429911B4 (de) | 1993-08-23 | 1994-08-23 | Spiralkompressor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20806293A JP3561929B2 (ja) | 1993-08-23 | 1993-08-23 | スクロール型圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0763181A JPH0763181A (ja) | 1995-03-07 |
JP3561929B2 true JP3561929B2 (ja) | 2004-09-08 |
Family
ID=16550017
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20806293A Expired - Fee Related JP3561929B2 (ja) | 1993-08-23 | 1993-08-23 | スクロール型圧縮機 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5468130A (ja) |
JP (1) | JP3561929B2 (ja) |
KR (1) | KR0146866B1 (ja) |
DE (1) | DE4429911B4 (ja) |
TW (1) | TW387510U (ja) |
Families Citing this family (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3179296B2 (ja) * | 1994-08-11 | 2001-06-25 | 株式会社ゼクセルヴァレオクライメートコントロール | 可変容量型揺動板式圧縮機のヒンジボール |
JPH0932753A (ja) * | 1995-07-18 | 1997-02-04 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スクロール圧縮機 |
JPH09112410A (ja) * | 1995-10-24 | 1997-05-02 | Mitsubishi Electric Corp | 斜板式ポンプ |
JP3792790B2 (ja) * | 1996-07-23 | 2006-07-05 | キヤノン株式会社 | 振動波モータ |
JPH10196531A (ja) * | 1997-01-07 | 1998-07-31 | Zexel Corp | 可変容量型斜板式圧縮機及びその表面処理方法 |
US5951271A (en) * | 1997-03-24 | 1999-09-14 | Tecumseh Products Company | Stabilization ring and seal clearance for a scroll compressor |
US5911809A (en) * | 1998-03-30 | 1999-06-15 | Ford Motor Company | Cobalt-tin alloy coating on aluminum by chemical conversion |
US6168404B1 (en) | 1998-12-16 | 2001-01-02 | Tecumseh Products Company | Scroll compressor having axial compliance valve |
DE10051429C2 (de) * | 2000-10-17 | 2002-12-05 | Zexel Valeo Compressor Europe | Zylinderblock eines CO¶2¶-Axialkolbenverdichters zum Einsatz in einer Fahrzeugklimaanlage |
US6543333B2 (en) | 2001-06-01 | 2003-04-08 | Visteon Global Technologies, Inc. | Enriched cobalt-tin swashplate coating alloy |
AU2003200332B2 (en) * | 2002-02-08 | 2005-11-17 | Sanden Corporation | Hybrid compressor |
DE10250554A1 (de) | 2002-10-30 | 2004-05-19 | Robert Bosch Gmbh | Vorrichtung mit einem Gehäuse und mit wenigstens einem im Gehäuse angeordneten rotierenden Bauteil |
JP4273807B2 (ja) * | 2003-03-31 | 2009-06-03 | 株式会社豊田自動織機 | 電動圧縮機 |
JP2004301092A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Toyota Industries Corp | スクロール圧縮機 |
EP1464841B1 (en) * | 2003-03-31 | 2012-12-05 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Hermetic compressor |
JP4440565B2 (ja) * | 2003-06-24 | 2010-03-24 | パナソニック株式会社 | スクロール圧縮機 |
JP2007291879A (ja) * | 2006-04-21 | 2007-11-08 | Sanden Corp | スクロール型流体機械 |
JP4884904B2 (ja) * | 2006-09-26 | 2012-02-29 | 三菱重工業株式会社 | 流体機械 |
US20100202911A1 (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-12 | Scroll Laboratories, Inc. | Scroll-type positive displacement apparatus with plastic scrolls |
WO2010102807A2 (de) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Ipt International Plating Technologies Gmbh | Nickelhaltige schichtanordnung für den tiefdruck |
WO2010102808A2 (de) * | 2009-03-13 | 2010-09-16 | Ipt International Plating Technologies Gmbh | Werkstück mit mindestens einer nickelhaltigen schicht |
KR101034534B1 (ko) * | 2009-04-14 | 2011-05-12 | 한국이토주식회사 | 내충격성이 우수한 압력용기 |
JP4824833B1 (ja) * | 2011-01-14 | 2011-11-30 | アネスト岩田株式会社 | スクロール式流体機械、及びその弾性被膜形成方法及び装置 |
JP4766721B1 (ja) * | 2011-01-14 | 2011-09-07 | アネスト岩田株式会社 | スクロール式流体機械の被膜形成方法及び装置 |
FR2988127B1 (fr) * | 2012-03-13 | 2015-09-25 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Spire constitutive d'un element de spire d'un dispositif de detente spiro-orbital |
US9885347B2 (en) | 2013-10-30 | 2018-02-06 | Emerson Climate Technologies, Inc. | Components for compressors having electroless coatings on wear surfaces |
CN108779675B (zh) * | 2016-02-25 | 2021-05-11 | 比泽尔制冷设备有限公司 | 压缩机 |
KR101689506B1 (ko) * | 2016-10-14 | 2016-12-27 | 최상징 | 용접이음매가 없는 액화석유가스 용기 및 그 제조장치 |
DE102017125096B4 (de) * | 2017-10-26 | 2022-05-19 | Hanon Systems | Verfahren zum Herstellen eines Scrollverdichters und mit dem Verfahren hergestellter Scrollverdichter |
DE102020211391A1 (de) | 2020-09-10 | 2022-03-10 | Brose Fahrzeugteile SE & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg | Scrollverdichter für Kältemittel einer Fahrzeugklimaanlage |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0010930B1 (en) * | 1978-10-30 | 1983-09-21 | Sanden Corporation | Scroll-type fluid compressor units |
JPS57161054A (en) * | 1981-03-30 | 1982-10-04 | Suzuki Motor Co Ltd | Electroless dispersion plating layer |
JPS62159780A (ja) * | 1986-01-06 | 1987-07-15 | Mitsubishi Electric Corp | スクロ−ル圧縮機 |
JPS62199982A (ja) * | 1986-02-27 | 1987-09-03 | Matsushita Refrig Co | スクロ−ル型圧縮機 |
JPS62248886A (ja) * | 1986-04-21 | 1987-10-29 | Matsushita Refrig Co | スクロ−ル型圧縮機 |
JPS63100284A (ja) * | 1986-10-17 | 1988-05-02 | Tokico Ltd | 流体機械 |
JPS63259082A (ja) * | 1987-04-15 | 1988-10-26 | Brother Ind Ltd | メツキ処理方法 |
JPS63259214A (ja) * | 1987-04-16 | 1988-10-26 | Toho Rayon Co Ltd | 炭素繊維強化プラスチツク製ロ−ラ−及びその製造法 |
JPH01271033A (ja) * | 1988-04-23 | 1989-10-30 | Kobe Steel Ltd | 連続鋳造用鋳型 |
JPH0392590A (ja) * | 1989-09-05 | 1991-04-17 | Toyota Autom Loom Works Ltd | スクロール型圧縮機 |
JP3031045B2 (ja) * | 1991-03-29 | 2000-04-10 | 株式会社日立製作所 | 微粒子複合めっき装置 |
JP3018850B2 (ja) * | 1992-09-30 | 2000-03-13 | 株式会社豊田自動織機製作所 | スクロール型圧縮機 |
JP2682784B2 (ja) * | 1993-02-23 | 1997-11-26 | 大同メタル工業株式会社 | スクロール型圧縮機のオルダムリング |
-
1993
- 1993-08-23 JP JP20806293A patent/JP3561929B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-07-05 TW TW086209266U patent/TW387510U/zh unknown
- 1994-08-22 KR KR1019940020625A patent/KR0146866B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-08-22 US US08/293,645 patent/US5468130A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-08-23 DE DE4429911A patent/DE4429911B4/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR0146866B1 (ko) | 1998-08-17 |
DE4429911B4 (de) | 2004-09-02 |
KR950006255A (ko) | 1995-03-20 |
JPH0763181A (ja) | 1995-03-07 |
DE4429911A1 (de) | 1995-03-02 |
TW387510U (en) | 2000-04-11 |
US5468130A (en) | 1995-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3561929B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
US8007262B2 (en) | Compressor with thrust bearing having insular pressure- receiving portions on sliding surface and diamond-like carbon layer on another sliding surface | |
JPS581278B2 (ja) | スクロ−ル型圧縮機 | |
JPH07119653A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3018850B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2000220585A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH02308991A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
WO1995006820A1 (fr) | Compresseur a helice | |
JP3139200B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3016536B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3043255B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3468378B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3261392B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH0392590A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3227075B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2592344Y2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH08159061A (ja) | 横置き型スクロール流体機械 | |
JP2941680B2 (ja) | スクロール型圧縮機及び可動スクロール部材 | |
JPH02149785A (ja) | スクロール圧縮機 | |
JPH0791381A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2941659B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JPH08338377A (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2595865Y2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP3584520B2 (ja) | スクロール型圧縮機及び可動スクロール部材並びに可動スクロール部材の製造方法 | |
JP4623699B2 (ja) | ツイン式スクロール流体機械 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040524 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |